◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【キエフ攻防戦】ウクライナ軍、キエフの勝利通りでロシア軍撃退 ★12 [樽悶★]YouTube動画>9本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1645898698/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1樽悶 ★
2022/02/27(日) 03:04:58.02ID:sbLgMlOl9
【AFP=時事】(更新、図解追加)ウクライナ軍は26日、首都キエフの勝利通り(Victory Avenue)で1部隊がロシア軍の攻撃を受けたが、撃退したと発表した。

 AFP記者は26日朝、キエフ中心部で大きな爆発音が複数回聞こえたと述べている。

 ウクライナ軍は認証済みフェイスブック(Facebook)ページに、キエフ南方のバシリキーウ(Vasylkiv)で「激しい戦闘」が続いており、ロシア軍が空挺(くうてい)部隊を送り込もうとしていると投稿。26日午前0時ごろには、ロシア軍のヘリコプターとスホイ25(Su25)戦闘機を撃墜、イリューシン76(IL76)輸送機を破壊したと発表した。

 ロシア国防省はまだ本件についてコメントしていない。

2/26(土) 12:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4301d5a93fd1c877f533d9a361f0137931e9cc27
【キエフ攻防戦】ウクライナ軍、キエフの勝利通りでロシア軍撃退 ★12  [樽悶★]YouTube動画>9本 ->画像>14枚

★1:2022/02/26(土) 16:53:28.35
http://2chb.net/r/newsplus/1645885290/
2萬古珍宝道(反ポリコレ・反フェミ婆)
2022/02/27(日) 03:06:02.21ID:asOqwtOU0
今日のウクライナは、明日の沖縄。


支那兵は露助兵よりもえげつないからな。
人権なんか一切考えない。
今まで支那のために、日本を弱体化させようと沖縄サヨクは活動してきたけど。
いざ沖縄に人民解放軍が侵攻してきた時、沖縄サヨクがニコニコしながら歩み寄り。

「ニーハオ、ニーナオ、メンソーレ!私は人民解放軍の味方の沖縄サヨクです。よくぞ沖縄にお越しくださいました、歓迎します。」
と言うか言わないかの間に。
「ご苦労アル。しかしもうお前らは用済みアル!」と、沖縄サヨクは人民解放軍から銃弾を額に撃ち込まれて射殺されとる。
 
3ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:06:46.70ID:ez1VK9Bk0
朝鮮人が井戸に毒を入れる可能性があるから油断できない
4ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:07:07.54ID:MIDaFmLx0
いまキエフで
https://twitter.com/olex_scherba/status/1497633577617395712?t=rb3FslnY6tcJTtxfMZDT5Q&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
5ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:07:20.55ID:P22/WwNu0
戦車もアウト、戦闘機や戦闘ヘリまでもアウトだったらロシアもう終わりだろ
兵隊の数も少ないし、補給を絶たれたらロシア兵は捕虜になるしかない
6ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:08:26.87ID:C+SRyn6q0
返り討ちだ
7ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:08:45.50ID:8Ovrkm6a0
ぷ〜
ちんちん
8ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:09:30.62ID:XYVtbwqI0
安倍さんや高市早苗のコメントは無いの?
9ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:10:17.65ID:1YtozVmN0
戦いを望んでいないロシアの兵隊さんかわいそぅ…


これまでのロシア兵

・銃撃戦現場にいたアメリカ人CNN記者に「危ないから逃げなさい!」と忠告、記者はずっとウクライナ兵だと思っていたのでびっくり!
・目の前で「あんたが死んだ時に咲くようひまわりの種でも持ってろ!」と暴言吐きまくるウクライナ人おばさんに銃口を向けることすらせずたしなめる
・戦闘車両集団の前に立ちはだかるウクライナ人おじさんを轢かないよう、全車両が迂回して通る
・ウクライナの監視カメラを壊さず、わざわざ鉄塔に登って自分たちが映らないように方向だけ変える
・車両が故障、通りかかったウクライナ人に戦況を聞き、ロシアが劣勢だと知るとみんなで笑う
10ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:11:02.27ID:Eex8mMcH0
キエフに入って燃料弾薬切れたらお手上げだわな
11 
2022/02/27(日) 03:11:07.57ID:QvGbrvGx0
>>4
こんなん余裕で流れ弾当たってまうやろ
12ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:11:12.95ID:U3BbVz070
後方に控えている本隊を送り込むようなら、まじで蹂躙しながらの進軍になっちゃう…やばい…
とりあえず先遣隊との攻防に勝利した後で、なんとか交渉に持ち込みたいところなんだろうな
13ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:12:22.97ID:D/9oJHSF0
制空権取られてるのに撃退出来るのか?
14ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:12:58.65ID:9tMOtRoY0
コロナ騒ぎもすっかりふっとんじゃった・・
よかったねーw
15ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:13:02.94ID:MIDaFmLx0
ロ軍ベルジャーンシク空港占拠
⚡City council: Russian troops seize Berdiansk Airport on the Azov Sea coast.

Russian forces moved further along the coast towards the port of Mariupol in Donetsk Oblast, Ukrainian media reported on Feb. 26.
ベルジャーンシク空港
https://en.wikipedia.org/wiki/Berdiansk_Airport
16ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:14:32.75ID:784MZSbO0
ウクライナには孔明がいる
17ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:14:55.07ID:zFIE/u+W0
捕虜は衣食住与えられて停戦までのんびり暮らすの?
18ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:15:09.37ID:oiKe2Qqw0
>>1
ウクライナのドミトロ・クレバ外相は「1994年の核放棄決定は、賢明な判断ではなかった」として、米国に対し「当時約束していた安全保障を履行せよ」と求めた。

クレバ外相は22日(現地時間)米フォックス放送に出演し「当時ウクライナが、核放棄の決定をしたのは失敗だったのか」という質問に、先のように答えた。

クレバ外相は「当時もし米国が、ロシアとともにウクライナの核兵器を奪わなかったら、より賢明な決定を下すことができただろう」と語った。

1991年ソ連解体により独立した後、核兵器を保有していたウクライナは「核兵器を放棄しないこともあり得た」ということである。

クレバ外相は同日、CNNでも「1994年、ウクライナの “核放棄”のかわりに、米国が交わした安全保障の約束を守らなければならない」と求めた。

クレバ外相は「1994年ウクライナは、世界3位規模の核兵器を放棄した。我々は特に米国が提示した安全保障を代価として、核兵器を放棄したのだ」と主張した。

つづけて「当時我々は『誰かが我々を攻撃したら、米国が我々を助ける国の一つになる』という約束を交わした」と訴えた。

ウクライナは1994年12月7日、米国・英国・ロシアなどと「ブダペスト覚書」を締結し、当時世界3位規模であった核兵器を放棄するかわりに、領土の安全性と独立的主権が保障されることになった。
19ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:16:41.76ID:QRy/LZqe0
しかし、これほど大義名分の立たない戦争も珍しいというか・・・ ただウクライナの現政権の外交が気に入らねぇ!ってだけで侵攻しちまうんだもんな。経済的な対立とか、民族間の争いとか。ましてや宗教のどうたらも無い。NATOに加盟したからと言ってロシアが経済的に大打撃を受けるなんて事もなし。プーチンがそれウゼェと思っただけだからなぁ。
20ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:16:56.73ID:kBzEbAms0
露助弱すぎwww
21ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:16:57.97ID:9tMOtRoY0
どうでもよくない?w
22ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:17:15.33ID:ytevwzx80
>>19
工作♪
23ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:17:39.89ID:idENKE0I0
>>1

ていうかいよいよ信憑性が出てきたのが


キエフ防衛隊の中に 精鋭アメリカ特殊部隊が混ざってる可能性


ただのウクライナ軍だと思ってなめてると



特攻野郎 A チームみたいな集団に ロシア軍がボコボコにやられてる


彼らはこう言う「私たちはアメリカ軍ではない、私たちはウクライナの友人である」


そして映画化決定「 フレンド オブ ウクライナ」
24 
2022/02/27(日) 03:17:42.19ID:QvGbrvGx0
この自称ライブカメラの信頼性の低さよ
25ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:17:55.93ID:MIDaFmLx0
捕虜の収容先とかまだ分からんな
分かったら教えて下さい
26ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:18:17.45ID:idENKE0I0
>>2

ていうかいよいよ信憑性が出てきたのが


キエフ防衛隊の中に 精鋭アメリカ特殊部隊が混ざってる可能性


ただのウクライナ軍だと思ってなめてると



特攻野郎 A チームみたいな集団に ロシア軍がボコボコにやられてる


彼らはこう言う「私たちはアメリカ軍ではない、私たちはウクライナの友人である」


そして映画化決定「 フレンドオブウクライナ」
27ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:18:20.03ID:V0Rw2k000
なんかウクライナの戦闘機まだ飛んでるらしいけど
制空権ぜんぶにぎられたんとちゃうんか?
どこの航空基地から出撃しとるんや?
28ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:18:58.33ID:BMkcQE3L0
俺も手伝いたいな ロシア人殺せばいんだろ
29ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:19:41.88ID:PlDOgOVu0
ウクライナ土人はまだ降伏しねえのか
早く化学兵器使っちゃえ
30ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:20:40.07ID:WTdkLKan0
>>13
これ、プロパガンダだよ
キエフの郊外はロシアが掌握してキエフへの外からの電力供給が止まり初めて
キエフ郊外から市内へ侵攻キエフへ向かった部隊はベラルーシ北側からで市内に侵攻でゆっくり螺旋的に北側、西側、南側
キエフ市内の南側の道路で一回侵攻を止めただけ

で全体としてはキエフでなくて東のハリコフが主戦場でそこにロシア増援部隊の追加移動中
31ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:21:33.31ID:kRXaGeHu0
戦争してなんの意味があんねん
32ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:21:45.59ID:FpRfGBVB0
>>26
そこはビジネスパートナーだろw
33ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:21:50.16ID:j+UtYNcz0
リアルタイムで大本営発表読めるなんて幸せや(^_^)
34 
2022/02/27(日) 03:22:26.74ID:QvGbrvGx0
>>30
電力止められたらキエフが3日持たないな。
結局戦わない民間人をゼレンスキーがちゃんと解放するかどうかってレベル。
35ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:22:56.11ID:QRy/LZqe0
どこかで空爆くらいには踏み切りそうな雰囲気だけどな。国際世論からして。ウクライナ軍はそれを信じて防衛戦を粘り強く戦うしかないだろうな。戦いが長引けば当然侵攻した側が不利になってくるからなぁ。
36ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:23:16.29ID:9t37vJtw0
>>8
高市ってどう思ってんだろう
前に先制攻撃するべきとか言ってなかった
37ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:25:19.28ID:aTtGFxyd0
ドイツもやっとこ武器支援か
38ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:25:24.99ID:xcWA12rN0
ウクライナ人やるな!
このうちにロシアでクーデターはよ!
39ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:26:25.06ID:RS/b+xZx0
「米なし・納豆なし」のウクライナ単体に苦戦してたら、侵攻の大義名分が崩れる。
40ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:28:24.75ID:t0SJmDJX0
米なしは嘘!アメリカの秘密特攻部隊は、ウクライナ兵に隠れて攻撃を仕掛けてる
41ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:28:25.11ID:V0Rw2k000
ウクライナってしらなかってけど日本の1.5倍も面積あるんだよな
そこにロシア軍20万人きたってかなりスカスカだよな
全土占領は無理ゲーじゃね? いくらでもゲリラで反撃できそう
42ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:30:49.35ID:qFJgN+FP0
大本営ー!陸軍部発表!
43ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:31:37.22ID:WTdkLKan0
>>41
最初から全土掌握は考えてないし
実際に侵攻したのは20万人でなく5ー6万人
で侵攻速度が予定より遅いので5万人追加でウクライナへ侵攻
44ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:32:54.67ID:WTdkLKan0
>>37
ぐへへへ
武器が売れてたまらんw

尚、アメリカやドイツの支援武器だが
ジャベリンとか専門訓練された軍人しか使えなくウクライナ軍が撃てない/使えない武器供給が混じってたりする
45ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:33:18.42ID:kRXaGeHu0
これどっちかに米国いたら米国ついてる方が勝つよね
46ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:34:55.67ID:n0yf9N6u0
よく東部でウクライナ人がロシア人を虐待してるのが今回の火種でこの侵攻は良い侵攻的な事言ってる専門家みたいのいるけど

ウクライナ政府がロシア人を駆逐せよとかヤッてたの?w国軍がヤッてたの?w

そうとは思えんのだけどwむしろ侵攻する口実を作るためのロシア側の偽旗作戦のように思えるんだけどw
47ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:36:31.74ID:kBzEbAms0
ドイツも軍事支援に動いたね
48ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:36:39.27ID:MIDaFmLx0
【ウクライナ側から】
グロ注意
More than thousand dead invaders today, Feb26. Seeing no point to this idiotic war, many surrender.

://twitter.com/olex_scherba/status/1497639185871773697?t=wZwlN6k7o5k2YiZ5v_7INA&s=19

26日、侵略者は1000人以上死んだ
この馬鹿げた戦争に意味はないので多くの人が降伏します。
(多分、ロ軍の降伏を意味してるかと…)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
49ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:37:20.68ID:ZVCuYIjo0
太平洋戦争 日本国内放送、新聞はひどかった 大負け、敗退を連戦連勝
国民はすっかり騙され放題

だが今は違う ネットで真実が知れる オロシアもプーチンの騙しが入るだろうが
真実のニュースも入る 

昔のような訳に行くまい 
50ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:38:11.95ID:RS/b+xZx0
>>43

戦力小出しかよ。負け戦の定石だな。
51ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:38:22.27ID:kBzEbAms0
>>48
ロの士気かなりだだ下がりみたいだね
色んなとこでツイッターから情報上がってるもんな
52ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:39:54.88ID:MIDaFmLx0
いいから早くプーチンを殺せ
又はロシアの情報機関を掌握破壊
兵にTwitterを見させろ
53ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:41:07.56ID:FzFm1sCG0
これがホントの旧ソ猫をかむ
クソプーチンはとんでもないバカ
54ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:43:47.66ID:zWKteldC0
>>46
ロシアが言うウクライナ側のジェノサイドなんて全くの嘘
55ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:44:19.58ID:NPk0srBP0
>>19
ロシアの言い分も一理あるがまぁ今回は下手うったな
56ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:44:44.04ID:MIDaFmLx0
⚠ Confirmed: Live metrics show that Twitter has been restricted on multiple providers in #Russia as of 9:00 a.m. UTC; the incident comes as the government clashes with social media platforms over policy in relation to the #Ukraine conflict 📉

://twitter.com/olex_scherba/status/1497639185871773697?t=wZwlN6k7o5k2YiZ5v_7INA&s=19

【キエフ攻防戦】ウクライナ軍、キエフの勝利通りでロシア軍撃退 ★12  [樽悶★]YouTube動画>9本 ->画像>14枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
57ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:47:37.78ID:Y9CR171v0
>>56
報道規制か。プーチン、クーデターを恐れているな。
58ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:48:50.21ID:FYLcj0/o0
ロシア国民クッソかわいそうやな
仮にウクライナを得てもお先真っ暗
59ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:50:00.41ID:P22/WwNu0
自慢の最新鋭の戦車や戦闘ヘリが携帯ロケットでバタバタと撃破撃墜されたら
やる気を失くすわな
60ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:51:33.45ID:RS/b+xZx0
パーちんw
61ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:54:01.66ID:YAVMBggn0
必要なのは9条ではなくジャベリンとスティンガーということがハッキリしたな
62ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:54:26.50ID:360MXA6c0
士気の差ってこんなに大事なんだな
まあ露助の兵隊さんは適当にやり過ごして帰りたいけど帰っても世界中から針の筵でズンドコだろうな
63ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:54:34.60ID:Y9CR171v0
>>56
多分これから本格的な進攻が始まるだろうなあ
独裁者のプーチン一味は保身が大事だから、狂気を世界とロシア国内に振りまき
世界とロシア経済が滅茶苦茶になろうが体制さえ維持できるように持っていこうとするだろう。
最悪クーデターが起これば最後の悪足搔きで核を使う恐れさえある。
64ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:55:02.80ID:XJDJT7yy0
あっという間に負けると思ったらウクライナ頑張ってるじゃん
もっとやれ
65ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:57:03.33ID:5kmIdx9Y0
キエフの大門
66ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 03:59:17.59ID:YAVMBggn0
可哀想なのはジャベリンやスティンガーで死ぬロシア兵
ずっと訓練してきて戦車や航空部隊の操作を覚えたのに、短期間に訓練されたウクライナ兵の携帯ミサイル一発で人生が終わる
しかも全世界で侵攻したロシア兵の自業自得と思われる
残された家族は誰に怒りをぶつけたらええんやろな
67ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:01:10.13ID:1SXGle+H0
ロシア国民はプーチン政権をなんとかしなければとか真剣に考えないのか
68ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:03:22.73ID:6+dSSowm0
ずいぶん勇ましい名前の通りだな
日本でそんなのあるかね?
勝鬨橋とかあるけども
69ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:04:36.32ID:oJ5u/ITl0
韓国人の彼女出来たわ
お前らにはぜってームリだろ?
70ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:06:04.55ID:Nsl7TRM70
>>31
武器が売れて喜ぶ連中がいる
戦争はそれが目的だろ
71ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:06:26.78ID:MIDaFmLx0
【ウクライナ側】
楽天、三木谷氏850万ドルウクライナに寄付
ありがとうございました!

The CEO of Rakuten Viber @hmikitani donated $8.5 mil to Ukraine. 【Thank you, sir!】

//twitter.com/olex_scherba/status/1497647126830063617?t=TO2cRRKgGZamptHyyJ8LGA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
72ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:07:15.55ID:6+dSSowm0
>>19
ロシアは野蛮な国なんだよ
これだけですべて説明つくから問題ない
73ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:08:14.48ID:onNGifit0
ウクライナ政府から情報もらってる西側メディアの報道が避難ばかりになって、こういう勇ましい話がなくなってきた。
74ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:08:53.82ID:dwCUynYC0
>>67
考える人を
プーチンが今まで
喜んで銃殺してきたから
(´・ω・`)(´・ω・`)
75ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:08:57.54ID:onNGifit0
>>68
あるじゃん。自分で書いて結論出てる。
76ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:09:29.93ID:6+dSSowm0
>>41
日本の関東と違って都市がひたすら続くような国ではないんだよ
77ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:11:49.24ID:dwCUynYC0
>>76
さすがにウクライナは
山と浜だらけの
日本ほどではないのでは
(´・ω・`)(´・ω・`)
78ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:12:05.74ID:1f1zg50S0
もうロシアがNATO加入してウクライナ攻めるという応仁の乱方式でこの戦終わらせようぜ
79ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:12:37.13ID:N1YHW/kg0
ロシアの軍資金 断つために

ロシアと中国不買い運動 拡散しよう
80ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:13:35.29ID:6+dSSowm0
>>46
東部2国の独立のために関係ない主要都市を占領するのは頭おかしすぎるだろ
81ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:14:21.53ID:6+dSSowm0
>>53
悲しいジョークだ
82ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:15:22.95ID:6+dSSowm0
>>61
それらを扱うのにはどのくらいの訓練が必要なんだ?
83ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:15:48.31ID:ncN409TL0
ロシアがウクライナ全土でインターネット使用できなくさせたみたいなニュースがあった気がするんだけど
気のせいかな
84ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:15:50.66ID:Ys6Nx0GR0
>>71
楽天株買ってやるわ
85ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:16:28.54ID:6+dSSowm0
>>67
中華共産党とやること一緒だ
何万人でも処刑するだろ
86ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:16:51.31ID:n0yf9N6u0
結構頑張ってるな西側の傭兵的なやつも密かに入ってるのかもなw
87ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:17:51.89ID:6+dSSowm0
>>71
850万ドル?
すげえな
88ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:18:32.67ID:kdeoISjG0
ジャベリンとスティンガーがあれば制空権とられても互角なの?
じゃあこれで台中戦争は無くなったの?
89ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:19:01.74ID:Yh3GUtgQ0
大友勝利記念通りか
90ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:19:53.07ID:3txgIN8p0
軍事費を戦闘力にするとこんなもん

アメリカ 53万 フリーザ様
中国 17万 ナメック星着いた悟空くらい
インド 48000 ジース倒したベジータくらい
ロシア 42000 ネイルくらい
ドイツフランス日本 36000 ギニュー特戦隊くらい
ウクライナ 4000 ナッパにまあまあやるじゃんと言われるくらい
91ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:19:55.69ID:2aAG+RZ70
>>68
靖国通りとか?
勇ましいとは違うか
92ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:20:07.20ID:+xee659d0
ウクライナよ。ロシアの言いなりになる未来を想像してみろ。
もっと激しく戦え
93ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:20:41.56ID:ztznzMp30
>>71
三木谷はけっこうこういう金使うんだよな
94ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:20:48.60ID:XJDJT7yy0
>>71
すげえな
前澤もウクライナに寄付したらいいのに
95ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:21:10.46ID:/QDk7DL/0
ウクライナにかなりの物量の武器がすでに供与済みで、
とくに対空ミサイルが多くて、かなりロシアは苦労している
ただしウクライナ側のロシア語ニュースサイトの話なので
対ロシア人プロパガンダの可能性もある
96ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:22:24.82ID:8YkevyOa0
>>71
どっかの宇宙旅行馬鹿とは違うなぁ
97ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:22:38.72ID:n0yf9N6u0
米特殊部隊が台湾の訓練してたって話しあったけどこういう戦い方を指導してたのかもな
98ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:23:06.22ID:YAVMBggn0
>>82
戦車に標準を合わせてトリガーを引く簡単な作業です
これで100発100中です
短期間で操作方法さえ覚えたら誰でも撃てます
ただし少し重いので運搬は複数人でやった方が良いでしょう
99ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:24:33.14ID:NQGEfK+40
ABCニュースを ユーチューブで見ると モロトフカクテル(火炎瓶)の作り方やってて、

これは ジャベリンが届くとかいう前に負けそうってことかなとは思った。
100ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:25:10.54ID:onNGifit0
>>79
ウクライナが期待してるのが中国というわけのんからない国際政治。
中国に空母や武器流したのもウクライナだし。
101ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:25:18.29ID:MNdE6pad0
携行兵器のお陰でヘリの居場所無くなったな
運搬ぐらいにしか使えんだろ
102ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:26:23.78ID:/QDk7DL/0
ロシアが強いとは言うけど、じゃあ通常兵器限定のロシア軍が本当に強いのかと言えば
じつはかなり疑問だというのは昔から言われてて
人口は日本よりちょっと多いけど軍事予算だって日本の2割増しでしかない
さらに言うとその予算の多くは原潜と原潜配備の戦略核にかなり割かれてて
陸上配備の核ミサイルなんて更新されないまま半世紀放置されてるという説があるほど
つまりロシア軍って根本的に弱いんだよ
そしてウクライナはいかにも弱小国っぽいけど、じつはそこまで弱いわけじゃない
103ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:28:05.40ID:FpRfGBVB0
この何とかスキーの支持率はめちゃくちゃ低いらしいじゃないか
民に戦闘を要求するとか屑の極みだろう
解ってて煽ってるなこいつ
104ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:29:08.82ID:NcyoXqA+0
>>103
開戦直前の支持率は20%。開戦後は嘘つき大統領と言われてるからもう少し下がったと思う。
105ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:31:46.91ID:QiqAm6xA0
あの世でスターリンが嘆いとるで
「何やっとんねん俺やったら1日で制圧できるで」って

つまりそういうことやで
106ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:31:58.51ID:MNdE6pad0
>>104
ウクライナ東部出身のユダヤ人で
俳優が大統領になるドラマの主演から
現大統領へ…
なんか色々かまされてる感は有るな
107ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:32:50.73ID:n0yf9N6u0
>>103
親欧米の候補者を合わせると70%

> 民に戦闘を要求するとか屑の極みだろう
自国を盗られそうにになってるのに放棄するバカがどこにいる

しかも大統領は逃げてないし元大統領は銃を持ってみんなと戦うと言ってる
108ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:32:53.76ID:NQGEfK+40
ロシアがもってるものが 安くて破壊力があって 日本が持てないというのがあるけど

NATO加盟国をロシアが攻撃したらどうなるかわからないけど


そのまえに スウェーデンとかフィンランドを攻略している気がする。
109ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:33:11.13ID:YAVMBggn0
>>102
西側の最新兵器が入ってきているからロシアじゃ厳しい
大量の戦車でキエフを包囲すればウクライナなんて瞬殺と思っていたのだろうが肝心の戦車がアメリカの兵器で瞬殺されている
戦車の中には兵歴が長いロシア軍人もいるだろうけどジャベリンで瞬殺
近代戦だと空からの支援がない戦車なんて走る棺桶
空から支援しようにも低速のヘリや戦闘機はスティンガーで瞬殺
110ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:35:24.25ID:nt1yMWAM0
>>100
中国がウクライナ支持、悪いけどないわ〜
111ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:36:57.10ID:MNdE6pad0
>>109
また歩兵の時代になるとは
ビッグドッグ見たいのに装備大量に積んで随伴させれば長期任務にも耐えられてコスパもいい
112ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:37:25.11ID:WTsodULr0
交渉を蹴つたから本格攻撃が開始されるのか
無駄に死人が増えるなあ。
113ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:37:32.45ID:nt1yMWAM0
>>106
それも投票日の2日前まで出演してたらしいで候補者
こんなん受かるに決まってるがな
つうか選挙違反だろ
114ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:37:36.95ID:FpRfGBVB0
>>107
自国というよりは自身の政権のためだろ?
数字などいくらでも捏造できるのでどうでもよいが
まずは双方のトップ同士が直接戦うべきだと思うぞ?
115ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:39:50.42ID:NcyoXqA+0
>>107
ゼレンスキー自撮り上げなくなったね。
116ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:40:06.26ID:/QDk7DL/0
ロシア兵が普通にキエフ市内で孤立して市民に集団リンチされてるってことは、
どっかで小部隊なり装甲車か戦車か知らないけどウクライナ側にやられちゃってるわけだよ
そんで生き残りの兵士が帰隊もかなわない状態だってことになる
ロシアの陸上部隊は想像以上に弱いと見る
ウクライナの被害はたぶん大多数が爆撃
117ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:40:13.00ID:Rl4MUmuS0
プーチン「さ、最初から平和維持目的でキエフを占領するつもりは無いって言ってたし!」
118ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:42:43.70ID:0Lzjfavs0
ライブカメラずっと平和だもんな
119ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:43:50.85ID:inpAHlp/0
あまりロシア軍を退けるとガチに核を撃ってきそう
プーチンはもはや無敵の人になってしまったんだぞ
120ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:44:47.59ID:jiOU9RNd0
>>110
両方に渡して死の商人をやってるかもしれん
121ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:45:03.34ID:GwpKbecD0
今叩かないといけないというプーチンの判断は正しかったね。ウクライナはバイデンがかなり武器の供与してた。
122ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:46:22.17ID:63FxlslC0
ウクライナ大使は中国に期待
2022年02月25日18時14分
https://www.jiji.com/amp/article?k=2022022500915&;g=int

中国が言えばロシアも聞いてくれるという期待みたい。
123ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:46:26.98ID:MNdE6pad0
>>119
撃っていいのは撃たれ…
一発撃てばアメリカもNATOも報復核ならバンバン撃ちそう
なんせ誰も痛まないからなロシア消滅
124ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:47:24.94ID:WTdkLKan0
つーかキエフの攻防って主戦場でなく
どっちも被害少なく包囲して孤立させてるってだけなんで

ここの状況じゃなくハリコフが現在の主戦場でどっちが損害でてるのかってがでてこないんだが
125ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:48:43.48ID:63FxlslC0
キエフは取り囲まれたね。
126ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:48:48.96ID:jiOU9RNd0
>>44
ファシストの手先の書き込みキタ━(゚∀゚)━!
人間のクズかな?
127ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:49:00.77ID:yMWTycvb0
rabitの動画シリーズ見てたら案外そこまで大本営発表ってわけでもなさげなんだよな
とにかくロシア兵にやる気がない
128ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:49:24.50ID:thMiDocZ0
>>37

ドイツは最新鋭のレオパルド2A6戦車をウクライナ軍に供与しろよ
ロシア軍のT-84戦車なんか軽く撃破できるだろ
129ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:49:34.40ID:dOXHsO/c0
なんだかんだでロシアが勝つよ
やろうと思えば無差別爆撃やら首都にミサイル撃ち込みまくれるしな
130ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:50:23.56ID:63FxlslC0
>>127
会話も通じるし同じ民族と言っていいからね。
だから、プーチンはチェチェン軍1万人をキエフに投入する計画だそうだ。既に到着。
131ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:50:55.55ID:79qepro70
おまいら、朝早いな

まだ5時前やぞ w w
おじいちゃんか
132ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:51:06.50ID:UfkkTdlx0
ここまで世界中から袋叩きで露骨に正義がないと、ロシア兵もやる気でないだろ。
物資も足りないだろうし。
133ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:51:07.47ID:YAVMBggn0
>>129
それやったらロシアは終わる
そもそも何のためにウクライナを支配下に置くのかが不明になる
134ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:51:42.54ID:RPsj4+e60
キエフの有名なサッカーチーム Dinamo の選手たち 昨日はスポーツウェアを来ていたが今日は祖国を守る

【キエフ攻防戦】ウクライナ軍、キエフの勝利通りでロシア軍撃退 ★12  [樽悶★]YouTube動画>9本 ->画像>14枚

Kiev’s famous football club “Dinamo” players. Yesterday they were in their jerseys, today they are protecting their country.

https://twitter.com/MrAbdirahim/status/1497655236856619017
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
135ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:51:57.15ID:MNdE6pad0
>>131
9時には眠くなって2,3時には起きてしまうんよw
136ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:52:17.82ID:ub5aU/8j0
>>94
ロシアにいる友人を心配してるらしい
137ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:52:45.63ID:RPsj4+e60
ロシア軍の TOS-1 が国境に運ばれている
エリア一帯の酸素を吸い付くし、直接被弾しなくても殺し尽くす兵器

Putin is embarrassed, pissed, and crazy. This is a TOS-1 heavy flamethrower that shoots thermobaric rockets. It was spotted South of Belgorod.

TOS-1は youtube でぐぐって。貼れないので

https://twitter.com/MysterySolvent/status/1497654290978115590
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
138ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:53:32.59ID:/QDk7DL/0
ウクライナ在住の日本語垢は総じて空襲がすごい話と、
同時に陸上戦闘に関してはロシアが劣勢もしくはウクライナ軍が頑張ってる話をツイートしてる
あとロシアのイリューシン76が落ちまくってるという話もあって
やっぱりNATOから派兵出来ない代償に対空ミサイルが大量に供与されてることを想像させる
139ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:54:01.79ID:63FxlslC0
ロシア軍の電撃戦はわずか2日でウクライナの首都キエフにまで迫り、続々と地上軍が進軍してきている。地上軍の進軍と合わせて気になる動向があり、それがチェチェン共和国の治安部隊がロシア軍の一部としてウクライナへの進軍を始めていることだ。

■殺戮部隊ハンター
https://twitter.com/KyleWOrton/status/1496950448003026953

デイリーメールの報道によると、チェチェン軍の特殊部隊で「ハンター」と呼ばれる部隊が既にウクライナ領内に入っているようだ。イスラム教徒である彼らがウクライナの森の中で祈りを捧げる姿がSNSに投稿されている。彼らの役目はプーチン政権がリスト化したとされるウクライナの現政権の幹部や政府関係者、ロシアがネオナチと指定した者を拘束、拘束が難しい場合は殺害も許可されている。それにはもちろんゼレンスキー大統領やその家族も含まれる。各兵士にはアメリカがイラクで兵士に配ったようなリストに載っている者の顔写真と名前が入った「トランプ」が配られているようだ。チェチェンの特殊部隊はロシア特殊部隊のスペツナズと同様の訓練を受けているとされ、暗殺、拷問、拉致、破壊工作といったスキルを持っている。彼らは既にロシア軍と共にキエフ市内に入ったとされている。

■1万の突撃部隊
https://twitter.com/the_ins_ru/status/1497175727971655681

さらにロシア軍に加わるために支援部隊として1万人のチェチェン軍兵士が2月25日に出発したとされ、首都グロズヌイで開かれた決起集会の様子がSNSに投稿された。最大7万人の派兵が可能とされている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
140ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:54:05.93ID:3jw4TOfO0
右上のカメラ、交戦中

141ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:54:27.11ID:/QDk7DL/0
>>129
ウクライナ人が総ゲリラ化して泥沼になるだけじゃね?
142ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:55:14.90ID:63FxlslC0
>>138
イリューション76が何機もウクライナに飛んでるわけないだろ。
143ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:55:18.03ID:9LMaod0b0
>>125
キエフに武器補給できないやん
144ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:55:27.23ID:FpRfGBVB0
>>134
スポンサーが軍事会社に変わったんだね
ほんと屑どもですよ
145ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:56:42.92ID:MNdE6pad0
>>139
別スレで見たがみんな熊見たいな奴しかおらんかったぞ
余り残虐な事しないといいがな
146ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:56:44.79ID:RPsj4+e60
ジョージア ロシアの侵攻に対するプロテスト

Protest against Russian invasion of Ukraine ? happening right now in Tbilisi, Georgia.

https://twitter.com/FriendEden100/status/1497659074221125638
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
147ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 04:59:50.14ID:WTdkLKan0
>>123
核の撃ち合いならどっちも消滅
核サイロ関係は保有ミサイル数自体は
アメリカ多いんだがアメリカのサイロに保管してるのは1発撃つと2発目うつ迄2週間とかかかる代物で

ロシアと言うかソ連の作ったシステムはサイロに地下施設、横に空間作って撃てる直前で止めてて連発できる体制作ってる上にサイロ潰されても
移動式の核ICBM持ってて
鉄道車両からも撃てる特殊な奴もあるんでロシアのICBMは潰しきれないのよ
148ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:00:47.60ID:WTdkLKan0
>>126
欧米の会社の製品だぞ
149ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:02:06.56ID:jGAjBL6c0
>>88
台湾はイスラエルに次ぐ世界第2位の防空網だし
150ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:02:13.99ID:tRKgEQUa0
最初は孤立無援のウクライナ軍なんて開戦劈頭の一撃で壊乱し投降、ゼレンスキーはさっさと国外逃亡して終了ってのが大方の見方だったよな
ところがズミイヌイ島の守備隊は断固投降を拒否して玉砕、それもあってかウクライナ軍も民間防衛隊も恐ろしく士気軒昂でロシア軍と伍して抗戦
ゼレンスキーは首都に留まり徹底抗戦の構えで俳優出身大統領の軟弱イメージが完全に覆される
開戦前は支援を渋っていた近隣国はウクライナの善戦を見て次々に軍事支援を申し出る
あのドイツすら対戦車兵器1000基にスティンガー500基供与を決定↓
https://twitter.com/Bundeskanzler/status/1497638225200001029
そしてSWIFTからのロシア排除が現実化
ロシアは絵に描いたような悪役として徹底的に締め上げられる運命
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
151ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:02:19.24ID:HzF+f7OA0
どうやらスペヅナズは全滅して武器を奪われたらしいw
https://twitter.com/UAWeapons/status/1497167834740256772?s=20&;t=AxKBmqqUWzuXNDWz0EWJEA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
152ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:02:23.53ID:fE16/VVH0
ランチャー型の戦車貫通弾でロシア戦車狩りしてんのかな
153ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:03:07.27ID:FpRfGBVB0
>>123
政権を維持するためにやるなら30億人は死ぬな
土地汚染もコロナの100倍の被害
その選択をするかどうか
154ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:03:13.99ID:63FxlslC0
>>140
交戦しているようには見えないけど。教会の鐘が鳴ってたね。
155ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:03:45.61ID:MNdE6pad0
>>147
死の手か
中国巻き込んで三国がこの世から消えると真の平和が来そうな気もするが
156ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:04:21.12ID:FpRfGBVB0
ジョンタイターの予言の履行か
157ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:04:26.80ID:InEl2mIQ0
ロシア側は軍事演習って聞いて集まってそのまま侵攻に参加させられてるやつらもいるんだろ?
そりゃ士気が高いわけない
158ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:05:28.62ID:HzF+f7OA0
>>134
がんばれ
159ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:05:36.44ID:1mkeUd4N0
>>118
ライブカメラをいたるところに設置すれば
ロシア兵は戦闘を躊躇するかもしれん
160ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:07:45.91ID:/Y/jvKXx0
>>150
自分たちで守る気概があってこそ他国も応援する気になる。その点、国防をアメリカに全て投げてる日本が心配
161ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:08:20.70ID:jGAjBL6c0
>>151
ウクライナ軍のスペツナズとやり合った見たい
162ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:08:49.38ID:zGbECB3t0
>>1
ロシアの侵攻が始まるまでに米国がどれだけ武器供与したか?
ウクライナの武器庫にどれだけ兵器を溜め込んでいるか
ジャベリン対戦車ミサイルの在庫
首都キエフの対地戦闘能力は高いと思う
しかし地方都市の武器は底をつくよ
戦闘が長期化すれば(NATO加盟国)ポーランド経由でウクライナに武器供与するしかない
163ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:08:59.39ID:vaag9M3J0
>>9
それでも侵略者であることに変わりはない
164ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:09:30.61ID:FpRfGBVB0
>>150
本物はすでに逃亡
今キエフにいるのはそっくりさんって場合もあるなw
165ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:11:01.07ID:63FxlslC0
>>162

>ジャベリン対戦車ミサイルの在庫
>首都キエフの対地戦闘能力は高いと思う

となるとロシアは大規模爆撃するしかなくなるか。
166ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:11:30.94ID:vaag9M3J0
>>134
なんかカッコいいな
167ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:11:46.19ID:63FxlslC0
ウクライナの飛行機はもう一機も飛べなくなったんだよね?
168ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:11:53.67ID:Ys6Nx0GR0
>>160
それ。
169ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:12:06.58ID:Pw6SqzNr0
勝ったことだけ言うけど既にチェルニゴフ陥落してキエフ北部の拠点を陸軍に占領されてるんだからウクライナの正面戦力壊滅してるだろ
そりゃ市街戦ならある程度撃退出来るだろうけどさ
170ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:14:10.93ID:NEi/cn/i0
150mm砲を1000台並べて打つとかしないの。
171ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:14:23.36ID:FpRfGBVB0
>>160
守るのは武器から?それとも欲望からか?
172ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:14:54.37ID:HzF+f7OA0
>>161
まさか英語読めないの?
「ロシアの特殊部隊からウクライナ兵が奪ったレアな物だよ」
って書いてあるんだけどw
173ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:15:50.05ID:1wGFhCel0
>>129
ベトナム人が現代の戦争の勝ち方を
教えてくれてるだろ。どんなに爆撃
しようともゲリラ兵と市民が
ロシアへの憎しみを忘れなければ
永遠に敗北は来ないんだよ。
174ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:16:16.13ID:63FxlslC0
>>169
キエフは北から攻められてると聞いたけど、勝利通りは南だと言う人もいた。
もし南なら、南にも回られてるということなんだけど、どうなの?
175ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:17:05.13ID:Pw6SqzNr0
>>167
開戦直下の空爆は空中退避でやり過ごしたらしいから地上撃破された機はほとんどいないはず
ただオデッサ所属のSu-27が着陸する場所に困ってルーマニアに領空侵犯してそのまま着陸させられたりしてるからまあ前線に近い空港はどこも機能してないと思う
西部は生きてるかもしれないけど単純に遠ければ効果的な戦闘は出来ないね
176ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:17:58.22ID:FpRfGBVB0
>>173
それって逆も成立するだろがw
AIをそう簡単に騙せると思うなよ?
177ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:18:57.75ID:MNdE6pad0
>>174
ベラルーシ経由部隊やろ
本隊はまだハリコフ攻めだろうし
クリミヤ部隊か
178ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:18:58.25ID:63FxlslC0
>>175
そうか。ロシア機は空は自由に飛べるんだね。
179ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:20:29.08ID:1wGFhCel0
>>167
飛行機から地上に降りてきたロシア兵を
市民がナイフで殺すからオケオケ。
180ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:20:49.47ID:63FxlslC0
ロシアがキエフ近郊の飛行場を支配したというニュースの後、ロシアからキエフに向けて輸送機がバンバン飛んでるという報道があった。
チェチェン兵士もそれに乗ってキエフに入ったのかも。
181ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:21:23.04ID:zGbECB3t0
今は誰でもスマホを持って撮影できる
キエフ市街戦になれば市民が撮影した映像が武器になる
世界中に配信するのよ
ウクライナは通信インフラを最優先で確保すべき
当然ロシアは通信インフラを破壊してくる
だから在キエフの各国大使館は敷地内に超高性能の5Gアンテナを立てるべきだな
大使館の公用車にアンテナを積んで市内を走り回るのは無理か?
182ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:22:07.88ID:63FxlslC0
>>181
残った市民は地下鉄に避難しちゃったでしょ。
183ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:23:08.08ID:EndOBA9p0
Ukraine Crisis: Volunteers queue to join Ukrainian army

映像見たら女性や老人まで志願して並んでるわ。こりゃ、ロシアは終わりだね
ロシア国民さえ、大儀ない戦争に賛成していないし
184ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:23:39.60ID:A22he5150
物流の混乱でそろそろ飢えが始まる
食い物と徹底抗戦どちらを取るか
これからまた情勢が動くだろう
185ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:23:50.34ID:FpRfGBVB0
>>181
ばかだなあその撮影は演技か史実かは見た目じゃ判断つかないのに
186ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:25:21.05ID:+xee659d0
ロシアは同じようにフィンランドに侵略戦争が1939年に起こしている
冬戦争と言うらしいが

なんとフィンランドの勝利で終わった

ロシアの4分の1歩兵で
187ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:25:50.37ID:DPb0ood30
ドイツが動いた
Germany drops opposition to sending lethal aid

German Chancellor Olaf Scholz has announced that Germany is dropping its historic position of not providing lethal military aid to conflict zones, saying Russia's "invasion marks a turning point."
Germany will provide 1,000 anti-tank weapons and 500 Stinger missiles, he said.
188ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:26:07.26ID:1wGFhCel0
>>176
AIは人間の愚かさを考慮に入れてないから。
21世紀にもなって神を信じるのが
人間の知性の限界。ウクライナの祖国愛
ゆえに喜んで死ぬ奴はいくらでも
湧いて出てくる状況や。命の存在より
大きい宗教はイスラムやキリスト教だけ
じゃない。スポーツも国家も命を捧げるに足りる立派な宗教団体なんだよ。
189ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:26:29.44ID:CqBN8RlU0
さすがコサックの子孫
190ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:26:36.10ID:lKAto1OU0
>>129
完全に世界の敵になって国が終わるよ。それ
191ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:26:43.42ID:P6NCxDyT0
核使うよ発言で世界中がドン引き
192ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:26:49.32ID:lxSUJ/+b0
速報!核爆発
193ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:27:30.67ID:+xoKlJyW0
ロシアは守りの固い相手にザンギエフを投入したとのリーク
194ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:27:35.52ID:DPb0ood30
>>188
お前みたいなアスペチー牛ガイジはすぐAIに取って代わられる
195ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:28:02.80ID:9DJexgym0
>>186
なんと というか
基本的に昔からロシアは別に戦争が上手ってことはないのよ冷静に見ると
基本的に頭脳が弱いというか、いいのがいても粛清されたりとかでずっときてんぢゃね?
今回も残ってるのはプーチンのイエスマンばっかりとかの無能とかw
196ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:28:52.80ID:rd2z1lDN0
祖国
197ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:29:00.89ID:FpRfGBVB0
>>188
そこに30億人に命をベッドする価値があるとでも?
198ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:30:18.95ID:FjalAw4u0
横溝正史中国大陸在住の推理作家のデビュー作が「本陣殺人事件」というのだが、カナダアメリカの氷河を地下原子炉で温めたシベリアカナダ地域から中国大陸のほうに引っ越しており新しいカバー絵画では頭上からコバルト照射を受けてるおかっぱの魔女が頭上に猫を置かれた状態になっているようだ
199ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:31:40.01ID:RPsj4+e60
ロシアのモスクワで大規模なデモ
Massive protest of Russians in Moscow against the war in Ukraine.



https://twitter.com/Ziakhaaan/status/1497666950847086592
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
200ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:33:49.16ID:Pw6SqzNr0
>>174
勝利通りはキエフ市内の北西
南って言ってるのはたぶんキエフ南西のバシリキフのこと勘違いしてるんだと思う
ロシアの陸軍が迂回してそこまで至ってるのか空挺部隊かはわからないけどそっちで大規模な戦闘が続いてるみたいだから周辺抑えて無効化してからキエフ市街に突入するつもりなんだろうね
バシリキフは東京でいうと朝霞みたいなもん、そこまで迫られてるなら普通に厳しいと思う
201ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:34:07.91ID:onNGifit0
ウクライナvsロシア
【キエフ攻防戦】ウクライナ軍、キエフの勝利通りでロシア軍撃退 ★12  [樽悶★]YouTube動画>9本 ->画像>14枚
【キエフ攻防戦】ウクライナ軍、キエフの勝利通りでロシア軍撃退 ★12  [樽悶★]YouTube動画>9本 ->画像>14枚
202ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:36:16.84ID:V3L1aECO0
80才のおじいちゃんが孫のためにって出兵したの泣けた
203ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:37:00.46ID:+xee659d0
>>195
ロシア兵やる気なさそうだからな
Twitterでロシア兵が市民の婆さんから「ウクライナの土地に武器持って何しに来たんだ。と詰め寄られ。」
「これ以上悪化させたくない」と言ってたわ
204ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:37:08.05ID:onNGifit0
ウクライナvsロシア
【キエフ攻防戦】ウクライナ軍、キエフの勝利通りでロシア軍撃退 ★12  [樽悶★]YouTube動画>9本 ->画像>14枚
【キエフ攻防戦】ウクライナ軍、キエフの勝利通りでロシア軍撃退 ★12  [樽悶★]YouTube動画>9本 ->画像>14枚
205ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:37:36.81ID:onNGifit0
ウクライナもロシアもどっちも応援!
206ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:37:42.04ID:tkDH+YVk0
Boom NEWS
Two Russian Il-76s Shot Down” in Kyiv


これ落とされるの辛いだろw
207ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:37:48.54ID:0j3Q4kvw0
黒海にマルタからブラックホークが飛んでいってるみたいだね
アメリカかなり熱心にウクライナに情報渡してそう
208ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:37:48.73ID:vYjAsC6h0
>>119
はい死んだー、おれしんだー
あー終わったー終わったーおわたーぁあああもうどーでもいいやーみんな死ねやー!
って追い詰められたぷーなら割とマジでやりかねん
209ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:39:12.17ID:0j3Q4kvw0
>>199
連日逮捕者出てるのに勇気あるな
頑張ってほしい
210ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:42:15.09ID:onNGifit0
五反田のデリヘルはウクライナ人たくさんいるね。
デリヘル呼んでウクライナ支援した人いる?それともロシア支援かな?個人的にはロシア支援したくなった。
211ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:42:18.41ID:q+EWhm5U0
米軍なら無人機だけで露軍をボコボコにできそうだけどやらんのね
212ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:42:45.26ID:/3HuXn+O0
>>193
あらすなや
213ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:43:58.52ID:VnyT/B5E0
>>19
イラク戦争の核兵器はありまーす。
も大概だったけどな。
214ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:44:29.62ID:Kjs6yFV+0
>>3
朝鮮人お疲れ
215ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:44:52.10ID:tkDH+YVk0
Russian War In Ukraine - Russian SU-25 Frogfoot Eats Anti-Air Missile • Keeps Flying


対空ミサイルを食らっても踏ん張って飛び続けるSU-25
216ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:46:22.96ID:xUQJtKlq0
今のウクライナの総戦力はソ連解体のとき以上で
東欧最大の軍事力を持ってる
そもそもにしてロシアはウクライナの軍事技術ないとミサイル飛ばせないんだよな
なぜロシアはウクライナに勝てると思ったのか
217ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:46:49.79ID:EmrcnRPS0
昨日から新しい情報無いし膠着状態になってるみたいだな。
おそらく市街に突入できないでいるのだろう。
218ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:47:35.66ID:P6NCxDyT0
>>119
もうこっちの世界に戻ってこれないのかな
別の世界に行っちゃったのん
219ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:47:35.66ID:P6NCxDyT0
>>119
もうこっちの世界に戻ってこれないのかな
別の世界に行っちゃったのん
220ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:47:56.66ID:xUQJtKlq0
ウクライナだけが市街戦じゃないし
噂じゃボルゴグラード陥落してるっぽいが
221ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:48:19.62ID:zGbECB3t0
>>1
電撃戦で1週間で片がつく
キエフ市民300万人にとってはそっちのほうが人道的な戦争だよ
第二次大戦のレニングラード攻囲戦
900日間包囲されたレニングラード市民は食料がなくなって樹木を伐採。そのセルロースを食べて飢えをしのいだ
222ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:48:32.28ID:onNGifit0
これ優良店じゃないの?ウクライナでもロシアでも支援できるし。
【キエフ攻防戦】ウクライナ軍、キエフの勝利通りでロシア軍撃退 ★12  [樽悶★]YouTube動画>9本 ->画像>14枚

童貞お断りしてないので安心した。
223ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:50:04.55ID:1wGFhCel0
>>197
プーチンとウクライナ人は
30億人の命をベットする価値があると
思ってますよ。
224ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:50:29.99ID:HzF+f7OA0
>>215
これからの戦争はアウトレンジだね
制空権とっても地上部隊が生きてれば爆撃機が入っても落とされるだけ
225ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:51:59.87ID:jbcKjlLN0
>>1
つーかロシアってこんなに弱かったのかよ
世界全体でロシア潰して中国にロシア領土全部やればいいんじゃね
日本は北方領土取り返して石油は世界で山分け
ウィンウィンだろこれ
こんな弱いとは思わなかったわ
226ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:52:08.33ID:HzF+f7OA0
>>206
やっぱりNATO軍が秘密裏に入ってるだろ
ウクライナ強すぎる
227ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:53:27.61ID:HzF+f7OA0
>>225
それはだめ
満州、サハリン、千島、北方領土は日本が貰う
228ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:53:55.43ID:FpRfGBVB0
>>223
それは本当にプーチンとウクライナ人だけなのかな?
229ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:53:58.82ID:onNGifit0
>>201のノーラちゃんに「童貞なんですけど初めてはあなたにお願いしたいのでスペシャルなことお願い。一生のお願い」とロシア語で言いたいので誰か教えて。
230ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:55:24.77ID:onNGifit0
ノーラちゃんに「プーチン支持してロシア応援団書き込むなら」と言われたら二つ返事する。
231ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:55:34.22ID:EMZDSHw+0
子供が書いた「Putin is poo.」のプラカードワロタ(BBCにて)
232ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:55:39.02ID:XiCTaId70
さあプーチンは本当に狂人になれるのか
ヒトラーみたいになれるのか
引いたなら死あるのみ
233ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:57:02.44ID:1wGFhCel0
>>208
トランプみたいに
「金・女・家族・ゴルフ」の4つしか
脳内にない凡人の方が安全だったな。
プーチンはどうみても
「祖国・忠誠・英雄・ワンコ」みたい
なのにウットリしちゃうメンヘラタイプだから。
234ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:57:04.78ID:23LahoyS0
第二次世界大戦の時ほど異国間、人種間で差別がなくなってきてるしSNSもあるから国は兵隊を洗脳しきれてない。おまけにこの戦争の大義も一般兵隊にはようわからんだろう。
人民解放軍や北朝鮮はキチガイだけど
235ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:57:29.90ID:RPsj4+e60
速報
EUの全加盟国が領空内のロシアの航空機の飛行禁止を決定

BREAKING NEWS

All EU countries have unanimously agreed to close the EU’s airspace for Russian airlines.

https://twitter.com/WW3updated/status/1497675634914570243
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
236ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:57:43.15ID:onNGifit0
>>222の料金表にある聖水ってなんですか?
237ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:57:43.32ID:9DJexgym0
>>220
「その名前だったら無駄なことをせんで済んだのにな、あー失敗した」
238ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:58:36.28ID:Sz/0Cpdb0
ハリコフは夜になっても砲撃がやまず今日は一日ドンドコ鳴ってたみたいね。
民家も焼けた。
火事になってる自宅の前で「プーチンありがとう」と皮肉を言ってるらしいこの母娘の動画が
ちょっと有名になってる
https://twitter.com/maxseddon/status/1497631706819485696
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
239ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:58:39.38ID:9DJexgym0
>>221
甘い
ほぼ確実に人肉食っていたと書きなさい
240ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 05:59:44.79ID:8TP93cOW0
>>1
すごいデブに見えるのはナゼだろう
241ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:00:06.65ID:5rTpbQlQ0
ロシアは圧倒的な大軍で攻め込んでいるわけじゃないし、包囲殲滅は無理。
時間が立て場経つほど西側からの支援が届きはじめるから、ロシア徐々に苦しくなっていくとみた。
242ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:00:13.81ID:lxSUJ/+b0
>>225
今までは旧型の戦車や新兵でウクライナ軍を消耗させただけ、次から精鋭部隊がきっちり仕事すると思うよ。どれだけNATOやアメリカのサポートがあるかでまだまだ粘るかもしれんね
243ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:00:14.22ID:PLESoKBz0
今どんな感じ?
244ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:00:20.06ID:FpRfGBVB0
>>232
戦後レジュームからの脱却は生き残った老いぼれの
最期の仕事だとも思っている
でもお前はあの地域の歴史に精通していないだろ?
そういうのすぐにわかるんだよ
今だけ金だけ自分だけの人間は炙り焼きに弱い
245ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:00:23.93ID:tRKgEQUa0
トルコが黒海のロシア船舶航行を禁止
EUが領空内のロシア航空機の飛行を禁止
完全に四面楚歌
246ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:00:33.80ID:Y6hy2+Py0
さあゼレンスキーは本当に狂人になれるのか
ヒトラーみたいになれるのか
引いたなら死あるのみ
247ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:00:36.96ID:W00Rplna0
>>112
ベラルーシで交渉なんて殺されに行くようなもんだろ
248ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:01:23.12ID:IUo9rxlN0
>>243
アメリカが供与した対戦車ミサイル・ジャベリンが効いていて
ロシア軍戦車の被害が大きいらしい

良い映画になりそうだ

 【映画化決定】ウクライナ侵攻の記録映画撮影へ 米俳優で映画監督のショーン・ペンさん、キエフに滞在 [oops★]
 http://2chb.net/r/newsplus/1645764162/
.
249ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:01:29.36ID:HzF+f7OA0
>>231
プーチンはうんこw
250ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:02:17.07ID:oOXc5dw10
ロシアの勝ち確は変わらん
251ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:02:46.73ID:VxUVNTBv0
勝鬨をあげろー


エイッ エイッ オーーーー!!
252ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:02:59.71ID:8TP93cOW0
>>53
えー
猫の国としては許せない発言だぞ
253ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:03:48.68ID:FgEUhI+X0
前線のロシア兵は何のための戦闘なのか理解できてないだろうな。
唯一、士気を維持するのは略奪許可になるのだが、キエフにロシア兵を喜ばせるお宝ってそんなにあるかな?
254ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:04:36.28ID:onNGifit0
ノーラちゃん貧乳かも。
255ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:04:42.71ID:1wGFhCel0
>>225
ここで日米中のGDPトップ3連合軍が
軍事密約組んでロシアに共同侵攻し
ロシア3分割で手に入れるか。
日本は千島樺太からウラジオストック
までの狭い土地だけ頂こう。
モスクワとか西側は中国人に任せたわ。
256
2022/02/27(日) 06:05:32.29ID:YMb3f5370
プーチンの終わりはどうなんだろw
257ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:05:52.43ID:NMK1co/t0
ロシア弱くね?
258
2022/02/27(日) 06:06:25.95ID:YMb3f5370
世界中を的にまわして勝てるはずねえだろw
259ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:06:51.83ID:D2twHAsd0
>>66
ぷぅちん
260ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:07:01.50ID:xJS3rH6l0
全面攻撃失敗したらプーチン暗殺されるだろうね
261ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:07:05.22ID:PI74zxIL0
ロシア軍に突破されるとウクライナ側もこうなってしまう
https://twitter.com/fucking__bass/status/1497669474966974464?t=lWB4MSYCQCcoy3JEcQH-YQ&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
262ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:07:08.82ID:114m2H1n0
>>65
キエフの大門は展覧会の絵の締め括りで素晴らしい曲だよな
ナニコレ珍百景で冗談みたいに使いやがって許せんわ
263ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:07:24.52ID:kLFbt5zW0
ロシア軍中国軍は兵士は物凄く弱い
今回も同じで結局戦わされてるだけだからな
兵士数5倍に兵器数3倍
こういう差がないとすぐに逃げ出すのが現実らしい
日本人も中国が中国が言ってるがやつら声はでかいが恐れる必要なし
弱みを見せたらつけあがるだけ
264ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:07:42.15ID:FgEUhI+X0
>>256
伝統的?にはクーデターか革命で自殺するか酔っぱらった状態で逮捕
いずれにせよ、その後、プーチン派と反プーチン派の内乱になると思う
265ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:07:56.72ID:xJS3rH6l0
>>257
物資の輸送経路とか確保してないし
ウクライナ舐めすぎてたね
266ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:08:08.54ID:PI74zxIL0
>>241
ロシアは19万の大軍だが
むしろウクライナのほうが予備も投入して117万
267ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:08:10.35ID:8TP93cOW0
>>91
血洗島とか首洗川とかじゃね?
268ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:08:59.37ID:tkDH+YVk0
無限ジャベリン&スティンガーの供給元を断つにはウクライナの背後に戦争を仕掛けないと止まらない

ぷーちんおわりw
269ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:09:03.72ID:xJS3rH6l0
>>263
中国が台湾侵攻したらウクライナ以上の被害出る事証明されたよね
270ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:09:35.10ID:psE71m2h0
プーチンは敗退なら処刑だろうし
やれることはやるだろ
出し惜しみして負けて処刑なんて悔やみけれないだろうし
271ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:09:38.37ID:nnP/hfGR0
実際のロシアの打撃が分からんのよ。
先日のウクライナ側発表の3500人のロシア人死亡も全く信用できないし。
272ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:09:54.53ID:xJS3rH6l0
>>270
その前にクーデターだな
273ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:10:13.95ID:3pTIA1rq0
国民に武器持って戦え
海外逃亡は許さない

キチガイゼレンスキー
274ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:11:00.41ID:cXp2KEdK0
昨日知り合いの女にキエフって知ってるって聞いたら
「なんか聞いたことある〜」って言ってた
275ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:11:05.40ID:Du5snuDT0
ウクライナ軍ちゃんと寝てるのかな?
長期戦でロシア不利って見方もあったけどあっちはピストンでまだまだ出てくるだろうから
武器弾薬を他国から貰ってもウクライナ兵そのものの消耗が心配
どっか練度高い兵士出してくれる国はないものか
276ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:11:18.48ID:kLFbt5zW0
>>273
ヘタレなお前と違って国民自身が戦ってるんだよw
277ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:11:19.98ID:xJS3rH6l0
>>273
五毛のお金はロシア復興に取られるから
ますます厳しくなるね
278ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:12:13.74ID:FgEUhI+X0
>>274
まぁ、アメリカの首都ですら間違える人が数%は居ると思う
279ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:12:18.30ID:RLLQzkVp0
2月16日に自軍を放射能汚染の危険に曝しながらもチェルノブイリを突っ切って
キエフを占領する電撃戦を実行しようとしたがアメリカに察知され断念

2月24日-25日にかけて、本来なら2月16日に実行する予定だったキエフへの「電撃戦」を実行するもw、
当然のことながら待ち構えていたウクライナ軍に反撃され、ウクライナ全土で3500人もの死者を出し、未だに占領できていない

これを失敗と言わずして何を言うのか
280
2022/02/27(日) 06:12:48.06ID:YMb3f5370
自国の為に戦う奴もいるんじゃないの?何で批判するかわからん
281ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:12:53.56ID:8TP93cOW0
>>105
できるわけねえだろ
ドイツ相手に何年戦ったんだよ
最後は冬将軍頼みとか日本の神風頼みとどっこいのレベルだろが
282ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:13:06.00ID:PI74zxIL0
ロシア軍もゲラシモフ参謀長の解任で後釜になった奴がやる気マンマンやな…
やらんと何されるかわからんからな…
https://twitter.com/AlerteFR/status/1497680305137745921?t=9aK-zYCpQnMu4GFONby3XA&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
283ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:13:31.60ID:xUQJtKlq0
ウクライナは今に至るまで国家はあってもアイデンティティたるリーダーがいなかった
ここに来て国民統合の象徴としてのリーダーが生まれたことで真に国家として誕生した
ゼレンスキーはウクライナ建国の父
284ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:13:44.71ID:Ttz3IzFU0
靖国通りで敵のヘリを撃墜しましたみたいな話?
それもう負けてるやん
285ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:13:52.27ID:Pw6SqzNr0
>>241
第一梯団の段階で特に南部が既に広正面で突破されてるみたいだから早くハリコフ方面とドネツク方面捨てないと本当に野戦軍撃滅されると思うよ
まあ撤退って言っても追撃受けて大変だろうけど
アフガンもイラクも戦後抵抗出来たのは野戦軍が早々に潜ったからだからこのまま撃滅されるのはまずいね
286ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:14:06.77ID:tRKgEQUa0
>>265
開戦直後にキエフ近郊の空港奪って精鋭部隊運んでの電撃戦で即キエフ陥落すると思ってたようだから、それに失敗して撃退された今、
クソ長い演習で疲弊した通常の部隊を進出させて普通に攻めようとしてるけどロシア軍自慢の砲兵がもう弾切れ気味
航空機出しても結構撃墜されるし決め手に欠く状態
287ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:14:16.21ID:xJS3rH6l0
>>279
陸続きの隣の国なのに4日経っても落とせなかったなんて
情けないロシア軍。プーチン終わったな
288ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:15:17.27ID:9jr8q++e0
ロシアの精鋭スペツナズはどうなったん?
289ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:15:18.11ID:8TP93cOW0
>>110
シナは世界平和の名のもとにどっちも煽る国
このへん米国と似ている
290ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:15:33.74ID:xJS3rH6l0
>>286
裏でアメリカとフランスの特殊部隊入ってるでしょ
ウクライナだけでは無理だよなぁ
291
2022/02/27(日) 06:15:45.21ID:YMb3f5370
世界の目がもうプーチンキチガイwプーチン終わりだよ
292ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:15:47.13ID:5rTpbQlQ0
>>266
ウクライナに入った兵力はその三分の一だけと聞いた。
293ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:16:13.68ID:HzF+f7OA0
>>261
この人フェイク情報多すぎ
Su-25とか間違ってるし
294ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:16:18.00ID:xUQJtKlq0
>>287
総軍事力が段違い
たかだか20万の兵力で落とせるわけがなかった
旧ソ連時代の武器庫で今のロシアの兵器工場の拠点でもあったウクライナに何で勝てると思ったのか
295ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:16:21.19ID:Yoy8/Bci0
>>283
馬鹿なの?
支持率20%切って民兵組織したらキエフ総攻撃の口実与えただかじゃん
ロシアが攻めてないのは市民が隣国に逃げる時間与えてるだけ
ほんま糞だよゼレンスキーは
296ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:16:31.46ID:3pTIA1rq0
>>276
安全な日本に居てよく言えるな
297ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:16:42.19ID:Cs5kQjKI0
ロシア兵のモチベも低そう
特にやる気満々でも四日もやりゃ飽きるのが人間のサガ
298ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:16:59.93ID:xUQJtKlq0
>>288
序盤の空港奪還戦で全滅
299ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:17:04.51ID:EndOBA9p0
>>269
海あるし、山岳地帯もあるから、ウクライナ侵略以上に
厳しいわ。対艦ミサイルも巡行ミサイルも台湾もってるし
300ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:17:24.50ID:Yoy8/Bci0
>>294
1週間保たない国の何が強いって?
301ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:17:33.81ID:8TP93cOW0
>>128
T-84って何十年使ってんだよ
302ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:17:39.02ID:MeG3P0TG0
ミリタリーヲタとニワカ軍事評論家がウキウキしてるの笑う
303ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:17:44.08ID:w+hawf+e0
ドイツも武器をウクライナに送っているみたいだけど、
ロシアはドイツを攻めないのか?
304ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:17:54.95ID:2v8lXsYV0
>>66
ウクライナに投入された兵士はロシア東部や
北部出身。当然にウクライナを侵攻させられる
ことに疑問を抱くわな。そこへ持って来て
局地戦で自軍が大損害を受ければ士気が
下がり上官の言うことを聞かない。
305ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:18:11.75ID:Yoy8/Bci0
>>303
ドイツはヘルメットしか送ってねーよ
どこ情報なの
306ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:18:13.30ID:9DJexgym0
>>294
ようしらんけどウクライナのプラモの金型の精度すごいんだってねw
307ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:18:16.34ID:Rqfym4PD0
5:55
France will also send Ukraine more weapons

Germany and the Netherlands have announced shipments of weapons to Ukraine today. We're now hearing that France has also pledged to deliver more military aid.
President Macron's office says the country will send defensive weapons and fuel, Reuters reports.
It adds it will also take action against "Russian media and influencers" spreading misinformation about the conflict
EU Council President Charles Michel said on Twitter that the union of 27 member states would "facilitate deliveries of military aid from the EU to Ukraine".
ソース:BBC

5:30
Netherlands confirms new military support to Ukraine

The Netherlands has promised it will send additional military support to Ukraine.
The shipment includes 200 Stinger missiles and 50 Panzerfaust-3 anti-tank weapons with 400 missiles.
Defence Minister Kasja Ollongren says they are also investigating, in co-operation with Germany, the possibility of supplying Patriot missiles to a Nato battlegroup being formed in Slovakia.
ソース:BBC
308ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:18:30.45ID:grQFxkS30
電撃作戦は一回勢いが止まっちゃったら、
もう挽回は無理だな

ウクライナ側は西側の支援がこれからどんどん届くだろうし
時間が経つほどウクライナ側に有利
309ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:18:52.57ID:xUQJtKlq0
>>295
共に戦って死ぬ為政者なんて今までウクライナには居なかった
ここに来て全てのウクライナ人にとっての象徴となったよ
310ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:19:01.13ID:xJS3rH6l0
>>300
まだ4日目なのにロシア軍全滅しそうなのは確か
311ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:19:14.50ID:4mqL0QPT0
キエフはバレエも有名だぞ
312ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:19:21.31ID:9DJexgym0
>>303
どうやって?ポーランド蹂躙すんの?
313ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:19:38.83ID:tkDH+YVk0
>>293
そのひとがどうかしらんが
無血開城やってほしいのは中国も一緒やからね
ビビると得をする人たちがいる
314ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:19:49.61ID:P6NCxDyT0
ミサイルって夜に撃つものなの
315ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:20:12.84ID:R/u4+fmF0
>>297
多くのロシア兵が演習だけで終わると思っていたらしいしなw
316ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:20:18.58ID:gL46UVBD0
>>9
最後のやつ動画見たけど、劣勢と言われても笑ってなかったぞ
こういう小さい嘘が一つあるだけで、全ての信憑性が薄れるから、広めるなら自分で動画確認してからにしろよ
317ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:20:43.56ID:RPsj4+e60
ロシアは30分後に用意している全てのミサイルを発射する ウクライナの諜報によると

Ukrainian intelligence says, Russia is about to fire with all available multiply rocket launch systems at Kyiv in about 30 minutes.

https://twitter.com/sumlenny/status/1497681460022562816
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
318ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:20:46.28ID:Pw6SqzNr0
>>298
とはいえその奪還戦のために戦力抽出した結果北部正面を突破されてせっかく奪還した空港ももう雪崩れ込んできた本隊が再占領したけどな
まああのまま放置して後方に機械化部隊が出現したらそれこそまずかったわけだから仕方ないけど
319ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:20:58.17ID:Yoy8/Bci0
ロシアがイラクでやったのと同じ事やってんのに
ウクライナがつえーだの建国の父だの馬鹿だろ
ゼレンスキーがやってる事はその辺のネトウヨおじさんが全員戦え!!って公言してんだぞ
ロシアが本気なら空爆しまくってるっての
320ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:21:08.15ID:YpTblA+w0
やっぱ武器で決まるんだな
スティンガーなんて半押しでロックオン全押しで発射っていう
デジカメ使える人なら使えちゃうものな
321ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:21:10.46ID:Yoy8/Bci0
>>310
は???
322ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:21:22.89ID:XiCTaId70
なんかクリミア侵攻が上手く行き過ぎて
同じ感じで行けると勘違いしたのかもなロシアは
あれが余りにも上手く行ったからな
323ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:21:30.03ID:xUQJtKlq0
最初の電撃戦で総戦力の三割喪失して敗退ってもうロシアの負けでしかないんだが
ウクライナは逆にベラルーシの軍事基地を壊滅させてボルゴグラードも占領してるらしい
あと一週間あればモスクワ包囲からロシア解体まで行ける勢い
324ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:21:36.96ID:w9W/AfWd0
進軍再開って、じゃあ今まで進軍止めてたのか

これでキエフ陥落したら結局、ロシア軍全然苦戦してなかったことになるな
325ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:22:08.65ID:xJS3rH6l0
>>319
4日も経ってるのにまだロシアは制空権取れてないよね。空爆むりだわ
326ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:22:17.92ID:w9W/AfWd0
>>323
とてもそんなの信じられないなぁ。
327ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:22:28.88ID:bM/7cLod0
空爆かミニマム核か、いずれにせよプーはやってくるよね。

キチガイにつける薬はあるのか?
328ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:22:34.86ID:grQFxkS30
>>323
ウクライナ軍によりモスクワ陥落w
329ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:22:51.79ID:Rqfym4PD0
05:16
EU to propose package of emergency assistance for Ukrainian army

The EU's foreign policy chief has convened a meeting of the bloc's foreign ministers tomorrow evening.
Josep Borrell Fontelles said the aim will be to agree on further measures to support Ukraine.
In a tweet, he said he would also propose a package of emergency assistance for the Ukrainian armed forces.
ソース:skynews
330ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:22:55.92ID:SMjULjTD0
キエフで激しい攻撃の可能性。
みんな避難させてる
331ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:22:57.18ID:MeG3P0TG0
>>305
今テレ朝でやってたな
332ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:23:01.35ID:RhYDdP360
涙が出るな
自分の国が軍事的超大国に侵略されても
命がけで戦ってる
今の日本ならこんな事態に直面したら
本田みたいに無抵抗で白旗だわ
333ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:23:03.94ID:mUVsG+yZ0
侵攻してるロシア軍の兵士も大半は
サラリーマン兵士 鬼畜にはなれない
だから人が立ちはだかれば戦車も止める
輩たちも本音はやりたくない
全てプリティがわるい

間違い、プリティ→プーチン
334ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:23:10.74ID:bRyOUhYz0
初戦だけ派手に勝って後欧米による物量支援により
負け続けるってジオンみたいな感じだな
今はまさに皮肉にもオデッサ作戦真っ只中
335ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:23:15.28ID:eRX7wuRb0
日本人が同じ立場になったらここまで抵抗できるかって不安になる
大戦後から70年、誰かの思惑通りに日本人は随分骨抜きにされたもんだ
俺も自分の家族ぐらいは守りたいが果たして当事者となった時に行動出来るだろうか
336ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:23:17.96ID:xJS3rH6l0
>>327
核使ったら隣はモスクワだぞw
337ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:23:18.09ID:Yoy8/Bci0
>>324
兵力の3割しか投入してない
キエフ囲んで包囲戦まで時間かけないと市民虐殺になるからね
逃げ道は必ず残すのがロシアの戦法だよ
338ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:23:33.00ID:kYkmYChu0
>>295
 
>支持率20%切って民兵組織したらキエフ総攻撃の口実与えただかじゃん
>ロシアが攻めてないのは市民が隣国に逃げる時間与えてるだけ

そういうことだったのか!
ホントに?
339ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:23:33.45ID:PI74zxIL0
ハリコフの人「ロシアの野郎ついに民家にロケット砲撃ちやがった」
https://twitter.com/sergio_raptor/status/1497682216284917762?t=PH_2tbAymHDOEaCyRc7_4A&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
340ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:23:41.43ID:YNzIUU000
黒海からの謎の潜水艦からのミサイル攻撃、ドローンの空からの攻撃、空路での補給が出来ないロシアは本当に勝てるのかね?決して姿を現さない何処ぞの国は本当に強いよ。
341ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:23:50.83ID:YpTblA+w0
>>307
遅かれ早かれNATOvsロシアになってたんじゃないかw
プーチンの判断は正しかった…んだろうか
342ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:23:51.85ID:xUQJtKlq0
>>326
オレはいけると思う
ロシアは兵器の製造能力無くてウクライナに依存していた
今はウクライナが自分で兵器消費してるんでウクライナは軍拡出来るけど
ロシアはジリ貧
今無謀な戦い仕掛けてるのももうすぐ軍事力で逆転されると思ったから
343ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:23:55.47ID:Yoy8/Bci0
>>325
どこ見てるんだ?
もう制空権確保してるだろ
ほんま頭どうかしてるわ
344ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:23:55.63ID:9DJexgym0
>>324
進軍止めるということは相手も準備整えてるということですよ
345ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:23:59.91ID:w4tUr/nB0
>>269
中国軍は日本軍から奪った武器弾薬しかなかったが、
国共内乱では全盛期のアメリカの傀儡の蒋介石宋美齢軍に勝利して台湾に叩きだしたし 
朝鮮戦争ではマックの米軍に勝利してマックはフルチンで逃げて世界の笑いものになったからロシアとは全然違う

日本のネトウヨは反日左翼そのものだな
346ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:24:01.08ID:FgEUhI+X0
地上戦を仕掛けたのは悪手だったな
そもそも、ウクライナにちょっかい掛けたのが悪手なんだけど
347ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:24:18.47ID:w9W/AfWd0
>>319
一応、キエフを廃墟にするかしないか、キエフ前で進軍停止して
停戦交渉持ちかけたけど、ゼレンスキーがそれを蹴った形になったから
これからメチャクチャな爆撃するのかもね。

あっというまにイランやアフガニスタンみたいに瓦礫の山になるのか
そんな状態じゃ自慢のジャベリンも意味をなさないしな
348ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:24:31.64ID:PLESoKBz0
スティンガーってなに?
349ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:25:02.44ID:DgDpe8aI0
クリミアが失敗だったんだろ。ウクライナ及び
西側があれを教訓に対策しないはずがない。
俺は知識不足で分からんけど、いきなりキエフまたは
キエフとクリミア同時が一回目だったらどうだったんかな。
350ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:25:08.12ID:xJS3rH6l0
>>343
何処どこ?
輸送機落とされるのが制空権?
351ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:25:13.17ID:3F4AXs7s0
ウクライナは米英からNLAWやジャベリンを供与されているからロシア側の機甲部隊
はキツイと思うわ まぁロシアも手加減無しで都市部に火砲と爆撃を繰り返せば終わる
と思うが世界が動向を見守っているから無茶出来ないよな
352ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:25:18.10ID:R/u4+fmF0
>>322
あとは欧米の首脳達がウクライナに派兵はしないと宣言したので更に油断したかもw
353ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:25:24.56ID:zw3RcWIO0
芸人は4んでもキエフに残さないと民族アイデンティティがやばい
失敗国家の上級民のために命かけてたって事がバレてまう
354ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:25:40.72ID:9DJexgym0
>>348
マイルで強かったお馬さんだとおぼろげな記憶
355
2022/02/27(日) 06:25:49.59ID:YMb3f5370
>>335
日本人はそんな時こそ一致団結すると俺は思ってる
356ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:26:00.18ID:N9oBuQu00
日本も戦争中、朝日新聞も威勢のいい記事書きまくってたよな
357ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:26:12.52ID:xUQJtKlq0
>>347
郊外で威嚇攻撃はすると思うが都市爆撃はしたくても出来ないと思う
都市そのものは残したいのが本音だろうしね
358ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:26:17.50ID:xJS3rH6l0
>>345
どこの映画だよ。
359ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:26:23.42ID:grQFxkS30
>>347
アフガニスタンはソ連負けて逃げ帰っただろw
あの敗戦がソ連崩壊の理由の一つに上げる人もいる
360ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:26:30.20ID:mfZGqlsb0
ウクライナのスホーイ乗りで、無双している奴がいるらしい。
361ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:26:40.68ID:9jr8q++e0
>>298
ありがとう┏● いいニュースだw
362ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:26:56.93ID:mUVsG+yZ0
武力行使は正当防衛のためであり自ら行使
するものではないと言うのは世界中の軍隊
の認識
363ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:27:02.92ID:ncN409TL0
このスレだけパラレルワールド
364ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:27:10.33ID:UUy/Ke4Q0
ロシアってガチの戦争で勝ったこと無くね?
365ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:27:19.27ID:tkDH+YVk0
>>359
そうそう
アフガンと同じ状態になってる
366ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:27:23.93ID:NMK1co/t0
>>335
ロシア側に寝返って一緒に日本人を苛めるのがジャップクオリティー
367ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:27:43.84ID:od7dgDwl0
>>96
前バカはロシアに100億寄付したようなもん
その100億でロシアは武器を使ってウクライナを侵略してる。
ロシアや中国に金を落とすのは自分で自分の首を絞めるのと同じ。
368ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:27:46.42ID:PI74zxIL0
ハリコフ、火事になる
ガソスタでも撃っちゃったんか?
https://twitter.com/NafuTogo/status/1497682303140741121?t=14V8NRwd574Zs9bmBqV3gw&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
369ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:27:57.31ID:A893h9A20
ロシア軍とウクライナ軍では「巨人と少年」、両国の戦力を比較
2022.02.26 Sat posted at 16:55 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35184093.html
370ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:28:10.37ID:4mqL0QPT0
核放棄させられた時点で軍事力ナンバー3じゃなかったか
まだ力が多少あるのか
371ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:28:32.87ID:v0xkhBoD0
ロシア兵を説得したほうがいいな
プーチンの言う事なんか聞くなと
372ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:28:38.99ID:GprqKGDA0
>>355
無理無理
373ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:29:24.20ID:w9W/AfWd0
ジャベリンやスティンガーが絶対的な力持ってるならイラクやアフガンは
あそこまでボロボロにされなかったしな。

ジャベリン潰しは結局、徹底した空爆と野砲なんだよ
戦争の基本にもどるだけだね。

空爆と野砲で耕して戦車と歩兵が進軍
ソ連のスターリンは「砲兵は戦場の神」と言ったとか言わないとか。
374ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:29:26.44ID:PLESoKBz0
>>173
日本は敗北したけど…
375ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:30:09.63ID:CqBN8RlU0
>>335
カワイイって言われたいオカマみたいな男ばかりだから無理じゃね?
君はどうか知らんがそんなんばっかりやぞ
無理や
376ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:30:12.77ID:GXQnEMBY0
中距離ミサイルあんまり使わんかったね
377ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:30:30.77ID:zRYF7c9g0
圧倒的じゃないかウクライナ軍は
378ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:30:33.80ID:xUQJtKlq0
>>370
一旦アメリカの口車に乗って軍縮
2014年以降徹底した軍拡を勧めてその時以上の軍事力になってる
これより上はNATO全軍とかアメリカだけくらいか
少なくとも日本よりはずっと軍事力ある
379ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:30:39.36ID:XJ5fld5W0
>>368
ロシアの勝利確定だな
今後習、プーチンの2枚体制が新しい世界の
新秩序となるだろう
380ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:31:07.79ID:9DJexgym0
>>373
ボロボロにした国はどこでしょうか
そこからが根本的にというか致命的な決定的な違いと差w
381ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:31:08.94ID:/pPc/xmc0
グレタはだんまりか?
382ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:31:32.17ID:kCsbMyDO0
昨日キエフで露軍の3個連隊が壊滅したろ。

援軍の到着を待っている状況だな。
383
2022/02/27(日) 06:31:33.22ID:YMb3f5370
世界中を的にまわして勝てるはずねえだろw
384ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:31:54.66ID:TGneREtX0
>>335
俺は絶対に国のためには戦わない
平和教育うけてるからかもしれん
385ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:32:02.72ID:SMjULjTD0



ここのライブカメラのチャットすげー面白いぞ
386ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:32:12.19ID:tkDH+YVk0
>>373
この短い文にこれだけ矛盾に満ちた内容を折り込むのはすごい
387ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:32:15.40ID:xJS3rH6l0
>>379
どっち転んでも
戦犯プーチンの居るロシアに未来なあけどね。
388ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:33:12.87ID:9DJexgym0
>>382
あーそれなら3500人死んだってのは納得ね
死者だけでもちょうど一個師団壊滅判定だな
389ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:33:13.83ID:ARuMJVym0
侵攻数日でゼレンスキーが逃亡してロシアが傀儡政権を樹立
この予定だったんだろうけどウクライナがどうも降伏しそうにないな
こんなもんが長引けばロシアの立場は悪化する一方やな
制裁も厳しくなってくしロシアに大儀がないもんだから兵隊の士気も低い(?)
ロシアの敗戦もあり得るのか・・・?
390ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:33:17.12ID:Yoy8/Bci0
>>344
ゼレンスキーが逃げる準備だろ
391ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:33:25.01ID:P6NCxDyT0
>>327
核を使うと脅しちゃったから
もう無理ゲー
392ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:33:26.28ID:od7dgDwl0
ロシアを後方支援してる中国にも欧州諸国は白い目で見てる。
393ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:33:26.72ID:3F4AXs7s0
ロシアは練度の低い兵士や旧式車両を前線に送り込んでいるけどNATO警戒して主力は
温存させているのか? 旧式と新兵で欧米供与の武器弾薬を消耗させて主力を送り込む
のかね
394
2022/02/27(日) 06:33:34.72ID:YMb3f5370
露助はもう終わりだよ。世界中の目がある中やっちまったんだよw
395ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:33:56.31ID:KTnhcW600
>>139やべー武闘派連中キター。
チェチェン共和国で、テロや市街戦が得意な連中で殺しまくった現在の戦闘民族。
396ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:33:59.55ID:fE16/VVH0
露助弱すぎ
一気にモスクワまで攻めろ
397ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:34:00.62ID:8TP93cOW0
>>319
本気だろ?
でも燃料切れで飛ばねぇんだろ?
ロシア広いからね
こういうのは狭い国が有利なんだよ
398ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:34:00.72ID:ADA3XKc+0
>>288
全滅したらしい
399ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:34:54.42ID:a7nqpjHO0
>>335
日本の軍事力は世界トップ5に入るからね、簡単にはやられんだろう
兵器を使う人間の問題はあるだろうけど
400ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:35:22.67ID:w9W/AfWd0
まあ今週早々には大局判明してんだろ
キエフ目前まで着てて「進軍再開を命令した」んだから
それでも落とせなければロシアが苦戦

あっという間に陥落したなら結局、ロシアの横綱相撲だったってだけのこと
401ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:35:56.94ID:kCsbMyDO0
ドイツが対戦車ミサイル1000と対空ミサイル500をウクライナに

提供することを決定。
402ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:35:59.06ID:HzF+f7OA0
>>374
核落とされたからね
アメリカによる戦争犯罪だよ

大本営が余計なことせず八原大佐に任せとけばシュガーローフで米軍を足止出来て持久戦で講和まで持ち込めたかもしれない
まさに今のウクライナは状況これと同じで核をロシアが撃ってきたら負ける
403ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:36:05.97ID:XJ5fld5W0
>>371
プーチンのウクライナ侵攻に関し、ロシア人は悪くないというが、それも違う。2018年の大統領選挙で、得票率76パーセントで圧勝している。プーチンを作り上げたのは多数のロシア国民。トランプを選んだ米国民、某元首相を選んだ日本だって人の事は言えない
404ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:36:20.40ID:Yoy8/Bci0
>>393
後方部隊はアメリカやNATO参戦があるかもだから動かしてない
今は交替しながらだけど総兵力の30%ぐらいがウクライナに入ってる
どのみちウクライナは勝てない
405ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:36:29.42ID:A893h9A20
>>376
抵抗が強いとこれから使うでしょ。
406ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:36:48.27ID:9DJexgym0
>>395
相手の土地に入って戦うのはそんな甘いもんではないとは思うぞ
奴らも自分らの土地の土地勘やらがあっての話だろ
407
2022/02/27(日) 06:36:55.59ID:YMb3f5370
>>400
それで世界中が許すと思ってるんかwもう露助は終わりだよw
408ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:36:55.99ID:TGneREtX0
ウクライナを援助する国、プーチンをなだめる国が一致団結しないと核ボタン押す可能性あるからヒヤヒヤだな
409ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:37:12.74ID:Yoy8/Bci0
>>402
お花畑極まるな(笑)
歴史にイフなんぞねーんだわ
410ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:37:24.69ID:8xb1VfkW0
キエフな、本格的に攻撃されてないのはロシア軍の都市戦専門車両がまだ到着してねーからだぞ
今、ベルゴルドからTOS1-AとかBMP-Tとか日本時間未明にロシア領から移動開始したから後2日位はキエフ攻防戦ねーわ
411ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:37:28.68ID:YpTblA+w0
ウクライナが粘るだけNATO側の介入が大きくなるが
更なる批判を覚悟してキエフを絨毯爆撃するか
どうするプーチン
412ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:37:37.46ID:DgDpe8aI0
>>401
何かもうPKOみたいな建前は要らねえだろ。
少なくともプーチンはそういうのは参戦したと
見なすはず。
413ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:37:59.96ID:blowDvv90
>>241
今鳴ってる空襲警報は圧倒的な攻撃と現地で言ってる人いる
414ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:38:00.48ID:A893h9A20
>>401
ヘルメットが昨日やっとポーランドに到着した。その兵器がいつ届く?
415ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:38:15.85ID:od7dgDwl0
プーチンの思惑では2-3日でキエフを陥落して、親ロシア派の暫定政権を作ってウクライナを乗っ取るつもりだったが、ウクライナの反撃が予想より激しく、欧米もSWIFT排除に流れてるので、めっちゃ焦ってる。
ロシア軍のクーデター、プーチン拘束もありえる。
中国も成り行きを固唾を飲んで見てるはず。
416ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:38:17.55ID:mUVsG+yZ0
>>403
あとだしジャンケンな
間違いなら引きずり下ろせばよい
417ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:38:32.44ID:fp8nAUhU0
日本もやられる前にやれ理論で大陸に届くミサイル欲しがってたし買っても良いんじゃないか
418ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:38:37.93ID:0XMP6poS0
武器支援ていうけど使ったことのない武器もらってどれくらい戦えるのかな・・。
419ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:38:40.07ID:2xvTYNQt0
>>317
これがキエフに打ち込まれたら市街戦の常識が変わるね。
ビルに隠れても広範囲を燃料気化弾で酸欠にされるから、歩兵有利とは言えなくなる。
420ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:39:22.40ID:3jw4TOfO0
道路標識を外して・・・?意味あるのかな?
https://twitter.com/deltoro_flaco/status/1497687536730312707
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
421ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:39:31.32ID:+i0vZdbP0
キエフは簡単には落ちないとアメリカの陸軍司令が言ってたぞ
本気で抵抗されたら数ヶ月かかるとか
もう無理だろ
422ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:39:31.97ID:FgEUhI+X0
>>411
空軍がその命令聞くかな?
陸軍と違って空軍はインテリ率が高いので
423ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:39:32.17ID:Rqfym4PD0
>>151
画像のモザイク荒いねー!
荒くて良かったー!
424ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:39:36.79ID:KTnhcW600
https://twitter.com/fucking__bass/status/1497634052320350209?t=0HVbxGcqYM3UDY3S8D2EqA&;s=19
これはロシア軍?ウクライナ軍?
移動禁止で逃げれ市民殺してる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
425ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:39:43.50ID:xUQJtKlq0
>>418
ウクライナは国民皆兵の軍事国家で
世界最新鋭の兵器製造工場がある
最新兵器の使用には慣れてる
426ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:39:48.61ID:w9W/AfWd0
ロシア下げの奴等は思想的なバイアスかかりまくってるメクラが多いから
話にならん

俺はウクライナもロシアにも全く思い入れないから
「数が多くて新しい兵器の国が勝つわ」って
当たり前の予想してるだけ。
そんな歩兵携帯兵器一つでその数と質の不利がひっくり返せるなら苦労しないわ。
427ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:40:00.16ID:ly9LsqzO0
ハリコフで大規模なロケット弾攻撃
428ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:40:03.44ID:a7nqpjHO0
>>405
ロシア陸上機動部隊が侵攻してからの中長距離ミサイル攻撃って現実味あんのかね?
順序逆じゃねーの?w
429ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:40:07.35ID:ZQPYHmu40
>>401
プーチン失脚すると踏んだのか?
430ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:40:09.46ID:9DJexgym0
>>410
なんか面白いなw
そういう情報をあなたが知ってるなら
防衛する側はどんなに楽か分かるよねw
431ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:40:19.53ID:XJ5fld5W0
>>389
お前ロシア舐めすぎ
かつてどこも勝てなかったナチスドイツを完全撃破した国だぞ
ロシアにベラルーシが協力してるからウクライナは勝ち目ない


今週中にウクライナ陥落だな。
そんで4月に総選挙、親露政権誕生で露ウ安保条約締結で露軍常駐

今回の戦争で
戦勝国 ロシア 中国 インド
敗戦国 アメリカ EU 日本

新しい世界新秩序が作られる
432ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:40:29.05ID:TGneREtX0
>>418
使い方も教えてるよ
433ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:40:59.04ID:BAK3/gvR0
そもそも日本の1.6倍の国土があるんだから、そう簡単に陸上戦で占領できんだろ。圧倒的な戦力差のある沖縄戦ですら、アメリカが沖縄を落とすのに、数ヶ月掛かってるんだから。
434ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:41:04.57ID:psE71m2h0
なんか始まるなこれ
435ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:41:12.92ID:Rqfym4PD0
>>411
ポーカーをやってて、兵器の質・量をレイズするのか、されるのか、降りるのか、オールインに賭けるのかを読んでいる状態。
436
2022/02/27(日) 06:41:38.70ID:YMb3f5370
>>426
今はインターネッツというものがあってだなそんなもん信じてるのかw
437ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:41:39.26ID:Yoy8/Bci0
>>418
少なくとも民兵には扱えない
今から準備して輸送だと陥落まで間に合わない
ドイツフランスは消極的だから届かないで終わるだろ
それから輸送するにしてもポーランド経由になればポーランド国境がホットスポットになって長引くわな
438ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:41:41.61ID:BBZ2rZXu0
ウクライナ軍、ベラルーシとの国境を制圧封鎖、ロシア軍の補給路が断たれる [422186189]
http://2chb.net/r/news/1645911491/
439ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:41:50.73ID:A893h9A20

https://つけてな。

すごい閃光と爆撃音だよ。キエフの中心部らしいビル群の向こう。
440ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:41:54.73ID:xUQJtKlq0
8年間裏でアメリカから軍事訓練受けた最精鋭の軍人がいるのがウクライナだからな
数も質も圧倒的
441ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:42:04.33ID:od7dgDwl0
日本はロシアの敗戦を想定して、敗戦後の北方領土奪還の計画を練るべきだな。
今から欧米やNATO諸国と根回しをしとけよ。
442ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:42:18.56ID:w9W/AfWd0
後で振り返って
「一週間で首都陥落のワンサイドゲームだったね」で終わってそう。
2日で首都落とせなかったからロシアは苦戦してるんだとかバカバカしい。
大体、1戦車大隊が壊滅してもロシアの戦力のほんの僅かでしかない。

死者数で勝敗が決まるならたしかに第二次大戦でロシアは敗戦国だったよね。
443ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:42:32.85ID:fLJWEtTW0
>>4
ガチの市街地戦やね
444ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:42:45.79ID:kCsbMyDO0
ベルリン戦ではソ連兵は150万人、守るドイツは50万人で

約3倍。キエフも同程度なので、100万人で攻めないと落ちない。

ロシア軍は少数すぎる。

昨日突入した3個連隊は2−3時間の戦闘で壊滅した。
445ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:42:56.21ID:PI74zxIL0
>>424
ウクライナの軍服を着てるらしいけど
ロシア軍説もある
ウクライナ軍だとしても
そもそも最初に一般人男が街から出るな!って兵士に言われて
楯突いたから引きずり出されて
抵抗したから撃たれたっぽい
多分日本も戦時下でDQNが似たような真似したら撃たれる可能性はなくもない
446ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:43:08.12ID:TGneREtX0
プーチンが核を使わないのを願うばかり
447ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:43:13.58ID:nU60u+EQ0
>>441
戦後、ロシアが経済制裁で金に困ったときが
日本は北方領土を取り返すチャンスだな
448ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:43:19.47ID:HzF+f7OA0
>>409
必死だねw
親ロシア君はシュガーローフの戦いなんて知らなかっただろ?
大国は総じてゲリラ戦に弱いんだよ
だからウクライナの勝ち筋はゲリラ戦と西側の継続した支援なんだって言いたいんだが
449ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:43:22.94ID:idENKE0I0
>>431
歴史の素人ですか?



WW2で一番戦死者出してるのロシアだし 寒かったから勝っただけだぞw
450ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:43:26.75ID:2xvTYNQt0
>>427
戦車が来たらロケットランチャーで撃ち倒してやるぞと建物に立て篭って待ち構えてたら、
遠距離から燃料気化弾撃たれて酸欠で死ぬ。

本物の軍隊相手だとゲリラ戦も大変だね。
451ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:43:44.65ID:Yoy8/Bci0
>>442
当時は世界最強技術のドイツ相手だしな
25万人ナチスとの戦闘で亡くなってたはず
452ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:43:51.68ID:9DJexgym0
>>426
なんかしらんけど昔ちっちゃな東洋の島国が結構優勢に戦って
亡くなった大勲位がバカにした寒い国では何倍も損害出させたらしいね
数はあるけど質はどうなのよあそこは
453ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:44:04.01ID:0dfQdW/K0
>>431
似た構図で今度はウクライナが首都防衛に成功しそうだけどなw
454ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:44:07.83ID:wVUwY3Bk0
>>426
数はウクライナのが多いよ
455ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:44:08.34ID:1q94MEq90
ロシアが北海道に攻めてきたら自衛隊と在日米軍で迎え撃つわけだが
ウクライナ相手に手てこずってるようなら戦力的に十分守りきれそうだな
冷戦の時にそういうシュミレーションもしてたし
456ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:44:14.19ID:2dYl5HU80
もうウクライナは一時的にキエフをフランスかイギリス辺りと賃貸契約するぐらいの
あり得ない作戦にでようや
457ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:44:19.32ID:Yoy8/Bci0
>>448
で?何が言いたいのかさっぱりわかんねーわ
458ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:44:25.47ID:od7dgDwl0
>>403
プーチンが公平公正な選挙をするわけないだろ。
得票率なんかいくらでも操作できる。
459
2022/02/27(日) 06:44:25.94ID:YMb3f5370
もう露助がやってる事は世界中にすぐに配信されてんのに、こんな露助を擁護してるアホがまだいるのなw
460ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:44:41.01ID:xUQJtKlq0
>>446
今ウクライナを攻めてる目的は
歴史と伝統あるウクライナを併合してロシアが正当なスラブ人国家と認めさせることにある
そのために東欧最古の都市であるキーウを無傷で手に入れたい
郊外に威嚇で核を使う可能性はあるけど都市攻撃は出来ない
461ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:44:41.62ID:rLPdKPP30
誰も言わんけど、長期間国境沿いに集まってたロシア兵、コロナ蔓延してるはずなんだよな
その時点で士気だだ下がりだろうな
462ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:44:45.17ID:9DJexgym0
>>449
ついでにアメリカのレンドリース
いつまで払ってたんやあいつらw
463ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:44:47.19ID:yPywBECV0
>>9
国際世論の、反ロシアの団結、連帯を和らげるための情報戦だろ

ロシアの特殊部隊がそんな甘っちょろいわけがない。
464ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:45:01.11ID:l9FDuA4M0
今キエフこんなになってるのね

465ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:45:05.20ID:Yoy8/Bci0
>>458
ロシアの第2政党が共産党なんだからかなり信頼出来ると思うがね
466ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:45:07.00ID:YpTblA+w0
>>415
堂々と物資補給宣言してるしアメリカから割高でガス買うこと決めたんだろうな
遺憾砲じゃなく意味のある制裁じゃないと意味がない
467ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:45:11.55ID:dXa8Z36u0
>>441
検討力の岸田でも検討すらしなさそうだけどな
468ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:45:20.14ID:8xb1VfkW0
>>420
意味あるかないかなら「ある」

ただな、今は精度の高い地図とGPSがあるから多少困る程度w
469ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:45:33.01ID:Rqfym4PD0
>>305
ちなみに英語は読めます?
470ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:45:34.78ID:HzF+f7OA0
>>457
無知は黙っとけってこと
471ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:45:44.05ID:0XMP6poS0
>>425
ないよりましだが使い慣れてない武器でどれだけ効果があるかって話・・。
そもそも西側の武器使ったことあるの、ウクライナの兵隊さん・・。
互換性もないだろうし・・。
472ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:46:05.17ID:6XHfQNDh0
WW2時代のソ連武勇伝は、その殆どが、ウクライナの物語なんだよね。
473ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:46:16.06ID:u4JVWQuI0
ネトウヨ、必死にロシアを応援中w
474ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:46:21.82ID:7883kZ2F0
大本営発表すぎる
475ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:46:26.62ID:Yoy8/Bci0
>>470
歴史を遡ってここの戦闘がどうたら抜かすお花畑君?
476ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:46:27.22ID:blowDvv90
>>464
和んだ
477ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:46:31.40ID:0dfQdW/K0
何ちゃって軍事オタクが「はず」「なわけがない」で論破した気になってるアホなスレw
478ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:46:31.58ID:P6NCxDyT0
>>408
核ボタン押すって言いきったんだからヒヤヒヤどころじゃないと
479ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:46:51.48ID:xj9We6sT0
5chにもロシア工作員っているのか?
480ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:46:51.88ID:3jw4TOfO0
>>305
14回もレスしてる割に何も知らんのかw
481ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:47:10.06ID:TGneREtX0
>>460
核を使うならロシアから遠い街を狙うと思う
今のプーチンやりかねない
482ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:47:20.74ID:c2OX1n/c0
>>431
ロシアがウクライナに仮に勝っても銀行決済からの締め出し食らって終わりだよ
どこもロシアと取引しなくなる
中国ですらルーブルなんかいらないだろうし、ロシアも元なんかいらないだろうからなw
483ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:47:23.85ID:idENKE0I0
>>426
あれもしかして



キエフ防衛してるの ウクライナ人だけだと思ってた?


アメリカが[軍事顧問団]を ウクライナにいれたって ニュース知らんの?
484ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:47:27.89ID:BAK3/gvR0
>>455
まずは海を渡るからな。揚陸艦が対艦ミサイルで沈められるだろうし。
485ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:47:37.94ID:A893h9A20
街で何か放送始めたっぽいぞ。


486ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:47:41.03ID:blowDvv90
>>305
ドイツの首相が発表してる
487ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:47:49.77ID:Yoy8/Bci0
>>480
だから現地に対空ミサイルが届いてんのかよ?
今からおくりまーすってコメント出しただけだろ
アホなの?
488ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:47:49.87ID:fp8nAUhU0
平時なら適当こいてても窘められないけど
今ガチ戦争中だからガチ恋勢がたくさんきてて適当こいてるとフルボッコにされるんだよね
489ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:47:52.38ID:AhrOlvwy0
http://liveuamap.com
これ見やすいな
490ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:47:52.88ID:cKaQdov40
イラク侵攻時のアメリカでさえ首都陥落まで3週間かかっている
守るほうが絶対有利なんだよ
491ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:47:54.81ID:F3+7KBxP0
で、どっちが勝つの?
492ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:48:06.12ID:6XHfQNDh0
>>458
日米が公平公正な選挙やってるとでも?
493ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:48:10.71ID:p55F8nOE0
RU paratroopers being deployed right now in the sky over my Kyiv. Will never, ever, ever forgive these days and hours to Putin - and Russia.

https://twitter.com/olex_scherba/status/1497688029808324611

今日が決戦かな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
494ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:48:13.82ID:HzF+f7OA0
>>475
戦術って戦史を参考に考えるんだが…
無知は黙っといた方がいいよ
495ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:48:23.70ID:1q94MEq90
>>431
ロシアってフランス(祖国戦争)、ドイツ(独ソ戦)や日本(日露戦争、ノモンハン事件)など
大国を相手にする時はそれなりに強いのに
フィンランドやアフガンやウクライナなど小国相手の戦争には大苦戦を強いられる不思議
496ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:48:31.09ID:Rqfym4PD0
>>479
5ルーブルって言うらしいよ。
497ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:49:24.62ID:YpTblA+w0
非NATOで実質NATO協力国が攻め込まれてる状態
武器屋からしたら侵略されてる所に武器を売れるから美味しいよね
タヌキが多いわ
498ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:49:32.01ID:od7dgDwl0
>>431
経済制裁ですでにロシアルーブルは50%下落。
SWIFT排除でロシアは欧州の最貧国になる。
生活に不満を持つ市民や軍の暴動が起きるよ。
499ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:49:47.17ID:8xb1VfkW0
>>317
バカッター信じるアホ乙
で30分たったわけだがw

だからな、今都市戦専門機材をロシア領から移動している最中でこれらが到着するまでキエフ戦とかねーから
威力偵察とか包囲網作成阻止戦とかはあるけど

頭おかしいの?
500ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:50:05.03ID:DgDpe8aI0
>>479
通常だといるんだろうな。今回も入念な
インターネットの工作はしてたらしい。
だが、この状況で5chはあんま関係ないだろw
501ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:50:05.80ID:BAK3/gvR0
>>483
アメリカの孔明の罠に嵌ったか。
502ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:50:09.34ID:Xb2iBGCf0
ライブで流れてる警報なんなん
空襲警報か?
503ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:50:18.96ID:p55F8nOE0
Why Putin's '£15BILLION-a-day' invasion ISN'T going to plan:
MI6 chief warns war is 'unwinnable' and ex-defence chief says Russia will run out of cash and arms if Kyiv holds out for 10 days
as Moscow send in superweapons after Ukraine OBLITERATED convoy

ロシアは10日で尽きる
504ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:50:24.42ID:PI74zxIL0
>>493
ゲラシモフ上級大将が参謀長を解任されて
後釜さんやらなきゃやられるの精神になっている可能性があるな
505ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:50:25.11ID:P6NCxDyT0
>>411
絨毯爆撃すると200万人の犠牲者でると言われていて最悪の手前になっちゃうな
506ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:50:25.60ID:CqBN8RlU0
プー「あーもう!イライラするぅ!核撃つ!」

もうそろそろやろ
507ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:50:29.02ID:dutZKfD90
大祖国戦争で英雄都市だったキエフを攻めてしまったプーチン
祖国の大反逆者になってしまったプーチン
可哀想な老人
508ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:50:38.22ID:6XHfQNDh0
>>490
この場合は有利不利じゃなくて単純に距離の問題。
軍隊の進軍は時速5km/hが標準。徒歩レベルだけど、
抵抗あったりなかったりなのでこんな感じ
(むしろ徒歩と同じというのが面白いところ)

これより遅いと苦戦・早いと楽勝。10倍で電撃作戦。
そんな感じだ。
509ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:50:40.71ID:lMGZHQNX0
さっきからキエフで緊急放送みたいなの流れてるわ
戦えって言ってんのか
510ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:50:58.76ID:Yoy8/Bci0
>>494
じゃ仮にシュガーローフという局地戦で足止め?して
どうやってどの国を使って講和??出来たの?
戦略でも書いてくれよ
511ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:51:02.30ID:fRpvho6N0
>>186
シモヘイヘとかヤベェスナイパーが大量に居たらしいからな
そりゃ勝てるわw
512ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:51:11.67ID:BBZ2rZXu0
>>491
白いほう
513ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:51:16.44ID:idENKE0I0
>>501
黒人はアメリカ人だってばれるから 連れていけないらしい
514ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:51:26.98ID:RdDXPQ4i0
タイムマシンで一月ほど過去に戻って外信も含めて最近の掲載記事を添付しても、とんでもない厨二や創作文として片づけられてるだろうな
515ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:51:33.10ID:TGneREtX0
ドイツはヘルメットしか送ってないは事実かはわからんよ
あまり各国でプーチン怒らすとヤバイだろ
こっそり支援は多いと思う
516ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:51:37.14ID:ZIHuiuhw0
>>1
ロシア兵やる気0だろ

ウクライナ人はもう大義名分アリアリだからな

劉備軍が曹操軍を撃ち破ったようなものだ
517ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:51:38.45ID:A893h9A20
>>502
ロシア語放送じゃない?ウクライナ語も方言みたいなものか。
518ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:51:46.32ID:6XHfQNDh0
>>495
ww2時代は戦力の分散があったから。
逐次投入はだめなんだ。
519ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:52:17.55ID:Xb2iBGCf0
キエフは夜中の23時過ぎだぞうるせーだろ止めろよ
520ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:52:24.49ID:M/h/3vDh0
>>455
シュミレーションwww
521ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:52:34.05ID:1q94MEq90
>>505
首都キエフにはまだ避難してない外国人も沢山いるから
絨毯爆撃なんてしたらほんとに世界中を敵に回しちゃうゾ
522ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:52:36.87ID:TGneREtX0
>>509
昨日も流れてた、何かしゃべってたよな
523ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:52:44.46ID:8xb1VfkW0
>>493
バカ乙
夜間大部隊で落下傘降下と米軍でもしねーよ
軍用落落下傘て降下速度が速く、着地のタイミングをキッチリとらないと普通に骨折するんだよ

だから地面がキッチリ見える太陽が上がっている時間帯以外しねーの
524ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:52:54.45ID:od7dgDwl0
>>465
プーチンは命令に従わない者を容赦なく殺すからな。
選挙不正なんて朝飯前だろ。
525ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:52:55.04ID:HzF+f7OA0
>>510
無知に話しても理解出来ないだろうから止めとくよw
せいぜい大好きなロシアが崩壊しないように祈っときな親ロシア君w
526ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:52:56.13ID:6XHfQNDh0
>>514
欧米のプロパガンダが酷いに過ぎるって感じだよね。
527ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:52:57.70ID:FgEUhI+X0
ロシアはまた、スーパーに何時間も行列を作る生活に戻るかもな
528ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:53:34.05ID:tzLmVvki0
>>498
値段はもう戻ってるよw
529ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:53:40.15ID:QpLkPOfc0
民間人が対戦車ミサイル打ってくるんだからロシアは苦戦するやろな。
どんどんウクライナに供給されてるみたいだし
530ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:53:43.46ID:agznzbKK0
ロシア軍って訓練と言われて来た若い少年兵とかで精鋭ではないのかな
若い子が犠牲になるのは悲しいな
531ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:53:53.75ID:w9W/AfWd0
兵器が新しい分、ロシアは夜戦のほうが有利なんじゃないの?
夜空爆しないのか
532ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:54:00.22ID:8xb1VfkW0
>>515
バカ乙
パンツァーファウストIIIはじめ野戦救急キット送るの決定してんだがw
533ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:54:07.02ID:BBZ2rZXu0
残留日本人120人
いま何やってんだ
534ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:54:11.55ID:Yoy8/Bci0
>>505
民兵組織したから全員戦闘員って考える事も出来るわけ
ゼレンスキーは悪魔の戦略取ってるのがこのスレ民にはわからない…
ほんと政治家はちゃんと選ばないと駄目だわ
535ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:54:18.71ID:6XHfQNDh0
>>521
チャーハンコピペかよ。
536ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:54:21.29ID:AhrOlvwy0
>>516
ナチスドイツの方がまだ、理屈は通るからな、穀倉地帯と天然資源を求めてた
今のロシアはもう持ってる状態だから、プーチンのワガママ
537ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:54:27.43ID:idENKE0I0
つか今後のロシア


マジで 賠償金を払い続けるだけの


民族になっちゃうんだけど


大丈夫か
538ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:54:33.57ID:ZIHuiuhw0
ロシアは昔から攻めより
守りに有り

かの
ナポレオン
ヒトラー
をモスクワ付近まで撤退して
気候と地形にて撃破

プーチンが逆に
今それをウクライナでやられている
539ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:54:35.32ID:od7dgDwl0
>>479
ロシア工作員も5毛も共産主義マンセーもいっぱいいる。
540ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:54:37.20ID:Xb2iBGCf0
おいヤバいキエフ
541ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:54:41.46ID:fRpvho6N0
>>242
これでギリシャが出てくるかどうかで大幅に戦況が変わるね
542ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:54:49.05ID:JtiYU8c40
国同士のガチの戦争っていつ以来なの、第2次世界対戦?
543ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:54:49.67ID:8xb1VfkW0
>>530
自衛隊も18歳から
大抵18歳からだぞw
544ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:54:54.52ID:Yoy8/Bci0
>>525
くっそ(笑)
545ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:54:55.56ID:OAVabcmW0
【キエフ攻防戦】ウクライナ軍、キエフの勝利通りでロシア軍撃退 ★12  [樽悶★]YouTube動画>9本 ->画像>14枚
546ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:55:26.01ID:6zPyhlWj0
フェイクニュースも多いんだろうけど
ウクライナはよく戦ってるな
ウクライナ頑張れ
547ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:55:26.39ID:F3+7KBxP0
プーチン暗殺したら10億出すって言ったら誰かやるだろ
by藁の楯
548ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:55:26.74ID:9DJexgym0
>>494
戦争のやり方なんて歴史を読めば全部書いておる!
とパットンはおっしゃってましたね
今でもそうでしょう
549ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:55:55.09ID:8agcXHUp0
現在ロシア軍がキエフで攻勢に出てるね。
550ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:55:55.15ID:9xrmzDiN0
>>19
いや、隣国が対ロシアの組織に入るのが問題なんだろ。
551ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:56:16.27ID:od7dgDwl0
>>492
少なくともプーチンみたいに命令に従わない奴は殺したりしない。
中国の近平も平気で人殺しするからな。
独裁国家とはそういうものだ。
552ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:56:30.75ID:lMGZHQNX0
>>522
昨日からなのか
これが流れてるのうちはまだ大丈夫って感じかな
今日は攻撃の音も聞こえるが
553ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:56:45.89ID:A893h9A20
>>549
陽動作戦繰り返して疲弊させてるだけみたい。
554ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:57:09.14ID:4Z2rNN5s0
プーチンはこの戦いに絶対負けられない
負けると戦犯として投獄され失脚
もうこの戦いは行くとこまで行ってしまうだろうな
大量の血が流れるで
555ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:57:24.64ID:Pw6SqzNr0
キエフで撃退したぞって喜んでてもその間に迂回したロシア軍にキエフ包囲されてるんだけどな
助攻で釘付けにするのが目的なんだからそりゃ撃退できるよ
556ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:57:36.57ID:Ttz3IzFU0
ネットでロシア苦戦だのロシア弱いだのデマ振りまいてる連中は誰に依頼されてやってるんだ?
557ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:57:41.66ID:BgqEE1Sw0
捕虜になっても泣くしか出来ないほっぺたぷくぷくの若い子見ちゃうと
やっぱりロシア国民の9割が戦争したくないんじゃないかって思うよ
前線に出てくるのはどうしたってソ連崩壊後生まれのゆとり世代だろうし
軍に入ったのだって公務員になりたい位のモチベだったんじゃないの…
558ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:57:56.60ID:Rqfym4PD0
>>538
敵地内損耗が2倍になる。
559ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:58:07.57ID:efpAOZ5j0
キエフ陥落がどうとか言ってるけど、仮にウクライナ全土を軍事的に制圧して
傀儡政権を無理矢理樹立したとしてもその先どうするつもりなんだろ。
政権を維持するだけでも難しいうえに外交的にも四面楚歌だわな。どう転んでも
もうプーチン失脚という出口しかみえてこないんだが。
560ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:58:15.03ID:N9oBuQu00
ゼレンスキー「市民は家から出ないように」

ゼレンスキーは市民が巻き込まれて世論がウクライナにつくように誘導している
561ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:58:15.19ID:TGneREtX0
7時半からの日曜報道に安倍が緊急出演
562ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:58:22.39ID:w9W/AfWd0
しかし、ウクライナが簡単に落ちたら
次は台湾だろうねぇ。 生きているうちに台湾戦争みることになりそう
563ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:58:23.34ID:wVUwY3Bk0
キエフ更地にできたとしてそれはプーチンの勝利なんか?
ウクライナ全土掌握しなきゃダメじゃね
それも西側の武器持ったゲリラ兵皆殺しにしてさ
564ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:58:44.33ID:F0DCPp+e0
兵站の大切さは幼女戦記を読んで学べとあれほど…
565ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:58:45.38ID:PLESoKBz0
市街戦でジャベリンスティンガーやられたらゲリラ戦じゃないと手だせないよな
戦闘機とかのイメージしてたから驚いた
戦車もダメだし、昔とは大違いなんだな
566ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:58:53.45ID:1wGFhCel0
>>426
ロシアやプーチンが悪いと思ってないよ。
政治に善悪なんてないからね。
だからこそ、日本はこのタイミングで
自衛隊総力あげて樺太千島を制圧すべき。
567ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:59:15.46ID:idENKE0I0
>>555
アメリカ特殊部隊が キエフ入りしてるから問題ない
568ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:59:16.51ID:ZIHuiuhw0
>>554
ロシア兵は誰も死にたくない模様

ウクライナ人は死に物狂いな模様

ロシア軍は味方無し支援無し世界中を敵に回した
ウクライナは少数で国を守っている英雄
支援有り

勝負有りだな
569ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 06:59:17.45ID:8agcXHUp0
>>559
今さらキエフ落としても無意味なんだよね。抵抗はずっと続く。
570ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:00:02.87ID:6zPyhlWj0
>>565
今はSNSもあるし一般市民を巻き込むような戦い方は出来ないもんね
571ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:00:04.00ID:tkDH+YVk0
>>560
それは旧日本軍の真似したんやな
広島でも普通に生活しろ都市から出るなっていって結果原爆で焼き殺したわけだし
572ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:00:06.91ID:w9W/AfWd0
>>555
普通に考えて首都防衛を一番固めてるんだろうから
進軍が首都手前で止まるのは当たり前だわな。

そもそも首都目前まで来られてる時点でウクライナ軍なにやってんのと
573ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:00:24.86ID:od7dgDwl0
>>534
侵略者に国民が武器を持って戦うのは自然な心情だろ。
他国に寄生してるザイニチにはわからないだろうが。
574ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:00:34.58ID:WT9Zz63P0
ロシア軍は士気激低みたいだしウクライナ勝つだろこれ
ジャイアントキリングってレベルじゃねえな
575ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:00:49.00ID:ncN409TL0
もっと空爆してからにすりゃ良かったんじゃねえの
3500人は痛すぎだろ
侵攻が早すぎたんじゃないのか
576ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:00:49.59ID:wVUwY3Bk0
>>555
プーチンは電撃作戦のつもりじゃなかったんか?
577ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:01:03.99ID:8xb1VfkW0
>>569
バカ乙
中央政府がなくなったら国家が動かなくなるw
一例として予算の執行ができなくなって国が回らなくなる

だから意味あるんだよ
ヒキニート
578ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:01:06.00ID:19N9gLVJ0
>>563
キエフはロシアにとって大事な地だから、更地にしたらロシア負け。
579ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:01:22.50ID:UUmSIFmr0
>>225
こういう下手に欲かく奴いるから9条必要だよな
やろうとしてること今のプーチンと変わらんじゃん
580ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:01:30.13ID:T+cBE/X20
>>557
リアルで「まだ子供じゃないか!」を見たくなかったよ…
581ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:01:36.56ID:svFn5ikA0
ロシアが本気になったら、恐ろしすぎるだろう。
早く和睦しろって。
582ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:01:44.11ID:zw3RcWIO0
ユダヤとロシアの因縁は昨日今日始まったものじゃないからな
たまには表で戦わないとむしろ不健全まである
583ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:01:46.97ID:d6qTbvSo0
現地のロシア兵士の士気は低そう。
ただ本国(ロシア)からミサイルボコボコ打ち込んでいるから。
ウクライナに膨大な被害が出ているけど。
一方、ウクライナ市民はやる気満々。

アパートから一斉に火炎瓶投下とか凄い
https://twitter.com/actisall/status/1497623271277277186
そろそろ火炎瓶の愛称をモロトフからプーチンに変えてやって欲しい。
とっくにこの世にいないのに、いつまで言われなあかんねん。モロトフさん。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
584ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:01:50.67ID:WT9Zz63P0
>>573
だな
戦争なんて勘弁してもらいたいけどウクライナと同じ状況に立たされたら戦うしかねえわな
585ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:02:00.42ID:od7dgDwl0
>>547
前ざわ?が10億の懸賞金出せば見直す。
586ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:02:12.61ID:nK2X8bQ80
電撃戦でキエフに侵攻、
政権転覆させて傀儡政権にするまでが
作戦だったと思うんだが現状失敗してる感
戦力を見誤ったか?
587ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:02:34.88ID:FgEUhI+X0
>>576
親ロ派がもっとたくさんいて戦闘に成らないと思っていたのかも
プーチンに正確な情報が上がっていたのか不明だし
588ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:02:35.50ID:P9iEwGJ00
>>562
抵抗されてSNSで情報共有されて、中国が詰む事になるかと
589ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:02:48.05ID:+UuUTq4R0
>>9
日本のアニメとか見てるから腑抜けになる
規制しろ
590ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:02:52.41ID:idENKE0I0
>>572
軍事何もしらないんだなお前


兵站伸ばすのが目的だから




実際 キエフまで来てるロスケは 孤立してるから
591ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:02:53.32ID:A893h9A20
幸福実現党はロシア支持なんだね。

592ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:02:55.46ID:TGneREtX0
>>533
今、キエフにいるジャーナリストの女性がテレビに出てる
593ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:02:58.38ID:Yoy8/Bci0
>>573
あのさ
国民が選んだと言っても国際的に総力戦で戦えなんて普通言わないし
国会議決も取ってないなら独裁者だぞ?
ゼレンスキーはどのみち選挙やれば落ちてて最後にウンコを国民に投げてるんだよ
594ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:03:24.57ID:8xb1VfkW0
>>565
ジャベリンやスティンガーを屋内から発射とか
ニワカすぎる
バックブラストで自殺する気かよ

あとな、ジャベリンは発射直後に射手の前方上方にホップアップするから射撃条件が多い
木の枝だったり電線があると発射できない
構造物の多い場所じゃ使えないんだよ

シッタカ乙
595ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:03:31.76ID:8agcXHUp0
>>577
政府は建物じゃないんだぞ。いくらでも移動できるし、指揮系統が分散すればかえってロシアにとって収拾がつかなくなる。非常事態庁のトラックが既に国外に出ているという報道もあった。国外からの指揮もあり得る。
596ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:03:44.66ID:w9W/AfWd0
>>573
ロシアとウクライナは
もともとソビエト連邦で30年前は同じ国だったけど
597ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:03:45.28ID:1ZyvkzZ/0
>>562
台湾有事は少なくとも1年以内とか直近で起きる可能性はかなり低いよ。
1年以内に起きるかどうかで掛け率1000倍で設定したとしても、起きないほうに
申し込む人が山ほど出てくると思うよ。
598ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:03:45.92ID:zGbECB3t0
>>1
切羽詰まったプーチン
さすがに戦術核は使えないけど、燃料気化爆弾なら使うよ
あれをキエフに1発落とされたらウクライナは精神崩壊だわ
燃料気化爆弾は湾岸戦争において米軍もイラク戦車部隊相手に使ってる
核に比べてハードルは低い
どちらにしてもウクライナに勝ち目はないよ
599ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:03:56.98ID:xUQJtKlq0
ロシアは三割の軍隊を消耗
国家としての国防能力失ってる状態で
モルドバやジョージアが侵攻してきたらもう勝てん
600ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:04:19.40ID:uH2Hs16R0
制空権支配したら勝ちじゃないんだな
それに市街戦するなら数万人程度の兵力じゃ足りないんじゃないのか
FPSで鍛えた自称プロ戦略家の人教えて
601ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:04:21.23ID:3jw4TOfO0
>>487
コメント出しただけw負けず嫌いなのかなw?

「ロシアはドイツを攻めないのか?」に対して「どこ情報なの」としかレスできないバカのくせに?
602ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:04:26.23ID:8xb1VfkW0
>>595
おに、ニート
人だけで仕事できると思ってんのかよw

アホ乙
603ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:04:30.53ID:BAK3/gvR0
>>575
ロシア系住民が多いから、空爆しちゃうとロシア系住民の保護という戦争の大義に反してしまう。
604ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:04:37.01ID:A893h9A20
>>586
アメリカが勝手にキエフは最短2日で落ちると言って、勝手に遅れてると言ってるだけな気もする。
605ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:04:46.33ID:od7dgDwl0
>>559
同感。
だからアルツハイマーとかクスリやってるとか狂人とか言われてるんだよ。
606ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:04:48.30ID:F3+7KBxP0
朝海ちゃん頑張れ
607ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:05:01.91ID:ZIHuiuhw0
ロシアの兵器の性能も悪い

ウクライナは西欧の最新鋭兵器を使用している

つまりロシア兵は烏合の衆

強引に首都に攻め入るだろうが
最新鋭兵器の餌食だ
608ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:05:03.38ID:RuyhgOfyO
>>583
それならラズロフカクテルじゃね
609ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:05:12.11ID:vy/+6RLZ0
>>557
昔のソ連兵と違って今のロシア兵はみんな中学高校は出てるし
ネットで世界の人と繋がるのが当たり前の世代だからな
610ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:05:22.61ID:w9W/AfWd0
>>583
それ8年前の動画。
デマ動画に騙されるような奴がロシア下げしてる

画質みて「今どきのじゃないな」って気が付かないのかこういうアホは
611ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:05:48.09ID:xUQJtKlq0
>>593
それは違うと思う
ゼレンスキーは独立後初めてウクライナが見つけた本当のリーダー
国家というアイデンティティを統合出来る存在がこの窮地で始めて現れた
612ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:05:48.21ID:Yoy8/Bci0
>>601
え?
コメント出しただけだしょ?
佐川でも無理やで???
613ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:05:49.26ID:8xb1VfkW0
>>572
あのな、ウクライナ軍が首都固めているなら

民間人に銃配って火炎瓶作れとかお願いしないの

お前等ミジンコ脳だから「なぜ、民間人まで武装させているか」すら解らんのか
バカばっかりw
614ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:06:13.32ID:idENKE0I0
>>598
キエフに傀儡政権作る


戦争の目的 が達成できなくなるから 虐殺は 無理です



殺戮目的なら 最初っから爆撃しまくってるから
615ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:06:16.42ID:Rqfym4PD0
>>595
一時的に武漢に移転して、さらに重慶に移転ですね。
616ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:06:19.34ID:9DJexgym0
>>556
冷静にそう見えるもん
まず政治目的がまあ初日くらいでキエフおさえて政権転覆掌握じゃないの?
ほいで親ロ地域の独立か併合とそれ以外のウクライナにNATO加盟をあきらめさせて緩衝地域のまま保つ
政治目的を達成できない戦争など無駄金使い以外の何物でもない
対外的信用は完全に失墜したしマイナスだけだろロシアにとって
617ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:06:33.59ID:8xb1VfkW0
>>607
ウクライナ軍の主装備は1990年代以前のソ連兵器です

シッタカ乙
618ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:06:42.85ID:nK2X8bQ80
>>604
アメリカがロシア側の作戦を把握してる
可能性はかなり高い
動きバレすぎ
619ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:06:52.79ID:7q9oEIL60
>>583
ユーロマイダンの時の動画だし
しかもノーダメで火炎瓶の日が鎮火した後帰っとるからな
620ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:06:53.26ID:8agcXHUp0
>>602
何々課と書いた机に座らないと仕事できないと思ってるのかw
621ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:07:08.31ID:vTM0z3020
>>26
たまたまウクライナ観光中のSAS隊員ご一行様が空港に居て、自分達の身を守るためにスペツナズを殲滅しちゃったかもしれないし、
チェルノブイリに居た「民間警備員」も米特殊部隊員が休暇中の副業で警備員のバイトやってるかもしれない
622ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:07:09.36ID:Pw6SqzNr0
>>576
電撃作戦が成功してるからキエフ南西までロシア軍が来てるってニュースだよ>>1
初日の空挺降下でそのまま機械化歩兵空輸出来てたらもっと早かっただろうから完全に成功してるわけではないけどね
でもその排除のために予備戦力じゃ足りなくてウクライナ軍はベラルーシ方面の部隊を抽出せざるをえなかったから結局もうキエフ北西がロシア軍の占領下にある
で今の係争地はキエフ北西のバシリキフ
キエフ防衛のための陸軍基地だからキエフより価値ある
623ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:07:10.72ID:6XHfQNDh0
>>611
お前みたいな屑が、戦後にマッカーサーに
ファンレター送るんだろうなーって思うと、
ほんとうに文系は死にたえるべきだと思う。
624ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:07:31.82ID:RuyhgOfyO
>>586
だよな〜もうキエフ包囲して白旗上げるまでミサイル撃ちまくるしか手がない
さすがに市街戦は双方犠牲が多くなり国際世論だけでなく、ロシア国内ももたんわね
625ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:07:49.34ID:w9W/AfWd0
>>590
【キエフ攻防戦】ウクライナ軍、キエフの勝利通りでロシア軍撃退 ★12  [樽悶★]YouTube動画>9本 ->画像>14枚
キエフ目前に来てる軍はベラルーシから離れてないけど
ちゃんと地図みて物言えよ
626ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:07:51.80ID:6QfA2Vxy0
実際どうなってんのかさっぱりわからんな
627ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:08:09.91ID:jGeHsfz40
映画化決定!!
https://pbs.twimg.com/media/FMjdTG2XoAcmhhq?format=jpg&;name=large
628ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:08:14.71ID:PH/1GViV0
戦後はロシアの属国のベラルーシのルカシェンコ政権も
転覆させないといかん
プーチンとそろってつるし上げだ
629ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:08:26.12ID:PLESoKBz0
燃料や補給って物凄い大事なんだな
630ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:08:32.87ID:3jw4TOfO0
>>612
一国の首相が具体的な数字を含めて国際的に発表していることを「コメント出しただけ」とは普通は言わないのだよ。バカは黙っとけよバカ。
631ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:08:38.25ID:wVUwY3Bk0
>>617
その割にはジャベリンたくさん使ってるが
632ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:08:50.84ID:d6qTbvSo0
ウクライナのすぐ西あたりで米軍の偵察機がぐるぐると旋回し続けている。
偵察機と軍事衛星からロシア軍の動きは丸見えだろう。
633ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:09:04.37ID:BAK3/gvR0
>>621
シュワルツネッガーやスタローンかよw
634ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:09:12.27ID:tzLmVvki0
>>627
すごいわ
635ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:09:19.08ID:1ZyvkzZ/0
>>595
ただ金が無限にわいてくるわけではないから、現状維持でもウクライナのほうが
資金的には厳しくなっていくと思うよ。そもそも経済活動に制約を受ける国民が1000万
人いて、一日の給与が1000円下がったら、それだけで毎日100億円ずつ資金が
減ってるのと同じなので、インフラのダメージとかも考えると、長期化すれば
するほど、戦後復興も厳しくなっていく可能性が高いと思う。
636ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:09:19.95ID:/gpli8/E0
まだ深夜0時か。今日のキエフは長くなるな
637ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:09:33.43ID:uJIaL3JN0
>>586
ゼレンスキーなんてコメディアン上がりのヘタレだからすぐに降伏するだろw
って思ってたんじゃないかな。
ゼレンスキーがウクライナでシヌ覚悟で攻防するなんて想定してなかったんだろ。

ウクライナ軍って19%が女性なんだってな。ちょっと驚いた。
638ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:09:42.37ID:xUQJtKlq0
むしろウクライナと断行してるロシアのほうこそソ連時代の遺物で戦わないとならんだろ
未だにウクライナの軍需工場がないとまともな兵器作れないのに
そこと喧嘩するとか馬鹿かよ
639ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:09:44.27ID:tzLmVvki0
>>632
ナイナイw
640ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:09:46.09ID:od7dgDwl0
仮にキエフを陥落して親ロシア政権を立ててもどう政権を維持するのだろう。
ウクライナ人がゲリラ化するだろうから誰が抑えるのか?
ウクライナ軍は嫌だろうしロシア軍がやるのか?
内戦が延々と続いてそのうちに経済が破綻してロシア軍兵士の給料さえ払えなくなる。
641ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:09:46.26ID:idENKE0I0
>>622
お前 プーチンが 軍参謀 解雇したの 知らないの?
642ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:09:52.73ID:Pw6SqzNr0
>>604
実際最短2日だったと思うよ
ロシアの最善の計画だとアントノフ空港制圧→機械化歩兵を空挺輸送してキエフ中心部の速攻制圧
でこれは失敗した
でも元からあまり可能性は高くない攻撃だしおかげてキエフ北部に展開してたウクライナ軍はキエフ市街まで大きく前線を下げざるをえなかった
643ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:09:53.16ID:p34HZXcx0
>>611
でも、こいつがロシアを焚き付けたとも言える。
ドラえもんの助けをあてにして、さんざんジャイアンを煽って、案の定ジャイアンが殴ってきたら、肝心のドラえもんが居ない・・・そんな感じ。
煽られたから殴って良いわけではないがな。
644ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:10:01.64ID:sCzLVEZ+0
ロシアはパラリンピックが始まるまでに核を使うだろうね、「いざとなれば核を使える」というカードをみせないまま侵略戦争を終えることはない
今後の侵略戦争において「いざとなってもやはり核は使えない」という前列を作ることになる
645ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:10:02.24ID:3ZmY4mcH0
>>621
そういやフランス軍が「支援物資運ぶためにウクライナに行くよ!運ぶだけだよ!」と
出発したそうだ。
現地で自分の身が危なくなったらそりゃ応戦するだろうけどな
646ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:10:11.02ID:8s8J7dQc0
>>119
さすがに周りが止めるんじゃないか
647ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:10:12.86ID:A893h9A20
今日がキエフの一番長い一日になるのか。日曜だってのに。
648ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:10:15.06ID:FgEUhI+X0
>>628
ベラルーシとロシアは親密だったり喧嘩したり、微妙な関係
独裁同士は本質的には仲が悪いのかも
649ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:10:15.28ID:OQiSszaL0
何でもいいから戦争早く終って
プーチンさんどうなるの?
ただじゃ済まないよねww
650ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:10:33.81ID:c2QEtY2w0
>>596
その昔はまた違うが?
そもそも、ウクライナはロシアにホロモドールで数千万人虐殺された。
ソ連時代。
ロシアに占領されてる時代は人肉を食べる時代なんだぞ?
悪夢でしかない記憶だ
歴史を知らん無教養は黙ってろ
651ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:10:51.54ID:Tv8r1Dq00
キエフは落とせたらラッキー程度で本気じゃない
確実に手に入れたいものがふたつあって
そっちは達成してる
652ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:10:56.75ID:1wGFhCel0
>>579
我々の恩師プーチン先生を見習い
自衛隊は千島と樺太とシベリアを制圧し
ロシア兵士の血で大地を赤く染め上げてやれ!
653ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:10:57.50ID:sCzLVEZ+0
>>627
主演ゼレンスキー、役ゼレンスキー
654ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:11:07.07ID:wVUwY3Bk0
>>622
いや、ウクライナ全土掌握してこその電撃作戦だろ
まさかキエフ更地にしたらそれでおしまいだとプーチンは思ってんのか?
655ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:11:08.91ID:tzLmVvki0
>>651
アホか
656ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:11:10.03ID:YpTblA+w0
>>550
隣に引っ越しおばさんが越してきたと考えると驚異だな
657ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:11:11.09ID:Q+k44etZ0
>>123
天然ガスも手に入るしな
658ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:11:22.24ID:w4V1fHko0
キエフ近くの発電所で激しい戦闘て情報が入ってるな
ロシアはキエフのインフラを破壊して兵糧攻めをしようとしてるぽいね
659ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:11:32.86ID:8xb1VfkW0
>>626
バカッターとかじゃなくてBBCとCNNとかライブ映像みろよw
ロシア領側にクルー入っていてウクライナへ向かう部隊のライブ映像とか流している

でな、日本時間早朝にやっとこさ都市戦専門車両を輸送開始したと報道したから当分キエフ戦なんて起こらない
660ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:11:33.34ID:Og6iu73l0
>>618
アメリカは不確実な見立てすら情報戦に使う為どんどん公開してたのかな。
661ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:11:34.48ID:xUQJtKlq0
>>643
ポピュリストだが無私無欲の人でもあるから
国民が望んでることをただそのとおりにやっただけ
ロシアと喧嘩して全面戦争になるのも一緒に心中するのも国民こそ望んだこと
ある意味崇高な犠牲者と言えるね
662ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:11:35.62ID:w9W/AfWd0
>>631
ジャベリンジャベリン ジャベリンバカのひとつ覚え

歩兵の携帯装備だけで戦局がひっくり返せるなら苦労しないんだよ
663ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:11:42.82ID:i4Nc0Oz60
東京に当てはめれば
横浜、湾岸、東海村はすでに制圧され
ロシア軍の本隊が越谷あたりまで迫って来てる感じか
リアルに想像するとすんげえ怖ぇ
664ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:11:45.53ID:Rqfym4PD0
6:53
Kyiv braces for incoming missiles

Air raid sirens sounded a short time ago. This time the warnings were alarmingly specific: incoming missiles expected within minutes.
Kyiv is bracing itself as never before. One MP told us that Russia “will hit us with all they have”.
ソース:BBC
665ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:11:59.95ID:Pw6SqzNr0
>>641
キエフ正面の話してるのにそれ何か関係あるのか
解任理由としては普通にハリコフとドネツクの2正面の苦戦が原因だろう
キエフ方面とヘルソン方面は順調だし
666ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:12:15.81ID:HzF+f7OA0
>>548
ほんとそう
親ロシア君はそこが全然わかってない
米シンクタンクですらキエフを落とすのに数ヶ月以上かかると試算だしてる
その間にSWIFT凍結、武器援助があればロシアは疲弊する一方で反戦気運により撤退して敗北する

逆に引くに引けずロシアが核を使えばウクライナは敗北するがその後のロシアは確実に崩壊する
結局、ロシアに勝利はない
667ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:12:38.19ID:svFn5ikA0
ウクライナは勝手すぎるだろう。
北朝鮮にミサイル技術を売ってる、日本にとっては迷惑な国だぞ。
668ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:12:40.18ID:CqBN8RlU0
よくわからんが日本は武器送らんのか?
一枚噛んどいたほうが後々ええんやないの?
669ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:12:43.14ID:tzLmVvki0
>>666
アホ過ぎw
670ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:12:49.80ID:Yoy8/Bci0
>>630
キエフ陥落しそうなのに送りますってさ
政治的な意図読み取れよ
なら最初からヘルメットじゃなく同時に送ってただろ
キエフ陥落近いから同盟へのアピールに使ってる戦略外交だろ
頭悪すぎるわ
671ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:13:03.81ID:WT9Zz63P0
知ったかしてるロシア贔屓も侵攻は絶対ないとかほざいてたアホどもなんだろ?
聞く価値ねえな
士気が高く物資が無限に供給されるウクライナの勝ち
672ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:13:04.85ID:8agcXHUp0
アメリカのやる気スイッチが入りつつある。

https://twitter.com/nexta_tv/status/1497694591004209152?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
673ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:13:07.22ID:idENKE0I0
しかしロシア軍が ここまで 雑魚だ とは 思わなかったね





アメリカ特殊部隊が ウクライナ軍に 入り込んでるとはいえw
674ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:13:13.50ID:WN8gaHtu0
大本営発表乙!
675ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:13:28.37ID:Rqfym4PD0
07:02
'Serious' air strike warning in Kyiv

Our presenter Mark Austin, who is currently in Kyiv, has just sent this ominous tweet.
He is heading down to the basement for safety following a "serious" air strike warning.
Unconfirmed reports have warned of a heavy air raid expected soon.
ソース:skynews
676ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:13:31.39ID:uOgAyWq10
暴力団抗争終結はメンツと落とし前が最重要事項
・ゼレンスキー大統領一族全員射殺
・ウクライナ全土への原爆投下
これ以外に終結はない それまでウクライナ国民は数百万人以上人死亡し    
ロシア市民死亡者は0名となる そもそも支持率20%以下だった無能元芸人ゼレンスキー大統領
こいつは英雄でもなんでも無く
れいわ山本太郎容疑者同等の知能の全く無い精神異常者と言える
677ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:13:31.82ID:xqfHuljx0
>>621
コックとして参加した男がいるかもな
678ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:13:48.03ID:8xb1VfkW0
>>631
150セットしか送ってねーよ
バカ乙
679ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:13:49.23ID:4kVx8Gkm0
株と同じだな
2日で制圧がコンセンサスだったのに意外に粘ってるからウクライナ評価爆上げ
世界中から支援の物資武器続々でウクライナ人勇気百倍
680ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:14:01.61ID:ncN409TL0
市街戦てもう今の時代無いのかと思ってたわ
中東はミサイルの打ち合いじゃんか
681ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:14:02.11ID:Tv8r1Dq00
>>628
ベラルーシもシメないとな
682ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:14:02.20ID:tkDH+YVk0
ロシア弱いなーw
683ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:14:16.31ID:0qOM6teW0
いま入った情報によると
ロシア軍は空気から火薬を作ってるらしいぞ
684ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:14:19.83ID:A893h9A20
>>659

>でな、日本時間早朝にやっとこさ都市戦専門車両を輸送開始したと報道したから当分キエフ戦なんて起こらない

>>658の情報とも符合するので、これが根拠もあって正解の気がする。
685ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:14:23.02ID:p34HZXcx0
>>658
ロシア川の兵站を心配している声があるが、どっちが兵糧攻めしてんだか、されてんだか。
686ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:14:33.81ID:Pw6SqzNr0
>>654
ロシアの電撃戦は第一梯団で敵の抵抗力を失わせてから第二梯団投入して一気に戦果拡大するやり方だから第一梯団にこれだけ押されてたらお先真っ暗
687ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:14:49.79ID:vyx+afZ80
早く降伏しないと、本気だすよ。
キエフが更地になるよ、マジで。
688ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:15:21.86ID:EtRvW9Ys0
根っこ辿れば米英の金儲けに繋がってるんだよな
WW2で意味の無い戦争をやった日本みたいだ
689ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:15:23.10ID:WT9Zz63P0
>>673
国民性だね
ロシア人は中国人もびっくりするぐらいのいい加減な奴等
防衛に強いのは単に雪に守られてるだけ
690ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:15:34.86ID:idENKE0I0
>>670
お前ロシア軍と 同じ騙され方 してるじゃん


出てる情報が全てだと思って ウクライナに 突っ込んでいって



情報と違くて ボロボロにやられてる ロシア軍と同じw
691ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:15:53.43ID:wVUwY3Bk0
>>66
ジャベリンは1990年代以前のソ連兵器なのか?
ウクライナの軍備はプーチンの想像以上に新しくなってないか?
692ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:15:54.95ID:MIDaFmLx0
🇸🇾🇺🇦 Украинский бизнесмен сирийского происхождения Тарик Аль-Джасем сформировал отряд за свой личный счет для защиты Украины

≪Будем защищаться до конца. Я не дам еще раз разрушить свой дом≫

シリアの実業家
自分で分隊を作る
693ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:16:01.27ID:N4bxUYZ+0
>>645
輸送部隊として送られたCOS隊員達が、ついうっかり現地で迷子になってしまい、本隊と一緒に帰れなくなって現地で生き残る策を模索しちゃうかもしれない。
694ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:16:13.70ID:Ih7T91qX0
ロシア兵はどうせ安い給料でやらされてるんだろ 資本主義側なら誰もやらない やる気なんて出る訳ない家で寝てた方がマシ
695ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:16:17.47ID:GtN8Jmq30
ところで北京のパラリンに
ロシアは参加するの
696ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:16:33.66ID:w9W/AfWd0
>>658
やっぱり夜間戦闘か
暗視装置とか揃ってるロシアのほうが強いだろうな
697ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:16:38.82ID:30P9590X0
さっきテレビニュースで更に戦闘は激化する恐れと言ってた
ロシアが兵力増やすらしい
698ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:16:41.23ID:idENKE0I0
情報戦ってのは 弱く見せるんだよ




攻め込まれたら 隠しておいた アメリカ特殊部隊と 最新装備で ロシア軍をフルボッコ



これが戦術 情報戦
699ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:16:58.39ID:zw3RcWIO0
キエフ方面は陽動の時間稼ぎで、オデッサは補給路潰し
ハリコフが本隊だからそっちがどうなっているのかだな
700ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:17:15.70ID:d6qTbvSo0
英国NLAW、米国のスティンガー、ジャベリンが活躍中。
ヘルメット5千個で笑われたドイツから(オランダ経由で)
パンツァーファウスト3が届くし、日本のスッポン地雷はまだか


701ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:17:18.95ID:MIDaFmLx0
🇸🇾🇺🇦
シリアの実業家
自分で分隊を作る
//twitter.com/antiputler_news/status/1497649177190449152?t=dkMCSFNqsGBSvGiATwunmA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
702ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:17:59.81ID:vyx+afZ80
本当の話をしよう。

ウクライナという国家は
無くても構わない。
ロシアに併合されてウクライナ州となればよい。
そうすれば戦争など起きない。

米英がウクライナをNATO軍事同盟傘下に
収めようと執拗に迫ったことが
戦争につながった。

戦争を起こしているのは米英側なんだよ。
ロシアは実質的には自衛権を行使したに過ぎない。
ウクライナにNATO軍が駐留されたら
モスクワ防衛に深刻な脅威となるからね。
国防上、看過できない。
703ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:18:06.68ID:3jw4TOfO0
>>670
へ?「コメント出しただけ」と呼べるようなことではないのは認めるた上で別の議論を始めたいのか?バカのくせにw?
704ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:18:22.51ID:sk2aucVi0
TiktokとかTwitterに上がってる限定的なソースで判断しちゃいけないんだろうけど
なんかウクライナ人、私服の民兵っぽいのが国から脱出しようとする奴は銃撃してでも止めて引き戻してるな
半世紀前なら世界中どこでも本土防衛の時に行われてた事だけど

まさか21世紀にこんなの見る事になるとは思わなかった
ウクライナって欧州最貧国の一つとはいえ世俗化された自由主義国家だよな
これってスラブ人の民族性なのかそれともどんな民族でも一度火が付くと変わるもんなのか
705ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:18:45.21ID:0qOM6teW0
>>700
日本からは
千羽鶴送ろうぜ(´・ω・`)
706ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:18:48.65ID:kQKV8zSA0
大本営発表は日本だけの専売特許じゃないことが
今回のことでよくわかった
707ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:18:50.52ID:T+4ikxu90
案外キエフ今のところほぼ無傷だしウクライナ軍うまいことやってんのな
708ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:18:56.55ID:3ZmY4mcH0
>>697
戦力の逐次投入・・・
709ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:19:17.28ID:Yoy8/Bci0
>>703
だからコメント出しただけだろ?
時間もわからないの?
710ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:19:29.64ID:vyx+afZ80
現時点で一番悪いのゼレンスキー。
多くの命を犠牲にしている。

ゼレンスキーがプーチンの前に出て
土下座すればすぐ終わる。
処刑されるかもしれないが。
711ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:19:31.13ID:OTmfimZV0
米中露共に使える核を開発してきたからな
小規模核兵器で通常兵器並みに手軽に使える核0.3〜5キロトンくらいなやつ
プーチンも本気を見せるために使う可能性大
712ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:19:34.82ID:idENKE0I0
>>702
ロシアは今後


賠償金を 払い続けるだけの


民族になることが


決定した
713ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:19:36.78ID:A893h9A20
>>702は本当だと思うけど、ロシアはそこまで追い詰められちゃったわけで崩壊は近いね。
714ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:20:01.12ID:PLfOykuY0
>>689
体力的な関係で最前線に送られるのは
18歳から30前後のソ連崩壊後生まれの連中しかいないし
昔のソ連兵と違って中学高校行ってて最低限の常識のある人たちに
大義名分のない侵略戦争させようったって無理
715ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:20:11.29ID:9DJexgym0
>>680
AIが地球を支配したらそうなるかもね
716ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:20:12.00ID:lMGZHQNX0
>>689
日本の自衛隊なら強そう
717ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:20:20.59ID:Pw6SqzNr0
>>699
陽動ではないだろう
西側の想定ではハリコフ方面が主力だったけどキエフ方面とクリミア方面が思ったより数が多くて裏かかれてる状態なわけだし
ただキエフ市街の突入はもっと先だろうね
周辺の重要施設だいたい制圧された後
718ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:20:28.99ID:8/MpUERD0
ロシア寄りの書き込みしてる人興奮しないで
719ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:20:49.47ID:rQyg7Lkf0
ウクライナはバチカン市国みたいになるのか?
720ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:21:14.12ID:vyx+afZ80
さっさと降参しないと大変なことになるよ。
ロシアが「降参を促す程度の手加減」を
加えているからこの程度で済んでいるんだからね。

ガチでやったらそうね、半日もあればキエフは廃墟になる。
721ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:21:24.55ID:tkDH+YVk0
さらにアメリカからジャベリンのお代わり決定
722ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:21:35.98ID:8agcXHUp0
>>719
クレムリン市国が生まれる可能性もあるw。
723ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:21:50.34ID:idENKE0I0
>>708
戦争で 負けが確定する パターンだね
724ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:22:27.54ID:YPKA+gBx0
ウクライナはどうなったら勝ちなの?ロシアを撤退させるだけ?
725ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:22:45.81ID:8agcXHUp0
>>720
そうなんだけど、廃墟にしてどうなるの?政府に降伏を強いるのが目的のはずだが。
726ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:22:59.80ID:8xb1VfkW0
>>685
ニワカがロシア軍が苦労していると思い込んでいるだけ

例えばなT-80BVMってな1両満タンにすると1000Lも燃料が必要になる
1000L満タンにするのになそれなりの時間がかかる
ローリー1台で大体戦車30両分位輸送できるけど、同時給油できるのは5台位
5台満タンにするのに1時間位掛かるわけだがローリー空になるまで6時間は必要になるわけだ

大部隊の移動って補給にも時間が掛かるから進軍速度が落ちるもの
それをバカが勘違いして「ロシア軍は補給が滞っている」と騒いでいるだけ
727ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:23:06.45ID:od7dgDwl0
プーチンが投降を呼びかけてるが必死だな。
ウクライナが投降する前にロシアでクーデターが起こりそう。
プーチンはどう転んでも戦争犯罪人として処刑される。
728ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:23:13.55ID:3jw4TOfO0
>>709
頭悪いんだねw
>>630を声に出して100回読んでからレスしてね
729ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:23:14.88ID:w9W/AfWd0
>>720
結局それだよね アメリカですら湾岸やイラク、アフガンで
数万人の民間人を誤爆で殺した
空爆カードをロシアは切ってない。

一応、30年前は同じソビエト国民だった温情やウクライナや国際世論に
配慮してるのかもしれないが
730ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:23:17.70ID:xUQJtKlq0
>>710
ゼレンスキーは悪くはないよ
降伏したところで国民がゲリラ戦続けるだけ
ただそうした時ゼレンスキーは国民に八つ裂きにされる
今撮ってる手段は大統領として取れる最良の手段

普通は逃げるか、それが出来ない次点で拳銃自殺でもするのにそうじゃなく
最前線で死ぬことを選んでるあたりは本当に英雄だと思う
愚かだとしても彼のおかげでウクライナは初めて国になれた
731ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:23:22.60ID:eQTqorR40
>>9
ガセに踊らされる アタマ弱いヤツかな
732ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:23:29.46ID:vyx+afZ80
>>713
経済制裁対策は実施済み。

ロシアは中国とも連携が取れている。
崩壊などしません。

ゼレンスキーを「排除」すれば
元通りだよ。
733ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:23:36.27ID:idENKE0I0
>>720
わろた


傀儡政権 作るのが 目的なのに 廃墟にして どうすんの ?



虐殺して 従うウクライナ国民が いると思うの?
734ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:24:01.21ID:9DJexgym0
>>686
なんか重そうなロシア流戦術ね
弱いところささーっと突っ切って迂回包囲とか好きなんだけど
パットン好きだから
735ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:24:18.05ID:WT9Zz63P0
>>702
要はロシアが外交で負けただけの話しだよね
それで武力行使は通用しねえんだわ
736ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:24:18.40ID:dMJU9p510
>>700
刺突爆雷て使用者もあぼーんするじゃん
737ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:24:31.93ID:WNeJmRGq0
ウクライナ軍がんばれー!
738ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:24:35.19ID:Yoy8/Bci0
>>728
首相が兵器を送るというコメントなんだけど
コメントじゃないとは?
コメントの意味は?
739ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:24:39.85ID:wbKRfUdr0
ロシアはキエフを人質にとって、現政権幹部の追放か生命を奪うことを目的にしている。
簡単に考えれば戦国時代の国攻め、城攻め。
740ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:25:02.34ID:ZOZXVIx10
>>637
その是非は置いておいて大統領他閣僚トップが自分達の国のために腹括ってるっていうのは強いよなぁ...
すぐ降伏するかアフガニスタンみたいに逃げると思ってたんやろ
741ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:25:02.85ID:14RP1osp0
>>662
プーチンがウクライナのロシア系の保護を名目に自軍の攻撃力を縛っちゃってるからな
砲や爆撃で建築物を地ならし出来ないなら市街地なんざ殺し間みたいなもんだぞ
742ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:25:11.59ID:xUQJtKlq0
>>724
ロシアの軍事介入を恒久的に辞めさせること
東部二州とクリミアの反政府テロ組織を壊滅させること
後は親ロシア系住民と呼ばれてる集団の永久追放
743ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:25:13.95ID:p34HZXcx0
今回ロシア東部方面の部隊も投入したらしいが、そうなると心配なのは極東だよな。
支持してくれていると思ってたら・・・なんてな。
744ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:25:22.53ID:od7dgDwl0
>>726
だからどうした?
そんなのは計算済みでそれでも2-3日でキエフ陥落の予定だっただろ。
それでも侵攻の速度が遅れてるのはウクライナの反撃が激しいから。
それ以外の何ものでもない。
745ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:25:39.17ID:idENKE0I0
てかもう ロシアの負けです


速攻で キエフ 制圧できなかった


時点で 負け


後は 発狂した プーチンが



核を 乱射するか どうか っていう展開
746ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:25:41.60ID:w9W/AfWd0
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211115/k10013348071000.html
米軍 シリア空爆で子どもら80人殺害か 軍内部で情報隠蔽と報道
2021年11月15日 12時35分

これのロシア版がもうすぐ始まるってところか
747ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:26:03.09ID:A893h9A20
ウクライナ北西の陸軍基地が陥落寸前だそうだけど、東京で言ったら朝霞駐屯地みたいなものかな。
キエフ侵攻は、早くてもそこを完全制圧してからでしょ。
748ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:26:05.99ID:Q0zRp2Ks0
ゲリラ戦が起きてて激しい抵抗にあってるというソースはあるの?
749ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:26:11.78ID:Yoy8/Bci0
>>724
ゼレンスキーのやりたいのはキエフを焦土化するまでロシアを煽ってNATOアメリカを引っ張り出したい
これで一応勝ちと言えるんじゃね?
750ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:26:38.48ID:dMJU9p510
>>720
廃墟にしてしまったら第2のスターリングラードになるのでは?
751ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:26:40.66ID:9DJexgym0
参謀総長解任が本当だったら、上手くいってたら絶対そんなことはないよなw
752ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:26:43.60ID:d6qTbvSo0
欧州各国が相次ぎ武器供与 戦闘激化でウクライナ支援強化
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022022600643

チェコは、マシンガン、狙撃ライフル、拳銃、および7,6百万ユーロ相当の
弾薬をウクライナに送ることを決定しました。
ドイツとは異なり、チェコ国防省はウクライナが選択した場所への即時輸送を
提供するため、チェコ人はウクライナに入るのを恐れません。
https://twitter.com/kyotono_oni24/status/1497689133539495936

ヘルメット5千個事件で欧州でもネタ扱いされるドイツ。
敗戦国の悲哀やね。日本としては笑えない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
753ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:26:46.08ID:prr91zYf0
ロシア軍は電撃戦で2日でキエフに到達したが、第1回目の突入で失敗した。

live camera で銃声は少なくなったから、陣地を維持して援軍を待っている状況。
754ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:26:50.22ID:A893h9A20
>>744
最短2日というのはアメリカが言ってただけだと思うけど。
755ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:27:07.60ID:3jw4TOfO0
>>738
辞書引けよバカ
756ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:27:16.18ID:od7dgDwl0
>>702
さっさと半島に帰れよ、この寄生虫
757ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:27:34.95ID:P9iEwGJ00
>>743
習近平「今がチャンス、シベリアのガス田は貰った」
758ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:27:44.16ID:RuyhgOfyO
核使ったりキエフを廃墟にしたら軍事的には勝ちだが政治的にはロシアが負けだわな
アメリカだって東京に原爆落とさず広島や長崎に落としたのは同じ理由だわな
759ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:27:49.02ID:p34HZXcx0
>>733
もう傀儡政権樹立は無理だね。
プーさんらしくない痛恨のミス。
760ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:27:50.43ID:1wGFhCel0
>>671
どんなにハイテクの核ミサイルが開発
されようとも、最後の最後はローテクの
ゲリラ戦だしな。武器と資金は
欧米がいくらでも流す用意してるから
「祖国を守るために死んでもいい」と
考えるリアルウヨのウクライナ人が
全員死ぬまで泥沼の戦いだわ。
761ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:27:51.96ID:c+/zP3R10
>>9
立ちはだかるウクライナ人を回避してないし
道路に潰された死体があったけど?
762ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:27:54.75ID:jGeHsfz40
>>732
8年前のクリミア制裁からプーチンは制裁の対抗策が出来てる。
しかもロシアは世界有数の資源大国

石油埋蔵量世界3位!
天然ガス埋蔵量世界2位!
小麦輸出量世界1位!

金融制裁だけだろw
(´・ω・`)
763ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:27:54.91ID:WNeJmRGq0
>>9じゃウクライナを侵略なんかしてないで早よ撤退しろっての!
764ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:28:07.68ID:ZOZXVIx10
>>729
しかしそれをやっちゃうと戦略目的である傀儡政権なんて立てれなくなる、だからこそまだやってないんだろうが焦れたらやるやろうな
765ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:28:11.62ID:Pw6SqzNr0
>>734
有名なドイツの電撃戦はそれだね
アメリカもドイツ流を手本にしたからパットンは確かにそうだし今でもそう
そのタイプの電撃戦と比べるとロシアの電撃戦は突破正面を10倍以上開いてから大部隊を雪崩れ込ませる重たいやり方
766ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:28:32.63ID:vyx+afZ80
>>735
歴史というのはね、
「無理が通れば道理引っ込む」
の繰り返しなんだよ。

今回もそうなる。

論より証拠で、
米英は「派兵しません」と
早々にウクライナを見捨てたからねw。

散々、「NATOに入れ」と誘っておきながら、
「まだ入ってないので防衛義務はない!」と
逃げた。

これが現実なんだよw。
バカなのはゼレンスキー。
生きていたらだけど、
プーチンに土下座して命乞いをするだろうな。
生きていたらなw。
767ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:28:32.92ID:Q+k44etZ0
>>726
真偽はともかくロシア軍の士気を削ぐための情報戦なのに
何を旧西側陣営の邪魔をしているのか?
スパイじゃないなら黙っとけ
768ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:28:39.28ID:8xb1VfkW0
>>752
ドイツもパンツァーファウストIIIの援助決定してんぞ
ヒキニート
バカッターだけ見てないでシュピーゲル位みろ
769ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:28:44.95ID:9DJexgym0
>>754
バイデンがやーい騙されてやんのwってやつかな
引っかかったとしたらプーチンもヤキが回ったてことよね
770ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:28:52.38ID:9WLc6h1Z0
>>213
あれは先に911テロの布石があったから
771ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:29:00.62ID:HzF+f7OA0
>>720
なぜ最初から本気でやらないんだ?
西側から支援が来て泥沼化したら今のロシア経済じゃ耐えられないだろ
772ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:29:04.16ID:Yr8lL10Q0
どう見てもウクライナが勝つとは思えないんだよなぁ
773ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:29:25.88ID:8xb1VfkW0
>>767
現実を見れないバカ乙
ヒキニートのニワカ軍事知識で適当なことばかり書くなよ
774ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:29:37.37ID:w9W/AfWd0
>>762
石油と天然ガスが出るかぎり、ロシアは不滅だろうなぁ。
775ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:29:39.27ID:+3y7KLle0
SWIFT ロックでロシア終了。取引き国は多少痛手を被るが、1番血が流れない。あとアノニマス頑張ってネット掌握してロシア政府連絡網遮断しロシア内に、厭戦気分を蔓延させるのも効果大。
776ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:29:53.58ID:P9iEwGJ00
民間人も市街戦に加わっててロシア軍の死者が増えたら民間人も巻き込んだ空爆始まって泥沼化するな
777ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:30:01.35ID:FgEUhI+X0
>>772
非対称戦をどう戦うかだな
テロ行為も当然含まれる
778ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:30:07.48ID:Yoy8/Bci0
>>744
キエフ陥落まで2、3日なんて驚く様な想定は誰も予想してなかったはず
少なくとも2週間と自分は読んでたんで相当早く侵攻してるけど
ロシアの得意な戦法は半方位して住民逃す時間与えつつ最後まで残ったやつを殲滅戦で終わらすから
武器供与がポーランドから入るならもっと短期戦やらざる得ないね
779ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:30:11.18ID:d6qTbvSo0
>>768>>700
そんなことぐらい知ってるわ、アホが。
780ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:30:15.55ID:hbNuwF0A0
>>9
こういうアホがガセネタ流してんだよなぁ
781ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:30:30.12ID:Yoy8/Bci0
>>755
お前か引けよ
ステータスコメントだろ馬鹿
782ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:30:37.81ID:vyx+afZ80
お前ら、ガキだからフォークランド紛争も知らないんだろう?

英も米もロシアも、「やる」といったらやるんだよw。

とっとと降参しないなら、キエフを更地にしてから
新・キエフを作るだけだよ。マジの話な。
783ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:30:41.89ID:8xb1VfkW0
>>776
都市戦専門車両のTOS1-Aってのがあってだな
民間とか軍人とか関係なく立体制圧可能
784ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:30:44.27ID:P9iEwGJ00
>>774
習近平「ロシアを独裁者の支配から解放するために人民解放軍を派遣する」
785ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:30:46.98ID:Pw6SqzNr0
>>753
キエフ市街への攻撃は助攻だよ
当座の本命はバシリキフ
>>1はそういうニュース
786ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:31:00.33ID:IVBH/pxW0
ウクライナ万歳!🇺🇦
プーチンだけしね!
北方領土は返してもらう!!
787ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:31:01.79ID:wbKRfUdr0
今世紀最大の虐殺大惨事になる可能性が高いな。
788ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:31:16.58ID:3txgIN8p0
ウクライナが粘るのはNATOや他国の参戦を引き出したいんだろ
つまり粘るほど三次大戦になる可能性はあがる
おれは9条や核保持に北方領土問題が進める為にも日本が巻き込まれるのはそれでいいんだが
そのへん考えてないお花畑多そう
789ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:31:42.28ID:26TyaUm+0
>>772
勝利条件が違う。

護りきればウクライナの勝ち。
制圧できなければロシアの負け。
790ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:31:44.64ID:8xb1VfkW0
>>779
ドイツはネタ扱いなんてされてねーぞ
歩調をあわせていると評価されているのに
ばか乙
791ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:31:44.97ID:1wGFhCel0
>>702
そういうことよ。
おまい良く理解できてるじゃん。
だからこそ、この世にロシアなんて国家は
不要だし日米中の連合軍を組んで殲滅し
3国で土地を山分けすればいいのよ。
日本は千島樺太シベリアのエリアを
もらおう。
792ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:31:48.19ID:wVUwY3Bk0
>>726
そんなのろまで電撃作戦するつもりだったならプーチンがバカ
大方キエフを戦車で包囲したらヘタレコメディアン大統領はとっとと降伏すると思ってたんやろな
793ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:31:50.24ID:w9W/AfWd0
>>771
だからやる気になっちゃったんでしょ
一応「キエフを瓦礫にするか、今すぐ停戦交渉につくか選べ」って
キエフ直前で進軍停止させた状態でプーチンがゼレンスキーに
勧告したけど、ゼレンスキーが徹底抗戦で突っぱねちゃったからね。

ウクライナ国民総火の玉を選んじゃった。
794ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:31:53.47ID:xUQJtKlq0
>>782
無い
中性子爆弾か化学兵器で住民を皆殺しにしてから手に入れる可能性はあるけど
都市だけは無傷で残すはず
可能なら首都をキーウに遷都したい目論見があるからだ
795ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:32:03.82ID:JpmRJx/10
>>772
プーチンがキレて無差別空爆でもすりゃ有志連合が動くかも
796ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:32:04.45ID:0qOM6teW0
CNNによると
「チェコ共和国、オランダ、ポルトガルがウクライナを支援するために援軍を派遣」
だそうです。

チェコは850万ドル以上の武器
オランダは対空スティンガーミサイル
ポルトガルは175名の援軍
だそうな。

人数少ないけど、ついに人的派遣が行われる模様。
ウクライナがんばれ!
797ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:32:06.79ID:Q+k44etZ0
>>773
ここに現実を書く意味なんて大して無いわ
好き勝手書かせてウクライナに希望をロシアに絶望を
戦争は本職がやってるからロシアに肩入れするレスは有害
798ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:32:23.60ID:8sUstd650
俺がロシア参謀だったら
799ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:32:32.84ID:iGra0EvF0
>>772
俺もまさかベトナムが勝つとはと当時は思ったよ
ベトナム戦争の時と同じや
800ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:32:44.10ID:od7dgDwl0
プーチンの傀儡政権作戦は失敗する。
何故なら世界中を敵に回した上に、西側から武器を豊富に供給されるウクライナ市民がゲリラ化するから内戦が延々と続く。
ロシア国内でクーデターが起こってプーチン処刑。
801ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:32:59.49ID:vyx+afZ80
>>771
ウクライナの国民にすれば
大統領がゼレンスキーだろうが
誰だろうが、「平和」に生活できれば
同じことなんだよ。

統治者なんて誰でもいい。
「平和」なら現代は生活できる。

だから、「とっとと降参しろ」
とゼレンスキーと「軍隊」に言っている。
「武器を置け」と。命だけは助けてやるから。

だから、手加減している。本気ださせるな、と。
802ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:32:59.96ID:P9iEwGJ00
>>783
その辺のおっさんが持ってるジャベリンにやられて鉄屑になるんだろ?
803ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:33:05.86ID:8xb1VfkW0
>>792
なぁ、戦車で都市包囲とかなんでそんなバカ発想できるのw
意味無いことしないからw
804ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:33:11.97ID:3jw4TOfO0
>>781
同じことを何度も描かせるなよバカ!

>>630を声に出して100回読んでからレスしろバカ!
805ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:33:37.71ID:YpTblA+w0
>>670
俺には自国だけ国益失うのが嫌だからダチョウ倶楽部的なノリで
各国同士探りつつ支援や制裁内容決めてるように思えるが
806ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:33:53.32ID:TkgLr2xv0
>>788
プーチン怒らさないよう後ろで支援中やん
プーチンなだめ係の国もあるやろ
807ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:33:54.61ID:3txgIN8p0
ロシアが勝っても負けても利益大きいのは中華だな
808ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:34:09.17ID:9DJexgym0
>>796
人送ったらやばいな
ロシアもうやめとけよ
何カ国も相手してやることでもねえぞ
809ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:34:15.59ID:8xb1VfkW0
>>802
ジャベリンを都市部で使用wwwwwww

発射制限が多いから都市部じゃ使えねーぞ
シッタカ乙
810ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:34:16.35ID:d6qTbvSo0
いくら空爆しようが、完全制圧しようと思ったら
最後は地上部隊を送り込むしかない。
そうすると泥沼化する。
ベトナムやイラクでの米軍のようになる。
811ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:34:19.26ID:Yoy8/Bci0
>>804
だから武器供与しますキエフ落ちそうです武器は届いてませんだろ??
もういいよ
コメント辞書引きてくれ
めんどくせー馬鹿だな
812ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:34:25.05ID:8/+UulAm0
やっぱり民間人なんかを気にしちゃ勝てないってことか
ダメリカが日本にしたように空爆で民間人ごと焼き尽くさないと勝てんだろ
813ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:34:33.64ID:lD/v3L8n0
>>720
これが殲滅作戦なら瞬殺だとみんなわかってる
しかしプーちゃんの美しいウクライナを焦土にしてどうする
本格的に世界の敵になる意味しかない
814ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:34:44.25ID:Y6S+lAEq0
げえっ!関羽
ジャーンジャーンジャーン!
815ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:34:48.22ID:w9W/AfWd0
>>796
出す... 出すが...まだその時と場所の指定まではしていない
816ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:34:56.09ID:xUQJtKlq0
>>801
それが間違い
それでよければそもそもヤヌコビッチを追い落としたりはしない
欲しいのは自律した自由な国家であってそのためなら死んでも構わない
そう思ったからこそ今戦ってる
817ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:34:57.03ID:KSGNt50j0
大本営発表を聞いた内地の人間の心境がわかった気がするわ
たしかにこれは脳汁出る
818ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:35:02.00ID:jGeHsfz40
>>768
それ自衛隊にも配備されてるんやでえ〜♪
自衛隊にはそれより強力な01式対戦車ミサイルがあるけど。
まあ安くて携帯性に優れるからそれもいいよな。
819ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:35:06.34ID:HzF+f7OA0
>>781
親ロシア君見苦しいからもう寝た方が良いよw
820ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:35:42.26ID:vyx+afZ80
どうして戦争が起こるのか、というと、
今でも20世紀でもマスコミが嘘ばかり
垂れ流すからなんだよ。

正しい話は、「ゼレンスキーはただちに降伏しろ」
これが正論なの。

この正論を言わないから多くの人間が死んでいる。

わかるかな?わからんかw。
821ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:35:45.60ID:ctl110HM0
戦況を気にするなら今はキエフでなくてオデッサなんだけどね

東のハリコフが主戦場で激戦で守ってるが両方に被害
南東のドネツクがとっくに陥落して侵攻拡大
バルカン半島から北上ルートが侵攻早くて南東ドネツク方面とバルカン半島からの侵攻を合流させる分隊の侵攻
マリボーとオデッサが陥落寸前って情報以降
暫く情報がでて来てない。
オデッサ落とされたら真っ直ぐ北上してキエフへ合流。合流したら川の東側は完全に孤立
まだ時間かかるし侵攻速度不明だけどね
822ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:36:17.65ID:EKJP9hrY0
すぐ核だの安倍だの言い出す輩がいて分かり易いな
823ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:36:25.48ID:vdnshATv0
ウクライナによるロシアの支配
台湾による中国本土支配
824ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:36:28.12ID:WNeJmRGq0
もうこれだけ世界に嫌われたらウクライナ堕とそうか堕とすまいかプーチンの負け

有無を言わせぬスピードで終わらせられなかったのは痛恨のミス、ロシア負けだよ
825ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:36:29.10ID:od7dgDwl0
>>752
ドイツは、特に左翼、ロシアとズブズブだからな。
企業も政治家もロシアと中国とズブズブになってる。
ロシアからの天然ガスやドイツ車VWの中国での製造販売など、ドイツは敵に金を提供してる。
826ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:36:43.49ID:JfOryb9m0
ゼレンスキーを捕まえられなかったんで
電撃作戦は失敗なんだろな
軍幹部粛正とかそのせいだろ
プーチンの思い通りには行ってないようだ
827ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:36:47.00ID:xUQJtKlq0
オデッサはいざとなったらイスラエル軍が助けに入らない?
伝統的にユダヤ人が多い土地でまっ先に支援表明してるし
828ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:36:48.71ID:0Dnbwb3w0
NHKで解説してたけど、キエフってロシアにとって歴史的に重要な都市らしいね
モンゴル帝国に蹂躙されてモスクワに変わったけど元々の首都だったって話
829ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:37:11.01ID:wVUwY3Bk0
>>812
でも今はそれやってもパンピーがゲリラ兵やらテロリストやらになられたらベトナムやアフガンみたいに長期的には負けになるんだよな
占領地を統治したけりゃどうしても歩兵を派遣しなきゃだし
830ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:37:13.95ID:3jw4TOfO0
>>811
お前が質問したんだろが!バカ!

>コメントの意味は?
どう考えても俺が辞書を引く筋合いじゃねえだろバカ!

ドイツの武器共用決定を報じたどこの新聞社も「コメント出した」などという表現は使ってないのだよバカ!
なぜか分かるかバカ?決断をして実行の約束を含むものを「コメントを出した」などとは表現しないからだよバカ!
831ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:37:27.51ID:8vb/G1qC0
馬鹿でも分かるロシア敗戦の6つの理由

・第一にロシア兵の士気が低い
・ウクライナ軍の士気が高く国民まで戦意が
高揚してる
・ロシア国内に厭戦ムードが広がり反戦デモが
過激化してる
・ロシア軍は補強線が延びてすでに燃料不足を起こしてる
・すでにキエフ市街地でのゲリラ戦に発展して
おり長引けばロシア軍の弾薬不足が懸念される
・国際社会で反ロシア圧力が日に日に高まりつ
つあり孤立化を招いてる
832ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:37:31.42ID:Yoy8/Bci0
>>819
これが親ロに見えるの?
俺は国民を1政治家で支持率落ちたやつが巻き込むなと言ってる
国民総力戦言ってるのにポーランドに逃げてる国民
民兵組織した事による市街爆撃や殺し合い等見たくもない
ゼレンスキーは悪魔だよ
833ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:37:36.29ID:A893h9A20
>>802はジャベリンさえあれば、たくさんあればその国は占領されないと?
日本もジャベリンさえ持てばいい?
834ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:37:45.10ID:26TyaUm+0
>>821
その速度が問題だったんだよ。
三日でキエフを落とせなければロシアの負け。
835ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:37:47.60ID:sk2aucVi0
ロシア兵の捕虜の動画とか上がってるけど概ねみんな若くて無理やり連れてこられたとか言ってる

ウクライナ住民に囲まれて泣きながら頭抱えてるハタチもいかないような兵士とか
戦争に来たのに同じ顔同じ言葉の地元のおっちゃんおばちゃんみたいな人達に囲まれてどうなってんのみたいなリアクション

戦争ネタに詳しくないから分からんけど初手は精鋭やベテランって突っ込まないものなのかやっぱり
単に経験の浅い若い兵士だから容易に捕虜になるってだけなのかどっちなんだろ
836ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:37:52.14ID:TkgLr2xv0
>>822
安倍が今、テレビ、日曜報道出てる
837ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:37:58.42ID:0qOM6teW0
これは酷い(´Д`)

【キエフ攻防戦】ウクライナ軍、キエフの勝利通りでロシア軍撃退 ★12  [樽悶★]YouTube動画>9本 ->画像>14枚

鈴木宗男議員(日本維新の会)、ゼレンスキーにブチギレ

 昨夜の報道番組を見ているとウクライナのゼレンスキー大統領がロシアのプーチン大統領に対して「話し合いの席に着きましょう」と呼びかけている映像が入って来た。
 今頃言うのではなく、何故もっと早く言わなかったのか、実行しなかったのかと腹立たしい限りだ。
838ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:38:06.70ID:Q4cyg/kz0
ウクライナが粘ってるうちにロシアでクーデター起こりそう。
プーチンの実際の支持率って10パーセント台らしいじゃん。
839ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:38:13.29ID:8xb1VfkW0
>>828
金閣寺(再建)
名古屋城(鉄筋コンクリート)

みたいにどうでもいい自称文化財が多い
ドイツ軍との激戦で色々とぶっ壊している
840ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:38:15.15ID:TI9p+YW90
ここんとこずっとおとなしかったのにどうしちゃったんだか・・
ホントに認知症じゃないかと心配してしまう
841ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:38:24.85ID:MIDaFmLx0
バイタクランが活躍してる模様

842ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:38:27.01ID:uH2Hs16R0
結局は人工衛星撃ち落とさないと相手の位置情報筒抜けってことでよろしいか?
そりゃ制空権取ったつもりでも市街戦負けますわな
843ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:38:55.18ID:xUQJtKlq0
>>828
ここがロシアという偽のスラブ人国家にとって何が何でも欲しい証拠
今のロシアはいうなれば偽物のロシアで本物のルースはウクライナ
歴史も文化も伝統も正当性も全てが上
言ってみればプーチンはウクライナ人になりたい
844ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:39:11.42ID:c+/zP3R10
>>778
知ったかしてるくせに
この何ヶ月間で武器供与されてない前提かよw
845ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:39:27.63ID:aSdfS8Gd0
ロシア兵は全員ドーピングしてるだろ
846ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:39:33.07ID:14RP1osp0
>>837
ロシアが攻めてくる前にゼレンスキーがプーチンに言ってたよな?
847ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:39:36.91ID:IXAXzxc00
>>826
一番楽な計画通りにはならなかったんだろう
ただだからって終わったわけじゃないだろうな
20万の兵力って言われてて実数どれぐらいかわからないけど、たかがそれぐらいしか投入してないからな
自衛隊にとっての20万人だと総力といっていいが、ロシアにとっての20万って小隊みたいなもんだぞ
848!omikuji!dama
2022/02/27(日) 07:39:37.12ID:x0M0i3+M0
まじ?
849ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:39:46.18ID:d6qTbvSo0
最近のプーチンって顔が浮腫んでボケ老人の目付きをしているよな。
850ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:39:49.11ID:JfOryb9m0
ウクライナが戦争に勝ってるとか脳みそ湧いてるんじゃないか?
プーチンが独自の理屈で市街地にミサイル撃ち込んでないから
生きながらえてるだけ
ほんとに狂気になったらもうお陀仏さん
851ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:39:50.14ID:tkDH+YVk0
ウクライナの守り神「聖ジャベリン」
St Javelin
i.imgur.com/6fITAJB.jpg

ジャンヌダルクみたいやな
どんどんおかわりくるでー
852ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:39:52.65ID:vkerRzcZ0
>>602
アホはロシア大好きっ子のお前w
853ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:40:00.14ID:w4V1fHko0
>>748
どの戦線でどのくらいの規模で起きてるのかとか
そういうのはわからんわな
ネットに上がってるロシア軍がやられてる映像を見るに
車列が綺麗に並んだ状態で兵士も車両も丸焦げになってるパターンが多いから
行軍中に不意打ちくらって瞬殺されてるぽい
捕虜になったロシア兵が乗ってたトラックを舐めるように撮ってる映像もあるけど
左右のタイヤがパンクしてたから道の両側にウクライナ兵が潜んで
通る車両を攻撃するなんて事もやってんだろう
854ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:40:23.15ID:TkgLr2xv0
>>845
ドーピングきれちゃった人も多数
855ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:40:23.50ID:lzeJYM450
スマホもある意味武器だよなぁ戦争もやりづらい時代になった
856ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:40:24.05ID:A893h9A20
>>828
キエフ王国の方が強大だったけど、モスクワ王国がモンゴルを王にしてキエフを滅ぼしたんだよ。

ムソルグスキーの展覧会の絵のキエフの大門という曲が話題になってるけど、あれは滅びたキエフを偲ぶ曲。
857ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:40:44.06ID:30Tq0R890
民族問題で見れば、日本はウクライナ側だ。

ウクライナ = 日本

親ロシア派 = 在日朝鮮人

だから、ロシアに同情しているのは朝鮮人だな。
858ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:40:49.76ID:IuI2yne00
ジャベリン (対戦車ミサイル)

FGM-148 ジャベリンは、アメリカ合衆国でドラゴン対戦車ミサイルの後継として開発された歩兵携行式多目的ミサイル。

主な目標は装甲戦闘車両であるが、建築物や野戦築城、さらには低空を飛行するヘリコプターへの攻撃能力も備える。
完全な「撃ちっ放し」(ファイア・アンド・フォーゲット)機能、発射前のロックオン・自律誘導能力、バックブラストを抑え
室内などからでも発射できる能力などを特長とする。

ミサイルの弾道は、装甲車両に対して装甲の薄い上部を狙うトップアタックモードと、建築物などに直撃させるための
ダイレクトアタックモードの2つを選択できる。

トップアタックモードでは高度150m、ダイレクトアタックモードでは高度50mを飛翔する。

ミサイルは、画像赤外線シーカーと内蔵コンピュータによって事前に捕捉した目標に向かって自律誘導される。
メーカー発表によれば、講習直後のオペレーターでも94%の命中率を持つという。

弾頭は、タンデム成形炸薬を備えている。これは、メイン弾頭の前に、より小さなサブ弾頭を配置したもので、
サブ弾頭により爆発反応装甲などの増加装甲を無力化した後にメイン弾頭が主装甲を貫通するように設計されている。

総重量は22キログラム。

ミサイル本体は射出用ロケットモーターによって発射筒から押し出され、数m飛翔した後に安定翼が開き、同時に飛行用ロケット
モーターが点火される。これにより、バックブラストによって射手の位置が露見する可能性を抑え、後方が塞がっている室内
などからも安全に発射することができる。ミサイルは完全自律誘導のため、射手は速やかに退避することができる。

運用は1名でも可能であるが、通常は射手と弾薬手の2名で行う。弾薬手は、発射時の周囲警戒も担当する。

【キエフ攻防戦】ウクライナ軍、キエフの勝利通りでロシア軍撃退 ★12  [樽悶★]YouTube動画>9本 ->画像>14枚
859ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:40:54.30ID:8zq0h/q20
>>481
もうどうにでもなーれって自国に打ったりして
860ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:40:59.23ID:9WLc6h1Z0
>>90
まぁ海軍ないからな
861ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:41:01.51ID:Q4cyg/kz0
>>835
しかも訓練だと聞かされてて、まさか戦争だとは知らなかった兵士も多いらしいね。
862ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:41:04.83ID:ZOZXVIx10
>>801
それはお前の考えであってウクライナ国民の考えじゃないだろう
ソ連時代スターリンに大量の餓死者を出されたり独ソ戦の捨て駒にされたり核の廃棄物の処理場にされたり、その他諸々の外様の人にはわからない苦渋を経験してるから自分達の権利は手放したくないんだろうさ

日本の幸福は勝者が人権に配慮するアメリカだった事だろうな
863ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:41:08.84ID:/JfICq2d0
そもそもNATOとはなんぞや?今回の戦争との関係はって人へ

NATOは北大西洋条約機構と呼ばれ
要はアメリカとかヨーロッパとか西側の警察、自警団みたいなもん
今回ドメスティックバイオレンス被害者のウクライナが理解のある彼くん
それがNATOに助けを求めて友達にしてもらおうとしたら
ドメスティックバイオレンス加害者のロシアがぶち切れたようなもん

ここまではざっくりとした例えなんだけどさすがにNATOも東側の問題に首突っ込むのもめんどくさいから様子見てたんだけど周りの国が思った以上にロシア叩き出したから動かざるを得なくなった
864ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:41:15.04ID:/epGRU680
ウクライナナイス
負けるな
865ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:41:26.06ID:vyx+afZ80
>>828
だからね、702で言っているでしょ。

戦争を煽っているのは米英だってw。
ここはロシアの一部でもいいし、
「独立国」でもいいんだけど、
あくまでも「ロシアが承認する独立国」
でなければならないの。

米英の甘言に乗ってそれに反逆したのが
ゼレンスキーで、今頃になって「話し合おう」
ってバカも休み休み言えってw。

このバカのせいで人が多く死んでいるんだよ。
ロシアというのはウクライナを西側に
明け渡すことは「絶対に」しないから。
核戦争に訴えてでも阻止するからね。
そういう国なんだってw。
866ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:41:26.42ID:od7dgDwl0
今、欧米ではNATO第5条の適用を検討してる。
例えば、ロシアのサイバー攻撃や電力施設破壊で隣国のポーランドやバルト3国が被害を受けたら、第5条の規定に従ってNATOが反撃する可能性を探ってる。
最新の米国の世論調査でも77%が米軍の介入を支持してる。
867ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:41:32.03ID:26TyaUm+0
>>850
それをやって勝てるなら、ロシアも最初からやってる。
米軍ですら、イスラム国相手にやれなかった手法だ。
868ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:41:34.81ID:3ZmY4mcH0
>>838
退役軍人さん達が「プーチン辞めろ」と声明を出してたが
現役軍人さん達はどー思ってんだろ〜ね
869ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:42:09.63ID:OckYVkR30
お、Swift排除きまったみたいだな
870ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:42:09.82ID:lEf5xAex0
>>855
忘れられてるけど
今内戦やってるミャンマーもスマホのおかげで国民の意識が変わって軍政に反発するようになったわけだからね
871ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:42:10.85ID:8vb/G1qC0
ロ助は負け犬確定です
872ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:42:14.28ID:od7dgDwl0
>>865
でお前はロシアからいくら貰ってんの?
873ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:42:20.50ID:LVEI6l1b0
これから2悌(本体)団入ってくるのか
厳しいな
874ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:42:31.06ID:JfOryb9m0
>>867
イラクにやっただろが
875ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:42:46.49ID:ZOZXVIx10
>>850
まあそうなったらウクライナも終わりや、それと同じぐらいプーチン政権もやばいだろうけどな
876ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:42:47.49ID:tkDH+YVk0
第2次シベリア出兵のチャンスやん
877ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:42:54.75ID:FgEUhI+X0
>>868
命令だから従ってる
略奪OKだから従ってる
この一般兵士は程度かと
878ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:42:55.11ID:WNeJmRGq0
もう世界中がウクライナを応援支援している。ロシアプーチンの負け
879ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:43:03.30ID:wVUwY3Bk0
>>850
まぁでもロシアも勝ってるようには見えないし
仮にウクライナ全土掌握できてもそこからが大変だってのはアフガンやらベトナムやらで証明されてるからな
マジでプーチンは今回どうなるのがベストでウクライナ攻めたんだろう
880ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:43:03.98ID:vyx+afZ80
>>862
お前が歴史を全く知らないだけ。

ウクライナはロシアの一部みたいなもん。
旧ソ連解体時に、一応、
独立国の体裁をとることになっただけなんだよ。
881ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:43:14.49ID:NITl5IpL0
日本も参考にしないとな
防衛ライン
世論形成
粘るタイミング
ネット拡散

内なる敵

アメリカはすぐには動かん
882ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:43:19.32ID:0Dnbwb3w0
>>843
ロシア料理の代表と言えるボルシチも
本当はウクライナ発祥らしいね
883ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:43:21.06ID:HzF+f7OA0
>>832
その考え方が親ロシアなんだよ
そもそもロシアが圧力をかけず、政治的に魅力があると思わせればウクライナがNATOに傾くことはなかった
ゼレンスキーとウクライナ国民には何の責任も責められるいわれもないぞ
884ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:43:24.43ID:jGeHsfz40
>ドイツは第2次世界大戦後、他国へ武器を提供しない政策を
>取っていましたが、初めての方針転換となりました。

レオパルト・・・ああそれは輸出かw

無償提供は初めてと。
885ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:43:27.13ID:vkerRzcZ0
>>635
ロシアが傀儡政権建ててもテロの嵐で泥沼内戦確定だし
886ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:43:30.18ID:1wGFhCel0
>>801
だからこそこのタイミングで
日米中の連合軍でロシアを総攻撃し
植民地にして3分割統治しましょう。
ロシア人は平和に暮らせればいいんだろ?
887ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:43:30.71ID:Hf4lSF0I0
中性子爆弾て実用化されてるの?
アメリカならキエフで1発試しそうな感じもするけど
888ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:43:33.97ID:GxZxPNyu0
さっさと終わらせようと思ったらやっぱりアメリカみたいに無差別爆撃が早いのか
あとが地獄だけど
889ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:44:02.35ID:26TyaUm+0
>>874
やってない。
米軍がやったのは、日本とベトナムくらいだ。

ベトナムではさすがに、日本の時みたいな無茶はやれなかった。
890ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:44:06.39ID:8agcXHUp0
今一番現状に近い侵攻マップらしい
【キエフ攻防戦】ウクライナ軍、キエフの勝利通りでロシア軍撃退 ★12  [樽悶★]YouTube動画>9本 ->画像>14枚
891ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:44:12.19ID:od7dgDwl0
>>850
中卒かよ
世間知らずの低脳は黙ってろ
笑われるだけだぞ
892ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:44:15.83ID:d6qTbvSo0
数は少ないがNATO加盟国の兵士も現地入りするみたいだから
彼らに何かあったら、ここぞとばかりにNATOのトップが集団的自衛権の
行使を宣言するかもしれない。 欧州もボチボチやる気になってきたみたいだからな。
893ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:44:17.82ID:TkgLr2xv0
今からプーチンお友だちの安倍がテレビでるよ
日曜報道
894ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:44:20.01ID:2+o7PFiZ0
コロナ期はこれで終わりだな
戦争によりこの2年はなかったことになった
895ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:44:22.92ID:JfOryb9m0
>>875
プーチンももう70歳
ガンかなんかで最後に独裁者の一花咲かせてみます
みたいな状態の可能性もなくはない
896ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:44:27.77ID:Yoy8/Bci0
>>883
その前にミンスク合意があっただろ??
何でそこには触れないんだよ
897ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:44:39.72ID:dMJU9p510
>>809
パンツァーファウスト3なら使える?
( ˘•ω•˘ )
898ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:45:05.91ID:NITl5IpL0
マスゴミはロシア大勝利一色だったもんな

やっぱりマスゴミ
899ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:45:13.05ID:M/h/3vDh0
日本にいる大使館のやつも許すなよ
便乗して煽ってきやがったんだからな
900ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:45:13.62ID:9DJexgym0
>>835
そういうのは本来防衛線のひどいいい方だが捨て駒的な所に置く部隊でしょうやっぱり
なんかバルジの戦いの本で、前線視察したパットンが、いま笑顔のここの若者の多くは明日いなくなるのを考えて心が痛んだみたいな文があったな
戦争って非情よね
901ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:45:17.29ID:xUQJtKlq0
>>880
文化も歴史も言語も何もかも違う
恐ろしい蛮族が勝手に攻め込んで国民の6割殺して勝手に奪い取った土地に住んでるだけ
母親強姦したやつが兄弟ヅラしてるようなもん
ロシアとウクライナは違う国どころかウクライナにとって何が何でも滅ぼさなければなら無い仇敵だぞ
全てのウクライナ人はロシア人を滅ぼす義務を負ってる
902ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:45:20.95ID:btpFijjb0
スホーイってロシアの最新鋭戦闘機だよな
地上から撃墜できるんだすげぇな
不謹慎だけど、飛行場が制圧されて無かったら空対空の現代戦が見れたかもしれんな
リアルトップガン
903ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:45:23.32ID:SrI3nZbF0
もうロシアは国際社会から相手にされなくなるだろう
北朝鮮よりは上位の中国の子分として生存していく
904ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:45:25.28ID:NR+TFWTm0
ロシアが退き始めたら最悪のシナリオになるかもね。
キエフに核打って終わり、支援した国の都市にロケット核打ちこむかもしれない。
どこまで覚悟持ってやってるかだよね。
905ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:45:30.44ID:JfOryb9m0
>>891
アメリカはイラクにやったんで
事実だから
ロシアがウクライナにやってないのは
プーチンの一存でいつ変わるか誰にもわからん
906ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:45:31.99ID:zw3RcWIO0
弾薬だけならいいが、人だしたら世界戦になるから不味いよな
907ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:45:33.15ID:vyx+afZ80
>>872
「平和」というのは
秩序が保たれていう状態、なんだよ。

秩序が保たれる、というのは
皆が力関係に従うということなんだ。

暴力団が警察に逆らうから秩序が乱れる。
それと同じ。

ウクライナはまずロシアに降参すること。
これが平和への第一条件。
絶対に勝てないから今すぐ降参すること。

これが正論です。正論。絶対的正論。
908ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:45:45.46ID:ZOZXVIx10
>>880
歴史的な話するならロシアこそがウクライナの一部だろうが、スターリンとかいう狂ったおじさんが生まれておかしくなったが源流はウクライナだろ
909ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:45:48.79ID:1X8FwbfJ0
ほぼゲリラ戦なのかね。
ウクライナ側は善戦してるな。
910ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:45:50.07ID:wVUwY3Bk0
>>855
良い事だ
911ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:46:01.05ID:8xb1VfkW0
>>850
不思議だな首都包囲しはじめているのにロシア軍が負けているのかw

勝っているウクライナ側はなぜか民間人に銃くばったり、火炎瓶作って必死に抵抗してとお願いしている不思議

現状見て状況の趨勢すら想像できないバカ大杉
912
2022/02/27(日) 07:46:01.78ID:YMb3f5370
ロシア兵も何で命かけてるか疑問もってるだろうな!プーチンのに為にw
913ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:46:10.47ID:GxZxPNyu0
>>885
ウクライナ国民もゼレンスキーには不満だったみたいだから
テロ起こすのはアゾフ大隊残党と外国から来た私兵みたいな連中だけじゃないかな
ロシアのやり方次第ではあるけど
914ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:46:18.12ID:Yoy8/Bci0
>>908
その考え方なら内戦になるからね
915ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:46:20.93ID:zyBnGAMP0
>>627
この映画も塹壕戦の悲惨さが表れていたよね
ロングエンゲージメントとかトレンチと本当に悲惨
916ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:46:31.65ID:yU/5QtRb0
ロシア軍何やってんだよ
とっととクーデター起こしてキチガイ老人排除しろよ
ロシア終わるぞ
917ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:46:33.27ID:P2P8x6i70
俺が寝てる間に何が起こった?
918ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:46:53.65ID:A893h9A20
だから、ウクライナは太閤殿下の大阪みたいなん感じなんだよ。そこが独立して中国と同盟組もうとして徳川の関東が大激怒。
919ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:47:04.26ID:8xb1VfkW0
>>902
スホーイって製造局の名前で戦闘機のコードネームじゃねーぞ
ニワカすぎる
920ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:47:10.99ID:9DJexgym0
まあ偵察そのた様子探りとか牽制程度の意味もあるかもしれんけどね
921ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:47:25.55ID:od7dgDwl0
>>880
そんなもんみんな知ってる。
でも侵略の口実にはならない。
国家主権の蹂躙。わかるか、中卒。
922ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:47:27.95ID:tkDH+YVk0
>>911
首都を落としたら勝ちとか思ってるんでしょ?w
923ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:47:28.25ID:1ZyvkzZ/0
>>867
米国のイラクでの作戦で民間人の死者は50万人以上という推計もあるし、
日本ではあまり報道されてないだけで、実際には相当数あると思うよ。
戦争ってそういうものだから、道義的な善悪とかはそんなに絶対的なものでは
ないと思う。
924ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:47:34.55ID:p34HZXcx0
>>902
戦闘機は地対空ミサイルに対して脆弱なのは、今も昔もかわらない
925ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:47:34.79ID:nU60u+EQ0
ロシアが核使ったらそれこそロシアは終わりだと思う
全世界がロシア攻撃して解体される
926ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:47:42.46ID:d6qTbvSo0
顔浮腫んじゃっている死にかけ老人がチンポでピアノを弾く男に勝てるわけがない
927ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:47:43.44ID:TkgLr2xv0
>>898
作戦のひとつかも
世界的にウクライナに支援なし言っていてロシアを油断させて一気に援護
928ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:48:10.32ID:IuI2yne00
飛んで火に入る夏の虫というか
色んな意味で詰んでるような気がするわロシア
929ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:48:14.23ID:8XxCKwIt0
>>903
中国、ロシア、北朝鮮で世界を三つに分けるんだ!
930ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:48:14.39ID:aSdfS8Gd0
数日前までワリエワ!ワリエワ!ロシア!ロシア!アゲアゲしてたマスゴミ
931ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:48:16.80ID:3ZmY4mcH0
>>889
まー日本の時は全力で徹底的に空襲殲滅作戦だったな
日本人だとあれが戦争・・・と思いがちだが、実際のとこ国際法違反よねw
932ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:48:19.73ID:Q4cyg/kz0
>>827
イスラエルにはソ連時代に迫害されて移民したユダヤ系ロシア人が沢山いるから有り得るかも。
933ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:48:20.13ID:JfOryb9m0
>>911
自分の頭で状況考えらるならば
電撃作戦でゼレンスキー捕縛という
理想の勝ち筋ではなくなったというだけだな
たぶんどっかの特殊部隊が守ってるんだろう
934ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:48:20.69ID:26TyaUm+0
>>911
戦闘の話ではなく戦争の話だからな。
アメリカでも、世界を敵に回しては勝てない。
935ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:48:30.49ID:/lo9aGgq0
>>834
バカ?w
936ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:48:39.80ID:FgEUhI+X0
>>922
ウクライナはキエフの西は過疎地域なので…
937ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:48:40.27ID:8xb1VfkW0
>>909
なぁ、バカヒキニート

正規軍が負けているからゲリラ戦で対抗しているって解らんの?

正規軍がほぼ機能しなくなっているから民間人に銃渡して抵抗して!って政府がお願いしているわけだがw
938ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:48:42.55ID:ZOZXVIx10
>>835
オレも動画見たけど囲まれてる兵士可哀想だったわ
大学生か下手したら高校生ぐらいだろう、オレの子供と同じぐらいの歳でどうしてここに来たかわからないって感じで泣いてるの見て途中で動画見るのやめた...
939ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:49:09.34ID:p55F8nOE0
また2機IL76撃墜されたらしい
940ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:49:29.97ID:8vb/G1qC0
まずロシアはウクライナに謝って領土割譲も
覚悟に無条件での降伏を受け入れなさい
941ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:49:31.39ID:d6qTbvSo0
>>923
自国が戦場になれば、どうやっても大量に自国民が死ぬからな。
ベトナム戦争だって北ベトナムが米軍を追い出したという事になっているが
ベトナム側の死者300万人、米軍側の死者5万数千人という差。
942ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:49:33.78ID:26TyaUm+0
>>923
お前には理解もできないだろうが、原爆ってのは市民を標的にした大量虐殺だ。
巻き添えの人数の話じゃない。
943ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:49:34.17ID:TkgLr2xv0
安倍「キエフまでいくとは思わなかった」 日曜報道
944ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:49:34.55ID:/lo9aGgq0
>>835
バカ?wそんなもの誰がバラまいているか少し考えれば分かるだろう
945ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:50:07.46ID:4ZvAjsHK0
>>939
マジ?ソースは?
946ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:50:10.53ID:a8ii2i8R0
>>19
鉛筆を選ぶ国民だからなw
947ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:50:19.14ID:Yoy8/Bci0
>>943
安倍ワロタ
948ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:50:19.44ID:8xb1VfkW0
>>922
プロパガンダでは優位に戦っている国の首都がなぜかロシア軍包囲されている謎

この矛盾にすら気づけないミジンコ脳のヒキニート乙
949ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:50:20.89ID:KSGNt50j0
>>850
まああり得るっちゃあり得るがミサイル撃って市民大量に殺戮したらそれこそ終わりだしなぁ
今鮮明な画像が高速で拡散される時代に子供の焼死体画像なんかが飛び回れば攻撃される口実作られるわけで
950ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:50:22.01ID:od7dgDwl0
ロシア兵も同じ民族・同じ容姿のウクライナ人を相手に戦うのは心理的にきついらしい。
親戚や知り合いにウクライナ人が多いのもある。
951ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:50:24.56ID:1wGFhCel0
>>843
よし、日本人も文化的ルーツとなる
今の西安とブッダガヤを総攻撃して
大日本アジア帝国の一部に併合しないとな。>>850
952ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:50:30.12ID:vyx+afZ80
>>921
降伏して協定を結べば、
それが新たな法になる。

歴史というのはその繰り返し。
953ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:50:37.01ID:SrI3nZbF0
ジャベリンこれほど有能とは知らなかった
もう陸自もジャベリンとスティンガーに全振りしろよ
侵略しないんだったらそれでいいだろ
954ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:50:40.33ID:/lo9aGgq0
ゼレンスキーは劇団なんだぜ?w
プロパガンダで大統領になったんだよ
お前らも簡単に騙されるんだなw
955ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:50:59.99ID:A893h9A20
歴史的にも距離的にも、ウクライナ(キエフ)を大阪に例えるのが一番しっくりくる。大阪が独立したら芸人が大統領になりそうだし。
956ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:51:02.51ID:8/+UulAm0
>>879
アフガンやベトナムはそれぞれ民族が違ったから抵抗した部分があった訳で
ウクライナは同民族で親ロシア派も多いからそこまで根深くならないような
搾取政策をしたら長引くだろうが優遇政策ならあっさり落ち着きそう
957ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:51:09.53ID:ZOZXVIx10
>>914
じゃあ歴史を知らないなんて言って歴史の話持ち出すなよ、歴史辿ったらロシアが不利になるのはわかってるだろ...
958ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:51:11.43ID:Rg1Omti+0
捕虜になったロシア兵が家族に電話かけてる様子や
街に来たロシア兵士に話しかけるウクライナ人の動画見てると
末端のロシア兵士はどうやら演習と言って連れてこられたら
ガチ戦闘始まって戸惑ってるのが多い模様
侵攻とすら思ってない
士気はかなり低いだろう
軍部でも下の方から反プーチンの空気が高まりそうだね
だからこそすぐに占領完了してしまわないといけなかったのに
長引かせちゃったからプーチンの国内での地位がヤバくなってきた
プーチンはどうやって盛り返すんだろ?大粛清かな?
959ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:51:16.76ID:JtiYU8c40
核打たれても日本人は今も平気で住んでるから大丈夫だろ、怖がっててもしょうがないしな
最悪核戦争で人類が滅んだとしても侵略されて奴隷になるよりはマシ
960ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:51:17.35ID:/lo9aGgq0
お前らは気付いたら銃をとってロシア人と戦って殺されてるタイプだな
961ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:51:18.70ID:tkDH+YVk0
>>939
無限スティンガーなのになんで航空機飛ばすんだ?
あほなのか?

と思ったがアフガンでもバンバン落とされながらバンバン飛ばしてたなw
962ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:51:25.97ID:zw3RcWIO0
>>890
海上封鎖やルーマニア経由の補給封じに、ムイコラーイウ>オデッサは
なるはやで落したいところだな
963ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:51:28.87ID:KC2LL5Q00
真っ赤になっている奴がヒキニート&中卒だというのは理解した
964ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:51:30.55ID:wVUwY3Bk0
>>937
でも結局それが一番効くよね
965ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:51:30.82ID:Rg1Omti+0
捕虜になったロシア兵が家族に電話かけてる様子や
街に来たロシア兵士に話しかけるウクライナ人の動画見てると
末端のロシア兵士はどうやら演習と言って連れてこられたら
ガチ戦闘始まって戸惑ってるのが多い模様
侵攻とすら思ってない
士気はかなり低いだろう
軍部でも下の方から反プーチンの空気が高まりそうだね
だからこそすぐに占領完了してしまわないといけなかったのに
長引かせちゃったからプーチンの国内での地位がヤバくなってきた
プーチンはどうやって盛り返すんだろ?大粛清かな?
966ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:51:53.46ID:YsfgI+zJ0
>>953
一発1000万するらしいぞ。半導体つかいまくりーのだから今もっと高いだろ。なかなかじゃねーの。
967ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:52:03.77ID:p34HZXcx0
>>951
そんなばっちいものを拾っちゃだめ。
968ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:52:08.42ID:tRKgEQUa0
ドイツのKMW社がゲパルト50両をウクライナに供与することを検討していたが
昨日まではドイツ政府が許可するか怪しかった
しかしドイツ政府が方針転換したからこの許与も実現するかもな
969ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:52:22.55ID:k5oFP6JX0
ロシア人はキレていいぞ
今、動かないと人が罪のないどんどん死んでいくぞ
970ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:52:31.69ID:JfOryb9m0
>>949
独裁者は負けを許されないからな
971ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:52:37.82ID:A893h9A20
>>950
東京が独立してしまった古い首都の大阪を攻めてる感じ。大阪弁がウクライナ語。
972ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:52:43.89ID:0DG93Zsu0
プチンも所詮人の子
実は今回の最良手は「真っ先にキエフに核落とす」だった
勿論、プチン側にとっての話だが
突然の事に世界はすぐには反応出来なかった筈
973ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:52:43.99ID:9DJexgym0
>>948
包囲されても結構耐えるのはお手の物ってのは貴殿が一番わかってそうだけど
あそこらへんは
974ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:52:45.00ID:Og6iu73l0
今のウクライナで都市爆撃なんかやったら、やった方が負けだろ。
975ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:52:47.89ID:9WLc6h1Z0
>>858
対ロ戦では有効だったかも知れないが
これもそのうち対策されるからなぁ

特殊部隊が投入されるまでに次の策を考えとかないと
976ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:52:53.45ID:SrI3nZbF0
>>929
五毛の考える未来
977ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:53:01.94ID:LVEI6l1b0
ひとり滅茶苦茶詳しい人いるね
戦況厳しいか
978ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:53:03.61ID:vyx+afZ80
不謹慎ながら、
9条のバカさ加減がはっきり
わかったのが日本にとっての
収穫だわな。
979ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:53:04.43ID:k0jDNZps0
ロシアは早く撤退して!
980ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:53:08.07ID:U/9DSaRm0
ウクライナは、反日国家だそうじゃないの。
981ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:53:10.32ID:8agcXHUp0
>>961
陸上輸送がうまくいってないんだろうね。
982ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:53:15.52ID:TkgLr2xv0
>>965
とにかくヤケクソで核ボタン押さないようにさせるのが課題だな
病気で後も長くないからジョーカー気分だろ
983ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:53:16.69ID:FgEUhI+X0
>>968
それ、ちゃんと動くのかな?
最近のドイツ軍の惨状を見るとね
984ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:53:28.94ID:/IqxFKvW0
チェチェンはどうなった
狩りに行く感覚で来るぞ
985ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:53:31.88ID:HzF+f7OA0
>>896
ミンスク合意以前の問題だから触れる必要はない
オレンジ革命から始まりドネツク、ルガンスク、クリミア半島と圧力をかけることしか出来ないロシアが政治的に無能なだけ
親ロシア君は恐らくあちら側の人だろうから理解出来ないのも無理ないと思うけどねw
986ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:53:41.36ID:8agcXHUp0
>>980
工作員検定3級不合格
987ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:53:48.33ID:XQu1xykA0
>>9
本当の敵は誰かな
988ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:53:54.74ID:30Tq0R890
ロシア人は王家から見れば、北方ゲルマンだよ。
989ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:53:56.56ID:z0uylpWI0
トルコ空軍がこの機に乗じて黒海のロシア艦隊を空軍で強襲したらロシアは100%負ける
トルコを相手にする余裕は絶対今のロシアにはないから
更に確実にロシアをやるならポーランドにもロシア国境で動いて欲しいところだな
990ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:54:15.97ID:A893h9A20
ウクライナ人は大阪人で、東京が偉そうにしてるけど大阪こそ天下の台所だったんだぞ!と対抗意識燃やしてる感じでしょ。
991ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:54:38.28ID:d6qTbvSo0
元々、プーチンはロシア系が多い東部地区だけをロシア系住人の保護の為に制圧すると
言っていたんだから、北や西から進軍したロシア兵としては、何処へ行くねん俺達、
何をすりゃ良いねんって感じだろう。 で、何しているの?
992ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:54:45.77ID:FgEUhI+X0
>>981
ウクライナは補給路の何処かを破壊すればよい
ロシアは補給路を全て守らないといけない
地上戦の補給路を維持するのは大変
993ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:54:48.56ID:9d7oTz4u0
>>971
京都の間違いだろ。
994ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:55:06.03ID:GxZxPNyu0
>>923
正直言って、ロシアの今回のやり方はアメリカに比べてだいぶ手ぬるい
停戦合意無視とかロシア系住民に対する文化的ジェノサイドとか大義名分はあるにも関わらずね
まあ、今後西側メディアではウクライナ政府のむちゃくちゃさも無かったことになるんだろうけど

アメリカみたいにさっさと爆撃しまくって終わらせた方が結局は国際社会の同調も得やすいのかもね
995ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:55:09.85ID:NR+TFWTm0
これからの戦争の都市ゲリラの見本になりそう。
攻め側が被害出さないようにするには核打って処理するか爆撃するしかないだろね。
996ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:55:11.65ID:1ZyvkzZ/0
>>942
勝てば官軍というのが歴史の真理だし、戦争に負けて滅んだ民族も
歴史的には山ほどあるだろ。法なんて、その時々で解釈が変わるものだから、
それを絶対視するような思考の柔軟性の乏しさでは国際社会の中で沈んでいくだけだよ。
997ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:55:16.17ID:wVUwY3Bk0
なんか思いの外苦戦してるロシアに攻め込むとこありそう
998ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:55:33.86ID:k0jDNZps0
>>989
トルコ格好いい
999ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:55:49.02ID:4hHBKOoQ0
>>71
たいしたもんだ!
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/02/27(日) 07:55:49.72ID:1wGFhCel0
>>954
もしかして、政治の本質が劇団だと
理解してない文系脳か?
宗教・民族・国家なんてもんは、
すべてが文系脳の劇団と劇団員の
お遊びにすぎんのだよ。
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 50分 52秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250221134838ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1645898698/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【キエフ攻防戦】ウクライナ軍、キエフの勝利通りでロシア軍撃退 ★12 [樽悶★]YouTube動画>9本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
【キエフ攻防戦】ウクライナ軍、キエフの勝利通りでロシア軍撃退 ★2 [樽悶★]
ウクライナ第2の都市、ロシア軍撃退 州知事 [きつねうどん★]
【戦況】ウクライナ軍、東部シンキフカ付近でロシア軍戦車を撃退 映像公開 (動画あり) [ごまカンパチ★]
ロシア軍の戦車部隊に大損害か ウクライナ国防省「大規模攻撃を撃退」と発表 映像も公開 (動画あり) [ごまカンパチ★]
【国際】ウクライナ軍、南部各地で反撃 空港奪還 オデッサでロシア艦船を撃退★5 [シャチ★]
【国際】ウクライナ軍、南部各地で反撃 空港奪還 オデッサでロシア艦船を撃退★3 [シャチ★]
【ウクライナ】ロシア軍、首都キエフ包囲進める 24時間で5km前進 首都中心部まで15km(3/10)★2 [あずささん★]
ロシア軍、ウクライナ・キエフ近郊の放射性廃棄物貯蔵所を砲撃 ★2 [スペル魔★]
【ウクライナ】ロシア軍機首都キーウ(キエフ)を空爆 少なくとも1人死亡6人負傷 [あずささん★]
【崩壊ドミノ】「1人死んだらあとはみんな逃げた」ハリコフ住民がロシア軍撃退の様子を語る… [BFU★]
なんでウクライナはロシア軍を後退させてるのに苦戦してるん?
【緊急悲報】ウクライナ逝く。ロシア軍が急速に前進
ロシア軍、ウクライナ国境に集結させた軍隊を更に倍増へ
ロシア軍が日本時間明日午前9時にウクライナ侵攻か 英報道
スターリンクの提供を停止されたウクライナ軍、ロシア軍に包囲される
【ウクライナ侵攻】ロシア軍、オデッサ付近に上陸計画 [シャチ★]
ウクライナ外相「マリウポリは絶望的な状況にある」。はい、ロシアの勝ちだぞ
ウクライナ軍、3日で50km前進 ロシア軍崩壊
モスクワに「過去最大級のドローン攻撃」 ウクライナ越境攻撃で31人死亡 ウクライナ軍を撃退したと連日発表も死傷者が増え続ける [ごまカンパチ★]
ウクライナ東部スタロビルスク、ロシア軍の砲撃を受け壊滅
ロシア軍がウクライナに、70年前の戦車「T-55」を投入か?
【ウクライナ軍参謀本部】ロシア軍は3日以内に食糧弾薬尽きる [影のたけし軍団★]
【悲報】ウクライナ軍「ロシア軍の兵力は100倍以上、我が軍の後方は川」
【速報】 ロシア軍の戦車と軍隊がウクライナ東部を走行し始める 動画・画像あり ★9 [お断り★]
ロシア軍、ウクライナ軍双方とも冬用の装備やコートが足りない?
ロシア軍、ウクライナに5日間で"約1兆円"の武器弾薬を提供www
【つよい】ロシア軍、MPL-50でウクライナのコンクリート要塞を攻撃
ロシア軍、チェルノブイリ撤退 ウクライナに管理移す [蚤の市★]
「攻勢」ロシア軍に大損害 ウクライナ東部ウグレダル [蚤の市★]
ウクライナでロシア軍の動きがほぼ停止=英国防省 ★11 [スペル魔★]
クリミアのロシア軍基地爆発 “ウクライナが関与”米有力紙 [蚤の市★]
ロシア軍、イラン自爆型無人機の使用開始…ウクライナが対策 [きつねうどん★]
南部でロシア軍「百人超負傷」 ウクライナ軍、攻撃続ける [misology★]
ロシア軍の将軍、演説中にウクライナのスナイパーに射殺される [スペル魔★]
【速報】ロシア軍、ウクライナ侵攻初日で450人超死亡 ★6 [スペル魔★]
【速報】ロシア軍、ウクライナ侵攻初日で450人超死亡 ★8 [スペル魔★]
マリウポリ市民4500人連行か ウクライナから強制移住 ロシア軍 [どどん★]
ロシア軍、ウクライナ西部リビウに侵攻 抵抗受け退却 ロイター報道 [蚤の市★]
【ウクライナ侵攻】ロシア軍が化学兵器使用か サリンの可能性 ★5 [ぐれ★]
【ウクライナ侵攻】ロシア軍が化学兵器使用か サリンの可能性 ★4 [ぐれ★]
【速報】ロシア軍艦 攻撃受けまた沈没か ウクライナメディアが報じる ★5 [首都圏の虎★]
【速報】ロシア軍艦 攻撃受けまた沈没か ウクライナメディアが報じる ★4 [首都圏の虎★]
ウクライナ軍、新守護神ハイマースの大活躍でロシア軍の弾薬庫を破壊しまくり!これは勝っただろ
【ウクライナ侵攻】ロシア軍、ウクライナに1万人追加 東部で戦闘激化へ [ぐれ★]
【ウクライナ侵攻】ロシア軍が「数百件のレイプ」 ゼレンスキー大統領 [ぐれ★]
【悲報】「ロシア軍が防衛線突破」と報道 ウクライナ軍、露西部クルスク州で危機的状況か
【速報】 ロシア軍の戦車と軍隊がウクライナ東部を走行し始める 動画・画像あり ★2 [お断り★]
【ウクライナ侵攻】ロシア軍死傷者、依然かなり高水準 兵士の士気低下 ★5 [ぐれ★]
【速報】ロシア軍、ウクライナの女・子どもら数千人をロシア領に強制連行開始 [スペル魔★]
【ウクライナ】ロシア軍、オデッサにミサイル攻撃 食糧貯蔵施設を破壊★4 [シャチ★]
ウクライナ首都、35時間の外出禁止令 ロシア軍の攻撃受(3/15・クリチコ市長) [少考さん★]
ロシア軍の民生車両、ぬかるみにはまりドローンの餌食に ウクライナに泥濘期到来 [きつねうどん★]
ウクライナ軍、セベロドネツクの20%奪還 ロシア軍に大きな損害 「約70%占領されていたが、そこから20%取り返した」 ★6 [樽悶★]
【へルソン州】ウクライナ軍、大晦日のロシア軍にさらなる大打撃与えたと主張南部戦線で500人死傷か 大晦日のドネツク州と同時別の戦果 [家カエル★]
【ウクライナ情勢】ベラルーシのロシア軍9000人、ウクライナ北部侵攻の懸念 [ぐれ★]
ウクライナ特殊部隊、北東部ボウチャンシクの工場からロシア軍部隊を掃討 [ごまカンパチ★]
【ウクライナ】回収したロシア軍のT80戦車「必ず直してロシア軍への攻撃に使ってやる」 ドネツク州北部、ウクライナ軍が猛攻 [樽悶★]
ウクライナ軍の「段ボール製ドローン」16機出動 ロシア軍機5機などに攻撃 [蚤の市★]
ロシア軍の兵器損失数はウクライナの三倍の模様。繰り返す。ロシア軍の損耗はウクライナの3倍
ロシア軍の「亀戦車」、ウクライナ軍の「ドラゴンドローン」に丸焼きにされる [ごまカンパチ★]
【国際】中国、ウクライナ情勢で自制呼び掛け ロシア軍の行動は「侵攻」ではないと主張 [ブギー★]
【ウクライナ侵攻】ロシア軍殺害の住民数、ナチス・ドイツ時代の2倍 マリウポリ [ぐれ★]
【ウクライナ情勢】 ロシア軍がヘルソン市のテレビ局を爆破か 地元メディア [朝一から閉店までφ★]
【ウクライナ侵攻】攻撃激化、民間人避難場所も爆撃…「ロシア軍は行き詰まっている」米国防長官 [ぐれ★]
【戦況】ウクライナ軍の装甲車が渡河成功か ロシア軍支配地のドニエプル川東岸で攻防 [ごまカンパチ★]
最新戦車3両やオートバイ含むロシア軍の「玉石混交」部隊が突撃、玉も石も砕け散る ウクライナ東部 [ごまカンパチ★]

人気検索: 小学生膨らみ 11yo Child nude little girls 2017 チア 50 preteen little girls nude 女性顔 Child porn Candydoll ショタ 素人シャブ打ちセックス動画 Sex
01:15:57 up 4 days, 2:14, 0 users, load average: 47.21, 38.15, 52.25

in 0.27535390853882 sec @0.27535390853882@0b7 on 042114