◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【北海道】花畑牧場のベトナム人従業員スト、「職場放棄」「正当な権利」で対立 田中義剛氏が社長 [ぐれ★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1646397812/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ぐれ ★
2022/03/04(金) 21:43:32.25ID:ixA693ct9
※2022/03/04 18:00朝日新聞

 タレントの田中義剛氏が社長を務め、生キャラメルやチーズの製造販売で知られる「花畑牧場」(本社=北海道中札内村)で、ベトナム人従業員が起こしたストライキが波紋を呼んでいる。寮の水道光熱費値上げに抗議したものだが、会社側は労組結成前の突然の行為で「職場放棄だ」と主張。主導したとする4人に計200万円の損害賠償を求め、他の多くの従業員を出勤停止とした。従業員側は「正当な権利だ」とし、双方の主張は平行線をたどっている。

■3カ月で水道光熱費「約2倍」

 花畑牧場は1992年設立で、北海道内に4カ所の工場(中札内村、音更町、夕張市)を構えている。特定技能や特定活動の在留資格を持つベトナム人従業員の受け入れを1年半前から始め、現在、135人が働いている。

 従業員を支援する札幌地域労組によると、発端となる寮の水道光熱費値上げは昨年10月に始まった。

 寮の家賃はなく、月々の水道光熱費は7千円だった。それが10月は7545円、11月は7096円、12月は9862円、1月には1万5386円と、従来の約2倍に上がったという。

 1月給与が支給された1月25日、従業員数十人が会社との連絡に使うグループラインで、光熱費値上げに不満を持っていることや、値上げについて説明がないことに怒っていること、場合によっては皆で仕事を休むことなどを伝えた。当時に労組はなかったが、札幌地域労組は「彼らにとって精いっぱいの通告だった」という。

 1月26日朝、中札内村の十勝第2工場に寮からバスで出社してきた従業員たちは、田中社長を含む会社側に増額分の光熱費の負担を求め、問題解決まで仕事をしないと伝えた。その後、約40人がストライキに入った。

 一方、会社側が2月28日にウェブサイトに掲載した説明などによると、「朝の話し合いで田中社長が『問題は必ず解決する。2日間待ってほしい』と訴えたが、従業員が『信用できないから帰る』と言い、約40人が就労を拒否した」という。2日間の猶予を求めたのは、支払い方法や時期を確認するために必要だったという。

 ストの要因となった光熱費の値上げはなぜ行われたのか。

 会社側によると、水道光熱費は「実費分を負担してもらう内容になっている」といい、「ベトナム人従業員の間で『毎月7千円固定』という間違った認識がされてしまっていた」という。田中社長は朝日新聞の取材に対し、「契約では光熱費は約7千円となっており、昨今の燃料費急騰を受け、応分負担を求めた」と話している。

 一方、札幌地域労組によると、会社側は昨年12月、従業員に出した書類で、ゴミの分別徹底や年末調整の準備などの連絡事項の一つとして、水道光熱費について「今回、一律改定をしている」「実費負担」と示してきたという。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/asahi/nation/ASQ340HC0Q33IIPE00K
2ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:44:04.02ID:McQKzVu00
グエンさん?
3ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:44:50.74ID:g9dSxcVR0
光熱費50%アップとかどこの平行世界の話?
4ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:45:00.11ID:zGyIHSZv0
青森人が北海道を食いものにしてる道内1の嫌われもの
5ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:45:21.23ID:/gvoAfSI0
グエン
6ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:45:31.84ID:OMxN9vYg0
顔見たら分かるやろ 悪人顔
7ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:45:42.04ID:rID5O/TH0
なかなか腹黒い
8ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:45:44.25ID:9+IcrJwB0
ベト飼いの末路www
9ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:46:38.64ID:+rkBrIpO0
>会社側は労組結成前の突然の行為で「職場放棄だ」
>従業員側は「正当な権利だ」
労働組合結成前だからアウトだな
10ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:46:39.05ID:JBQVuk7r0
生キャラメルの件から大嫌いやわ
ノースプレインファームに謝れや
11ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:47:10.80ID:lYS+M6jN0
たけしやらに取り入ってシコシコ金ためて今や守銭奴か
12ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:47:34.14ID:sKV0r8le0
奴隷が居ないと潰れる工場なんて倒産してしまえ
13ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:47:52.20ID:MLAF8cua0
花畑も下請けじゃないと、やってけないぐらい落ちぶれて
ベトコンに手を出したか
14ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:47:59.60ID:7mg65zf70
今はベトナム人使ってんのか
15ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:48:15.68ID:aUizL8390
キャラメルヤクザ
16ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:48:22.84ID:NwNjCljM0
カントリー娘とかいたな
メンバーが事故死した
17ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:48:23.41ID:SDe0eflC0
新しい奴隷雇えばええんちゃう?
誰でもできる仕事でしょう
18ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:48:53.33ID:EAzn25I10
>>1
なら国へ帰れよ不要だよ
19ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:49:09.58ID:AF/U49jS0
要件不備でストライキが違法なら
威力業務妨害罪も成立し得るんだろうな
20ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:49:13.96ID:tEsSYgOw0
実費負担なら北海道なら2倍になるけど、了解得てないってこと?
21ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:49:21.04ID:2ZGaAIXm0
どっちにもつきたくないな
22ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:49:21.06ID:93XGxFKW0
外国人はすぐストとかやりだすよね
23ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:49:27.95ID:AQuLrOJb0
労働組合のあるなし関係ないのよね

金の亡者「田中義剛」を強制連行強制労働罪で処刑
24ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:49:33.40ID:NRm4Q/cB0
ベトナム人の代わりに田中が作業しろよ
25ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:49:41.75ID:MLAF8cua0
外人使うようになったら、終わりやで
26ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:49:48.89ID:mUF7QIzg0
月給と仕事内容を教えてくれ 休みとか残業とか
27ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:50:03.69ID:xt3HfhuZ0
完全にブラック企業の手口そのもの
どっかでマニュアルでも手に入れたのだろうかというレベル
28ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:50:13.03ID:vlEs8f4n0
もうドロドロだな
素直な目でこのタレントを見ることができないよ
29ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:50:13.58ID:x+SEzg1K0
スーパーで見たけどうるさい
30ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:50:28.01ID:lsAAFRmG0
めんどくさいからベトコンとウクライナ人、入れ替えろよ
31ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:50:32.12ID:93XGxFKW0
北海道だから水道光熱費高くなるのは仕方ない。
これに文句があるならベトナム人は国に帰れ。
32ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:51:00.03ID:mUF7QIzg0
日本の光熱費はやたら高いからな
固定はないだろwエアコンなんてつけっぱしたらどんだけになるんだよw
33ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:51:06.18ID:Fr1Hq5jV0
電気代の無駄だから早く畳めばいいのに
34ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:51:11.91ID:93XGxFKW0
>>27
水道光熱費のアップで文句言うベトナム人の方がおかしいよ。
35ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:51:24.17ID:qh4+GKM/0
アッコに
36ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:51:54.62ID:93XGxFKW0
>>32
だよな。
ずっと固定と思う方がおかしいわ。
7000円は安すぎる。
37ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:52:00.38ID:vlEs8f4n0
こんな扱いしてたらそのうち雇用主刺されて死ぬぞ
38ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:52:17.52ID:hDTBxi7J0
総給と労働時間はどれ位だったんかね
39ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:52:42.30ID:QG9er1hD0
これは事前説明していなかった義剛が悪い
40ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:52:47.16ID:PlNUFRQN0
なんで日本人じゃなくてベトナム人を雇ってたんだろう?
41ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:52:47.71ID:MLAF8cua0
ニョクマム飲んで忘れろ
42ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:53:00.56ID:g9dSxcVR0
>>32,36
ヒッキー理論www
43ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:53:05.47ID:aUizL8390
>>40
そりゃ悪評が絶えませんからねぇ…
44ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:53:10.04ID:s2a4YpaE0
雪の降らん関西でも水道代1500円+ガス代3000円+電気代4000円くらいかかってるで

雪降るとこならそれなりに光熱費かかるやろ
夕張とか水道代も高そう
45ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:53:40.81ID:mUF7QIzg0
たとえば寮の暖房はボイラーで集中管理してるとかなら固定でもありうるかもだが
普通のアパートみたいに各自エアコンつけ放題したらそりゃ今の時代大変なことになるよw
最初の契約もどうだったのかは知らないが。
46ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:53:43.23ID:mL9k8sLD0
義剛「ベトナム人のくせに」
47ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:53:58.16ID:uW2Feph40
北海道に関係ないパクリ野郎
48ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:54:02.91ID:93XGxFKW0
>>40
日本人集まらないし
49ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:54:03.04ID:0did3nzm0
キャラメルは銀歯泥棒
50ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:54:52.88ID:Q668Gg+00
代わりはいくらでも要る
早く補充要因を!
51ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:54:54.50ID:BExv6dge0
今って職場放棄したら懲戒解雇対象だけど、昭和の時代は権利として許されてたの?
52ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:55:18.62ID:CMEPdOfz0
生キャラメルは、パート(?)のオバちゃんが作ってたのに、なぜベトナム人を雇ったんだろうか?
53ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:55:19.98ID:mguviYnr0
生キャラメルを「手作りしてます」と宣伝してたのを
週刊新潮が「実は機械で作ってる」と暴露した時も

「機械で作ってるが火加減は人間だから、『手作り』なんです」

と言い張っていて炎上したよな、田中社長
54ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:55:24.59ID:byIOmPBv0
しょせんどの企業も安い労働力を求めるわけだ
55ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:55:39.20ID:8xR9jK4S0
ジャップが一番の奴隷とわかるな
外国人はストする
日本人はいいなりで経営者擁護
56ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:55:39.48ID:u3kgHvNT0
ヨゴレ
57ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:56:01.98ID:2JPAbC830
中抜きに気付いたんだろ
58ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:56:07.48ID:f5yhircT0
ベトナム人連れてどっか外国にでも行けや
迷惑なんで
59ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:56:07.87ID:g9dSxcVR0
家の外で働いているのにエアコンつけっぱなしとかバカは何を考えて生きているのかな
60ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:56:10.77ID:anEePN5W0
ベトナム人GJ
61ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:56:11.77ID:MLAF8cua0
>>53
田中社長と言われると、メガネスーパーを思い出すな
62ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:56:30.95ID:Fr1Hq5jV0
>>53
その理論だと全て手動になるよな
新幹線も人力
63ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:56:46.62ID:+VHhFSTL0
いつも思うけど工業製品も日本工場製造って書かれていても殆ど労働者は外国人だし外国の工場で日本人スタッフが監修してるのと何が違うんだろうって
64ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:56:52.28ID:hDTBxi7J0
まぁ、契約内容で変わるよな変動実費を明記して無かったら、田中側が不利だろうな
65ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:57:33.25ID:2SEhTZF60
そりゃ外国人使うなら当たり前のリスクだろ
一癖も二癖もなきゃ外国で働こうとは思わん
66ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:57:55.48ID:MLAF8cua0
>>63
日本終わってるよな
国産の価値はどこにもなくなった
67ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:58:13.55ID:Y2NwXV270
>>15
68ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:58:14.75ID:hU47IOGk0
>>36
固定じゃなくて部屋毎にすりゃいいのに
69ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:58:31.94ID:IZQHjYVB0
ベトナムに戻った方が幸せなのに
日本は社畜生活をさせるだけなのに
70ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:58:47.72ID:fBR24jgr0
外国人受け入れで利益を上げていた会社はこういうリスクも頭に入れておくべきなんだよなあ。
71ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:58:55.25ID:Xwtw9ZI80
なんでキャラメル製造に外人雇ってるんだ?
キャラメルなんてただの嗜好品だから日本人が来なくなったら廃業しとけや
不要不急の外人労働者を許すな
72ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:59:06.11ID:93XGxFKW0
>>52
何十年前だよ
皆死んでるわ
73ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:59:08.27ID:mvGQPI+X0
>>46
ベトナム人「日本人は金持ち」
74ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:59:11.37ID:2wUylFEc0
光熱費+ネット代+トイレットペーパー消耗品が7000円なら安いだろ
75ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:59:24.66ID:hU47IOGk0
もう黄砂か
北京大丈夫か?
76ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:59:36.81ID:0mQfrRws0
>>40
こんな片田舎で働く日本人なんていないわ、、、
ま、それが全ての元凶
日本は日本人によって潰される
77ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:59:42.25ID:CCjvvs/10
>>1
ストを扇動した奴らを解雇して訴えてるんじゃなかったの?
それに対してまたストしてるの?
78ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:59:48.81ID:0Z8n3jOm0
>契約では光熱費は約7千円となっており
じゃあ駄目じゃん
値上げするなら契約結びなおさないと
79ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:00:05.94ID:m9vMq9Nf0
給料はいくらだったんだ?
光熱費なんでもんじゃないくらい搾取してるだろ
80ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:00:34.78ID:Y2NwXV270
>>79
補助金出るからめっちゃ安く使える
81ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:00:45.47ID:u3p5CZJf0
グエンリスクですか
82ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:00:54.71ID:mguviYnr0
週刊新潮 2018年8月30日号
発売日:2018/08/22

“手造り” で売る田中義剛の「花畑牧場」生キャラメル、実際は完全機械化 元従業員が証言
83ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:01:14.83ID:PQo1mrRe0
市場連動型の電力プラン使ってるんだろwww
84ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:01:21.58ID:2wUylFEc0
>>71
それは自民党に言えとしか
地方の農家や工場は外国人奴隷でプチバブル状態だそうだ
年収2000万3000万は当たり前の世界になっている
85ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:02:10.27ID:p2ln7M7T0
賃金安くて将来性がなく、マトモな日本人が来ないからベトナム雇うわけだ
86ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:02:16.41ID:taad3pOZ0
令和の蟹工船
87ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:02:26.49ID:Xwtw9ZI80
>>63
初めから海外生産でいいよな
わざわざ工場だけ日本に残して外人連れてくるからコロナが入ったり治安が悪化する
88ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:02:33.24ID:9+hRmCIs0
青森出身の似非どさんこのとこか
89ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:04:48.52ID:kU4dx23f0
外国人雇うと補助金出るの?
90ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:05:15.01ID:Y2NwXV270
ここだけじゃないけど奴隷使わなきゃやってけないならたたんでOK。その分賃金上げれるだろ
91ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:05:15.77ID:mguviYnr0
アサ芸+
2018年9月7日 17:59

機械で手造り!? 田中義剛、生キャラメルの内幕告発騒動で囁かれる「人望のなさ」
92ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:05:50.82ID:urtmk1Wd0
田中義剛だからこっちが悪そうな先入観がある
93ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:06:37.49ID:tTpZZMbg0
金の亡者の顔やな。田中義剛
94ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:06:57.94ID:YlaUKVj40
日本人は権力持ったり人の上に立つと途端に豹変して私腹を肥やしだす
逆に末端にいる人なんかは薄給でもそれなりの能力を有してたりする皮肉
組織の自浄作用は全く働いてないし腐敗は見て見ぬふり
そういう面では中韓にすら劣ってる
本当に金の亡者
おこぼれを預かるべくイエスマン腰ぎんちゃく太鼓持ちになる者も多い
95ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:07:10.23ID:qpViD9XH0
>>92
客有っての商売なのに、外国人をまともに使えないって、もうダメかもわからんね
96ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:07:19.02ID:f+OpgsI/0
TVに出るよりもメッチャ儲けてるくせにせこいわ
97ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:07:38.48ID:Ba6PmxSC0
実費負担の契約でだいたい7000円くらいかかるという説明を受けたって話だろ
燃料高騰というか冬は灯油代かかるから倍くらいにはなるだろ
ベトナム出身だと北海道の寒さは経験ないかもしれないから
最初に冬は光熱費増える説明はしないとな
98ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:07:53.82ID:NmKCP0Zv0
>>55
でもグックはベトナム女性を慰安婦にしたよね。
どうして?
99ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:08:18.01ID:w1MVllCf0
花畑牧場のチーズやキャラメル好きだから雇用してるベトナム人に酷いことしないで欲しいよ
正当な労働者の権利は守られるべきだ
ベトナム人も日本人労働者と同じ扱いにすべきだ
100ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:08:41.04ID:tEUwhjnY0
青森県八戸市が産んだスーパースターだぞ
101ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:08:54.03ID:GQU6e6QX0
これはベトちやんGJだね
102ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:08:56.33ID:lFj/nCte0
>>9
あとはストライキの事前通告も必要だしな。グエンの負けだろ
103ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:09:36.29ID:xP8mhbj40
>>40
あの辺り(幕別、音更、池田)ではあまり良い印象持たれていないっていう噂だよな。
だから地元の人が集まらない。
104ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:10:14.50ID:+Viho9Ea0
今の世の3大悪人、プーチン、習近平、田中義剛なり!
105ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:11:30.71ID:4+2SUFCd0
ベト生キャラメル
106ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:11:44.61ID:c4ndHZ+b0
グエンどもが調子こいてるのか
107ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:12:33.11ID:pPUKvtRq0
佐野SAで同じようなチョンボのアレ?
108ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:12:54.45ID:IU/BVeEC0
>>104
最後だけ超小物過ぎて牧草
109ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:14:01.85ID:jMubA9/C0
アメリカが戦争で唯一負けた国だから
金で解決したほうがいいよ
彼らはプーチンより恐ろしいから
110ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:14:24.57ID:GiRzjadh0
契約期間満了通知書で3月15日までなのでさっさと帰国してね。
111ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:14:42.83ID:wyFNliqx0
自分でも「契約では7千円」って認めてるんだから誤った認識も何も無いよな
契約の中身をを勝手な通達で変えるなよ
112ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:14:59.79ID:Mj5QOfiW0
十数年前、地元民からこの会社めっちゃ嫌われてたのは知ってる
地元に嫌われる企業とか碌でもないので生協その他に出品されてても絶対に買わない
113ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:17:01.53ID:m/ntsTPQ0
ベトコンもどんどん知恵付けて来てやっかいやな
114ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:17:58.42ID:lpvM5TgK0
我が家も12月1月は使用量が増えて他の月の2倍くらいになる
115ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:18:12.42ID:KhLN12xw0
冬も夏と同じ7000円にしろってのがムリやな
116ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:18:57.73ID:XxkqinVE0
これがグエンリスクってやつやな
殺された夫婦とかも過去にいたしね
117ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:18:59.44ID:bW64CnRv0
アップフロントエイジェンシー、くそすぎ。
118ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:19:37.23ID:u91z1vPv0
日本人はストライキやんなくなったよね
119ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:20:00.91ID:Mc3uDmpi0
以前から良い噂は聞かなかったよね
120ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:21:01.08ID:Yg6n+2hV0
安い給金で使ってんだろうな
普段からの鬱憤があるから2日待てと言われても信用されないんだよ
121ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:21:17.27ID:pKhrHQuB0
>>9
労組結成前でもストは合法
122ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:22:09.43ID:sP77Mssc0
奴隷
123ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:23:12.82ID:q2ZXMplA0
そもそもベトナム人との雇用契約がまともだったのか気になる
124ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:23:19.84ID:9mY1dt0F0
田中が起業したのは農村地域の雇用拡大に貢献することだったはず。
いつのまにかベトナム人労働者との労使紛争になってしまった。
あきれるな。
125ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:23:47.41ID:GU5IOIOk0
>>98
そのでもの使い方なんか変。
デモとかけてるの?
126ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:24:06.98ID:Rud3xDt60
>>59
従量制という契約をしないと、仕事に行くのにもエアコンを切らないで外出するのが居るんだよ
127ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:24:11.05ID:6ag8jcC70
自由電力と契約してるなら50%アップもありえる
128ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:24:29.45ID:GiRzjadh0
河西郡中札内村の支出データ
lifullhomes-index.jp/info/money-data/household/hokkaido-pref/kasai_nakasatsunai-city/
単身世帯_水道光熱費_203,000円{年間の光熱費の内訳_電気8.1万円水道2.5万円ガス4.7万円その他5.2万円}
2人以上の世帯_水道光熱費_377,000円{年間の光熱費の内訳_電気14.9万円水道6.0万円ガス7.2万円その他9.6万円}
129ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:24:47.53ID:Jpiqn6fC0
>>4
北海道じゃねぇんだw
130ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:24:58.84ID:cmItI7bX0
暖房費?
131ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:25:00.57ID:gBvBBWpZ0
ゲーノー人なんて禄なのいない
132ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:25:23.60ID:q2ZXMplA0
そもそも社宅に住まわせてるなら光熱費も会社負担やろ
133ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:25:49.87ID:xpljHYMq0
こういう風に抗議したりストをしないから
日本人の給与が上がんないんだぜ
134ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:25:52.00ID:QG9er1hD0
エアコンは入れっぱなしのほうが電気代が安いはどこへ行った
135ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:26:19.32ID:53ib87o80
>>22
日本国憲法でも明記されてる当然の権利だよ。

嫌なら祖国に帰れ朝鮮人。
136ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:26:52.21ID:DH4gB8vO0
日本はデフレといわれてて給料据え置きでもかろうじて維持できてたのが
物価高で一気に維持継続が不可能となり形式の崩壊の事態の先鞭かな
まあいつかは崩壊来るってもんなんだけど
ホントの技能実習以外はおよびでなくなるんだけどね
今さらたいして何も作ってない日本で学ぶことあるのかって問題もなあ
食品関連は出身国の購買力やら材料確保 
下手したらインフラ作るとこからはじめないとってのやら
製造機器の初期投資かけても買うやつ地元では誰もいないので
販売先の他国資本傘下ってのもおもしろくないってのもなあ
137ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:26:54.36ID:Wk8l/v1M0
>>127
答え合わせかな
138ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:27:15.18ID:A+PZbtn10
北京パラリンピック ロシアとベラルーシの選手出場 一転して認めず

すでに平和の祭典じゃなくなっているのに、開催する意義があるの?
#札幌五輪反対
139ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:27:22.23ID:B0YR7gob0
奴隷主恥を知れ
140ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:27:23.44ID:GiRzjadh0
さっさと航空券とれよクソベトども。3月15日で解雇だからな。入管は秒読み待機だ。
>>132
そんな法律はわが国にはない。
141ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:27:43.84ID:Rud3xDt60
>>134
あれって確か、2時間程度の外出なら〜って話だった気がする
142ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:27:45.43ID:+MB8mmHX0
生キャラメルのくだりでこいつはガチのクズだと知った
143ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:28:23.11ID:p9NVLKuK0
「もしもし花畑牧場です」って何回聞いても「もしもしハナバタ下剋上です」にしか聞こえないよね
144ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:28:27.63ID:dVEK2EFW0
金銭的に困窮してるの理解してるのに
主導した4人に損害賠償200万求めてる時点でこの会社が金に汚い事が良く解るわ
145ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:28:48.01ID:GiRzjadh0
河西郡中札内村の支出データ
lifullhomes-index.jp/info/money-data/household/hokkaido-pref/kasai_nakasatsunai-city/
単身世帯_水道光熱費_203,000円
年間の光熱費の内訳
電気8.1万円水道2.5万円ガス4.7万円その他5.2万円
2人以上の世帯_水道光熱費_377,000円
年間の光熱費の内訳
電気14.9万円水道6.0万円ガス7.2万円その他9.6万円
146ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:30:41.55ID:xP8mhbj40
光熱費の値上げの通達をしていなかったのはダメだな。
そしてスト突入するにしても会社に言わないのもダメだな。

結論、経営者も従業員もダメダメな会社ってことだ。
147ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:31:04.15ID:GiRzjadh0
嫌なら寮出て自分で契約しろよ。日本国憲法第22条居住移動の自由だ。
148ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:32:19.89ID:GiRzjadh0
河西郡中札内村の支出データ
lifullhomes-index.jp/info/money-data/household/hokkaido-pref/kasai_nakasatsunai-city/
単身世帯_水道光熱費_203,000円
年間の光熱費の内訳
電気8.1万円水道2.5万円ガス4.7万円その他5.2万円
2人以上の世帯_水道光熱費_377,000円
年間の光熱費の内訳
電気14.9万円水道6.0万円ガス7.2万円その他9.6万円
149ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:32:41.16ID:dVEK2EFW0
>>147
偏見まみれの差別主義者のヒキニートはもう黙っとけって
150ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:33:10.31ID:FGannleS0
共産主義ソヴィエトではサボタージュは反革命罪でシベリア送り。
151ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:33:13.81ID:GpEtCnj60
>>1
とっくに破産してたと思ってた
152ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:34:36.55ID:8TkRRxCH0
>>148
今までは平均で値上げ後はぼったくり?
153ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:36:10.78ID:GiRzjadh0
>>152
逆。今までが安すぎたんだよ。下手な仏心に付け込まれたな社長。
154ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:37:15.32ID:GiRzjadh0
光熱費払わないんだったら一切使うなよw
155ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:37:41.63ID:yaBX6q7v0
闇畑牧場
156ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:37:45.55ID:m/jvWo540
>寮の家賃はなく
>寮の家賃はなく

そもそもこれがまちがいでは?

>>145
(||゚Д゚)ヒィィィィ
北海道は人口密度が低い地域は水道管の距離がとてつもなく長く
その分、水道代に跳ね返るって聞いたことがあったけど
電気代もすごいマジか?
157ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:37:59.47ID:byYvPKn20
>>153
昼間働いているのに電気代が80000円……
158ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:38:58.51ID:K7dK6F1t0
コンビニスウィーツで大儲けしているらしいな
159ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:40:27.47ID:3TtlnDlL0
>田中社長が『問題は必ず解決する。2日間待ってほしい』と訴えたが
>従業員が『信用できないから帰る』と言い約40人が就労を拒否した

日頃の行いってこういうときにものを言うよね
160ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:40:55.50ID:GiRzjadh0
嫌なら寮出て自分で契約しろよ。日本国憲法第22条居住移動の自由だ。
161ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:41:01.51ID:LBfs2wEc0
アメリカに勝利した連中だから手強いぞ
162ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:42:40.59ID:wKTjBFLn0
田中義剛は青森の人だからな!
念のため!
163ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:43:25.18ID:firFGr670
>>1
会社
水道光熱費は「実費分を負担してもらう内容になっている」
「ベトナム人従業員の間で『毎月7千円固定』という間違った認識がされてしまっていた

田中社長
「契約では光熱費は約7千円となっており、昨今の燃料費急騰を受け、応分負担を求めた」


もし光熱費が固定だった場合、値上げについて事前に説明がないのはアウトじゃないの?
164ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:43:52.29ID:BPgg7kn80
火消しが逆ギレしていて草
165ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:44:33.05ID:TuvODRGC0
日頃から田中社長はグエンさんに嘘付いてたんだろ?

花畑牧場は海外進出大失敗でヤバいんだよ
166ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:46:30.37ID:IOozLjZl0
給料が高ければ一万円程度取られても騒がないと思うよ
167ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:46:48.93ID:dVEK2EFW0
現在技能実習生のベトナム人が135人も居るって事はこの会社はベトナム人の技能実習生で回してるようなもんなんだろ

だったらもうちょい大事に扱ったれや
ええわええわ腹黒い考え起こして泣かすような真似したんなよ
168ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:47:17.94ID:RYLOJvE/0
義剛を筆頭に道民はクズばっかや
169ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:49:56.62ID:GiRzjadh0
札幌入管がアップ始めました
170ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:50:37.21ID:MDbi1o7/0
日本の恥
そのうち国際問題になって相手国に騙されて連れてこられたって謝罪と賠償を求められるんだよな
171ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:50:44.85ID:kSEnZLw30
道民じゃないけど旭川といい道民もクズばっかりだしな
172ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:51:31.19ID:fa7ylxLs0
ベトコンや当会社は反社と同じ
日本から叩き出せ!!犯罪外国人は日本に要らない!!
断固叩き出せ!!鎖国日本でいいもう日本人はコンパクト民族でいいんだ。
日本人で生産性を上げて生活経済比率を倍増五年で計画だ!! いいんだ再生純日本人経済!!
173ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:52:13.44ID:GiRzjadh0
もう寮なんか解体しちゃえよw
174ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:52:14.21ID:ZVEMb0Pa0
コイツの銭ゲバと薄情は旧知だろ
花畑ブランドは絶対に買わない
175ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:53:34.08ID:nt4NvsVX0
目糞鼻糞
自業自得
176ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:53:38.30ID:OCCl6EMH0
北海道の夏と冬で光熱費が同じはずないだろうな
親切心で光熱費定額したら無駄に使うやつもいそうだし難しいな
177ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:53:54.88ID:GiRzjadh0
会社名義のインフラ全部解約しちゃえって。金払わねんだらしょうがねーぺ。
178ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:55:08.16ID:q2ZXMplA0
やってる事は典型的な貧困ビジネスなんだよな
179ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:55:25.36ID:KdDDu5IR0
>>157
お前バカだろ
180ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:56:13.33ID:k7KFo7wd0
>>16
あの事故死だけで田中義剛がブラックだとわかる
181ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:56:20.78ID:nt4NvsVX0
移民党は知らんぷり
182ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:56:24.46ID:GiRzjadh0
>寮の家賃はなく、

お人好し過ぎだろ義剛。どんどんつけあがったベトども。
183ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:58:03.78ID:OdLA9in10
昔ここでバイトしてたわ
184ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:58:20.24ID:E6fDSEu10
花畑だからハチミツの製造してるのかと思ったら乳製品か
185ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 23:01:42.23ID:M5kZQhmp0
>>121
違法だぞ
186ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 23:02:30.37ID:4WHRDbI/0
田中義剛がいるからアップフロント好きになれないし当然ハロプロも嫌いになる
187ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 23:03:54.58ID:/MGtn+4s0
ベトナムから北海道だと冬は暖房がんがんに入れそうだもんなw

たぶん花畑牧場に来る前に他で嫌な目に遭ったなどで従業員側にも不信感があったのだと想像。
188ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 23:04:39.61ID:xP8mhbj40
>>180
kwsk
189ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 23:05:17.22ID:GiRzjadh0
解雇=入管事案だから必至だなw
家賃無料だから賃借権もなしw
190ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 23:06:23.49ID:dVEK2EFW0
>>176
つうか親切心も糞も
そもそもそんなもん充分計算した上で金額提示してるだろ
大体一人一部屋与えてる訳でもないんだろどうせ
191ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 23:07:23.53ID:/MGtn+4s0
>>176
光熱費定額にしたら間違いなく仮想通貨のマイニングやると思うw
192ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 23:09:49.92ID:pKhrHQuB0
>>185
憲法28条で保障されている権利だから違法になるってのが間違い
193ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 23:10:02.44ID:5LhJLj3C0
>>1
この従業員6名を焼死させた三幸製菓のCEOとどちらが悪質なのかな?
【北海道】花畑牧場のベトナム人従業員スト、「職場放棄」「正当な権利」で対立 田中義剛氏が社長  [ぐれ★]->画像>3枚
【北海道】花畑牧場のベトナム人従業員スト、「職場放棄」「正当な権利」で対立 田中義剛氏が社長  [ぐれ★]->画像>3枚
194ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 23:11:10.32ID:UjmIy5iu0
いい噂聞かない、田中w
195ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 23:12:09.33ID:NsCg1H6D0
暖房?
あっちじゃ石油ヒーターが当たり前の世界でしょ
冬はつけっぱなしにしないと水道管凍って破裂するんやで
196ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 23:13:26.96ID:NsCg1H6D0
>>193
それ結構重大災害のはずなのにほとんど報じられなくて不気味
197ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 23:14:30.22ID:8KpaLZAo0
カントリー娘を丸投げした記憶
198ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 23:14:30.82ID:h/IVfDAM0
時給いくらぐらいもらってるんだ?
199ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 23:15:38.04ID:GiRzjadh0
労働組合法_第五条 
八 同盟罷業は、組合員又は組合員の直接無記名投票により選挙された代議員の直接無記名投票の過半数による決定を経なければ開始しないこと。
八 同盟罷業は、組合員又は組合員の直接無記名投票により選挙された代議員の直接無記名投票の過半数による決定を経なければ開始しないこと。
八 同盟罷業は、組合員又は組合員の直接無記名投票により選挙された代議員の直接無記名投票の過半数による決定を経なければ開始しないこと。

はい残念。帰国してね💔
200ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 23:16:58.65ID:pKhrHQuB0
まぁ、佐野のSAでも組合結成前のストライキという事例があったが
あれにしてもストライキは違法ではなかった訳で
201ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 23:18:52.43ID:ZPmmnQ1U0
>>3
実費負担だよ
冬になって寒いからって暖房使いまくったんだろ
202ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 23:18:55.35ID:SoU8bUp80
>>179
バカは一人暮らしの光熱費が理解できない子どおじのお前だよバーカ
203ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 23:19:40.57ID:SoU8bUp80
>>201
四則演算できないのかな
204ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 23:20:06.56ID:QKBFCQW/0
地元の雇用を増やしてた優良企業だとばかり思っていたわ
完全にイメージダウン
205ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 23:25:33.49ID:hxemQkoK0
生キャラメルもう買わねえ
206ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 23:27:16.72ID:dVEK2EFW0
>>195
そういや俺も北海道ってコタツとか何の役にも立たないから使ってないって聞いた事あるし
基本暖炉とかそういった直火的な形にしなきゃあんま効果無いとかも聞いたような気がするし
北海道の暖房器具って電気代に直結すんのかな?
207ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 23:27:27.86ID:3LkFaz3R0
>>4
青森でも嫌われてるらしいじゃん
208ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 23:27:27.95ID:47My4HH+0
労働者には団体行動権があるのであって働かない権利があるわけではない
組合としての団体行動でないならそれはただのサボり
209ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 23:29:35.21ID:CmvaQpqd0
個別に電力会社と契約にしておけば良かったのにな
一定額なら、帰った時に快適な温度にしたいからエアコン付けっぱなしになるよな
210ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 23:29:53.38ID:KdDDu5IR0
>>202
お前もバカだな
ちゃんと読んでみろよ
211ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 23:34:49.55ID:zDTj4Mg70
一般的な労使交渉の流れは
労働組合結成→団体交渉申し入れ→会社側との協議、になる
協議を重ねて決裂した場合の選択肢としてストライキや都道府県の労働委員会へのあっせんや仲裁がある
今回のケースでいくと色々すっ飛ばしすぎてて無断欠勤と見なされても仕方ない
212ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 23:36:51.16ID:AES9rjja0
>>40
昔は日本人を雇ってたけど、評判が悪すぎて日本人が入ってこなくなったから
213ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 23:37:20.23ID:AG0H9XVA0
キャラメルは、昔からある固いやつのが一番美味しいかな
214ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 23:38:01.88ID:3hYbiYT10
義剛って顔してるよな
215ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 23:40:25.61ID:2xRVf6aq0
芸能人なんて一般人できないクズだ
216ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 23:41:58.91ID:6390zW9F0
日本人も逃げ出し、ベトナム人も逃げ出す。相当なブラック。義剛を刑務所にぶち込め!日本恥。
217ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 23:43:31.68ID:dVEK2EFW0
>>209
つうか1人7000円でも充分楽々賄える額なんだろこれ
別に何一つ負担になってなくても人間欲が出てくるから
初期設定安くし過ぎて後々後悔の念に駆られる事なんて経営側にとっては有りがちな事だし
それを後々引き上げようと目論むのは経営者として一番愚かなパターンだからな
218まいち
2022/03/04(金) 23:43:43.14ID:3spZYTbT0
そんな胡散臭い事になってたら、誰も買わないわ。
もともと誰でも作れる甘ったるいキャラメル。
なんで一時期ブームになったかも理解不能。
219ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 23:44:55.92ID:rNreVAot0
まあベトナム人が日本のルールを知らなくても無理は無いが知らないと勝てないのがこの世界
220ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 23:45:37.23ID:yeOIfswW0
北海道の寒さ分かってる?冬の暖房代やばいぞ
221ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 23:53:03.63ID:WtCqVWZw0
金のためなら魂を売るタイプな印象あるな
222ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 23:53:40.28ID:GiRzjadh0
【ベトナム】エネオス、日本から燃油輸出 ギソン減産影響、提携先要請受け
news.yahoo.co.jp/articles/8f8720d9adc772f6e9522631dd4836d707784ee2


ふざけんなよ国家ぐるみレベルで日本に集るな。
帰れ帰れ。
223ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 23:56:06.00ID:NsCg1H6D0
>>206
最近は省エネ製品も出てきたと思うので節約はできると思うけど
俺が住んでたところは家の前にでかいヒーター用の石油タンクがあって
定期的に給油してもらってた
単身アパートだったけど電気と燃料で月6000〜7000円くらいだったかな?
当時石油いくらだったか覚えてないけど、2000年代初期
224ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 23:56:47.13ID:642j2U5p0
一回花畑の社長は痛い目見ればいいんだよ
225ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 23:58:17.19ID:dVEK2EFW0
>>219いやいや
>会社側は昨年12月、従業員に出した書類で、ゴミの分別徹底や年末調整の準備などの連絡事項の一つとして、水道光熱費について「今回、一律改定をしている」「実費負担」と示してきたという。

既に10月から水道光熱費の値上げ始まってんのに
こんな事後報告しても全く意味無いし
普通に会社側の優越的地位の濫用だろこれ

それに毎月7000円固定じゃないと言うなら
それまでずっと7000円だった理由も内訳込みでどういった計算でそうなってたのかしっかり説明してやらなきゃ
226ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 23:58:35.12ID:H/mraNor0
田中義剛は母校からも嫌われてるゲニゲバ
227ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:03:28.23ID:6zypUSbE0
>>223
まぁ今は灯油代もかなり高騰してるからそれでは絶対無理だとは思うけど
でも北海道の暖房設備的に考えて電気代に直結するって事はあんま考えられんよな?

まぁこの会社がどこの電力会社と契約してるかにもよるかもしれんが
228ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:03:53.49ID:iAG7I1QE0
田中社長の著書「田中義剛の足し算経営革命」にはこう書かれている
「万が一、キャラメルの人気が落ちてきたら人手を減らすだけでいい」
手作りと喧伝して実は派遣が操作する機械製造なキャラメル、地元雇用を減らしまくった果てに
手を出したのが外国人技能実習生だったかw
229ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:07:52.35ID:6zypUSbE0
>>228
そらこんな経営者として有るまじき自己中な考え方してたら技能実習生の事なんて屁とも思ってないわな
230ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:11:03.54ID:5o6gKuXX0
日本の物価に不満ならどうぞご帰国ください。
別に雇い主がマージン乗せてるわけでもなさそうなのにベトどもの八つ当たりだろ。
いやなら水・灯油1ccも電気1mWもガス1Nm³も使うなよ、自分で住居確保して自己名義で契約しろ。
231ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:11:41.16ID:ePw7lEHA0
白い恋人やマルセイバターサンドや三方六は地元の人間が日常的に買ってるけど
ここの生キャラメルは観光客しか買わないよね
232ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:13:34.60ID:yq5/Uwci0
>>4
でも多額の法人税を北海道に納めてるんでないの?
感謝こそすれ嫌われる話でもないような?
おいしいポジションを他県民がってとこなら
北海道民が商機に疎かったんでしょ
233ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:20:53.69ID:6zypUSbE0
>>230何言ってんのお前
普通に考えてマージン乗せてきてんじゃんこれ

こんなもん後ろめたい事してなきゃ皆に周知してもらえるよう事前にしっかり報告してるし
こんな不信感抱かれまくるようなやり方してる時点でお察しだろ
234ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:21:10.36ID:5o6gKuXX0
所詮ベトナムはロシア非難決議を棄権するような国ですよ、分かり合える相手ではないのです。
自由主義国家として基本的な価値観を共有できる相手ではないのです。
235ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:23:17.98ID:/tsZGxc30
>>225
そんなところで勝っても何の意味もないんだよ
236ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:24:52.01ID:5o6gKuXX0
>>233
しょうがくせいははやくねろ。

河西郡中札内村の支出データ
lifullhomes-index.jp/info/money-data/household/hokkaido-pref/kasai_nakasatsunai-city/
単身世帯_水道光熱費_203,000円
年間の光熱費の内訳
電気8.1万円水道2.5万円ガス4.7万円その他5.2万円
2人以上の世帯_水道光熱費_377,000円
年間の光熱費の内訳
電気14.9万円水道6.0万円ガス7.2万円その他9.6万円

単純に12で割っても16916円、31416円の地域だ。マージンの余地がどこにある。
237ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:26:24.13ID:jBxCXCbI0
こいつわるいやつだなー
238ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:26:32.19ID:6zypUSbE0
>>235
何で意味無いんだ?具体的に説明してみろよ
239ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:26:47.36ID:ezSDoEur0
睡眠不足は免疫力を極端に下げる 
 
免疫細胞は、睡眠中にその活動が活発化することがわかっています。 
傷ついた細胞を修復する成長ホルモンも就寝中に分泌されます。 
また、睡眠不足は自律神経のバランスを崩し、免疫機能を持つ白血球の働きを低下させる要因になります。

・成人の場合、最低6〜8時間の睡眠時間をとるようにしましょう

・睡眠の質を高めるために、寝る前の飲酒、カフェインは控えましょう

睡眠の乱れが免疫力低下のリスクに 週末の寝だめ注意|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO69263850Z10C21A2000000/
睡眠不足が免疫力低下を招く!? | 株式会社アウレオ
https://www.aureo.co.jp/column/suimin/
240ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:30:29.62ID:plyYf/C00
芸能人大統領と芸能人牧場主はあかんのや!
241ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:33:14.21ID:kcKtdBM00
寮費なしって良心的じゃん
242ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:33:58.20ID:6zypUSbE0
>>236おい
単身世帯のデータを比較対象に持ち出してきても意味ねぇよ

その前に社員寮か社宅かなんか知らんけど
このベトナム人の技能実習生らが住んでる住居の仕組み解らなきゃ

普通に考えてそんな日本人並みの住居を一人一部屋きっちり与えてるとは到底考えられんしな
243ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:34:59.64ID:Zb3sJ2/I0
>>6
嫌いなタレントの一人だな
244ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:36:31.48ID:nCFxSzNS0
ド社会主義国のベトカスはクソだな
支那カスよりタチ悪いわ
245ラブドール大塚 ◆Fv.51IqzzA
2022/03/05(土) 00:37:24.88ID:1z1NBqjb0
大手メーカーの工場とかが閉鎖になると水道料金が急に跳ね上がるよね
246ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:37:28.52ID:+hcq16z40
>>1
光熱費が想定よりかかってたんじゃ
説明が中途半端でよくわからん。
247ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:39:27.15ID:5o6gKuXX0
>>242
マージン乗せてる根拠示さなかったね。あなたの負け。

日本の物価に不満ならどうぞご帰国ください。
別に雇い主がマージン乗せてるわけでもなさそうなのにベトどもの八つ当たりだろ。
いやなら水・灯油1ccも電気1mWもガス1Nm³も使うなよ、自分で住居確保して自己名義で契約しろ。
248ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:39:59.86ID:6zypUSbE0
>>241良心的て
そんなもん基本給自体をその分差し引いた額に設定しとるがなどうせ
249ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:40:07.88ID:5o6gKuXX0
日本の物価に不満ならどうぞご帰国ください。
別に雇い主がマージン乗せてるわけでもなさそうなのにベトどもの八つ当たりだろ。
いやなら水・灯油1ccも電気1mWもガス1Nm³も使うなよ、自分で住居確保して自己名義で契約しろ。
250ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:40:10.09ID:tKmcBTtY0
よしたけ
花畑作ったのは、地元の雇用促進とか言ってなかったか?
いつまに外人ばかり雇ってんだよ 所詮、守銭奴の二枚舌
251ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:40:15.70ID:+hcq16z40
>>242
北海道の冬は寒いから
冬の光熱費は上がって当然かと。
252ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:40:55.33ID:5o6gKuXX0
>>248
どうぞご帰国ください
253ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:41:14.14ID:5o6gKuXX0
日本の物価に不満ならどうぞご帰国ください。
別に雇い主がマージン乗せてるわけでもなさそうなのにベトどもの八つ当たりだろ。
いやなら水・灯油1ccも電気1mWもガス1Nm³も使うなよ、自分で住居確保して自己名義で契約しろ。
254ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:41:28.82ID:+hcq16z40
>>248
想像じゃなくて実態が知りたいよな
記事が中途半端すぎる
255ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:41:35.77ID:5o6gKuXX0
日本の物価に不満ならどうぞご帰国ください。
別に雇い主がマージン乗せてるわけでもなさそうなのにベトどもの八つ当たりだろ。
いやなら水・灯油1ccも電気1mWもガス1Nm³も使うなよ、自分で住居確保して自己名義で契約しろ。
256ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:42:09.37ID:5o6gKuXX0
日本の物価に不満ならどうぞご帰国ください。
別に雇い主がマージン乗せてるわけでもなさそうなのにベトどもの八つ当たりだろ。
いやなら水・灯油1ccも電気1mWもガス1Nm³も使うなよ、自分で住居確保して自己名義で契約しろ。
257ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:42:27.89ID:5o6gKuXX0
日本の物価に不満ならどうぞご帰国ください。
別に雇い主がマージン乗せてるわけでもなさそうなのにベトどもの八つ当たりだろ。
いやなら水・灯油1ccも電気1mWもガス1Nm³も使うなよ、自分で住居確保して自己名義で契約しろ。
258ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:42:49.24ID:5o6gKuXX0
【ベトナム】エネオス、日本から燃油輸出 ギソン減産影響、提携先要請受け
news.yahoo.co.jp/articles/8f8720d9adc772f6e9522631dd4836d707784ee2


ふざけんなよ国家ぐるみレベルで日本に集るな。
帰れ帰れ。
259ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:42:59.73ID:5o6gKuXX0
日本の物価に不満ならどうぞご帰国ください。
別に雇い主がマージン乗せてるわけでもなさそうなのにベトどもの八つ当たりだろ。
いやなら水・灯油1ccも電気1mWもガス1Nm³も使うなよ、自分で住居確保して自己名義で契約しろ。
260ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:43:07.25ID:5o6gKuXX0
【ベトナム】エネオス、日本から燃油輸出 ギソン減産影響、提携先要請受け
news.yahoo.co.jp/articles/8f8720d9adc772f6e9522631dd4836d707784ee2


ふざけんなよ国家ぐるみレベルで日本に集るな。
帰れ帰れ。
261ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:43:11.09ID:Ytv5bFni0
団体交渉権は法律で認められているからな。
262ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:43:19.72ID:6zypUSbE0
>>247
いや普通に考えてマージン乗せてきてるからこれといった報告も無く負担額が2倍にまで膨らんできてんじゃん

こんなもん事業主経験あれば誰でも解る話だよ

仮に疾しい事してなきゃそこまで負担額増加するなら必ず事前報告するから
263ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:43:19.78ID:0IAk3g0e0
実費負担とかいつなら
電力会社からくる電力計の値とかだせるやろ
寮と会社で同じメーター回すとかあって区別できんとかあるんか
264ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:43:22.78ID:5o6gKuXX0
日本の物価に不満ならどうぞご帰国ください。
別に雇い主がマージン乗せてるわけでもなさそうなのにベトどもの八つ当たりだろ。
いやなら水・灯油1ccも電気1mWもガス1Nm³も使うなよ、自分で住居確保して自己名義で契約しろ。
265ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:44:01.50ID:+hcq16z40
>>262
冬は寒いだろ
266ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:44:22.98ID:5o6gKuXX0
>>262
とくいの「ニホンゴワカリマセーン」だろ。
267ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:45:03.22ID:nCFxSzNS0
ベトカスの野郎は表面上はヘラヘラして良い子ちゃんぶってるけど腹ん中は腐っとるからな
まじで気をつけろ
268ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:45:36.70ID:6zypUSbE0
>>254確かに
基本給とか何人部屋なのかとか詳しく解らなきゃハッキリとは言えないからな
269ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:45:36.78ID:5o6gKuXX0
>>263
記事にないことはいくら想像しても無駄
270ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:45:41.62ID:EjUcpSnt0
日本人と同じ雇用条件で雇え
それが出来ないのなら外国人入れるな
奴隷制度じゃねぇんだよ
271ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:46:07.32ID:cSDl/G2D0
あのぼったくりキャラメルどこに需要あるの
272ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:47:23.12ID:InKbej0r0
イメージが悪すぎる
273ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:48:21.57ID:xHhayPOp0
カチョカバロがうまいからそれだけ作ってろや
274ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:48:33.98ID:6zypUSbE0
>>265だからなんやねん
それだけで納得してもらえるとでも思ってんのか?
大体一円単位まで細かく請求するならどういった計算でそうなるのか内訳からしっかり開示したれよって感じなんだが
>>266
頭大丈夫かお前?
どんだけ必死よ
275ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:48:38.99ID:qTJvTRjq0
暖房器具が何かによるが北国じゃ1万5千円とか当たり前
ガスも灯油も値上げされているしな
276ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:48:55.26ID:C5qdwEPl0
花畑牧場も田中義剛も嫌いだけど、
10月と1月の水道光熱費を比較して「2倍」とか言っても意味なくないか?
そんなもの季節によって変わるんだから、前年同月で比べないとダメだろ。

ましてや家賃タダだったんだろ?

会社側としては、恣意的に上げたのではなく実際に料金が増えたということを示すために
実際の請求額を示せばいいんじゃないか。
277ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:50:28.28ID:GzOtFk9X0
ベトナム人はジャップと違って泣き寝入りしないからな
278ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:50:38.29ID:6zypUSbE0
>>276お前アホやろ
そんなもんこの技能実習生が一部屋に何人も詰め込まれてたら全然話変わってくるがな
279ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:53:45.14ID:kcKtdBM00
>>278
寮費タダなら「全然」てほどじゃないだろ
人を住まわせるのってすげー金かかるぞ
280ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:56:02.88ID:/tsZGxc30
>>238
損害賠償の裁判になってる以上正当な権利行使か否かストとして正当性を有するのかという点が問題になる
正当かどうかはストの主体や目的、手続、態様で判断される
目的についてはベトナム人と義剛のどちらの主張が正しかろうが労働条件や待遇に関する事項ならたりるのでどうでもいい
問題は主体や手続の面
団体行動権は組合としての権利であるところ組合結成前にストライキを行っていたり当然組合じゃないからストに向けた内部手続きなどは果たされておらず、交渉前にストライキに突入しているなど手続き上の疑義がある
繰り返すけど光熱費どっちが負担すべき勝った負けたなんて何の意味もない話
281ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:56:39.27ID:6zypUSbE0
>>279てか北海道だと北海道
寮費タダに出来るって事はそもそも住居自体に然程経費掛からないんだよ
282ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:57:00.78ID:8IDIHCsP0
だから外人入れるなって言ったろ
283ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 00:58:04.02ID:lp361q5l0
>>22
日本人くらいや、こんなに大人しいの
284ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 01:00:35.76ID:6zypUSbE0
>>280なんか
ストに関する事ばっか吐かしてるが
そもそもそうやって従業員側の落ち度を指摘出来るのは会社側がまず従業員を正当に扱ってる事が大前提になってくるんだぞ?
285ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 01:01:54.46ID:sYwGFNPT0
>>16
三菱リコール隠しの車乗ってたような
286ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 01:02:44.12ID:RYki9cwS0
単純に冬季の暖房に相当する光熱費だぞ
実費がかかるのを7000円の固定価格と勘違いしたベトナム人が悪い
亜熱帯のベトナム人に北海道での生活は大変だろうけどこれが現実
287ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 01:05:23.00ID:BGBnyP9h0
>>284
ならない
これは従業員が会社に損害を与えた事を特別に免責するか否かという話なので
ストライキとして適法に行われたかが問題になる
288ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 01:05:28.86ID:zSnUtCaj0
お花畑牧場はぼったくりキャラメルがあんなに高くて儲けてるはずなのに、
なんでベトコン雇ってるの?義剛はいったいどれだけ蓄えてるの?
289ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 01:06:42.70ID:6zypUSbE0
>>286逆に
固定額じゃない方がおかしいから

それならそれで会社側には従業員がしっかり周知出来るよう報告義務あるしそんな子供騙しな言い訳しても会社側の責任は免れんよ
290ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 01:07:54.46ID:YUPAxcOP0
>>22
労働争議としてスト自体は当たり前の権利だけどな
自由主義の代表アメリカや、西欧も普通にバンバンやってるわ
日本も高度経済成長時代程盛んだったし

バブル弾けた後、これだけ経営側有利にアカと洗脳成功して、結果賃金デフレ進みまくりが労働者側もアホ過ぎるだけ
291ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 01:07:58.51ID:xG4ch3We0
>>185
おまわりさんが逮捕しないんなら合法
292ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 01:08:14.78ID:nCFxSzNS0
義剛応援しとるぞ
クソみたいなベト土人分からせたれ^^
293ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 01:09:11.47ID:0UGtzFyj0
ベトナム人が日本の労働環境を改善してくれようとしてるぅ
294ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 01:09:42.93ID:6zypUSbE0
>>287要するにお前は
そうやって会社側の都合のみで話進めたいんだろうけど会社側が従業員を不当に扱ってた事がその原因なのであればそれでは通用しないよ
295ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 01:09:43.08ID:0UGtzFyj0
日本人はベトナム人を見習わないといけないな。
296ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 01:11:51.30ID:0UGtzFyj0
ベトナム人はなんとなく憎めない
グエンvsグエンでお騒がせしているけれど、
チョンやしなみたいにシロンボの尻馬に乗って日本人全体を悪者呼ばわりしない。
ベトナム人頑張れー!!
297ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 01:12:19.51ID:6oZB4jcB0
お花畑牧場
298ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 01:13:06.77ID:i1FWJf8L0
外国人技能実習生法で住居や徴収金について定めがあるから、自分の思い込みや感覚だけで争っても時間の無駄だぞ
冷静になれ
299ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 01:14:00.22ID:XPgvB6vx0
光熱費は自己負担の契約で北海道の冬場で無駄に暖房使ってるから高くなるんやろ
夏のクーラーも倍くらい上がるわうち
24時間暖房つけてんじゃねーよ
暖房付けずに寝袋使えば半額になるわ
300ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 01:14:53.36ID:KyvveCcG0
グエンに算数は難しい
301ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 01:15:57.90ID:0x6p48e20
時給三百円でコキ使っててさらにそこから搾り取るとかないわ〜
302ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 01:16:52.35ID:gXnp6Db90
キャラメルヤクザ
303ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 01:18:24.77ID:T6oRxSVh0
>>294
お前はストで事業者に損害を与えてそしてそれを免責するというのがどれだけすごいことなのか理解してない
会社の都合ではなく社会的コストを考えたときにストとして正当性を有するものは労働者保護のために特別に免責しましょうという調整のための制度なんで適当にやると保護されない
クソ野郎だったら何をしてもいいわけじゃない
動機だけで免責されることなんてない
304ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 01:18:31.70ID:C5qdwEPl0
>>278
何人詰め込んでようが、10月と1月の光熱費を単純に比較できないことには変わりない。
305ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 01:21:36.02ID:tT+hLLBb0
>>294
こういう感情だけで物を言う馬鹿ってのはたまにいるよね
造反有理ってやつかな?
306ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 01:25:08.38ID:TPwRrZYU0
>>22
世界中でストやらないのは
氷河期に奴隷根性叩き込まれた日本人だけだぞwwwq
307ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 01:26:59.31ID:Q/MiSuy40
>>59
在日米軍とかはアメリカに休暇に戻っている最中も付けっぱなしだぞ
308ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 01:27:37.01ID:hu2RlMlr0
これ、田中が社長じゃなければこの会社側を皆が同情してただろう
光熱費が爆アガリしてる昨今、会社側の措置は常識の範囲内とも言えた
それを左巻きだか何だかに乗せられたのか知らんけど、
ベトナム人4人の首謀者が皆を煽って違法なスト活動、業務放棄をした
(参考までに:2019年の北海道単身世帯の光熱費平均は15,000円、総務省統計)
309ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 01:29:48.30ID:F7FVFgry0
>>308
まあ義剛とベトナム人だったらベトナム人応援するよね
310ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 01:30:29.09ID:H0L+gVun0
ワイ札幌出身やけど
田中義剛には青森に帰ってもらいたいわ
生キャラメル売れた時も店増やして人増やして
売れなくなったらリストラやった守銭奴やし
たんなる金の亡者よ
311ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 01:34:30.89ID:6zypUSbE0
>>303理解してないってか
事業者の不正がそもそもの原因ならそうやって従業員側に責任転嫁してる方が普通におかしいだろ

>>304
いやいや何人詰め込んでるかで話全く変わってくるがな
単純計算して7000円が15000円になってるって事は8000円上乗せされてるって事だからそれが135人分で単純に約1008000円が水道光熱費として余分に会社側に回ってる訳だから
一部屋に何人詰め込まれてるかによってその金の使い道が全然話変わってくるがな
312ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 01:34:54.21ID:trfegA6P0
光熱費を実費請求とする代わりに基本給を3倍に増やしてあげればいいじゃん。
わざわざ外国から来た人を使うんだから、それくらいのことをしてあげるべき。
313ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 01:36:10.62ID:Yg99CA540
ウクライナ難民を使え 寒さにも慣れてる
314ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 01:37:23.72ID:6zypUSbE0
>>305
俺は何一つ感情論で意見してないぞ
ただ俺は
会社側に偏ったお前みたいな考え方してなくて
どちへんなしの姿勢で意見してるだけだから
315ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 01:40:28.58ID:ifttwXIt0
>>1
いずれはこうなるだろうね
頑張れベトナム
316ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 01:44:21.22ID:ouXvaxPs0
「搾取」の汚名負った外国人技能実習制度 米国務省の人身売買報告書が指摘(2021年7月2日)
www.tokyo-np.co.jp/article/114281
米国務省が1日発表した世界各国の人身売買に関する2021年版の報告書で日本の外国人技能実習制度の悪用が問題視されたのは、多くの実習生が劣悪な環境でも働き続けるしかない状況に追い込まれているからだ。日本の技術を母国に持ち帰ってもらう「国際貢献」の理念は色あせ、逆に「搾取」の汚名を負った。
317ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 01:44:29.39ID:tT+hLLBb0
>>314
法律によらずに自分で考えた俺基準を適用してるのが
感情で物を言うって事だよ
ところで「どちへんなし」って何処の方言?
318ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 01:46:50.66ID:z+SH3b5H0
悪評しかなくて草
ストが違法とか言い出したら日本では収まってもこいつら今度海外にこの問題持ち出すだろうな
319ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 01:46:50.72ID:ouXvaxPs0
71%で違法行為を確認! 技能実習生が「失踪」する要因を探る(2021/9/12)
news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20210912-00257848
技能実習生を受け入れる企業は最低限の労働法すら遵守しておらず、最初から劣悪な労働条件を甘受させるために詐欺や暴力を用いたことが原因となって技能実習生の大量失踪という事象が発生している。つまり失踪行為自体が企業の違法行為によって助長、誘発されているのだ。
原因である技能実習生の働く職場の労働環境や、その原因となっている転職を認めない「現代的奴隷制」を維持し続けながら「失踪」をなくすことは原理的に不可能だ。
320ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 01:51:04.15ID:6zypUSbE0
>>317寧ろ
法的根拠度外視して会社側都合の意見しまくってるのそっちじゃね?

正当な理由なく従業員の給与から好き勝手金銭差し引く事は決して許されてないよ

それとどちへんなしって方言なのか
よぉしらんわ
321ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 01:51:05.89ID:fm3C0oKr0
>>311
責任転嫁してるのはお前でしょうが
そもそも従業員がやった事の責任を特別に事業者に転嫁するのか普通に従業員に負担させるのかって話だぞ
従業員側に責任転嫁なんてフレーズが出る時点で僕何も道理がわからないですって言ってるようなもんだ
322ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 01:53:51.00ID:hu2RlMlr0
>>318
今回の件は、労組を作らないままでストライキと称した業務放棄をしたんだよ
だから違法スト
これ、社長が悪名しかない企業だから皆そこに目がいってしまってる
323ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 01:56:04.50ID:ITLrnp/d0
僅か数千円の為に給料数十万円をポイするの?
324ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 01:56:25.49ID:6zypUSbE0
>>321
だから俺はお前みたいにストに限った話だけしてる訳ではなく何故ストに至ったのかその原因について言及してる訳だから

お前がそうやってストに限った話だけしようとしてもその前に会社側が不正働いてたらそこまず追及されるからそんな都合良くいかないよ
325ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:00:21.34ID:NZ0AMnVe0
>>302
ワロタw
326ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:03:03.13ID:0x6p48e20
花畑買い支えて誰が得すんの?
327ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:03:12.49ID:hu2RlMlr0
>>309
まあそういう感じでスレが進んでるよねw
この男が信用できないから絶対に悪いことしたんだろう的にしか見られてない
328ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:04:12.96ID:tT+hLLBb0
>>320
相手が最低のクソ野郎ならぶん殴っても良いなんて事があるわけ無いんだぞ
ストとして法的に認められるには法的な条件がある
この場合は全然満たしてないから勝手に職場放棄しただけであって訴えられたら多分負ける
329ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:05:34.92ID:jgJoKvop0
>>1
北海道ってなんかイメージ先行型よね
人も商売の仕方もイメージほど良くない
330ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:05:54.44ID:JW2wmMdY0
>>324
あのな
裁判ってのはそんな何でもかんでも詰め込んで「うーんこいつが悪いやつ!」決めるわけじゃないんだよ
今回のような損害賠償請求事件だと
こういう行為があって結果としてこういう損害が出ましたお金払って欲しいです
でもそれはストライキなので免責されるはずです
いやそれは適法なストライキでは無いので免責されないはずです
じゃあストライキが正当性を有するか検討しましょう
となるわけ
だからストライキが正当かどうかが問題になるの
お前やベトナム人の心の中では義剛悪いやつなんだああああで完結してるのかもしれないけど現実世界ではなんの意味もないの
331ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:06:02.09ID:j1r/Gntz0
エアコン使えばそれぐらいあがるだろ
332ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:06:33.00ID:hYM0Ne/f0
ストライキやられたら会社が傾くからな
333ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:08:21.88ID:542oKVzP0
ベトナム人には北海道の冬が理解できなかったのか?
冬場は光熱費がすごいことになる
334ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:10:28.56ID:Uj8cMj/00
キャラメルとか数十年口にしてないわ
歯に悪そうだからな
335ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:11:20.71ID:EPuzFnfS0
キャラメルヤクザ
336ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:12:24.28ID:5nyy60870
>>100
伊調姉妹
337ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:12:47.54ID:guD+Y8s90
外国人参政権はんたーいいうてるやつらって外人労働者が増え続けたら結局認めるしかなくなるの理解してるのかな?
正当な権利という言葉は重いぞ
外人を国に入れる政策とってるのはどこのどいつか一度考えたほうがいいのではないかね
338ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:13:09.11ID:aEaZAMna0
田中は現地雇用で手作業だからと割高さを正当化してたのに
実は外人奴隷にやらせてましたって問題長引かせて
わざわざ世間に広めてんだから経営センス無いな
339ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:16:34.14ID:hu2RlMlr0
>>337
世界のどこの国が外国人の参政権を認めてるか良かったら教えて
自分はイギリスが限定的に認めてるくらいしか知らないけど
340ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:18:49.63ID:6zypUSbE0
>>328誰もそんな事言ってねぇし
俺はただそうやって都合よく従業員側の落ち度追及したところで
その前に会社側がその原因となる不正行為してたら従業員に責任追及する会社側の正当性が失われるからそんな都合良くいくとは思わんけどな

てかその前に俺は本質の部分について語ってる訳であってそんな裁判上でのストのみの上辺だけの勝ち負けの話とかどーでもいいんだがな
341ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:18:51.36ID:vzhHl7lV0
冬に光熱費上がるの当たり前やんけ
342ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:18:57.03ID:guD+Y8s90
>>339
まあ見たくもないものを見ないというのも個人の自由よ
こういう一見しょうもない争いがのちに日本人から権利を勝ち取る外国人の歴史の一つになるから
343ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:19:22.34ID:693wRpwE0
>>1

三幸製菓株式会社


死者6人 当社荒川工場での火災についてのお詫び

令和4年2月11日(金)深夜に発生しました荒川工場敷地内の建物火災で被災された従業員とご家族にお悔やみ申し上げるとともに、深くお詫び申し上げます。


消防署による消火活動により火は消し止められ、鎮火を確認いたしました。


この火災により近隣住民の皆さまをはじめ、関係者の皆さまに多大なるご心配とご迷惑をおかけしておりますこと、深くお詫び申し上げます。

原因につきましては警察、消防にて現在調査中です。



今後、二度とこのような事故を起こさないよう、再発防止、安全管理の徹底に努める所存でございます。
344ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:20:13.34ID:0HJqR5Xf0
相変わらずブラックだなあ義剛さんw
345ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:21:24.77ID:C5qdwEPl0
>>311
いやだから、俺は「10月と1月の水道光熱費を比較して"○倍"とか言っても意味なくないか?」って言ってんのよ。

記事では、
>10月は7545円、11月は7096円、12月は9862円、1月には1万5386円と、従来の約2倍に上がったという
ってなってるけど、
北海道での「9月まで」と「1月」を比べたら、季節がまったく違うわけだし
北海道の夏と冬ではエアコンの使用頻度が東京などに比べてさらに大きく違うわけだから
「○倍」っていっても「使用量が増えたから」なのか「不当に増やされたのか」を比較できないんだよ。
会社が不当な値上げをしたかどうかを比較するなら、
おそらく使用量が同程度であろう前年の同月と比べなければならない。

というのを書いたのです。そこに、1部屋あたりの人数は関係ないのです。
346ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:21:36.88ID:Qg7TttUh0
花畑ベトナム人保護を名目にロシア軍侵攻
347ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:22:33.26ID:hu2RlMlr0
>>342
だから教えてくださいって頼んでんじゃん
ご存知だから言ってるんだよね
>まあ見たくもないものを見ないというのも個人の自由よ
こういうの
348ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:22:51.26ID:amYfpTBF0
技能実習生は悲惨

・実家は貧しい農家が多い。ベトナムの平均月収は5万円。平均年収は36万円
・年収の4年分近くの借金を抱えて来日する
・法律で上限が3600ドル以下と決められてるが大半の送り出し機関は80万円〜100万円の渡航前費用を技能実習生から徴収する
・日本の管理団体の職員がベトナムに視察に来た時の宿泊費、食費、あてがう売春婦に掛かる費用は送り出し機関が負担する
・実名でベトナム人が送り出し機関の内情を暴露すると命の危険がある
・技能実習生を雇用してる企業の7割で違法行為が行われている(技能実習生が被害者)
・技能実習生が企業に対して権利を主張すると強制帰国させられる
・途上国の人は日本は先進国だから人権意識が高くて労働環境も優れていると思ってる
349ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:23:12.34ID:67TksKAb0
実費負担だけど毎月計算して通知するの面倒だから7000円に固定していただけだろう。

が、だいぶ乖離してきたから数ヶ月で合わせた。
350ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:24:06.17ID:hu2RlMlr0
>>348
技能実習生は悲惨な背景があることは多いけど、
でも今回の件とは切り離して考えないといけないのでは
351ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:25:46.83ID:6zypUSbE0
>>330
別にストライキが正当なのかどうかどっちにせよ

会社側が従業員の給与から差し引いた額が正当なものなのかどうかはまた別問題だから

そうやって要点からいくら目を逸らそうとしてても全然意味無いと思うけどな
352ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:26:44.06ID:A1UnGhUe0
まあ田中義武がどうなろうとどうでもいい
353ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:27:26.96ID:bBC+EdZg0
>>347
なら>>337に答えたら?
外国人大量に入れてんのどこの誰?
都合悪いから答えないの?
354ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:28:07.36ID:0UGtzFyj0
>>352
んだなす。
355ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:28:39.68ID:hu2RlMlr0
>>351
横から悪いけど、今回の件はストライキと称する労働放棄を扇動した、
そこが焦点の争いなんで、
労組が無いのに勝手に職場放棄したので差し引いた光熱費の問題とは別なんよ
差し引いた光熱費の違法性に関しては別に争えばいい話だし、
そもそも、花畑側は話し合いを経て光熱費を7,000円に戻している
田中が胡散臭いんで何をしても花畑が悪いようにしか見えないが
356ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:28:49.65ID:aEaZAMna0
青森人が道民面して商売するのも気にくわないが
悪評広まり過ぎて現地のオバちゃん達はもう花畑なんかでは
働いてくれないんだろうな
357ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:30:54.83ID:bBC+EdZg0
>>355
労組が無ければストライキしてはならないなんて法律あんの?
358ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:32:12.71ID:hu2RlMlr0
>>357
ストライキは労組ありきであると規定されてる
359ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:32:38.71ID:6zypUSbE0
>>345お前なんか会社が従業員の給与から水道光熱費を差し引く事かなり軽視してるようだが
会社側はその一円単位まで細かく差し引いてる内訳をちゃんと示さなきゃいけなくなってくるって事もちゃんと理解しとけな

例え従業員といえど他人の給与から会社は勝手に差し引いてんだから
その差し引いた分の内訳を会社は従業員にしっかり報告する義務あるからな
360ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:33:30.42ID:hu2RlMlr0
>>353
そりゃ今の政権だろう、自民党だよね
皆が知ってることをわざわざ質問してたん?すみません、それわからなくてね
で、どこの国が外国人参政権認めてるか教えて
361ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:33:35.99ID:K12Y876i0
一律料金じゃなくて、使った分を払わせるようにすればまだ納得しただろうな。単純に電気代を節約するだろうし
362ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:34:42.89ID:DDH1Pl2m0
>>22 犬はいいね!
363ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:35:19.79ID:0x6p48e20
多少のことには目をつぶって
ガンガン闘争した方が世の中少しはマシになる
364ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:35:57.11ID:6zypUSbE0
>>355
ならもうそれはそれでいいじゃん
ええ加減面倒臭なってきたわ

ただ水道光熱費として差し引いてた額の内訳についてを従業員が求めてきたら会社側はそれに応じて提示する義務出てくるからその辺も覚えといてくれな
365ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:35:59.04ID:bBC+EdZg0
>>358
でも「労組が無ければストライキしてはならない」とは書いてないんでしょ?
不動産やってる関係で結構な数の裁判に立ち会ってるけど、裁判ではそういうところが見られるんだから、きちんとそう書いてないなら労組無しでのストライキも適法ということ
366ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:36:19.59ID:tT+hLLBb0
>>340
最低のクソ野郎のクズ行為と
クソ野郎に我慢できなくてぶん殴った事
これは別の問題なんだよ
別々に考えて別個に処理される事なんだけどお前は完全に混同してる
なぜかと言えば論理とはかけ離れた感情で考えて感情で発言してるからだよ
367ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:37:14.70ID:bBC+EdZg0
>>360
で?お前は自民党に反対してんの?
368ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:37:25.26ID:n4EAsZHF0
外人奴隷の輸入は禁止すべき
369ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:37:28.58ID:hu2RlMlr0
>>365
自分の手でぐぐって、自分の目で確認しなよ
労組無しのストライキは適法ではない
370ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:37:50.18ID:JW2wmMdY0
>>351
そうまさに別問題なんでそれはそれこれはこれ
別途訴訟に持ち込めばもしかしたらそっちでは1人1万円くらい貰えるかもね
違法ストの責任はいくらだろうね
現実から目を背けてもなんの意味もないよ
371ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:37:51.65ID:0x6p48e20
北海道三大害悪のひとつ

残りはYOSAKOIと旭川教育業界
372ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:38:28.80ID:hu2RlMlr0
>>367
こちらの質問に答えてから新たな質問してみたら?
できないのかな
373ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:38:54.56ID:bBC+EdZg0
>>369
え?つまりお前はソースも出せないの?
俺は自分の目で数々の裁判見届けてきたけど
374ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:39:46.78ID:bBC+EdZg0
>>372
え?都合悪いから答えないの?
反対かそうでないか答えるだけなのに?
375ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:40:10.78ID:KZ/0aqMo0
そういや国籍持ってない人のスト権ってどうなるんだ?
教えて法律畑のエロい人
376ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:40:41.37ID:1fXrAFwH0
ベトナム人なんか使う奴が悪い
つかベトナム人受け入れるのやめろよ受け入れるからどんどん送り込んでくるんだろうが
377ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:42:12.31ID:ITLrnp/d0
寮を放り出して賃貸アパートに住ませればいいのに
378ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:43:08.22ID:hu2RlMlr0
>>375
国籍を持っていなくても企業に勤務し、その企業に労働組合があり加入してれば、
外国人でも権利はあるよ
今回は労組も作らないままにストと称して労働放棄をしたから、
ストライキとして認められないってこと
379ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:44:02.96ID:bBC+EdZg0
>>378
でもお前はそのソース出せないんだろ?
380ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:44:31.22ID:hu2RlMlr0
>>375
あ、法律畑じゃないのにレスした、ごめん
総務畑なもんで一応最低限の知識ということで
381ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:44:52.54ID:y22btZVQ0
現代の奴隷制度
もう安い賃金でブラックな労働させるのはやめようや
まともな賃金払えないのはすでに破綻してるんだよ
382ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:45:00.70ID:C5qdwEPl0
>>359
あのさあ…

君は自分の脳内にある「これ!」っていう主張を言うことばかり考えて
相手の言うことが耳に入らないという性質があるのではないかな。

俺、>>276でも>>345でも、「会社が従業員の給与から水道光熱費を差し引く事」の話なんてしてないのよ。
それどころか花畑牧場とかベトナム人とか労働争議すら全然関係なくて、

「光熱費が上がった下がったという話をするときに『10月より前に比べて1月が2倍になった』っていう比べ方をするのが愚かだ」

って話をしてるんですよ。

レス読んでちょっとびっくりしてますよ。
383ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:45:33.40ID:hOwmTW7l0
使い放題と勘違いして、めちゃくちゃやったなww
384ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:45:43.75ID:6zypUSbE0
>>366だから
お前がこのスレの趣旨度外視してストに限定した話だけしてるって事はよーく解ったって

もういつまてもしょーもないレスしてこないでくれ
385ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:46:20.00ID:zZnu8qs50
なんで昔あんなにテレビに出てたんだろうね
386ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:46:21.54ID:nzEf8oxg0
白人なら給料高そうだしな
国際問題になりかねん
387ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:47:29.26ID:5BspAMis0
まあ、このスレにも火消し部隊が一所懸命書き込んでるんだろうなあw
388ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:48:44.07ID:hOwmTW7l0
>>348
国の監査で「優良」って判定された監理団体があ30団体あったのに
違法行為でその内の18団体が許可取り消しになったよな。

闇が深すぎる。っつーか、この制度一度清算した方がいい。
389ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:49:38.05ID:5vIRLTIX0
昔から北海道では嫌われている、あとキャビンアテンダント。
390ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:50:00.50ID:JW2wmMdY0
>>373
横からだけど使用者に労働者が不法行為または債務不履行によって損害を与えた場合に免責されるというのがむしろ例外で法律等による規程が必要
労働組合法8条で同盟罷業によって組合または組合員が使用者に与えた損害については免責されると定められているけど組合員でない野良労働者が勝手にやるサボりについてはそういった規定がないので免責されない
391ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:50:22.49ID:tT+hLLBb0
>>384
感情で物を言う奴に論理をぶつけても無駄だったなw
392ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:50:35.37ID:c8k7E2Gu0
電気ストーブが一ヶ月7000円だな
北海道は寒かろうが個室だろうか
そもそも外国底辺は使うなよ
393ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:51:15.36ID:6zypUSbE0
>>382何処が愚かなんだよ
そもそも定額制じゃないのなら月々差し引かれる額の内訳は知りたくなって当然の事だし
会社側にもその詳細を報告する義務あるから
いつまでも比べる云々意味のない訳の分からない指摘ばっかしてこなくていいからそういった意味のある事についてもうちょい理解しといてくれな
394ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:51:53.78ID:olK7OIHy0
給料いくら払ってんだ?
395ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:54:09.67ID:JW2wmMdY0
まあただものを知らないだけのベトナム人と田中義剛どっちが悪いやつだと思うかなんて聞かれるまでもなく明らかだけどね
知らないってのは良い悪いを超えたリスクなのでお勉強しましょう
396ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:54:17.39ID:6zypUSbE0
>>391
つうかそもそも俺
ストが正当かどうかとかそんなこの問題の要点見失いまくってる意味の無い話どーでもええし
397ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:54:34.39ID:Sgyul51M0
安倍ゲリゾー自民党「グエンは高度人材だ!」
398ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:54:57.03ID:Sgyul51M0
公明党と創価学会「グエンは高度人材ニダ!」
399ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:56:04.84ID:jlSSNjz30
全国の中小企業で同じことが起こる
外国人は日本人のように我慢しない
400ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:57:31.06ID:DLIOymC10
プーチンさん民族解放を花畑牧場でお願いします
401ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 02:58:19.39ID:6zypUSbE0
>>399いや 
外国人に関わらず日本人でもこれといった報告無しに勝手に差引額引き上げられてたら指摘するぞ

当たり前の事だよ
402ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:00:26.20ID:mDURJh5a0
ここは悪い噂しか聞かない
403ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:01:00.54ID:hB7WG6zh0
従順で協力的な日本人雇ってればいいのにケチって外人雇うからこういうことになる
自業自得だよ
404ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:02:33.70ID:3Y7Li8Uz0
クソほど儲けてんのにまともに金払ってないのか?
405ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:03:13.23ID:Sgyul51M0
日本人でもきつい農場で
怠け者のグエンが勤まるのか?
406ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:03:22.27ID:6zypUSbE0
>>403てか
好き勝手差し引き額引き上げられてても文句一つ言わず従順に働いてくれる奴とかそれただの馬鹿だがなw
407ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:03:22.61ID:tgZIvFmi0
とんでもないブラックだって話聞いて
ここの商品は買ってない
408ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:03:32.01ID:tT+hLLBb0
>>396
もういつまてもしょーもないレスしてこないでくれ
409ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:06:31.98ID:ZTaY1cid0
外人の素性わかってないと痛い目にあうぞ
日本人ほどお人好しじゃない
410ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:06:42.98ID:6zypUSbE0
>>408余りにもめでたい勘違いしまくってるから親切に伝えてあげただけだけどな

まぁ思う存分意味のないストに限ったレスしまくってくれ
どーでもええわ
411ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:09:25.16ID:tT+hLLBb0
>>409
ここは会社が相当なクズだからグエンとはいい勝負
412ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:09:56.71ID:KZ/0aqMo0
>>378
d
413ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:11:26.44ID:JW2wmMdY0
>>396
それはお前の中の要点だろw
どう考えてもストの正当性が認められるか否かの方が光熱費の請求の仕方なんかより金額も社会的影響もでかい話だろ
だからストに対する部分だけ訴訟になってるしスレタイも職場放棄なのか正当なストライキなのかって対比で書かれてるんじゃん
光熱費の話がしたいなら自分でブログでも作って書いてろ
ボロカスにやられたからって変なところにオリジナルのゴールポスト作るんじゃねえよ
414ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:12:48.54ID:SRlro3nk0
>>1
グエンとウンコリアンとか一番雇っちゃいけないわな
415ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:13:30.87ID:Sgyul51M0
寒くなってきてるから
光熱費が上がるのは当然では?
416ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:14:18.33ID:Sgyul51M0
土人を同じ人間と思ってはいけない
417ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:17:30.78ID:zcHbAOly0
ストライキしたら罪人扱いしてくるキチガイ自称先進国
418ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:17:48.18ID:LlLglhks0
弱い産業を保護するとこうなる
どんどん潰した方がいいんだよ
419ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:18:08.14ID:nj9CllY+0
>従来の約2倍に上がったという

だからなんだよって話にしかならない問題の本質に全く関係ない無駄情報
二倍?ひどい!!という無思考感情論に誘導したい意図しか感じられない

問題点は
光熱費の負担についての説明が適切だったのか
負担させた金額が適正だったのか

であり、二倍だろうが三倍だろうがそんなものは関係ない
420ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:20:06.06ID:hB7WG6zh0
>>406
そうだねホントはグエンが普通や日本人も従順過ぎ
昔は国鉄がストよく起こしてた
421ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:20:37.86ID:0x6p48e20
現行法の規定が唯一無二の正解ではない
ここで暴れてもらった方が法改正の契機となり
結果我々がより暮らしやすくなる

グエン諸君には大いにやってもらいたい
422ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:21:16.60ID:B7G/2TzI0
何か凄いバカいた
ID:93XGxFKW0 [
423ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:22:29.53ID:Sgyul51M0
俺の場合でも電気代のみで10月と12月を比べると
倍以上の金額になった
季節からして当たり前だろ
グエンはばかなのか?
高度人材とは・・・
424ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:23:16.42ID:71aV8fWe0
ベトナム人雇ってるのバレた時点でブランド崩壊だな
もう買わない
425ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:23:34.63ID:3TwvOzRP0
花畑牧場のものなんてグエン
426ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:24:03.05ID:FUFq2pfn0
ところで6人焼き殺した三幸製菓は早々に逃げ切ったんか?
427ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:25:20.16ID:6zypUSbE0
>>413
これといって何の説明も無しに従業員の給与から月々の差し引き額引き上げる事をそこまで軽視できるとか
お前社会経験かなり乏しいかそれか全く無いだろ?
これってお前が考えてる以上にかなり問題ある事なんだぞ?
例え会社であってもそんな簡単に好き勝手従業員の給与から銭引き抜けると思ってんなよ 

従業員の給与ってのはその従業員の金であって決して会社の金ではないから
差し引く時はしっかり説明した上で差し引かなきゃ何も無しに勝手に差し引いてたらそれただの泥棒なるから
428ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:25:48.54ID:BS890R8V0
>>415
嫌ならベトナム人は自分の国に帰れば良いんだよ
429ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:27:46.86ID:Sgyul51M0
>>428
グエンは寒さ苦手だから
暖房を日本人以上にただ使っただけではないのか?
グエンは計算できないのか・・・
430ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:27:56.25ID:ROmWMABM0
損害賠償は無理筋、解雇できる程度
431ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:30:53.26ID:C5qdwEPl0
>>393
いや「指摘ばっかしてこなくていい」って、君からレスしてきたわけだから。
432ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:31:05.42ID:Sgyul51M0
光熱費が安い時と比べたら月額約8000円上がっただけで
職場放棄をするグエン・・・

公明党と創価学会「グエンは高度人材ニダ!」
433ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:31:15.37ID:s2q1WWmv0
>>427
そんなのはその個人には多少の影響があるかもしれんが社会的にも法的にも経済的にも大した問題じゃないんだわ
事実の認識に齟齬があるだけで事実が確定したら自動的に結果も決まるような話
お前は自分の手の届く範囲の事しか理解できない興味も持たないから馬鹿なんだよ
434ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:31:35.67ID:tT+hLLBb0
>>421
つまり日本人のために違法ストライキをやる鉄砲玉になれと
お前は悪い奴だなw
435ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:33:03.51ID:6zypUSbE0
>>431いやいや
意味のない指摘してくんなーゆうとんねん

そうやって辻褄合わんしょーもない屁理屈レスばっかしてこなくていいからそこしっかり理解せぇよ
436ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:33:31.42ID:Sgyul51M0
光熱費が月額何千円か上がっただけで
1か月以上職場放棄するグエンw

安倍ゲリゾー自民公明党「グエンは高度人材ニダ!」
437ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:34:36.42ID:0x6p48e20
ジャンヌダルク出すまでもなく
より良い社会の実現のためには犠牲は必要なのだよ
438ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:36:37.62ID:6zypUSbE0
>>433お前マジで社会経験無いだろ?
会社が好き勝手従業員の給与から金引き抜いてる行為がそんな「個人には多少の影響あるかもしれん」で済むと思ってんなよw
そんななぁなぁで済むなら今頃社会はブラック企業だらけなっとるわw
439ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:37:09.40ID:AJCr/STk0
まあ彼は青森を捨てた人間なんで、道民のみなさんよろしくお願いします
440ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:37:36.50ID:BS890R8V0
>>429
そうだろうな
暖房代とかの光熱費とかも遠慮無く使ったんだろう

こっちの方でもベトナム人がドラッグ店で盗んでるから
良い印象が本当に無い。埼玉の方じゃ
徒党で棒持って夜中に窃盗で手出せないみたいじゃん
441ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:41:39.99ID:6zypUSbE0
>>440
どんな理由こじつけた所で
説明も無しに会社都合で勝手に差し引き額引き上げる行為自体認められませんから

取り敢えずここで会社側擁護しまくってる社会不適合者の無知はいっぺん社会出てからレスせぇよw
442ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:42:59.98ID:+sjgQvCP0
北海道の恥
443ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:43:00.59ID:C5qdwEPl0
>>435
だから、俺が書いたことにあなたがさ最初にレスしてきたんですよ。
444ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:43:39.84ID:HhA79kjW0
道民最低だな!!!
445ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:44:51.21ID:HhA79kjW0
>>440
おまえみたいなクソ野郎は日本から出ていけ。
446ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:46:24.34ID:6zypUSbE0
>>443
そら>>276こんな間抜けなレスしてたら指摘もするわな
で?なんなの?
てかお前本当頭大丈夫か?もしかして生粋の精神病患者か?
こっちが理解出来る意味のあるレスしてきてくれな
447ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:46:37.34ID:DR1+yRys0
田中義剛は青森人。
キャラメルも豚もチーズも全部パクリ。
元々『こだわりネットワーク』という道産品の販売仲介業をやってて
デパートや通販などで販売していた。
そこの売れ筋商品を勝手にパクッて自分で作り始めたのが花畑牧場。
448ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:50:17.81ID:Uq/wfjhf0
日本人はストしなすぎだからな
でもベトナム人が135人も働いてるのか
449ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:52:57.07ID:C5qdwEPl0
>>446
だったら「指摘してくんな」はおかしいでしょう。
あなたから先に話しかけてきてるんですから。
450ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:56:05.23ID:6zypUSbE0
>>449過去レスでも述べたけど
誰も「指摘してくるな」とは言ってない
俺は「意味の無い指摘はしてくるな」と言ってる訳
ええ加減理解してくれな
451ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 03:56:29.50ID:NV8IW8Na0
>>438
そんなのはもう決まりきった話で語ることなんて何も無いんだわ
実際お前も事実はこうなのかな?はっきりわからないと何とも言えないなって無意味な想像してるだけだろ
もっと言うとな、団体行動としてどういったものが認められるかって個人の生活においても光熱費の天引きよりでかい話なんだぞ
この件だって労使協定と就業規則で定められたら不合理と言えなければ従うしかないわけでそれをよりよい条件にしていくのは労働者の武器は団体交渉しかないんだ
あと馬鹿って書いたのはごめんな
そんなんだからお前は学歴も低く一生平社員だか非正規だかで働くことになり周囲からも蔑まれて孤独に生きていくことになるんだぞに訂正します
452ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 04:01:14.09ID:6zypUSbE0
>>451
悪いけど収支ってのは社会で一番きっちりしなきゃいけない重要な部分だから

>団体行動としてどういったものが認められるかって個人の生活においても光熱費の天引きよりでかい話なんだぞ

こんな事でええわええわ誤魔化せるようなそんな軽い話ではないから本当理解しような
453ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 04:01:57.34ID:C5qdwEPl0
>>450
俺が書いたことなんだから、俺が書いたことが「意味」ですよ。
俺は自分の書きたいことを書いたんです。

それがあなたにとって「意味がない」としたら、それはあなたが指摘の内容を間違えていたということなんですよ。
あなたが自分にとって意味のある主張をしたいなら、それはあなたが俺へのレスではないところですればよかったんですよ。
つまり、あなたこそが俺に「意味の無い指摘」をしたんです。
最初から俺にレスをしなければよかったんです。だから今後もしないでね。
454ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 04:02:53.90ID:lgf3jqwA0
給料は幾ら払ってるの?まさかどっかの農家みたいに時給400〜500円とか?
455ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 04:03:45.50ID:ypgyp9o40
もうすぐプーチン来るから揃ってラクにしてもらえよw
456ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 04:03:48.84ID:tT+hLLBb0
社会経験が無くて給料天引きの話しか出来ない子に何を言っても無駄だと思うぞ
457ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 04:04:17.19ID:Q80YniYW0
グエンvs守銭奴
458ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 04:05:33.45ID:NV8IW8Na0
>>452
だからきっちりした話で天引きの範囲なんて法令上も決まりきった話なんでこの事案限りの事でしかなく内容としてしょうもないんだわ
お前はしょうもない話の方が想像しやすいんだろうけどな
誤魔化すとかそういう次元の話じゃない
459ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 04:06:50.04ID:K8GCaACE0
義剛の色々と黒い噂聞いてるからどうしてもベトナム人従業員の方が正しいと思ってしまうわ
460ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 04:07:53.87ID:6zypUSbE0
>>453ならそれならそれで
そういった意味の無いレスしてこなくていいから
>>382
>「光熱費が上がった下がったという話をするときに『10月より前に比べて1月が2倍になった』っていう比べ方をするのが愚かだ」

この意見の意味について具体的に説明しろ

それで済む話だから
461ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 04:08:42.00ID:k99eZ4OP0
キャラメルヤクザにグエン達が反旗を翻したわけか
462ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 04:09:01.15ID:utpmSCGQ0
働かないなら帰って貰えばよかろう
そもそも二束三文でこき使ってたんだろ
正当な賃金で日本人雇わないからだ
463ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 04:09:45.82ID:tT+hLLBb0
悪い噂ばかりの花畑牧場と
言わずと知れたグエン
面白いからもっとやれって感想しかない
464ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 04:10:36.91ID:0x6p48e20
そういや今治のタオル工場はどうなってんだろ
465ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 04:13:28.30ID:vKvqtO040
ベトナム人には真っ当な金を払えよ
日本人と同じ給料を出してやれよ
そうすればストなんて起きなかった
466ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 04:14:37.81ID:5QXzupaB0
寮費無し?超ホワイトじゃん!
ベトさんにはもったいない。日本の浮浪者に打診しようよ!ベトさんはもうお帰りください。お土産には生キャラメルをどうぞ。
467ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 04:14:43.05ID:K821n5tH0
つーかむっちゃ安いじゃん寮費ただって
468ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 04:14:57.69ID:6zypUSbE0
>>458天引きの範囲とか
お前本当何も解ってないんだな

この事案限りの話で済ますには会社側が天引きした額に関する辻褄合う算出方法を説明出来なきゃいけなくなる訳

何故なら給与から天引きされてる従業員側が全く理解出来てない訳だから
会社側は何故それだけ天引き額が引き上がったのかについて説明責任が出てくる訳

従業員と言えど所詮他人だから
他人の給与から銭天引きする時はきちんと説明しなきゃいけない訳
そろそろ理解しような
469ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 04:15:03.70ID:RbOR6IeA0
日本人の雇用増やせないんか
因果応報よ
470ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 04:15:44.74ID:BK5DNFoA0
>>445
いやいや何を勝手に国の代表面してんだよ朝鮮籍
普通は寮費は給与から天引きするけどな
寮費無料でかつ水道光熱費1万5000円は会社負担がデカイ
逆に言えば福利厚生費がデカイ。他で働いてなかったから「当たり前」がズレたんやろ
福岡で単身の俺でも冬は電気1万、ガス6千、水道2千なのに
471ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 04:16:06.34ID:NV8IW8Na0
>>456
まあ完全にあいつのキャパを超えてて可哀想に思う
そもそも他人にレスつけなきゃいいのに
472ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 04:17:35.63ID:vKvqtO040
寮費はタダと言ってもクソ安い給料なんだから当たり前。

日本人と同じ給料をもらっていると思ってんのか?
473ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 04:18:56.16ID:6zypUSbE0
>>470
寮費がデカいのなら最初から差し引いといたら良いだけの話や

そんなもん何の理由にもなんねぇよ
474ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 04:20:32.03ID:U8Zy/nMN0
そんな屑外人を使うからw
自業自得だわ
475ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 04:21:15.79ID:uVdN4hlh0
テロ組織vsプーチンみたいなもんだな
476ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 04:21:44.49ID:xNCHawFE0
>>472
パートは国籍関係なくほとんど同じと思うよ
作業が早い人は時給で50円とか100円上乗せがある程度
477ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 04:22:31.84ID:ixslDUZq0
>>469
花畑だと年収600万くらい
競走馬生産してるノーザンファームで800万+α、日高の大手牧場で600万+α
収入だけを見たら好条件に見えるが仕事がキツすぎて日本人はすぐに辞めていく
478ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 04:22:39.46ID:6zypUSbE0
>>456給料天引きの話しか出来ないから社会経験無しとかw

そこ社会上で一番重要なとこやw

コイツほんまどんだけの年月引き篭もってんだよw
479ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 04:27:24.73ID:6zypUSbE0
>>477それ何処情報よ?w
480ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 04:29:57.62ID:lgf3jqwA0
>>477
そんなに出すわけない
481ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 04:30:33.09ID:NV8IW8Na0
>>468
そんな説明したら終わりのどこまで行っても事案限りのことをすごいことのように思われてもね
それに労契法上も労基法上もどちらかといえば手続きの問題であって算出方法まで事細かに説明する必要は無くて合意が取れるか、ちゃんと手続き踏んでるかって問題なんだけどね
482ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 04:31:06.97ID:2LFXMVAX0
あいつかなり胡散臭いしな
勝手に作った自分の借金を返済するために最賃で奴隷扱いさせてとっとと完済、そして豪遊生活、社員はずっと最賃奴隷
ここの求人見て唖然としたわ
483ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 04:39:07.54ID:RkoRgGRA0
毎月7000円固定で使いたい放題
俺も使いたいわ
484ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 04:39:13.98ID:JmbSYu6r0
光熱費なんだから実費を分割負担てことにすればいいだろ
バカスカ使う奴がいたら自分達でボコボコにしてくれるし
485ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 04:39:44.54ID:RkoRgGRA0
毎月7000円固定で使いたい放題
俺も使いたいわ
486ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 04:41:32.34ID:6zypUSbE0
>>481
いや正直>>1こんな一円単位まで細かく天引きしてたら事細かく追及されるぞ

そんな一円単位まで細かく天引きしてるのは明確な理由あっての事だからな
その算出方法について追及されるのは当然の事だし会社側にはきっちり説明する責任出てくるよ

まぁ会社側が不正に天引きする上でそれらしく見せる為に無茶苦茶な数字並べた訳じゃないなら追及されても別に困る話じゃないだろし普通に説明出来る話だからな
487ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 04:43:20.88ID:xNCHawFE0
寮の家賃無料、水道光熱費7000円とか超絶ホワイトだろ
北海道の最低賃金889円だけど、実質時給1000円以上だな
488ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 04:44:23.19ID:6zypUSbE0
>>487
天引き額を好き勝手引き上げてる時点で超絶ブラックだわ
489ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 04:44:39.99ID:HhA79kjW0
>>201
道民ってクソ野郎ばっかだな。
490ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 04:45:46.37ID:HhA79kjW0
レイシスト北海道
491ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 04:46:46.34ID:NV8IW8Na0
>>486
そんな責任生じないぞ
何を根拠に言ってるんだ?
492ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 04:49:05.96ID:HhA79kjW0
人権や労基無視して労働者を奴隷としてしか見てないような経営者はさっさと逮捕しろ。
493ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 04:50:25.56ID:HhA79kjW0
>>470
おまえらゴキブリネトウヨが日本人面してんじゃねーよ。

祖国へ帰れよ。
494ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 04:50:33.89ID:6zypUSbE0
>>491いやいや普通に責任生じるわな
会社は理由あって一円単位まで事細かに天引きしてんだから

寧ろ会社側は追及されて困る必要全くないだろ
明確な理由あるからそこまで細かく天引きしてる訳なんだから

というかそこがこの問題の根源なのに追及されない訳ないじゃん
495ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 04:50:47.05ID:RbOR6IeA0
ベトナムは座ってスマホいじりながら働いてるもんな
日本に来たのが間違いや
496ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 04:53:08.37ID:HhA79kjW0
> 売上高 50億円
> 純利益 26億2399万1000円(2010年3月期)

なんだこの決算は。どんだけ奴隷コキ使ったらこんな数字が出てくんだよ。
497ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 04:54:14.62ID:7k9uloU/0
安定のキャラメルヤクザっぷり
498ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 04:55:09.75ID:jVZLrzEz0
>>494
普通にじゃなくて
何が根拠なの?
499ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 04:58:24.36ID:xNCHawFE0
>>488
労基署に相談すればよかったのにね
存在しない労組がストを起こしたのは早まった判断だった
500ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 04:59:15.07ID:E5I7bn3U0
工場長が給料10万ちょいだったっけ?
「家賃も物価も安いからこれで十分」って義剛が言ってたような記憶が
501ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 05:02:35.77ID:sozRHV+D0
大丈夫大丈夫、外国人労働者の犯罪がどれだけ増えても大丈夫大丈夫
自民の世襲議員様の指示の下、官僚様が対策を考えて、民間企業に丸投げしてくださるから大丈夫
そして、その企業に天下って、月に2.3回30分の会議に運転手付きの車で
出席してくださるから大丈夫
数年で一身上の都合で山程退職金をせしめて辞めてくださるから大丈夫
その後、次のところに渡ってくださるから大丈夫
その結果、増税されて更に不況になって更に少子化になっても大丈夫
経済振興のために官僚様が新たな対策を考えて、それを民間企業に丸投げしてくださるから大丈夫
その企業に天下って、月に2.3回30分の会議に運転手付きの車で出席してくださるから大丈夫
・・・以下無限ループ
これは更に増税が必要ですね
自民の世襲のアホボン議員共は、その企業から政治献金をもらっているので完全黙殺
あれ?もしかして、最初から外国人労働者を日本に入れなければよかったのでは?
外国人労働者をいれたから日本人労働者が低賃金競争に巻き込まれているのでは?
外国人に金を渡しても、自分の国に大半を送金して、日本国内でほとんど消費してもらえないから
意味が無いのでは?

自民党の政策を批判すると、左巻き呼ばわりされる意味が分からない
尖閣周辺を彷徨く中国船をスルーして、北方領土をロシアに献上して外国人を大量に入国させて、
日本人労働者を低賃金競争に巻き込んでいる自民党こそが、究極の売国政党だろ
自民党は右も左も向いてない
もちろん、コイツラは一般庶民の方なんて見向きもしていない
自民党の国会議員共は、自分達に金を持ってくる人間の方しか見てない
既に色々と手遅れなので、もうこの国は終わりです

日本を世襲のアホボン共から救うために、今すぐネット投票を導入すべき
マイナンバーor免許証番号でログインして、選挙ごとにパスワードを配布すればいい
不正ログイン・不正アクセスは最低でも懲役20年・罰金2000万にしておけばいい
まぁ無党派層には寝ておいてもらいたと思っている自民党様が、ネット投票を導入するはず無いけどな
つまり、もうこの国は終わりです
502ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 05:03:54.69ID:6zypUSbE0
>>498何が根拠て
7000円とかそういったキリのいい固定額ならその他諸々の経費も含めたある程度どんぶり勘定で算出してる額だと受け取れるけど

毎月バラバラに一円単位まで事細かに天引きしてるって事はそうなる理由あっての事だと受け取られても致し方ないしそもそも理由なきゃそうは絶対ならんだろ

だから根拠も糞もそこまで事細かに天引きしてるならその理由を追及されるのは至って普通の事だろ
会社も不正してなきゃ追及されても一切困る話ではないしな
503ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 05:05:32.49ID:wozyIBNC0
暖房費とか使いまくってるからじゃね?
その辺ちゃんとしてる?
504ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 05:06:00.57ID:0x6p48e20
グエンホーダイキャンペーンはご好評のうちに終了しまた
505ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 05:06:16.71ID:6zypUSbE0
>>499
まぁでもこの問題は今世間で騒がれてる技能実習生の問題だからどうなるかは裁判始まってみなきゃ解らんけどな
506ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 05:06:45.33ID:wJ7qhhQQ0
田中義武ってえげつない商売してるんだな
507ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 05:10:47.00ID:YNTonJbc0
東北人のくせに北海道人のふりしてる詐欺師だからなw
508ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 05:11:27.35ID:C5qdwEPl0
>>460

>>>382
>>「光熱費が上がった下がったという話をするときに『10月より前に比べて1月が2倍になった』っていう比べ方をするのが愚かだ」
>↑
>この意見の意味について具体的に説明しろ

すでに説明しています。

君はまたしても「意味の無いレスしてこなくていいから」と書きましたが、
そもそも俺は自分の思うところを書いただけなのに、
それに君が絡んできたんです。
「意味がない」というなら、君がレスしなければよかったのです。


>もしかして生粋の精神病患者か?

>具体的に説明しろ

そして「言葉遣い」とか「礼儀」っていう言葉は知ってますか?
ネットならそれはなくてもいいと思ってますか?
これに関しても脊髄反射で反論しかしませんか?

どんなにやりあってる相手でも、
間違ったことは間違いましたと言えるかどうかって
ここでわかるんじゃないでしょうか。
509ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 05:14:01.70ID:onH/2Oh00
もはやベトナムで作ったほうがいいレベル
510ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 05:16:35.93ID:dr5SWI120
まだ花畑牧場あるんだな

家賃タダで暖房は使った分は出してって普通に思うが
うちの10月と1月の電気代もそんなもんやで
511ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 05:20:28.23ID:6zypUSbE0
>>508あのさぁ
既に説明してるならしてるで責めてその説明してるレスアンつけろよ

話の要点そこなんだから

言葉遣いとか礼儀とかそんな感情論どーでもいいんだわ
俺別にお前が憎くてレスしてる訳じゃなく
投下されるレスの内容に対して意見あればその都度ただレスしてるだけだから

そういった腐った女みたいなギスギスした不毛なレスしてくるのやめてくれないかな

俺そういう幼稚なレスにもお前自身にも全く興味ないんだわ
512ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 05:23:24.99ID:SD2DQ8+00
ベトナムで働いた方がマシだろ
513ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 05:24:21.13ID:vKvqtO040
>>510
いや、だからね
10万円以下のクソ安い給料で働かされてるわけですよ。

だから寮費と食費や電気代などの雑費は全て無料にしてあげないとダメでしょ。

わざわざ働いてくださいと連れてきてるわけだから。
514ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 05:27:42.06ID:vKvqtO040
「グエンは帰れ」とか言ってる奴がいるけど、彼らを連れてきてるのは我々てますからね。

呼んできておいてひどい事を言うなよ。
これはどう考えても花畑が悪いだろ?
515ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 05:30:51.47ID:r8MMsYus0
>>512
それな
516ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 05:31:47.81ID:HhA79kjW0
>>510
北海道の公務員など冬には燃料手当、石炭手当があります。
南国ベトナムから極寒の地の北海道まで連れてきておいて
暖房手当を出さないとか計画殺人の疑いまでありますな。
517ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 05:33:48.13ID:stjGHTe80
>>514
我々じゃねーよ政府だろ
だいたい日本に来て悪さすんじゃねーよ
518ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 05:35:10.45ID:HhA79kjW0
>>517
ほんと日本はおまえみたいなクソ野郎ばかりになったな。
519ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 05:35:55.67ID:rN43I8JE0
>>1
ストライキを起こされるには十二分すぎる理由があるじゃねえか
田中が悪いわ
520ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 05:37:22.42ID:EH4XQkxy0
水はなあ、定額制みたいなのになって倍かかるようになったわ、クソ行政め
521ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 05:38:07.25ID:HhA79kjW0
結局、田中義剛の言動を見れば、
先の大東亜戦争もアジア諸国を植民地にするためだったんだよ。プーチン脳のサイコパス。
522ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 05:42:20.01ID:vKvqtO040
>>518
ほんと日本人の民度も落ちたもんだわ

連れてきておいて「帰れ」とかあり得ん

とにかく花畑はベトナム人に誠意を持って対応してほしい。
一年中暖かい南国から、北海道みたいな極寒の地に連れてきたんだから。
523ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 05:43:12.07ID:C5qdwEPl0
5chは相手の環境や能力がわからないから
「議論をする能力のない相手」とでも、ついつい話してしまうことがある。
それは大変な時間の浪費。

実社会なら、小学生が絡んできたら優しく応対していなしてあげることができる。
しかし5chだと、相手が小学生であることがわからないので
普通に議論してしまう。それは無駄なのに。

>>508 を書いたのは、相手が話すに足る能力があるのかどうかの判断をしたかったから。
524ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 05:45:40.32ID:i+wQw7wp0
>>28
宮迫の焼肉屋仲間がまた一人増えたかもな
525ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 05:46:36.50ID:7rfh/w5f0
札幌地域労組
日共かな
外国人を使って反日運動
526ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 05:51:23.33ID:XDPoTCig0
自分で支払わせればいいだけだろ。
527ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 05:52:29.83ID:lgf3jqwA0
>>465
ほんこれ
528ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 05:52:34.13ID:8RlWtMMc0
>>1
水が民営化で価格が上がってるのは国の政策。
値上げ分を企業でっていうほうがおかしい。
こういう話のわからん勝手な連中は、クビで即送り返して次雇えばいい。
529ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 05:52:58.88ID:HhA79kjW0
>>526
労基守ってから言え。
530ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 05:53:51.05ID:8RlWtMMc0
>>516
勤務地の気温位自分で調べて、無理って思えば他で働けばいい。
無理やり連れてきた訳ではない。
531ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 05:54:59.33ID:1XuXcIAo0
日本は外国人奴隷輸入国
532ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 05:55:58.15ID:8RlWtMMc0
>>516
日本の公務員の働き方と比べるなよ。
民間だけど暖房費も水道代も、1円も出てないわ。全部自己負担。
533ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 05:56:08.93ID:HhA79kjW0
>>530
まともに教育受けてない貧困国の人を騙して極寒地に連れてきて
奴隷のようにこき使い搾取しといてよくそんなことが言えるな。

おまえはとんでもねークソ野郎だ。
534ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 05:56:46.95ID:Kowd3g3A0
グエンさんに10000円負担してもらうとして
残り600万円ほどを会社負担できないくらい
カツカツで運営してるの?
535ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 05:56:50.54ID:HhA79kjW0
>>532
日本語で頼む。
536ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 05:57:09.35ID:8RlWtMMc0
>>522
働かせて下さいと言って来たのは、ベトナム人の方。
それで働かないとかクソ。
さっさと送り帰らせればいい。
537ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 05:58:08.26ID:M9RbCwPO0
元々が真っ当な負担だったかを数値で示せばいいだろ
実費より少なかったなら文句もないだろうが
感覚的には10%以上多めに取ってるならギルティ
538ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 05:58:57.47ID:8RlWtMMc0
>>488
水道代は民営化で値上がりしてるだろ。
行政のせい。それをすべてイチ企業に負担しろとか無理すぎ。
539ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:00:26.68ID:HhA79kjW0
>>536
分かりやすい捏造だな。しかもだから労基破っていいという話にはならない。
540ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:01:56.81ID:wXm8JKHi0
>田中義剛

あーコイツならやりかねんな
地元じゃ有名な銭ゲバだし
541ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:02:00.13ID:ZzLMIODK0
>>533
まともに教育されてるかどうかは人によるんだが?
元にうちにいるフィリピン人実習生はあっちの大学出てる
542ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:02:12.02ID:G4FrdgRq0
>>4
田舎者の感覚すぎるww
543ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:02:12.20ID:HZ+KEtKe0
グエン使い物にならないな
544ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:03:19.09ID:HhA79kjW0
>>541
フィリピンの大学を出てたら奴隷としてコキ使って搾取していいとか
キミの頭はおかしいと言わざるを得ない。
545ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:03:27.30ID:E5ggXyfo0
以前テレビで紹介されてたとき、前に出てきた従業員の目が笑っていなかったんですよね。
546ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:03:28.50ID:vKvqtO040
>>536
送り返すなら、せめて飛行機代と退職金くらいは出してあげないとね。

俺の会社なら三年働けば退職金が出る。
ベトナム人さんも同じようにしてあげないとね。
547ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:03:47.69ID:6zypUSbE0
>>538
だからそれならそれで会社は天引きする前に従業員に事前にしっかり説明責任果たしとけーゆうとんねん

これといった説明も無しに勝手に天引き額引き上げといてその事従業員に指摘されたらそうやって逆ギレしてそれで許されると思ってんのかお前

子供じゃねぇんだよ子供じゃ
548ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:06:28.87ID:5h1Xk2dC0
7,000円にしても、135人で945,000円

戸別のアパートでも借り上げてるならともかく
ちょっとおかしい金額ですな
しかも頭割りにしてるという事は
戸別のアパートでの支払いでは無いのは確定
549ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:06:56.36ID:0hc9j9jb0
日本は落ち続けているし東南アジアの経済力は上がってきているから
その内に日本人が東南アジアに出稼ぎに行くという逆転現象が起こりそう
550ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:09:13.64ID:Ik4jE7El0
ある程度制度知ってるけど
光熱費は実費清算しか無理だよ

だから今回の場合おそらくその金額は掛かってて企業が負担している
まあ海外から来る人は自分の身に降りかからないと何でもかんでも24時間使いまくりだよ
551ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:10:38.84ID:s8jgfbDj0
実際の費用は幾らだ?
まさか寮生活且つ会社側からの徴収なのに
一人一人直接契約で基本料を取るなんて事はしていないだろうから、
一人暮らしのそれより遥かに安くなる筈だが。

で、組合結成前のストライキはともかく、
値上げに対して労働契約書を交わして同意を得たんかね。
最初から変動性となっていたなら問題はないが。
552ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:11:40.84ID:5h1Xk2dC0
>>550
会社が各インフラ会社の請求書のコピー添えて
頭割りであることを証明しとけば良かっただけ

しかし、集団生活の寮である事を考えると
割高感はかなりあるね
553ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:11:58.12ID:HhA79kjW0
>>550
北海道の寮なんて24時間ボイラーつけっぱなしが普通だが。
一戸建て住宅でもボイラーつけてるレベル。
554ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:12:11.59ID:vKvqtO040
>>549
まぁ南国だからね。
ベトナムで働くのも悪くない😊
555ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:12:48.34ID:KoASYW4B0
>特定技能や特定活動の在留資格を持つベトナム人従業員

これ実習生やなくてアベチョン移民党政権が新たに創設した移民枠やな
実習生からクラスチェンジしたんやろうけど
556ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:12:57.99ID:6zypUSbE0
>>550
> 光熱費は実費清算しか無理だよ

もうこんな無知丸出しなアホなレスワザワザしてんな
557ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:14:00.25ID:0x6p48e20
わざわざ遠いところを金稼ぐため働きに来てんだろ
何の理由もなく無駄にストするわけないよな
ようは田中キャラメル店が正当な対価払ってないってことよ
だからこっちもキャラメルの対価は払えないな
558ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:15:01.21ID:JR9gk1nL0
>>1
外国人を奴隷としてこき使う卑劣な日本人
559ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:15:42.19ID:8qPXoLWf0
金にせこいんだろ
560ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:16:12.90ID:5h1Xk2dC0
マスコミは色々調べてみると面白いかもな

工場に寮を隣接させて
動力契約電力からトランスかまして100で使ってるとか
胡散臭い事をやってそうな雰囲気ではあるな
561ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:16:21.96ID:KoASYW4B0
>月々の水道光熱費は7千円だった。それが10月は7545円、11月は7096円、
>12月は9862円、1月には1万5386円と、従来の約2倍に上がったという。

笑える
これ冬だからやろ
562ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:16:51.58ID:gLUlML980
次のグエン呼ぶだけだろ
563ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:17:02.40ID:JR9gk1nL0
>>549
そのときは日本人を徹底的に迫害すべき
こんなゴミ民族は地獄へ堕ちろ
564ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:18:01.76ID:HG7/fwnj0
グエンなんか雇うからだ
565ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:18:56.64ID:xxEhcaZw0
なんで5chってベトナム人労働者に厳しいの?
中国人労働者が幅を利かせていた時代より風当たりが強くないか…?
566ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:18:56.75ID:KoASYW4B0
北海道の真冬に10月んときと同じ光熱費で済むと思ってる方が頭おかしいわ
567ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:19:47.38ID:Kowd3g3A0
グエンさんの入国数ばかり話題になるけど
実際の就業者数()と出国者数は把握されてるの?
568ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:19:54.88ID:upb6Dsla0
>>206
最近の建物だと昔ながらの灯油ストーブではなく、エアコンや床暖を使ってる家もあるからそれでは?
569ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:20:09.81ID:kTHKMnkX0
外人を雇うってのはこういうことなんよな
570ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:20:36.15ID:Se+5vur10
奴隷が偉そうにするな
シバくぞ
571ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:20:39.34ID:HhA79kjW0
>>566
アホの子なのか?
572ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:21:18.46ID:5vQ+wgOW0
キャラメル 拾たら 箱だけ〜 ♪
573ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:21:48.40ID:vKvqtO040
>>565
ベトナム人の悪口を書いてるのは日本人ではないと思う。

あの国の人だと思う。
キチガイミンジョクのあの人たち。
574ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:21:57.42ID:m4RZSImH0
支援事業なのに損害賠償請求?
575ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:22:25.15ID:KoASYW4B0
>>571
ハァ?
576ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:22:25.23ID:s8jgfbDj0
つか、完全に機械で作る「手作り」生キャラメルはどうなった?
577ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:24:09.04ID:HhA79kjW0
>>575
反応がアホの子だな。
578ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:24:31.19ID:Se+5vur10
外国へ稼ぎに行く前に自分の国を発展させろよゴミ民族w
579ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:24:45.17ID:qTqhvISV0
奴隷労働で成り立ってる会社は潰れたほうがいい
580ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:24:49.37ID:KoASYW4B0
>>574
実習生支援事業やない
このベトナム人はアベチョン民党政権が認めた新制度で移民になってる
労働者としてはジャップと同じ立場
581ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:25:17.45ID:Ik4jE7El0
>>552-3
彼らは自分が支払わなくて良い(今回の場合固定費)と思うと遠慮なく使うからな
夏場とかエアコン使わせると18度の風量最強を24時間つけっぱなしにしておいて寒いからと上着着て生活したりする

>>556
無知は君だよw
582ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:25:27.55ID:TzYF6hw30
金にうるさいケチな社長
583ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:25:28.62ID:HhA79kjW0
>>578
外国人雇う前に北海道の失業率をなんとかしろよ、道民。
584ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:26:39.35ID:vKvqtO040
どう考えても花畑牧場が悪い
585ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:27:08.88ID:Se+5vur10
>>583
外国人がいるから失業率が高いんだろう
586ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:27:24.57ID:JR9gk1nL0
>>565
ロシア人には媚びへつらうくせに、ベトナム人とか東南アジアの人たちは見くだす最低な民族性、それが日本人
587ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:27:59.01ID:tdfpn00w0
光熱費は最初から実費にしておけよ
そうでないと使い放題になるぞ
588ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:28:25.90ID:upb6Dsla0
>>405
一部の不良が目立つだけでベトナム人は外国人の中ではけっこう真面目な部類だと思うぞ
589ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:28:37.72ID:vKvqtO040
>>586
それはキチガイミンジョクのあんたたちだろ?
590ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:28:52.52ID:HhA79kjW0
>>585
じゃあおまえが花畑牧場で奴隷として搾取されろよ。
591ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:28:57.97ID:1XuXcIAo0
花畑は常習犯

以前にも派遣300人の契約更新を拒否ったことがある
そのあとで日本人の派遣社員より人件費の安い外国人実習生という
名前の奴隷に切り替えたが、今回またやらかした

ちなみに主力商品の生キャラメルを開発したのは田中義剛の
大学時代の同期生が経営するノースプレインファームであり、
田中はそれを丸パクリしたもので、レシピはソースプレインのもの
そのままである

さらに、タレントであることを活かして出演番組で宣伝しまくったうえに
生キャラメルを独占するため商標登録しようとしたりして
ノースプレインを追い込みシェアを握ってしまったので、
ノースプレインは生キャラメルの生産をやめてしまった
592ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:29:07.79ID:6zypUSbE0
>>568まぁ何れせよ
毎月の使用量によって天引き額変動するなら
それを事前に技能実習生らにしっかり周知出来るよう説明しとかなきゃ

>会社側は昨年12月、従業員に出した書類で、ゴミの分別徹底や年末調整の準備などの連絡事項の一つとして、水道光熱費について「今回、一律改定をしている」「実費負担」と示してきたという。

こんな事後報告でしかも書類上で記してるだけとか
こんな形で報告してるだけでは会社側は充分説明責任果たしてるとは全く言えないからな
593ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:29:41.00ID:StYLI53a0
こういうまじめに日本で働いてくれてる外国人労働者の権利を守るためにも外国人に地方参政権与えてもいいかなと思う
同時に悪い外国人にも与える事になるから悩ましいけど
594ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:30:24.12ID:Ik4jE7El0
>>587
毎回毎回実費精算もめんどい業務が増えるだけだろ
うちとかよそもそうだけど
だいたい最低でもこれぐらい掛かるという計算で金額を設定して
出た足の分は会社が負担している
595ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:30:39.36ID:pQeTVK1m0
光熱費めちゃめちゃ安いやん何文句言ってんのかなあ、1万5000円全部トータルなら妥当じゃね
596ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:30:50.52ID:yzCv6Ynf0
>>1
従業員に出した書類に書いたって言ってるみたいだけど、日本語でしか書いてないとかね。

伝わるまで伝えるっての大事よ。
597ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:31:45.17ID:seQBdTnn0
寮の家賃ないならいいと思うが光熱費倍は痛いというのも分かる
598ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:31:47.23ID:6zypUSbE0
>>581会社側の説明責任についてを度外視してる時点でお察しだからもう一々レスしてこなくていいよ
599ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:31:48.81ID:TrhnBeXK0
日本は外国人を奴隷として使う技能実習制度を放置し続ける人権後進国だからな
インターネットで調べればそれくらいすぐにわかるのにのこのこ日本に来るのが
頭悪すぎ

昆虫くらいの知能しかないんだと思う
600ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:31:48.98ID:OlBDnK6K0
契約が実費って書いてあれば雇用側の勝ちだな。
灯油上がってるから、かなり上がってるだろう。
外が零下10度以下になるようなとこだとエアコンは全く役立たず。
601ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:33:20.88ID:qdKZmv1k0
>>593
ドネツク「せやな」
602ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:33:24.23ID:HhA79kjW0
自動車工場とかの派遣工のように月40万とか出てるなら文句は出てもストにはならない。
603ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:34:15.99ID:wn7veW900
隣で戦争してんのに
同じ権利があるわけないよね
604ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:34:41.60ID:seQBdTnn0
光熱費は俺たちだって痛いからな
冬場は高いのは当たり前だろう
605ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:34:57.18ID:Ik4jE7El0
>>598
一般的な事例を勝手に今回の件にはめ込んで語るような基地外に言われてもなあww
606ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:35:05.54ID:s8jgfbDj0
で、此奴等の給料は幾らよ?
口コミを見るに、
正社員でもみなし残業、ボーナス退職金無しと相当不満ばかりの様だが。
607ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:35:06.45ID:tdfpn00w0
>>594
計算なんて1秒もかからんぞ?
どんだけ無能な経理がいる会社なんだおたくさん
608ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:35:22.14ID:upb6Dsla0
>>544
大卒で母国で働くより日本に来た方が稼げるってことじゃないの?
それくらいしか来る理由がないだろボケ
609ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:35:35.64ID:Se+5vur10
どっちにしろ土人も田中も大損だからどうでもいいけどなw
610ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:35:50.17ID:1L3LYD990
日本人は又も強制連行や強制労働をしたの
お前ら恥ずかしくないの?自浄出来ないクズ民族なの?
611ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:36:00.72ID:HhA79kjW0
賃金が日本人より圧倒的に安く抑えられこき使われてる状況であるのは間違いないだろう。

日本の恥である。
612ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:37:04.22ID:F+KfsENH0
日本人はこうやって抗議しないから何十年も賃金上がらなかったんじゃないか
613ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:37:20.17ID:Se+5vur10
奴隷土人を安く使えてオイシイです
614ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:37:21.19ID:tdfpn00w0
無能企業がトラブルを招くのがよく分かるわ
615ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:37:53.53ID:wz3OUlCz0
家賃無しなら15000円くらいいいだろうに
616ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:37:57.98ID:Ik4jE7El0
>>607
光熱費って毎月すぐに請求が来るわけじゃない
締日とかによっては天引き出来ずに直接現金でやりとりしたりする
その中でミスが起きても駄目だし細々とした事やってると時間も金も掛かるんだよw
617ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:38:23.76ID:HhA79kjW0
>>608
大卒で母国で働くより日本に来た方が稼げるからといって
奴隷としてこき使って搾取していいということにはならない。

キミの考え方は花畑牧場そのものだな。下劣である。
618ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:39:25.85ID:6zypUSbE0
しかも
天引き額の増加が問題の根源だと知りつつ

>会社側は労組結成前の突然の行為で「職場放棄だ」と主張。主導したとする4人に計200万円の損害賠償を求め、他の多くの従業員を出勤停止とした。

こんな相手の泣き所ピンポイントで狙い撃ちするような殺生な真似平気でしてやがるし
この会社からは正当性が全く感じられんよな
619ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:40:17.95ID:WbVPN9Ws0
北海道それも十勝の冬なら光熱費そんくらいは掛かるんじゃね
しかもこの灯油の高騰

認識の相違とかあるけれど
札幌地域労組は契約書確認くらいもせずに支援してるのか?
契約の認識など、契約書を見るだけで終わりの話だろ
何頭悪いこと言ってるんだ
620ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:41:02.89ID:F391kpzK0
俺の出身校には田中義剛が弾き語りライブに来て
熱狂のあまり体育館の床が抜けたという伝説がある
621ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:41:12.19ID:seQBdTnn0
>>615
だねえ。給料安くても光熱費コミコミ賃貸15000円で住めるなら贅沢言えん気もする
北海道とか普通の住宅でも光熱費やばそう
622ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:41:32.60ID:s8jgfbDj0
菓子・乳製品の製造
株式会社花畑牧場
勤務地
北海道 音更町
給与
時給922円〜950円
雇用形態・働き方
アルバイト・パート

日本人だとこんな物か、ちなみに北海道の最低賃金は889円と。
623ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:41:53.99ID:sWNYYJAX0
グエンなんか一人でも危ないのに135人もいたらえらいこっちゃ
624ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:42:53.03ID:6zypUSbE0
>>605一般的な事例ってか
俺は労働基準法に基づいて意見を述べてるんだが

頭大丈夫かお前?
625ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:44:07.63ID:HhA79kjW0
>>621
ド田舎、僻地の仕事募集は全部無料なのが普通かなぁ。
626ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:44:15.15ID:mzklI2n70
なまいきだな。労働ってのは給料じゃないんだよ
カネがほしかったら、自分で会社を作ればいいんだよ
627ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:44:32.76ID:OHU1COVf0
>>550
それ米軍だろって思ったが税金だったわ
628ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:45:21.77ID:X0/QoyXH0
全体に言えることだが、人が足りないから来てもらってるのに、今まで通り安くこき使おうなんてもう時代遅れでしよ
629ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:45:24.17ID:h99L76fb0
まあどうでもいいから、実費分ならそれを相手に出して、あなたたちが実際に寮で使っている電気代の実費ですと説明して、当人達に請求すればいいだけなのだが、なんでそれをと相手につたえないのか不思議

どこぞの議員と官僚のように、都合が悪いと資料を出さず説明しないと、上が腐ると下も平気で腐るので、どうにかしないいけない
630ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:45:41.06ID:gy8Mpo/e0
グエンの乱
631ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:45:48.40ID:HhA79kjW0
>>626
カネがほしくてほしくて会社作ったら労働者を搾取しすぎてストされましたとさ。
632ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:46:02.27ID:s8jgfbDj0
>>618
口コミを見るに、労基法やらの法律に関してはかなり適当且つワンマンな様だ。
まあ小さい会社には有りがちだが…売り上げを見るにあまり小さくもないか。
633ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:46:56.91ID:iHNN/4KC0
本当に日本人は外国人から見たらロボットに見えるらしいよ。

ずっと働くとか
634ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:47:10.94ID:cAdieVtY0
民度が著しく低く犯罪率の高いベトナム人を
奴隷使役する目的で来日させて
日本社会に禍と混乱を齎す田中義剛のような
ブラック事業者は厳しく断罪されるべき
招聘に協力した人材斡旋業者、政治家も同罪だ
635ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:47:13.55ID:WbVPN9Ws0
>>607
経理触ってんなら
中小企業のシステム整備レベル
給与の締めと光熱費の締めズレ
光熱費の場合予定請求額と実請求のズレあり
など理解できるだろ

それでも解決方法はあるけど
中小だと課題あるだろうことは理解できる

それを1秒もかからない云々とか
君こそが無能で大会社のシステムに乗っかってるだけか
対人感受性に欠けているように見える
636ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:47:36.70ID:6zypUSbE0
>>629そうそう
実際それだけの話なんだよな

事前に説明しとけはそれで済む話だし
何も疚しくなきゃ普通に出来る話だからな
637ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:47:56.47ID:upb6Dsla0
>>617
大卒フィリピン人が〜って人は職種も待遇も書いてないけどどうして奴隷扱いしてんの?
そもそもどういう労働条件かなんて今は母国でも調べて、来ないという判断だって出来るだろ
それすらも出来ないならどの国に行ったって搾取されるだけだ
638ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:48:11.04ID:5DrP/oxM0
>>3
電気で暖房つけてたらエアコン使わん時期の5割じゃ済まんだろ
夏は2倍、冬は下手したら3倍いくわ
639ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:48:15.50ID:3FuyPkEL0
給料いくらなの?
18万円くらい払ってないと
国際法違反でしょ
ILOに訴える
640ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:48:21.79ID:fN2+A25m0
★ブラック経営者★

パワハラを行い、何千万何億と自らの利益しか追求しない癖に表面上はCSRとかカッコつける奴、それを擁護する奴、止めない家族は世界的にどんどん告発されている。

そして虐げられてる人がネットを通してスクラムを組み、世界中全員で糾弾する風潮ができつつある。

そういう悪徳な上級国民は★正義のジョーカー★が裁き、人々は英雄として称賛する。
641ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:48:41.94ID:Se+5vur10
残念ながらストライキは労働組合じゃないと違法なんだよね
642ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:50:46.70ID:tdfpn00w0
>>635
そんな程度のズレを処理できないなら
経営なんてしたらダメだよw
迷惑だしこういう事起こすし
643ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:50:48.62ID:s8jgfbDj0
>>635
故に、普通は電気ガス水道代は天引きしないだろう。
後で徴収するしかない。

しっかし…この賃金でこんなに取られるなんて、俺は絶対に行きたくない。
644ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:51:16.83ID:UOxt60020
ベトナム人、多分うちの猫食いやがった
645ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:51:34.69ID:HhA79kjW0
>>637
外国人労働者の弱みにつけこんで奴隷としてこき使い搾取するクソ野郎経営者の問題について
ボクはずっと話をしていて、その話題にキミが割り込んできただけだよ。
646ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:51:38.90ID:6etJ8Vbb0
ほんとここは何十年も前から悪いニュースしか聞かないな
647ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:52:27.80ID:Cxois//b0
北海道って水道光熱費2倍にもなったんか?
648ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:52:42.80ID:Se+5vur10
>>644
ベトナムは犬と猫を普通に食うからな
649ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:53:15.74ID:6zypUSbE0
>>632
本当見た感じワンマン経営の典型だよなこれ

技能実習生だからと甘く見て天引き額変更しても楽に言い包められると思ってたのかもしれんな
650ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:53:32.37ID:seQBdTnn0
>>625
田舎なら家賃光熱費無料が普通って初めて知ったわ
651ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:53:51.66ID:KHbZD6rQ0
グエンを奴隷にしてただけだ
652ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:55:11.52ID:H7n4tBWB0
>>59
うちの会社の寮生達(日本人)もこんな感じ
話聞いて呆れた事ある
653ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:55:27.48ID:WbVPN9Ws0
>>629
従業員に説明できる基盤整備、
すなわち説明可能な基盤系ベトナム語人材とバックアップする組織体制、にも欠けてるんだろうな

仲介した人材会社もいるはずだけど
サポート能力ないとこがやってんだろな

他の人も書いてるけど
こんなこと解決できないのがちょっと謎ではある
こじれすぎだ
654ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:55:55.96ID:og5ZM3HC0
>>1
家賃無しとか良心的じゃん
これで文句があるなら従業員を入れ替えて
世間の厳しさ教えてやれ
655ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:55:59.65ID:seQBdTnn0
>>647
光熱費って10月くらいが一番低いからそれに比べたら北海道の真冬って倍くらい行くんじゃないか
656ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:56:22.00ID:upb6Dsla0
>>645
キミもクソ野郎経営者に搾取されてるから外国人に同情してるんだね、かわいそう

外国人を使ってる会社の商品は全てボイコットしてクソ経営者に思い知らせてあげなよ
657ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:56:32.42ID:s8jgfbDj0
>>639
ここのバイトの時給で普通に計算すると、
922円*8時間*20日=147,520円、年収1,770,240円、ここから税金やら天引き。
ボーナスは…正社員にまともなのが無いくらいだから、
バイトに出る訳もないか。
658ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:57:53.40ID:NH2/a2xW0
グエンはちょっとでも不満だと全員で職場に来なかったりする
リスクあるから使わないほうがいいよ
659ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:58:05.19ID:wRMmTGmn0
ラジオの深夜放送やってた頃は反体制・反権力を気取ってたけどな
今は悪徳経営者
660ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:58:11.82ID:HhA79kjW0
>>650
自動車の合宿免許もド田舎で取ったら新幹線の交通費も宿泊費も食費も光熱費も全部無料やったわ。
しかも都会で取るより安い。田舎だからな。
661ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:58:14.86ID:tekl/OeH0
>>1
田中社長は高い授業料を払ったね
わかったろ ベトナムのドヂンっぷりが
土人が日本人に混じるなんて無理
バカな2人の先代の気が触れて増えちまった土人
早く叩きださないと在チョンと同じように寄生するぞ
662ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:58:26.59ID:s8jgfbDj0
>>649
正直、前にユニオンを通して戦った会社に似ている。
目障りな従業員を名指しで攻撃する所もそっくりだ。
663ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 06:59:15.52ID:JmMvxhDE0
田中は嫌いだが技能実習生に月48時間残業で手取り21万払ってたんだから言うほどブラックじゃないだろ
664ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:00:29.22ID:HhA79kjW0
>>663
手取りという表現がブラック過ぎ。
665ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:01:10.14ID:WbVPN9Ws0
>>663
ただブラックと言いたがりな人も多いってのも問題だよなと思う
理性的な会話にならないんだよね
666ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:01:32.23ID:chQ6JLT90
単に寒い時期が高いだけだろ?
どこでもそうじゃないか?
667ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:01:40.13ID:seQBdTnn0
>>660
その合宿免許は給料払ってくれんの?結局お金払ってんじゃないの
668ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:01:52.96ID:qdKZmv1k0
じゃあ家賃とか光熱費とかの管理費を全部見せたらいいんじゃね
669ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:02:20.17ID:0hc9j9jb0
年々よく話題になるけど農業系の外人の奴隷制度
経営者が悪いのか政治が悪いのか
そして外人犯罪の増加
誰も得してないような
670ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:02:21.42ID:mDURJh5a0
48時間残業させるのを肯定する自慢とか
脳に欠陥があるのかな
671ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:02:48.36ID:tekl/OeH0
ベトナムは何をするにも仲間で動く メシ食うのもどこに行くのも一緒 キモいんだよ サッサとでてけや
672ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:03:55.94ID:HhA79kjW0
>>667
今説明したばかりじゃないか。
673ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:04:35.26ID:FtPEVJ3c0
>>496
田中社長は高い授業料を払ったね
🤔
674ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:05:33.12ID:s8jgfbDj0
>>663
それ既に労基法の月上限超えてんだが、
それが事実なら確かに「言う程」ブラックではないか。
675ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:05:58.61ID:cdULUcgq0
是じゃ日本人だって集まるわけない道理
676ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:06:04.91ID:xYpUaF540
潰せよこんな農場
677ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:06:14.42ID:mG2imjqV0
テレビに映る顔と実際の顔は違っていたというよくある話
678ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:06:16.95ID:WbVPN9Ws0
>>611
日本人より圧倒的に安くこき使われ、、ではないのでは、これ
ちょっと検索してもフルタイムの事務社員募集が
月14.4万円とかだもん
679ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:06:25.38ID:ei8Xz1py0
田中義剛は里田まいの育ての親で田中将大と兄弟になるのか
680ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:06:31.81ID:KoASYW4B0
>>649
技能実習生じゃないよ、特定技能や特定活動の在留資格を持つベトナム人
アベチョン移民党政権が新規に創設した制度に基づく外国人移民
681ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:07:03.75ID:esVSmXPs0
(´・ω・`)ベトナム語 ペラペラなのかな 何語話すか知らないけど 
682ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:07:34.83ID:seQBdTnn0
>>672
あなたが結局お金払ってるでしょそれ・・・それとも合宿で働いた話ですか?
683ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:08:28.86ID:l9LgiPhG0
賃金も上げてから値上げにしたらいいのに
684ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:08:48.34ID:30RsvXjB0
相手はベトナム人だ(´・ω・`)雇う方が悪い
685ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:08:55.03ID:FuM8dyIW0
人種差別主義のネトウヨ
686ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:08:57.09ID:WbVPN9Ws0
>>670
いやその規模の残業は
与える会社の方が実習生受け入れ企業として
喜ばれるぞ
残業与えて働かせてくれて金をくれる、と

今は残業制限強い会社多いからな

世間知らんで他人を貶すのは君の脳の方に問題あるぞ
687ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:09:17.25ID:seQBdTnn0
>>680
ローソンの店員外人ばかりだわ
688ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:10:04.06ID:TrhnBeXK0
>>59
エアコンはこまめに切るより付けっぱなしの方が電気代が安いって知らない?
イメージだけで語らずにもっと現実を知った方がいい

エアコンをこまめに切って電気代10000円、つけっぱなしで9500円
こういう状況ならどっちがいいか明らかだよね?
689ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:10:12.99ID:esVSmXPs0
(´・ω・`)牛は育ててないのかな 生き物だとストライキできない
690ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:11:21.30ID:s8jgfbDj0
>>678
今回の問題は、きちんと書面で契約を交わしているのかと言う所だろう。
だかどうもワンマン過ぎて、従業員の待遇を適当に決めている様だ。
労基法も殆ど知らんだろこれ。
691ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:11:48.46ID:sCJVkBEW0
>>621
冬は24時間暖房付けっぱなしみたい
692ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:11:55.13ID:E8518iGZ0
>>27
光熱費定額の慣例をいいことに寮の電気でマイニングとかしてたのかもよ?
随分前に会社の寮で似たようなことして大量に電気を使ってた同僚は追い出されたよ。
693ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:12:02.97ID:nHjZct9C0
特定技能とやらで安くこき使ってんだからお察しだよな
補助金も出てるだろうし
人数制限仕組み化した方がいいんじゃないのか?
694ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:12:24.61ID:WbVPN9Ws0
>>688
それは家屋や在宅状況で大きく異なるよ
第一これの話って冬の北海道の光熱費の話なのに
お前は何を言ってるんだレベル
695ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:12:25.77ID:HhA79kjW0
書面で〜って外国人だから日本語読めないよな。慰安婦問題と同じだよな。
696ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:12:31.90ID:sZ52GAZS0
家賃は無料ってすごく良心的じゃん
697ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:12:58.49ID:JGdgdLZS0
北海道は信用出来ません
698ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:13:02.57ID:cdULUcgq0
ベトナム人だと北海道の冬は想像もつかないような生活になるだろうからな
浪費もでかくなりそう。
そういうところが分かって金なりなんなり保護してやれるような人がうまく使えるんだろうな
多分田中は、そんだけ給料やってたら余裕だろで、押し通すタイプ
699ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:13:03.32ID:OncqFwT/0
名前出てなくても分かる。グエンだろw
700ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:13:14.67ID:og5ZM3HC0
>>688
密閉性の問題も有るけどな
不織布マスクよりも
俺のウレタンマスクの方が息苦しい事実
701ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:13:26.67ID:mG2imjqV0
日本人雇えばいいのに
と思ってはいけないの?
702ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:13:48.86ID:FuM8dyIW0
ネトウヨの奴隷思考はなんなん?
703ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:14:39.37ID:K409d5IR0
安易に雇うから
国籍関係なく
キチンと面接して見定めるべき!
704ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:14:53.56ID:8yGaLd7F0
まあ、人を使う立場の人間としては田中義剛がお花畑なんやろね
705ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:15:00.05ID:G81zvdig0
経済奴隷を解放せよ
プーチン義剛!
706ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:15:01.52ID:WbVPN9Ws0
>>690
そこだけで話はすぐ終わりそうなのにね。
会社が言い張ってるからエビデンスあんの?ってとこが謎。
ないならないで報道以前に決裂でも指導でも粛々と事が動かないんだろかと。
707ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:15:09.98ID:cdULUcgq0
>>701
実際そうだと思うけど人物がバレてんじゃねw
708ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:15:34.13ID:J52gq2Qq0
どっちの言い分はわからなくもないが
契約書に従えよとしか言いようがない
709ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:15:41.05ID:2e7kWSzM0
>>1
使った分高くなったんじゃ当然じゃね?アホなの?
寒いからエアコンつけっぱなしとか?そのぐらいも分からないなら帰って貰えよ
710ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:15:50.00ID:s8jgfbDj0
>>695
その場合、契約書は相手の読める言語でも作成する必要がある。
難しい事でもないが…会社がちゃんとやっているとは思えんね。

で、それをやらんとこうなる。
711ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:16:09.31ID:khGBF7VM0
>>9
基本アウト

でも、抗議ストの場合は例外的にOK

裁判所がどう判断するかだな
712ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:17:14.33ID:DR1+yRys0
>>701
日本人なら都道府県で最低時給が決まっているが
技能実習生名目の外国人ならこれに引っかからず
はるかに安い賃金でコキ使える
713ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:17:16.78ID:E0ALZNor0
寮費無料で実費の光熱費たけ

記事だけ読むとベトナム人が悪
714ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:17:37.54ID:WbVPN9Ws0
>>701
今日本の地方では働き手が足りないのよ
正しく言えば安くたくさん働く人が

外国人だからというだけでなく
純粋に働き手として欲されている

今の日本はこうなのよ、これが日本の姿よ
715ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:18:25.67ID:cdULUcgq0
こんなん都合のええように人を使おうとしたら余計に金かかるんやぞって事で見せしめにして桶
考えが甘いんだわ
716ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:18:31.05ID:pMAVQwmW0
数年前の老害経営者連中は、日本人の若者と違って外国人は文句も言わず真面目に働いてくれると言ってたよね
717ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:18:40.47ID:s8jgfbDj0
>>706
ワンマンらしく、目障りな奴等を晒し首にすれば皆大人しくなると思ったんだろ。
確かに日本人ならそうだろうが、
ベトナム人相手にそれをしたら
最悪殺される羽目になるだけだっつーのに。
718ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:19:11.74ID:nHjZct9C0
>>79
実質ゼロでしょ
暖房は集合住宅で一括、給与は手取り3万とかでさらに光熱費倍増されたら
そりゃ怒るわ。さらに補助金も貰ってるだろうし
719ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:19:29.05ID:6h+IdD/Z0
実習生にも最低賃金が適応されると聞いたけど?
720ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:19:46.51ID:HhA79kjW0
>>713
失業率の高い北海道で日本語の読み書きできる人材がいっぱいいるにもかかわらず、
遠い南国から外国人労働者を引っ張ってきてる時点で悪意ありだろう。
721ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:20:24.32ID:6zypUSbE0
>>680なんだ技能実習生じゃないのか
でも実質的には一緒の様なもんなんじゃないの
一体何が違うんだ?
給与面とか待遇が全然違ったりするのか?
722ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:20:29.60ID:seQBdTnn0
>>688
13時間以上も家にいないならさすがにエアコン消した方がやすいだろ
もっとも冬の北海道なんてエアコンではないだろうけど
723ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:20:33.36ID:KoASYW4B0
>>712
このベトナム人は技能実習生ではない
アベチョン移民党政権が新規に創設した制度に基づく外国人移民
「特定技能や特定活動の在留資格を持つベトナム人」で、
労働者の権利は日本人と同じ
724ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:20:53.53ID:w6P7F/ly0
ヨシタケは生キャラメルの件で大嫌いだが
今回の内容としては筋が通ってる
ものには限度があるわな
725ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:20:59.09ID:WbVPN9Ws0
>>717
136人も雇い続けているので
そこ一辺倒なのかな?というのも疑問で。
会社を非難するだけなのも、何も知らずに不当に責めてないかな?と
思うので慎重にするべき気がするよ。
726ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:21:21.38ID:nHjZct9C0
住んでるところとか給与明細公になったら炎上しそう
727ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:21:21.55ID:seQBdTnn0
>>701
コンビニ店員が外人だらけの時点で
728ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:22:18.79ID:esJ0JWFP0
犯罪者グエンはもう来なくていいよ
729ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:22:33.36ID:sel96/Gl0
搾取か
730ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:23:10.16ID:WbVPN9Ws0
>>718
この人すげーヤバいこと言ってる

多分この会社やベトナム人の一番課題ある人を遥か超えて
こいつヤベえ奴だw 頭おかしいw

問題記事があると尻馬に乗ってこういうヤカラまで
出てくるのよな
731ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:23:29.62ID:TrhnBeXK0
>>722
13時間ってどこに書いてあるんですか?あなたの感想ですよね?
732ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:23:37.49ID:nHjZct9C0
大体技能実習生って全体の従業員の一割までとか制限つけろよ
下手したら工場勤務全員外人にして安く使ってるまである
733ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:24:04.91ID:OeyuHaKH0
>>63
それは製品だけ見ればの話で仕事場以外の環境が就業態度に影響する部分だからだよ
身寄りがないものが周りに理解を求めても理解されないという環境はできるわな
734ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:24:24.99ID:R2xiy1TJ0
ID真っ赤にして擁護しているバカって
735ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:24:27.48ID:NYQrKvje0
>>1
相変わらず、義剛の野郎は阿漕な商売してるなって思ってたけども・・・
連中まで雇い入れてるとはw

この手の典型例だけども、今回面白いのは、連中も無駄に知恵を付けてきてるから
相当面倒な事にはなりそうだねwww
736ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:24:28.16ID:qdKZmv1k0
給料と光熱費家賃は別にしないと
人の幸せは額で決まるのではなく、納得感で決まる
737ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:24:41.43ID:WbVPN9Ws0
>>727
今はもう日本人より外国人の方が良いまで
聞くようになったからね
あくまでその職の待遇で働く人の間での比較、ではあるけれど
738ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:24:52.83ID:KoASYW4B0
>>729
北海道の真冬の光熱費は余裕で倍額行く、いや倍じゃ済まないから燃料手当出すとこもある
739ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:25:04.79ID:5Qb3QT9+0
奴隷ではないからな
740ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:25:14.48ID:fFLEHnei0
>>733
🙄
741ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:26:29.71ID:WbVPN9Ws0
>>735
ベトナムの人を雇うからと言ってそれを理由に悪く言うのは
ただの差別主義者だよ
それは良くない
742ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:27:02.20ID:KoASYW4B0
>>732
今回のベトナム人は技能実習生じゃない
アベチョン移民党政権が新規に創設した制度に基づく外国人移民
労働者の権利は日本人と同じ
743ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:27:24.58ID:bd+SVqwP0
人手不足のとこってブラックなだけなんだよね
さっさと潰れていいよ
744ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:27:41.60ID:8TuVFUbA0
しかし月の経費で光熱費10万ぐらい増えても会社的にどうでもいいだろ。
こうやって晒されたほうが月に10万以上の損してる気がするんだけど
745ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:28:12.73ID:0hc9j9jb0
もうコンビニ店員も外人だらけだしな
政治が悪い経営者が悪い日本人が悪い
いくつもの要素が重なってこうなってるんだろうな
746ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:28:12.93ID:s8jgfbDj0
>>725
この会社が阿呆な対応をしたのは確かだ。
こうして皆に騒がれれば騒がれる程会社は不利になる。
評判が利益に直結するなんて、
少し考えりゃ分かりそうなもんだが。
747ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:28:33.93ID:JZdoT2JR0
「氷河期はお荷物で、外国人は優秀でよく働く」んだろw
良かったなw
748ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:28:54.93ID:rYhsRFhk0
家賃ないなら特に問題ないのでは
749ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:29:15.87ID:KbgkQ3Py0
そもそもちゃんと雇う時に日本の労働法遵守してる形で手抜かりなく取り決めしてるんだろうか?
よんだ限りでは、光熱費固定にしてたのかすごく不思議。どこかで搾取してたのかなと疑うレベル。
750ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:29:22.02ID:nHjZct9C0
>>730
何。君どこかに雇われてるの?
必死で草
751ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:30:15.55ID:+T2eu8vK0
>>4
青森ってマジでそんな感じ
海外に出てのさばる中韓みたいな奴らだよ
752ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:30:22.31ID:KoASYW4B0
>>743
人手不足ってか、人不足
中札内村で工場作って操業させるんなら外国人移民受け入れるしかない
753ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:31:46.51ID:QiJQ8Gry0
>>28
元々田中義剛と花畑牧場なんていいイメージないだろ
また不祥事やらかしたかって感じ
754ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:31:56.73ID:NwI6Cn1A0
>>748
給料が高ければねw
755ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:32:01.07ID:Se+5vur10
>>739
ただの奴隷だよ
756ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:32:30.70ID:seQBdTnn0
>>731
ん?労働中は家にいないはずだが?
757ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:32:42.84ID:QiJQ8Gry0
てか花畑牧場なんてまだ存続してたことに驚き
あれだけ一世を風靡した生キャラメル、今は何処にも売ってない
758ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:32:49.16ID:8TuVFUbA0
>>749
普通は寮費は市場価格の10〜20%程度で光熱費は実費だよな。なんで固定だったんだろ寮費が気になるわ
759ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:33:49.92ID:CWEUstlr0
田中義剛はラジオのフリートークだけは面白い。
全盛期を過ぎた今の伊集院光なんかより1億倍面白い。
760ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:34:02.99ID:QiJQ8Gry0
花畑牧場のこだわり 〜”おいしい”は手で造るということ〜 時間をかけて、丁寧に・・・。花畑牧場で物造りを始めてから、ずっとこだわり続けてまいりました。おいしい「生キャラメル」に仕上げていくための一番のポイント、それは、「火加減」。何度も何度も火加減を調整していきます。その火加減につきましてはここでお伝えすることができません。なぜなら、その火加減は職人の「勘」が命だからなのです。色・つや・香りをその時々で判断し最高の”生キャラメル”に仕上げられる職人達だからこそ、口に入れた瞬間に溶け出すその美味しさを生み出せるのです。
761ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:34:14.64ID:OeyuHaKH0
>>737
あとがない環境で信用を得ようとすると人より働くしかないからねえ
外国人がよく働くの一因だよ
差別があることも原動力になっているのだろうし
安易にブラックと口にする日本人がいるのなら追い抜かれるわな
762ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:34:26.64ID:K3YIH6RI0
>>1
ケチ臭いかっぺやのぉ
出したればぁ?
カネ持ってんだろ
763ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:34:28.67ID:TrhnBeXK0
>>757
人は飽きる生き物
764ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:34:52.55ID:6zypUSbE0
つうか
この会社を擁護したいのか何なのかしらんが
北海道の冬場は光熱費が無茶苦茶掛かるみたいな事吐かしてる奴頻繁に現れるが

この会社ってベトナム人を従業員として扱うようなってもう一年半なるらしいじゃねぇか
だったら何で去年の冬場に同じような問題発生してないのよ
冬場の光熱費が高騰するのが原因なら去年とっくにこんな問題起こってる筈だからな
765ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:36:15.74ID:VV7pHrNv0
青森のプーチン
766ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:36:28.38ID:QiJQ8Gry0
>>168
コイツは道民じゃない
767ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:37:03.47ID:s8jgfbDj0
>>760
あの後人気が下がって随分人員をリストラした様だ、
今は…機械の手作りだから人件費コストはかなり落としているって所か。
768ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:37:19.75ID:2/8s/TB60
人件費ケチって外人なんか雇うからだ
アホな奴だ
769ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:37:30.13ID:QiJQ8Gry0
茶魔さま茶魔さま御坊茶魔
悲しいベトナム人の物語
キャラメル作っては泣くんです
770ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:37:44.74ID:lel2bBY80
>>768,496
771ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:37:59.84ID:lpo/NDJz0
ベトナム人がストライキしてる間に別のベトナム人雇って終わってそう
772ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:38:12.49ID:jJoUJ2sr0
八戸のヒトラー
773ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:38:25.40ID:gCgk9NG+0
つまり義剛は「ベトナム人が職場放棄した」と
労働者が宣言したにもかかわらずこう言いたいわけだな?
774ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:38:30.44ID:IzdXFUYD0
花畑牧場、最低だな
775ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:39:03.71ID:s8jgfbDj0
>>771
奴等良くも悪くも横の繋がりが凄まじいから、
こんな事をした会社に来るとも思えんがね。
776ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:39:03.76ID:gCgk9NG+0
>>771
オミクロン鎖国で入国が難しい
777ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:39:15.30ID:ek7rJoOu0
泥畑牧場が表面に出たのかな
もともと結構色々言われてたからな
778ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:39:19.42ID:IzdXFUYD0
田中は儲かって、豪邸でくつろいでたのをテレビ放送させてたな
そりゃストライキされるわ
779ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:39:21.75ID:slu0Upon0
給料いくらなの

電気代、去年より爆上がりだし
家賃がなくて月15000円の光熱費だけなら
凄く恵まれてる環境だけど
それで怒って仕事休むくらい給料が少ないってこと?
780ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:39:30.44ID:7s7ehaDW0
土人なんて使ってるから
781ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:39:46.38ID:kNsXG2Ep0
普通ならクビにするだけじゃないの出勤しなかったら損害賠償なんてあんのか
782ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:39:48.09ID:JZdoT2JR0
>>496
うわ
783ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:39:53.74ID:nHjZct9C0
>>778
>>496
まあこれやから
784ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:40:38.32ID:OeyuHaKH0
>>764
動光熱費が上がってるのは事実だよ
原油先物は順調に上がってるし電気代も値上がってる
加えて今年は寒い
倍額になる計算式はわからんが普通に負担増になることぐらいわかる
今もロシアウクライナやってるでしょ
焚きつけてるのも要因だよ
785ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:40:55.64ID:1wSMFmN40
>>778
そりゃ大変な苦労して
儲けたんだからくつろいでいいだろ
ずっと苦労してるだけなのは
頭が悪いだけの人
786ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:40:57.15ID:2/8s/TB60
>>770
売上と1円でも安くは違うから
787ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:40:59.86ID:gCgk9NG+0
ま、冬に光熱費が上がるのは当たり前なんだが、上がった分を従業員が負担するという合意がなされてたかは疑問だな
788ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:41:40.96ID:bNUPoGfb0
さっさと機械化しろよw
789ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:41:48.26ID:gCgk9NG+0
>>781
クビにできるもんか
790ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:41:50.62ID:Z7ze0Ai50
キャラメルマン1号
791ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:42:14.42ID:WeF+cxLF0
純利益が理解できないのか
すげーな人種差別主義のネトウヨ
792ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:42:14.85ID:2/8s/TB60
東南アジアなんて日本より人口少なくて同等かそれ以上の死人だし入国規制は当たり前だろ
793ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:42:30.63ID:P2GhoYxk0
外人を連れてきてまで
作るキャラメルってなんなの?
もう、商売として終わってんだろ。
794ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:42:35.72ID:1XuXcIAo0
> 会社側によると、水道光熱費は「実費分を負担してもらう内容になっている」といい、
> 「ベトナム人従業員の間で『毎月7千円固定』という間違った認識がされてしまっていた」という。
> 田中社長は朝日新聞の取材に対し、「契約では光熱費は約7千円となっており、
> 昨今の燃料費急騰を受け、応分負担を求めた」と話している。

花畑側は言っていることがバラバラ
やっぱり、もともとは「光熱費7千円固定契約」が事実で、実費負担や
燃料費高騰応分負担は後から言い出したことなんだろう
795ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:43:27.77ID:gCgk9NG+0
>>793
キャラメルは主力商品じゃない
796ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:43:35.14ID:LthSNo5n0
>>764
今年は特に光熱費上がってるだろ
797ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:43:43.08ID:mKhEEA9C0
工場の電気代の値上がり分もグエンの負担にしたのかな
798ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:44:13.53ID:S/vCRfJ50
昔十勝の花畑牧場観光で行ったら作ってるとこが外から見えるようになってて
日本人ぽい人たちが手作業で作ってた気がしたけど今はもう見せてないのかな
799ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:45:26.69ID:gCgk9NG+0
>>796
北海道はほぼ平年並み
800ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:45:37.93ID:MUNHHueZ0
日本人には理解しがたいことを当然だと思ってたりするからな
従業員が自転車通勤してるのを見て
全員1台ずつ会社から支給されてると思って要求したりする
801ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:45:57.67ID:wThkTLN+0
北海道民「よすたげは青森県民だへさ、北海道民ではねえ」
青森県民「まいね、よすたげは北海道民、青森県民じゃねぇべ」
802ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:46:02.73ID:6zypUSbE0
>>784
いや別に天引き額を引き上げる真っ当な理由あるなら全然文句無いんだよ

ただそれならそれで従業員らに事前にしっかり説明しとかなきゃ
後々そんな事ぐちぐち吐かして言い訳しても何の正当性も無いし後の祭りだからな
803ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:46:23.08ID:xZ2eNePB0
>>22
日本人はすぐ辞めるしな。
こんなブラックな所居たら命が足りないぞ。
804ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:47:18.59ID:xZ2eNePB0
>>798
あの頃がピークだろ
805ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:47:19.12ID:4a+tf0s20
他の記事見ると田中社長自身がストライキって言っちゃってるね
会社にストライキの認識があったかどうかで変わるらしいからこれは痛い

約40人の従業員が謀反をおこす職場環境って
806ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:47:36.88ID:6zypUSbE0
>>796
>>799
どやっちゅうねん
807ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:47:50.78ID:QiJQ8Gry0
生キャラメルがブームの時、1500円のボッタクリ豚丼と抱き合わせ販売にしたり、当時から碌な商売してなかったからな
808ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:47:54.40ID:S2TXsEtM0
>>800
で、今回の件は日本人には理解し難いのか、お前だけに理解し難いのかどっちだ?
809ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:48:09.07ID:gCgk9NG+0
>>806
調べろ
810ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:48:43.83ID:s8jgfbDj0
>>798
そのライン「だけ」は、今でも日本人の職人が手作りでやっているなんて話かもな。

田中義剛、生キャラメルに手作り詐欺疑惑?悪質パクリ繰り返しで関係者から総スカン
https://dailynewsonline.jp/article/1506805/
811ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:49:03.77ID:SPjAIsIQ0
>>758
個別メーターがないからやろ
水道代固定の所とか偶にあるし
812ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:49:47.97ID:6zypUSbE0
>>809いや
そもそも俺は天引き額の引き上げに光熱費の高騰とか全然関係無いと思ってるからぶっちゃけどうでもいいしw
813ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:50:31.84ID:yzBj1iu/0
グエンたちには弁護士が居るから義剛は勝てない
日本の法律は労働者には勝てないようになってる
814ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:51:09.21ID:fOg0x6t90
>>1
グエンは日本にいらない
強制送還しろ
815ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:51:16.25ID:S2TXsEtM0
>>806
やや暖冬傾向
要するに原油高騰で実費負担に方針転換したのを周知させてなかったんだろう
816ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:51:58.93ID:cXVwLz/x0
とにかく、嫌われ過ぎ

北海道民に嫌われ、
従業員に嫌われ、客に嫌われ、
芸能界でも嫌われ、

ベトナム人をいじめて、嫌われる

異常だわ
817ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:54:06.42ID:S2TXsEtM0
>>816
でも成功者だよね
義剛は一世一代の賭けに勝ったんだよ
命知らずのアホとも言えるが
818ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:55:30.85ID:xwosJRDO0
日本から逃げる職場なんだから外国人雇ってんだよ つまり、大ゲスは田中
819ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:56:06.80ID:OeyuHaKH0
>>802
まあ説明があってそれを理解していたかだわな
後々というが経営体質によっては余力がない場合もある
役員報酬については知らんけど
820ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:56:14.21ID:vIaigG7N0
自国では貧乏で仕事もないベトナム人
日本に来て仕事にありついたら、今度は
権利権利の大合唱に変身するベトナム人
821ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:57:10.45ID:HhA79kjW0
>>820
嫌ならロシアのように憲法変えればいい。
822ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:57:32.50ID:IzdXFUYD0
>>785
儲かってるのは従業員のおかげ
儲かってるなら、利益を独り占めせずに従業員の給与を上げようよ

卑しいね
823ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:58:53.75ID:S2TXsEtM0
>>822
賃上げすると会社が傾くんだろ
観光に依存してるから
でもそれは言い訳だわな
もう少し高い賃金でもやっていけるようにしないといけない
824ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 07:59:07.83ID:vIaigG7N0
自国では貧乏で仕事もないベトナム人
日本に来て仕事にありついたら、今度は
権利権利の大合唱に変身するベトナム人
後進国なんて所詮こんなレベルなんだろう
825ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:00:12.36ID:S2TXsEtM0
>>824
は?
だったらお前がベトナム人の代わりに同条件で働かせてもらえよ
826ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:00:31.61ID:MUNHHueZ0
>>808
さあ?詳細や経緯次第だろ
労使両方に常識外れな可能性はある
827ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:01:40.80ID:S2TXsEtM0
>>826
で、ベトナム人労働者は常識外れだったのか?
出社して抗議してるんだが
828ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:01:49.49ID:vIaigG7N0
自国では貧乏で仕事もないベトナム人
日本に来て仕事にありついたら、今度は
権利権利の大合唱にむきだしの欲望に変身するベトナム人
後進国なんて所詮こんなレベルなんだろう
829ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:02:01.06ID:GZyGMW0V0
>>824
まともな人件費払えない日本が貧乏なってるんや!そこを間違えんな
830ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:02:19.30ID:S2TXsEtM0
>>828
もう一度言う
お前がベトナム人の代わりに同条件で働かせてもらえ
831ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:03:27.59ID:qxNB3tmI0
 会社側によると、水道光熱費は「実費分を負担してもらう内容になっている」といい、「ベトナム人従業員の間で『毎月7千円固定』という間違った認識がされてしまっていた」という。田中社長は朝日新聞の取材に対し、「契約では光熱費は約7千円となっており、昨今の燃料費急騰を受け、応分負担を求めた」と話している。

契約に実費負担で無く、約7千円と書いてしまってるなら、契約内容の変更をせずに実費負担に変更は違法だろ?
832ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:04:06.79ID:6zypUSbE0
>>815というか
俺的には単純にこのベトナム人扱う制度を一年間回してそれなりに把握して
もっと摂取する方向に舵を切っただけだと思うけどな

初めてまだ一年半の新規事業なら
初期設定見誤ってるケースも大いに考えられるからな
833ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:04:19.43ID:vIaigG7N0
自国では貧乏で仕事もないベトナム人
日本に来てやっと仕事にありついたら、今度は
権利権利の大合唱にむきだしの欲望ベトナム人労働者
後進国なんて所詮こんなレベルなんだろう
834ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:05:47.77ID:vIaigG7N0
自国では貧乏で仕事もないベトナム人
日本に来てやっと仕事にありついたら、今度は
権利権利の大合唱にむきだしの欲望ベトナム人労働者
後進国なんて所詮こんなレベルなんだろう
835ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:05:53.52ID:Y/e4iaud0
ベトナム都市部で働けば月10万もらえるのに。
日本に来てるベトナム人は情弱
836ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:06:42.47ID:DxbiR3Ub0
灯油あがってるしな
説明してないだろ
837ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:07:06.55ID:s8jgfbDj0
>>830
どうでも良いが、目障りならとっととNGすりゃ良いだろ。
泥のchmateなら共有NGID機能があるから周りもNGの手間が省ける。
838ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:07:19.00ID:bahcLWTZ0
お花畑で働けて幸せじゃないの?
839ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:08:18.20ID:6zypUSbE0
>>819まぁでも普通に考えて
確たる理由あるなら事前に周知出来るように絶対伝えてるし
こんな問題起こるくらいだから正当な理由無いと思ってた方が正解だと思うけどな
840ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:08:27.00ID:UzH6Ay/P0
寮の水道光熱費の明細見せてちゃんと説明すれば済む話では?
841ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:08:31.50ID:MUNHHueZ0
>>827
部外者が断定できるわけないだろ
日本の常識に外れた行動をするなんて腐るほど見聞きしたから可能性はあるとしか言えん
842ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:08:55.40ID:qxNB3tmI0
>>815
周知と言うか、契約で7千円と書いてしまってるなら、周知だけでは駄目で契約変更が必要だよ。従業員からしたら、契約内容が守られてないのだから、出社拒否は当然の権利。

出社しろと言うのなら、まずは契約を会社側が順守つまり光熱費7千円に戻した上で出社させて、契約内容の変更の話し合いを従業員とする必要がある。
843ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:09:01.67ID:vIaigG7N0
自国では貧乏で仕事もないベトナム人
日本に来てやっと仕事にありついたら、今度は
権利権利の大合唱、むきだしの欲望ベトナム人労働者
後進国なんて犯罪は多いし所詮こんなレベルなんだろう
844ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:10:19.48ID:qxNB3tmI0
>>843
いやいや、ベトナム人関係なく契約書に書いてある事を守らないと駄目だろ
845ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:10:25.78ID:fs+qrC1U0
こういう時、やたら被雇用者側に立つやつって一生貧乏なんだろうなぁ。
846ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:11:19.05ID:qxNB3tmI0
>>845
契約書を軽視する奴はそのうち痛い目に合うよ
847ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:11:33.88ID:9qWusn760
何が生なのかさっぱりわからないキャラメル
848ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:11:35.55ID:s8jgfbDj0
>>845
サイコパスを片っ端から殺して行かにゃ、社会が良くならん。
849ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:11:44.04ID:6zypUSbE0
>>842
でも会社側はこの期に及んで最初から7000円固定ではないと主張してやがるからな

まぁそこまで言い切るくらいだから恐らく7000円固定の確たる証拠も無いんだろな
850ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:11:51.67ID:gCgk9NG+0
田中義剛がパワハラ体質なのは間違いない
851ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:11:57.71ID:Z9V+AHz40
>>828
日本人同等の賃金条件で雇用すべきだけどね。
都合良く安くだと日本人の雇用が失われる
852ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:12:23.85ID:HhA79kjW0
>>845
プ ださ
853ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:12:51.50ID:s8jgfbDj0
>>849
端から契約書に書いていない可能性もある、
まあ尚の事増額していい理由にならんがね。
854ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:12:55.97ID:S2TXsEtM0
>>837
泥のChmateだから知ってるよ
俺はこういう奴を問い詰めるのが好きなんだ
ほっといてくれ
855ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:14:06.80ID:vIaigG7N0
自国では貧乏で仕事もないベトナム人
日本に来てやっと仕事にありついたら、今度は
権利権利の大合唱、むきだしの欲望ベトナム人労働者
後進国なんて犯罪は多いし所詮こんなレベルなんだろう
856ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:14:08.65ID:s8jgfbDj0
>>854
コピペ馬鹿は問い詰めても全く面白くない、
そう言うのはやたら草を生やしてくる様な感情的なのに限る。
857ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:14:31.03ID:6zypUSbE0
>>853
何にせよワンマン経営だからな

基本好き勝手しやがるし実際その辺の契約がどうなってるかが鍵かもな
858ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:14:58.96ID:85rviYUW0
>>840
見せられない事情あるんかね
寒波が厳しかったから熱帯から来た人が寒い寒いって暖房つかいまくったのでは
859ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:15:36.25ID:Z9V+AHz40
>>845
経営者目線で語るニート引きこもりだろ。
社会成功者になれたと錯覚していい気分になれるみたい
860ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:15:58.69ID:vIaigG7N0
自国では貧乏で仕事もないベトナム人
日本に来てやっと仕事にありついたら、今度は
権利権利の大合唱、むきだしの欲望ベトナム人労働者
後進国なんて犯罪は多いし所詮こんなレベルなんだろう
861ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:16:37.75ID:cXVwLz/x0
マジレスすると、
労働トラブルをおこすような経営者は、
人間性に問題があることが多い

抜本的な解決をしないから、またやらかす

この事案、入管に目をつけられて、今後、
外国人の新規受入れができなくなる可能性がある

すると、どうなるか
外国人がこない、日本人もこない、
シンプルに倒産一直線だよ 

この社長、ことの重大さをきちんと、
認識できてなさげ
862ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:16:46.07ID:qxNB3tmI0
「契約では光熱費は約7千円となっており、昨今の燃料費急騰を受け、応分負担を求めた」と話している。

これが全てでしょ。求めるのは自由だが拒否される可能性もあるわな。
863ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:17:07.67ID:MUNHHueZ0
普通に考えればそんな契約してると思えない
固定で使い放題なんて成立しない
10万overとか平気でやりそうだもの
864ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:17:13.23ID:nrQzQ10Q0
>>720
そこを取材しないなら載せないほうがマシってやつだ
865ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:17:52.36ID:B4JAmkXq0
アベノミクスの果実を存分に食べてるな
866ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:18:08.11ID:qxNB3tmI0
>>863
でも、>>862を述べたのは経営側なんだよね。
867ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:18:13.57ID:s8jgfbDj0
>>857
落ち度がありゃ会社の敗けだ。
つっても、こう騒がれた時点で相当のダメージだろうが。

俺はここの商品は買わんし、旅行に行くなんて奴が居たら買わない様に勧める事にする。
868ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:19:07.23ID:UzH6Ay/P0
>>849
まあ、(今は)約7000円ですって説明しててもおかしくはないし、その説明ならちゃんと説明して納得してもらえれば金額が上がっても良いと思うんだけど
海外から来てるから疎外感とか差別されてるかもっていう感覚も強いと思うし、殊更ちゃんと説明しないとあかんと思うわ
869ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:20:58.82ID:z2/Mzq8y0
いやまあグエンさん使ってる時点で

ふつうに想定されるリスクでしょ?

どっちも頑張れw
870ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:21:03.54ID:vJ6tspo90
>>688
27度自動設定ならな
それ以外は高くなるから 間違った知識広めるな
一度切って室内温度高くなったら使ったとき高出力で食うから高くなる

数日部屋にいないなら切ったほうが特だぞ
871ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:21:05.13ID:Ky7jT4rH0
>>1
ベトナム人寒いの苦手らしいから
暖房、何使ってるか分からんけど
冬場の設定温度異様に高くしてるんでは?



●年平均気温

北海道 5〜10℃
東京 15℃
沖縄 23℃


ベトナム 27℃


 
872ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:22:29.61ID:S2TXsEtM0
>>868
そういう問題じゃなく、文書にして光熱費を変動させる契約に変更した可能性が低い
会社側はそのような説明をしてないからな
873ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:23:03.49ID:9qWusn760
>>851
不法移民が安く仕事をするから怒った労働者がトランプ支持してても
不法移民を安く使う側が差別主義者のレッテル貼りしてたのはわかりやすかった
874ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:23:27.19ID:pQeTVK1m0
>>647
北海道は暖房費は国から補助金出るだろ、灯油代とかさ
875ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:23:34.86ID:gXsOZsfk0
蟹工船じゃなくキャラメル牧場か
876ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:23:58.16ID:uTlQ1ZNb0
組合作らないでストライキすると業務放棄で損害賠償請求されるとは知らなんだ。
中小企業の労働者なんか組合入ってない人多いけどそういう人はスト権が無いのか?
877ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:24:27.65ID:vJ6tspo90
頭の中もお花畑
878ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:25:14.69ID:gCgk9NG+0
主導した4人に200万円の損害賠償を請求してる時点で悪質だわな
879ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:25:35.47ID:6AHcxX8d0
北海道なら1年中光熱費固定はおかしい
夏と冬では数倍違うのではないのか?
880ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:26:01.56ID:cXVwLz/x0
技能実習関係の仕事をしている俺に言わせると、
このトラブルで入管から目をつけられて、今後、
新規の外国人雇用ができなくなる可能性がある

ベトナム人を135人も大量に受け入れている状態で、
外国人の労働者とトラブルをおこし、入管から処分を
受けたら、リアルにガチで倒産一直線なんだが、
大丈夫か?

弁護士はそのへん、詳しくないしな
社長、そのへん認識してないだろ?
大丈夫か?
881ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:26:30.18ID:vJ6tspo90
反社「マグロ漁船と花畑牧場どっちがいいか自分で選べ!」
882ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:26:46.29ID:gCgk9NG+0
>>287
出社しないというだけなので、給料を引かれる以上の責任は問われんだろ
883ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:27:50.36ID:UzH6Ay/P0
>>872
詳細な契約内容が不明だから何とも言えないけど、約7000円なんてよく分からない数字契約書に書くかな?固定とは書いてないって言うし
884ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:27:53.20ID:pH1zoTEY0
キャラメル893vsキャラメルグエン
885ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:28:48.26ID:vJ6tspo90
田中もせこすぎでしょ
利益あるなら生活部分だしそのくらい払ってやれよ 社長だろ
886ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:30:27.44ID:gCgk9NG+0
>>879
問題は低賃金から相応額の光熱費を引くことにもあるよ
彼らの賃金では数千円の上下も痛い
887ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:30:41.83ID:s8jgfbDj0
>>876
別に個人でも良いが、ストライキをするには然るべき手順が必要だ。
好き勝手にやると最悪こうして訴えられる。

ちなみに、既存の組合が無い、もしくは役に立たないなら、
自分で作るか外部のユニオンを通してやるのも手だ。
888ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:31:05.96ID:gCgk9NG+0
>>876
ま、するのは自由だけど、勤怠分しか認められんだろうね
889ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:32:05.72ID:S2TXsEtM0
>>887
そもそも実習生に日本の労働者と同等のスト権を与えてるのか?
細かいことを言い出したら根本的な権利に踏み込まれるぞ
890ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:32:39.94ID:HhA79kjW0
>>889
これがゆとりか。
891ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:33:15.44ID:mYD+jMfj0
プーチンより酷いな
892ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:33:15.86ID:mYD+jMfj0
プーチンより酷いな
893ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:33:57.20ID:S2TXsEtM0
>>890
何が言いたい?
894ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:34:37.77ID:HhA79kjW0
>>893
馬鹿かおまえと言いたい。
895ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:34:48.15ID:RWVnqAMP0
>>871
そうかな?近くの工場へチャリンコ通勤ベトナム部隊氷点下でも半袖で乗ってるぞ
896ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:35:01.63ID:s8jgfbDj0
>>889
実習生じゃないんだろこれ?
つか、実習生だろうと法律上組合加入は出来るしやっているがね。
なら個人単位でのストライキも可能だろう、あまり聞いた事がないが。
897ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:35:06.18ID:S2TXsEtM0
>>894
具体的に
なぜお前は説明もせずに吐き捨てるんだ?
馬鹿だからか?
898ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:35:10.89ID:2wH802LM0
田中義剛の自己責任やん
奴隷を繋ぎ止めるスキルが無かった
奴隷に反乱起こされるなんて奴隷使いとしては失格だと思う
899ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:35:55.32ID:S2TXsEtM0
>>898
自己責任とは何だね??
経営者の責任であって、それは自己責任とは言わんのだが
900ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:36:20.74ID:HhA79kjW0
>>897
義務教育で習うことをここで説明すると
なんか偉そうに見えて恥ずかしいじゃない?
901ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:36:38.60ID:S2TXsEtM0
>>900
いいから説明したまえ
902ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:37:00.80ID:gCgk9NG+0
>>900
もったいぶらずに早く言えよ
903ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:37:14.13ID:MSMwlLAo0
お花畑牧場
904ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:37:37.96ID:PjLyoNFW0
>>885
田中義剛は守銭奴だから性格も器量も悪くて航空機のブラックリスト上位客
905ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:38:08.31ID:2wH802LM0
>>899
奴隷に団結されてにっちもさっちも行かなくなってるんだから
自己責任だよ
奴隷使いのスキルをもっと磨かないと
906ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:38:48.85ID:JeD1jMeb0
強欲経営者とガイジンを甘やかすとこうなるという例
907ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:39:16.30ID:cXVwLz/x0
安い賃金で、酷使して使い捨て
そんな外国人を調子に乗って増やしたら、
気がつけば、135人に膨れ上がってしまった

こうなると、もう立場が逆転するのよな

もう、彼らを切るに切れない
135人を切ったら、自分も死ぬからね
労使トラブルは絶対に避けなければならない
対応を間違うと、入管から処分を喰らう

勝てる経営者などいないんだがなあ、
なぜ、そこに気づかないかな
908ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:39:29.73ID:S2TXsEtM0
>>905
違うな
経営者には経営者の責任がある
それを果たさねばしっぺ返しを食う
このことは「自己責任」と関係がない
909ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:39:32.44ID:s8jgfbDj0
常々思っているんだが、
皆もう少し基本的な法律を知っておいた方が良い。
法律ってのは武器であり防具だ、知っていれば得をするし、知らなければ損をする。
何も知らずとも自動で守ってくれる物ではない。
910ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:40:10.57ID:gCgk9NG+0
>>905
要するにお前も自己責任バカか
経営者の責任は法律に謳ってあるだろ
911ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:40:55.58ID:gCgk9NG+0
奴隷なんて書いてるから法律なんざどうでもいいって思ってる奴だわ
912ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:41:10.98ID:+8K/TKPH0
>>寮の家賃はなく、月々の水道光熱費は7千円だった。それが10月は7545円、11月は7096円、12月は9862円、1月には1万5386円と、従来の約2倍に上がったという。

家賃ないなら一万五千円とか格安やん
何が不満?
913ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:41:30.96ID:YJIWBeHc0
里田まいもここで働かされてたよな
914ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:41:52.27ID:nhikc4hm0
>>232
吉竹乙
915ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:42:50.69ID:bsbulQds0
この会社は異常だと思う。
2倍とかありえんわ。
田中義剛は会社を清算して土下座するべき
916ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:43:13.15ID:gCgk9NG+0
>>914
田中義剛が花畑牧場を通じて社会貢献してる事実は認めたほうがいい
そのうえで適切に運営されてるかを検証するのが正しい姿勢
917ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:46:21.34ID:KoASYW4B0
北海道の真冬の灯油代が10月(使用は9月)の倍で済むなんてあり得ないんだよ
例えば寮の共益費にして、実費を入寮者割りとかじゃないと成り立たない
918ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:47:20.01ID:3Vgj/oQM0
地元の主婦じゃさらに安く使いつぶせるって考えだろう
919ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:47:59.78ID:3Vgj/oQM0
地元の主婦よりもさらに安く使いつぶせるって考えだろう
920ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:50:15.69ID:nhikc4hm0
>>916
正しい姿勢キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
これからは正座して読みますね
921ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:50:44.43ID:2wH802LM0
>>910
法律なんか守っていては潰れる

こう吐いた経営者がいるんだが?
しかも知名度のある某企業の経営者がさ

労働基準法なんて経営者からしたら守るわけないわ
邪魔だから撤廃しろとしか思ってないし
屁ーとも思ってないぞ
922ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:51:38.29ID:gACME0F90
>>917
まあ、多分だけど今まで会社が結構負担して約7000円に均してたんだけど、それが燃料費高騰だったり、あるいは好き放題に使わないように引き締めたくて会社負担を減らしたら一気に金額が増えたってところじゃないかな
923ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:52:24.47ID:D12gMnon0
家畜でも飼ってる感覚だろうな
924ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:54:39.16ID:PB9OqNfy0
>>1 日本の与野党政治家が技能のない奴隷slave外国人の日本側の受入れの顧問とか理事とかでカネ抜いてるのが一番酷いんだぞ 国ぐるみの奴隷slave搾取
925ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:55:27.32ID:gCgk9NG+0
>>920
お前の姿勢は間違ってるんだが茶化してどうする?
おっしゃる通り私はバカですと言いたいのか?
926ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:55:43.71ID:NI80uGVS0
地獄に墜ちろキャラメルヤクザ!
927ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:56:07.45ID:T/dIQDiF0
ベトナム人は信用できない
928ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:56:53.63ID:2wH802LM0
労働基準法なんかさっさと撤廃してしまったほうがいいぞ
経営者はやりたい放題になるし
ま、その反面労働者側もやりたい放題になるしなw

法律がない以上はお互いやりたい放題になるんだし
撤廃してお互い自己中になろうぜ!
929ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:57:28.22ID:gCgk9NG+0
>>921
ほう
今度は法律なんて守るのは馬鹿ときたか
経営者責任は会社法に謳われてるだろ
そのせいで裁判にもなる訳だが
930ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:57:57.98ID:gCgk9NG+0
>>928
功利主義には一理あるな
931ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:58:31.26ID:2qRnsXLx0
田舎坂46作ってアイドル候補生働かせれば儲かりそう
932ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:58:34.22ID:urgaeWS90
俺会社側を非難してたが、実費負担だと納得できる
真冬に電気ストーブなんか使うと跳ね上がし、一か月遅れで清算
ベトナム温かいからね
搾取ではないと思う、いくら賃金を払ってるかにもよるけれど
933ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 08:59:05.67ID:s8jgfbDj0
>>928
いや、労働者は縛られとらんのだから
労働者側に労働基準法を撤廃する利点が欠片もない。
934ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 09:00:20.89ID:2qRnsXLx0
ベトナムダメなら寒さに強いロシア人があるさ
935ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 09:00:46.49ID:l2FzVh4B0
上げ底商法
一回買って 呆れたから二度と買わない
936ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 09:01:49.59ID:2wH802LM0
>>929
それを言うた経営者本当にいるからな
労働基準法が悪いってな
これがあるせいで赤字だ、グローバルの足枷になるだのほざいてな

大体この国の経営者なんか俺が法律だ
と豪語する奴ばっかだし
日本の法律なんてクソっ喰らえとしか思ってないよ

だって、労働基準法で明らかに違法とされてるのを
就業規則に平気で書いてたりするしw

全体的に民度低い国だから遵法精神なんか何も無いよ
937ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 09:03:52.83ID:cXVwLz/x0
>>932
>実費負担だと納得できる

たぶん論点はそこじゃない
最低賃金レベルの彼らにとって、一方的な、
通告ベースで変更されることへの反発は当然、
予想されるはず

それをきちんとやっていない
そりゃ揉めるでしょうよ

そういう経営をやっちゃいかんわな
938ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 09:04:16.17ID:s8jgfbDj0
>>934
隣のプーさんは、それで大量移民させて日本を乗っ取ろうとしているが。

何、北海道をロシアにやるのか?
939ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 09:08:18.59ID:PB9OqNfy0
 労基や就業規則の事案では無いんだぞ 日本国民や住民の人権侵害問題だ 令和4年の今どきカネ払わない強制競争は資本主義に反するから
940ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 09:12:19.95ID:pKDAzwiC0
田中義剛を見てると道民の性格は糞だとよくわかる
941ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 09:15:21.38ID:/fWBm4d70
技能実習やろ
職場?おかしいな
942ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 09:17:18.70ID:Z1v7WFHU0
基本やなら帰ればいい、甘やかすと益々付け上がる
943ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 09:19:57.14ID:y988yx/90
技能実習制度とかいう人権問題の温床、さっさとやめるべき
944ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 09:23:15.45ID:nBU984jI0
土人だから電気水道使いまくったんだろw
死ねばいい
945ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 09:23:44.98ID:nhikc4hm0
>>925
すみません!直立不動で読みます!
まぁその狭い視野で頑張って生きろ(笑)
946ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 09:24:34.78ID:PB9OqNfy0
 受入れ中抜き政治家と商工会議所slaveブローカーと実行犯中小企業経営者 令和4年の官民一体のslaveシステム
947ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 09:26:10.86ID:Jh2usOLS0
真冬の北海道の光熱費で1万5000円はボッタクリとは言えないが
契約違反と言われれば仕方がない
一から出直せ
948ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 09:26:28.00ID:TBm6zG/Z0
寒いの苦手な南国の奴隷連れてきてこれは酷い。

ドケチが過ぎて大々的にニュースになった結果
地元の人間雇って手作りという偽りのイメージ
全部剥がれ落ちて土産に買うマヌケ居なくなるだろw
949ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 09:27:11.86ID:/fWBm4d70
最近見ないと思ったら奴隷商売やってたんだな
950ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 09:30:02.95ID:40pzChJD0
日本3大キャラメル
1.生塩キャラメル(田中義剛)
2.キャラメル・ラブ(松本明子)
3.キャラメル拾たら箱だけ〜♪
951ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 09:30:31.30ID:sC16DCpY0
ここのバックって反社だよな。
952ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 09:33:40.21ID:PB9OqNfy0
>>1 そりゃ令和4年の今どき官民一体で日本人自身がカネ払わない競争してるんだからデフレが止まらない
953ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 09:34:56.97ID:TvvPg7h50
>>1
寮の家賃はないならましじゃねえ?
そんな事ってむしろあるんだ
954ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 09:38:51.65ID:s2q1WWmv0
>>502
だから何を根拠にそんなこと言ってるんだよ
お前が書いてるのは全部無意味なお前の想像なんだよ
労働者に合意させる必要はあるけど納得させる必要は無いんだぞ
955ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 09:40:04.53ID:2wH802LM0
日本の会社ってある意味宗教ビジネスみたいなもんだからね
忠誠心だけでしか繋ぎ止められないんだもの
信者に冷たくあしらうと身心離れていく
そら当たり前だ
教祖様としての力が無いだけでしょ
956ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 09:47:24.79ID:cXVwLz/x0
労働力不足で、とりわけ地方は厳しい
最低賃金に近い給与、しかも寒い北海道、
日本人ですら仕事などしたがらない

だから、135人も外国人を抱え込んでしまった
こうなると、立場はもはや圧倒的に経営側が不利なんだが、
それにまるで気づいていない

最悪のシナリオは、入管の行政処分になるんだが、大変だぞ
これ喰らうと、外国人の新規受け入れ停止になるから、
たぶん会社が死ぬ

どうすんのよこれ

最近、入管は世間の風当たり強いから、厳しいぜ
自業自得とは言わないが、愚かだとは思う
957ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 09:53:38.93ID:sn5BuwaW0
外人雇わないといけなくなってる時点でなぁ?
商品自体クソ高いと昔からいわれてたけど
958ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 09:53:59.34ID:SXOl7qp90
なにがびっくりって
まだ田中義剛が社長してた事に。

とっくに別の会社に売り払ったと思ってた。
959ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 09:58:05.15ID:2wH802LM0
>>957
それブランド量が上乗せされてるからね
ロイヤリティというか
自身の芸能人としてのネームバリューを押し出してるからクソ高い値段なんだよ
同じ生キャラメルで無名のとこだともっと安いでしょ
960ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 10:02:29.95ID:y8FzH/Fs0
家賃無いならとか言ってるが、それは賃金によるなぁ。それに家賃が無い事を売りにして労働者を集めてたなら、家賃が安いからって他を上げても良い事にはならんよ
961ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 10:07:34.81ID:hTU+z8z10
>>565
職場や住居で実害を被った人が多いから
962ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 10:15:15.94ID:RxabYrw00
ベトナムなんか入れるからこうなる。
ベトナム切って日本人雇え、ポンコツ経営者
963ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 10:19:42.47ID:RxabYrw00
>>565
当初は俺も援護してたよ?
言ってもやらない、すぐサボる
行動が直結的、仕事が二度手間三度手間
すぐ周りのせいにして行動に責任なし
金盗む、俺も盗まれた

それでも援護するなら神や仏にでもなれるよ
964ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 10:22:14.08ID:bc5XqCVw0
外国人にエアコンの節約教えとかないのがいけない

あいつらガンガンにかけっぱなしにするから
965ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 10:36:58.82ID:RxabYrw00
>>964
断言しよう
言ってもやらないから。注意するじゃん?そしたらあいつら「わかりました」と気持ちのいい返事するわけよ。で、返事だけ。二、三日行動することもあるが、すぐサボり始める
自分たちの不平不満ばかり並べてルールは守らない連中
966ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 10:45:02.96ID:5QwXqobv0
元から実費にしておくか
会社の経費で賄うか
どっちか?
967ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 10:48:04.58ID:bl43PUd90
2倍はやばすぎw
968ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 10:54:00.30ID:2wH802LM0
>>965
そんな奴等を採るからだよ
見る目が無かった
奴隷を躾けられない経営者の自己責任だわ
969ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 10:54:38.90ID:aCMm7B/O0
家賃なしはでかいね。
うちの会社の人は4万の家賃を半分負担で2万払って入る。
条件を甘やかすと感謝の気持ちがない為、一方的に自分の主張だけを通すのがベトナム人。"ありがとう"を言わないのは当たり前だからと国民が良い人達のように、何処かのサイトに書いてあったが"偽物の情報を載せるなよ"と言いたい。
単純に感謝がないから貰ったら顔はにこやかだけど、心の中は自分の人徳が相手を魅了し奪ってやったのような気持ちしか無いのがアジア大陸の文化だから平和ボケした日本は肉食動物が草食動物をみるをみる眼差しで上陸してくるのだと思う。
970ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 10:57:54.85ID:bahcLWTZ0
いいなぁお花畑
971ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 10:58:26.13ID:QgLjYdKz0
ベトナム人が電気の適切な使用で2倍になったのなら会社が悪いし、マイニングや暖房を24時間入れっぱなしとかで電気の無駄遣いをしてたのならベトナム人が悪い。
972ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 10:58:42.48ID:cIWIXGpU0
最近TVチャンピオンやらねえな
973ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 11:01:06.44ID:zdjn7ssb0
日本人雇えよ
それだけ
974ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 11:03:00.64ID:TV3TcOsp0
>>3
暖房費込みなんだから安いだろ。
会社側もちゃんと明細提示すれば良いのに、便乗値上げ疑われたかな、疑いは残るけどな。
975ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 11:11:50.40ID:aCMm7B/O0
ベトナム人と何年も仕事したけど話にならないくらい酷いけどな。嘘と言い訳と自意識過剰でして貰って当たり前。言っても聞かないし日本人と違うやり方で勝手にするしね。花畑牧場が嫌われてるからベトナム擁護の書き込み散見されるけどベトナム人と関わった事ある人からすればベトナム人の自己中から起きた事だろうなぁと思うよ。
976ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 11:16:04.68ID:xuzyiSij0
労働組合ができる前のストライキなら正当な権利じゃないし
977ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 11:21:37.84ID:cXVwLz/x0
>>975
>ベトナム人の自己中

じゃ、日本人を雇えって話
978ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 11:28:25.50ID:aCMm7B/O0
皆日本人を雇いたいと思ってるけど来ないから仕方がない。ベトナム人だと国から助成金出るから負担が少ないと思って雇うだけ。でも蓋を開けたら日本人と変わらないかそれ以上の負担増し。

助成金が一番の問題。助成金払わないなら誰も自己中で自意識過剰のベトナム人なんて誰も雇わないよ。

で結局給料上げて日本人雇った方がマシと気付いてる状況。
979ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 11:29:16.68ID:gRr2IbHh0
今●タオルも外国人労働者と揉めてなかった?
980ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 11:31:08.03ID:0mY7SAYH0
>>940
はい青森人
981ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 11:31:46.95ID:dIh3nQ090
国民負担率48%に怒らない不感症民族
982ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 11:34:15.44ID:yBgrc3tM0
>>4
トーホグ人てしょっぱいもの食い杉で余裕なさ杉てドン引きW
983ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 11:34:56.68ID:Tm8IhQKR0
融雪に水流しっぱ?
地下水とか井戸水使うならわかるが上水使うかね?
984ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 11:37:49.73ID:cXVwLz/x0
>>978
>結局給料上げて日本人雇った方がマシと気付いてる状況

まさに、そのとおりだよ

ただ、この会社の場合、良い意味でも悪い意味でも、
知られ過ぎていて、日本人で穴埋めできるか疑問

生命線の外国人関係で、こんな労働トラブルを抱えて、
入管からマークされて、行政処分を受けたりすると、
最悪、新規の外国人の受入れが停止になる
ぶっちゃけ会社が詰んでしまう

そのリスクに経営者が気づいてなさげ
強気一本もけっこうなんだけどね
985ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 11:39:02.91ID:yBgrc3tM0
冬場は光熱費月2,3000円くらい上がるだろW
使い過ぎだろW
夏場もエヤコン使えばそのくらい上がるだろW
こいつらスイッチ押す前に確認画面表示しないとダメだろW
986ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 11:39:40.20ID:DKoSgxBX0
>>663
義剛サイドによると労組がないらしいのに、残業…
987ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 11:39:41.82ID:dKmtqpd/0
>>206
うちはトイレのヒーターや水道の凍結防止、ペットの床暖で冬は電気代が跳ね上がるよ
988ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 11:47:32.86ID:rpcQikMD0
>>9
事前に通知する決まりがあるから
不意打ちストだったら違法なんだよな
大阪のダイソーで起きた突然ストでバイトの人たちはどうなったんだろうな?
989ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 11:50:10.10ID:aCMm7B/O0
不意打ちストだよ。明日から来ませんだから
990ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 11:52:07.29ID:V/BlToKo0
>>17
おまえには無理
991ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 11:52:22.97ID:aCMm7B/O0
花畑は良い話聞かないけどベトナム辞めたら日本人が働くだろうな。パートで働きたい人結構いるし。
992ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 12:14:59.22ID:cXVwLz/x0
>>991
>ベトナム辞めたら日本人が働くだろうな。
>パートで働きたい人結構いるし。

それを織り込んでるんだろうな
そうでなきゃ、あの強気の姿勢は説明できないもの
ただし、「この会社は誠実さに欠ける」という印象を、
さらに世間に伝えてしまったかもしれないよな
そのへんはトータルで「損得」を考えるべきだし、
まともな経営者はそう考えるものです
993ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 12:16:12.02ID:zyd9/mWm0
不買だ不買!
994ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 12:19:24.20ID:ePw7lEHA0
冬の中札内で暖房がエアコンなわけない
995ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 12:30:27.33ID:aSqVx58M0
>>977
ベトナム人は専門業者が供給してくれるから
田舎のチンケな派遣会社なんか比べ物にならない
996ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 12:34:41.04ID:6/ow0WNd0
>>188
そんな、デビューを間近に控えたカントリー娘。に悲劇が訪れます。99年7月16日。この日の17時ごろ、メンバーの一人・柳原尋美(やなぎはらひろみ)は、振り付けレッスンを受けるため、自ら運転する三菱パジェロで花畑牧場へ向かっていました。
走行中、ハンドルの操作を誤り、右に蛇行。慌てて左に切り返したところ、車体が横転してしまいます。その衝撃で外に放り出された彼女は、車の下敷きに。救急車ですぐさま帯広救急救命センターに運ばれたものの、時既に遅し。19時10分、緊急性気胸による急性心不全のため死去。享年19歳でした。
997ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 12:44:42.01ID:aCMm7B/O0
そもそもメディアでベトナム人は真面目でよく働く手先が器用で云々のステマに騙された経営者も多いだろ。

ベトナム人と仕事するまでそう思ってたし。関わってビックリしたよ。何この連中小学生より酷いそんなレベルだしな。

お金とエロ話しかしないしルールは守らないし声はでかいし自意識過剰でスマホの待ち受けは自撮りばかりだし商品を勝手に開けて食べるしね。

よく働く≒お金欲しい時は休まず来るという意味。

手先が器用≒物を盗んだり楽する為に小細工をするという意味。
998ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 12:46:58.46ID:aCMm7B/O0
真面目に働いてる日本人が負担になるだけだしね
999ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 12:49:18.86ID:u9OuwxLp0
田中は強欲過ぎんだよ
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/03/05(土) 13:00:06.26ID:RYki9cwS0
>>289
固定額はありえねーよ
固定額にしたら外気温マイナス10℃で窓全開にして暖房されちゃうわw
月100万円くらいかかっちゃうだろ
問題点は実費か固定額かの説明があったかどうか
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 16分 34秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250725213745nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1646397812/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【北海道】花畑牧場のベトナム人従業員スト、「職場放棄」「正当な権利」で対立 田中義剛氏が社長 [ぐれ★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
花畑牧場、ストライキを起こしたベトナム人に謝罪 田中義剛「申し訳ありませんでした」
【政府配の布マスク】「ベトナムの工場で作った」  受注業者「ユースビオ「」の樋山茂社長 [富豪立て子★]
フジ社長 中居氏側の反論は「承知している」「第三者委員会の調査方法や内容は独立したもの…コメントを出す立場ではございません」 [muffin★]
馬場伸幸幹事長 「枝野幸男代表が内閣不信任案を提出しないのは、菅政権らに対する最大のエールを贈りたいのだと考えざるを得ない」 [ベクトル空間★]
「区役所の職員がコンビニ前で…食べている」不当なクレーム通報も抑止へ 「カスハラ」は対策“義務化”の法改正で根絶へ向かうのか [少考さん★]
「立花孝志さんはものすごく賢い人」日本維新の会・藤田幹事長 当選目指さない選挙活動を「民主主義の中で許容される」と評価 [Hitzeschleier★]
「ディズニーで遊んで金が足りなかった」 エステ店に侵入し、売上金3万5000円を盗んだ元従業員で無職の杉田沙織32歳を逮捕 武蔵野市
【テニス】賛否両論の#大坂なおみ 棄権がテニス界を動かした「中立という立場はない」 (文春 | 神田 洋) [少考さん★]
“家族いるこっちを優先して” 職場での独身や子なしへにしわ寄せの声「当事者の対立は不毛…サポートした人に評価と報酬を」 ★5 [ぐれ★]
中居正広氏側「人権尊重のお願い」「双方に同じ人権があることをご認識いただきますよう」フジ社長の被害女性への直接謝罪でコメント [muffin★]
【少女像】 「テロリストの要求に屈した」 津田大介氏語る 「来場者人質」と批判 展示中止で
【国会延長決定】18連休の反省もなく野党また「連休」か 重要法案加え北や地震対応の中 職場放棄の愚行
【親中】中国リベラル知識人の「親トランプ化」で悪影響 中国政府がウイグル問題を正当化しやすくなる [雷★]
建設現場に派遣の中国人が行方不明 違法な就労が組織的に行われていた疑い ネット「それでいつのまにか永住権取得して親戚呼び寄せる」
「女性から女性へのセクハラ」が社会問題化 職場のお局様が新人女性社員に対し「彼氏いるの?w」「経験人数は?w」etc 人事院も勧告
【福岡】ペットショップ経営者、従業員に6人に日本刀?示し「殺す」「この中に裏切り者がいる」と殴った容疑で逮捕 [煮卵オンザライス★]
【IR汚職】秋元議員、証人喚問を拒否 「被告の立場なので当面は刑事裁判に専念したい」
中居正広 女性と高額示談金トラブル 代理人弁護士「守秘義務の対象」、放送局「回答を控えさせて…」女性は今夏放送局を退社 ★15 [木村カエレφ★]
中居正広 女性と高額示談金トラブル 代理人弁護士「守秘義務の対象」、放送局「回答を控えさせて…」女性は今夏放送局を退社 ★16 [木村カエレφ★]
「人の車を壊すことで快感を得ていた」正義に酔いしれたアンチ車カスの正義漢の中間市職員を不当逮捕
中小企業から悲鳴 「あまりにも深刻な人手不足。正社員として雇いたくても若者がいない。現場がもたない」など
【ブーメラン】 NTT澤田社長 「野党議員らとも意見交換の場を設けています」 [ベクトル空間★]
【宮城県労働委員会】和菓子店の労組活動による従業員解雇は「不当」 「元の職場への復帰」を会社側に命令書
【5ちゃんねる】大手ネット企業から対価も=著作権法改正案を可決−欧州議会 ニュース記事がグーグルなどで利用される場合には対価
「経済はひどい。構造的に転換しないとだめ」 ファーストリテイリング会長兼社長の柳井正氏が政府の物価高対策に苦言 [首都圏の虎★]
【ソフトバンクG】孫正義社長「新型コロナウイルスに不安のある方々に、簡易PCR検査の機会を無償で提供したい。まずは100万人分」
ベトナム人技能実習生5人窃盗容疑で逮捕 職場脱走後空き巣45件 「仕事がきついのに賃金が安かった。生活費が欲しかった」 ★2
【身体】『ローリングトレーニング』で舌筋を鍛えれば風邪予防にも 9000人斬りのレジェンドAV男優・田淵正浩が伝授する「セックス道場」 ©bbspink.com
【台湾オードリー・タン氏】民主主義サミット登壇 権威主義(中共)「最前線対抗」「公衆衛生の名目で人権侵害を正当化した」[12/10] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【社会】コロナ禍で人員削減した企業の6割が「人手不足」に 飲食、建設、サービス業で目立つ [デビルゾア★]
【社会】「佐川急便」、7都府県で配達に遅れ 荷物集中や人員不足が原因か…クリスマスや歳暮など配達を待つ利用者から困惑の声★5
【社会】PCデポ店員?2年前に「客のクレカを不正利用」告発  会社「事実であれば犯罪だが、元従業員であることが確認できない」
共産党の大門実紀史議員が麻生財務大臣に惜別 「現場の金融、中小企業問題に関する私の告発や提案に耳を傾け、具体的に動いてくれた」 [ベクトル空間★]
キプロス政府、ロシア・ウクライナの超富裕層にEU市民権を「販売」して巨額の利益を得ていたことが発覚 トランプ氏のお仲間など400人
花畑牧場のベトナム人奴隷ってどんな環境で働いてるの?
足立区の産廃処理会社で火事 建物3棟が焼ける 従業員「プラスチックが燃えた状態でベルトコンベヤーから出てきた」
【京アニ放火】事件当日NHK取材のためにセキュリティ解除 「京アニのそれなりの立場と人数のスタッフが待機していた」★3
【熱海/土石流】<盛り土>「産業廃棄物を捨てた」元社員が証言!業者の開発工事場所で過去にも“土砂崩れ”「本当に憤りを感じます」 [Egg★]
【芸能】消えた人気女優が音信不通リスト入り“第2の宮沢りえ”と騒がれた渋谷琴乃「連絡が取れない」映像権利会社が捜索中 [征夷大将軍★]
【独占インタビュー】楽天・三木谷浩史社長が柳井正氏の「日本人は滅びる」論争に応えた「日本に元気がないのは事実」 [牛乳トースト★]
Jクラブ元社長ら鼎談「サッカー場建設となると反対が多い」「公立の病院や消防署を建てるときに『ペイしますか』とは言わない…」★3 [八百坂先生★]
【教育】いじめ放置した教職員の懲戒案は「現場を混乱、萎縮させる」、本当に必要な対策は?
職場の人間関係が嫌になったケンモメン 「トラック運転手」なら自分のペースで仕事ができるぞ
【五輪エンブレム問題】「立場に変化なし」ベルギーのデザイナー 「似すぎている」撤回か修正を
会社で工場長が「ひとし、溶接の資格取ったら正社員」にしてやるとゆったのに実際取ったら正社員にしてくれないんだけど
中田英寿氏がプロデュースする「にほんものストア」に「永久屋」と「JA 三原」が登場 [爆笑ゴリラ★]
【スマホ】サムスンのスマホ、中国工場での外注生産が急増…「中国化戦略」で中国企業に対抗 [HAIKI★]
【映画】窪田正孝、『東京喰種』劇中衣裳でLAプレミア登場! コスプレファンに「どうか人だけは食べないで」
【テレビ】田中瞳アナ 「モヤさま」卒業を涙で報告「より責任のある立場となりましたので…」 6月いっぱい [湛然★]
【社会】人気漫画家が世田谷区役所の「あり得ない職員の態度」をツイッターで告発。大炎上し、保坂展人区長がお詫びする騒ぎに★28
【社会】人気漫画家が世田谷区役所の「あり得ない職員の態度」をツイッターで告発。大炎上し、保坂展人区長がお詫びする騒ぎに★22
【コロナ不況】田村厚労相「生活保護は権利」「扶養照会が義務ではございません」 生活困窮者の対応めぐり★2 [トモハアリ★]
【埼玉県行田市】知人の車で通ったのに「電車利用」にして…市職員(40歳代男性職員)、通勤手当70万円を不正受給 [孤高の旅人★]
【社会】「バリッという音がした」工場の屋根を修理中の作業員が屋根に空いた穴から転落、意識不明の重体。山陽特殊製鋼 [記憶たどり。★]
大田区の町工場ブロガー、ネットにブチギレ 「下町ボブスレーの失敗=大田区製造業の失敗って一括りにするな。町工場の人達は被害者だ」★2
【北海道】71歳無職男 商業施設で突然40代の女性従業員に下半身露出―現場目撃の警備員が取り押さえる「店内で出したことは間違いない」 [ぐれ★]
【自民党】総務会長・福田達夫、外相・林芳正の中国訪問に肯定的な見解「国益を守るため」「外相の職務を果たすのは当たり前のこと」★3 [スペル魔★]
【#MeToo】世界的人権派ジャーナリスト広河隆一氏(75)に性暴力疑惑 7人の職場女性がセックス要求・ヌード撮影など証言 [12/25]
【サッカー】中国代表、全敗のベトナムに完敗でW杯出場が完全消滅! 母国メディアが憤慨「もうサッカーなんて見たくない」 [2/2] [昆虫図鑑★]
【中共】米下院議長に反発 ペロシ議員の北京五輪の外交ボイコット呼び掛けに対し趙副報道局長「強烈な不満」人権問題を理由に中国を中傷 [右大臣・大ちゃん之弼★]
本人は「なんでこんなことになんべ」と吐露、A氏は元旦から出社…中居正広が迎えた「廃業の危機」フジは「知らぬ存ぜぬ」の一点張り★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
【ドラマ】NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 これが“菅田義経”本格登場にネット沸く!残忍+無邪気「ヤバい奴」「サイコパス」 [THE FURYφ★]
次の総理大臣「ポスト安倍」、岸田が最有力か 内閣改造・自民党役員人事で要職で処遇へ
【大相撲】北の富士氏、中村親方に仕事放棄?「おれ調子悪いから」/九州場所 2019/11/18
【経済】強まる人手不足、45.4%の企業が「正社員不足」 求人難の倒産も昨年上回るペースで推移 ★7 
【経済】強まる人手不足、45.4%の企業が「正社員不足」 求人難の倒産も昨年上回るペースで推移 ★6 

人気検索: 縺ゅ≧繧? Preteen マッサージ xviedes 少女 少女 グロ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ ちんちん JC 鈴木沙彩ファンクラブ の高校生 熟女
08:37:50 up 99 days, 9:36, 0 users, load average: 12.21, 11.12, 11.44

in 6.1904919147491 sec @5.2989168167114@0b7 on 072521