◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ウクライナ大統領、西側の「明確な支援」要請 [どどん★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1645504349/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1どどん ★2022/02/22(火) 13:32:29.66ID:NIWuhHMo9
【AFP=時事】ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は22日、東部の親ロシア派武装勢力が支配する2地域についてロシアが独立を承認し派兵を命じたことを受け、西側諸国に対し「明確な支援」を求めた。

 ゼレンスキー氏は国内の緊急安全保障会議を招集するとともに、各国首脳と電話会談を行い支援を呼び掛けた。

 同氏は国民向けテレビ演説で、ウクライナは「何も、何者も恐れない」とし、ロシアの行動はウクライナの「主権と領土の一体性を侵す」ものだと非難。「わが国のパートナーから明確かつ効果的な支援の手が差し伸べられるものと期待している」と述べた。

 さらに「誰が真の友人やパートナーなのか、誰が相変わらず口先だけなのかを見極めることが今、極めて重要だ」とし、「ここはわれわれの領土だ」と強調した。【翻訳編集】 AFPBB News

https://news.yahoo.co.jp/articles/abde7534c8823d28e90c4cfa17ac164331213334

2ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:33:20.34ID:gv87ZXAF0
きたかガタッ

3ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:33:30.22ID:sjdZssYm0
>>1
ドイツ「ヘルメット送ります。」

4ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:33:34.57ID:4GgpqDiZ0
お断り

さっさとロシアにのまれろ

5ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:34:20.32ID:mOcPauwq0
ドイツ 「えっ?」

6ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:34:40.47ID:aeChZ1RN0
ウクライナ大統領とプーチンが、実は裏で仲良しだとしたら。

7ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:34:47.10ID:gWp2q41U0
日本からは千羽鶴を贈るよ!

8ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:34:48.26ID:OSgUNqw00
ドイツ・イタリア「パイプライン止められてらシャレにならんし。ヘルメットくらいならやるよ」

9ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:35:03.51ID:SC1TbbPd0
英米「え〜、なんか面倒臭〜い、ロシア怖いし」

10ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:35:11.94ID:m1Iy9aAl0
憲法9条をコピーしてFAXいれて送信済みのハンコ押しときました!

11ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:35:14.66ID:nAvO7oAk0
フランスとイギリスくらいか武器支援くらいはしてくれそう

12ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:35:15.57ID:Tif5y1Wg0
もうNATO入りしたら
ロシアは侵攻してきたんだから入らない理由は無いよな

13ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:35:23.56ID:XzbMukwo0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

14ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:35:27.93ID:sjdZssYm0
「NATO加盟国じゃないので助ける義務ないしなー」

15ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:35:29.48ID:RboRLJye0
誰も助けるわけ無いだろ
欧米はウクライナ後の経済制裁の話しかしてないし

16ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:35:31.78ID:Ml8uk4uq0
見捨てられると思うわ。ロシアの勝っち〜

17ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:35:35.12ID:0PDoezOq0
ノーウォー ノーライフ

18ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:35:42.99ID:X+5ed2cK0
いや、ウクライナはNATOじゃないし
集団的自衛権とか存在しませんよ?

19ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:35:47.09ID:p+frXep00
無茶言うなよ…

20ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:35:53.66ID:aA4d9l2H0
米軍いったれ

21ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:36:10.42ID:UeuJko2S0
もう二度と中国に航空母艦を売らないって約束しろ

22ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:36:11.46ID:piky5BSs0
イタリア「ごめん無理」

23ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:36:16.21ID:WJDmjuk/0
第一次二次対戦のときもそうだったけど、メリケンはメリケン同士の時は互いにへたれるよね

24ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:36:16.79ID:ZDkGL/VU0
(こっち見んなよ…)

25ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:36:17.72ID:E3fdAlTf0
梯子外されてやんのw

26ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:36:30.07ID:kPvEq2vy0
アメリカは口だけ、ドイツはロシア側、

27ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:36:31.58ID:HBYxk8We0
お金ちょーだい!!!

28ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:36:34.64ID:JN7OHPr40
いいんじゃない?
日本だったらここまで言えるリーダーなんて期待できないな

29ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:36:59.94ID:jmIp14ls0
無理だろ

30ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:37:02.95ID:GAYQlr470
ウクライナ「助けてぇ」

アメリカ「頑張れ」
ドイツ「ガンバ」
フランス「頑張ってぇ」
イギリス「頑張れよ」

31ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:37:03.42ID:bajzaYnQ0
>>1
親ロシア派に先に手を出したよね?

32ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:37:09.06ID:TfZYfhlB0
西側西側って言うけど東側はもう無いから違和感あるな

33ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:37:15.92ID:1Uqqcswj0
日本にはシールズがある

日本酒くらいは寄付するぞ

34ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:37:25.13ID:T3ZjQEWX0
ゲリラ戦で延々とロシア消耗させるんだっけ
気が遠くなるな

35ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:37:48.75ID:1Uqqcswj0
まず千羽鶴を折ります

36ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:37:49.76ID:p+frXep00
ウクライナは世界大戦が望みかよ
アンゴルモア大王かよお前

37ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:37:56.41ID:4ZcdZ2xH0
見返りは?

38ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:37:57.30ID:kvYACNvj0
西側諸国

日本「ホッ」

39ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:38:04.72ID:piky5BSs0
>>33
うわ、だっさい

40ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:38:05.57ID:GAYQlr470
今回は日本も難民を引き受けるぞ

41ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:38:13.53ID:9YrV5VHe0
支援するならもっと前から軍を派遣しているだろ


プーチンは見捨てたと判断したから侵攻したんだよ

42ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:38:17.17ID:oZl5Ketj0
>>1
すり寄ってくんな馬鹿政府

43ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:38:27.01ID:Sgg1F96Z0
エネルギー以外の経済制裁するわ
で終わりやね

44ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:38:32.42ID:TQeMdDfq0
>>7
ウクライナ「スパシーバ 燃やして暖を取ります」

45ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:38:35.77ID:B+0EuLKt0
千羽鶴で

46ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:38:47.14ID:Kbz3PGtN0
ゼレンスキーかわいそ〜
>1の最後の発言はダメだよ(一言多いぞ)
そんなこと言うと声援団も引いちゃうよ

47ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:38:52.73ID:IbNXWNjW0
まず明確に「ロシアも親ロシア派も嫌いです」とハッキリ言ってからだろ
都合良すぎやしねえかいウクライナさんよお

48ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:39:13.11ID:GAYQlr470
アメリカもEUも参戦するなんて一言も言ってないからな

49ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:39:25.71ID:Gk+CNy6I0
>>30
日本「カンパ」

50ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:39:25.86ID:HCGiBFQG0
日本はいよいよ遺憾砲の発射準備か。

51ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:39:32.19ID:SC1TbbPd0
俺がアニメのDVD送ろうか?

52ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:39:43.66ID:8vYQ4/d20
NATO加盟しろよ
出来ないなら植民地しかない

53ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:39:47.34ID:6HkDLLGE0
無能大統領w
ビビり散らかさずどっしり構えとけよ。亡国にするつもりかこいつは

54ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:39:54.53ID:f8JG3JeC0
シールズに酒持たせてロシアに行かせろよ

55ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:40:00.12ID:an7Uat9v0
どこぞの市場で核買って来るしかないね。

56ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:40:03.02ID:2eBzBKqN0
>>1
急いで国連平和維持軍をウクライナ東部に派遣せねば。
「ロシアだけに負担させるわけにはいくまい」ってな。

57ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:40:06.44ID:3fTIwjWZ0
試される売電w

そういや岸田って昔消費者金融のCMに出てきたオッサンに似てるねwww

58ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:40:12.28ID:OSgUNqw00
ゼレンスキーをイギリスに亡命させて、
親ロ派の大統領を立てる。

これで、手打とう。

59ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:40:15.36ID:piky5BSs0
>「ここはわれわれの領土だ」と強調した。

ゼレちゃん下手ねぇ

60ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:40:15.90ID:IaGI+r5r0
NATO加盟を認めるとは思えない。直接的な軍事支援はない。

61ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:40:23.19ID:x0B6pFCQ0
いままでさんざか欧米が警告してきたのに
侵攻はないとか余裕かまして来たくせに

62ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:40:26.40ID:X+5ed2cK0
クリミア、ルガンスク、ドネツク、次は

63ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:40:48.47ID:uM1rqNWP0
やなりだだのプロレスじゃなかった

核出動

64ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:40:51.38ID:6HkDLLGE0
>>62
ハリコフ

65ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:40:54.52ID:4ZcdZ2xH0
台湾の反面教師として頑張ってね

66ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:40:57.89ID:jmIp14ls0
同盟国でもないのに何言ってんだよマジで

67ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:41:08.90ID:aI2vzmmO0
大正 第一次世界大戦
昭和 第二次世界大戦
平成 なし
令和 第三次世界大戦

平成だけ世界大戦のない地味な存在になってしまった

68ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:41:10.43ID:F3caBg7B0
武力による戦争が起こる確率は何%くらいかわかりますか?

69ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:41:12.28ID:7/NmkSyd0
>>30
岸田「検討することを明日決意する」

70ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:41:17.30ID:HoprQDuu0
>>62
エゾや

71ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:41:17.40ID:rDov/u7y0
芸人に戻ると一言言えばいいのに
暗殺されるぞ(米露両方から)

72ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:41:23.66ID:z4FmgruL0
ヘルメットとかガスマスクでも贈っておけばいいんじゃない?

73ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:41:28.51ID:p+frXep00
支援したらWW3じゃん
理解出来てんのかこのアホは

74ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:41:34.29ID:LcRxtC4V0
支援させてインフレ制御できなくする気か?
こいつロシアの回し者じゃね?

75ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:41:36.28ID:u4GaRxTQ0
これ判断ミスったら
全面戦争になる重大局面だわ
バイデンじゃなあ

76ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:41:39.29ID:DTyQ3poM0
西にとっては天然ガスの方が大事なんだろうから、
支援は当てにしない方がいいと思うよ〜

77ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:41:39.65ID:HCGiBFQG0
居酒屋の口喧嘩が大乱闘に発展するきっかけは外野が入り込んでくることが大きい。
外野とはアメリカとその仲間たちだ。

78ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:41:42.73ID:dQa9s5Fs0
これ支援しなかったら
ブダペスト覚書とかなんの茶番劇だったんだろな
みんな核持つわなそりゃ

79ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:41:44.68ID:1Uqqcswj0
トランプならこんな事態にはならなかった

80ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:41:53.24ID:zNdJr1TO0
北方領土が返ってこなくなると困るしカニも売ってもらえなくなると困るからおことわりします

81ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:41:57.85ID:h/VVkLxf0
日本には四季がある
が送れないからな

ウクライナ美少女難民なら引き受けて四季を楽しんでもらおうではないか

82ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:41:58.63ID:+DrwQGkr0
始まっちまったな

83ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:42:01.83ID:TQeMdDfq0
>>69
岸田「注視します」

84ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:42:02.24ID:B+0EuLKt0
散々とかき回しやがって

85ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:42:22.33ID:BL0PfKiD0
交渉できる人残ってるの?

86ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:42:26.67ID:1Uqqcswj0
つうかみんなロシアになれば
世界平和じゃね?

87ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:42:30.24ID:UU+ggjYv0
お断りします。好戦的なスラブ人同士のケンカに日本を巻き込まないでください。

88ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:42:35.50ID:IbNXWNjW0
>>52
それよな
「付き合うのはちょっとムリかも〜」って言いながら「私のこと好きなんでしょ?支援してよ〜助けてよ〜」みたいでむかつくわ

89ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:42:36.29ID:crkXi5Fo0
日本もこれを理解した方がいい誰も助けない

90ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:42:42.21ID:U9Q18Q0d0
寧ろ日本は欧米よりも
真っ先に支援、援助すべきだろう

それでロシアが日本に攻めて来るか?
ガスを止められても対露依存度は一割程度だ

91ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:42:57.56ID:v+OJWtS00
安倍晋三が北方領土をウクライナに割譲します

92ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:42:58.08ID:pK5u9K5o0
 
▼欧米とウクライナの約束をご覧ください

ソ連崩壊! ロシア以外の元ソ連地域に兵器が大量に置き去りにされた!
 ↓
ウクライナは世界第三位の核保有国に!
 ↓
米英「ウクライナは核を捨てなきゃ経済制裁する! 捨てたら何があっても国境を守ってやる!」
 ↓
ウクライナ「捨てるので経済援助してください。NATOにも入りたいです」
 ↓
2022年2月、ロシアが侵攻!
 ↓
米英「俺らは見ーてーるーだーけー♪ あとでロシアには経済制裁しとくね☆」←今ココ

93ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:43:04.25ID:NwabMJPp0
やっぱり自国は自分で守れるようにしないと
いざという時は誰も助けてくれない

94ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:43:10.64ID:pfzI3V210
早くドルユーロ取引から
ロシアを排除しろよ。

95ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:43:20.28ID:VUFkqW7n0
バイデンの興味の無さよ

96ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:43:21.67ID:ZrovFZ6Z0
欧州に住んでる人には結構切迫してんのかね?日本の報道見てるとその辺分かりづらいな

97ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:43:30.67ID:knR0ddxZ0
主権独立国家の領土に派兵したという事は実質的な宣戦布告、こんなヤクザが常任理事国ってもう国連要らねーだろw

98ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:43:31.87ID:oosittA90
>>3
あんまり茶化してやるな。日本だって水と千羽鶴くらいしか送れんぞ。

99ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:43:32.45ID:6HkDLLGE0
>>90
ウクライナ難民に是非是非。美女優先で。

100ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:43:32.93ID:zxcq9jPs0
さすが元コメディアン
ナイスジョーク!wwww

101ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:43:34.10ID:crkXi5Fo0
結局アメリカ次第

102ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:43:41.81ID:Xs7eMljr0
>>93
その点日本はアメリカの領土だから安心だな

103ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:43:45.66ID:0d1kGBBx0
西側じゃなくて覚書した英米頼れよ

ちなみにミンスク合意不履行したのはウクライナ自身だぞ
ドイツ、フランスなんて絶対に出てこない

104ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:43:51.47ID:f5Or39zh0
まずはロシアと目に見える形でドンパチやれよ
自分は血を流さず東部弾圧にだけ軍隊使っててt
対ロシアは西側におんぶにだっこって虫が良すぎねえか?

105ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:43:51.61ID:38lzBLmf0
 ∧_∧
  (´・ω・) イヤどす
  ハ∨/~ヽ
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""

106ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:43:57.47ID:nwubcRau0
なんと、ウクライナがなかまになりたそうに
こちらをみている!どうしますか?

 ロシアにひれふせ
→ひとりでしんどけ

107ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:43:58.10ID:58wNH5Jv0
>>1
この機に乗じて
北方領土を奪還すべき

108ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:44:01.74ID:r/4tfK6d0
NATOが参戦してくれると調子に乗ってたんだろ。

109ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:44:09.54ID:8jFmD+xU0
ブラスバンド部準備しとけよ

110ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:44:12.66ID:BL0PfKiD0
隣国は大丈夫なんついでにはされないのか

111ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:44:12.72ID:RboRLJye0
>>88
ウクライナはNATO入りをずっと希望してる
難癖つけて加入を阻止してるのはEUと米国

112ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:44:16.62ID:TQeMdDfq0
>>93
????

同盟国があるだろ
ちなみに日本の同盟国は米国
知らないようだから書いておくね
欧州ではNATOとかあるな

113ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:44:22.96ID:8xbFkUsH0
欧米「声援を送ってやるよあともうこっちを見るな」

114ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:44:24.38ID:zd91KOQt0
>>1
虚しい言葉だなあ。

115ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:44:25.43ID:UU+ggjYv0
日本がロシアに経済制裁したらロシアも輸出規制して日本は電力不足になる。

ネトウヨってほんとアホだな。

116ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:44:26.45ID:jvl/OTfJ0
もう大統領やめてYoutuberにでもなれや

117ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:44:31.95ID:ks7Meme40
モスクワにミサイルぶち込む軍事力ってウクライナにあるのかね

118ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:44:38.09ID:tpQjcLc/0
>>68
12%くらい

119ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:44:38.74ID:36x1wG6P0
>>1
議会を解散して民意を問え、全てはそれからだ

120ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:44:41.35ID:m1Iy9aAl0
公序良俗に反する内容の覚書は無効なんですってしれっと言いそうな西側欧州人

121ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:44:52.62ID:qYqDD6v00
ウクライナにも強固な新ロシア派がおるんやもんなぁ

122ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:44:53.12ID:d/LM6ZTR0
完全に西側に靡いたな
よろしくウクライナ
先の大戦のドイツ外人部隊も日本の同盟軍だわ
共に反露悪魔ロシアを倒そう

123ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:44:53.39ID:aI2vzmmO0
>>57
俺あれ中畑清かと思ってたけど別人らしいな

124ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:44:58.13ID:w3wM3CgS0
プーチンはゼレンスキーのことがめちゃくちゃ嫌い
これテストに出るぞー

125ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:45:08.40ID:x/Q3fqZl0
日本「ウチら極東なんで。。。」

126ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:45:10.46ID:W9948GH80
欧米は騒ぎすぎとか言ってたのに

127ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:45:14.19ID:knR0ddxZ0
トランプだったら絶対何かやってたはずバイデンの弱腰っぷりにはあきれる。

128ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:45:15.71ID:0d1kGBBx0
>>92
上手いね

でも助けてやるってのはロシアも入ってるってオチだけど…

129ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:45:17.62ID:X+5ed2cK0
とりあえずドニエプル東岸は早晩にロシア領か

130ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:45:34.07ID:7siqKNNQ0
しわすみ
@s_w_s_m
·
23分
常任理事国が常任理事国のまま国際秩序を乱す国際連合よりやらかした常任理事国が脱退したり除名される国際連盟の方がまだ健全やぞ。

131ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:45:34.80ID:pfzI3V210
西側が結託して
ロシアを世界経済から排除することが重要だ。

132ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:45:45.34ID:I1aHUV2y0
NATO入っちゃえば良くねw

133ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:45:45.74ID:u4GaRxTQ0
まずはウクライナ軍が
駐留してくるロシア軍に対して
武力抵抗しないと
無抵抗の国には支援にならんしな
これは日本にも言えること

134ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:45:53.59ID:UeuJko2S0
日本に例えるとこんな感じ:

韓国「北朝鮮が部隊を集結させてきた!助けて!
てかイルボンも口先だけでなく部隊を出せよ。入港は認めない!」

135ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:45:55.77ID:zd91KOQt0
>>1 「西側諸国に対し「明確な支援」を求めた」

その前に自分たちで戦う姿勢を見せないとね

136ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:45:57.87ID:7siqKNNQ0
つーか常任理事国入れ替えシステムを希望したい

137ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:46:04.83ID:NvByjVvI0
各国のヘルメットセット
将来高値で売れるかも

138ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:46:11.95ID:BWpN4NzK0
NATO「扉はいつでも開かれている」
ウクライナ「入れてください」
NATO「今はその時ではない」

139ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:46:12.84ID:QEuO9jhO0
NATOなんで日和ってんの?wwww

140ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:46:15.11ID:ffwnyaWB0
 
 
ロスチャイルド家当主のジェイコブ・ロスチャイルド

こいつが世界支配層のトップと思っていい

英国王室まで支配しているこいつが、コロナパンデミックの黒幕や

米国 中国 ロシア 日本 国連に加盟する主要国はすべて、ジェイコブ・ロスチャイルドの所有物

こいつの目的は、世界を共産主義で支配する世界統一政府のディストピアだ

その為のコロナパンデミック詐欺を使って、毒チン接種させて人口削減をする

そして戦争まで起こして、世界をスクラップ&ビルドで作り替える

戦争もパンデミックも、すべてこいつらによる【ヤラセ】や


ウクライナ大統領、西側の「明確な支援」要請  [どどん★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
ウクライナ大統領、西側の「明確な支援」要請  [どどん★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚

141ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:46:18.72ID:f5Or39zh0
>>111
そらそうだろ
だってウクライナ軍ロシアと戦う気ねえもん怖いから
ロシアにはNATOぶつけておいて東部弾圧に自軍使ってる卑怯な連中だからな

142ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:46:19.67ID:a/NkiacX0
流石にウクライナの為にロシアと全面戦争なんて西側の有権者が許さないだろ
親露地域は諦めて貰うしかない

143ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:46:19.69ID:Tif5y1Wg0
ロシアが逃げられないくらいウクライナに食い込んできたら
米国は喜んで参戦するだろうな

144ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:46:21.21ID:ffwnyaWB0
 
疫病 戦争 飢餓 災害


全部イルミナティが仕掛けた茶番や


ロスチャイルドによるマッチポンプや


いつまで世界支配層に振り回されてんだ愚民ども


ウクライナ大統領、西側の「明確な支援」要請  [どどん★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
ウクライナ大統領、西側の「明確な支援」要請  [どどん★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚

145ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:46:28.74ID:ffwnyaWB0
 
 
261 ニューノーマルの名無しさん 2022/02/20(日) 13:51:36.20 ID:LRlrd80Q0
戦争を起こしたがってる層がいるんだっけか?陰謀論とか知らんけど。




そういう事、金儲け 人口削減 サタンへの生贄


それがしたいが為の戦争であり、すべてロスチャイルドによる茶番や


コロナパンデミックも戦争もすべてこいつらが仕掛けた茶番や


ウクライナ大統領、西側の「明確な支援」要請  [どどん★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
ウクライナ大統領、西側の「明確な支援」要請  [どどん★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚

146ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:46:32.09ID:7siqKNNQ0
しわすみ
@s_w_s_m
·
23分
常任理事国が常任理事国のまま国際秩序を乱す国際連合よりやらかした常任理事国が脱退したり除名される国際連盟の方がまだ健全やぞ。

147ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:46:34.98ID:ffwnyaWB0
 
 
何で欧州の記念式典にプーチンも参加してるんだ?w

こいつら争ってんじゃねえのか?www

せやからプーチンは、ロスチャイルドの手下と言うとるやろwww

すべてはマッチポンプの茶番劇や

トランプもプーチンもキンペーも みんな世界支配層側やw

戦争もコロナパンデミックもヤラセやwww


ウクライナ大統領、西側の「明確な支援」要請  [どどん★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
ウクライナ大統領、西側の「明確な支援」要請  [どどん★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚

148ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:46:47.53ID:uM1rqNWP0
ウクライナは領土を減らしてしまった

こんな事が許されるわけないんだろ
そこの国の人達は

149ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:47:04.28ID:1C9Aliqw0
NATOに入ってないんだから直接的な支援はないだろうな
せいぜい武器供給くらいでは?
まぁ強烈な経済制裁は行うだろうけどさ

150ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:47:04.75ID:z4FmgruL0
西側諸国じゃなくて良かったわあ

151ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:47:06.75ID:b8UY2xUq0
オチは数万人の犠牲を出してウクライナが降伏、ロシア併合

欧米は経済制裁といいつつなし崩し
日本は遺憾砲2発くらい売っておしまい

152ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:47:13.31ID:UU+ggjYv0
ネトウヨの神器「竹槍」を送ってやれ。

153ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:47:24.27ID:RNMhq9s60
悔しいだろうけど、頭を下げて国際社会に訴え続けてくれ。
冷戦構造に戻して長期的に締め上げるしか手はねぇ。

154ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:47:26.47ID:u8EXjqxx0
>>111
ドイツやフランスは緩衝地帯のままにしておきたいでしょー
そりゃー

155ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:47:28.49ID:JHFzwvHx0
ロシアの北朝鮮化だな
徹底的に経済制裁しろ

156ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:47:29.02ID:p+frXep00
ウクライナが犠牲になるってルートはありますか?

157ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:47:29.18ID:zDqm0oe30
>>115
日本の心配してくれてありがとうチョン

158ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:47:31.02ID:nVKNC/F00
ドイツがヘルメット支援しただろ。がめついな

159ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:47:31.29ID:SC1TbbPd0
西側「別に俺らボランティアじゃねーし」(鼻ホジ)

160ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:47:31.67ID:eLABkqnQ0
オランダはさっそく支援した
支援品の内容
狙撃銃100丁と弾丸3万発
金属探知機30基
機雷探知ロボット2機
戦場監視レーダー2基
対砲兵レーダー5基
ヘルメット3000個
防弾チョッキ2000着

161ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:47:34.54ID:mOcPauwq0
ウクライナ 「支援してくれないとロシアからのパイプライン止めるぞ」

ドイツ 「これは宣戦布告。みんなでウクライナを倒しましょう」

162ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:47:35.74ID:wT8jjzut0
>>69
岸田は明確に「非難する」と言ったよ、安倍菅にはできない姿勢だと思うがね
「検討することを明日決意する」なんて安倍菅がいかにも言いそうなセリフだわw

163ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:47:46.94ID:RrlpkEhs0
>>1
岸田首相:遺憾砲による遠距離支援を表明

164ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:47:53.86ID:BSal21sM0
ウクライナに1億ドル支援、岸田首相が大統領と電話会談 
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220215-OYT1T50276/

165ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:47:56.82ID:1Uqqcswj0
NATO「お前の席 ねーからーw」
ウク「」

166ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:48:08.55ID:8MIJpKAf0
もうNATO入っちゃえよw

167ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:48:12.88ID:8xbFkUsH0
ゼレンスキーはコメディアンだから笑いを取りに来ているのかもしれない
やはりコメディアンに大統領は無理だったなと

168ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:48:23.42ID:am0n2qhr0
岸田首相が電話会談で有償円借款枠114億6700万円相当を申し出たが
現代ロテムはウクライナ国鉄UZの電車があるため車両保守整備受託
しているし大韓民国どうすんのよ?

169ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:48:39.08ID:1Uqqcswj0
>>160

餃子の王将か

170ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:48:41.05ID:wHZEq83t0
核を放棄した運命だな

171ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:48:45.25ID:xIU59nsy0
>>1
米英は今こそブダペスト覚書を盾にクレムリンへ向けてミサイル呐喊させる機会だぜw😛

172ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:48:47.26ID:190OLoOy0
なんか核だけ放棄させられてかわいそうやな

173ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:48:48.51ID:AoDeVtAx0
世界大戦になったらコロナも含めてカオスになるな

174ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:48:54.70ID:zd91KOQt0
>>115
ならねーよ

175ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:49:07.54ID:p48p1Qac0
>>7
俺が子供だった頃〜俺が夕焼けで弟とが小焼けだった〜

176ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:49:10.47ID:+MsYK81p0
では岸田総理から千羽鶴を

177ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:49:11.92ID:wT8jjzut0
>>164
露助に3000億プレゼントした安倍とは大違いだね

178ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:49:12.79ID:XMu4Nhf10
わてらshoei謹製ヘルメットを進呈させてもらいますわ

179ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:49:14.72ID:8MIJpKAf0
>>86
今日もドブネズミ乙


ロシアの高官がメディアで言ってたけど、日本にはお金を渡せば平気で祖国を裏切るゴキブリがいる
ロシア人から見たら、反吐が出そうなほどの人間のクズだが、利用できるから利用している。
彼らには、はした金渡してネットでロシアが有利になるようなレスしてもらっているが、
彼奴等は本当にドブネズミのような救いようのないクズで心底あいつらは嫌いだ。

って言ってた

180ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:49:23.40ID:HXzTo1r10
日本こそ武器を贈った方がいい

181ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:49:31.88ID:KEuN+TUI0
こん中にNATOのダチやられてんのに日和ってるやついる!?
ウクライナやられてんのに日和ってるアメリカいるー?いねぇよなぁ!!!!

182ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:49:33.21ID:kpQYwkk90
>>1
なんか変

183ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:49:34.71ID:1Uqqcswj0
>>172

まあ維持管理なんて出来なかったんだけどね

184ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:49:35.49ID:nYVJbleC0
やっぱ核って必要だわ

185ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:49:40.71ID:Z1HIn3rq0
こんな所に書き込んでないでネトウヨはウクライナ行く準備しろよ

186ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:49:49.87ID:knR0ddxZ0
>>170
やっぱり北朝鮮は正しいって事か?小国は核で自営するのが一番かもな

187ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:49:50.73ID:BEIiZuND0
核は必要だって証明されたな

188ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:49:50.82ID:FNrb7RKr0
我が国は日いずる国、東側ですまんな

189ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:50:08.76ID:fFPcAeU50
【汚職宮殿!!】プーチン大統領の1400億円大豪邸自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=13687

190ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:50:11.92ID:qYqDD6v00
>>86
ロシア人ってアジアに近いのに完全に白人なのが常々の疑問なんだ

191ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:50:14.06ID:zEHgelH/0
日本はEV車支援しよう

192ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:50:15.10ID:v+REfknK0
ついにUAVとフランカーが戦う姿を見られるのか?

193ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:50:23.03ID:r/4tfK6d0
南オセチア紛争のその後はグルジア大統領逮捕されたんだよねー

194ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:50:39.99ID:owAkXDvY0
これでロシアが拳を振り上げる口実ができたわけだ

195ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:50:44.17ID:pfzI3V210
ロシア人の入国禁止も制裁で入れてほしい。
文句はお前らのハゲに言え!!

196ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:50:51.25ID:ja8ZCXEY0
日本もはよ

197ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:50:57.27ID:3IvVIlz50
バルト三国が
ガスかなんか止められて助けを求めたら
西側は
助けてやんよ 金出せば
だった気がする

198ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:50:58.23ID:ibGDT+Cc0
そもそも核放棄は英米も迫ってた定期
なお安全の保障は紙切れだった模様…

199ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:51:00.19ID:RJKxkK/T0
お金ならあるよ

200ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:51:09.24ID:Gbd92zCn0
まんま仁義なき戦いでワロタ
このままだと侵攻されるので舎弟盃くださいやんこれ

201ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:51:10.48ID:QuWgbXPp0
原因がガス代をロシアに払っておらず、東部にすむロシア系を弾圧してるからなんだろ?
そりゃあんた助けるの無理でしょ

202ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:51:13.45ID:1Uqqcswj0
>>190

そうか?
ラテンとかアングロサクソンに比べたら
明らかに不細工だわ

203ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:51:16.57ID:j49IHRic0
ウクライナは見捨てられたかもしれんな。
アメリカもあんだけ大見得を切っておいて、

援軍なし、経済制裁だ!キリッ!

とか抜かしてんだから。

204ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:51:35.83ID:R2efYIY80
欧米はゼレンスキーを持ち上げてその気にさせたのだから責任を取れ。

205ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:51:36.80ID:01yTuBBr0
ロシアが明確に敵だから仕方なく味方っぽく振る舞ってはいるけど、ウクライナもクズだから正直どっちも顔面蹴り飛ばしてやりたい気持ちなんだろうな

206ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:51:37.82ID:UU+ggjYv0
>>157
ネトウヨってほんとアホだよな。ロシアに経済政策して困るのは日本。
ネトウヨ竹田とか原発推進に反対した馬鹿文系のせい。

原発推進の麻生や石破が正しかった。

207ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:51:38.56ID:ewkLVjzO0
西側の諸君頑張ってくれたまえw

208ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:51:40.32ID:phUG3rMB0
ウクライナ問題がこんなにこじれたのはこの人のせい

209ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:51:46.63ID:3mQQ2uBy0
要約:
口先だけのアメリカ、イギリス。悔しかったら軍隊送ってみろ。

210ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:51:46.71ID:8xbFkUsH0
もうウクライナの味方はいないので諦めが肝心だぞ

211ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:51:52.18ID:1Uqqcswj0
>>198


じゃあ日米安保も紙切れだな

212ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:51:53.13ID:ad7VVfpk0
>>190
東の方に住んでるのはアジア人だぞ
モスクワって地図見ればわかるけどヨーロッパだからな

213ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:51:56.35ID:owAkXDvY0
やっぱ核は必要?

214ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:51:56.42ID:GAYQlr470
>>166
NATO「だが、断る!」

215ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:52:03.05ID:q+2N9wIR0
>>1
口先だけとは失礼な、こちとら金も出してるぞ

216ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:52:04.18ID:UU+ggjYv0
>>174
リアル馬鹿乙。

217ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:52:08.84ID:0EcTnPtG0
>>152
プーチンお前在日か?

218ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:52:11.32ID:FSNRSgae0
>>117
そういった物の供与はNATOがするって言ってたんでしょ?

219ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:52:22.96ID:jxdtCqlO0
■■ 今後の予定 ■■

ウクライナにEU、アメリカの国連軍派遣
 ↓
ウクライナ戦争が始まる
 ↓
中東で紛争が激化
 ↓
国連軍がウクライナ、中東へ増派
 ↓
中国、台湾へ侵攻
 ↓
北朝鮮、韓国へ侵攻
 ↓
韓国、日本へ侵攻
 ↓
そして第三次世界大戦が完成する  

220ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:52:28.74ID:Kbz3PGtN0
ウクライナ・ゼレンスキー大統領はロシアに宣戦布告しろ
それからしか事は始まらないぞ

221ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:52:38.02ID:nVKNC/F00
ウクライナ自体は親ロシア地域なんか切りたいところだったから、なにも不都合はない
欧州が勝手にやってろって話だなこれは

222ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:52:53.20ID:NnT9Aztn0
EUさん読んでますよ?

223ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:52:54.21ID:2voguHCt0
平和維持軍という名の侵攻が…

224ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:53:00.66ID:4VZcIE8i0
日本は千羽鶴送ります

225ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:53:02.18ID:0T29LdSt0
アメリカは結局なにもしないと思う

226ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:53:06.80ID:1Uqqcswj0
ゼレンスキーがヨブトリューニヒトにしか見えない
ウクライナ軍にヤン提督はいるのか

227ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:53:07.48ID:5armNyZl0
まあこれはウクライナだけの問題じゃないな
ウクライナの隣のならず者のロシアにどう対峙するか
日本も同じく隣にいるならず者のシナが仕掛けてきた時に、欧米豪があてにならないとしたら
同じことが起きても立ち向かえるようにしないといかん

228ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:53:23.05ID:JNHBnu6I0
ヘルメットの追加欲しいのか?

229ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:53:25.48ID:SBZuHbIW0
ヘルメットはよ

230ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:53:45.05ID:68Pfucs00
ZOOMの大人数画面でみんなが応援してるから頑張れ

231ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:53:58.63ID:9WiBz5kf0
>>201
まんまロシアの宣伝ですけど、それを信じるんだ?

232ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:53:58.89ID:Z1HIn3rq0
>>224
誰もそこまで興味ないだろ。ジャップってのはそういう国なんだよワロタ笑

233ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:54:08.16ID:ZyayfWes0
北方領土と同じ

見てるだけ

実効支配100年の計

234ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:54:17.40ID:8xbFkUsH0
ヘルメットwww

235ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:54:23.52ID:ZMEEMnqY0
バイデンはほんま使い物にならん
ただの痴呆老人やんけ

236ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:54:24.33ID:Gbd92zCn0
こちら側につくならそれなりの土産もってこんかい
それが筋じゃけんみたいな流れになるわな
そしていっちゃれとウクライナが走る

まるで仁義なき戦いや

237ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:54:25.04ID:BWpN4NzK0
マキャベリ「弱い国は蹂躙されるだけ」

238ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:54:26.40ID:FSNRSgae0
>>224
日本にお願いしてんのは支払いの方なんじゃないの?

239ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:54:27.88ID:uxmNIvmA0
岸田露伴は動かない

240ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:54:33.76ID:nSeL0lTT0
虎の威を借るキツネの末路
欧米さんやっちゃってくださいって後ろ見たら誰もいなかったってオチになりそう

241ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:54:41.69ID:2voguHCt0
>>227
他人事じゃなくヒヤヒヤしてる国沢山だろな

242ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:54:46.47ID:osrmNeen0
日本政府としては話し合いで解決してもらいたい(キリッ

243ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:54:46.97ID:zd91KOQt0
>>216
ロシアの輸出規制品って何?

244ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:54:55.15ID:JNHBnu6I0
>>225
アメリカは最初から「軍事行動はしない」と言っているから今更「おもう」とか言われましても

245ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:55:08.12ID:4fphyJBj0
小樽にロスケがたくさんいる。殺せ殺せ殺せ殺せ

246ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:55:10.17ID:ZgD/NTh30
プーチンよりゼレンスキーの方が怒ってるな

247ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:55:10.19ID:8SF1O7+y0
歴史に名を残すチャンスですね

248ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:55:18.71ID:GAYQlr470
>>219
アメリカもEUも、ウクライナが侵攻されたら応戦するなんて最初から一言も言ってないから

249ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:55:25.52ID:3mQQ2uBy0
それにしてもゼレンスキーは苦しい立場だな
俺だったら逃げ出してるわ

250ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:55:46.19ID:cQx/tx920
>>1
無理です☆
ブダペスト覚書とかいう紙切れを抱いて溺死するしかないね

251ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:55:58.20ID:uwwbPi7D0
>>227
ロシア単体の通常戦力では今の日本は落とせないけどな

252ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:56:06.92ID:C/YDy0W30
欧米に迫られて核放棄した挙げ句の果には見捨てられる

253ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:56:08.24ID:w0hlDPup0
>>227
ロシアのやり方は一貫してる
西側諸国の支配地域と隣接したくない、これだけ
だから間に緩衝地置いて、過度に挑発しなければいい

ただ中国はこれだけじゃどうにもならん

254ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:56:14.40ID:1oAzxWh80
わかった、経済制裁発動!

255ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:56:15.83ID:4xIvRYZa0
こいつは人形。極右の軽い神輿みたいなやつ

256ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:56:21.25ID:hz63HFu20
>>1

遅すぎる。

チャーハンで例えると みんな食べ終わって 片付けしてるとこ。

257ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:56:26.13ID:38lzBLmf0
西側メディアに強気の宣伝したアメ公の反撃まだあ チンチン

258ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:56:38.03ID:UxAYqHqk0
つ核ミサイル

259ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:56:42.65ID:6tvCiYkP0
ウクライナは今まで何してきたんだよ‥こうなる事はわかっていたんだからウクライナに居るロシア派追い出せなかったのか?

260ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:56:50.86ID:2OJeFBWr0
>>245
赤羽もロシア人多いよ
ウクライナ人もいる
みんなかわい子ちゃんばかりだから
堪忍してあげて

261ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:56:53.43ID:x55NPCde0
日本は千島列島を取られても樺太を取られても
何もしません

それどころか「日本領は4島だけです」と自ら領土を捨てる
キチガイ国家です

262ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:56:57.57ID:nVKNC/F00
自衛隊のヘルメット増産

263ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:57:02.15ID:f5Or39zh0
日本はゲートルとニッカポッカを贈りましょう

264ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:57:02.67ID:JNHBnu6I0
>>252
まだ「チェルノブイリ自爆」って方法が残っている!

265ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:57:02.77ID:6jFDMESc0
西側「ただで?」

266ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:57:38.86ID:yWqwdIYF0
そんなものねーから
どうやったらうまくウクライナをロシアに返すかが本音だぞ

267ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:57:41.72ID:6sdfLt7l0
>>238
何処の国であろうが、この状況だと金や物資ではなく軍だと思う

268ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:57:42.85ID:0d1kGBBx0
>>248
ブタペスト覚書

はてさて英米さん、どーするんでしょうねぇ

269ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:57:54.48ID:pwzGDYrW0
ウクライナには憲法9条がなかったからな

270ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:58:15.20ID:Kbz3PGtN0
周りからヨイショされて調子に乗った末路かな

271ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:58:16.01ID:OHe2vCVy0
パートナー、つったら現状だと中国以外いないだろ
いけ、忠犬、中国号
とでも言いたいのか

まだNATOに正式加盟してないし
そもそも、自国の領土だったとはいえ自治権与えて、独立までした所に派兵した段階で
ヨーロッパは動かんわな
こんなの許してたら命がいくらあっても足りない
ドイツがヘルメットを送った意味は防衛に徹しろというメッセージだわな

272 2022/02/22(火) 13:58:23.87ID:rf1NSdvj0
アメリカとイギリスだけ支援すればいいんじゃないかと

273ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:58:35.96ID:uwwbPi7D0

274ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:58:37.79ID:RO6qa7K60
我ガ国カラハ遺憾砲ヲ以テ支援攻撃トスル

275ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:58:57.32ID:QuWgbXPp0
>>231
ウクライナからの自国東部へ対する砲撃マップ出てたやん。それで西側はそれを否定するネタ持ってこないんだからホントだろ。

276ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:59:01.97ID:UKBRw01a0
これで武器だけ売りつけて煽ってたら酷い話だね

277ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:59:02.18ID:uCqGaRRz0
ウクライナ見捨てるor支援してWW3
どっちがいいか迷うな

278ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:59:02.75ID:nVKNC/F00
なんとか条約なんか屁の足しにもならないことは日本人なら知ってるよな?

279ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:59:13.45ID:DSlv/pd10
千羽鶴を送るしかないな

280ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:59:14.45ID:ifotmS7k0
不意打ち速攻じゃー

281ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:59:15.67ID:YXjf0sMJ0
>>261
千島まで日本の領土だと言い張ると、
サンフランシスコ平和条約を破棄することになる

282ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:59:19.20ID:BWpN4NzK0
マキャベリ「自国の武力がなければあらゆる国は破滅の危険に晒されるだけでなく、自力で事態を動かせないために周囲の情勢に左右されるだけになってしまう」

283ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:59:29.20ID:4jTbul1d0
大戦後のNATOとロシアはどこかでぶつかる宿命だった
その日がきたというだけ

284ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:59:32.34ID:/3fslQrF0
>>272
ウクライナはNATOのパートナー国
NATO加盟国は参戦はしないけどヘルプはするんだよ

285ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:59:37.31ID:8xbFkUsH0
大統領そろそろ亡命の準備をした方が良いと思うぞ

286ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:59:37.87ID:oYqRXlE90
ドネツク、ルガンスクが侵攻されたら、そこが緩衝地帯になってウクライナがNATO入りする。
ロシア、ウクライナにとってこれがいいのかどうか。プーチンはもっと東まで取りたいでしょうね。

287ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:59:48.58ID:avMvjG1D0
ドネツク・ルガンスクなんて一捻りだと高を括っていたらロシアがバックについてやべええぇってなってるとこだな

288ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 13:59:54.98ID:FPkTwHup0
ヘルメットは明確な支援www

289ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:00:01.37ID:HCUhgHol0
> 、誰が相変わらず口先だけなのかを見極めることが今、極めて重要だ
国がなくなるかもしれないのに馬鹿な大統領だな

290ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:00:05.38ID:cSLQDgIP0
日本は遺憾砲だけでいいんじゃないかな?

291ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:00:08.17ID:yPvk85VB0
ロシア軍怖いのでヘルメットだけ追加しますね〜

292ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:00:10.67ID:UU+ggjYv0
>>281
破棄すればいい。

293ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:00:12.15ID:FSNRSgae0
>>267
どこも軍は送らん言うとるんやろ?
ウクライナへの兵器供与とロシアへの経済制裁くらいしか口にしてないはずじゃなかったっけ?

294ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:00:18.43ID:MFirQjeI0
ロシアが攻めてくるわけない、不安を煽るなと言ってたのはお前だろうこの芸人崩れが

295ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:00:19.89ID:+HjKIA9H0
何でもいいから早うはじめや

296ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:00:29.79ID:BWpN4NzK0
>>268
ロシアも署名してるのが草

297ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:00:32.39ID:cQx/tx920
>>277
迷うね、超迷う
あと10年ぐらい迷っててもいいかなウクライナさん

298ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:00:43.22ID:wPB3Bhvm0
アメリカはウクライナを見捨てノルド2を破壊する

299ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:01:07.65ID:yWqwdIYF0
米国に逆らってもウクライナはソ連の核を握り込んでいるべきだったな

300ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:01:09.14ID:ztb923Rr0
西側諸国の人に無料セックスさせるという意味だな
ウクライナはロシア領土で問題ないな

301ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:01:14.80ID:rGbb0bVo0
弱腰欧米がのらりくらりかわそうとしてるのに無慈悲な言質取りにきたーーwww

302ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:01:23.65ID:RyENBfnT0
ウクライナ 

そして次は台湾w

303ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:01:23.70ID:2vP7f5090
まぁこれ見捨てたらもう台湾もだめだろうな
中国とロシアに好きなようにされていく世界

304ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:01:24.08ID:nVKNC/F00
>>285
お笑いタレントだっけ。タモリみたいなもん?

305ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:01:26.57ID:YBRffp/j0
>>277
ロシアの国力で世界大戦はないだろw

306ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:01:30.92ID:OM2Fnby30
>>292
アメリカと敵対するの?

307ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:01:36.90ID:rcnNX5Y+0
ウクライナにガンダムさえあればな

308ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:01:37.82ID:FSNRSgae0
>>292
破棄もくそも調印すらしてないとかいう話じゃなかったっけ?

309ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:01:38.66ID:OHe2vCVy0
>>259
こういうことだよ
時すでに遅し
遅すぎたわな
今回はロシアの勝ちだろ
こんなのでいちいち第三次世界大戦起こしてたら
10年後は2桁は軽く超えてる

310ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:01:41.26ID:6sdfLt7l0
>>293
そうだけど欲しいのは軍でしょ
金や物資だけあっても領土維持出来るとは思えん

311ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:01:41.61ID:JNHBnu6I0
>>298
ドイツ「やめて!」

312ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:01:42.38ID:UU+ggjYv0
北方領土奪還にウクライナは協力しないのだから助ける必要もない。

スラブ人の卑怯さはネトウヨ並。

313ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:01:43.90ID:sGJMGE3n0
何も恐れない!!パートナーからの支援を期待している!!

よく恥ずかしげもなくこんなこと言えるなwwww
アホやろウクライナww

314ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:01:44.02ID:8nlzWUQv0
ウクライナさんは、所在がアメリカ様の勢力圏の拡大限界地域にあると思ってます
迂闊に荒らしたら住民さんに降り掛かってくる火の粉もあると思います
なのにアメリカ様のヤローと来たら、と思ってます

西側に来たい地域でそれが長期に渡って可能と思われる地域、
そうした地域以外が付いてくるとロシアさんとの間でド不安定な状態になると思います
ロシアさんと戦争したいならそう言ってみろよ、雁首揃えて反分離主義を掲げてとっ散らかしやがって、と思わないこともないのです

315ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:01:46.94ID:RboRLJye0
まあウクライナの運命はその後の日本の運命みたいなもんだ

316ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:01:48.76ID:DpmnOIGQ0
ゼレンスキーはぎりぎりまでこの姿勢を装うみたいネw どうもクーデターの動きがあるようだ 

317ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:01:57.55ID:hz63HFu20
.
.
ロシアが軍を展開してから

ホントこいつ何をしてたんだろうな?

ねらーだってこうなる事を予測してたんだぜ?

318ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:01:58.81ID:0E4lfapy0
こんなのただのウクライナのわがままだろ
政権が西側寄りだからといって許される話じゃないわ

319ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:02:06.29ID:KHhf49ua0
あのさ、これウクライナとも仲が良い中国が出てきて電撃的な仲裁したら、西側面目丸潰れだよな

320ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:02:08.51ID:RyENBfnT0
>>303
岸田首相「ロシアの行為強く非難 国際社会と制裁含め調整」

既に見捨ててるw

321ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:02:10.49ID:9CpCVexd0
バイデン「戦費出せ」
岸田「はい」

322ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:02:10.82ID:0d1kGBBx0
>>278
露はミンスク合意に則って侵攻してる
それを保証するのはドイツとフランス

覚書で安全保障をかけているのは英米露
その保証している露がミンスク合意不履行で鳥に侵攻する

もうめちゃくちゃ
英米がどうするか楽しみだわ

323ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:02:14.38ID:AUbldiot0
NATOに入れてやるしかないだろ。
入れても攻めてくるようなら、どうせ入れなくても攻めてくるわけだし。

324ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:02:18.23ID:HCUhgHol0
>>284
参戦しないから武器提供や情報の供与のみ
ロシアが意図するところまで短期間で占領されるけどね
ウクライナの敗戦は確定
ロシアが経済制裁に耐えうるかの問題だな

325ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:02:19.23ID:R3ntucC10
日本からはクールジャパンでおもてなししようじゃないか

326ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:02:23.12ID:Tif5y1Wg0
これほっといたらなぜか疫病が発生する可能性あるからな
ウクライナとロシアの戦力差は半分以下
空軍に至っては10分の1以下
死ぬしかない絶対に勝てない戦況で防衛するには
ここ2年間でとんでもなく効果がある事を露呈させた疫病で攻めるしかない

327ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:02:39.28ID:/3fslQrF0
>>304
レーガン「わしゃ映画俳優だったぞ」

328ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:02:41.06ID:bdjups7v0
日本の未来だな

329ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:02:47.78ID:rGbb0bVo0
>>319
ここまで台本できてるかもなw

330ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:02:56.35ID:yPvk85VB0
実際に戦争になるとなんもしてくれないよなあww

331ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:02:57.63ID:RyENBfnT0
>>319
すると思う?
とてつもなく低い可能性の話をしても、無駄なだけだよ

332ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:03:04.88ID:38lzBLmf0
これは日本にも言えるな
アメ公の核の傘にあるから大丈夫と思ってるアホは現実を見るとよい

333ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:03:11.18ID:u5mdL3NM0
核持った方が良くないか?
誰も止めんだろ

334ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:03:16.30ID:pSl6tC5N0
ウクライナは一部領土を手放してNATO入りすれば

335ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:03:25.93ID:HCUhgHol0
>>323
加盟国が反対してるんだからウクライナは入れない
誰も火中の栗拾わん

336ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:03:27.18ID:D7EHuWI80
NATOに入れたら 
シューダンテキジエーケンで
助けてなきゃならんよ
ヨーロッパの何処か
ロシアとやりたいのよ

337ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:03:30.10ID:DwX5Ju7G0
ウクライナがNATOに加盟していれば防衛義務が発生するのでロシアは侵攻しなかっただろう
ウクライナがNATOに加盟しなかったら侵攻する理由がないのでロシアは侵攻しなかっただろう
なんで加盟しよっかな?でも本当に加盟するのはまだだけどみたいな途中半端な状態作ったんだ?

338ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:03:41.00ID:cQx/tx920
>>299
それやってたら北朝鮮ルートだったけど、今みたいに国が無くなることはなかったろうな
核が大正義だということが改めて証明された
非核ほざいてる広島長崎のお花畑年寄り連中全員まとめてウクライナ観光してくればいいのに

339ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:03:45.01ID:WlGuHJpY0
厳重に注視します

340ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:03:48.54ID:OSgUNqw00
ドネツクは諦めろ。
ミンスク合意履行しただけだからな。

341ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:03:53.47ID:nGL1LZjc0
やっぱSEALDsのお酒酌み交わし作戦

342ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:03:53.65ID:0d1kGBBx0
>>296
ほんそれ

守ってやるけど攻め込むかも、みたいな…
ブリカスの3枚舌じゃないけど、結果的に2枚舌みたいになってる

343ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:03:57.59ID:u5mdL3NM0
核 を も て

344ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:03:57.83ID:5armNyZl0
なぜこのスレはウクライナを攻撃してるんだ?
なんか悪辣極まりないロスケとシナの手先がぐちゃぐちゃ書いてるようだが
今のロスケのやってることは到底認められないし
同じことがシナとその周辺で起きる可能性は極めて高い
日本はウクライナを支援すると同時に、それなりの備えはしないといかんだろ

345ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:04:12.06ID:pSl6tC5N0
>>333
みんなで手放させたらしいよ

346ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:04:12.37ID:KYkRNfxc0
>>1
日本から「強く非難」の声明が出されたから安心していい

強く非難は遺憾砲でもかなり上位だからな

347ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:04:14.45ID:ztb923Rr0
ロシアに協力して台湾の中国併合に反対してもらえば

348ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:04:17.62ID:Q+yH8SF40
よし!
モスコーを空爆だ!

349ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:04:20.74ID:Kbz3PGtN0
日本の未来?
じゃ独立派になりうる人たちを粛清し始めないとまずいね

350ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:04:24.84ID:NdtIoNRk0
都市ゲリラに移行だろう。
正面から戦ったら勝ち目ないんだから
兵力温存してじわじわ削るしかなさそう。

351ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:04:26.39ID:xIU59nsy0
>>333
今からどうしろと
RPGの弾頭にチェルノ廃棄物でも詰めるか

352ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:04:27.08ID:iPruQG7T0
平和ボケした日本人
覇権主義者の蛮行をどう思う
防衛の邪魔をする妨害する売国政治家を一層しろ
何のために税金をむさぼっているんだ!!

353ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:04:38.18ID:xtdMoQyK0
パヨク出番だぞ
憲法9条掲げて話し合って来いよ

354ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:04:44.17ID:4ItzZsBH0
ロシアが実際に侵攻したらどいつもこいつも腰が引けてやがる

355ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:04:45.56ID:9CpCVexd0
>>319
中国企業が買った航空会社を国有化して
持ち株の金も払わんのに仲いいんか

356ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:04:47.58ID:ClKyCwgZ0
来年の燃料費が20万円超えちゃう

357ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:04:50.40ID:LRWSxqQp0
でも…今から入れるNATOなんてないでしょう…?

358ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:04:57.38ID:pZ3ixwJ40
同盟国も参加せざるおえないww

359ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:05:06.22ID:GIpwIx4o0
よーし、明確な支援しちゃうぞ!「頑張れー!」

360 2022/02/22(火) 14:05:07.39ID:rf1NSdvj0
>>284
ガス止められたくないからしないでしょ

361ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:05:14.18ID:pfzI3V210
迷惑なロシア。

362ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:05:15.05ID:owAkXDvY0
じゃあ武力以外で
「これをやったらロシアに大ダメージ与えられる案」
を募集します

363ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:05:16.14ID:6eYB5nUB0
内戦勝手に起こしといてふざけんな、とっとと分裂しろや

364ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:05:21.76ID:nVKNC/F00
納豆ならいれてやる。
でもNATOにはいったら戦争あるでよ

365ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:05:22.59ID:u5mdL3NM0
>>351
持たなきゃ平和は無理やろ

366ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:05:29.03ID:RyENBfnT0
代理戦争をウクライナでやるんじゃなくて
モスクワにミサイルぶちこめばいいんだよ 
近いしw

367ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:05:34.77ID:7isaKpZp0
ちなみにウクライナが独立して西側に何かいいのとあるの?

368ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:05:37.70ID:2vP7f5090
>>344
ケンモーの在日中国人だろ
こいつら日本語できるからめちゃくちゃ書き込んでる

369ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:05:39.15ID:6szHLCgh0
>>353
日本の憲法は日本の国家権力しか拘束しないぞ

370ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:05:47.38ID:yIeF8ht80
すでにボランティア、義勇兵を鍛える英米のプロが入り込んでるらしいな
俺も駆けつけたい、が飛行機賃がない残念

371ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:05:55.71ID:xtdMoQyK0
>>352
ロシアや中国がそんな事する訳ないとか
ほざいてた奴らこれをどう言い訳するか
聞きたいわ

372ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:06:04.02ID:AspHENCW0
>>268
「覚書レベルに拘束力はありませーん」
マジでこれいうだろうなアメリカw

373ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:06:04.34ID:cQx/tx920
軍事介入しないと名言してる西側に対して求める「明確な支援」ってなんだ?
追い詰められてちょっと頭おかしくなってませんか

374ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:06:07.05ID:yWqwdIYF0
>>338
ソ連時代にも優遇されたからそれができる技術工業基盤もあったしねー

375ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:06:23.53ID:KqYmWN3a0
迷彩色の手袋と靴下を送ってやろう

376ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:06:26.11ID:KYkRNfxc0
>>352
防衛の邪魔は中国や北朝鮮に対する利敵行為だから、あえてやってるよね

377ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:06:31.01ID:xIU59nsy0
>>365
核所有なんて今議論することでも無いだろw
日本なら分かるが

378ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:06:33.15ID:avMvjG1D0
>>344
ウクライナが勝算もないままミンスク合意をひっくり返したからだ

379ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:06:34.41ID:DpmnOIGQ0
モディのように八方美人をやって両方からカネを引っ張るつもりだろうw ブリスマもあるしな

380ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:06:43.92ID:RyENBfnT0
>>368
困ったときの仮想敵ケンモーw

東亜バカはだいたいこれw

381ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:06:51.40ID:MO8DU4vQ0
前に西側が大袈裟に騒ぎすぎって言っていなかったか?
今さら助けてって通らんだろ

382ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:06:52.79ID:u5mdL3NM0
>>345
だよなあ
持たない代わりに安全を保証したのにな

核を持てばいいよ
多分それしかないわ

383ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:06:57.15ID:wPB3Bhvm0
まぁでもウクライナが2014年以降悪手打ち続けてきた結果だろ
隣国を怒らせすぎたよ

384ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:07:02.24ID:tpQjcLc/0
>>349
やめてニダ
帰るニダ

385ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:07:05.06ID:3lnQ5GJP0
空母売った中国になんとかしてもらえや

386ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:07:05.22ID:0d1kGBBx0
>>343
鳥は覚書によって英米露が安全保障かけてくれたから捨てたんだよ

なのでこの先の英米の動きが面白いよな
露は攻めてる側なので期待できないしな

387ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:07:05.98ID:HCUhgHol0
日本も9条の妄想これでなくなるな
自衛隊予算増額しないと

388ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:07:12.53ID:f5Or39zh0
>>351
在日アメリカ軍基地強襲して原子力潜水艦や第7艦隊をぶんどる
これが一番手っ取り早い
アメリカも日本にジャイアンできなくなる

389ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:07:19.52ID:BWpN4NzK0
無能を絵にかいたような大統領だな

390ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:07:19.78ID:2vP7f5090
ほらな早速食いついてるw

391ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:07:28.19ID:RyENBfnT0
>>384
どうぞ>>384さん
国におかえりください(笑)

392ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:07:28.23ID:u5mdL3NM0
>>377
なんで?

外交カードだよ

393ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:07:33.36ID:8G5kK3kT0
これシャフタール・ドネツクはロシアリーグに編入か?

394ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:07:35.58ID:xIU59nsy0
>>388
ウクライナの話だろ?

395ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:07:44.49ID:KYkRNfxc0
米軍基地出ていけー!って言ってる奴らは独裁国家の手先だよな

米軍基地無かったら沖縄もあっという間に占領されるわ

396ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:07:45.92ID:phUG3rMB0
てかこの大統領、現地ウクライナ人からの支持率も低い・・・

397ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:07:51.09ID:6ey7p/HP0
さっさとNATO加盟しろよ

398ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:08:03.33ID:piFdB8le0
9条教徒からの千羽鶴はよ!

399ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:08:04.53ID:xtdMoQyK0
都合が悪くなるとおとなしくなるパヨク

400ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:08:05.45ID:pfzI3V210
>>387
今の緊縮状態で
軍事費なんか増やせない。

401ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:08:05.88ID:hz63HFu20
.
.
障碍者を 埋めて 無かった事にする中国が

はたして パラリンピックを どこまで重視してるか・・・。

402ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:08:29.99ID:UU+ggjYv0
>>344
たとえれば日本を建国した関西人とトンキン人との戦いだからなぁ。
他国が干渉すべきではない。本音は勝手にやってろ、だ。

403ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:08:34.98ID:5armNyZl0
>>368
世界の嫌われ者のシナか
いずれこいつらもロスケと同じように世界中から袋叩きにあうがいい
今が最後のあがきだと思っておくがいい

404ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:08:37.40ID:fyJt3OxM0
>>344
過去の経緯を知っていればウクライナ非難は当たり前
ウクライナは朝鮮半島みたいに東西陣営に分かれるのが自然な流れだろうな

405ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:08:37.90ID:GZYUbRxd0
バイデンはアフガンもダメ
ウクライナもダメとなれば
もうダメだろ

406ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:08:41.80ID:BWpN4NzK0
日本にはNATTOがある!

407ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:08:44.86ID:RyENBfnT0
>>384
日本人は朝鮮人扱いされるのが一番いや! って言ってて
何故か朝鮮人になり切りたがる変態って多いんだよねw
こいつみたいなさw

408ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:08:48.67ID:xIU59nsy0
>>392
どういうルートで運ぶんだよw
この事態を核で打破するならNATOに撃ち込んでもらうほうが速いぞw

409ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:08:49.89ID:f5Or39zh0
>>394
日本が核保有国になる方法かと思ったw

410ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:08:50.50ID:TrxOaX3G0
日本に例えると?

411ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:09:02.75ID:jlD6glWU0
ゼレンスキー失脚するだろこれ。

412ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:09:09.48ID:9CpCVexd0
妄想でしか中国を非難できないアホウヨ
妄想でしか日本を非難できない韓国人と似てるよな

413ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:09:16.94ID:xtdMoQyK0
マスコミは今こそ蓮舫や福島みずほや
福山哲郎の意見取材しろ

414ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:09:17.26ID:spM8QW9W0
アメリカで徴兵はじまるって噂が流れてるな

415ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:09:30.33ID:EHROm4pT0
表立って軍事支援できるとこはないだろう
余計なことをすれば、緊張を煽るだけだしねえ
遺憾砲と、制裁砲ぐらいしかないだろ

刃物を持った基地外はとりあえず
そっとしておくのが賢明
あいつらは病院とか水源とか学校とか
なんでも標的にする野蛮人

416ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:09:34.60ID:ylyCw6qJ0
明確な支援てことはあれか

鵜「『超がんばれ』とかじゃなくてマジ助けて!」

西側諸国「えー」

こんな感じか

417ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:09:37.93ID:RyENBfnT0
>>410
満 州 国 独 立

418ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:09:44.74ID:YC3oAEIt0
支援をする前に傀儡についての情報開示だ!!

419ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:09:45.81ID:kWiV+DF20
宇宙旅行でロシアに大金払った前澤さんに支援してもらえ

420ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:09:50.30ID:BWpN4NzK0
>>410
大日本帝国から韓国が独立して中国についた

421ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:09:52.86ID:DSNHOzF/0
西側は何もできないよ。
今回の件でポーランドやルーマニアに派遣された米軍は数千人にとどまる。独仏は弱い上に戦争したくないし。

対するロシア軍は10数万人。圧倒的な兵力差がある。
NATO弱すぎ。

422ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:10:00.74ID:0GqTX9sb0
オデッサでの惨事(2014年5月)の犯人を見つけ出し報復する プーチン


423ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:10:02.61ID:VaHOhDuo0
ウクライナ東部を攻撃しまくったお前が悪いんだろ

424ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:10:04.70ID:OHe2vCVy0
>>319
中国は今回は出てこないと思うが
やったとしても
アメリカや欧州の方針とたいして変わらん
その列に加わるだけだわな

425ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:10:11.35ID:lVyBsk8Y0
俺らウクライナの東側だもんね

426ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:10:14.61ID:GAYQlr470
>>268
国連安保理でロシアが拒否権発動で終わり
アメリカ「うーん残念」
イギリス「ウクさん、頑張りや」

「仮にベラルーシ/カザフスタン/ウクライナが侵略の犠牲者、または核兵器が使用される侵略脅威の対象になってしまう」場合、ベラルーシ、カザフスタン、ウクライナに支援を差し伸べるため即座に国連安全保障理事会の行動を依頼する。

427ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:10:20.91ID:/W4rgM020
日本からは平和への祈りを込めて千羽鶴を贈ろうぜ!

428ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:10:21.98ID:DpmnOIGQ0
マクロンの反応が迅速すぎるよねw つまりそういうこと

429ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:10:23.46ID:hfx3Rjkf0
>>399
君は具体的にどういう行動取るの?

430ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:10:34.49ID:QEuO9jhO0
この事例を教訓にすれば中露国籍を国内に定住させることは安保に悪影響を及ぼすと導くことができる

431ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:10:34.75ID:iPruQG7T0
ウクライナはNATO入ったら攻撃させるとでもいうのか
そんなプーチンみたいな野蛮人じゃない
本当に独裁者怖い、
中国の独裁者もな
いい加減地球上からら共産主義者は消滅してほしいよ
こいつらが人類を破滅に追いやっている

432ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:10:35.63ID:nVKNC/F00
もともと親ロシア地域の独立まではバカメリカも想定済。一番こまるのは欧州がウクライナをNATO加盟許可すること。
戦争するしかなくなる

433ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:10:42.16ID:6VoPvUP40
クーデターで力づくで大統領追い出しといて

434ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:10:44.50ID:u5mdL3NM0
>>408
撃たないだろ
それにdnr.lnrは独立でロシアが軍事施設作れるんだぞ??

はやく持たないと平和ならないわ

435ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:10:51.29ID:RANsomBj0
昔は日本も資金調達で貢献できたけど、今はそんな余裕無い。この戦争に勝った暁には露の天然ガス油田を割譲してもらえるなら別だが。

436ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:11:02.48ID:0d1kGBBx0
>>397
加盟しようと思ってできるようなものでもないし
NATO側は加盟させないと既に答えを出して、ぷーに伝わってるよ

仮に鳥が加盟したら、露は本気で鳥を全土攻撃すると思うぞ
今、露が確保しようとしているのは2州だけだ
しかも鳥が反撃しなければ露もしないだろう

437ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:11:02.76ID:f5Or39zh0
>>421
あのあたりで戦闘するとしたら主力はトルコ軍

438ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:11:03.10ID:tDEvHaE10
ファブルに依頼しろ

439ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:11:07.41ID:tpQjcLc/0
>>407
何で朝鮮人扱いされるのが嫌な人と俺を同一視する?
妄想やばくね?

440ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:11:15.14ID:BWpN4NzK0
>>429
パヨクは世界市民じゃなかったの?

441ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:11:15.39ID:rj3jKxI30
クソ迷惑
自分らで滅びの道を選んだんだろ

442ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:11:36.26ID:RyENBfnT0
>>399
あ、はいw
都合が悪くなるとなんか意味不明なこと言いだすねウヨクってw

443ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:11:49.98ID:HCUhgHol0
ウクライナ大統領が今すべきこと
とにかく領土の過半をあげてもいいから全土占領されないこと
長期間ロシアが疲弊するまでウクライナという国を残すこと

444ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:11:54.76ID:tYKdRUC00
日本も電気代毎月10万円を覚悟しよう
ウクライナのためにやむを得ない

445ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:11:56.08ID:Tif5y1Wg0
>>373
米国は核が介在しない代理戦争で露や中国をボコりたいんだよ
そこがウクライナや台湾である事は明白
ウクライナはそれに利用され国土を穴だらけにされないような確約が欲しいんだろう

446ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:12:00.21ID:fyJt3OxM0
>>425
ウクライナ人同士が東西陣営に分かれてぶっ殺し合いを始めてるから
これは関係修復は厳しいだろうな
朝鮮半島みたいに分断しちゃう流れ

447ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:12:03.26ID:LdNPdsBs0
>>410
尖閣にシナが来てもアメリカはシナに経済制裁を掛けるだけって事
それを前例にアメリカは武力行使をシナに行わなくなるだろう

448ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:12:11.95ID:9CpCVexd0
朝鮮カルトがサヨクはサタンのサって教えてるの本当なん?

449ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:12:13.45ID:OHe2vCVy0
>>344
失った東部を取り戻そうと
挑発してきたのはウクライナの方だしな
こういう結末が妥当だろう
しかし、逆に東部をこのまま諦めて停戦の合意に従えば
NATO加盟のチャンスともいえる

450ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:12:16.98ID:jSYRldyM0
「卒業するみんな〜、自転車登校で使ったヘルメットをウクライナに送ろう(*^o^*)」

451ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:12:25.39ID:f5Or39zh0
>>444
ロシアからガス買うなんてもっての外だしな

452ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:12:34.89ID:xtdMoQyK0
パヨク早く話し合って来いよ

453ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:12:35.09ID:RyENBfnT0
>>439
朝鮮人へのなりきりマンが
なんかほざいてるwww

454ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:12:46.47ID:I0CVE/yo0
なんか東欧の朝鮮化してるな

455ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:12:46.58ID:mTqNpAkT0
ドイツ「次は軍靴を…」

456ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:12:50.33ID:iPruQG7T0
>>442
左翼はロシアに行っちまえよ!
プーチンが大好きなんだよなWWW

457ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:12:55.21ID:2WYIn9YL0
ドイツ「ウクライナが明確な支援求めとんな〜…せや!ヘルメット5000個送ったろ」

458ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:13:02.06ID:xIU59nsy0
>>434
ドンパチやってる(やろうとしてる)中で1から核兵器製造配備とか気の遠い話だなw
将来的には議論すべきだが今の現状打破を核でどうこうするなら他から撃ち込ませる方を検討したほうがまだ現実的だわw

459ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:13:06.30ID:4MuvxzO50
>>6
陰謀論派にはたまらん内容だな
でもロシアとウクライナの動きを見てるとなんかありそうだよなw

460ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:13:06.87ID:hfx3Rjkf0
>>440
会話になってないけど
お脳の病気ですかね?

461ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:13:08.03ID:5M30V/OE0
お前らってさー
海外情勢より自分の生活どうにかしたら?

462ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:13:18.86ID:Kbz3PGtN0
そうだったね世界市民がたくさんいる日本でした
世界市民が今回の問題解決しにウクライナに行け
ロシアとウクライナと話し合って来い
日本国内で世界市民!てほざいてないで実行してこいよ

463ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:13:24.24ID:EtRpXDAX0
ウクライナが自ら出血して本気で戦う姿勢を見せないと
どこも支援せんだろうな
えぐい立場だわ

464ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:13:29.76ID:vOfcTuj90
それより今はこれ以上の侵攻を食い止めるために核武装急ぐべき。
国際社会は徹底的に制裁する。
アメリカはシェールガス開発促進。で原油価格暴落させる。
相互確証破壊とロシア経済破壊でロシアが30年後根を上げたところで
ドンバスルガンスククリミアを取り上げる。

465ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:13:37.85ID:aLHUAP3J0
>>461
やめたれwwww

やめて...

466ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:13:37.90ID:fTl5ymxL0
楽園計画、なにもかも100%自己責任、繰り返される学習性無気力。

467ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:13:42.80ID:T0+fegHW0
千羽鶴を送ろうw

468ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:13:51.62ID:Y/LrzmYp0
可哀想に
西側諸国は団結して助けてやれよ

469ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:14:07.59ID:RyENBfnT0
>>448
ネトウヨのネは捏造 
トが飛ばしで ウソ 与太郎

全部合わせて ネトウヨ( ゚Д゚)

470ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:14:07.93ID:JHFzwvHx0
景気後退を恐れて中露に甘い顔していては将来より大きな代償を受けることになる
世界は中露の資産凍結全面禁輸で立ち向いブロック経済を覚悟せよ

471ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:14:09.21ID:m6PlfDVv0
遅いだろw
大統領がコレだと駄目だわ。。。

472ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:14:09.55ID:GIpwIx4o0
またウクライナ美女のヌード写真集出ないかなあ

473ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:14:09.75ID:kPvEq2vy0
日本も遺憾砲で参戦

474ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:14:09.84ID:U2C2hxkU0
>>463
見せてんだろ
問われているのはこれではしごを外すかどうかだ

475ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:14:10.05ID:fyJt3OxM0
>>433
あのウクライナ親米政権樹立のクーデターは悪手だったよね
あんな強引な事をしなければここまで事態は拗れなかった
プーチンを甘く見てクリミアまで取れると踏んだ欧米の甘い見通しがこの事態を招いた

476ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:14:28.66ID:bLb2ms9S0
アメリカ「選挙もあるし…金稼ぎもしなきゃいけないからやるか」

477ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:14:31.60ID:Kbz3PGtN0
株がもっと下がるまで
時間持て余してるんだもん

478ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:14:40.59ID:UfB4h4mN0
ロシアには、
原油、ガス、石炭、鉄、非鉄金属、小麦、肥料、重工・重電・化学産業が揃ってる
国に必要な基礎的なものを全部自国で調達できる

欧州はロシアの原油・ガスを必要としてる

どうみてもロシアの勝ち

479ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:14:41.84ID:cQx/tx920
>>421
NATOって本当びっくりするぐらい張り子のトラだったな
ロシア見限ってNATOに付いた東欧諸国今頃ビクビクですわ

480ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:14:43.73ID:Cb27iJZ90
キエフも狙ってるだろう。

481ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:14:48.11ID:BWpN4NzK0
西側がロシアの平和維持行動を容認 → 台湾を同じ理屈で独立させられる
西側がロシアの平和維持行動を批判 → ウクライナは守られる

どっちに転んでも西側はwin-win

482ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:14:55.73ID:pSl6tC5N0
>>432
それをしたくないから緩衝地帯が欲しいのでは

483ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:14:56.62ID:enkiQvaq0
2〜3日前に「ロシアの侵攻はあり得ない」って記事出してたばあさんいたな

484ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:15:05.07ID:u5mdL3NM0
>>458
あ、そうか
じゃ配備だけしてくれよ
スイッチはゼレンスキーが押す
これでいいのか?

485ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:15:05.87ID:fyJt3OxM0
>>463
もうウクライナ人同士で国内で実弾でガンガン戦ってるぞ
死者は既に1万人を超えてる

486ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:15:06.62ID:zJNv6xMz0
悪いけど経済制裁で終了です。

487ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:15:08.08ID:xtdMoQyK0
>>471
まるで日本を見てるみたいだね

488ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:15:15.69ID:GAYQlr470
早く日本政府は自衛隊機を飛ばせよ
ウクライナ美女を日本に避難させろ
今回ばかりは日本は難民を引き受けるべき

489ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:15:22.34ID:EtRpXDAX0
>>474
見せてるのは
戦う準備してます!
だけやろ

490ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:15:31.81ID:LQSTxBkL0
将来の日本の試金石みたいな話だな。本当にアメリカは日本を助けに来るのか。
まずは台湾だろうな。

491ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:15:35.37ID:cqyvqJ4C0
欧米がウクライナを見捨てるなら、台湾は核武装を急いだ方がいいぞ・・・

492ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:15:35.52ID:0d1kGBBx0
>>426
逃げ道としては使えるな

でも、覚書ってそうじゃないでしょって突っ込みたいわな

493ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:15:39.48ID:38lzBLmf0
ネトウヨ 「日本は俺達の遺憾砲の傘に守られてるから大丈夫w」

494ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:15:43.20ID:emOIz8m60
もう煽ることしか能がないお花畑アメ公にはかつての力はない
すまないほんとうにすまない(笑)

495ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:15:46.11ID:nVKNC/F00
親ロシア地区を独立させたらそこがロシアの最前線となる。今どき少しだけロシアの支配地域が広くなっても関係ないようにみえるが
陸軍にとってはかなり重要である

496ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:15:48.81ID:rT40zU9q0
侵略はないとかアメリカが煽ってるとか言ってたじゃん
今さらかよ

497ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:15:53.50ID:64AQijhh0
コメディアンなら笑いで返せや!

498ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:16:01.04ID:XjF9toPX0
>>175
南無

499ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:16:12.37ID:MKKniLD30
有事ならシールズ (笑)

500ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:16:15.44ID:Y/LrzmYp0
>>479
そもそもNATOに入ってないし

501ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:16:19.91ID:EtRpXDAX0
>>485
ウクライナ人同士じゃむしろどこも介入できねえだろ
ロシア相手にだよ
要するにこれからの話

502ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:16:21.26ID:xIU59nsy0
>>484
ゼレンスキーに核のボタン握らせる国はなかろうよ
必要もない
西側の核保有国と渉りつけとくほうが現実的だって話だw

503ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:16:23.22ID:8nlzWUQv0
アメリカ様は日本の比じゃないインフレでぇ〜っす
軍事支出面でも、チェンジ!アメリカファースト!の流れを汲んだ流れ続行だと思いまぁ〜っす

ポチさん、アメリカ様には世界最大史上最大の軍があります
しかしよほどその気にならないと動かない軍になったと思いますですー

504ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:16:30.33ID:9UOFX5Dg0
>>1
どこの国も動かない。
恐らくロシアの主張が通る。
そしてこのような動きを中国も行う。
台湾が中国に侵略される。
それでもどこも動かないと思う。
必然的に台湾の次は沖縄だ。
ここまでが、ロシアと中国の
合意の上の既定路線。
沖縄の皆んな、さようなら。
薄情な欧米と日本を恨め。
情けないことだが、
西側諸国はヘタレしかいない。

505ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:16:35.49ID:owAkXDvY0
日本も核持った方が良くね?

506ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:16:37.53ID:NBd9YWj80
西側が助けるかどうか見ものやね
何もしないようなら日本も核武装するしかない

507ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:16:43.31ID:J9kG9RnR0
支援すると何か得するの?タダでは動かないぞ

508ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:16:54.29ID:hK2fFeku0
日本はなに支援するんだろう。せっかくだから金じゃなくて軍需物資が見たいな

509ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:16:56.75ID:ZEQaVTuh0
ヘルメットめっちゃもろたやん?

510ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:17:07.98ID:OY69b7b+0
「米英が安全を保障してくれるから核廃絶したのにこれでは話が違う」と言え
欧米の欺瞞を炙り出せ

511ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:17:11.54ID:Cb27iJZ90
>>491
残念だが、もう間に合わないよ

512ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:17:12.61ID:tYKdRUC00
>>507
ガソリン代がリッター300円超えてお得です

513ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:17:13.36ID:h6dAUf3X0
>>488

514ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:17:15.51ID:mMD+MG6d0
侵攻しないとか大嘘だったな

515ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:17:15.94ID:hovVKSBa0
>>360
ウクライナ人には粘り強いゲリラ戦をやる素養が無い
優秀なゲリラ兵の素養というのは主に2つあって、
1)非文明的な貧困生活を日常としており、苦痛や苦難に対する精神的・肉体的耐性が高い。
2)宗教やイデオロギーや特定指導者などに対する絶大な信奉心や信仰心を持っている。

過去ゲリラ戦を成功させた組織の兵士は、ほぼ例外なく1か2のどちらかに該当してる
両方満たしてるアフガン民兵は故にゲリラ最強
で、当世のウクライナ人はというと・・・

516ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:17:16.78ID:cqyvqJ4C0
こういうのを晒してよく覚えておこうぜ

ロシアのウクライナ侵攻はあり得ない、これだけの理由
ウクライナの悲劇と茶番劇
2022.1.26(水)
杉浦 敏広

Toshihiro Sugiura (公財)環日本海経済研究所共同研究員
1973年3月 大阪外国語大学ドイツ語学科卒
1973年4月 伊藤忠商事入社。 輸出鉄鋼部輸出鋼管課配属。ソ連邦向け大径鋼管輸出業務担当。 海外ロシア語研修受講後、モスクワ・サハリン・バクー駐在。 ソデコ(サハリン石油ガス開発)出向、サハリン事務所計7年間勤務。伊藤忠商事/アゼルバイジャン共和国バクー事務所6年8カ月勤務。
2011年4月 バクーより帰任。
2011年5月 (財)日本エネルギー経済研究所出向、研究主幹。2015年3月伊藤忠商事退職。現在、(公財)環日本海経済研究所共同研究員

517ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:17:17.32ID:R6fTnUjY0
NATOの言い訳が楽しみ

518ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:17:20.54ID:PJ8oVr+O0
このまま一気にキエフも制圧してウクライナ侵略して欲しい
そしたら大戦争になって面白い

519ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:17:23.33ID:xtdMoQyK0
日本有事でもアメリカは助けてくれない好例

520ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:17:24.53ID:HFHC0YD50
欧州ってロシア以外からガス調達する道ってないの?
とっとと脱ロシアしとかないから

521ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:17:25.57ID:vCPpB0XJ0
数週間、数ヶ月語の蔡英文が叫んでいるよう

結局デジタルな頭脳そろえたとこで
堤防決壊のあとは土方仕事もうわかんねえわ

日本は重機足りてんのかな?ねえよな

522ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:17:31.57ID:GAYQlr470
>>507
ウクライナ美女がキスしてくれる

523ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:17:34.43ID:i7uZeN/F0
欧米「ん?どうした?」

524ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:17:37.01ID:I0CVE/yo0
アメリカだってキューバ危機の時はキューバの主権無視してソビエト追い返してるんだし、何を今さら正義ぶってんだって感じだし

525ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:17:46.14ID:W1Ejp9Fh0
ウクライナ大統領、西側の「明確な支援」要請  [どどん★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚

ドニエプル川の東側は占領するだろうな

526ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:17:55.26ID:CJNknZED0
クリミアに続いてドネツクか、ロシアの見事な手腕
グルジアとかと同じで少しずつ国土と国力を奪っていくんだろうな
平和的だしアメリカには手を出さない

527ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:17:56.28ID:F/vvb8SV0
がんばれー

528ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:18:00.49ID:wQVpBIdw0
ウクライナ東部はもうあきらメロン状態
兵隊動員しただけで領土が増えたwロシアの勝利だな死亡者0で終わるだろ
ウクライナ軍人はすでに2名亡くなったらしいが

529ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:18:00.50ID:fyJt3OxM0
>>501
NATOに加盟すらしていないウクライナをどうやって支援するんだ?
紛争中だとNATO加盟すら出来んぞ

530ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:18:09.20ID:EHROm4pT0
いざとなればドル決済、停止してしまえばイチコロ
好んでドンパチやっても、しょうがない
帝政ロシアが崩壊して
ソ連邦が崩壊して
民主国家ロシアも崩壊すればよい
自給自足でやってけばよい💩

531ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:18:19.61ID:uCqGaRRz0
この大統領は戦争する気なんだな

532ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:18:25.97ID:0d1kGBBx0
>>451
日本も現在進行系で輸入してんぞ
LNG、石炭、原油


何も沸かないのに、
アメリカさまの命令でLNGをヨーロッパへ融通するんだからな

従属国はつれーな

533ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:18:29.63ID:Vsh8E1ix0
引いたと思わせて侵攻したらガチギレする
アメリカのいつもの手では?

534ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:18:31.88ID:tYKdRUC00
>>525
キエフは?首都はどうなるの?

535ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:18:32.94ID:Cb27iJZ90
>>504
ちゃうちゃう、沖縄ではなく、北海道だよ。露と中で分けるだよ。笑

536ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:18:32.94ID:BJNWrJRi0
ウクライナのネオナチ共の支援なんか誰がするか

537ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:18:33.41ID:BcvV4t2i0
ウクライナは何処とも同盟結んで無いの?もしかして馬鹿なの?
まずEUに入ってからNATOに入いれば良かったのにね
NATOは対ロシア同盟なので攻撃されても仕方ないよ

北朝鮮に核兵器技術教えたり、中国にガラクタ空母売却したり
日本からしたらロシアより迷惑な国

538ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:18:34.79ID:eeMtV2dP0
大正:第一次世界大戦
昭和:第二次世界大戦・朝鮮戦争・ベトナム戦争・インド・パキスタン戦争・イスラエル紛争・
  :フォークランド紛争
平成:湾岸戦争・クリミア紛争
令和:クリミア戦争

昭和って戦争だらけの時代だったんやね

539ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:18:35.32ID:59PyLIof0
TENGA 支援します

540ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:18:35.40ID:3sZuuKNr0
>>504
北海道もロシアにやられるな
中国も沖縄を占領した次は九州だ

541ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:18:36.66ID:pSl6tC5N0
>>449
NATOにとって、
ウクライナのお役立ち要素が欲しいよね
何があるんだろう

542ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:18:43.67ID:jsJaDuJc0
ここで見捨てたら第二次世界大戦の轍を踏む

543ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:18:49.30ID:Q9Fsevpt0
なんか日本で言えば韓国みたいな国だな

544ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:18:50.13ID:NvUX8ExA0
>>505
おまえ、それ広島の平和記念公園で主張してみろ
簀巻きにされて元安川に投げ込まれるけどな

545ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:18:52.45ID:EY2YDUXu0
見捨てる

546ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:18:54.29ID:ZkJRNQvc0
ウクライナが徹底抗戦すれば第3次世界大戦だぞ
さあ、どうなるw

547ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:19:10.76ID:EL9uDPYv0
岸田ちゃんと答えてやれよ😙

548ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:19:11.00ID:iEnlNIXy0
アメリカが腰引けてた時点で勝負があったな。

549ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:19:12.94ID:DSNHOzF/0
ロシアがパイプライン止めたら干上がるNATO。
何もできません!

550ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:19:13.17ID:ngZ8eKVb0
怖いのは北京冬季五輪が終わって
中国も同時に動き始めそうなこと

551ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:19:14.41ID:XjF9toPX0
>>23
どういう意味?メリケンは白ンボ同士の時はへたれるとでもいいたかったの?

552ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:19:15.02ID:vjvgSrHn0
ここでウクライナ見捨てたら、台湾も10年以内にやられるぞ

553ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:19:15.57ID:Z1qjJPBL0
ウクライナは中国に直通列車まである空母を売った国
中国の首飾り政策にもドップリ参加

どの口で言ってんだコイツ   ウクライナもロシアも信用できない糞なんだよ
糞は糞同士で殺し合って決着つけろや

554ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:19:19.83ID:wQVpBIdw0
俺はキエフまで行かないと思ってる
ちょっとずつ領土増やしたいんだろ

555ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:19:20.85ID:8HanZOhx0
核所有権奪われて護ってもらえないんじゃ話にならんわな
だったら原爆持たせてやれよ

556ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:19:26.71ID:UU+ggjYv0
>>542
ここで参戦したら第三次世界大戦やん。

557ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:19:27.33ID:u5mdL3NM0
>>502
調子乗りすぎだな西側
逃げるだけじゃん?

プーチンにもケツが軽いのバレたしな(笑)
どうせペーパーでしか繋がってない関係だからボロが出んだろ?西側よ(笑)なさけな

558ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:19:27.64ID:aqGjWNJg0
元ジャ−ナリストのウクライナ外相
ロシアの強盗の戦術ですよ。

559ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:19:29.92ID:ReF9sLkv0
バイデンだから、またアフガンみたいになりそうだな

560ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:19:37.38ID:OHe2vCVy0
>>6
そもそも右翼ではなさそうだしな
ロシア文化を好んで制作した番組はウクライナで放送できないものだったり
ウクライナ語すらもとは満足に喋れなかった
とはいえ、東部のロシア語圏出身だから
逆に東部を取られたのが痛かったのか
すごく複雑

561ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:19:37.78ID:XHLj27hF0
>>1
真の友人見極めキターーーw

562ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:19:43.96ID:Y/LrzmYp0
つーかよ
ロシアだって核は絶対に打てねえんだから
要は通常兵力の戦いだよ
欧米連合で臨めばロシアなんか一発だろ
気合と覚悟が足りねえわ欧米は

563ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:19:45.92ID:jBKeHLJ30
ロシア軍はキエフが目標だってさ

564ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:19:46.02ID:W1Ejp9Fh0
>>535
キエフはやらないと思う。さすがにさ。美しい街だしさ。
あれを瓦礫にするなんて考えられない

565ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:19:51.60ID:jlD6glWU0
西側ってのも、どうしようもねえ国ばっかだな。

566ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:19:53.10ID:fyJt3OxM0
>>518
ロシアはドネツクまでの軍隊数しか用意してないよ
最初からこうなるのは見えてた
見えてなかったらそれは頭が悪い

567ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:19:53.14ID:33o6F9oI0
戦争してもお互いになんの得もないからなあ
原油や天然ガスが値上がりするだけ

今回はプーチンの作戦勝ちかもな

568ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:20:00.42ID:BJNWrJRi0
>>537
過去に要請した時はドイツとフランスが反対して、拒否されました。

ロシアと戦うから仲間になってくれとか言われても困りますよね。

569ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:20:05.33ID:Z1qjJPBL0
>>552
見捨てるも糞もウクライナは中華の犬なんですが?

570ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:20:10.74ID:xtdMoQyK0
>>544
広島には言論の自由すらないのか
恐ろしい所だ

571ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:20:12.05ID:Z+xf+O080
ロシアが完全なる加害者だぞ
ウクライナは被害者

572ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:20:15.13ID:3T+jTqE40
コメディアン大統領の限界

573ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:20:18.96ID:+fARGZcD0
>>541
ポーランド前の壁
ウクライナ全土がロシアになればポーランドはロシアと隣り合わせになる

574ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:20:20.79ID:ixV7Tr1n0
西側の支援がないと悲しいほどにボコボコにされる未来しかないからな

575ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:20:22.11ID:xIU59nsy0
>>557
1から泥縄で核兵器開発製造配備よりかは現実的だよw

576ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:20:26.99ID:tYKdRUC00
>>564
サンクトペテルブルク『スターリングラードなんてなかったんや!』

577ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:20:27.31ID:r5Ax8Yr/0
>>1
支援がなければ喧嘩できないなら止めとけばw
日本は長崎事件とか支那の横暴を戦える戦力整うまで堪えていたんだが。

578ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:20:27.64ID:cqyvqJ4C0
>>544
原発で焼き殺された人達に聞いたら日本の核武装に賛成してくれるような気がするよ

579ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:20:36.26ID:6rLNkHCs0
資源を持っている国は強いな。日本も資源を持たないとダメだな。(人的資源は除く)

580ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:20:36.89ID:8yWvnPL60
>>552
10年とか何悠長な事言ってんの

581ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:20:46.43ID:mMD+MG6d0
アメリカの諜報能力のすごさよ、完璧に分かってたじゃねえか

582ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:20:46.44ID:W1Ejp9Fh0
まちがい
>>534
キエフはやらないと思う。さすがにさ。美しい街だしさ。
あれを瓦礫にするなんて考えられない

583ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:20:50.04ID:ZkJRNQvc0
>>556
でもヒトラーは調子にのってチェコに続いてポーランド併合して世界大戦になったじゃん

584ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:20:50.93ID:Tif5y1Wg0
イギリスが台湾どうだこうだ言ってるんだ
この火種は露と中国を一つの戦地と見立てたWW3に発展する可能性がある
あるというか、するというか
当然、日本もゆくゆくは最前線のひとつになる

585ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:20:53.32ID:YL54/M7B0
日本はせっせとガス運びかぁ.....
何かカッコ悪ィよなあ今さらながらさぁ。

586ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:20:54.49ID:OU6CFtPR0
NATOのコアは米軍だろ、バイデンじゃ何もしない、

ゼレンスキーも「バイデンは当てにならん」こと位分れよ。

587ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:20:56.54ID:8HanZOhx0
>>505
これを機に岸田はアメリカに交渉すべきだ
ウクライナを見捨てるなら日本も同じだと
ウクライナを何が何でも護るか日本に核を持たせるかどっちかにしろと

588ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:21:01.43ID:UU+ggjYv0
>>562
平和ボケしてんじゃねーぞ。

589ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:21:14.75ID:Cb27iJZ90
>>564
ドンパチをしなくても進攻をするだけで落とせるよ。
たぶん露助はヤるよ。

590ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:21:19.37ID:6Os8KJGM0
日本も直ちにアベノマスクを支援物資として送るべき

591ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:21:20.94ID:0d1kGBBx0
>>481

ウクライナは西側が挑発し、ロシア側に条約で攻め込もうとした結果
詰まり攻め手は西側、ロシアは防衛側

台湾に関しては中国が攻め手になるので
格好としては真逆、防衛行動であればアメリカ軍は動くかも…

592ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:21:26.26ID:cAO4TtdZ0
>>1
ロシア中国ドイツフランス
vs
アメリカ+一部NATO
マジ無理やな
ウクライナは生け贄

593ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:21:27.63ID:vjvgSrHn0
>>556
参戦する必要はない
本気の経済制裁を食らわせればいい

594ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:21:29.82ID:xo0WM+Cv0
ロシア国民は支持してるのかな
しかしここでロシアの侵略を許したら北海道も占領される日が来るだろ
北海道なくなったら食料自給率半分くらいになる

595ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:21:32.76ID:EMTEhrB30
>>417
全然違うよ、パヨ君よw
そろそろパヨは、味噌と糞を分ける癖だけは付けようよ。
今回のウクライナ危機は満州事変とは全く違う。

スターリンが飢餓輸出強制でウクライナ人を虐殺して
人口希薄になったところにロシア人を移住させたのが原因だ。

でも満州は古来からずっと満州人の土地だ。
万里の長城の北にあるのが満州だ。
だから、満州はそもそも支那じゃなく、当然だが満州だ。

溥儀と満州人は清朝滅亡で自分の国をなくした。
なので溥儀は、満州でもう一度皇帝になりたいと言っていた。
満洲人も満州建国に賛成で、これは満洲人の民族自決だ。

満洲人の民族自決を関東軍が助けた形だ。
もちろんそれが日本の国益にも合致していた。
だから溥儀も満州人も日本人も満州国建国を支持した。

596ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:21:41.24ID:Kbz3PGtN0
ウクライナ助けても見返りが・・・ない
(西側諸国)解〜散〜解散〜

597ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:21:44.36ID:dB712tYy0
アメリカはちゃんと責任取れよ
武器弾薬爆売れでネオコン歓喜

598ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:21:46.19ID:8HanZOhx0
>>541
ロシアの裏情報お漏らし

599ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:21:52.55ID:GAYQlr470
やはりヲタクは強い

元ウクライナ大使「侵攻は無い」

大学教授「侵攻は考えにくい」

軍事評論家「親ロシア国を通してウクライナ侵攻」

600ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:21:53.95ID:eeMtV2dP0
今のウクライナは第二次世界大戦の時のチェコと同じ
国連が見捨てた時点で、次は台湾・尖閣・西沙諸島と
戦火は拡大していくよ。NATOもアメリカもイギリスも
国連も踏み絵を迫られてる。失敗すれば世界恐慌にまで
発展するかも・・

601ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:21:55.75ID:PRm0bpcz0
>>64
T-34とかの戦車工場があったトコだっけ?

602ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:22:02.01ID:vLAsxSg10
全員捕虜にして殺る

603ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:22:12.49ID:2gBo+6EH0
ウクライナ軍なんて現代装備ほぼ無いに等しいから欧米が加担したら実質米対ロシアの武力衝突になるんだから米軍投入は無いやろメリットもないしなw

604ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:22:18.00ID:p/jry6H90
>>286
欧米がウクライナをNATOに加盟させることはないだろ
ウクライナのゼレンスキー大統領が言っているが
欧米は口ではNATO加盟へのドアはオープンだとか言っておきながら
実際にはウクライナのNATO加盟を拒絶していると

605ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:22:19.61ID:hK2fFeku0
>>541
一番でかいのはロシアに対する緩衝地域としての役割だろうな
ルーマニアやポーランドよりロシア本国近くで安全保障上の部隊を展開できる

606ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:22:23.78ID:uCqGaRRz0
>>593
本気の経済制裁ってなに
それやって核ミサイル撃たれない保証は?

607ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:22:29.05ID:fyJt3OxM0
>>582
美しいキエフの都市をグチャグチャにしたウクライナ親米政権クーデターは酷かった
あれがこの事態を招いてる

608ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:22:36.50ID:Z1qjJPBL0
ウクライナ とか ポーランド 

どっかの隣国と同じコウモリ野郎  って事を理解しとこうな

609ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:22:47.60ID:ZkJRNQvc0
ヒトラーみたいにラインを踏み越えれば第三次大戦
プーチンはどうなるかな

610ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:22:50.26ID:plBbgww30
何か緊迫してきたな

611ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:22:59.41ID:XGNABaeq0
元々貧困国家のロシアに経済制裁してもノーダメージ
なにもしませんと言ってるのと同じ

612ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:23:07.68ID:V0YJKVJp0
日本が敗戦国のレッテルを消せるのは第三次世界大戦のみ

613ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:23:09.79ID:mMD+MG6d0
バイデンがロシアは数日以内に進攻するって発言して、ロシアの侵攻プランを教えて欲しいって挑発されてる様を
見てたよな、アメリカが完璧に見切ってたわけだ

614ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:23:10.79ID:EMTEhrB30
>>595
だが蒋介石、毛沢東、スターリン、内外の共産主義者に
容共のFDRは満州国を支持せず、反対・妨害した、満州人の民族自決を。

満州国は国際的に22カ国に認められて承認された。
お隣のモンゴル人民共和国はソ連の傀儡で
一カ国からしか承認されなかったけど、最後は戦勝国側になった。

もし蒋介石が満州国を承認していたら、今頃は中国は中華民国で、
満州は溥儀の満州帝国で平和だった。平和が戦争に負けたんだよ。

615ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:23:15.10ID:8HanZOhx0
>>417
モンゴル人や元満州辺りは親日家が多い
文化大革命ではそれをおそれて親日家の虐殺が起こった

616ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:23:16.08ID:jINbsvij0
ヤルタ会談してるから待って

617ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:23:20.47ID:nVKNC/F00
マレーシア航空撃墜事件
けっけょく親ロシア地区からのロケット弾
死亡者のほとんどオランダ人
腰抜けばっかだな。
欧州は。

618ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:23:24.25ID:r5Ax8Yr/0
>>603
アメリカは参戦しないだろNATOに丸投げするだけで。

619ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:23:29.62ID:K/0hZZt+0
ウクライナが戦火を広げてるよね

620ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:23:32.87ID:YE7jIvCU0
西側て

621ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:23:34.65ID:xtdMoQyK0
>>610
もう事実上 戦争始まってね?

622ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:23:40.18ID:wQVpBIdw0
キエフまで行かないと思うと書いたけど、もちろん今後の状況読んで動くだろうだね
とりあえず東部は確実で、もし無血開城状態なら侵攻かもね

623ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:23:41.84ID:dB712tYy0
トランプが去って戦争来る

624ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:23:43.76ID:wPB3Bhvm0
>>525
橋は全部潰すだろうなー

625ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:23:43.77ID:BJNWrJRi0
>>571
元はウクライナのネオナチ共が起こしてる戦争だよ。
義勇兵を集め軍に先立って進出しロシア系住民を虐殺して回ってる。

ロシア系住民が虐殺されたらロシアの世論が許さないからプーチンは必要最小限の対応をしている。

626ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:23:47.18ID:emOIz8m60
ロシアの恐ろしい所はウクライナで終わらないことだよ
さあそのまま西側へGO(笑)

627ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:24:00.22ID:oq9uP9sx0
まぁ、各国の及び腰な連中ばかりで不安になるだろうな
核武装無い国は哀れだよな…
日本も傘の中だけでは限界だな
確かな証明が必要なターンに変わった

628ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:24:00.42ID:pSl6tC5N0
>>552
アメリカが戦闘機を売ったらしいよ

629ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:24:04.13ID:Cb27iJZ90
何がヤバいって、実際はアメリカは動かないってわかった事。
北も中国もニンマリだろうwww

630ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:24:06.12ID:MWiUlRvV0
バイデンがウクライナ甘やかして自治州はおろかNATO加盟までどうにかしてくれるってウクライナに甘い幻想いだかせたからだ

631ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:24:14.51ID:BWpN4NzK0
ウクライナの一番の友達は西側じゃなくて中国なんだよな…

632ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:24:18.57ID:LdNPdsBs0
日本人は軍事的知識が皆無だからね 興味も無いしね
金だけだからね 何にでもこれは経済効果としては2000億の効果がありますってね 馬鹿が
その内泣きを見るだろう

633ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:24:19.60ID:i7uZeN/F0
ウクライナ「ちゃんと考えてよお。オレだけでは無理やろお笑」

634ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:24:20.57ID:vjvgSrHn0
>>606
本気の経済制裁=ドル決済停止
また、ロシアには迂回決済手段を提供する国にも、同様にドル決済停止

635ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:24:23.81ID:VDDK+MZ10
火中の栗を拾う西側の国はないのでは?

636ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:24:24.74ID:sNESlVen0
日本は口先だけではない
遺憾Fax連続送信でロシア側Fax用紙やメモリー切れを起こさせて
ロシアを大混乱に陥れる

637ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:24:25.01ID:PRm0bpcz0
>>525
大戦略だかの独ソ戦みたいだね

638ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:24:29.12ID:5spetqY70
ロシアの東側にまともな西側の同盟国があれば、いい牽制になって平和が守られたのに

639ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:24:30.76ID:ReF9sLkv0
西側は吠えるだけだろ

640ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:24:39.54ID:XGNABaeq0
>>629
アメリカは吠えるだけ吠えて結局クチだけというオチwwww

641ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:24:44.54ID:cAO4TtdZ0
歴史に学ばないと
ナチスの暴走を許して初期の拡大を許した

642ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:24:47.33ID:kcEeMUUo0
できるとしても強力な金融制裁くらいかね
それでもやり過ぎると戦争の引き金になると思うけど

643ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:24:49.31ID:xtdMoQyK0
5ちゃんねるでウクライナ戦争を実況か

644ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:24:50.41ID:fyJt3OxM0
>>621
既に状況は決した感じですね
撤収準備に入ってるレベル

645ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:24:52.46ID:zd91KOQt0
>>478
日本には負けたクセに

646ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:24:56.90ID:8HanZOhx0
>>605
結構重要な土地で今危機的状況なのに
無視具合が半端ないよね
これだからEUは駄目だし定期的に戦争起こるんだわ

647ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:24:58.79ID:TUXoBGz40
バイデンはほんと何もしなかったな
支持率大丈夫なのか

648ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:25:04.65ID:lpZrUEH20
ようつべのライブカメラでヒョードルの出身地が流れてるんだけど

ここ結構ルハンシクに近いんだが意外と住民は普通に暮らしてるな

649ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:25:04.92ID:K/0hZZt+0
ウクライナ対ロシアの戦争に
なぜアメリカが参戦しなければいけないのか
大義はどこにあるのか

650ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:25:05.23ID:hz63HFu20
今日22日の南日本新聞の1面に

「米露首脳会談で合意」

って記事出しててワロタ。

当日なのに周回遅れw

651ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:25:08.20ID:EHROm4pT0
日本は遺憾砲だけ打ってればいい
間違っても、経済協力とかやめてくれ
儲かったカネが、北朝鮮とかに流れていくだけ
チャイナとかロシアとかに協力するのはもうやめろ

652ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:25:12.87ID:ZkJRNQvc0
ウクライナはチェコかそれともポーランドか
第三次世界大戦を回避できるかな?

653ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:25:15.79ID:I/NMxky80
全員口先だったの巻

654ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:25:19.46ID:nuE5sz/y0
>>544
被爆者自身が核武装支持してる例もあるって
まぁこれは昔、田母神がTVで言ってたからホントか知らんけど

655ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:25:22.29ID:BJNWrJRi0
>>641
今のウクライナの政治ってのはナチそのものだからな。

656ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:25:22.28ID:Q9Fsevpt0
もうドイツのフランスとイタリア辺りが赤組中国側でしょ
NATOの存在が問われるだろうね

657ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:25:39.03ID:z/fxCugj0
知らんがなとしか

658ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:25:40.36ID:vqlRjuuw0
侵略なんて起きない、踊らされるなとか言ってた連中何か言うことないの?

659ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:25:41.49ID:8xbFkUsH0
>>619
それ
イキッたウクライナ君見捨てられる運命

660ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:25:42.15ID:ewkLVjzO0
たった一国に出し抜かれる欧米

661ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:25:47.64ID:j7ej2BnY0
まあNATOが腰抜け過ぎて
アメリカもチキンやなー

662ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:25:50.77ID:YUoJIPNi0
ヘルメット追加か?

663ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:25:52.53ID:+fARGZcD0
>>635
誰も拾わないとポーランドがロシアと隣り合わせになってしまうな

664ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:25:53.37ID:khwxbMhZ0
ウクライナのお花畑政府に加担なんて自殺行為だわ
散々プーチン煽っといてキレられたら何もできないんだからなぁ

665ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:25:58.28ID:hC1SZXHE0
金じたい紙切れだからな本来は

666ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:26:02.49ID:6sdfLt7l0
>>629
北朝鮮は正しかったろと思ってるだろうな

667ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:26:04.37ID:UU+ggjYv0
>>641
歴史を学ばないとな。ネトウヨと白人は好戦的な差別主義者なのは歴史を見れば明らか。

668ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:26:11.01ID:uPcF8SyB0
>>612
俺には今の日本はエビフライに見える
実はエビ本体が米軍で纏った衣が日本
日本なんて国はもう未来永劫このままで何も出来ないで終わり纏った衣なんだから

669ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:26:12.72ID:pB2s3fUj0
米英独仏伊日「遺憾砲発射準備!一斉射撃用意!」

670ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:26:13.35ID:x/940Mt+0
最大の友人はキンペーだったりして

671ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:26:19.82ID:3T+jTqE40
日本は平和主義の国なので

672ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:26:24.85ID:MWiUlRvV0
バイデンはウクライナにしっかりミンスク2守れっていうべきだったんだ
独仏もあきれてる

673ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:26:26.53ID:cQx/tx920
>>604
既にロシアとガチガチに紛争してる国を加盟させたいわけないよね
身体についた火の粉を落としてから申請してくるならまだしも延焼させる気満々じゃん
燃えるなら自分一人で燃えてくれっていう

674ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:26:26.77ID:r4Q2m67z0
>>633
チェチェン「戦争で国の95%が崩壊したけどロシアからの融資で復活しよ」

フィンランド「ウクライナちょっと頭が弱い子、ロシア外交は私を見習って」

675ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:26:34.36ID:dB712tYy0
そういえば
バイデン親子のウクライナ利権ばなしはどうなったんだろう
まったく誰も触れなくなったけど

676ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:26:38.43ID:pSl6tC5N0
>>573
プーチンはソ連時代の領土を取り戻せると思てるのかな

677ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:26:48.00ID:VDDK+MZ10
>>663
ウクライナが西側になってもロシアと接する事になるよ

678ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:26:53.98ID:xtdMoQyK0
日本なんて国内に着弾、国民が死んでも
遺憾で終わりそうだな

679ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:26:54.44ID:ixV7Tr1n0
バルト三国が侵攻されるようになったら日本への侵攻も現実的になるよな
その時点で第三次世界大戦だが

680ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:26:59.79ID:GAYQlr470
>>658
プロレス、プロレスと騒いでいたアホいたねw

681ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:27:00.38ID:BWpN4NzK0
俺の予想

EUと英米の間で責任のなすりつけ合いをしてる間にウクライナ東部がロシアに編入
西側知らんぷりでめでたしめでたし

682ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:27:00.90ID:1fqCtdxG0
国連常任理事国なら何をしても許されます
他国を侵略しても何しても自由とEU.アメリカが認めた

683ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:27:07.26ID:jlD6glWU0
フランスとかいざとなると何もしないんだな。
ガス供給止められたら困るもんな。

684ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:27:07.43ID:CPSGHUw50
>>544
そんな過激なのは地元民じゃない活動家やろ

685ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:27:11.14ID:r5Ax8Yr/0
>>661
だって誰が火中の栗を拾いたいと思うんだよ、回避しようとすれば出来たのに挑発してるしな。

686ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:27:23.11ID:f5Or39zh0
>>656
NATOIは中国を仮想敵国としていない

687ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:27:28.63ID:UU+ggjYv0
>>676
ネトウヨは北方領土と竹島を諦めたというのにな。

688ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:27:30.61ID:f+Cj4FyM0
だからー、経済制裁!

689ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:27:30.84ID:J1WSMk0K0
>>50
おい、日本がそれやったらシャレにならないぞ
極東から第三次世界大戦が始まるぞ

690ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:27:34.22ID:plBbgww30
>>621
マジか…

691ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:27:45.56ID:K/0hZZt+0
無血で勝利したロシアすごいよな

692ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:28:06.97ID:pSl6tC5N0
>>596
ロシアの支配が強くなけば良いって事?

693ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:28:12.09ID:SydGIOIt0
また搾り取られるね

694ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:28:15.65ID:EL9uDPYv0
>>629
ウクライナなんてとられてもアメ公に脅威なんてねえし😙

695ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:28:20.95ID:wOkSLu6f0
>>1
うるせぇ!! ガス無いくせにいばるな!!

696ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:28:23.59ID:mMD+MG6d0
>>680
勝手な想像だけどそいつらは今度はバイデンは何もできないとか言ってそうw
ロシアのスパイと変わらんな、侵攻してる連中に味方する利敵行為しかしない

697ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:28:28.21ID:wQVpBIdw0
あの辺の住民は生活さえ確保してくれればトップは誰でもいいからな
抗戦なんてしない
ロシア軍が来たら受け入れるだけ

698ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:28:31.03ID:8HanZOhx0
>>685
回避は無理だろ
プーチンはやるときゃやるんだから

699ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:28:32.15ID:7Hxr0Zmo0
>>675
その話そのものが
ウクライナの親ロシア派議員がジュリアーニにもちかけたことがわかったので
ジュリアーニのほうがFBIの家宅捜索を受けた

700ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:28:38.03ID:jlD6glWU0
タレント大統領じゃ負けるの確定だよな。

701ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:28:41.89ID:LdNPdsBs0
なぜ欧州はパイプラインを引いたのか?
ロシアを助けただけだ ロシアの軍事力を高めただけだ それがおのれに返ってきただけ
それがわからないのかな?
シナも同じだ 自民と経団連はシナとのビジネスは国益だと言ってる
この間抜けな認識が日本の安全保障を脅かしてる 間抜けにも程がある
目先の金だけの日本人 近い将来に泣きをみるだろう

702ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:28:44.74ID:6gtuQzRk0
>>1
アメリカ「経済制裁します!」
イギリス「経済制裁します!」
EU「なんかしまーす」

ウクライナ「・・・・」

703ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:28:45.52ID:cjMRNeHl0
日本はくれぐれも余計なことするなよ。
恨みつらみの積み上がったところに手を突っ込むな。

704ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:28:49.74ID:ml6j6WMm0
始まったな

705ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:28:52.72ID:emOIz8m60
何十年と金払ってるのに何のためにおるんやアメ公
さっさと日本から出ていけ(笑)

706ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:28:57.19ID:K/0hZZt+0
ウクライナがまとまってないんだから
まずまとまれよ

707ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:29:03.34ID:6Os8KJGM0
支援してもいいが金払え

708ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:29:09.73ID:Cm6cYTvl0
その前に中国と手を切れ
それが条件だ

709ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:29:10.60ID:OU6CFtPR0
>>625

プーチンのポロニウムを俺は忘れない。

体内に取り込むとウランの100億倍、・・・・恐ろしすぎる。

710ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:29:11.76ID:Z+xf+O080
>>625
クリミアのタタール人をジェノサイドしてるのがロシア人だろうが

ソビエト社会主義共和国連邦が崩壊した時点でウクライナに置いてロシアの主権はどこにも存在しない

ロシアは最低な侵略者

711巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2022/02/22(火) 14:29:19.93ID:OJv8fu650
自分からロシアに喧嘩売って助けて呉れとか汁かよこの気違いが

712ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:29:21.96ID:hK2fFeku0
三菱や川重は海外売上高それなりにあるから中国あたりから難癖とかありそうだし
現物支援があったとしても石川製作所の機雷とか豊和のライフルとかか

713ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:29:23.35ID:hovVKSBa0
>>520
もちろんしようとしたさ
中東湾岸から欧州までガスパイプラインを繋ぐという壮大な計画が15年ほど前にブチあげられた
だが途中経由地にあるシリアが、正確にはバッシャール・アサド大統領が頑として乗ろうとしなかった
それは同盟国ロシアの不利益を招く裏切りの選択だったからね
かくしてシリアで内戦を炊き付けてアサド政権を転覆させるという、巨大かつ国際的な共同謀議が立ち上げられた
一見関係なさそうな欧州と湾岸諸国がアサド政権打倒に一時期妙に熱心だったのはそういう事だし、
ロシア軍が乗り込んできて計画をブチ壊したのも、つまりそういう事

714ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:29:41.35ID:DPUFAVLP0
>>675
ロシアが落ち着いたらプーチンの口からおいおい語られるだろうよ
アメリカの世論を揺さぶるために多少話は盛るだろうけど大体の骨子では間違ってないはず

715ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:29:44.41ID:fyJt3OxM0
>>691
ウクライナ人同士は1万人ぐらい死んだけど
ロシア軍は無血での勝利だな
ぶっちゃけプーチンの勝利と考えても問題無さそう

716ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:29:51.28ID:zd91KOQt0
>>676
もうバルト三国は取り戻せないだろ

717ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:29:52.42ID:8HanZOhx0
>>699
数年前から戦争は始まってたんだな
工作失敗か

718ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:29:53.76ID:McUnqDdZ0
モンゴル帝国時代にはロシアはモンゴルの領土だった。

719ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:29:55.43ID:dB712tYy0
>>711
まさに

720ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:29:59.73ID:J1WSMk0K0
欧州は今回、全く助ける気ゼロだな
日本の一部が外国に取られても台湾が攻め込まれても誰も助けてくれないよ

721ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:30:06.73ID:6Os8KJGM0
>>625
またネトウヨがやったんか

722ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:30:06.79ID:f5Or39zh0
パラリンピックが終わった頃に習近平が出てきて
ミンスク合意の遵守、ウクライナのNATO不参加
中国からの多額の経済援助でバイデンプギャーーーで収まると思うよ
習近平はノーベル平和賞

723ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:30:10.38ID:3FIniD6i0
>>685
建前の主権論振りかざした無能な欧米
いや害悪でしかないな

724ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:30:15.30ID:Z1qjJPBL0
バリバリの右翼の俺からのアドバイス

するする詐欺ばっかやってねーで、左翼のコウモリ同志で殺し合えばいいじゃん

725ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:30:23.25ID:6xWj3rAQ0
日本はさすがに様子見だろ
下手に突っ込んだら自分らが危ないわw

726ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:30:23.70ID:xtdMoQyK0
ロシアみたいな国相手に
戦争せずに北方領土奪還できる訳ないって
発言した議員いたけど正解だったな
批判してた奴やマスコミにどう思ってるの?

727ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:30:31.92ID:pSl6tC5N0
>>629
動く必要がないと思ってるのかも
入会希望者であって入会者じゃないもんね

728ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:30:32.29ID:+fARGZcD0
よし日本からは余ったマスクの支援をすればいい

729ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:30:35.04ID:cAO4TtdZ0
ドイツとフランスを見てたら分かる
ロシアに対して何もできないよ
ウクライナが半分になるだけ

730ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:30:35.40ID:ZkJRNQvc0
>>715
まるでナチスの時のチェコを思い出される状態だな

731ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:30:35.68ID:Cm6cYTvl0
まるでミャンマーのアウンサンスーチン理論

732ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:30:41.25ID:BJNWrJRi0
俺の予想では斬首作戦が実行され、ゼレンスキーが射殺か逮捕され戦争が開始とともに終了かな。
米英首脳が盛んに大統領に逃げろと呼びかけてるらしいし、
これまでに見たこともないような戦争になるんじゃないかな。

733ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:30:47.60ID:ymhNrw+K0
電撃のNATO加入

734ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:31:16.24ID:xIU59nsy0
>>733
www

735ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:31:22.83ID:u5mdL3NM0
いやーこれ
西側のアイデンティティもボロボロだろ(笑)

ゼレンスキー独りで頑張ってる

736ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:31:23.89ID:k+ioAcB00
次は台湾だな
バイデンは助けないだろうな

737ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:31:27.98ID:8HanZOhx0
>>50
北方領土ぐらい撃ち落とせるといいんだがな

738ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:31:29.04ID:7FzRYQVm0
もうウクライナ人は諦めムードで、アメリカやドイツの悪口ばっか言ってる
まあ、チャイナや北朝鮮に支配されるのに比べりゃ、全然ましだし、生活も変わらないし

739ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:31:31.93ID:6rLNkHCs0
>>720
君一人にまかせた!日本を代表してよろしくお願い致します。

740ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:31:45.22ID:McUnqDdZ0
KGB(プーチン)  対 芸人(ゼレンスキー)

741ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:31:47.83ID:XONcj5X60
>>115
原発再稼働
それを自治体や世論が反対するなら東京以外輪番停電してやりゃいい

742ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:31:48.62ID:r5Ax8Yr/0
>>698
散々ゼレンスキーが挑発してるからな、立候補の時はロシアと話し合いをするとか中立装ってたしな。

743ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:31:50.62ID:Q+HvlgQa0
欧米の壮大な梯子外しワロタw 欧米は今、国連に従うと言っているw

744ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:32:10.28ID:YJHFmLvB0
公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付1
2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 ·


「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる ...
gendai.ismedia.jp › articles

m
菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞
.nikkei.com › 菅内閣発足へ
7 日前 ·


公明党「外国人への地方参政権の付与を実現します」 [速報★]

745ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:32:15.58ID:EHROm4pT0
ウクライナ側にも問題はある
ムンムンのようなファンタジーじゃあ
やってけんだろに。。。

746ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:32:20.65ID:OU6CFtPR0
>>718

モスクワあたりではモンゴル人の血が入ってると聞いたことがある。

747ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:32:23.54ID:Nm6b8EkT0
フィンランドみたいに中立を半笑いで宣言しつつ、裏でアメリカやNATOと
握手しとけばいいのにと思うけど、今さら引くに引けなくなったのかな

748ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:32:24.34ID:iXH5nQtu0
自民の候補者が公明の票がなくても勝てるように選挙に行って自民に投票しよう1


与党「18歳以下に10万円相当給付」へ なぜ公明の主張は通るのか

今回の衆院選では、1万票以内で決着した選挙区が31もあった。

公明党の“票の力”がなければ、自民党はここまで大勝できなかっただろう

749ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:32:29.44ID:LdNPdsBs0
>>730
違うがな 本質はプラハの春だよ

750ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:32:30.90ID:mzU19lgx0
アメリカやEUもいつまでも曖昧な言葉で逃げないで
軍を派遣して助ける!のか、助けるつもりはない!のか
はっきり言ってやれよ

かわいそうだよ

751ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:32:35.62ID:Ip0IXipE0
バイデンが見捨てたら、世界中どこも支援しない。
常任理事国のロシア相手では、民主主義も風前の灯だ。

752ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:32:41.96ID:6sdfLt7l0
>>716
その西側にロシアの飛び地があるのに
そして琥珀の生産量世界一とか

753ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:32:43.49ID:xtdMoQyK0
>>743
近未来の日本有事を見てるみたいだよねw

754ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:32:47.10ID:f+Cj4FyM0
欧州はウクライナがパイプラインから勝手に天然ガスを抜くコソ泥だということを、
よーく覚えてるからね。反応が薄いのはそれなりの理由があるんだよ。

755ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:32:50.78ID:kbnVmn4u0
欧米「いやちょっと、暴力とかそういうのは…」

756ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:32:51.98ID:8HanZOhx0
>>742
そりゃロシア派の票集めるためだろ

757ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:32:53.11ID:cAO4TtdZ0
>>726
正論は通じないよ
本気で国防するなら核武装一択だけど
ヒロシマ・ナガサキがある限り無理

758ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:32:54.11ID:eu85N0TB0
日本も戦争に巻き込まれる

アメリカは日本を助けない

ロシアが日本にやってくる

759ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:32:54.84ID:YUoJIPNi0
欧米はえげつないそしてウクライナはアホ

760ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:32:56.98ID:4OOLRGcP0
>>743
じゃあ拒否権出して終了かw
ぷーちんのボロ勝ちだわw

761ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:33:08.36ID:rudaNJ6S0
>>726
戦争して奪還できる確率は?
勝てる見込みないのに誰も想定しない真珠湾攻撃という愚策やった国が

762ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:33:09.05ID:pSl6tC5N0
>>635
西側は、そんなに怠け者なの。
すっごく強欲そう。
どこにでも首突っ込むし。
アフリカなんて翻弄されっぱなし。

763ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:33:12.51ID:9vUgGfi30
もうはじまってるもんなw
はじまってるのに認めてくれないもんだからエッ!ってなってるだろ

764ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:33:12.84ID:xIU59nsy0
>>740
今となってはプチプチンがピエロってる感
読み違えちゃったねえ色々と…

765ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:33:12.35ID:u5mdL3NM0
>>740
KGB(プーチン) =芸 人(ゼレンスキー)>>>> 西 側(クズ)

766ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:33:14.84ID:K/0hZZt+0
次は中国が無血で台湾を取るよ

767ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:33:15.75ID:f5Or39zh0
>>742
キエフでロシアよりのことやったらネオナチに暗殺される

768ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:33:16.45ID:J1WSMk0K0
>>739
今回の件を見て日本も軍事費上げるべきだなと思った
今までアメリカがいるから良いやと思っていたけどね

769ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:33:18.83ID:EMTEhrB30
>>614
お隣だったモンゴル人民共和国は、ソ連の傀儡政権だったから
モンゴル人は共産主義者に弾圧迫害虐殺されていた。

なので志のあるモンゴル人は、満州国の様に日本軍の力を借りて
ソ連から独立したがっていたし、独立運動を一緒にやっていた。

しかし大日本帝国敗北で、独立運動はだめになってしまい
モンゴル独立運動家は弾圧虐殺されてしまった。

満州もモンゴルも中国共産党独裁で地獄の弾圧虐殺社会になった。
そしてチベットと東トルキスタンが次々と弾圧虐殺されている。

中国共産党がモンゴル独立運動を口実にして
モンゴル人34万人を逮捕し、そのうち27000人が殺害されて、
12万人が負傷した。

「勝てば官軍、負ければ賊軍」

770ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:33:23.53ID:Ojt4jnPT0
ウクライナの為に自国の兵士を送ってロシアとドンパチ
そんなのする国無いってばよ…

もちろん日本が中国に侵略される時も同じだけどさ

771ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:33:29.97ID:BWpN4NzK0
マキャベリ「武力のある者が無力な者に服従することや、無力な者が武力ある従者に包囲されて安心することはありえない」

772ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:33:42.41ID:rGJ5YUrm0
東側じゃないと思うよ。
最悪首都でも見捨てられる可能性がある
頑張って自分でやるんだね

773ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:33:43.54ID:mMD+MG6d0
>>750
ロシアにビビってんだよ、ロシアもビビってる、お互いに大損害だから戦いたくない
ロシアの相手はあくまでウクライナだからな

774ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:33:49.73ID:Cm6cYTvl0
美女軍団が嫁になるなら或いは

775ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:33:51.76ID:5P+3Y5M60
>>753
日本の未来かw

776ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:33:56.41ID:b8m0amSJ0
すでに領土侵食されてるってのに見てるだけでお外に向かって助けてーって情けないったらねえな
プーチンからしたらなめられて当然の小物
もうロシアになればいいよこんな国

777ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:34:13.91ID:fyJt3OxM0
>>730
チェコの例えは的外れだな
今のウクライナ政権がナチみたいな連中なのが問題の始まり

778ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:34:15.57ID:6sdfLt7l0
>>750
それはあるね
戦い方も降伏タイミングも変わるだろうし

779ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:34:15.81ID:90SCl6Hu0
ウクライナの自業自得

780ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:34:17.24ID:Bo8Af/6k0
>>1
ウクライナをロシアに取られて困るのは欧州。その欧州が頭お花畑で交渉で妥協する気が全くなさそう。お菓子のマカロンとプーチンは仲良さそうだけどな。

781ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:34:22.81ID:z9a0SV0Q0
明確な支援…軍隊出せってことか?

残念ながら誰も出さんよw

782ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:34:26.61ID:r5Ax8Yr/0
>>756
で現在はドネツクとかの国政選挙権無くしてるからな、ホントやり方が姑息。

783ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:34:29.83ID:6Os8KJGM0
今こそアベノマスクが役立つ時

784ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:34:40.80ID:nVKNC/F00
欧州が戦争するわけないだろ!
あんなに二酸化炭素排出すること
持続可能社会めざしてるんだからなwww

785ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:34:48.51ID:2bn23oHB0
核持ってないと駄目か。

786ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:34:48.52ID:rudaNJ6S0
>>758
その時は安倍や橋下は真っ先に国外逃亡
なぜか法治主義が復活して
公文書破棄した政治家が逮捕される

787ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:34:49.21ID:rGJ5YUrm0
どいつはヘルメット3000個だけだったよな
あいつらは荒稼ぎしてるくせにほんとに渋いと思う。

788ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:34:50.35ID:rDov/u7y0
>>713
シリアは親日の人も多い豊かな国だった
旅行記も昔はよく見かけたがもう涙無しでは読めねえ
可哀想すぎる

789ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:34:51.58ID:KBROiJ1l0
ドイツとハンガリーとかいう無能がいる欧州は何をやってもダメ

790ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:34:54.52ID:K/0hZZt+0
ロシアからガス買ってるのに
そのロシアと欧州が戦う訳ないよね

791ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:34:57.03ID:dB712tYy0
国連はなにもできないよ
ロシアが安保理常任理事国なんだから
EUもアメリカに直接「口先だけならちょっかい出すな」って
言っとくべきだったな

792ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:34:57.23ID:7cSeYjW90
よし今こそ出番ですぞ!
おーいおーい

あれ(・_・?)

793ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:35:01.99ID:u5mdL3NM0
>>781
核もたな仕方ないわな

794ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:35:11.67ID:cQx/tx920
ナチスがチェコスロバキア解体してる時もみんなこんな感じで(かわいそー)って眺めてたんだろうな
第三次大戦後にこの時にNATOが強く出ていればプーチンを増長させなかった!とか批判されてるのかな
いやー歴史的瞬間に立ち会ってるなぁ

795ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:35:21.31ID:OU6CFtPR0
ロシアと戦争になったら、ただじゃ済まん、大変なことになるからな、どこも動かん。

プーチンが十分に調査済みなんだろう。

796ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:35:26.55ID:xtdMoQyK0
日本も核持つべきだね

797ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:35:28.98ID:V8m9HyzA0
このお調子者が1番悪い気がしてきたぞぉ
最初から人にベッタリ頼んなきゃならんのならやるな!
世界が迷惑してる

798ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:35:34.65ID:xIU59nsy0
>>792
8年ぶり二度目の梯子外され

799ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:35:35.40ID:OHe2vCVy0
ゼレンスキーは例えるとガンダムオリジンのシャーに似てるな
東部(ジオン)奪還の野望のために奮起して頂点を目指し
コロニー落としで自滅覚悟の悪あがきとか

800ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:35:35.81ID:8HanZOhx0
>>778
ますますウクライナが卑屈になって半島人みたいになってしまうではないか

801ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:35:37.26ID:XkpGhBNY0
>>672
ブダペスト覚書はどうするんだ?

802ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:35:40.71ID:wkOzZFLJ0
>>759
凄いブーメランだなw

803ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:35:43.05ID:+rKYLRe+0
>誰が相変わらず口先だけなのか
アメリカさん、けん制されてますよ?

804ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:35:45.80ID:z70cP+cy0
工作員を送り付けて、その国の反勢力を利用して独立、編入が許されるなら
中国みたいになるね

805ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:35:47.88ID:ZkJRNQvc0
>>777
無血で併合されるところは同じだろ

806ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:35:48.72ID:vjvgSrHn0
>>750
軍の派遣なんてしないと最初から言ってるやん
次に来るのは戦争じゃなくて経済制裁だよ

807ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:35:49.92ID:IDpCQokh0
プーが悪役のように語られるが
コイツはかなりの曲者だぞ

808ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:35:50.55ID:7gnftqro0
この件、ウクライナには非がないん?

809ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:35:53.14ID:xoweE/nM0
第一次世界大戦前みたいな情勢だな
この辺りでどっかで暗殺事件でも起こしたらどーなるやら

810ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:35:55.88ID:FGJ4cEcT0
日本はウクライナ支援で
アベノマスク送れよ

811ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:35:56.33ID:lU4Yswh+0
世界大戦へご招待!

812ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:35:56.40ID:K/0hZZt+0
NATOが守れるのはNATOだけ
それ以外は守る訳がないよね

813ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:35:58.01ID:i7uZeN/F0
欧米が無視してウクライナがロシアに寝返る
人生とははかないものです

814ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:36:02.57ID:19L8iu7A0
これからは口先だけのアメリカを晒していくスタイルだな

815ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:36:03.89ID:r5Ax8Yr/0
>>791
経済制裁も足並み揃わないだろうな。

816ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:36:04.92ID:9vUgGfi30
ドカンと動けば流石に反応するだろうけど
チビチビやってる分には欧米は動かないようだな

817ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:36:08.13ID:kbnVmn4u0
>>758
ある意味、アメリカの属国から独立するチャンスかもよ

818ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:36:15.08ID:26EoCtx60
>>23
メリケンの意味わかってるな?

819ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:36:18.47ID:7fSdnTwd0
日本は遺憾砲で支援

820ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:36:23.63ID:8xbFkUsH0
西側に火中の栗を拾えって言うけど栗すら無いから
無能がさんざんヘイト稼いでおいてヤバイ助けては無理だよな

821ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:36:26.02ID:BJNWrJRi0
>>782
ミンスク2合意にはウクライナとロシア、イギリス、フランスの、4カ国が署名してるから、
ウクライナが履行しないならロシアにはこの状況を糺す権利や義務があるもんな。

822ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:36:40.48ID:JHFzwvHx0
立憲共産党が市民を殺して中国に逃亡
中国が北海道と沖縄を占領
日本が悪いと叫ぶ外国人がいたら射殺する?話し合う?

823ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:36:46.76ID:GG+LHRTv0
ヘルメット

824ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:36:52.78ID:92qQNtEI0
日本はコンドームでも送ったらよろし

825ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:36:58.73ID:K/0hZZt+0
まさに鉄のカーテン

826ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:37:03.75ID:2RTq8gSh0
無血で戦争状態にもならず誰も助けに来てくれない
大統領を適当にするからだ
日本もヤバいのを選んでコロナで苦労してる自治体があるけどな

827ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:37:03.96ID:cAO4TtdZ0
>>804
経済侵略から始まる
沖縄対馬みたら分かるじゃん

828ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:37:04.66ID:rGJ5YUrm0
てかアメリカが人出しすればロシアは負けるが
あの連中通常でも負けそうになったら核を使うとか言ってんだよねw

829ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:37:05.70ID:u5mdL3NM0
>>797
悪いのはプーチンよ(笑)
アフォかいな

古代ロシアやからな

830ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:37:07.61ID:oibmDFwC0
どう転んでも中国が利する形になりそうなのが怖いな

831ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:37:12.58ID:pSl6tC5N0
>>687
日本はロシアを見習えと

832ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:37:22.64ID:McUnqDdZ0
ロシア全土はモンゴル帝国の支配地域だった

833ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:37:23.14ID:rudaNJ6S0
>>781
日本なら出す、アメリカの言うなら

834ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:37:26.40ID:6sdfLt7l0
>>806
その経済制裁も怪しいけどね
既にイタリアがガスは除外してとか言ってる

835ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:37:26.99ID:GK7Ia7Ae0
でもウクライナって凄いよなあの超軍事大国ロシアと戦ってるっていうのはマジで凄い

836ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:37:29.40ID:cHMWxc9w0
トルコのエルドアンが仲介に意欲とかニュースどうなったん?

837ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:37:30.91ID:OU6CFtPR0
これで習近平の眼光が鋭くなるだろう、他人事ではない

838ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:37:32.35ID:kcEeMUUo0
民主党政権だと戦争になると言われてたけどウクライナは違う話みたいだね

839ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:37:40.63ID:spM8QW9W0
まあ米軍は手出さないだろうな
アメリカ人のビリーアイリッシュとかテイラースウィフトみたいな芸能人がウクライナ入りして
親ロシア勢力に拘留・処刑でもされん限り民意が邪魔するから動かない

840ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:37:43.94ID:w57VQzBe0
軍事力の大切さを全力で教えてくれてる
核持ってればロシアの侵攻はなかったね

841ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:37:46.80ID:49fl7Qsi0
さっさと前線にいけよネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

威勢だけか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

842ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:37:47.08ID:/emvna4Y0
東ウクライナと西ウクライナ。昭和みたいな話やな。

843ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:37:48.27ID:rGJ5YUrm0
>>819
遺憾砲じゃなくてガスを絞られただろ
何故かドイツの分を……。

844ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:37:49.10ID:8HanZOhx0
>>823
ドイツ「防御してよし武器にしてよし」

845ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:37:50.46ID:2lKxyps70
千羽鶴だーっ!!

846ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:37:54.72ID:Z1qjJPBL0
本当は

EUはガスの心配しかしてない
ウクライナ経済は中華とズブズブ
ウクライナ軍事は中華とズブズブ
ウクライナ人もロシア人も同じ 結局は味方を裏切る
アメリカはアメリカを軽視してるEUにお灸を据えたい 誰がボスか分からせたい
ウクライナはコウモリ外交でもっと儲けたい
中国は中華の権益さえ守れ補償も貰えるならどっちでもイイ

明確な支援って何?  金か?( ´,_ゝ`)プッ

847ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:37:56.05ID:mMD+MG6d0
しかし共産圏の中露はダメだね、未だに武力使って侵攻して領土拡大政策してる

848ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:38:00.18ID:bhihYuRz0
>>1
NATO入れよクズ。
ロシアに侵攻されてるのに。
本当にトロイごみだな。

849ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:38:06.54ID:emOIz8m60
これから不信の波が欧米圏を襲うだろう
信用するに値しない国だとどんどん国民にバレてくる(笑)

850ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:38:11.32ID:YUoJIPNi0
>>802
何がブーメランだよ

851ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:38:21.25ID:9UOFX5Dg0
>>1
なぜ北京オリンピック閉幕後に
動いたのか。本件に関して中国と
ロシアに合意があるからだ。
中国のメンツを潰さないための配慮だ。
また中国とウクライナの関係が
太いという見方は誤りだ。
中国は、国益のためなら同盟国どころか
自国民を見捨てる国だ。
これは、中国において繰り返されている
歴史の常識。だから中国とは
手を組めない。可哀想だが、
ウクライナの運命は決まっている。

852ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:38:24.38ID:j7ej2BnY0
NATO諸国はロシアのガスなんて頼るからこのザマよ
NATOは金、出し合ってLNG船じゃんじゃん造れよ
日本はどんとでも支援したろうか(笑)

853ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:38:30.34ID:rGJ5YUrm0
>>841
在日狩りとかは?
通名ばらしならここでも出来るよ

854ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:38:41.25ID:uqDC2VIK0
ここで西側が制裁だけなら台湾も近いんじゃね

855ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:38:42.13ID:nVKNC/F00
グレタを派遣しろよ

856ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:38:42.38ID:BcvV4t2i0
ISみたいな反ロシア過激派組織アゾフ大隊が
政府直属の組織だからね!

ドネツクで親ロシア攻撃してる方々ね
彼らは欧州巻き込んでロシアと戦いたい人。

857ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:38:42.41ID:wkOzZFLJ0
>>808
西側に行きたいの後押し
したの副大統領時代のバイデン

非があるなら裏切ったバイデン

858ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:38:44.27ID:r5Ax8Yr/0
>>821
ゼレンスキーは内戦認めてなかったからドイツやフランスが合意守れって言ってもガン無視だったからな。

859ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:38:52.66ID:kLfGaQY00
>>811
それを視野に対応を考えると、
ここはチャイナにウクライナ西側の支援に立ってもらって、
ロシア対チャイナで潰し合ってもらうのが一番なのでは・・・

860ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:38:55.02ID:BWpN4NzK0
>>835
いうてソ連対ソ連みたいなもんだし

861ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:38:55.75ID:I0CVE/yo0
ウクライナ「儚い夢だったな」

862ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:38:57.26ID:xtdMoQyK0
綺麗事言っても結局は軍事力なのよ

863ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:38:59.58ID:8HanZOhx0
>>835
国土を言えば日本以上の広さはある

864ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:39:01.17ID:92qQNtEI0
>>828
世捨人の無敵の人みたいな国だからなw

865ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:39:02.46ID:iPruQG7T0
ここにはロシアの工作員が沸いているな
基地ガイ左翼ども

866ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:39:08.16ID:BJNWrJRi0
>>835
ネオナチがロシア系住民を殺そうとドンバスに繰り出し、
返り討ちにあって命乞いをするってパターンが何回も繰り返されてるだけ。

867ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:39:08.77ID:cAO4TtdZ0
香港見たら分かるじゃん
完全に終わったよ
10年以内に台湾も終わる

868ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:39:09.11ID:vjvgSrHn0
>>834
単にドル決済停止するだけなら、アメリカの独断で、アメリカの国内法だけで実行可能
あとはどれだけ仲間内で話し合って、穏便に合意を取るかだけの問題

869ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:39:16.32ID:pSl6tC5N0
>>698
ウクライナが東側から西側へ傾いたから、
あせってやってるのかと思ってた。

870ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:39:19.90ID:b+GU2Xe3O
ズッ友だよね…!!焦
落ちぶれていく人の醜態をみているようだ

871ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:39:28.10ID:avMvjG1D0
>>813
どーだろ
自爆覚悟でロシアを文字通り泥沼の内戦に引きずり込むということもあるんじゃないか?
それこそアメリカの思惑通り

872ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:39:36.30ID:b8m0amSJ0
>>848
もう内戦状態に入ったからNATOには入れない
まずは自分で戦うしかないんだよ

873ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:39:36.64ID:/emvna4Y0
>>23
メリケン同士って南北戦争かな

874ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:39:38.07ID:16SiRTK/0
くれてやれよ

875ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:39:38.21ID:wkOzZFLJ0
>>854
中国からみたら

やれるじゃんwwwwって感じだしな

876ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:39:42.28ID:N/bxHmfj0
命を懸けた笑いやめろ

877ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:39:43.19ID:rGJ5YUrm0
>>837
別にいけど
それで票とかはだめだよ?

878ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:39:44.02ID:OU6CFtPR0
>>847

駄目なんじゃなくて、現実を見切った方が勝つ。

879ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:39:44.32ID:06w1Q80o0
>>226
こういうときすぐにアニメに例えるオタク気持ち悪い

880ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:39:45.99ID:BWpN4NzK0
>>852
中国に頼る日本「…」

881ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:39:48.26ID:8HanZOhx0
>>808
欧米にそそのかされても核を手放すべきじゃなかったな

882ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:39:51.87ID:McUnqDdZ0
>>867
沖縄もだよ ウィグルを超える大虐殺がある

883ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:39:55.51ID:OHe2vCVy0
>>828
冬のロシアは強いからな
出さないだろ
2014年にどこぞの国のクーデター2000人を450人の特殊部隊が97人まで殲滅したとか

884ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:40:02.19ID:fyJt3OxM0
>>847
親露ウクライナ政権をクーデターで無理やり潰した欧米陣営はダメだね
あれからケチが付いてる

885ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:40:10.70ID:2lKxyps70
ティモシェンコ復活させろよ

886ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:40:16.14ID:19L8iu7A0
>>849
前からずっと口先ばっかやん
アメリカのヘタレ具合はトランプだからじゃなくバイデンだろうがオバマだろうがみんな一緒だった

887ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:40:17.91ID:3W2D7S5j0
>>758
パヨQの理屈なら9条がある限りそれはありえ無いんだろ

888ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:40:26.70ID:XHLj27hF0
なんかウクライナと韓国って似てるね

889ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:40:30.86ID:xtdMoQyK0
中国の台湾侵攻に有利な情勢

890ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:40:36.07ID:E/kmA7Ou0
公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付
2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 ·


「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる ...
gendai.ismedia.jp › articles

m1
菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞
.nikkei.com › 菅内閣発足へ
7 日前 ·


公明党「外国人への地方参政権の付与を実現します」 [速報★]

891ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:40:42.83ID:WovKwd6V0
NATOって名前だけで大したことないな
これで余計に舐められる

892ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:40:46.36ID:cQx/tx920
極超音速兵器群で武装してるロシアに通常兵器縛りでも勝てる国ってあんの?
もうアメリカ軍でさえ近づけなくない?実際超腰引けてるし

893ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:40:46.38ID:XkpGhBNY0
>>821
その前にブダペスト覚書があるから、内戦で独立派勢力の応援したらあかんのよな

894ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:40:48.60ID:bdyz9BOW0
国連は有っても無くても一緒だな

895ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:40:49.80ID:YLeW5gTd0
natoとロシアが通常兵器でウクライナ東部でガチンコに闘えばどっちが勝つの?
ドイツ軍なんか使い物にならない位弱体化していると言うが

896ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:40:54.13ID:UakYdRyy0
自民の候補者が公明の票がなくても勝てるように選挙に行って自民に投票しよう


与党「18歳以下に10万円相当給付」へ なぜ公明の主張は通るのか

今回の衆院選では、1万票以内で決着した選挙区が31もあった。

公明党の“票の力”がなければ、自民党はここまで大勝できなかっただろう

897ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:40:56.09ID:EHROm4pT0
刃物をもった基地外を刺激するから
こういうことになるってこともある
とりあえず遺憾砲ぐらい撃っとけばいいだろう
チャイナ、ロシアからは手を引け
経済協力とかやってる場合じゃない

898ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:41:05.44ID:rGJ5YUrm0
東側は無いよ
自分で頑張るしか無い
ドイツからヘルメット3000個もらっただろw

899ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:41:14.33ID:1iCARvb60
死んでもいいからウクライナ守ってくれる軍どこ〜?

900ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:41:17.11ID:48p/+REy0
ゼレンスキーがドローン攻撃したせいじゃないの

901ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:41:20.00ID:8HanZOhx0
>>875
理屈では分かっていても一度脅されてるからキンペーは縮こまっている
プーチンはそういうのは効かない

902ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:41:22.39ID:cgz+30VV0
歴史をよく知らない人はハンガリー動乱のときの
ナジ・イムレ首相の運命を思い出すと良い。

903ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:41:24.05ID:Z1qjJPBL0
>>852
日本が買ってる価格の6分の1なんだが?  アホなん?

904ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:41:24.25ID:BWpN4NzK0
まあ戦うなら夏が良いよね
今は寒いから西側の人は行きたくないだろうし

905ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:41:30.30ID:tXe3A2NO0
21世紀になってなお、軍事力による現状変更が平然と行われるなら、日本も国家主権を護る為の核武装を検討せざるを得ない。

906ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:41:31.26ID:ZkJRNQvc0
どういう結末になろうと第三次世界大戦には近づきそうだ

907ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:41:40.73ID:xtdMoQyK0
日本の外国人参政権容認にある
その先の現実よ
想像力のないバカにはわからないだろうけど

908ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:41:48.34ID:yTCAy0ep0
欧米「お断りします」

909ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:41:49.09ID:dB712tYy0
つぎは
キンペーさんが仲裁に乗り出して
ミンスク合意順守で手打ち
みんなで一帯一路バンザイ

910ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:41:53.63ID:rGJ5YUrm0
>>897
我々はどちらにも勝っただろw
片方からは金とかも脅し取れるレベルだしw

911ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:41:57.59ID:052FStaQ0
信じられるのは自分しかいないって知らないのかな?
頼れるのは💲だけだ。
ウクライナ美人は、どこの国でも人気あるから早く逃げたしたものが特をするな

912ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:42:01.60ID:uPcF8SyB0
日本なんて今は所詮エビフライの衣にすぎないんだから戦争の事なんて何も心配するな
米軍にしがみついて剥がされないようにブランブランしているだけでいいんだよ

913ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:42:03.78ID:bi6dy3cV0
欧米各国はそうそうに態度表明してやれよ。
投資が乱高下して美味しい状況なのは理解できるが。

ウクライナはまさに『かごめ、かごめ』の状態だね。

914ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:42:12.84ID:fyJt3OxM0
>>895
米軍次第ですね
欧州の軍隊は殆ど機能していません

915ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:42:14.48ID:nhMcQOsK0
>>881
手放す条件としてNATO加盟しておけばよかったな

916ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:42:23.57ID:3lnQ5GJP0
>>881
金なかったからどっちみち使い物にならない

917ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:42:29.08ID:19L8iu7A0
>>895
歩兵だけでやり合うわけじゃないし兵器の質からいっても納豆でしょうね
兵士個々の強さならロシア兵のほうが強そうだけど

918ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:42:29.35ID:wkOzZFLJ0
>>898
日本も米国からヘルメットだけ送られて
終わりかもなwwwwwwww

919ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:42:34.73ID:CB1qofC70
ウクライナ大変だけどこっちも雪が凄いんだわ

920ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:42:40.48ID:omYv1Doq0
>>888
美女の産地と
整形美女の産地
という違いはあるな

921ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:42:47.08ID:f+Cj4FyM0
>>905
そんな世論が大きくなればいいんだけどね

922ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:43:03.52ID:yTCAy0ep0
欧米「武器なら売るよ」

923ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:43:15.60ID:qt9OVRG00
EU「ウクライナがどうしたいのか分からんな」
米「ウクライナがどうしたいのか分からんな」
日「遺憾」

924ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:43:15.69ID:cAO4TtdZ0
>>895
核抜きの全力ならNATOは勝てるが
全力を出すことは無理なのでロシアが圧勝する

925ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:43:16.33ID:6sdfLt7l0
>>916
北朝鮮が持ってるんだからなんとかなるでしょ

926ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:43:21.39ID:rGJ5YUrm0
>>912
金を脅し取られたサンドバックが粋がるなよw
また荒らしにいくぞ

927ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:43:23.40ID:6Os8KJGM0
>>902
歴史をよく知らない人は思い出せないでござる

928ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:43:31.31ID:fyJt3OxM0
>>903
パイプライン価格を知らない御馬鹿さんだろ

929ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:43:32.46ID:c62EZ4FS0
どこも本気では助けてくれない
自国で守るしかない
だから抑止力のための核兵器が必要

930ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:43:37.92ID:myw7kh2T0
んじゃヘルメットで

931ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:43:38.37ID:8HanZOhx0
>>897
せやなキチガイをキチガイと扱わねーから問題が起こるんだわ
話し合えば分かる?は?人間じゃねーんだぞ相手は

932ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:43:41.40ID:iPruQG7T0
ボルシチもコサックダンスもウクライナが発祥の地
美人もな
全てにおいてロシアのが下なんだよ

933ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:43:41.49ID:VJmCN/030
ロシアにビビってる

934ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:43:44.13ID:+fARGZcD0
ドイツフランスイタリアどうしたの?
なんかしゃべてくれー

935ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:43:46.72ID:r9EMWLKg0
>>1
情けないリーダーだな
もし日本の首相がこんなこと言ったら袋叩きだけどな

936ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:43:48.57ID:19L8iu7A0
>>913
つまりヤラせであるとw

937ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:43:50.49ID:pSl6tC5N0
>>920
天然と人口の違いか

938ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:43:52.58ID:AeLdg0+e0
西側ってなんだよ。NATOだろ。こっちみんなよ
まぁ日本は極東だから西側じゃないけど。LNGもそちらでどうぞ

939ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:43:55.30ID:7Hxr0Zmo0
>>914
冷戦後の欧州は陸上での交戦が想定されるような事態がほとんどなかったもんな
弱体化してるのもしかたない

940ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:43:58.02ID:nVKNC/F00
ホンコンは終わったよな。
台湾は米軍、自衛隊その他でまず、無理。

941ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:44:04.11ID:rGJ5YUrm0
てか自分で稼ぐよりも侵略して金とか盗ったほうが効率がいいよね

942ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:44:05.68ID:IaGI+r5r0
西側正規軍によるドローン1000万機でロシア兵1万にパッチンしちゃおう
ナウな

943ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:44:06.41ID:RubsuvmU0
バイデンは口だけでぬるいよな

944ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:44:10.50ID:j7ej2BnY0
>>880
中華に何か頼ってる?ナンだろ?

945ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:44:12.47ID:8pcWLFHy0
精神的支援を惜しみなく送ります

946ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:44:24.17ID:92qQNtEI0
>>891
昔からロシアのヘイトを一国で受けないようにしてるだけの集まりだったけど今回は特にコロナでどこも弱ってるからさらにひよってる

947ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:44:29.66ID:6gtuQzRk0
ロシア「核兵器捨てたら侵略しない」
米英「核兵器捨てたら領土保障する」

ウクライナ「領土取られてますよ!」

ロシア「自国民の保護だしウクライナじゃなくなったし」
米英「ロシア酷いねぇ」

948ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:44:29.85ID:XHLj27hF0
>>920
あ、うん。そこ大事

949ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:44:31.52ID:4077sAeG0
>>750
パワー!

950ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:44:32.08ID:Bo8Af/6k0
ウクライナが電撃的にNATOに加入してNATO軍が速やかに西からウクライナを横断、東側国境のロシアと対峙すればなんとかならないわけではないが、
NATO軍が一枚岩でそんな電撃作戦出来るとも思えん。
ウクライナがまず戦争おっ始めて、そこにNATO軍が援軍、次にアメが援軍なら行けそうだが、そんなことするくらいなら、経済制裁考えた方がいいかな。

951ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:44:37.44ID:8HanZOhx0
>>915
天才

952ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:44:40.33ID:6NGMOn2F0
この大統領が混乱の元。さっさと〇〇しろ

953ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:44:41.14ID:jX3iUbcw0
こっちが平和的?武力解決成功したら中国の台湾進攻も変わってきそう
・・・と思いたい
新ロシアはがいる国ウクライナの戦争って何なんだよ
全く平和じゃない国に支援する意味は?
ドイツのヘルメットは酷いと思ったがウクライナ国内もあれてるから微妙
石油ガスが値上がりするのは勘弁だわ

954ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:44:46.08ID:sjB90sU30
ドイツがヘルメット5000個支援したっしょ
充分だろうもう

955ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:44:46.79ID:emOIz8m60
さあ世界各国の皆さん理想の世界は終わりだ
核を持とう!!戦わないと現実と!!(笑)

956ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:44:56.54ID:BJNWrJRi0
>>893
関係無いよ。
ミンスク2合意が最新のものなんだから。

デバリツェボの戦いで全滅しかけてたウクライナ兵5,000名を生かしてやった見返りだからな。

957ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:44:57.14ID:19L8iu7A0
>>933
アメリカはいつも全世界と戦争しても勝てると豪語してるがロシア一国捻じ伏せられないようでは絵に描いた餅だとわかる

958ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:44:58.40ID:rGJ5YUrm0
>>940
台湾は無理でしょ
金門島すらいまだに取れないw
チュウゴクの海軍なんてゴミみたいなもんだからなw

959ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:45:08.56ID:6eYB5nUB0
戦争に巻き込むな、世界大戦にする気かよ
ウクライナがロシアと話し合って解決しろ
なにが応援要請だよ死ね

960ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:45:13.29ID:2lKxyps70
>>950
NATOが断固拒否しそうw

961ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:45:13.93ID:hovVKSBa0
>>788
結局アサドはどうしていれば良かったのだろうか?
パイプライン構想のお零れの代わりにロシアを裏切るのが正解だったのだろうか?
まさか儲け話を蹴って同盟国との誼を選んだだけで、あそこまで国をメチャクチャに
されるとは予想できなかったのだろうが・・・

962ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:45:15.68ID:3Uj3WxB90
すでに支援されとるやんけ

963ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:45:18.67ID:I0CVE/yo0
本気でどっちも引かなかったら旧ドイツや朝鮮半島みたいに国が分割されて壁が作られてしまう

964ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:45:28.95ID:8HanZOhx0
>>922
軍よこせよ

965ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:45:33.41ID:wkOzZFLJ0
>>940
何が無理なのかw

966ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:45:34.08ID:jOuCuQOu0
>>822
どこからも治安維持部隊が来ないときの話?

967ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:45:37.27ID:8nlzWUQv0
量的緩和について、また財政出動について、
『市中にカネを流してフローを出せ、そしたら私財化してストックを増やすから』主義との相性が抜群にいい

そうした政策からの果実を実際に持ってる層が、
『“西側“には満足に支援出来るカネがあるはずだ、ただオレのカネはオレの私有財産だがまあ政策のフローから広く負担出来るはずだろう」と考えもするだろう

「やってらんねーぞ上級さんよ」をちょくちょく入れていくべきだろう

968ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:45:42.14ID:mhIMJiYJ0
>>15
その経済制裁すら具体策なくグダグダという

969ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:45:44.16ID:Us0o9Etb0
ウクライナは東部二州を放棄する代わりNATOに加盟で手打ちじゃね

970ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:45:48.77ID:ZkJRNQvc0
>>959
次はウクライナ全土、その次はポーランドだな

971ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:45:48.81ID:OHe2vCVy0
>>918
まあ、最終的にはそんなもんだろ
それまでの時間をどう使うかだわな
日本が生きるか死ぬかは

972ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:45:50.25ID:OU6CFtPR0
>>886

トランプの対北外交はあれが限界だろう、
バイデンはウクライナに何もやって無いに等しい。

973ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:45:54.07ID:vCPpB0XJ0
>>809
ww1はマシンガンに爆撃機
いまは都市を沈黙させるサイバー兵器にピンポイント爆撃ドローンに防御不能の極超音速ミサイル

ニューモデルの大量殺人兵器ショーかあ

974ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:45:58.86ID:dB712tYy0
ウクライナにも9条を分けてあげよう

975ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:46:03.49ID:rGJ5YUrm0
お笑い芸人一世一代の大立ち回り!!
喋りだけでプーチンの焼入れを切り抜けられるか!

976ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:46:11.21ID:48p/+REy0
さすがコメディアンw

977ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:46:18.79ID:yTCAy0ep0
欧米「NATO加入国でないし、あきらめろ」

978ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:46:27.32ID:g6a8pO2/0
ドイツの安全保障とはヘルメット5000個のことだったのは
向こう数世紀に渡って使われるであろうジョークになる

979ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:46:28.61ID:10WZXcZ50
本来日本は率先して、経済制裁すべき立場だけどな
ここで西側の対応が生ぬるければ、将来中国の軍事侵攻を引き起こすことは確実
まあ日本人にそんな戦略的視野は皆無だから、滅びるべくして滅びていくんだろうけど

980ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:46:33.62ID:XkpGhBNY0
>>956
関係ない訳ないだろw

981ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:46:40.58ID:5armNyZl0
最悪の独裁者プーチンがクリミアで味をしめて、またしても争乱を引き起こしてるが
欧米全世界的一丸でロシアへの強力な制裁と、ウクライナは勝利は難しいとしても徹底抗戦して泥沼化してほしい
プーチンに自分たちのやった愚かしさを知らせるべきだ
同じことを繰り返そうとしてるシナのキンペーにもまたこの末路を目の当たりにさせるべきだ

982ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:46:41.92ID:fyJt3OxM0
>>959
クーデター政権だからな
あんなもんだよ
世界の火種になってるだけ
キエフの都市をグチャグチャにした報いだ

983ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:46:50.48ID:RzWr0+Zj0
どうすんだよこれww

984ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:46:54.92ID:8HanZOhx0
>>918
ドイツからはその可能性はある
戦艦派遣もそんな感じだったろあの国w

985ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:46:57.09ID:rGJ5YUrm0
>>971
なんか誤解してるけど
日米同盟の最大の利点はアメリカに攻撃されないことだよ。

986ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:47:03.40ID:osrmNeen0
かつての大戦もこんな小競り合いから拡がっていったんだよな
同じ過ちを繰り返さないように願う

987ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:47:04.14ID:wkOzZFLJ0
>>959
守ってやっから核放棄しろやって
約束破棄すんのかよwwwwwww

988ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:47:09.67ID:4ed2Yb9l0
>>54
いまこそ活躍のときだよな

989ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:47:21.19ID:emOIz8m60
ウクライナはもう取られたとして今後の振る舞い方考えないとな(笑)

990ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:47:21.17ID:19L8iu7A0
>>972
まあ目くそ鼻くそだな
この分じゃそのうち覇権を失うな

991ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:47:24.79ID:xIU59nsy0
>>983
じつに面白いじゃあないか…!

992ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:47:26.85ID:BJNWrJRi0
>>980
関係無いっつうの。
ミンスク2合意で上書きされてんだよ。
ウクライナは二度、事実上の降伏してんの。

993ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:47:33.37ID:toJfrEXa0
残念ながらバイデンはスルーするだろ
ウクライナ東部地区との投資や取引を全面禁止とする経済制裁をする
は?元々アメリカはこの地域との投資も取引も一切なしなのわかっててなんの意味もない経済制裁w
バイデンはただの弱腰タヌキジジィなんですウクライナさん

994ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:47:34.99ID:Mjm17bRu0
>>888
ウクライナ=美女
韓国=整形美女

似てるな

995ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:47:36.85ID:tXe3A2NO0
>>921
日本の世論が核武装容認に染まることこそ、中国やロシアにとって一番のリスクだよ。

996ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:47:38.08ID:wQVpBIdw0
経済制裁もグダグダ
抗戦で血は流さない

997ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:47:39.63ID:VLmPz+nS0
ドイツ「ヘルメットが足り無いなら俺に任せろ!」

998ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:47:49.67ID:OHe2vCVy0
>>952
政治家の不正や横領を辞めさせるドラマ作って大ヒット
75%の支持率だぞ
全盛期のドリフ並みのコメディアンなわけだが

999ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:47:52.40ID:oYynfrUE0
NATO陣営が拮抗する兵力を
送り込むかどうかやね。

もたついてると持っていかれるで?

1000ニューノーマルの名無しさん2022/02/22(火) 14:47:53.98ID:3lnQ5GJP0
>>925
むしろそういう国に売り飛ばしそうだからそそのかしたんじゃね


lud20230206061957ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1645504349/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ウクライナ大統領、西側の「明確な支援」要請 [どどん★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【国際】ウクライナ大統領、日本支援に謝意 [夜のけいちゃん★]
「東部の領土、手放さない」 一層の武器支援を ウクライナ大統領 [どどん★]
【国際】ウクライナ大統領 トランプ氏に支援継続を訴え [無断転載禁止]
【ウクライナ情勢】マリウポリ危機深まる ロシアの「化学兵器」に懸念―ゼレンスキー大統領、軍事支援要請 [ぐれ★]
【速報】ウクライナ大統領、イスラエル首相にロシアとの交渉仲介を要請 [oops★]
【拿捕事件】ウクライナ大統領、NATOに軍艦派遣要請 ロシアによる艦船拿捕受け
【国際】バイデン大統領、ウクライナに「揺るぎない支援」約束 [あずささん★]
【米ウクライナ疑惑】政敵捜査公言が軍事支援の条件 米大統領の弾劾調査で高官証言
岸田首相 今夜、ゼレンスキー大統領と電話会談 ウクライナへの支援などについて話し合い ★2 [TOTTO★]
【ウクライナ】ゼレンスキー大統領、イギリスの支援で海軍を増強する計画を明らかに [マスク着用のお願い★]
【ウクライナ情勢】イスラエルに軍事支援求める 防空システム念頭―ゼレンスキー大統領 [ぐれ★]
【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領の国会演説受け 岸田総理「強い決意に感銘を受けた」 追加の人道支援の考えを表明 ★3 [ぐれ★]
【ウクライナ】ゼレンスキー大統領「マリウポリで数万人が死んだ」 「ミサイルを防ぐことができる装備がある」韓国に軍事支援求める [Stargazer★]
【新型コロナ】 トランプ米大統領、韓国に医療支援を要請
【中印】インドと中国、政情不安のモルディブめぐり主導権争い 大統領は中国に、野党側はインドに支援を要請
【悲報】高須院長、ウクライナ大統領リコール運動開始か?
アブラモビッチ氏は「有能な仲介者」=ウクライナ大統領府顧問 [どどん★]
ウクライナ大統領は無責任 ミサイル着弾でハンガリー批判 [首都圏の虎★]
ウクライナ大統領、3回暗殺回避 ロシア情報機関に内通者か 英紙 [puriketu★]
【ウクライナ】トルコ大統領が何度か居眠り、ウクライナ大統領との共同会見中[10/11]
この状況でウクライナ大統領がプーチンに「でもお前ハゲじゃん」って言ったらどうなるの?
【速報】 ウクライナ大統領、市民に抗戦呼び掛け 武器供与も (ロイター) 19:31 [お断り★]
【速報】 ウクライナ大統領、市民に抗戦呼び掛け 武器供与も (ロイター) 19:31 ★6 [お断り★]
【速報】ロシア軍3500人死亡、200人捕虜 ウクライナ大統領府が発表 ★4 [スペル魔★]
【ウクライナ情勢】穀物合意の履行停止に圧力を ウクライナ大統領が訴え [misology★]
【ウクライナ大統領選】第1位のコメディー俳優ゼレンスキー氏とは?[動画ニュース]
【ウクライナ情勢】ペロシ米下院議長、キーウ訪問 ゼレンスキーナ大統領と面会 [ぐれ★]
【速報】 ウクライナ大統領、市民に抗戦呼び掛け 武器供与も (ロイター) 19:31 ★8 [お断り★]
【速報】 ウクライナ大統領、市民に抗戦呼び掛け 武器供与も (ロイター) 19:31 ★2 [お断り★]
【ミサイル発射】最大級ミサイル攻撃、ウクライナ大統領「反撃の決意」 [Stargazer★]
【李在明】 「ウクライナ大統領けなしたのではない、私の表現力が足りなかった」 [02/27] [荒波φ★]
【旅客機撃墜】ウクライナ大統領 “イラン大統領から正式謝罪受けた” ロウハニ大統領「補償に応じる」
【緊急速報】ウクライナ大統領「ロシア軍は、私と家族を殺す計画だ!!」うおおおお!!!!!!!!!!
【ウクライナ侵攻】ロシアが化学兵器使用検討 米大統領、「明白な兆候」と警告 [ぐれ★]
ウクライナ・ゼレンスキー大統領、W杯決勝戦前に演説の機会をFIFAに要請 [Stargazer★]
【政府】松野官房長官「思い受け止めたい」「わが国を含むアジアにとっても自分の問題」 ウクライナ大統領、今夕演説 [上級国民★]
【ウクライナ大統領】「飛行禁止区域の検討を。わが国が陥落すれば、ロシア軍はリトアニアやポーランドの国境にやってくる」 [トモハアリ★]
【ウクライナ危機】ゼレンスキー大統領、軍事的緊張が高まるなか、プーチン大統領に会談を要請 [oops★]
【ウクライナ侵攻】プーチン大統領「東部で親ロシア系住民が迫害され、ジェノサイドまで行われている」 元駐ウクライナ大使「全くの嘘」 [樽悶★]
【ラジオ】高田文夫氏 ウクライナ大統領に「凄いよ。コメディアンだから動画配信やメディアの使い方とか上手い」 [爆笑ゴリラ★]
【ミサイル】北朝鮮への技術流出を調査、ウクライナ大統領指示 ICBMエンジン、ロシアTVでウクライナ企業社長「関係」示唆?[8/17]
【国際】ユリア・チモシェンコ氏、ウクライナ大統領選出馬を表明
【米大統領選】バイデン氏「明確な勝利」を宣言 [ばーど★]
【欧州】クルド人迫害のトルコ、スウェーデンのNATO加盟「進展なし」 エルドアン大統領「明確な行動伴う拘束力のある方針表明を」 [ギズモ★]
【比大統領来日】内政手詰まりで外交に活路 日本の支援を期待
【安倍首相】パナマ大統領と会談 モノレール建設を支援
【国際】トランプ大統領、韓国の北朝鮮支援に激怒★2
プーチン大統領、国内自動車産業の低迷で早急な支援策策定を命令 [どどん★]
【国際】日韓が北朝鮮への経済支援の用意とトランプ米大統領
【政治】 安倍首相ドゥテルテ大統領地元に50億円の農業支援
米大統領、習氏に再選支援要請か ボルトン氏暴露本、米紙報道 [蚤の市★]
【ブラジル】ボルソナロ大統領「マクロンが謝罪したら21億円の資金支援受け取ってやる」
【クルド問題】シリアのクルド組織支援に懸念=米長官に伝える−トルコ大統領
【米国】オブライエン大統領補佐官「中国が米選挙妨害に最も積極的」「中国の目標は、その思想…西側の中に入り込むことだ」 [樽悶★]
【北京五輪】ロシア大統領府、禁止薬物陽性発覚のワリエワを「全面支援」 [上級国民★]
「戦闘機を送ってほしい」ゼレンスキー大統領がジョンソン首相らにさらなる支援訴え ★2 [どどん★]
【ベネズエラ】米人道支援物資は「生物兵器」=発がん性物質入りと非難−ロドリゲス副大統領
【国際】トランプ大統領、エルサレム問題で、無効決議に賛成した国へは財政支援打ち切りを表明
【国際】トランプ大統領、エルサレム問題で、無効決議に賛成した国へは財政支援打ち切りを表明★3
フィリピンのドゥテルテ新大統領、南シナ海問題を棚上げへ 中国政府の鉄道建設の支援と引き換えに★2
【速報】トランプ大統領「もし北朝鮮が非核化を受け入れた場合、日本などが経済支援を行う。米国は支出しない」★2
トランプ大統領「もし北朝鮮が非核化を受け入れた場合、日本などが経済支援を行う。米国が支出する必要はない」★5
岸田総理大臣がゼレンスキー大統領と電話会談 ダム決壊で500万ドル規模の緊急人道支援を表明 ★3 [首都圏の虎★]
トランプ大統領「もし北朝鮮が非核化を受け入れた場合、日本などが経済支援を行う。米国が支出する必要はない」★8
トランプ大統領「もし北朝鮮が非核化を受け入れた場合、日本などが経済支援を行う。米国が支出する必要はない」★7
【トランプ大統領】イラク駐留米軍撤収を確約 ただイランが敵対的な行動を起こした場合はイラクを支援 [豆次郎★]

人気検索: julia 洋ロリ画像 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 11 Young nude girl? 小学生 xviedes 少女 女子小中学生 昔のロリ女子小学生マン アナルにお酒を浣腸 二次 グロ キャミ Sex
14:37:42 up 51 days, 22:53, 0 users, load average: 10.29, 8.90, 8.36

in 1.3987209796906 sec @1.3987209796906@0b7 on 103003