◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ウクライナ軍、南部攻勢で大きな進展 領土防衛アゾフ部隊「ヘルソン州で占領地8キロを解放した」 [樽悶★]YouTube動画>7本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1654251119/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1樽悶 ★
2022/06/03(金) 19:11:59.03ID:KOy3BEKr9
(CNN) ウクライナ軍は2日、南部ヘルソン州の占領地にあるロシア軍拠点への攻撃で、大きな進展があったと報告した。

領土防衛アゾフ・ドニプロ部隊は通信アプリのテレグラムに「ヘルソン州で軍が占領地8キロを解放した」と投稿した。

ウクライナ軍は先週、州北方の複数の有利な地点から攻撃をしかけた。その後作戦に関する情報はほとんどなかったが、軍は北部の多数の集落を奪還して、インフレツィ川の対岸の拠点を強化しているとみられる。(以下ソース)

6/3(金) 8:11配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b342c5d08aa102fdba9d22a97d3fb37eceac8409
2ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:12:34.23ID:Qx5WS6BO0
一方ロシアは800km占領した
3ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:12:49.18ID:Jwf/z4Ba0
おまえらはアソブ部隊
4ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:13:15.88ID:1koEsMqt0
リアルファミコンウォーズ
5ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:14:16.14ID:JxnuNY1R0
クリミア半島のインフラを止めて兵糧攻めだ。
6ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:14:26.58ID:u53bJTFS0
アゾフ連隊ってマリウポリ要塞戦で全滅してなかったけ
7ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:14:52.14ID:qWcGTwWW0
>>1
バイデン「か、解放ってオマエラ逃げんな~~~」
8ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:15:06.69ID:86kJS0EG0
あと2ヶ月もたせれば、ロシアが軍備枯渇し始めて自滅する
9ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:15:10.10ID:HDgAKmnB0
前回は大袈裟に自治体と発表
今回は正直に集落と発表
10ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:15:12.73ID:C+4KZ1wK0
ロシアよっわ
11ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:15:29.42ID:j7ml56V30
8キログラム
12ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:15:46.71ID:C+4KZ1wK0
>>11
8キロバイト
13ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:15:47.41ID:2r1MvzjH0
ロシア軍がドネツク州に兵を集めたせいで、ヘルソンがスカスカに
ハルキウあきらめたのと同じパターンだな

ロシアは東部占領しても維持できる兵力はないだろう
これでどうするつもりなのやらw
14ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:16:35.99ID:Ts2n108K0
ゴン攻めアゾフサイッキョ
15ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:16:39.23ID:DGtPPNa40
どっちも勝ってんのか負けてんのかよくわからんな
16ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:16:40.91ID:JhUZlL8i0
補給路を断たれ窮地に陥ったロシア軍に
17ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:16:50.50ID:wL8778uZ0
それロシアが8キロ引いただけでは?
18ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:17:01.00ID:8C8v2+xc0
最新ロケットシステムやジャベリンのおかわり入ったウクライナ
VS
T-34を引っ張り出してきたロシア
19ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:17:04.95ID:PLZ29req0
アメリカ、イギリスの武器提供で反撃や
20ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:17:17.24ID:C+4KZ1wK0
>>13
1か所しか攻撃できないくそ雑魚ロシア
21ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:17:35.69ID:2a2xs+HK0
こんなのばっか報道されてるけど実際はもうロシアにどんどん攻め込まれてるやん
22ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:17:48.37ID:suJ63Blh0
なおこれが現実↓の戦況

https://www3.nhk.or.jp/news/special/ukraine/
23ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:17:50.27ID:4ayFRaJ/0
南部は橋壊して籠城戦だから
もうロシアは南部は放置状態
24ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:18:02.80ID:/vimBM3a0
そっちはロシアも本気で取りに行ってないからだろ
そろそろ東に進軍しろよ
25ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:18:03.92ID:qWcGTwWW0
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (   トランプ  _>  
   /\_____>ヽ   
  / //・\  /・\V |
  (V_  ̄ ̄    ̄ ̄V)   
  | _  (_人_)  _|   
  | _   \   |  _ |ニタァ
  \       \__|   /   
 ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.    
 :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
     |  \/゙(__)\,|  i |
     >   ヽ. ハ  |   ||
26ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:18:04.80ID:l8dlGR/v0
ロシアは戦争してる場合じゃないんだよな
そもそも占領地維持出来ないでしょ
27ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:18:09.12ID:jf2orRvv0
一進一退は戦の常だっぺ
28ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:18:09.51ID:C+4KZ1wK0
>>18
さすがにT-34は…
29ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:18:14.15ID:XQLdzVY70
平方キロメートルじゃないんか!
30ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:18:26.51ID:ykZugaS20
畑に旗立てなきゃ🖐😡🇺🇦
31ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:18:32.20ID:lFBRURio0
アゾフまだおったんか
32ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:18:37.27ID:Qx5WS6BO0
>>21
侵攻9反撃1だからな
33ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:19:15.31ID:SYuV/AAR0
アゾフはドネツク見捨てたんだ
34ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:19:31.75ID:9oJFQKeB0
8キロw
俺の散歩コースかよw
35ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:19:34.60ID:CXF6CLmv0
>>1-3
>>1000
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は大幅に低減します。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・不妊になる
→ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。
・ファイザーの副社長が危険だと告発
→そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の元部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。
・ワクチンは2回で大丈夫
→ワクチン2回の抗体量では流行しているオミクロン株に対抗できません。
・3回目は副反応がひどい
→データ的に6割が2回目より症状が軽いです。
・ワクチンを打つと免疫が落ち帯状発疹ができる
→免疫が落ちるのはワクチンなしでコロナに感染した場合です。帯状発疹は基本的にストレスが原因で発症します。
・厚生労働省がワクチン意味ないと発信したとブログに書いてあった
→デマです。厚生労働省の公式見解は下記です。ワクチン、コロナについては多くのデマが流れています。必ず公式見解を確認ください。
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0097.html
・ワクチン2回接種者と未接種者の感染率が変わらないからワクチンは意味ない
→そもそもワクチンの目的は致死率や重症化率、後遺症が残る割合を減らすことです。また感染率だけ見てもワクチン3回接種者と未接種者の感染率は3回接種者の方が遥かに低い為、効果あります。
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000940730.pdf
36ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:19:51.42ID:zZPux8wK0
また大本営?
37ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:19:52.56ID:CvzXop8u0
>>26
それがロシア占領地では学校職場と日常学校戻ってんだわ(´・ω・`)
38ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:20:21.93ID:nNN97RmB0
ウクライナの勝利は西側の勝利だ、悪のロシアを打ち負かしてくれ。がんばれ、日本もロシアに制裁しながらウクライナを応援してる。
39ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:20:35.48ID:BV/LhVht0
領土防衛アゾフ・ドニプロ部隊…
40ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:20:39.17ID:sH9lH9El0
もう空爆でボコボコに殺されてるのバレてるぞ
41ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:20:41.23ID:QX2fMnUF0
>>37
今だけな
42ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:20:46.65ID:1XNZ9eH60
ウクライナ強い
あっという間にどれだけ開放してるのよ
東部は戦力8倍差なのにロシア弱すぎるだろう・・・
43ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:20:58.74ID:KBz2dw/M0
8kmてすくな
44ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:21:23.14ID:mxpKHfZl0
確かに戦線は長いし、ロシア軍は北部に戦力を集中させてる。

南部の防衛は弱いだろな。
45ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:21:24.62ID:K1CqihzF0
アゾフは不滅です!
①匹みたら⑩匹いる
46ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:21:32.64ID:LgM42qqp0
つまりウクライナ軍はロシアと同等の戦力で
間違っても弱小ではないと言うこと。
そして確実な事は、

戦争は今後も安定して続いていく。やはり…
47ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:21:32.97ID:l8dlGR/v0
>>37
金も無いのにどうすのって話なのに今学校始まってますってあんた馬鹿じゃないの?
48ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:21:45.52ID:jf2orRvv0
朝鮮戦争だって国連軍は残り
釜山だけから仁川上陸で巻返したし
49ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:22:24.14ID:1XNZ9eH60
なんでロシアってこんなに弱いんだろうな
戦術が古すぎるからかな?
50ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:22:31.90ID:CrqgvIj+0
>>37
学校?
ロシア軍が砲撃したから廃墟だぞ?
51ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:22:32.32ID:zZPux8wK0
>>48
でも結局負けたよね 南
52ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:22:43.76ID:KBz2dw/M0
ヘルソンまで120㎞ぐらいだね
頑張って
53ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:22:49.42ID:SnHFtlNs0
誰もいなくなった場所をおそるおそる進んだんだろ多分w
54ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:23:17.29ID:t7QI2TA30
まだロシアの工作員がいるのか、ここでロシア上げしてないでさっさと国に帰れよ気持ち悪い
55ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:23:25.90ID:vX0dVoqG0
ロシアはドンバスに絞ったもんね
南北はウクライナ奪還できるでしょう
56ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:23:52.33ID:N7TXd5B00
>>47
配給やっているよそもそも金がないって
それこそあんたこそバカ情弱
57ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:23:55.50ID:Y4ru9rma0
ウクライナ兵遺体の下に地雷 ロシアはウクライナ軍を非難 [どどん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1654056307/
58ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:24:10.13ID:Qx5WS6BO0
>>48
そりゃアメリカ軍主体だしつえーわ
59ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:24:18.28ID:k8xzAd3E0
ロシア軍がいない農村地帯の小さい村を占領して、ロシア撃退したニダ、勝ったニダってやってるだけ
60ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:24:30.02ID:GztYGCXJ0
>>8
長期戦が確定してるからな

ロシアが負けるは
ほぼほぼ
時間の問題
61ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:24:30.81ID:BV/LhVht0
アゾフは粘菌のように増殖する
62ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:24:33.49ID:sH9lH9El0
>>55
南はアリゲーターで皆殺し
北も軍事工場が破壊されたってよ
63ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:24:36.65ID:P1p2Qe0g0
ロシアは東部に全力すぎだろ
64ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:24:37.30ID:SnHFtlNs0
まだウクライナの工作員がいるのか
こんなとこにいないで祖国でたたかってこいって
65ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:24:38.32ID:cks4Xul/0
まんま朝鮮戦争だな
66ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:24:46.16ID:AJ4CkNJS0
ロシア軍「亡霊どもめ!」
67ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:25:05.64ID:hZdafHER0
>>57
いやそもそも侵略してくんなよw
68ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:25:35.53ID:MlNW/ZhY0
どうだかなぁ、ウソつきだしなぁ
69ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:25:42.40ID:fS8S2jhz0
ヘルソンのロシア軍はロシア野戦軍じゃなくて国家親衛隊だろ?
市民の暴動を鎮圧したりするのはうまいけど軍隊相手にはどうなのか
70ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:25:56.03ID:0feZbZ690
このままクリミアの水源ゲット&クリミアミイラ化作戦発動やな
ウクライナ軍、南部攻勢で大きな進展 領土防衛アゾフ部隊「ヘルソン州で占領地8キロを解放した」  [樽悶★]YouTube動画>7本 ->画像>11枚
71ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:26:00.81ID:SYuV/AAR0
>>53
ハリコフで味を占めちゃったんだろうな
旨味があるとも思えんが
72ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:26:22.64ID:K1CqihzF0
っていうか
ロシアって減る損まで来てるんだな
そのほうがびっくり
73ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:26:44.59ID:TCcCtmqU0
そもそもロシアを取るのが無理ゲー
ウクライナ軍、南部攻勢で大きな進展 領土防衛アゾフ部隊「ヘルソン州で占領地8キロを解放した」  [樽悶★]YouTube動画>7本 ->画像>11枚
地球とるんかいな
74ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:26:46.84ID:QW291tGW0
まあ、正しい南部とクリミアを落とせばロシアの負けだ
75ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:26:56.52ID:/4PI4y3g0
ロシアが1日10㎞しか進めなくて遅すぎ雑魚って言われてたのにウクライナが8㎞進んだらすごいって言われる違和感よ
76ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:27:00.78ID:PlkbvCh70
>>56
占領統治政策が配給って事に疑問を感じないのさすがプーアノンやな
77ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:27:13.36ID:suJ63Blh0
https://www.asahi.com/articles/ASQ500P4TQ5ZUHBI03Q.html

これがわかりやすいかな
「8km」を大きな戦果と報告する時点で末期なんだわ
78ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:27:41.00ID:r8HQekQe0
>>12
8キロバトル
79ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:27:48.40ID:1A60m5hr0
いやいや解放とかそういう自己満足はどうでもいいんだよ
一人でも多くのロシア兵を殺し、ひとつでも多くのロシア兵器を破壊する
それをずっと続けるよりウクライナの勝利はあり得ない
80ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:27:56.62ID:u53bJTFS0
>>48
当初、北を舐めプしてバズーカくらいしか配備してなかったら、ソ連の支援受けた機甲師団群に雪崩れ込まれて米軍と韓国軍文字通り蹴散らされてたな。
81ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:28:04.59ID:aurYRQNx0
ずっと見てるDPRにくっついてるアメリカ人動画じゃ
ヘルソンでウクライナの装甲車走らせてた
82ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:28:14.58ID:0feZbZ690
>>77
この先何年もやるんだからあせらないでいいんだよ
83ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:28:20.18ID:PHnPVFf40
ウクライナは防戦だからな
モスクワを壊滅させない限りウクライナは永遠に防戦を強いられる
84ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:28:23.41ID:TCcCtmqU0
防衛ラインで戦況はわかる
85ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:28:45.94ID:q9AYkVsL0
そのうち起動輪が木製のFT-17も
引っ張り出してきそう
86ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:29:16.90ID:3n3/M+nY0
はいはい
CNNは嘘つき
87ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:29:24.77ID:M+eway8x0
ロシア弱すぎて草
88ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:29:32.54ID:QFzTuErB0
M777とは何だったのかw
89ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:29:39.03ID:DGtPPNa40
ウクライナは守るのかい?攻めるのかい?
どっちなんだい?
90ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:29:46.17ID:U5D5uBkr0
西側から支援された武器の訓練が済んで前線に届けば一気に逆転でしょ
訓練のために前線の兵力を後ろに回してたんだから今まで不利になるのは当然っちゃ当然よ
91ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:29:46.65ID:i+MDk7/N0
畑しかない場所で占領とか笑えるw
数日後、ロシア軍の砲撃で炙られて撤退してそうw
92ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:29:49.18ID:suJ63Blh0
>>83
チンポに武器を恵んでやる条件が「決してロシア本土に攻撃しないという誓約」なのを理解してないのか
93ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:30:00.97ID:g6oj73Iz0
ウクライナが世界から消滅したら 難民はロシアに帰るのかな
94ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:30:05.91ID:ALd4uYSz0
ヘルソンいつのまに奪られてたんかい、、、
95ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:30:14.94ID:QW291tGW0
>>83
もうロシアの戦死者は敗戦レベルだから時間の問題
今年中に終わる
96ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:30:19.19ID:1dd1Bfyf0
5chって何故かロシア応援してる奴多いよな
どんだけ天邪鬼の逆張りなんだよお前らww
97ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:30:19.27ID:i3a0G7r90
10歩下がって1歩戻っただけ
また10歩下がらされる
98ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:30:23.85ID:xKJhlHJu0
なんか、ハリコフで始まったみたいやぞ
ハリコフ手薄なんじゃね?
99ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:30:43.86ID:nG2zvNcK0
>>81
ドネツク人民共和国(DPR)サイドに居るアメリカ人ってまた珍しいな
100ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:30:53.06ID:JoCocdNQ0
ロシアは赤字垂れ流しながらいつまで戦争続けるのよ?
もう東部でいっぱいいっぱいなんだろ?
101ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:31:04.02ID:kanX1e6h0
アゾフか 女子供は犯され殺されるか、売り飛ばされるからな こんなのを持ち上げてる
メディアを無批判に受け入れてる馬鹿が多くて困るわ 
102ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:31:04.75ID:aurYRQNx0
ヘルソン向けのN777って破壊されましたって画像出してるよな
103ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:31:28.62ID:1XNZ9eH60
兵士数
ロシア>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ウクライナ
装備数
ロシア>>>>>>>>>>>>>>>>ウクライナ
装備の質
ロシア>>ウクライナ
戦争の難易度
ロシア>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ウクライナ
軍の強さ
ウクライナ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ロシア

ロシアが弱いのかウクライナが強いのかどっちだ
104ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:31:34.93ID:l9/xW0RP0
ロシアいつデフォルトなん
4月だ5月だ言ってたのに
105ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:32:00.71ID:X2dWVbxd0
なお国土はボロボロな模様
106ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:32:13.14ID:2r1MvzjH0
ロシア軍は全方面で展開する戦力がない
どこかに戦力を集めると、同時にどこかが空く

なのに、戦略は東部占領を目的にしてるから、目的と戦力にギャップが生じてるんだな
プーチンの野望とロシアの国力が釣り合わないのと同じだ
107ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:32:15.32ID:JCrxtaKp0
ロシア本土攻撃しろよ
アホなのウクライナ
108ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:32:15.75ID:4ayFRaJ/0
>>21
隣接してる東だろ
109ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:32:21.70ID:pY4cYtae0
>>100
欧州から金を毎日ゲットしてるよ
110ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:32:49.06ID:VgKl//be0
8キロという数え方もよくわからんけど8平方kmという意味かな
だとしたら微々たるもので態勢は何も変わってないと言えるな
111ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:33:06.85ID:CD40MKJ/0
>>100
おまけにフィンランドへの牽制のために国境に兵を増派するとか言ってたしな
もう収拾つかなくなってんじゃないの
112ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:33:20.44ID:ALd4uYSz0
これが6月からの本気なんかな?
違うんかな?
早く終わんないかな
113ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:33:24.87ID:8AUq4uB20
もう2週間くらいあまり地図の変化ないよね
戦力が拮抗して膠着状態になってるのかな?
詳しく分からないけど早く露助を追い出せ頑張れウクライナ
114ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:33:27.32ID:FV9q+LkS0
正直、ソ連崩壊時に国が分裂したロシアさんには同情するわ
例えば何かの拍子に、北海道や沖縄が日本から分離独立したら
そりゃ一つだった頃に郷愁を感じるのも無理ないし
失われた領土を取り戻したいと思うのも無理ないわ
115ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:33:42.75ID:h8JtStvt0
いつみても進んでんな
牛歩過ぎるだろ
116ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:33:48.73ID:GcZLUSc20
そうして毎日100人1000人10000人、10平方キロ100平方キロと自国民と国土をすり潰していけば良い
億単位の砲弾で使用不能になった土地に死体を晒すのがお前らウクカスの運命だ
117ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:33:57.67ID:KvHTMH5/0
ウクライナは絶対勝てないって
ロシアは燃料気化爆弾を躊躇なく使ってきてるじゃん
こんなの対抗できるわけないだろ
118ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:34:08.57ID:KyaKqS7o0
へルソンとイジュームは何が何でも奪還しろ
超重要地域だ
119ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:34:09.71ID:rZrgWL8g0
>>109
年内に9割カット決まったんだろ?
120ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:34:11.94ID:h9X98pYy0
>>101
ロシア軍も似たようなもんじゃんw
文明国はドン引き
メルケルですら野蛮な攻撃って言って反露になってしまった
121ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:34:45.56ID:mxpKHfZl0
>>49
現場の将軍が決定権を持てなくて素人のプーチンが指揮してるから。

後方の素人の指揮では、キエフを何日で落とせ。
この程度。
122ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:34:53.45ID:/vimBM3a0
>>114
そうお、最近の北海道・沖縄見てたら、ただただ死ねとしか思わんけど
123ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:35:40.33ID:VSznv5Zh0
アメリカ国防総省の言う様にセベロドネツク攻略に無駄に戦力集中させてるみたいやな
ウクライナ軍の10倍以上の戦力が集まっとるらしいし
ドネツク州辺りは是が非でも支配下に置きたいんやろうな
124ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:35:56.78ID:bYes+D4C0
ウクライナ軍、南部攻勢で大きな進展 領土防衛アゾフ部隊「ヘルソン州で占領地8キロを解放した」  [樽悶★]YouTube動画>7本 ->画像>11枚


ウクライナ軍、南部攻勢で大きな進展 領土防衛アゾフ部隊「ヘルソン州で占領地8キロを解放した」  [樽悶★]YouTube動画>7本 ->画像>11枚


売国人身売買ジャップ死ね
125ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:36:08.00ID:BeLTVWzq0
>>36 
8kmはガチやぞ
5月28日から僅か一週間程度で19kmも進んだんやで
ウクライナ軍、南部攻勢で大きな進展 領土防衛アゾフ部隊「ヘルソン州で占領地8キロを解放した」  [樽悶★]YouTube動画>7本 ->画像>11枚
126ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:36:15.86ID:mxpKHfZl0
8kmというのは、ロシア軍の補給路遮断が目的だからそれ以上はあとでも良い。
127ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:36:40.88ID:pY4cYtae0
そうこうしているうちにハリコフをロシア軍が攻撃している件
128ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:36:41.13ID:QFzTuErB0
お前らロシアを悪く言おうと必死だな
考えが偏ってるよ
129ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:36:41.58ID:i3a0G7r90
>>117
躊躇はしていたろ
アゾフスタリ製鉄所に民間人が残っている間は使わなかった
人道回廊完了後に使い始めてから数日でアゾフ大隊が降伏した
130ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:36:54.74ID:0TOZ7jf00
>>22
1ヶ月近くロシアの侵攻ほぼ停止してるんだな
131ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:37:00.61ID:rZrgWL8g0
>>128
ロシアが悪いからな
132ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:37:13.74ID:oqbZ9zAR0
>>118
イジュームはもう落ちる
ヘルソンは早ければ今月中に落ちる
133ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:37:19.44ID:SnHFtlNs0
>>96
応援とかスポーツと勘違いしてません?
134ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:37:21.80ID:PLkaTI/r0
>>73
樺太全部塗るんじゃねえバカ。
135ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:37:32.57ID:PwtaYnXN0
>>124
糞食い寄生虫は自国に帰れやw
136ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:37:35.52ID:95BLv11S0
>>128
戦争仕掛けた方が悪いだろ
137ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:37:56.53ID:h9X98pYy0
>>114
独立してEU入りした国は笑顔が戻って生き生きしてるけどな
もう二度と戻りたくないのか英米以上の反ロになってる
138ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:38:02.21ID:Qw/kI4ZR0
取って取られて、掘って掘られて。戦争って切ないもんじゃよ。👴
139ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:38:04.50ID:TCcCtmqU0
現実はウクライナ大負けやん
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  トランプ   _>  
   /\_____>ヽ   
  / //・\  /・\V |
  (V_  ̄ ̄    ̄ ̄V)   
  | _  (_人_)  _|   
  | _   \   |  _ |
  \       \__|   /   
 ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.    
 :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
     |  \/゙(__)\,|  i |
     >   ヽ. ハ  |   ||
140ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:38:29.00ID:QbfSRiRz0
大量の戦費と人命浪費して何をしたいの露助軍
141ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:38:36.74ID:6NdbhG8a0
ロシアの占領は焼き畑やしな
ロシア軍は疲弊するだけ

ナポレオン撃退の逆をプーちん自身がやる頭の悪さwww
142ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:38:39.47ID:k2vWPFF90
東部結構ガッツリ取られちゃってるからな…全部取り返すのはキビし目かも…。
143ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:38:40.60ID:oqbZ9zAR0
>>130
何度も目標を下方修正してセベロドネツクに絞って戦力集中させてるからね
144ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:38:54.57ID:CD40MKJ/0
ロシアはこれ以上弱いとこ見せたらベラルーシとかも離反しちゃうよ
145ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:38:55.83ID:GcZLUSc20
>>136
アメ公とNATOのフンドシ履いて舐めた態度取り続けたウクカスこそ悪の権化
皆殺しになれ
146ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:39:03.32ID:qa5yi0Of0
あれ?アゾフが全滅したはず?なんで?

by 白朝鮮
147ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:39:22.36ID:VSznv5Zh0
>>117
その燃料気化弾を発射するTOS-1は射程4kmくらいしかないから
前線で結構やられとるわ
148ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:39:33.30ID:ChDFrrny0
>>13
これな
2月3月は北、北東、南東、南に展開したけど、どこも膠着して南東に集中で、北東と南も後退気味
東部2州も1.5州が限界かもな
進軍が遅すぎる
149ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:39:37.32ID:1XNZ9eH60
兵士数
ロシア>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ウクライナ
装備数
ロシア>>>>>>>>>>>>>>>>ウクライナ
装備の質
ロシア>>ウクライナ
戦争の難易度
ロシア>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ウクライナ
軍の強さ
ウクライナ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ロシア

8年の訓練でこんなに差がつくのかね
それともロシアがもともと弱すぎるのかな?
150ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:39:38.16ID:suJ63Blh0
ヘルソン州はクリミアの水源としてロシア軍が死守する
そしてヘルソンを安定化させるためにはミコライウの攻略も必要
この紛争はまだまだこれからだよ

ちなみにハリコフは適当に爆撃を続けて削ってる
151ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:39:55.33ID:K1CqihzF0
ヘルソン取られたらオデッセすぐだからな
ウクライナ必死
152ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:40:05.10ID:7/OjIw1A0
>>142
露助軍がいなくなったら維持できなくなる
長期的に見ていく場所
153ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:40:07.58ID:dmW7LeNq0
>>137
ウクライナがとても笑顔になるとはw
願望ひでえwww

ウクライナは幼少から人殺しの授業がある国だし
ウクライナ軍、南部攻勢で大きな進展 領土防衛アゾフ部隊「ヘルソン州で占領地8キロを解放した」  [樽悶★]YouTube動画>7本 ->画像>11枚
https://www.businessinsider.jp/post-180363

ウクライナ子供兵による銃殺訓練。
隊の指導者から子供達は「人と思うな」と指導される。
154ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:40:09.19ID:qa5yi0Of0
ロチス第三帝国工作員ども、仕事しろよw SVRに怒られるぞw
155ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:40:15.22ID:akUNAa5N0
8キロ
8キロ
8キロ

意味有るんか?
156ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:40:20.21ID:Qx5WS6BO0
>>125
何もない畑を進軍しましたとか恥ずかしいわw
157ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:40:24.20ID:/4PI4y3g0
>>136
戦争仕掛けた方が本当に悪いならアメリカはとっくに地上から消えてるわ
158ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:41:17.05ID:CeI7JToF0
人殺しロシアが今後どう生きていくのか。
人殺しロシア人
159ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:41:22.76ID:IRMP+ALZ0
>>148
春が来るたびに大攻勢の規模が縮小していくナチスみたいだな
目の敵にしてるナチスとそっくりに動くプーチンさん
160ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:41:25.46ID:oqbZ9zAR0
>>129
未確認だが民間人が居るのに製鉄所にバンカーバスターぶっ込んでなかったか?
161ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:41:26.79ID:P1p2Qe0g0
>>151
既に取られてるだろ
ムィコライウをとられたらオデーサまであっちゅーまだろうな
162ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:41:28.85ID:6v+fsJbW0
セベロドネツク市内にウクライナ軍が見当たらなかったのは罠だったらしい
https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1532410485483749380
2022年6月3日アレストビッチによると:
ウクライナ軍はロシア人をセベロドネツクの罠に引きずり込み、都市を「降伏」させたふりをした。今、彼らは反撃し、都市の戦いでロシア軍を削減し始めました。

あくまで目的は奪還でなくロシア軍をすり潰すこと
https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1532424944184872964
2022年6月3セベロドネツクのいくつかの通りはすでに奪還されています。この反撃は、私たちが都市を解放するという意味ではありません。まず第一に、ロシア人は大きな損失を被っています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
163ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:41:44.33ID:hlXgS7nQ0
>>22
これ便利だな
もう2ヶ月くらいほとんど変化してないんだな
m777とか騒がれたのにあまり役に立ってないんかね
164ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:41:53.81ID:DGtPPNa40
もうNATOロシア領攻めちゃえよ
165ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:41:55.30ID:c914+wmh0
あれ?アゾフ団体ってみんな投稿して殺されたんじゃなかったの?
166ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:41:59.19ID:BtXZpS/p0
6月に入って公約通りに本格的に軍事侵攻作戦が始まったか
167ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:42:02.67ID:YknND0wS0
ロシアの石油はインド経由で米国へ輸出

*Russian Oil Producers Using Indian Refineries to Hide Origins of Refined Products -- WSJ

*Ship-To-Ship Transfers Take a Page out of Iran's Playbook -- WSJ

*Russian Refined Products Are Still Being Shipped to the U.S. -- WSJ
168ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:42:17.01ID:qa5yi0Of0
>>151

必死でもないよ。全然余裕で攻めているぜ。だって最新兵器が続々到着で、撃ちながら前進w
もちろん、黒海艦隊の接収も時間の問題だろう。
169ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:42:24.02ID:zTZWE87d0
プーチンは死の宣告を受けて
もう無敵の人よ
「俺が居なくなるのに、お前ら生きてんじゃねー、生贄生贄」の精神状態になりつつある
170ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:42:28.06ID:suJ63Blh0
>>151
ヘルソンの9割ぐらいは既にロシアの管理下だぞ
東部が片付いたらミコライウな
171ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:42:32.96ID:zfNHc5ix0
>>28
そいつ鹵獲するだけに来てる外国人部隊居そう
172ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:42:49.24ID:tvWDdeVD0
>>163
露助軍削りまくってるよ
だからT-62なんて骨董品出てきたんだよ
173ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:43:06.80ID:iHNTU4DK0
普通にアゾフ隠さなくなったな。基地VS基地
174ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:43:07.21ID:BtXZpS/p0
先ずは水源のあるヘルソンを奪還してクリミア半島に総攻撃だ
175ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:43:26.92ID:ChDFrrny0
>>34
片道8キロだぞ
散歩だと行って帰って往復16キロだ
流石に散歩じゃキツいw
176ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:43:30.73ID:+usvTjan0
>>162
俺は罠だ言うたのにw

罠予想してたの俺だけやったな
177ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:43:41.78ID:i3a0G7r90
>>160
その未確認情報は知らないが
民間人が残っているマリウポリから飛んで来た弾でモスクワが沈んだという事実は知っている
178ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:43:59.76ID:9jy0GYZT0
アメリカからロケット届いてどうなるか楽しみ
179ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:44:02.67ID:0feZbZ690
>>174
>>70
そうそう
180ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:44:22.31ID:k2vWPFF90
>>172
よく処分せずにとっておいたよな。
181ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:44:24.35ID:+eHrr1NU0
>>13
サッカーに例えれば、取り敢えずボール持たせとけって戦略か
182ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:44:36.46ID:grpxAoX10
大本営www
183ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:44:40.14ID:6v+fsJbW0
ターミネーターがポパスナに出現
https://twitter.com/Archer83Able/status/1532606347547709440
2022年6月3日ロシアのBMPTターミネーター-ルハンシク州ポパスナの戦闘車両をサポートする2両の戦車。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
184ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:45:18.65ID:XHHFyoWl0
しかしこれが一生続くんだな
ロシアも馬鹿なことしたね
185ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:45:21.60ID:XktTQN090
西側は露助軍の弾切れまでやる気だから出来るだけ長期戦が良く供給武器の能力を徐々に上げてるんだな
その経過でウクライナ兵や一般人が何人死のうがどーでもいい
最終的に露助軍が弱体化すれば良いとしか思ってない
186ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:45:24.92ID:6v+fsJbW0
>>176
おめ!敵を騙すならまず味方から
187ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:45:27.00ID:qa5yi0Of0
>>171

戦後自分の庭に飾るのかw
188ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:45:30.94ID:CD40MKJ/0
>>162
>あくまで目的は奪還でなくロシア軍をすり潰すこと

補充がないんだったら確かにそのほうがいいな
189ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:46:11.63ID:h9X98pYy0
>>144
ルカシェンコ死んだら終わりでしょ
自分の息子を後継者にしたいみたいだけど
そんな北朝鮮みたいな国にベラルーシ人がなりたいと思うはずないし
ロシアとつるんでたら経済制裁きついし
190ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:46:14.35ID:jdBE+Zz90
戦車で11分ぐらいの距離か
191ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:46:22.62ID:CD40MKJ/0
>>167
買い叩かれた分確実にロシアの取り分減ってるな
192ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:46:23.82ID:A4xaOH1x0
>>165
東の占領区にいた奴らは軒並みアウトだけど中央にいた奴らがやってるんでしょ
193ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:46:31.28ID:VSznv5Zh0
どっちかが航空優勢とってないと戦況の進捗がノロいな
194ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:46:40.42ID:tVTT7Z6B0
>>5
そもそもクリミアはヘルソン側からインフラの提供を受けていない。

間抜け。バカは何も知らないな。
195ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:46:47.89ID:GJcWXEdx0
>>180
辺境の脅威が無い地区の警備とか訓練用でごく少数現役で残ってた
あとは屋外放置保管
部品食い合いさせて動くのを仕立てて出してきてる
196ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:46:49.02ID:BHQv2uK80
>>13
攻勢かけたんじゃなくて国境に面して補給の行き届くドネツク、ルガンスクの東部二州に引きこもっただけか
197ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:46:52.34ID:5vJkeT5t0
クリミア半島とかLOMACでよく飛んだな
198ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:46:53.88ID:jOjoP7pW0
へルソンの北部でもウクライナ取り返したらヤバい事態にならないか?
いよいよクリミア奪還出来ないなら水源破壊すんだろ。
まあロシアが核ちらつかせたら牽制にはなるのか。
199ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:46:54.81ID:tVTT7Z6B0
>>8
それ3月にも言ってたな?
200ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:46:54.98ID:NbtLxL3e0
>>125
畑地帯じゃねーかwww
201ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:47:02.28ID:u53bJTFS0
セベロドネツクはほぼ半包囲されてるし南からから進出した露軍が幹線道路遮断したら補給路絶たれて詰むんでわ。
202ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:47:03.84ID:5i7ps5PP0
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  ウク信お断りします
    /    \  時間の問題だわ
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `Jん
ウクライナ軍、南部攻勢で大きな進展 領土防衛アゾフ部隊「ヘルソン州で占領地8キロを解放した」  [樽悶★]YouTube動画>7本 ->画像>11枚
203ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:47:18.00ID:OjeagAvb0
東部は諦めて南部に集中かな
204ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:47:45.16ID:tVTT7Z6B0
>>13
最初から侵攻軍の主力は東部二州にいましたけど?

デマしかかけないクズのカスは何にもわかってない。
205ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:47:48.97ID:P1p2Qe0g0
>>202
コレ古くね?
206ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:47:52.89ID:0feZbZ690
>>194
>>70
水を止めて日干しにすればいいじゃんw
207ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:48:01.62ID:GyFoUP7H0
>>13
集まるはずの兵隊足らないから
無期限無条件募集までやり始めた
東部防衛ならいまから地獄が始まるな
208ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:48:02.49ID:k2vWPFF90
>>195
涙ぐましい努力!!(;_;)
209ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:48:06.70ID:oqbZ9zAR0
>>153
そりゃそうだろ
ブダペスト覚書を無視されてクリミア侵攻された時からウクライナは戦時中なんだから
それまでのウクライナは徴兵制度を縮小しようかってとこまでの状況だったんだぞ
210ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:48:07.78ID:ie+UfmFf0
>>199
実際にT-62なんて引っ張り出してんのに枯渇してないとは言わせんぞ
211ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:48:13.87ID:PHnPVFf40
>>114
ウクライナは歴史上で言えば元々ロシアでは無い
212ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:48:23.63ID:SCpMj/300
調べても何もネタがない
解放が本当でもなにもない穀倉地帯の話だからか
213ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:48:37.67ID:WFcZnlpc0
8キロってここからたった環八までかよorz
214ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:48:39.32ID:2r1MvzjH0
>>184
プーチンの寿命で見ればそうなるだろうな
寿命でプーチンが死んだあとでも戦争が続いてそう。とんでもない置物残したものだw
215ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:48:45.58ID:8y2aPpV40
もう、西側ソースであの制圧って日本列島相当分は消えたけど、ゼレンスキーは「よ、余裕だぜ!」
216ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:49:01.89ID:tVTT7Z6B0
>>210
は?

単にジャベリンたくさんあったから安上がりな戦車出してるだけですが?

戦車がなんであるかなんて戦争の勝敗には関係ないですが?
アホ。
217ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:49:05.41ID:UJmDB1IT0
この感じだと年単位で紛争かな
泥沼ね
218ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:49:05.41ID:6v+fsJbW0
>>188
やっぱロシアに比べると圧倒的に砲弾が足りんらしいわウクライナ軍。街のなかにロシア歩兵を誘い入れたらロシア軍は街中にミサイル撃ち込む訳にもいかず、ロシア歩兵自体も防御の準備も出来ず、狩りやすいという。
219ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:49:08.21ID:GJcWXEdx0
>>201
中心部に誘い込んだ露助軍ボコボコにしたってよ
220ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:49:09.22ID:oqbZ9zAR0
>>163
m777とか配備されたのは比較的最近だぞ
221ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:49:25.01ID:GyFoUP7H0
>>114
ここ500年ぐらいの
ロシアとウクライナの歴史勉強し直せば
222ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:49:32.24ID:BHQv2uK80
>>54
ロシア勝ち確とか連呼してる奴らだな分かりやすい
223ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:49:32.28ID:V9w2LdaU0
仮にウクライナに勝ったとしても維持できるかは怪しいもんだな。
米軍だってイラクやアフガンでは初戦では圧倒したがその後は泥沼化して負けたし。
ウクライナ東部は親露派が多いとはいえ、あんな状態では反露も増えるだろう。
224ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:49:34.68ID:NbtLxL3e0
>>212
てか外人も元々そこにロシア軍居たのか?って感じだぞ。
225ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:49:48.71ID:tVTT7Z6B0
>>206
バカ?

インフラはクリミアの内部にある。
飲料水はヘルソン側に依存していない。

バカは何にも理解できない。
226ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:50:07.35ID:0feZbZ690
>>218
どんどん増えて今は47か国がウクライナ応援団だから心配しないでいいよ
227ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:50:13.18ID:ut7QR3hA0
>>216
ジャベリンに現役戦車も壊されまくって歯が立たないから引っ張り出して来ただけだから!戦争には負けてないから!

流石に見っともないな
228ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:50:21.45ID:GJcWXEdx0
>>216
T-62とかカールグスタフとかの旧式ATMで破壊できるよ
229ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:50:32.70ID:E5D4AOcH0
頑張れ頑張れウクライナ!
ロシア滅びてしまえ
230ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:50:35.55ID:UJmDB1IT0
>>223
ロシアから連れてくればよろしいなのだ
住人?
シベリアへGO
231ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:50:52.29ID:oqbZ9zAR0
>>212
普通に記事を調べても出てこないぞ
現地から直接発信されてる情報を掴まないと
232ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:50:57.23ID:Di+y1xzu0
ウクライナ兵は全員玉砕したんじゃなかったのか?
233ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:51:00.34ID:G/rh8r3k0
ナチスを倒したのもロシア

知らんやつがいることに驚く

さすがはアメポ洗脳民
234ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:51:05.49ID:hmd9JplG0
>>216
旗艦も沈められるし安い戦車で間に合わせないと国が傾くところまで来たのかな
235ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:51:10.74ID:tVTT7Z6B0
>>163
むしろロシアの占領地が増えてる。

ロシアとしては東部二州が取れると良いが、取れなくても現状で独立宣言しても良い。

現状戦争を続けているということは、二州全域を取ることが可能と判断しているということ。
236ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:51:16.88ID:6v+fsJbW0
>>226
武器に対して砲弾が少ないという話。もっとジャンジャン砲弾送って欧米よ!
237ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:51:40.49ID:SCpMj/300
>>162
アレストビッチの時点でネタです
238ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:51:49.27ID:6TYeh5EY0
虐殺者ドボルニコフ将軍が行方不明に。
239ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:51:51.93ID:4xAxbcfM0
8㎞開放して20㎞奪われる
これを何回繰り返してきたのだろうか
240ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:51:54.12ID:unP8rQEF0
もうプー謝れ 所属不明コスプレさせて露助軍送り込んでました ゴメンなさいって
241ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:52:03.10ID:kZovr+dp0
アゾフばっかり聞くけどウクライナ本隊よりデカイの?
242ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:52:08.60ID:IyjpAk4Q0
アゾフなんか信用するやつがいるのかと
243ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:52:13.61ID:tVTT7Z6B0
>>227
だけだから?
そのだけな戦車に押し捲られて、領土失ってれば世話はないね。

戦争で重要なのは勝ち負けなんですよ。

勝てるならどんな兵器でも結構。アメリカの最新兵器だろうが負けてるんじゃなんの価値もない。
244ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:52:15.97ID:cY7GhJJ/0
もう、ゼレンスキーは、各国で被害者面作戦はやめたんか?

アメリカ様頼みか?
245ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:52:34.69ID:Tx0tNgho0
どうせまた国境ポール自作自演みたいなアレだろ
246ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:52:40.32ID:hFRfc9SZ0
>>24
戦果を上げなければプーチンイラつくから、これで良いんだよ。
長期戦で不利なのはロシアだし。
247ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:52:42.12ID:oqbZ9zAR0
>>233
元ナチスを支援してるのもロシアな
248ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:52:55.90ID:tVTT7Z6B0
>>234
旗艦沈めても負けて領土取られた方がダメだよね?

これ旗艦沈めれば勝ちというゲームじゃないんだ?

知らなかったの知恵遅れのカス君?
249ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:52:59.70ID:suJ63Blh0
>>198
現実を教えてやろうか?
ミコライウの水道設備が破壊されてミコライフの市民の5割が逃げ出している
ウクライナ軍が前線基地にしているが町としてはもう終わり

クリミアにたいしてはずっと前からウクライナ側嫌がらせで水を断っていたので現状ではクリミアには関係ないが
南部の平定がすすめばクリミアの水源としてまた役に立つ
250ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:53:05.56ID:R5/YdTCP0
ウクライナ人もなんでゼレンスキーを引きずり下ろさないんだ?
251ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:53:18.56ID:er/6BhRa0
アゾフが内務省管轄だし、子供兵育成だからな

アゾフの怖いところはいつも覆面しているところ
252ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:53:19.53ID:BGAGW8Xp0
あれ?妙だな…

確かこの前ヘルソンの自治をウクライナが取り返したんじゃないのけ?🤔
253ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:53:20.01ID:CD40MKJ/0
>>235
>むしろロシアの占領地が増えてる

なんだかあの棒グラフのAA思い出したわw
254ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:53:20.48ID:eK4PIub50
♪さぁ~ん歩進んで二歩下がるぅ~w。
255ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:53:26.15ID:grpxAoX10
領土の2割、しかもウクライナの工業生産額のほとんどを担う重化学工業地域
かつ沿岸地域をロシアに支配されてるんだぞ
普通にもうアウトだろ
このままだとオデッサまで陥落して穀物輸出すらできなくなる
内陸国になる
256ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:53:33.91ID:ut7QR3hA0
>>243
でも3ヶ月後にはウクライナから追い出されてんだろ
257ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:53:33.90ID:KvKaTGdY0
ロシアの回廊を西から
ロケット連射砲の絨毯爆撃で
ロシアの国境迄押し返して欲しいな…(((^_^;)
258ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:53:46.00ID:tVTT7Z6B0
>>228
なら破壊して止めれば良いのに、なんで止まってないの?

領土取られまくりじゃないの?
兵器の良否で戦争の勝ち負けは決まらない。

重要なのは戦いの勝ち負けなんだよ間抜け。
259ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:53:56.33ID:k2vWPFF90
>>241
全然小規模だけど残忍さではカディロフさんの軍と五分かそれ以上!!
260ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:54:05.07ID:XNxmQf9e0
おお!ウクライナ軍大勝利!
261ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:54:20.18ID:hFRfc9SZ0
>>76
占領って金かかるの分かってないよなw

経済に疎いのはプーアノン特徴。
大戦略ってゲームやってる感覚で語るw
262ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:54:33.41ID:tVTT7Z6B0
>>253
は?
ネットしか見てないカスはニュースも見れないからな。

アホは知能指数の低さを理解できない。
263ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:54:37.23ID:zijAebhi0
>>248
ヘルソン取り返されてますよ
264ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:54:44.11ID:GJcWXEdx0
>>241
郷土防衛隊の一つだからんなわけない
265ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:54:53.52ID:FzBiHC+A0
>>1
2月ぐらいはこういう発表みるたびに
日本のバカパヨが大本営発表と歓喜してたよな
つまりバカパヨは親露
266ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:55:00.72ID:54YTWjIh0
>>75
なんで?最強ロシア軍様と遜色ないんだから凄いじゃんw
267ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:55:09.18ID:tVTT7Z6B0
>>256
それお前3月にも言ってだだろうが?

三か月もうたったよ?

カス?お前が何言っても何にも事態は変わらないが?
268ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:55:22.17ID:6v+fsJbW0
>>237
かもなぁ。でも不思議とTikTokerカディロフの投稿も止まってる。双方静かだから不気味だわ。
269ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:55:39.39ID:b7r1tPDR0
武器が届いて反撃開始するのが6月って言われてたのにこれじゃロシアはもうこれ以上進めないじゃん
270ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:55:40.44ID:ffmNCRwF0
>>125
なんも無いとこで草
271ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:55:41.18ID:GJcWXEdx0
>>258
バカ?
消耗してるだけだぞ
そこも理解できないとか
272ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:55:42.60ID:R5/YdTCP0
ウクライナはいつも勝ってるけどゼレンスキーはいつもおねだりしてるな。
なんでそんなに余裕がないんだ?
273ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:55:44.76ID:tVTT7Z6B0
>>263
ヘルソン州は取り返せていない。

せいぜい前線が下がっただけで、それもウクライナがそう言ってるだけ。
274ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:56:05.61ID:tVTT7Z6B0
>>271
で?消耗してる側が包囲殲滅成功させてるの?

間抜け。
275ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:56:06.05ID:Ba+6nHO80
ロシアが負ける言うてる人等って現実として20%国土掌握されとるのとか
まだ核使ってへんこととか忘れとるんかな?
核兵器がある限りロシアの負けは絶対ないやろ
276ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:56:30.23ID:ffmNCRwF0
>>209
ブダペスト覚書には抵触していないって判断したのがミンスク2だけどな
277ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:56:30.88ID:8C8v2+xc0
ロシア軍は兵器弾薬の中でも、半導体を使用する兵器が枯渇してる
経済制裁でロクな半導体部品が手に入らないから、ミサイルも戦車も戦闘機も作れない
今じゃ市街地爆撃に焼夷弾使う有様だからな
T-72の共食いマイナーチェンジ品を「プレデター」なんて最新式だと宣伝したり
試作段階のレーザー兵器を最新鋭兵器だと宣伝して動員したり
278ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:56:50.85ID:Tx0tNgho0
6月反攻の全力がこれか
もう敗けだろ
279ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:57:10.82ID:GJcWXEdx0
>>274
包囲してたのが誘い込まれて潰されたのだが(爆笑)
280ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:57:25.71ID:jdLix3Lq0
手薄になってるところにこの程度の攻撃て終わってんな…
6月の大反撃とは何だったのか
281ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:57:27.69ID:BHQv2uK80
>>24
ロシアにとってオデッサ取れれば戦争の収支がつくところまでいけるからヘルソン失うのは痛い
282ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:57:35.96ID:O5965TSZ0
ロシアは損耗率30%を越えて塹壕線に突入してる
再編成をしてるが上手く行ってないらしい
もはや消耗戦
283ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:57:43.88ID:WcntdF8P0
>>275
核兵器使えば勝てるならさっさと使えばいいじゃん
なんで苦しんで戦ってるの?
284ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:57:46.34ID:LBk2cCbC0
>>272
米国の兵器がロシアをやっつけてると理解してるからですよ
米国が支援すればウクライナは有利になる
285ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:57:46.70ID:fe+Upswc0
>>275
何をもってして負けかやな


286ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:57:49.09ID:eJhclflr0
1勝99敗レベルだろ
そろそろウクライナ国民も無駄な抵抗と気づくだろ
287ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:58:01.80ID:3ccVFu/l0
アゾフ行きとったんかいワレ
まあ南は思ったより手薄だからな
東がどうにかならんと厳しい
288ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:58:13.72ID:k2vWPFF90
しっかし陸戦ばっかでホントつまんねーよな…100機vs100機の心躍る大空戦が見たいわ…第二次世界大戦以降はもうムリなのか…(;_;)
289ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:58:13.80ID:h9X98pYy0
クリミアって四国よりちょい大きい面積なのに
川がなくて水源が無いんだよな
だからヘルソンから水路を通して水をもらってる状態
ロシアから給水車が来てる状態
今回の戦争はその水源を手に入れたいクリミアへのアクセスを良くしたいのが本当の理由だから
東部の住人なんて実はどうでもいいんです
だから東部の住人殺したり前線送りにしたり
平気でやってる
290ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:58:26.11ID:C7hwhhQM0
クリミアを諦めてドンバスに集中するスタイル。
291ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:58:32.44ID:ut7QR3hA0
>>275
ロシア本土が逆侵攻受けてモスクワ陥落をロシアの負けって言うならそりゃねえよ?
でもウクライナから叩き出されるのは負けじゃないって言うのは知的障害者だけだろ
292ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:58:43.62ID:tVTT7Z6B0
>>279
誘い込んだ方が包囲されて、殲滅された上に領土取られたんだ?

それ負け戦って言うんだよ。
293ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:58:45.91ID:LT46tXBa0
なんか普通に戦争やってるな
昔Operation Flash Pointってゲームやってたのを思い出す
作戦に従ってちまちま戦闘
294ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:58:57.48ID:DWRSzizT0
ハルキウが好き
村上春樹みたいだから
295ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:58:58.60ID:LBk2cCbC0
>>287
ウクライナにとっては東より黒海に出る南のが重要
296ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:59:06.74ID:grpxAoX10
>>281
たぶんアメリカもオデッサまで取られることはないだろうと踏んで
ウクライナをけしかけたんだろうけど、実際にはオデッサも取られそうだから
あわててキッシンジャーが停戦しろって言い出したんだよな
297ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:59:13.47ID:BRFD03aJ0
領土防衛アゾフ・ドニプロ部隊

CNN(朝日新聞の子会社 米CNNとは違う会社)

これ嘘だな?ゼレンスキーも大統領補佐も発表してないぞ
298ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:59:29.60ID:qjKXyI4f0
それよりセベロドネツク陥落寸前だろ
299ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:59:35.16ID:f0VT+JuU0
>>288
ミサイルの餌食だからな
300ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 19:59:40.27ID:AHszZi460
いつもの戦闘機1機撃ち落として大騒ぎと変わらんな
301ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:00:12.90ID:VSznv5Zh0
>>268
双方動画上げなくなったのは戦闘激しくなってからかも
ジャーナリストも結構やられてて前線に近寄らなくなってるし情報が減ってる
302ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:00:20.19ID:R5/YdTCP0
>>284
兵器は届いてるのになんで毎回おねだりするの?
303ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:00:44.68ID:LBk2cCbC0
>>302
ミサイルは打てばなくなるからだろ
304ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:00:44.75ID:tVTT7Z6B0
>>291
現在ウクライナの発表ではウクライナ領土の2割はロシアが占領してる。

2月では0%だったし、三月は10%もなかった。

わかる?ウクライナは日々負けて領土を失ってるの。
ロシア軍を叩き出すとか、取られた領土のの半分でも取り返してから言ってください。
305ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:00:47.37ID:nXfgHNQK0
ロシアは東部を主戦場にさだめて南部から撤退を開始してるのに
敵がいなくなってから勝利宣言するとわ情けない…
306ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:00:54.65ID:4+IjKPKZ0
>>70 そう。南部で一番激しくなるはクリミアだろうし気になっていた。2014年の第一次侵攻の成功を認めちゃいけない。小さな進展でもいいからウ軍は勝ってほしい
307ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:00:58.51ID:cS1m07BI0
ウクライナの立場では東より南取られる方がまずいしな
東は取られていいってわけじゃないけど何がなんでも死守しなきゃってほどでもないと思う
308ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:01:06.78ID:qjKXyI4f0
>>188
ロシアはまだまだ動員の余力があるから長期戦でウクライナが有利になるわけではないぞ
309ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:01:09.48ID:GJcWXEdx0
>>292
最新情報も無いのかよw
今日の話だぞw
310ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:01:14.82ID:BHQv2uK80
>>296
そのためには東部に引きこもってないでもっと押し出さないとダメでヘルソン失うと難しくなる
311ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:01:18.29ID:oqbZ9zAR0
>>243
勝ち負けで言うなら攻め込んだ時点でロシアの負けが決まった
ウクライナの一部を手に入れたとしてもロシアはこの侵略でどれだけのものを失った?
NATOが拡大して加盟国が増えてる時点で失ったものは大きい
もともとNATOに加盟しようとしたから攻めたんだろ?
312ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:01:19.57ID:TkrzlkPG0
ウソライナの虚しい大本営発表
313ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:01:33.94ID:oTJ2lRZi0
>>281
占領してる限り攻撃受けまくる泥沼
プーチン死んだら兵は引くだろうから、それまでの辛抱だな
314ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:01:43.92ID:jdLix3Lq0
>>279
ウクライナの東部に配置してた陸軍主力部隊は燃料気化爆弾でなぶり殺されたよ
ゼレンスキーも毎日100人以上死んで500人以上の負傷者が出てるとついに認めた
315ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:01:45.51ID:cS1m07BI0
>>308
そこは西側の支援次第だろうな
仮に支援が続くとしたら息切れするのはロシアだと思う
316ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:01:47.35ID:LOPB2ijC0
>>296
モスカウも沈んだのにどうやるつもりだよw
317ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:01:48.22ID:jqV4l88Q0
★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★
 
Ukrainian Security Forces Destroyed The Leading Russian Sniper Sergei Ts...
 
ウクライナの治安部隊がロシアの主要な狙撃兵セルゲイを破壊した...
 


 
★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★
318ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:02:12.72ID:qt4TiqSZ0
ID:tVTT7Z6B0

露助工作員
319ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:02:16.89ID:usMm4fkm0
>>292
今日のロシア軍が負けた話だろ
320ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:02:19.29ID:8C8v2+xc0
とりあえず、パヨク工作員 ID:tVTT7Z6B0 [14回目]の必死チェッカー貼っておきますね
http://hissi.org/read.php/newsplus/20220603/dFZUVDdaNkIw.html
321ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:02:39.61ID:qa5yi0Of0
>>273

そりゃいきなり全面反撃するわけないだろうw まず小手調べだろうw 問題なければフルボッコ開始!
322ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:02:42.75ID:BHQv2uK80
>>305
オデッサは諦めるのか
323ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:02:51.98ID:6v+fsJbW0
>>162
セベロドネツクがどっちに動くかは、ロシア軍の援軍来てから判断。ウクライナが勝てそうになかったら退却だろうし、イケそうなら街にいるロシア軍を殲滅だろうな。
https://twitter.com/u24_news/status/1532407737660985344
2022年6月3日 セベロドネツクからの撤退を装って、ウクライナ軍はロシア人を都市に閉じ込めたままにした、とクライナ大統領府の顧問は言った。ロシアの指揮官は「ショック」状態にあり、その地域を掌握するために援軍を連れてきている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
324ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:02:54.75ID:f0VT+JuU0
>>307
天王山とはしゃいでたけど
325ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:03:00.08ID:qjKXyI4f0
>>312
ウクライナは国際的に関心が失われる=支援が無くなると負けだからな。長期戦になるにつれ他国はみんな興味薄れていってロシア有利になってしまう。
326ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:03:01.97ID:grpxAoX10
>>310
本来の目的の一つは東部独立だからそこはきっちり固めないとまずい
固め終わったら黒海沿岸ルート確立するからオデッサまで一直線
327ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:03:11.09ID:tVTT7Z6B0
>>302
負けてる方は一発逆転を兵器に頼るからね。

日本も作れもしない富岳とか、ほぼ使い道のない超ヤマト型戦艦とか考えていたし、ナチスドイツも巨大戦車マウスとか作っていた。

負け戦が決まった側のいつものパターン。
328ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:03:13.27ID:tfPlkEsH0
ロシアは撤退、戦線の整理すら計画的にやってる印象
戦う場所を選び占領するターゲットを絞り狙ってそこに戦力を集中させ
被害を最小限に抑えようとしてる感じ

ウクライナは基本的に一線越えてめちゃくちゃやる印象
シリアの反体制派イスラム原理主義的な戦い方が強みな感じだが
戦略的にはロシアの攻撃に対するリアクションしかできない上に
国際的な体裁と士気を維持するために目先の戦功稼ぎをしようと無謀な攻撃を繰り返している印象

ウクライナ軍がヘルソン北部を多少奪ったとしてそこになんの意味があるのかなにも見えない
むしろそこでロシア軍が戦線維持に固執せず戦線を上げ下げして柔軟に対応している印象しか感じない
329ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:03:22.72ID:MZkQ6L6+0
>>286
ロシアが撤退するまで続く砲撃。
お前んとこにはアメリカのミサイルは打ち込まれないから安心だな

ロシア兵眠れない日々が続くけどw
330ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:03:36.18ID:h9X98pYy0
>>288
ヘリやスホーイ撃墜されてるから、やってる事はやってるんだけど目立たないよね
331ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:03:40.80ID:qjKXyI4f0
>>315
手厚い支援は長くは続かないだろう。すでに日本人の多くは関心を失ってきている。
332ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:03:43.26ID:BHQv2uK80
>>204
だとするとロシアは2月からの開戦からだとたいした成果がないね
333ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:03:52.34ID:ffmNCRwF0
>>323
戦争犯罪国家ウクライナw
334ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:04:01.43ID:qa5yi0Of0
>>312

スレ閉じて寝ろw どうせ我慢できないから覗くだろうけどw
335ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:04:11.15ID:LOPB2ijC0
>>322
オデーサ断念どころか南部とクリミアの事実上の放棄
東部に戦力ほとんど移してる
336ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:04:15.98ID:DowE0ZHr0
>>311
加盟国は増えてないがw北欧はもう無理だよ
ウクライナのEU入りも怪しい
勝ったのは米英の軍産だけということ
337ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:04:20.99ID:BHQv2uK80
>>326
本来の目的
それは建前であって本来の目的じゃないね
338ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:04:24.63ID:P5Z74V+H0
戦争ってやっぱやばいな
その進展の報告のついでに毎日の死傷者の数も報告してみたらどうかって思う
日本だったらそろそろ全滅するぐらい死人でてそう
339ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:04:26.04ID:ut7QR3hA0
>>331
一般人の募金じゃなくて政治家の決めることだろ
340ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:04:30.21ID:R5/YdTCP0
>>303
当たらないのか?
順当に消費してれば相当なダメージを負わせるだけの物資は送られてるんだが…
341ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:04:49.62ID:tVTT7Z6B0
>>309
今日もウクライナは負けてるが?

ああ、ゼレンスキーは一部でかつたとデマを言ってたな。

それでどれほど領土は動いたの?
どの戦況サイト見ても、ほぼ状況は全く変わってないか、ロシアの占領が進んでるが?

お前そういう情報見せないの?
342ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:04:51.26ID:r7aB78IH0
デカい・・
少しづつアメリカ本気出してきたな

米国政府、ウクライナ軍へ攻撃ドローン「MQ-1C」提供を検討
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20220602-00298998
343ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:04:54.64ID:qjKXyI4f0
>>329
火力では圧倒的にロシアが優勢。ウクライナが大砲1発打ったら10発打ち替えされるレベル。
344ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:05:05.14ID:bIwuzbTh0
>>305
そりゃ戦線広げられないカスロシア煽るのに十分だからな
345ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:05:05.51ID:VgKl//be0
ウクライナ義勇兵隊とかいう武装SSみたいなのがヘルソンに3個大隊ほどきているようだが
装甲戦力のない普通の歩兵だし進むにしてもたかが知れていると思う
346ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:05:05.58ID:BHQv2uK80
>>335
そんなんで工作員はロシアは勝ち確とかいってたのか
347ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:05:11.36ID:grpxAoX10
>>337
最初からウクライナの非武装中立化、非ナチ化、東部二州の独立明言しとるよ
ウクライナが停戦を拒めばさらに条件をプラスしていくってのも
348ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:05:11.77ID:Q4Oioxsb0
>>1
8キロってなんの意味もない
349ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:05:12.19ID:oqbZ9zAR0
>>275
中国の許可が出ないのに核使えるの?
350ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:05:17.81ID:Z3+pbLGx0
たった8キロ…都市を取り返せよ
一度も取り返したことないやん
351ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:05:19.38ID:qjKXyI4f0
>>339
政治家は一般人の世論で動くんだよ。
352ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:05:27.82ID:YHXo42ct0
>>343
それが撤退まで続くロシア兵は耐えられるかね?
353ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:05:34.63ID:6v+fsJbW0
>>301
余裕ある時は腕章外してウクライナ軍のフリして街人のコメント撮ったり、白い腕章黄色に加工してウクライナ軍のフリして戦闘を投稿したり遊びまくってたのになぁwカディロフはフザケすぎだわ。
354ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:05:35.63ID:LT46tXBa0
>>331
そもそも日本はウクライナに兵器を支援していないからね
355ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:05:35.89ID:8C8v2+xc0
>>335
黒海艦隊の旗艦モスクワ轟沈、新旗艦になったフリゲート艦轟沈だからな
もうクリミアを確保する意味が亡くなったんだよロシアは
356ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:05:48.58ID:gK16O4RQ0
>>342
最初からしろよ
357ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:05:59.34ID:yyS51vZc0
>>337
ロシアは民主主義国家だから、建前がとても大事なんだよ。
国民にそう説明してるからね。
国民の協力無しに軍事作戦は続けられない。
358ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:06:05.35ID:ouqpHGXp0
低脳プーアノンまた発狂
359ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:06:05.51ID:tVTT7Z6B0
>>311
現実にウクライナは負けていて、ロシアは侵攻の目的とし東部二州のロシア系住民の保護に成功し、ウクライナをNATOに走らせないことに成功して、ウクライナ内部にいたネオナチ連中は殲滅した。

これパーフェクトゲームなんだけど?
360ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:06:10.64ID:Vzqp9SuX0
>>347
プーアノンもハードル下げて必死だね
361ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:06:11.52ID:6v+fsJbW0
>>333
侵略してる露助に言われてもなぁ
362ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:06:14.06ID:hE8IQqGQ0
またCNNがデマを垂れ流している
363ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:06:16.25ID:LOPB2ijC0
>>346
旧日本軍の大本営と同じよ
架空戦記やってる
364ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:06:21.93ID:qjKXyI4f0
>>352
耐える必要はないんだよな。兵隊は消耗品だぜ。
365ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:06:23.26ID:HrJYG2op0
>>331
とりあえずレンドリースの契約期限までは続くからロシアそこまで持たんやろ
366ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:06:25.11ID:DowE0ZHr0
>>325
食えないのに自由だの民主主義だの連呼しても
誰もついて来ないよw米英の与党は次の選挙で
負ける
367ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:06:27.61ID:LBk2cCbC0
>>340
当たっても打てば無くなるのがわからないのか?おばかさん
ロシア軍なんてウジャウジャいるんだから
ドンドン破壊するために米国英国がミサイルを送りつけている
368ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:06:30.83ID:z8tnVJf30
ロシアはウクライナの人口3倍ちょっとだから
戦死者もその比率以上でないと勝ってるとは言えないと思うんだけどどうですかね?
369ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:06:37.77ID:tVTT7Z6B0
>>319
負けてるというウクライナの宣伝があるからなんなの?
370ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:06:44.71ID:+qWRIhED0
>>233
ナチス破滅はほぼロシアと言うかソ連によるものだな
ナチスドイツとソ連の戦争は
ロシアでは大祖国戦争と呼んで聖戦のように言われる


現在まで毎年戦勝パレードが行われソ連国歌が流れる

371ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:06:45.68ID:XbmCH+DT0
ピラミッドアイ加油~w
372ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:07:01.20ID:nd18Am7P0
WW1の塹壕戦のような・・・欧州ってこうなのかな?
ロシアは泥沼に持ち込めばよいっていう価値観だし。
373ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:07:02.57ID:a7+9y5cr0
>>351
なるほど、そう考えてサヨクはロシア擁護工作してるわけね
374ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:07:09.89ID:Q4Oioxsb0
>>311
残念ながら、燃料問題だけたと考えてた西側諸国が天候不順で世界的に食料問題にまで発展したので手に負えなくなった
375ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:07:14.61ID:qa5yi0Of0
>>350

1日8キロ四方ですよw 意味理解してないだろうw
376ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:07:15.69ID:grpxAoX10
>>360
ハードルもクソも最初にこう言って何も変わってないやん?
停戦拒んでるからオデッサまで行くんだろ
377ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:07:15.87ID:Sjs4MdO90
南部が手薄ということは東部にロシア軍集中させてるだけだろう
378ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:07:17.06ID:f0VT+JuU0
>>342
またゲームチェンジャーですか?
379ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:07:19.54ID:BHQv2uK80
>>347
それが本音じゃなく建前だっての
本当は最低でもオデッサまでごっそり行きたいんだろ
開戦当初はゼレンスキー政権打倒も狙ってたし
380ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:07:20.57ID:R5/YdTCP0
>>327
大型兵器にはロマンがあるから否定はしないw
クリミアなら列車砲出てこんかな…
381ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:07:26.07ID:oqbZ9zAR0
>>350
キエフ撤退...
ハリコフ撤退...
🤔
382ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:07:35.34ID:tVTT7Z6B0
>>321
で?いつ反攻するの?

お前はすぐしてるように言ってるが、ゼレンスキー他はしばらくできないことを認めている。
何も知らないカスのお前だけがデマを書いてるだけだよクズ。
383ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:07:42.75ID:yAMS3mQj0
>>356
ロシア経済力削るのが目的であって戦争に勝つことは
どうでも良いからね。核持っている国相手の戦い方は
普通じゃないってこった。プーアノンはそこを分かってない。
384ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:07:43.09ID:qjKXyI4f0
>>365
だからセベロドネツクを落として東部戦線で一定の戦果を得たら作戦目的を達成したとして勝利宣言するんだろうね。
385ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:07:44.72ID:8C8v2+xc0
ID:tVTT7Z6B0 [19回目]はパヨク工作員で話が通じないのでNG推奨
386ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:07:54.53ID:RkCKHij80
>>351
国民が反対するならその通り
無関心なら黙って勝手にやる
387ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:07:59.08ID:6v+fsJbW0
>>308
でもセベロドネツクに入ってきたロシア兵は少数だわ。道路は広いから何らか入れない理由があるのだろう。
388ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:08:05.94ID:LOPB2ijC0
>>364
放火されてるけどなw

ロシア軍“入隊事務所”に次々と火炎瓶を…「徴兵に反対」国民の不満高まる
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000256301.html
389ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:08:11.06ID:i9zbMoGt0
ロシアは占領地内のレジスタンスの対応で手一杯。
輸送列車止まればヘルソンの補給も
390ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:08:12.74ID:hZ2LhNfV0
>>368
なんで侵攻側が国家存亡の危機と同じダメージをベースにしてんだよ
しんどいなら帰れよ
391ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:08:18.85ID:tVTT7Z6B0
>>332
そりゃ、ウクライナ軍は120万。ロシアの侵攻軍は当初は20万ちょい。
すぐ成果が出るわけがない。
392ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:08:36.62ID:qjKXyI4f0
>>366
そうそう。だからウクライナは長期戦になると不利。
393ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:08:41.88ID:hk8/jlN00
>>384
それで一方的に終了宣言してもウクライナ側が同意しなかったら何の効力もないんじゃないの?
394ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:08:42.24ID:DowE0ZHr0
>>340
支援物資の行き先は誰も分からない
ウクライナはまともな国ではない
395ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:08:43.00ID:INZHJTxx0
>>364
兵器は消耗品だからロシアは辛いんだけどw

ロシアvs西側金持ち国家www
ぶひゃっひゃっひゃ
396ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:08:47.02ID:qa5yi0Of0
>>369

勝っているというロチス大本営発表があるからてなんですか?
397ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:08:55.01ID:g2nAZY4k0
【悲報】ロシア語、ゼベロドネツク攻略のためマウリポリの部隊も引き抜き陥落の危機へ
398ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:09:01.22ID:LT46tXBa0
>>386
北朝鮮に制裁中であることをすっかり忘れてたりするw
399ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:09:12.87ID:Q4Oioxsb0
>>331
兵器は作るのに時間がかかる
しかも、自国防衛兵力は残さないといけないので中古品しか回せない
3ヶ月もたったら在庫無いので普通に送る量減る
400ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:09:54.47ID:Q4Oioxsb0
>>352
耐えるも何も戦えるウクライナ兵力が無くなってる
401ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:10:05.73ID:YHXo42ct0
>>376
あのな

目標低くても戦争勝つ時はそれ以上の戦果は必要なんだぞ。
停戦交渉で今の占領地がそのまま手元に残ると思うとか馬鹿なのかなw
402ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:10:05.92ID:RU7u9OX90
ウクライナも色々不足してるが、ロシアはそもそも何十人上級将校が死んでるんだよ頭プーw
403ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:10:07.53ID:r7aB78IH0
アメリカ、ウクライナに長距離ロケット、M142高機動ロケット砲システム(HIMARS)供与へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a18731f7a4631500822948e12449b9ad8ea283b 
404ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:10:16.24ID:qa5yi0Of0
>>397

マリウポリが手薄になったかw
405ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:10:16.81ID:ouqpHGXp0
>>359
どんだけ低脳かよ
ロシアの最初から目的が東部だけだったらとっくに取れたわ
色々負けすぎて東部戦果必死に取りたいだけだよ

残念ながらウクライナ軍の主力は南部にいて、ヘルソン取ってクリミア断水、もうロシア詰みなんだよ

しかも東部の少数部隊でさえ撤退のフリしてロシア軍誘って撃破してた

低脳プーアノンはあと何週間妄想できるのかな
406ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:10:18.11ID:gK16O4RQ0
>>392
長期戦は支援してる国の国民の不満集めるからね
407ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:10:31.50ID:qjKXyI4f0
>>393
同意する必要なんてないんだぜ。それが戦争だ。
408ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:10:32.67ID:BHQv2uK80
>>384
勝利宣言だけしても相手から攻撃受けるだけで終わらない
409ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:10:34.31ID:IZtftR6X0
>>400
まあ頑張れよ名誉ロシア人
410ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:10:35.55ID:HK127QNd0
>>400
ドイツやらポーランドやらで訓練してた連中は?
411ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:10:39.96ID:r7aB78IH0
アメリカがウクライナへの供与を決めた「多連装ロケット砲システム(MLRS)」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e24daccb52d86e231fa35dfa5c0fb241955de0ce
412ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:10:40.89ID:tfPlkEsH0
>>22
欧米ポチのプロパガンダゴミマスコミですらこれだからな
どこも戦況マップでサバ読むのは難しいっぽいな

しかしこれなんて推移がわかりやすいから普通に便利
413ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:10:45.32ID:BRFD03aJ0
ねえねえお前らなんでアカヒ新聞とか犬HKとか言ってるのにウクライナチスの勝利報道だけはすんなり信じるの?

これウクライナでもいっさい報道してないからな?
https://liveuamap.com/

LIVEMAPにも当然そんな履歴はない
414ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:10:46.29ID:R5/YdTCP0
>>367
要は無駄打ちが多いって話だろ。
半分が民兵じゃ宝の持ち腐れだな
415ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:10:59.16ID:ZCqroIXN0
駐日ロシア大使館のFacebookが情報豊富だな。
ロシアの情報はなかなか凄いw
416ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:11:02.51ID:r7aB78IH0
高機動長距離多連装ロケット砲 アメリカが提供へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/548ca286224ce38fa94c826ca7e0443796a06abb
417ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:11:04.35ID:f0VT+JuU0
オデッサまでの沿岸地域はとるだろ
これでウクライナを内陸国にして事実上国として機能させなくする
そうすれば自然とキエフもゼレンスキーも消える
418ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:11:12.85ID:ut7QR3hA0
>>407
停戦や終戦に関しては調印しないとダメでしょ
419ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:11:15.35ID:DsLzzsIc0
>>406
ロシアが悪すぎてそりゃないわwww
420ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:11:18.60ID:k2vWPFF90
露軍は外征向きじゃないのね。
421ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:11:30.67ID:WR1pS6oo0
ロシア「都市占領したぞ」
ウクライナ「田舎の村奪還したぞ」
422ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:11:51.00ID:4Foglm2Y0
集団ストーカー大好きエロクール集英社と公明党がウクライナを守る
423ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:11:55.78ID:oqbZ9zAR0
>>336
北欧2国は申請してるだけでNATO保護下
10年くらい加盟許可出なくてもいいんやで😃
424ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:11:59.78ID:Q4Oioxsb0
>>356
これ以上なにかすると報復攻撃されても文句言えなくなるからな、そろそろ米国議会が止めに入るよ
425ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:12:02.24ID:7PemTLIP0
>>417
無理だろ
まずオデーサまでどうやって進むのか
426ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:12:12.15ID:R5/YdTCP0
>>394
戦前から横流しの噂がよく流れてるよな。
427ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:12:18.59ID:2eQ7cre20
8kmの原っぱ?w
428ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:12:19.48ID:qa5yi0Of0
>>217

で、オデッサ取れましたかねw モスクワが轟沈したがw プーチンがすぐ消えるの?
429ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:12:32.99ID:gK16O4RQ0
>>419
物価や燃料高騰の中で国民どんだけ我慢できると思ってるのよ
430ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:12:43.25ID:LT46tXBa0
>>424
むしろ議会がイケイケなんだけど……
431ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:12:47.34ID:Uema8CRh0
>>308
> ロシアはまだまだ動員の余力があるから長期戦でウクライナが有利になるわけではないぞ

そうか?w
・僅か3ヶ月でロシア兵1万人戦死、4万戦闘不能
・稼働可能戦車3000台中、既に1000台撃破される
・兵役義務の年齢制限廃止、高齢者でも兵役に
・戦車足りずT-62の骨董品を前線に
・GDP前年比マイナス15%以上
・半導体不足で洗濯機から外して兵器に転用
・388万人の富裕層と知識階級が海外脱出
・53%売り先のユーロ圏が9割の原油輸入を規制
・ロシア国債のデフォルト成立、海外資産の凍結
・ロシア国内にて徴兵事務所が火炎瓶で放火される
432ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:12:49.81ID:JJ18r5oG0
>>404
マリウーポリの自走臼砲がセベロドネツクまできて破壊されてたからね
南部スカスカよ
433ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:12:56.24ID:grpxAoX10
>>401
だから言質を与え続けてるわけでしょゼレンスキーがさ
最初の明示された条件に対しての
ロシアでプーチンへのデモが起こってるっていうけどそれはごく一部
ここまで消耗しててオデッサ取れなかったら多数のロシア国民が怒る
434ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:13:01.69ID:f0VT+JuU0
>>385
ただの精神疾患だと思うよw
435ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:13:31.37ID:xZs96bgK0
>>419
ならお前は電気水道ガス料金月十万円以上でも喜んで払うのか?
店頭から生活必需品消えても喜ぶのか?
俺なら暴動起こすわ
436ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:13:33.90ID:BHQv2uK80
>>405
そうだな
初手でキエフ攻撃なんかしたから
戦力分散してしまってさらにアメリカを怒らせてレンドリース法が通って苦しくなった
陽動とか苦しいこといってるけど20万の兵力で東部集中の電撃作戦のほうが効き目があったと思う
437ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:13:42.52ID:WR1pS6oo0
>>423
実はそれがベストなんだよな
目の上のたんこぶロシアの脅威がある間だけNATOの傘下に入って
ロシアの脅威が去ったらはいさようなら
438ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:13:45.54ID:JJ18r5oG0
>>425
宇宙戦艦モスカウを発動させるらしい
439ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:13:51.41ID:v1JIhz3L0
もういいよ
結局取られてんじゃんwww
440ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:14:03.55ID:6v+fsJbW0
>>323
セベロドネツクのウクライナ軍は今んとこまだ頑張れそうだと。でも状況を見て危なくなったら撤退するらしい。
https://www.cnn.co.jp/world/35188391.html
ウクライナ軍、セベロドネツクから即撤退の予定なし 参謀本部
2022.06.03
参謀本部作戦局の幹部、オレクシー・フロモウ氏は「我が軍の撤退に関して言えば、セベロドネツクの防衛に当たる兵士は現時点でそうした任務を負っていない。ただ、フロモウ氏はセベロドネツクが敵の手に落ちる危険性はあると認め、セベロドネツクが制圧された場合には、河岸沿いで防衛を行ったり都市部から戦ったりせざるを得なくなるとの認識を示した。
441ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:14:04.47ID:DWRSzizT0
弾切れが目立つようになったら終了でしょうね
442ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:14:16.27ID:LT46tXBa0
>>429
給付金補助金がっぽりで問題なし
世界第三位の経済大国は伊達じゃない
443ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:14:17.42ID:By4/IU0U0
>>429
>>435
ロシア人に殺されるよりマシですwwwwww
444ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:14:28.88ID:qa5yi0Of0
>>308

じゃ、続いてもらうしかないだろうw だってゼレンが不利になるんだからねw そのまえにロスケも踏ん張れよw

領土完全取り戻すまでは絶対停戦はないから
445ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:14:33.13ID:oqbZ9zAR0
>>417
オデッサまで届かない
今セベロドネツクに戦力集中してるところだよ
それでやっとの状態までロシア軍が消耗してる
446ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:14:57.07ID:YKxWYpwf0
んでまた別のところを占領されるの?
447ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:15:02.34ID:g2nAZY4k0
【悲報】ゲラシモフ将軍、キエフ撤退時に「我々はゼレンスキーに負けたのではない、ウラジミール大公に負けたのだ」と嘆く
448ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:15:03.41ID:grpxAoX10
ロシアの提示した条件が不合理って言っても
それは国力の差から当然のこと
だったら最初からミンスク合意やぶってドローン爆撃しなければよかっただけ
449ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:15:17.27ID:PQYPufYh0
>>435
そこまではいかんでもヨーロッパはマジでガス代電気代5倍値上がりとかしてるけどロシア死ねの大合唱してんだろ?
450ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:15:29.69ID:BHQv2uK80
>>445
キッシンジャー発言を真に受けてるんだな
451ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:15:34.42ID:qjKXyI4f0
>>431
そんな表面的な情報鵜呑みにしてるんかね。事実としてロシア軍は戦線を立て直し火力の面では圧倒、占領地を拡大している。
452ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:15:36.85ID:BRFD03aJ0
>>440
もう1回言うな? CNNJPは 朝日新聞ですよ

そしてこのスレタイの記事は、うそですよ


教えたからな? 後でなんだあれ嘘かよーってなってもお前の責任だからな?
453ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:15:47.13ID:ZCqroIXN0
>>419
アメリカの今までの国際法違反と何が違うの?
454ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:15:52.80ID:eukTC6xq0
プーチン信者ーが必死www
455ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:15:55.00ID:xZs96bgK0
>>443
ならウクライナ行って戦えば?
公安に怯えてる反日テロリストのシナチョンくんw
456ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:16:05.23ID:tVTT7Z6B0
>>380
まあ、新しい列車砲とかは無理だろうが、モスポール状態にされてるアイオワ級の主砲なら可能性はあるかもね。

射程は24マイルとかそこらなんだからMLRSなんかより遥かに短いから問題ないだろう。
457ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:16:19.99ID:gK16O4RQ0
>>449
長期戦なんてだれも望んでない
458ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:16:23.75ID:3uisjx5k0
誰もが予想した東部侵攻ではなくキエフに侵攻
何か深い狙いがあるのかと思いきや何もできずに撤退
459ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:16:28.93ID:Fx1E+1ds0
>>3
※但し、素人女とは遊べません!
460ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:16:32.62ID:6v+fsJbW0
>>452
うるせえな
デマロシアの言う糞常識とか知らんわ。何度でも投稿してやるわ。
461ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:16:39.48ID:f0VT+JuU0
>>425
マリウポリもセベロドネツクも落ちた
戦力差は明らかだからオデッサも時間の問題だと思うよ
462ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:16:45.39ID:eukTC6xq0
>>452
日本語が変なやつに言われてもなーwww
463ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:16:58.61ID:JJ18r5oG0
>>447
ゲラシモフ?
ケツに刺さった砲弾やっと取れたのか?w
464ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:17:04.73ID:8LR6ezMt0
現時点で火力でロシアが有利とはいえ兵士や装備の輸送力に関してはウクライナが圧倒的に有利なんだから前線に装備が届き次第覆ると思うんだけど
465ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:17:06.06ID:By4/IU0U0
>>449
金より命のほうが大事だからねえ。

ロシア人って世界で最も基地外扱いされてるだろ。
そんな連中に肩入れするプーアノン逆張り人生すぎるだろw
466ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:17:16.54ID:WR1pS6oo0
>>451
って事になってるんだけど
友好国ベラルーシ、中国の動きは鈍いんだよな
467ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:17:17.55ID:fF78m2jc0
ヘルソン編入無理になったね
468ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:17:19.99ID:BHQv2uK80
>>425
万一ヘルソン失ったらそれは不可能になるな
469ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:17:20.89ID:DowE0ZHr0
>>449
死ねとは言ってないが米英以外は停戦しろと
言い出す国が増えてるね、暑い夏が来たら
電気不足では生死に関わる
470ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:17:21.01ID:By4/IU0U0
>>455
意味不明w
471ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:17:21.17ID:tVTT7Z6B0
>>396
複数の軍事情報と研究機関が発表してる戦況図がウクライナ領土の2割がロシアに制圧されているとしていて、ウクライナもこれを認めている。

お間のような何も理解できない、ただのバカにはわからない話だな。カス。
472ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:17:27.36ID:KQ3WB7HZ0
誰か大本営発表の意味をゼレンスキーに教えてやれよ
473ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:17:30.97ID:LT46tXBa0
>>457
ロシアの国力を際限なく削るチャンスだからね
474ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:17:33.37ID:fliwpxoi0
>>3
そんなおまえらと、遊び隊
475ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:17:36.22ID:yyS51vZc0
>>342
ロシア国防省がニコラエフでドローン指揮所をぶっ壊したと言ってたのはこれか。
s://t.me/mod_russia_en/2006
476ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:17:36.83ID:Uema8CRh0
>>451
え?ロシアはハルキウ再占領してキーウ侵攻したの?
それは知らなかったなw
こっちはロシア国営放送は見れない環境なんで
477ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:17:48.29ID:RU7u9OX90
このバカ連呼ウクライナの情報は偽でロシアの情報は鵜呑みってやべえやつで草
水源もクリミア盗ってからウクライナにダム造られて慢性的に水不足だったろwww
478ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:17:51.09ID:By4/IU0U0
>>453お前もアメリカ批判すればよくね?
頑張れや
479ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:17:53.32ID:h9X98pYy0
ロシア兵は前線に行くの拒否してる人が多いんでしょ
上官と銃向けあって喧嘩してるみたいだし
ヘルソンで農家のイチゴ摘みの手伝いしてるというほのぼのニュースも
なかなか上手だって
そのまま農奴に転職するつもりなんじゃないかw
480ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:18:07.11ID:JJ18r5oG0
>>468
もうヘルソンのインフラ切断に成功して包囲網作りつつあるけどね
481ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:18:24.74ID:1ACRx+tX0
>>440
ウクライナ軍は高地のリマンからセベロドネツクの南側に撃ち下ろせるからロシア軍も先にはいけないとみたのかね
482ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:18:32.79ID:xZs96bgK0
>>449

特にドイツやフランスじゃウクライナ難民が乞食根性丸出しで「もっと俺たちだけに支援しろよクソ野郎!」ってデモやりまくってるから反ウクライナで染まってる
483ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:18:39.10ID:tVTT7Z6B0
>>405
取れるかよ間抜け。

ウクライナ軍は120万。
ロシア軍は20万。

どうやって取るの?
取ったつもりでもすぐ包囲殲滅されて終わりだ間抜け。

バカは何もわからないということすらわかりない。
アホで生まれつきの知恵遅れだから理解力がないんだよね。
484ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:18:44.47ID:SCpMj/300
5ちゃんって何も情報持ってこないロシアがーばっかで役に立たんなほんと
スレの記事も読まないような板に期待するのが間違いか
485ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:18:47.27ID:ySDYbacq0
>>5
クリミアの水源に関わる地域なら戦果としてその点を強調するだろうから
こう言っては失礼だが解放地域は集落や畑なのでは?
486ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:18:51.29ID:LBk2cCbC0
>>414
アメリカからすれば型落ちミサイルのジャベリン在庫処分で
ロシアやっつけてるんだからウハウハですな
487ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:18:56.55ID:qjKXyI4f0
>>476
w
488ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:19:15.65ID:yyS51vZc0
ロシア軍に抵抗する勇ましいウクライナ兵士達をキエフのスタジオで撮影中!
https://twitter.com/bratwurstler/status/1532679080029884417?s=21&t=90Wci4FnqzCoEnukOT-EEg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
489ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:19:35.03ID:BRFD03aJ0
>>460
>>462
ウクライナ信者って頭悪いから分かりやすく書いてやったんだが
また教えてやるな?この記事も、お前の記事も、朝日新聞の捏造ですよ。

「この事実は存在しませんよ」

わかりました?何回貼っても、そこにウクライナ軍は

 い ま せ ん

アレクシイアレストビッチ ウクライナ大統領府長官顧問は「防衛した」としか言ってません。
490佐野場 備知夫君です(*^^*)
2022/06/03(金) 20:19:52.67ID:fliwpxoi0
>>469
ハンガリーはロシアに依存しているし、
米国も武器が売れて、利権さえ確保できていれば、
満足だしな(^^;)

英国だけじゃね?(^^;)
491ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:19:54.59ID:k2vWPFF90
>>474
うしろ髪ひかれ隊w分かってくれるかな?
492ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:19:55.35ID:xZs96bgK0
>>470
あららw
正論返されたから顔真っ赤でファビョり始めたかw
493ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:20:06.70ID:6z75c0p50
予想されていた6月反抗か
どうなるかな
494ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:20:17.64ID:3UzDTVPb0
完全に泥沼化やな
多分これで目的の半分以上は達成
終わりのない経済制裁でGO
495ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:20:34.57ID:tVTT7Z6B0
>>485
バカで何も知らないし知ろうともしないクズのカス君に説明すると、クリミアはロシア占領地になってから、巨額のインフラ整備をしてウクライナ側、つまりヘルソン側に一切を頼らないようになってるんだよ。

間抜け。そういうことは調べればすぐわかる。
調べもしないてデマ書くしかないカスが偉そうにでなってくるなクズ。
496ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:20:49.66ID:fDZTfjqb0
アゾフ部隊ってめっちゃ居るのな。正直50人くらいだと思ってた
497ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:20:54.92ID:Tz06wFEi0
>>15
それ
498ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:21:13.60ID:Fl7P3/N60
>>482
ドイツは送るって言ったもんすら送らないから乞食根性とか叩く前に約束守れやと思うんだけど
499ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:21:18.98ID:ZCqroIXN0
>>413
何のこと?
500ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:21:21.77ID:rciQaWvh0
ロシアって何で負けたんだ?
ウクライナってそんなに強いの
501ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:21:24.61ID:6v+fsJbW0
>>481
地形は分からんがウクライナ砲兵はリシチャンシクとセベロドネツク間のロシア軍の渡河を狙ってそうだなw
502ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:21:28.79ID:3uisjx5k0
8キロって何やねん
長さ?
503ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:21:28.93ID:a7+9y5cr0
>>483
んじゃ数の面からもウクライナの勝ちじゃん…
504ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:21:40.45ID:MJaKhukC0
Go!Ukraine!
505ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:21:44.53ID:qjKXyI4f0
>>498
送る(いつ送るとは言っていない)
506ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:21:45.39ID:R5/YdTCP0
バイデンは「クリミアを取り返すまで支援する」と言ってるが…
不可能な前提条件だしてどういうつもりなんだ?
ウクライナにマンシュタインを越える化け物司令官でもいるのか?
507ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:21:45.53ID:oqbZ9zAR0
>>471
その2割の内訳は?
クリミアも入ってるのか?
もともと親ロシア派住民がいて無血開城した地域も入ってるだろ?
実際進行して侵略したのは1割くらいなんじゃないのか?
君はそれもわからんだろ?
508ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:21:57.95ID:tVTT7Z6B0
>>492
彼らは生まれつき知能が著しく低い連中だからね。

好きと嫌いしかわからないんだよ。

で、今はウクライナは好き、だから強い、だから勝つはず、ろしは嫌い、だから弱い、だから負ける
そんな程度の思考しかできない。
509ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:22:02.72ID:2eQ7cre20
>>500
負けてないが?w
オデッサ取ってフィニッシュですw
510ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:22:10.44ID:fF78m2jc0
次は北クリミア水道の水源目指すのかな
511ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:22:18.36ID:hZ2LhNfV0
>>500
たった20万の軍で4000万国家の首都に突っ込むのが無謀だったんだろ
512ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:22:23.82ID:tVTT7Z6B0
>>503
それをここまでひっくり返したのがロシア。
513ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:22:30.20ID:LT46tXBa0
>>494
ロシアが何のために全面戦争を始めたのかさっぱり分からん
514ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:22:33.13ID:3uisjx5k0
>>506
米国の狙いが泥沼化なんだろ
515ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:22:33.39ID:DowE0ZHr0
>>490
ロシアを滅ぼすと勇ましかった英国閣僚は
今は台湾を守ろうと連呼してるよw
BBCの報道でもウクライナの扱いは
どんどん減っている、英国としても目的は
達成したということだね
今後そこら中から停戦しろやゴルァと
言われるだけ
516ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:22:38.46ID:eK4PIub50
>>488
廃墟でロケだろ、スタジオじゃないw。
517ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:22:41.31ID:FCo/iAVz0
>>506
ロシアもよれよれだからなぁ
正直年内にロシアは崩壊すると見てる
518ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:22:47.81ID:KhSiYrfk0
2日前ぐらいから訓練おわった自走砲投入されたみたいだけど、それだけで結構押し返したし
これから訓練終わって編成される部隊逐次投入されるしロシアに勝ち目ないと思うよ
519ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:22:47.95ID:xZs96bgK0
>>498
なに「してもらってる」立場の奴が偉そうに喚き散らしてんだ?
お前エラ丸見えだぞw
520先行者
2022/06/03(金) 20:22:59.76ID:fa8bRGYW0
ウクライナはロシアの東から西に伸びる占領地の分断したいところだろうな
521ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:23:00.61ID:Mw4lzzSW0
ロシアの補給網は今後ますます限定されていくだろうし兵員の増員も苦労してる状況からすると
親ロシア派勢力一掃からのクリミア奪還までが見えてきたな。
522ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:23:01.63ID:NrT1Z5DK0
テレグラムって露助の作ったアプリじゃなかったっけ
523ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:23:02.63ID:fF78m2jc0
>>509
南部負けてるのにどうやって?
524ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:23:04.14ID:tVTT7Z6B0
>>507
少しはググれよカス。

ゼレンスキーの演説ならお前をググれるだろう?
それもできないか?カス。
525ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:23:05.13ID:6v+fsJbW0
>>489
むしろこれから他に記事があってもCNN多めであえて投稿してやるわバーカバーカ
526ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:23:05.74ID:jqV4l88Q0
★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★
 
Ukrainian Army Seized Russian Equipment and Made Unboxing Video! RUSSIA-...
 
ウクライナ軍がロシアの装備を押収し、開封ビデオを作成しました! ロシア-...
 


 
★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★
527ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:23:25.88ID:WWMu4LY70
>>500
旧態化した指揮系統とクリミア併合で過信していた。
対してウクライナはクリミア併合以降アメリカから軍事指導を受けていた。
528ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:23:31.29ID:uuH7YEpn0
>>492
???

ウクライナ人は我々にとってロシアの経済力を削ってくれるエージェントだぞ?
なんで動かす側の西側が動かされる側のウクライナに直接行かないといけないんだよw

プーアノンって今の政治動向すらわかってないだなwwwwwwww

マジで草生えるwwwwwww
529ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:23:34.86ID:FCo/iAVz0
>>513
もうプーチン大統領にもわからないんじゃね
どうしてこうなったと思ってそう
530ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:23:49.13ID:f0VT+JuU0
>>464
西側の支援にも限度がある
ロシアも補給ルートや支援物資の集積地を爆撃して兵器を無力化してる
装備はほとんど届かないんだよ
531ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:23:50.67ID:BRFD03aJ0
>>499
何のことってこの記事自体が全部うそなんだよ
他のサイトの何処にも書いてない

「「「CNNJPは朝日インタラクティブの100%子会社」」」

で、看板がCNNというだけなんだよ
んでこの記事をCNN発表と朝日がまた持ってきてマッチポンプしてるだけ

この記事にあるような行動はいっさい起きてない

https://edition.cnn.com/

というかCOMの方にもねえし。
532ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:23:52.90ID:3W9gEVwV0
8km取り返すって凄いの?
533ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:23:54.57ID:ut7QR3hA0
>>519
約束守らないのを逆ギレするのは流石に文句言われてるんじゃないすかね
534ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:24:11.50ID:DowE0ZHr0
>>498
ドイツ与党の支持率がどんどん下がってる
次の総選挙で負けるかもしれん
これでは大胆な政策は出来ない
535ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:24:13.33ID:qiu0E8dO0
5月からウクライナ政府の報道が、かって80年某国の大本営発表として聞いています。
536ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:24:42.22ID:6v+fsJbW0
>>488
元の映像出さなきゃ比べらんないね
537ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:24:46.94ID:f0VT+JuU0
>>525
子供かw
538ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:24:49.19ID:FhzQkJJL0
小麦輸出のために港取り戻す反撃が始まった
ロシアはマリウポリから完全撤退するかもな
GPS でロシア軍の拠点根こそぎ狙い打ちしよるぞ
539ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:24:52.93ID:6lM/0L9H0
ロシア順調に沿岸部押さえてるような気がするけど
540ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:24:55.90ID:LT46tXBa0
>>514
ロシアを弱体化させるチャンスを逃すはずがない
それをロシアも分かってたはずなのになぜ始めてしまったのか
やっぱりプーチンがボケただけ?
541ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:25:00.62ID:BRFD03aJ0
>>525
いいけど別に恥ずかしいだけだぞ?
https://edition.cnn.com/
COMの方にしたら?朝日新聞のデマ記事でイチイチ喜ぶのか?

何のソースもないただの作文だぞ?
542ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:25:05.47ID:hol3C78/0
>>530
集積地が筒抜けでピンポイントで破壊されるほどマヌケなら仕方ないけど輸送ルートって鉄道がメインだろ?
線路なんて破壊しても復旧あっという間だぞ
543ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:25:08.46ID:W7qmPnxu0
このネオナチ舞台は笑いを取りに行っているのか?
544ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:25:21.38ID:FCo/iAVz0
>>530
そうじゃないからここまで戦えてるわけでな
545ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:25:23.95ID:6v+fsJbW0
>>537
うるせえデマ助野郎さん!
546ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:25:24.54ID:UI8zFvnW0
>>533
てか何の約束?別に条約も契約も結んでないが
547ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:25:26.31ID:r7aB78IH0
プーチン大統領、4月にがんの治療か…米情報機関「間違いなく病気だ」
6/3(金) 17:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3c095e50f6a23e5dd6a334681389ddaec6baa55
548ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:25:38.19ID:yyS51vZc0
>>501
マリウポリと一緒で、まず空爆を生き残らないとそんなん無理だよ。

今は住民が人間の盾にされてるからやってないだけで、食糧と弾薬が無くなれば泣き言を言い始め、
住民を逃す代わりに食糧くれとか言って、人間の盾無くなったら投降ってパターンだろう。
そして中のアイダー大隊は裁判で死刑になる。
549ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:25:45.19ID:FCo/iAVz0
>>540
謎ね
550ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:25:50.60ID:xZs96bgK0
>>533
それまんまお前の祖国やんw
日韓合意どこいった?
公安に怯えてる反日テロリストのシナチョンくんw
551ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:26:11.81ID:6lM/0L9H0
米が違うんだ
552ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:26:18.65ID:oqbZ9zAR0
>>524
ちょっと口が悪く無い?
なんでロシア応援団が追い詰められてるのw
もっと冷静に淡々と戦況報告を見ればいいだけだよ
553ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:26:31.22ID:sBb5XmvO0
>>513
まだまだ全面戦争なんかじゃないぞ
ロシア的に価値のない西部を焼け野原にした上でキエフに気化燃料弾を投下するようになってやっと3割くらい本気になったって程度
554ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:26:35.31ID:DWRSzizT0
>>547
暗殺への序章か
555ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:26:37.59ID:qjKXyI4f0
>>535
戦時中の政府が国民が喜ぶ情報や映像を流し、士気が上がる報道をするのは当たり前だ。
556ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:26:44.54ID:Z8LChEqo0
なんで押されてるのロシア
力押しできるのは今しかないのに
557ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:26:46.76ID:DowE0ZHr0
>>506
経済制裁の効き目やら国力の差を考えたら
ゼレンスキーの公約実現には米英の参戦が
絶対条件、だが米英は自国民には参戦して
いないからセーフと連呼している
選挙が危うくなってきたからバイデンの
売り上げ目標も柔軟に変わるw
558ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:27:01.49ID:R5/YdTCP0
>>486
アメリカの金がどんどん消えてってるのにウハウハとかなんの冗談?
559ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:27:04.02ID:nXfgHNQK0
>>307
ウクライナって東部は先進的な工業地帯でウクライナの富のほとんど生み出す
対して西部は貧困農業地帯なんだがそんなことも知らないのか
東部を奪われたらウクライナは最貧国に転落する
560ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:27:08.55ID:LEu5z2IQ0
パーフェクトゲーム()なのにフィンランドとスウェーデンがNATO加盟間近、スイスも西側へのどこがパーフェクトなんだかw
561ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:27:08.66ID:LBk2cCbC0
>>541
CNNも報道してる
https://www.cnn.co.jp/amp/article/35188392.html
562ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:27:10.23ID:fa8bRGYW0
ウクライナの悲劇
核を放棄したら核保有国に脅されながら攻撃された

核放棄させた国は責任取って再び核武装に手を貸してほしい

フィンランド、ウクライナ、日本を核武装して安全な世界を築こう
563ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:27:13.23ID:0feZbZ690
>>549
チンポピアノ芸人「来いよプーチン!全力で来いよ!」

プーチン「いらいらいららいあr」

最高の配役っしょ
これ以上ないw
564ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:27:31.97ID:c0LIj+nG0
>>199
開戦時に木村太郎が10日経てばロシアは戦費がなくなるとか言っててそういうものかと思ってたjけど大ウソだった
でもそんな事はなかったように今でも平気でいろいろ言ってる木村太郎
565ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:27:45.93ID:LT46tXBa0
>>527
でもそれを俺らが知ってるレベルなら当然ロシアも知ってたはず
なのにどうして
566ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:27:49.17ID:W7qmPnxu0
8キロて 
567ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:27:56.25ID:hol3C78/0
いくらなんでもドイツのクソムーブは流石に酷すぎる
ドイツの都合もあるのかもしれんけど外から見てたら最初から武器は送らんって断言してた方がマシだったんじゃねぇのか
568ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:28:12.58ID:WWMu4LY70
>>553
今のロシアにキーウに気化爆弾落としたり西部を焼け野原にできる余力あるの?
569ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:28:14.08ID:xZs96bgK0
>>552
http://hissi.org/read.php/newsplus/20220603/b3FiWjl6QVIw.html
口悪いお前が言ってもなあ?
570ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:28:16.41ID:fF78m2jc0
>>556
ヘルソン捨ててドネツクに集中したから
571ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:28:18.65ID:s6ETlwg+0
奪還した今の内に水道と電気全部壊しとけよ
572ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:28:19.08ID:qrEb/gg70
>>124
ロシア軍はキエフの人身売買の拠点を調べ上げ爆撃しました
キエフだけで100以上あるらしい
573ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:28:24.08ID:tVTT7Z6B0
>>542
別に西部の鉄道が攻撃されているわけじゃなくて、東部の戦場に持ってきて、すぐバレて空爆されたりしておじゃんという流れらしい。

中華製ドローンはもう使えなくなったはずだが、ロシアも多様な戦術偵察手段があるのだろう。

他方ウクライナ軍は正規兵が圧倒的に少なく、一か月かそこらで即製された国民兵がほとんどだから、擬装にしたって充分ではないし、設営事態時間がかかりそうだ。
574ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:28:26.16ID:3uisjx5k0
>>540
本当に2日で終わると信じてたとしか思えんよね
プランBすらなかったのは驚きだが
575ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:28:42.59ID:DowE0ZHr0
>>517
それは無いw半導体が消えたから戦争は
怪しいが国民は食えているし食い物や
資源も輸出している、ロシアは孤立など
していないよ
576ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:28:43.18ID:ckV+OZkA0

なぁ?

部外者国のメディアは元気なんだけどよ

ゼレンスキーの生気が一切なくなってるのは何でなんだ?
577ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:28:49.21ID:a7+9y5cr0
>>534
他の国の状況なんかに頼らずロシアは自力で侵攻しようよ
それでもジャイアンかよ
578ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:28:54.44ID:ZCqroIXN0
>>488

これがどのように報道されたの?
579ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:29:10.52ID:Exu9xrxh0
RPGで言えば一撃では全滅しないパティーがラスボスと戦ってて3ターンくらいで死にそうになってるのを
チートで全回復+最強魔法を延々と繰り返してボスのHPを少しずつ削いでるようなものか
580ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:29:10.97ID:jiJp5qea0
>>567
戦後ドイツは求心力落ちるねえ。
ドイツ人って何度負けたら賢くなるんだ?
懲りない連中だw
581ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:29:14.16ID:hol3C78/0
>>575
砂糖の配給に並んでる映像はヤラせだったのか
582ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:29:15.13ID:tVTT7Z6B0
>>552
ググれカスというのはにちゃんの時代からずっと続く教えだ。

覚えておけカス。
583ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:29:33.46ID:LT46tXBa0
>>559
ウクライナは東部を取り返すまで戦争をやめられないわけか
584ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:29:41.14ID:95WjvkHy0
>>576
個人の感想www
585ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:29:44.67ID:qrEb/gg70
早く戦争終えてくれ
キッシンジャーが出てきたから遠くはないと思う
ウクライナ避難民は戦争終わったらさっさと帰ってくれ
586ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:29:52.92ID:K1CqihzF0
>>161
オデッサとれたら
モルドバ組親露派と合流できるね!

オデッサの悲劇とかあるから
あの地域のウクライナとの軋轢はある
587ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:29:58.11ID:or0Piq6m0
ロシアは戦略的に敗北確定したからな
588ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:30:00.59ID:Nh7doxgf0
>>576
シンプルに先がないからじゃね🤔
589ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:30:04.05ID:ySDYbacq0
>>255
東京都で言うと東京湾に面してるエリアの大部分を取られた感じだからな。
全土面積中のパーセンテージ以上の打撃ではある。
590ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:30:04.43ID:WWMu4LY70
>>565
プーチンへの権力集中とプーチンがイカれてるからとしか思えん。
591ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:30:05.44ID:rW+jdhpq0
8キロで大きな進展?
第一次世界大戦みたいな膠着戦
終わるまで数年掛かるわ
592ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:30:19.47ID:BRFD03aJ0
>>561
だから CNN J P は朝日なんだよ!!!!

朝日新聞!!!!!!!朝日新聞!!!!!!!!!

米CBS Interactiveから事業譲渡を受け、朝日新聞社の100%子会社として設立。

JPは朝日新聞!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


!いっぱいつけてやったわ、理解しろよ

https://aiasahi.jp/profile/

朝日新聞の会社概要に書いてあるだろ。いい加減気づけ。
593ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:30:22.98ID:LEu5z2IQ0
軽く探してもクリミア内陸の水源は特に見当たらず、変わりに水不足の記事しか出てこないんだけどロシアンフレンズどういうこと?

https://www-sankei-com.cdn.ampproject.org/v/s/www.sankei.com/article/20201218-ARL7HBXQHRL4DCGG6QOB5ACEVM/?amp_gsa=1&_js_v=a9&outputType=amp&usqp=mq331AQKKAFQArABIIACAw%3D%3D#amp_tf=%251%24s%20%E3%82%88%E3%82%8A&aoh=16542557226399&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&share=https%3A%2F%2Fwww.sankei.com%2Farticle%2F20201218-ARL7HBXQHRL4DCGG6QOB5ACEVM%2F
594ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:30:37.88ID:9/sHLK7o0
>>13
100万人も動員できないプーチンはマジうんこ
595ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:30:42.75ID:dwfq3axx0
>>570
× ヘルソン捨ててドネツクに集中したから
○ヘルソンとハルキウ捨ててドネツクに集中
596ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:30:49.76ID:K2wH0r2w0
>>583
ロシアは撤退するまで銃弾打ち込まれるってこと。
大変だねー
597ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:30:54.50ID:hol3C78/0
癌で死にかけた核保有した独裁者とか考えられる限り最悪のパターンだよな
598ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:31:03.65ID:GMblKE+e0
>>580
アベスガ岸ダッピに簡単に騙される日本人より優秀だと思うよ
599ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:31:06.31ID:M5u7gZbE0
たった8kmかよw チャリで5分くらい?w
600ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:31:09.04ID:r7aB78IH0
これからアメリカの強力な兵器がどんどん入ってくるんだからいい加減ロシアも戦争辞めらいいのに
これ以上続けたって世界がウクライナを支持してる現状ではロシアがウクライナの領土は絶対にとれないし
兵士の屍が大量生産されるだけ

こんな意味のない戦争続けても空しいだけ
601ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:31:20.60ID:0feZbZ690
>>576
>>226
602ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:31:24.00ID:6v+fsJbW0
>>541
確かに恥ずかしい…

奇遇ですね!
https://imgur.com/a/EXmIAaV
プーチンは、奇妙な偶然の一致で、彼が以前に会った工場労働者でもあった負傷した兵士と会いました。
https://imgur.com/a/e4xHWSB
またまた会いましたね!
603ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:31:52.77ID:oqbZ9zAR0
>>514
物は言いようだな

ロシア側の視点だと無抵抗な土地を蹂躙して早く終わらせたい!
ウクライナ抵抗されると時間がかかる!
戦争が長引いてるのは手を貸してるNATO悪い!

ウクライナ側視点だとそもそもロシアが侵略してきたことが全て
ウクライナは全て受け手で攻めてない
そもそもロシア領を本格的に攻撃したら核攻撃するぞと脅されてる状況
ロシアが撤退すれば戦争は終わる

結局戦争を始めたのも長引かせてるのもロシア軍なのでは?
604ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:32:04.22ID:bBLERbyv0
中東で原油の増産が決まったから、あとはサプライチェーンの取り決めに半年ぐらいだな。
少なくとも西側でロシア産原油を買う国は針のむしろになる。
これはロシア依存脱却にはまたとないチャンス、足並み乱すヤツは後で覚悟しとけよ?
605ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:32:07.17ID:r7aB78IH0
アメリカなんて現時点でウォーミングアップ程度でしかやってないんだから
606ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:32:10.29ID:Z8LChEqo0
>>595
なんで?ロシアって戦力が圧倒に多いはずでは?
膠着自体がありえないよね?
607ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:32:14.60ID:WWMu4LY70
>>599
お前はチャリを時速96kmで走るのか?
608ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:32:17.47ID:tLnFuMGa0
>>598
ワロタw

お前の国際感覚低すぎで。
プーアノンって「俺らは真実知ってる」ってわりに
ドメスティックなのねw
609ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:32:47.15ID:6v+fsJbW0
>>548
だから空爆を避けるためにロシア歩兵をセベロドネツクに閉じ込めた。ファイヤーマップもここ二日ほど検知していない。
610ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:32:47.99ID:kucnX9GM0
8キロで大騒ぎか
ウクライナもう駄目だな
611ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:32:49.43ID:0feZbZ690
>>606
>>226
612ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:32:53.66ID:jPZ/v6v/0
ある程度軍備が整うまでは一進一退だと思うわ
というか一歩進んで二歩下がるみたいな
時間稼ぎが肝要である
6月中旬頃からウクライナの本格的な反転攻勢である
613ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:32:55.45ID:fF78m2jc0
>>586
ウクライナは最初の侵攻でヘルソン取られて
今取り返しに来てるとこだろw
北朝鮮の教科書みたいなロシア教科書がヘルソンの子供からネタ扱いされる日も近いな
614ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:32:57.27ID:WSTtRtIA0
>>606
ハリコふの虎だった
615ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:33:00.83ID:pW1QF8hQ0
>>607
www
616ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:33:02.80ID:VSznv5Zh0
>>594
総動員令とか出したら自分は関係ないと思ってた都市部の連中の反発が始まるからプーチンには無理
617ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:33:24.56ID:qa5yi0Of0
>>610

防衛線が8キロも下るてことは理解してないだろうw
618ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:33:32.38ID:sBb5XmvO0
>>568
余裕のよっちゃん
調子に乗ったNATOへの警告がてら、リビウとオデッサでピンポイント攻撃するなんて芸当も可能

というか開戦直後の米国防省が言ったように、片手間でも48時間でキエフ落ちるんだわ
想いっきり破壊して生物学研究所や汚職の証拠全部壊してくれーって魂胆だったが、それを分かってたから証拠だけ取って爆撃はしなかった
619ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:33:36.14ID:1ACRx+tX0
ドボルニコフ更迭されそうなんだろ
東部7倍の兵力でこれだもんね
訓練終わった自走砲投入されて反撃されてるし
これからも逐次新兵器投入されるし
ロシアに勝ち目ないよね
620ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:33:39.35ID:FhzQkJJL0
8キロでも押し返したのが重要
明日も8キロで16キロ、次の日は24キロ
10日で800キロ

押し返えされた方は負傷や死者が出てるからどんどん引くしかないからな
621ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:33:52.68ID:Sx/lj2OS0
マウリポリ取り返せよ

東部はロシア住民多いし、統治大変そうだからイラネ
マウリポリは当初のロシアの言い分だと関係ないのに
クリミアが近くて便利って理由で強奪されてんの
622ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:33:54.04ID:qz1Vp/9X0
ロシアって糞アホだろ
お前東部で当初の予定通りですーっていくらイキッたって
お前スカスカになった南部を制圧されてシーパワー完全に失ったら
どうやって睨みきかせるんだ
次に何が起きるか
地中海でロシア関係の船籍拿捕臨検と潜水艦狩りだよ
何なら私掠船許可すっかもな
アッホもうまともに貿易できないよお前
623ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:34:00.18ID:qpu7yb2N0
>>181
小学生のサッカー
ボールにみんなが集まる
624ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:34:05.09ID:Z8LChEqo0
>>614
誰がうまいこと言えとw
625ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:34:11.24ID:xZs96bgK0
>>582
そいつ自分が口悪いのを棚上げするシナチョンだからw
626ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:34:18.19ID:8/xr8+9n0
このスレを読んでると実はモスクワも健在なんじゃと思えてくるなw
627ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:34:18.84ID:r7aB78IH0
これだけロシアの戦力が削ぎ落とされてるのに、ウクライナ支援してる50ヵ国の戦力は無傷なんだから
628ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:34:35.28ID:LEu5z2IQ0
>>582
ねえクリミア内陸の水源ってどこよ?ggrksならおたくとロシアの敗北な
629ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:34:41.73ID:WWMu4LY70
>>618
随分とお優しいようでw
骨を断たせて皮を切るのがロシアってことかな?
630ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:34:52.30ID:bjktWtXS0
>>620
退却って難しいって、ミリヲタじゃなくても知ってる知識だよなー
631ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:35:00.24ID:LBk2cCbC0
>>592
ロイターも言ってるんだが

焦点:ロシア軍は損害甚大、「大規模動員か敗北か」との指摘も

https://jp.reuters.com/article/analysis-donbass-idJPKCN2N408P
632ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:35:27.47ID:RZpj8kXJ0
ぶっ壊されたロシアの兵器の総額っていくらくらいなんだろうな
型落ち品ばかりで意外とリーズナブルだったりして
633ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:35:29.36ID:fF78m2jc0
>>621
ロシアが焼け野原にしたから
軍事目標としては
プトラーの面子潰すくらいしか意味なくなった
634ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:35:30.18ID:MOdhXlvZ0
東部電撃戦で終わればロシアの勝利で終わったのに
635ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:35:42.71ID:RNO2gkiS0
あと半年で冬だ🤗❄⛄❄🤗
636ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:35:46.18ID:6v+fsJbW0
ヘルソンでも押され、セベロドネツクでもウクライナにしてやられてパニック、ポパスナは地形が最悪で前進出来ず。プーチン今度は誰に責任被せて処分するのかね?
637ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:36:12.51ID:qz1Vp/9X0
ロシアさん
ウクライナでカタワになった兵士にジャガイモと玉ねぎを支給
(生涯かと思ったら、一食分)
露国営テレビは誇らしげに報道
カレーの材料かよ
悲し気な顔で野菜を抱える、まだあどけない顔した片足の兵士、こんな悲惨な写真見た事ない
ド鬼畜のブリカスのコメントがふるってたな
(ワオ!、彼はベジタブルだけじゃなくこのクールな車椅子も手に入れたんだぜ)
一方プーチンは暖かい執務室でいい報告だけを聞いて豪華宮殿で愛人とパコパコやってんだろな
まったく現実は虚構の斜め上を行くぜ
狂ってる
638ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:36:30.35ID:r7aB78IH0
これからウクライナには無限に武器が供給されていく現状から鑑みれば
639ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:36:45.56ID:WWMu4LY70
>>637
ボルシチだろ、普通
640ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:36:45.68ID:xZs96bgK0
>>631
ロイターもデマで有名だが?
641ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:36:56.60ID:VSznv5Zh0
>>632
ロシア軍がパクって行った2700トンの鉄鋼よりは総重量で重たいと思う
642ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:37:27.45ID:6v+fsJbW0
>>637
じゃがいもと玉葱最近高いらしいからな…と思って昨日スーパー行ったら値段下がってたわ。
643ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:37:30.39ID:BRFD03aJ0
>>631
2022年5月18日
644ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:37:48.53ID:LBk2cCbC0
>>640
お前にかかると自分の脳内に合わないものはなんでもデマになるのはよくわかった
645ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:37:51.47ID:CoftKxO60
徴兵されて駆り出されてるロシア兵には同情を禁じ得ないけどさっさと戦争終わらせて国に帰ればいいのに
646ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:38:00.05ID:R5/YdTCP0
>>604
まーたイランで揉めだすだろ…
アメリカもサウジかイランどっちと仲良くするかちゃんと決めろよ。
両方と仲良くなんて無理や。
647ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:38:04.37ID:K1CqihzF0
8キロなんてチャリンコでいける
648ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:38:07.35ID:LEu5z2IQ0
>>582
ちなみに侵攻直後真っ先に運河の取水口奪ったんだけど
そんでウクライナが造った防水ダム破壊したのと辻褄が合わないなー
649ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:38:17.94ID:y6q8oMnJ0
こういうインチキニュースはやめてください
650ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:38:23.93ID:6v+fsJbW0
>>640
ロシアはロシアのデマ情報以外全部受け入れないからなw
651ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:38:36.74ID:oqbZ9zAR0
>>569
そう?
自分の過去の発言見たけどどの辺が口悪いのかな🤔
バカとかカスとかまず言わないんだけど😰
652ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:38:51.76ID:BRFD03aJ0
>>644
いや日付

2022年5月18日
653ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:38:53.39ID:f0VT+JuU0
>>604
でもガスは止めないんでしょう?
654ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:39:06.31ID:ut7QR3hA0
ロシアがウクライナから追い出されるまで続くんだろか
655ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:39:08.51ID:zIBK10uU0
ポパスナ突出部、ロシア海兵隊の精鋭を送り込んでいるんだが
弾が足りない!弾薬よこせ!って後方に催促しているって

ここでウクライナが東西からキュッと絞めたら包囲出来上がりなんだがな
656ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:39:10.22ID:d7DVoLB00
>>645
田舎の父母がロシア国営放送にかじりついて息子が映らないか見てると思うと泣ける
657ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:39:15.61ID:xZs96bgK0
>>644
要するに正論に反論出来ない訳ねw
公安に怯えてる反日テロリストのシナチョンくんw
658ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:39:16.80ID:BRFD03aJ0
>>650
いや、だから

日付

2022年5月18日
659ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:39:31.16ID:tVTT7Z6B0
>>564
木村ははっきり言えば何も知らないバカだからね。

NHKの9時のニュースのキャスターは普通は解説委員上がりとか、アメリカ総局長とかそれなりのベースを持つもんだけど、あいつはアメリカにいだ単なる特派員だった。

だから原稿とかには稚拙なものが多い。
ただ、石原慎太郎などの右翼の政治家と仲良しだったからNHKでも良い扱いをしてもらえたし、フジでも番組を持たせてもらった。

でも、その程度の話だからいつも間違ったことを言って話題になってる。
660ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:39:53.21ID:6v+fsJbW0
>>658
だから?
未来じゃなくて過去じゃん
661ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:40:15.88ID:ut7QR3hA0
>>621
あそこはロシアが言うところのネオナチの巣窟だったからな
662ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:40:20.72ID:PFmbL1+D0
多連装ミサイルだかロケットだかはもう戦線投入されてんのけ?
663ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:40:22.84ID:tVTT7Z6B0
>>625
そうみたいだな。
あんたの書き込みで見てびっくりした。

俺はチェックとかしないからわからなかった。
664ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:40:25.94ID:xZs96bgK0
>>604
テロ予告で公安に通報した
665ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:40:30.32ID:nHPzHBG40
>>628
そんなもんがあったら、わざわざドニエプル川から引っ張ってこない件。
つーか、引っ張ってきたドニエプル川の水で米作ってたのがクリミア半島だしな。
666ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:40:38.18ID:6v+fsJbW0
>>661
日本もネオナチらしいぜ
667ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:40:38.76ID:sBb5XmvO0
>>629
ウクライナにもっと厳しく当たれ、叩き潰せって国内から突き上げ食らうくらいの優しさだぞ
既にドンバス以外で120万人以上のウクライナ市民を保護してる
668ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:40:43.94ID:3uisjx5k0
>>603
ロシアには長引かせるメリットはないでしょ
669ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:40:48.10ID:LBk2cCbC0
>>652

こういうのもあるんだわ

「プーチン敗北は時間の問題」
中国要人が断じた
番狂わせシナリオ進行中

https://www.esquire.com/jp/culture/column/a40089241/dol-putins-defeat-talked-about-by-chinese-dignitaries-is-only-a-matter-of-time/
670ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:41:01.85ID:r7aB78IH0
>>654
そら世界が占領を認めないからそうなるよ
671ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:41:22.80ID:BRFD03aJ0
>>660
なにが だから?なの?
ウクライナ信者マジで頭おかしいだろ
6/3(金) 8:11配信

んで2週間前の持ってきて「だから」って頭狂ってるだろ
672ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:41:28.34ID:tVTT7Z6B0
>>648
バカ?

ヘルソン方向から水が取れない以上、水源として使えるものは一つしかない。

バカでもわかる話だ。

アホが。
673ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:41:53.78ID:r7aB78IH0
民主主義国家を侵略するなんてロシアはバカな事をしたもんだと思うよ俺は
674ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:42:20.95ID:sBdDnEK00
ウクライナって領土せまいからな500キロくらいしかない
8キロ取り返すってもう軍神みたいなもんだよ
675ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:42:39.23ID:BRFD03aJ0
>>669
なあウクライナ信者最低限スレタイに沿ったものを

「こういうのもあるんだわ」で出してくれるかな
プーがどうなろうが陰謀論とか全然興味ねえんだよ

6/3(金) 8:11配信

この記事に少しは近い話で論破するよう頑張ろう?
676ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:42:49.36ID:WWMu4LY70
>>667
拉致された人はシベリア送りか、スターリンの頃から変わんねーな。
677ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:43:18.52ID:vmKgu+Kj0
>>1
面積ではなく長さだと!?
678ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:43:18.56ID:SCpMj/300
>>631
いつの記事出してんだってかんじだがやっぱヘルソン奪還ネタがない
大したことは起こってないとしか思えん
679ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:43:21.46ID:6v+fsJbW0
>>671
何がよ?事実は事実じゃん。何が気にくわないか具体的に言ってごらん?
680ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:43:24.05ID:rciQaWvh0
>>669
アイヤー
681ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:43:24.44ID:LBk2cCbC0
>>675
つまりプーチン敗北は認めたってことですね
682ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:43:40.28ID:VSznv5Zh0
>>662
まだ届いてないみたい
恐らく在欧米軍のヤツ渡すと思うから今月中には配備されるんじゃね
683ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:43:42.10ID:oqbZ9zAR0
>>654
どこまで続くかはわからんなあ
少なくともウクライナはもう永遠にロシアとは友好にはならない
食料問題とエネルギー問題をロシア抜きでひとつひとつ解決していくしかないね
区切りとしては冬の前かなあ
EUが凍え死んじゃうし
684ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:44:03.34ID:EW9dmqwm0
ヘルソンを奪還できれば輸送機を使った補給も再開できるし

航空戦力を投入可能な土台もできる。

これは大きいね。
685ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:44:04.35ID:0feZbZ690
このままウクライナ軍がロシア軍の薄い防備をケチらしてクリミアの水源ゲットんするんやな
ウクライナ軍、南部攻勢で大きな進展 領土防衛アゾフ部隊「ヘルソン州で占領地8キロを解放した」  [樽悶★]YouTube動画>7本 ->画像>11枚
686ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:44:09.38ID:WWMu4LY70
>>674
東西1400km、南北900km程だが
687ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:44:18.61ID:maJjzidk0
>>662
まだだろなウクライナの反撃はこれからよ
688ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:44:37.06ID:6v+fsJbW0
>>662
1ヶ月以内ギリギリぐらいから投入されそう。数に限りあるからどこに配備されるかも気になるところ。
689ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:45:00.21ID:KvKaTGdY0
>>564
セル爺と同じタイプ…(((^_^;)
690ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:45:16.06ID:ZCqroIXN0
>>602
凄いし、こじつけなんだけど
剃り込み具合が違うし
691ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:45:25.06ID:oqbZ9zAR0
>>668
無いけどNATOが間接的に介入して戦争が長引くのは始める前からわかってたことでしょ
692ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:45:30.97ID:db85go/90
たった8kmとかWW1かな
693ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:45:36.66ID:Fufluuyx0
アメリカが、プーチンを刺激しないために、ウクライナが勝ちすぎないように調整してるからアホらしいよな。消耗戦で双方に犠牲者が増える。
694ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:45:51.45ID:rciQaWvh0
>>515
ウクライナは一段落したからな
それよりは秋にも始まる台湾防衛戦の方が重要なのは日本も同じでしょ
695ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:45:56.78ID:NDm+ZlCG0
引きこもりワクウク信者
「8kmスゲー」

8kmって日本国内の一つの村の端から端にもならんだろ
696ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:45:59.55ID:BRFD03aJ0
>>679
>>681
ウクライナ信者ってマジでキチガイかウクライナの心があるのか平然と嘘をつくよな

大統領府長官顧問のオレクシー・アレストビッチ氏は、ここ数日話題になっているケルソン州での反撃について、「熱を冷ます」よう呼びかけた。
アレストビッチ氏によると、ロシア軍はこの地域で攻撃の準備をしていたが、ウクライナ軍が先回りしてインフレート川を渡り、3方向に「パウンド」したとのこと。

「ウクライナ軍は川を渡り、橋頭堡を築き、そして誰もが成功すると期待したが、そううまくはいかなかった。
ロシア軍は部隊をそこに移動させ、これらの橋頭堡を攻撃しに行った」とヤーマク氏の顧問はフェイジン・ライブに語った。
彼は、AFUは損失を被ったが、これらの戦闘でロシアの大隊と戦術群を「ゼロに」打ち負かしたと述べた。

アレストビッチ氏によると、ウクライナ軍はすでに撤退しているが、「敵の攻勢を混乱させた」のだという。


ウクライナ軍はすでに撤退している
ウクライナ軍はすでに撤退している
ウクライナ軍はすでに撤退している

いないって言ってんだろバカ!w
697ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:46:03.56ID:WWMu4LY70
クリミア奪還まで行くのかね、ウクライナ。
ロシアからしたら併合した地域だからロシアの領土を侵害した=核で報復って事になるんだろうか。
698ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:46:03.57ID:KvHTMH5/0
>>147
燃料気化爆弾の威力って数キロに及ぶのに射程距離が4キロなわけねーだろw
打った側も巻き込むきか
699ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:46:31.36ID:bxsbBxz80
>>670
北朝鮮や中国は認めるだろ
お前の世界はアメリカEUと日本だけか?
700ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:46:52.60ID:6v+fsJbW0
>>690
両方すごいそりこみだな
ハゲと言っても過言ではない
701ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:46:59.75ID:nHPzHBG40
>>685
違う。ドニエプル川の橋は限られているので、橋より北で分断すると北の部隊は孤立する事になる。
702ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:47:05.34ID:Z3bCp6yw0
8km w
まぁ本格的に攻めてるロシアも同じようなもんだが w
703ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:47:08.69ID:IoMpvXGe0
>>607
704ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:47:11.51ID:0feZbZ690
>>697
クリミアが先でドンバスは最後ですね
705ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:47:25.65ID:BZu9L4R20
頼みにしていた中国は支援しないし同盟国のベラルーシすら何もしない。
ロシアは苦しいだろうな。
706ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:47:27.51ID:RNO2gkiS0
ウクライナ軍は歯磨きに命掛けるほど勇敢なんだ💪😡🇺🇦
ウクライナ軍、南部攻勢で大きな進展 領土防衛アゾフ部隊「ヘルソン州で占領地8キロを解放した」  [樽悶★]YouTube動画>7本 ->画像>11枚
707ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:47:36.62ID:6v+fsJbW0
>>696
どこソース?
君の作文?
708ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:47:36.63ID:or0Piq6m0
>>697
核使ったらモスクワが焼け野原になる
709ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:47:44.75ID:EnLQ3kln0
バイデンがどちらも勝たないようコントロールしてる
長引かせてプーチンが死ぬのを待つ作戦
先にバイデンが逝ったりして
710ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:48:17.01ID:0Mwotx9S0
>>699
中国認めるかな
建前上はウクライナの親分だし
711ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:48:22.45ID:V6hJG7h00
>>695
アンカーも付けられなくなってきたなw
8km撤退みたいだなw
712ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:48:29.47ID:6v+fsJbW0
>>599
股から発火する
713ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:48:34.74ID:bGxRjGQ50
>>125
ロシア軍はなんにもないところに進軍してるだけってウク信は言ってたけどウクライナも同じなんやね
714ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:49:04.98ID:etlSVU/s0
>>1
もう割とどうでもよくなってる
715ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:49:16.98ID:sJYoOGbS0
>>688
どこに配備かは最高機密かと
ウクライナ軍の虎の子T-84も少ないながらも
T-84戦車小隊作って東部で転戦してるらしいが一切情報出さないし
716ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:49:34.06ID:V6hJG7h00
>>699
きんぺー「アメリカとの経済関係のほうが大切ですよねwww」
717ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:49:44.64ID:WWMu4LY70
>>704
黒海沿い奪還したらロシアの黒海艦隊が魚礁になっちゃうね。
718ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:50:00.49ID:oWHduF5c0
生きてたんかい
719ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:50:19.98ID:f0VT+JuU0
>>708
いつも同じバカなこと書いてんなお前
焼け野原はロシアだけじゃないんだよアホ
720ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:50:22.90ID:6v+fsJbW0
>>715
ロシアみたいに自慢して砲でやられても困るからなw
721ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:50:49.45ID:0feZbZ690
>>699
ドネツク人民共和国
国家承認している国連加盟国 ロシアのみ

ルガンスク人民共和国
国家承認している国連加盟国 ロシアのみ

うーんw
722ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:51:02.55ID:BRFD03aJ0
>>707
どこのソースって本人が言ってんだよバーカ

あえて教えないわ、CNNJP見とけ見とけwwwwww

朝日のデマとも知らずになwwwwwwwwwwwww
723ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:51:18.67ID:3uisjx5k0
>>691
この状況は予想外なんじゃね
プーチンとロシアがこの先生き残る方法なんてないでしょ
724ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:51:50.02ID:tuZi/lXE0
>>699
中国はだんまりで認めないと思うよ
表向きは中立表明してるし
725ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:51:50.85ID:Z8LChEqo0
>>697
クリミア奪還は武力に頼らないと言ってるから
とりあえず侵攻前まで押し戻すまで
726ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:51:58.68ID:jdU2Btcy0
もうウクライナ領土の二割取られてるってな
これ時間の問題だろ
727ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:52:04.33ID:6v+fsJbW0
>>722
お前本人?
作文ご苦労様。
ちゃんと読んでないけど。
728ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:52:52.32ID:VSznv5Zh0
>>698
ワロタww
TOS-1のサーモバリック弾(燃料気化弾)の威力が数キロレベルってどこ情報だよww
元々アフガン紛争で近距離に潜んでるゲリラをまとめて焼き払う為に作った兵器だぞ
お前オモロイなw
729ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:52:57.12ID:sJYoOGbS0
>>726
露助の被害デカすぎて限界近い
730ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:53:05.05ID:tVTT7Z6B0
>>683
アホは今の感情が絶対と思う。

自分がバカで自由な考えることができないカスだからそう思う。

ならベトナムは常に反米か?
大虐殺のあったシンガポールや香港は日本に今も恨みを持ってるのか?

カスお前と他の人間はは全く別なんだよクズ。
731ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:53:19.41ID:gtsKOsAm0
>>654
プーチン失脚まで続くだろう
732ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:53:20.99ID:tVTT7Z6B0
>>684
できればな。

だが無理だな。
733ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:54:14.27ID:lFgOjkDA0
>>706
兵糧攻め強過ぎわろたwww
734ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:54:39.41ID:tVTT7Z6B0
>>723
予定通りだよ。

バカはプーチンの足元にも及ばないゴキブリ並みの自分の知能で人間の思考がバカだと思う。
735ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:54:48.30ID:nHPzHBG40
>>728
敵から射たれる前提だから戦車を車台に使ってるって言われてる代物だからな。
736ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:56:34.93ID:oqbZ9zAR0
>>722
やっぱりロシア応援団は口が悪いなあ😰
追い詰められてんのかな😇
737ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:56:37.13ID:KvHTMH5/0
>>728
TOS−1って多連装ロケットランチャーだぞ
アホかwwww
めっちゃワロタwww
738ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:56:46.35ID:BRFD03aJ0
>>727
いいよいよ!そう思おう?
俺はウクライナ政府が撤退したって言ってる方信じるから
お前は朝日の捏造記事を毎日見て気持ちよくなってたらいいんじゃない?
存在しない架空の軍隊、架空の戦果で喜ぼうね
739ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:57:26.51ID:3utyIED70
>>706
740ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:58:01.10ID:BZu9L4R20
キーウ制圧と傀儡政権の樹立失敗でプーチン・ロシアの勝ち目は無くなったと思うがな。
プーチンはどうなれば戦争を止めると考えているのだろう?
741ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:58:16.61ID:VSznv5Zh0
>>737
だからその多連装ロケットに装填されてるサーモバリック弾頭のロケット弾の射程距離が最大4kmくらいなのww
理解したか?
742ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:58:17.35ID:mxpKHfZl0
>>149
軍事訓練をNATO方式に変えた結果だな。
743ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:58:22.82ID:EnLQ3kln0
極東が手薄になってる今こそ北方領土を武力で取り戻すチャンス!
744ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:58:24.71ID:KWvH/iEM0
主戦場東だからね。東はロシア砲兵火力に押されてんよ。ロシアが兵力集中してんのもあるけど。
745ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:58:30.23ID:fF78m2jc0
ロシア軍どこにいるかなんて衛星から丸見えだし
セベロドネツク自体ロシア釣る餌なのではという気がしないでもないが
さてここからどうなるやら
746ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:58:56.70ID:mxpKHfZl0
習近平と金正恩が一番ぶったまげてるだろう。
747ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:59:10.84ID:oqbZ9zAR0
>>723
まあいろんなとこで予想外ではあると思うよ
事前情報と違うって言って情報部を大量に解雇してたからね
本来ならコロナの起源をウクライナの研究所で見つけて世界の英雄になるはずだったかもしれないから
748ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:59:24.46ID:Z+IfAf870
東部を見殺しにする作戦か?
749ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 20:59:24.73ID:tVTT7Z6B0
>>698
だから、tos1は火炎放射戦車と称される。

洗車から二、三キロまでが有効射程の良いところだ。
750ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:00:00.92ID:mxpKHfZl0
情報戦を制したものが勝つ。
補給を制したものが勝つ。
751ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:00:10.68ID:KvHTMH5/0
>>741
多連装ロケットランチャーなのに一発だけ打つの?バカなの?
計算もできないのかw
752ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:00:14.63ID:lZR8G9++0
クリミア半島はロシア最大の軍事要塞だから、麦畑をただ何事も無く進むような訳にはいかないだろう 要塞の壁の厚みは楽に2メートルを超える
753ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:00:16.31ID:oxNQ10cw0
>>730
世界から好感度高いアメリカ日本とゴミクズロシアを比べても意味ねえ
元から嫌われ者のロシアが悪事働いたら永遠に嫌われるだけよ
754ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:00:19.58ID:05eKVarm0
くう、ねる、アゾフ
755ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:00:28.36ID:tVTT7Z6B0
>>740
バカは未だにロシア軍がわずか2万ちょいで350万のキエフを取ろうとしたと信じてる。

自分が無能だと少しでも思わないのかね?

カスは自分が理解できないことがあるなんて分かりもしないんだろう。
756ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:00:29.97ID:3uisjx5k0
東を切らせて南を断つ作戦だな
757ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:00:35.48ID:oqbZ9zAR0
>>738
撤退どころか現在進行形でガッツリ進んでるで
まだ未確認だけどヘルソンの大隊一個潰したとかなんとか
758ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:00:39.66ID:Z3bCp6yw0
>>696
珍しく冷静な報道官だね。
余裕があるのかね?
759ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:00:55.80ID:sJYoOGbS0
>>752
榴弾砲の雨降らせたらオシマイ
760ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:01:06.33ID:nHPzHBG40
>>745
セベロドネツクが最初から餌って事はないよ。
双方にとって政治的な意味合いが強いから、今のいままで殴り合いしてたんであって、ウクライナ側に餌にして誘き寄せてる様な余裕は無い。
761ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:01:09.16ID:QKdPlaZB0
>>206
既にやってるよ、効果あまり無かったみたいだけどなw
762ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:01:14.14ID:LXahWPQ20
>>706

・食糧なし
・通路にはいつロシア兵が待ち伏せしてるかも分からない
・碌に寝ることも許されない
・外はドカドカ煩い上に救助隊は死滅

相当精神的に参って降伏してそう
763ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:01:17.66ID:O9ARRSS50
大体ロシアの発表開戦当初からウソばっかり
ウクライナ軍のレーダ航空機対空ミサイル全て破壊した→ウソ
都市を解放した→ウソ
避難民は安全→ウソ
虐殺していない→ウソ
764ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:01:27.68ID:tVTT7Z6B0
>>753
お前が好き、お前が嫌いの間違いだろゴミクズ。
臭いから寄らないでくれ。

ゴミクズ君。
765ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:01:47.49ID:T/UvJoc40
>>755
東部を切り取り奪うのに東部だけ占領しても無理なんだけどw
戦後交渉どうすんのよw
766ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:02:00.22ID:mxpKHfZl0
>>752
黒海を制したものが勝つ。
クリミア半島を制したものが勝つ。
セバスポリ要塞を制したものが勝つ。

という戦争が過去にあった。
767ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:02:04.02ID:BRFD03aJ0
>>757
政府の言ってない大戦果は信じないんだよ
全部ウソだからな、日本で言ってるやつ
768ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:03:01.43ID:Np5iBNfA0
ウク信さんまたオナニーするの?何回負けたらわかるの?
769ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:03:21.09ID:suJ63Blh0
>>342
トルコ製ドローンTB2がまかり通っているから「ロシアさん、ドローンはありですよね?核攻撃してこないですよね?」と思ってるんだろうが
あれは開戦前の契約かつ民間って建前がありロシアとトルコの関係性を考慮して抗議で済ませただけで
このMQ-1Cはアウト判定だな
770ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:03:36.51ID:0feZbZ690
まあいいじゃないの
これから何年も戦争をやる体制で今現在47か国がウクライナ応援団なんだから
771ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:03:40.11ID:Z3+pbLGx0
>>683
鬼畜米英と教えられ何十万人と民間人を無差別に殺されても世界一の親米になった国もあるからな
772ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:03:50.42ID:tVTT7Z6B0
>>765
すでにゼレンスキーは領土の一部割譲はやむなしという話をしてる、

取り返せないなら、それにこだわって他を取られ続けるのは愚策だ。
それはまあ、普通の人にはわかる。

そういうことになるまでロシアは戦いを続けるだけ。
773ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:03:57.05ID:d7DVoLB00
ID:KvHTMH5/0はTOS-1のCEPが数キロと言いたいのかも知れない
自分に当たるレベル
774ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:03:58.63ID:oqbZ9zAR0
>>767
俺の言ったことは日本の情報じゃないぞ
775ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:04:24.38ID:BRFD03aJ0
>>758
オレクシイ・ニコラエヴィチ・アレストビッチ(ウクライナ語: Олекс?й Миколайович Арестович、1975年8月3日 - )
は、ウクライナのブロガー、俳優、政治および軍事コラムニストである。2022年5月現在、ウクライナ大統領府顧問を務めている

それ発表してるのウクライナだからな、言っとくけど

CNNJP(大爆笑)
朝日新聞(嘲笑)

よりよっぽど役に立つ
日本の記事が書いてる戦果100%嘘だし、ただでさえウクライナは嘘をつくのに
ウクライナが撤退したと言ってる話が進軍したことになってるとかあべこべにも程がある
776ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:04:42.91ID:VSznv5Zh0
>>751
30発全部撃っても威力が数キロなんかにゃ及ばねえちゅうのw
そもそもお前射程が短いのすら知らんかったやろw
ぶっちゃけ米軍のMOAB(燃料気化爆弾)的なヤツを使ったと勘違いしてやろ?
正直に言うてみ?
777ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:04:47.22ID:3uisjx5k0
>>772
停戦の話で、譲るとは一言も言ってないぞ
778ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:04:54.10ID:LBk2cCbC0
>>558
逆だろ


ロシア国債 一部の利子未支払いと認定 金融市場から締め出しも

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220602/amp/k10013653861000.html
779ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:04:59.77ID:lhlnUa6K0
ウクライナ応援団さん、ガスひとつ取っても足並み揃えられず裏切り者が沢山居て実は統率も取れてない😢
780ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:05:05.73ID:tIVyIxTD0
>>772
まるでロシアに選択権あるみたいな言種だなw
781ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:05:20.79ID:BRFD03aJ0
>>774
動きが荒ればアレストビッチが騒ぐからどうでもいい
782ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:05:25.73ID:oqbZ9zAR0
>>730
なんでNATOなんて組織が出来たか知ってる?
NATOの目的って何かも知ってる?
783ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:05:27.83ID:tVTT7Z6B0
>>773
だって、TOS1は自分から離れた地域に砲弾を投射する兵器ではなく、自分が相対してる地域を焼き払う兵器だからね。

何も理解できない、理解しようとさえしないカスにはわからない話だ。
784ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:05:29.52ID:ffmNCRwF0
>>361
ルガンスク、ドネツク両共和国に侵攻したテロ国家ウクライナを滅ぼす為の活動だぞ
785ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:05:45.95ID:r7aB78IH0
>>699
中国は表向きはロシアよりだけど、現実は距離を取り始めてるよ
中国はああ見えてしたたか
共産国家と言えど経済開放されてる国だから
786ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:05:59.65ID:ftjZfbJi0
汚職大好きゼレンスキー軍調子ええやん
787ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:06:09.08ID:CDpqoPoG0
>>6
アゾフは至る所にいると言ってたな
医療ボランティアでウクライナに行ってたフランス人が
帰国後テレビ番組でウクライナ軍の悪行をバラしてた時の発言
788ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:06:11.13ID:tVTT7Z6B0
>>777
まだな。

でも、領土が完全な状態で講和することは諦めている。
789ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:06:30.90ID:VKf0P0zW0
ロシアがんばれ、チョッパリにまたしても戦犯国の汚名を烙印してやれ、チョヅパリははやくプーチン様に土下座謝罪でもしたらどうだプププ
790ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:06:39.37ID:+tlmcZFE0
大勢は決してるウクライナは西のキエフと東南のロシア自治区になる今月にも宣言あるだろ
791ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:06:42.60ID:ftjZfbJi0
>占領地8キロを解放した

なんで距離やねん
792ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:06:53.01ID:uLDdUo5P0
>>1
この戦争どうなっちゃうんだろうな
早く終わって欲しい
793ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:06:57.49ID:LBk2cCbC0
>>785
そりゃロシアなんて韓国レベルの国力だから中国から見れば雑魚だからな
794ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:07:01.31ID:KvHTMH5/0
>>776
しかも何で燃料気化爆弾を打つのにTOS−1のみ前提なんだよw
あれ空爆としても使ってるのにアホかw
正直に知らなかったこと認めろよ
795ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:07:06.57ID:oqbZ9zAR0
>>781
そのアレストビッチがウクライナ優勢と言ったら君は信じるの?
796ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:07:07.70ID:0d1r69+i0
クソつまらない小競り合いをまだやってんのかよ
時間の無駄だよ
797ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:07:10.27ID:fF78m2jc0
>>760
その割にはヘルソン取り返され始めて編入も無理になったしなあ
政治的には今のところロシア負けてるわけだが
セベロドネツクとれてようやくイーブン
798ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:07:31.63ID:3uisjx5k0
>>788
だからそれは停戦の話だろ
とりあえず棚上げするってことだ
799ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:07:32.60ID:tVTT7Z6B0
>>782
お前よりはな。

バカなお前はお前の知ってる僅かなことを相手がわからなと思う。

実はお前が知ってることなんて人の知ってることの100万分の一しかないのにな。
カスお前バカで間抜けで何一つまともな理科のできないクズなんだから理解しとけ迷惑なクズ君。
800ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:07:43.75ID:lhJwR4Dk0
>>668
>>691
メリットもなにも露中イランの当初からの計画通りだぞ
西側がサウジ産油とオイルダラー頼みって事を世界に知らしめるスピードコントロールだ
アメリカ率いる西側の狼狽振りは、ストレス溜め込んだこのスレのイキり野郎共が象徴してるw
801ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:08:06.98ID:+tlmcZFE0
>>792
今月末にもロシアが東南ゲットするオデッサに侵攻しない条件で休戦の目がでてきた
802ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:08:09.45ID:0feZbZ690
プーアノンイライラ度が上昇中w
803ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:08:11.55ID:DWRSzizT0
ロシアも傭兵を使ってるみたいだからウクライナもやったら?
態々自国民を危険にさらすのはやめた方がいいよ
金で解決が付かなければ、取引すればいいよ
相手ならいるだろう
804ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:08:15.51ID:tVTT7Z6B0
>>798
違う。
クリミアの話ではない。

バカは本当に演説一つ正しく理解することができない。
805ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:08:39.19ID:BRFD03aJ0
>>795
ある程度信じるけど?大統領顧問で中佐なんですけど?
何?ウクライナ政府の発表もお前は信じたくないの?頭イカれちまってんなー

朝日新聞のデマ読んで架空の戦果で満足するのがそんなに楽しいのか
興味ねえー
806ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:08:39.54ID:r7aB78IH0
恐らくプーチンはもう長くないだろうから、その後どうなるか次第だね
アメリカはその後を見据えてるんじゃないの
807ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:08:53.28ID:tVTT7Z6B0
>>803
どこにまともに金も払ってくれない国の負け戦を手伝う傭兵がいるの?
808ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:09:16.55ID:QKdPlaZB0
ロシアとしてはクリミア半島への補給路繋がったからこれ以上求めてもしゃないだろ。
809ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:09:45.66ID:v3V0SJU10
アメリカ軍がベトナム戦争の時と同じようにショボ過ぎてドネツクルガンスククリミアは完全独立国果たしてしまった
810ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:10:00.59ID:tVTT7Z6B0
>>806
バカなカスは、テープレコードのように同じことを繰り返すことしかできないです。

ここまでロシアの優勢がはっきりしてもこのザマ。
811ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:10:00.74ID:xGaf0+dI0
>>790
ロシアが宣言したところで意味はない
国連がロシアを戦争犯罪国家と認定してるから「停戦って言ったんだから止めてよね!」と言ってもロシアを殴り続ける
812ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:10:09.20ID:3uisjx5k0
>>804
どの演説だよ
キッシンジャーの案に反発したのは最近のことだろう
813ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:10:21.21ID:tVTT7Z6B0
>>811
認定してませんが?

カスのボケはデマしか書けない。
814ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:10:22.17ID:ffhIR2rx0
中国ゲーム掲示板で軍事機密が流出 レスバトルに勝つために貼った模様 [649381991]
http://2chb.net/r/poverty/1654256329/
815ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:10:28.43ID:+tlmcZFE0
>>803
外国からの傭兵・義勇兵はさっそく前線に駆り出され全滅してる3000人とかは怪しいけど笑
816ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:10:35.28ID:or0Piq6m0
>>719
だから、ロシアも焼け野原になるってことは理解できてる?
817ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:10:45.95ID:iTetEPTC0
ロシアは占領地維持できないのわかったし
ドネツクにしろルガンシクにしろ
時間が経過したらロシア兵は去るだろうな
818ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:11:00.62ID:g/pCK/Z50
>>807
ウクライナの「外国人傭兵を多
数殺害」 ロシア国防省
※2022年6月2日 22:48 
https://www.afpbb.com/articles/-/3408038?cx_amp=all&act=all

ロシア側の発表では居るみたい
819ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:11:11.80ID:DWRSzizT0
>>807
金がないなら仕方がないのかな
いい方法があったら教えてあげたいけど
傭兵も雇えないようなら
チョット難しいね
820ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:11:13.81ID:apYwfK8h0
クソ雑魚ロ助軍(笑)
結局係争地で武器がたんまりあった東部に奇襲かけて他は総崩れ
ざっこ(笑)だっさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
821ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:11:23.20ID:xGaf0+dI0
>>810
すごいな、お前
もうすぐ50レスだぞ
なんでそんなに必死なの?
822ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:11:28.59ID:VSznv5Zh0
>>794
ロシア軍が燃料気化爆弾を空爆で使ってるソースあんの?
何か知ってる風やけどw
ウクライナ側が最近非人道的として非難してるのはTOS-1の話だからな?
https://newsphere.jp/world-report/20220530-2/
823ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:11:36.95ID:+tlmcZFE0
>>811
もうキエフにゼレ公にロシア自治区を取り返す元気ない戦力も戦意もない求心力を失い下手するとクーデーター
824ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:11:49.19ID:VKf0P0zW0
卑劣なコウモリ野郎のジャップはプーチン様に核打ち込まれないように泣きでも入れろやz
((
825ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:11:52.87ID:tVTT7Z6B0
>>815
義勇兵の大半は自分でライフルも撃てない素人だったらしい、
一日程度の講習で前線に送られて、弾除けになってほぼ全滅。
826ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:11:57.71ID:INlqcEuL0
>>6
アゾフ海周辺の地名だから、アゾフって。プーチンの見たムービーはフェイクなのよ
827ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:12:25.92ID:oxNQ10cw0
>>771
戦争ふっかけた相手からどんな仕打ちされようと文句言える立場じゃないからな
日本人がそれだけ知能高い民族だということ
脳筋粗暴民族は逆恨みして復讐することしか考えないけどな
828ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:12:32.73ID:apYwfK8h0
ねぇアメリカの武器になんで勝てると思った(笑)
ねぇなんで(笑)
プー助信者だっさ(笑)
829ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:12:39.80ID:tVTT7Z6B0
>>818
それ義勇兵なんだよね。

だから練度の低いとバカにされる腕前。
830ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:12:43.06ID:+tlmcZFE0
>>825
日本からも行ってたろ?死んだかな?笑
831ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:12:48.96ID:wbXH364y0
プーアノンのロシア系住民愛は凄いね
びっくりする
ロシア系住民保護って言えば露助が世界中どこを侵略しても擁護しそうだよね、プーアノンって
832ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:13:27.12ID:rciQaWvh0
ほんとアメリカって何から何まですごいよな
トップガン見てつくづく思ったわ
833ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:13:36.40ID:tVTT7Z6B0
>>819
負けてる状況で一番いいのは早め早めの損切り。

それができないからこの状況になってる。
834ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:13:59.31ID:rciQaWvh0
>>814
五毛ちゃんw
835ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:14:15.49ID:apYwfK8h0
ハイルバイデン!ハイルUSA!!
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
836ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:14:22.23ID:g/pCK/Z50
>>829
元傭兵の高部正樹さんは、義勇兵使い物になるんかな?って疑問を呈してたな
837ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:14:38.61ID:tVTT7Z6B0
>>830
日本人は外務省の説得で留まったということになってる。

それ以外の人がいたかもしれないけど、外務省は日本人はウクライナで戦場には出ていないと言ってる。
838ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:15:30.28ID:or0Piq6m0
雑魚ロシアw
839ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:15:45.59ID:9TT0ZB500
ロシア軍は今ドニエプル川をガンガン渡ってきて攻勢仕掛けそうだが
8キロって一体どこを開放したのか
840ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:16:11.64ID:oqbZ9zAR0
>>805
じゃあ6月中旬に反抗が始まるって言ってるから待ってればいいんじゃない?
841ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:16:53.95ID:lhJwR4Dk0
明日に希望を託すピンボケ軍師達も、
ネオコンの犬やっててもメリットなんも無い事を知るといいよw
842ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:16:56.88ID:YLidOeqD0
ウクライナつえええええええ
ちょっと本気出したら占領地8キロ解放とか強すぎるだろ
843ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:17:05.08ID:tVTT7Z6B0
>>836
うん。

どうせなら、アメリカとかイギリスで訓練キャンプでも作ってからこくり出せばよかったんだけど、それやると、直接交戦しようとしてると見なされるから現実知らない向こう見ずなバカだけが集まる。

ちなみにアメリカもヨーロッパ諸国も自国民の参戦は認めていないので、継続的な義勇兵の供給はできていないり

初期の2万弱程度でおそらく打ち止め。
844ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:17:07.76ID:6pDzz2rf0
基地外プーの生首まだ?
845ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:17:20.56ID:BRFD03aJ0
>>840
言ってたっけ?最近見てないけど
846ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:17:26.98ID:3uisjx5k0
>>839
Inhulets川の周辺だろ
補給路を狙える距離とか
847ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:17:36.62ID:LBk2cCbC0
>>790
ロシアはジョージアでもウクライナ同様全く支持されてない
どこでも敵だらけで八方塞がりのロシア


ウクライナ侵攻協力の現職敗北 親ロ派「大統領選」で―ジョージア
https://www.jiji.com/amp/article?k=2022051100722&g=int
848ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:17:45.37ID:0uZ1hOoX0
雑魚ロシアは両面作戦できるパワー無いってことだから東と南トレードやね
849ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:17:54.73ID:r7aB78IH0
ロシアのドローンは燃料タンクにペットボトル使ってるくらい枯渇してる
850ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:18:03.86ID:xFMbfvjg0
>>632
> ぶっ壊されたロシアの兵器の総額っていくらくらいなんだろうな
今のところざっと6000億円くらいかな ロシアの軍事装備予算の20%強 ただしロシア軍は巡洋艦モスクワみたいに骨董品でも改修して使うから 損害を多目に見積もってるかも そして作戦によって変わる砲弾や燃料費などの運用費は含まない
851ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:18:30.78ID:tVTT7Z6B0
>>848
ウクライナにそんな兵力ないが?
852ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:18:40.78ID:r7aB78IH0
ロシアの偵察ドローン「Orlan-10」燃料タンクに水のペットボトル使用:ウクライナ軍が公開
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20220603-00299166
853ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:18:57.45ID:2NOhsG4S0
プーチンが何でもかんでもやってて滅茶苦茶らしいね
セベロドネツクとかウクライナはさっさと撤退して南部を取り返すのが
目標だったらしい
854ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:18:58.39ID:tVTT7Z6B0
>>850
そんな高額ではない。
855ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:19:21.21ID:izm0MSuK0
田園地帯をピクニックしたのか、健康によさそうだな
856ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:19:23.68ID:auoqvIfY0
キチガイのゼレンスキー、早く死んでくれますか?
857ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:19:24.21ID:pJW1rsKN0
プーチン殺せば全部解決(^。^)
858ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:19:35.32ID:0uZ1hOoX0
>>851
ならなんで南奪還できてんのプーアノン
859ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:19:41.23ID:6v+fsJbW0
>>738
そっちで仕事すりゃいいのに。こんなしょうもない工作員じゃなくってさ。
860ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:19:51.42ID:DWRSzizT0
>>833
そんな株みたいに損切り出来るのかな
みんな生身なんだぜ
861ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:19:55.06ID:auoqvIfY0
>>857
ゼレンスキーだろ
862ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:20:21.96ID:6v+fsJbW0
>>784
ルガンスク、ドネツク人民共和国が薬中テロリストだからなあ
863ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:20:24.34ID:YLidOeqD0
ちょっと本気出せば8キロ解放
ガチると80キロ解放
ガチのマジでやると800キロ解放
これがウクライナ軍
864ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:20:28.77ID:MXtHLnqk0
最強アメリカの兵器を使用しているウクライナはまさに最強軍隊
ロシアがいくら攻めてきても無尽蔵の最強軍隊に完全に追い返される
865ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:20:40.49ID:tVTT7Z6B0
>>852
そのバカにしたドローンに見つかって、はるばるアメリカやイギリスから運ばれたM777とかが空爆でお釈迦になってる。

簡易簡便な兵器を馬鹿にして良いのは勝ってる時だけだ。
負けてる側が勝ってる側の兵器をバカにしても装置がバカにしか見えない。
866ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:20:41.06ID:LBk2cCbC0
>>856
ジョージアもキチガイはプーチンだと言っている

ウクライナ侵攻協力の現職敗北 親ロ派「大統領選」で―ジョージア
https://www.jiji.com/amp/article?k=2022051100722&g=int
867ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:20:52.30ID:+tlmcZFE0
ロシアがウクライナをガリガリ削ってキエフだけ東南はロシア自治区のが日本は得だろ
どうせ戦後はアメ公から復興支援はジャプが出しとけ言われる
イラク戦争の10兆円どこじゃすまないだろ

キエフだけになって無傷で降参が復興支援費は少なくてすむ日本には都合がいい
∴ 自分はロシア応援してる
ウクライナ日本と貿易ない天皇を侮蔑するだけ低脳国なんてどうでもいい
868ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:20:56.46ID:RZBClwN30
大本営式報道の傷痕😱
869ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:21:02.44ID:ffmNCRwF0
>>862
ネオナチアゾフ国家の事?w
870ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:21:05.69ID:7Ss/CAcB0
アゾフって、ISみたいだな。武器持って勝手に宣言すりゃアゾフみたいな。
どこかでまた市民盾に籠もってるってニュースでやってたけど。
871ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:21:21.98ID:or0Piq6m0
なんで親ロシアのやつってIDコロコロ変えるんだろ?
自信ないのかね
872ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:21:23.17ID:ySDYbacq0
>>684
ヘルソンは維持出来ないと見たらロシア軍は空港やドニエプル川の橋は破壊して撤退するだろう。

ロシア的にはヘルソン市自体よりも、クリミアの水源になるドニエプル川東岸の運河の方が重要だろうし。
873ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:21:28.95ID:tVTT7Z6B0
>>858
奪還してないよ。

単にウクライナが前線が数キロ動いたと言ってるだけ?
奪還したというならどの都市奪還したの?
都市名言ってごらん?カス。
874ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:22:03.12ID:VSznv5Zh0
>>843
欧米の義勇兵は自軍の制空権下での活動に慣れきっててヤバいってフィンランドの義勇兵が言ってたらしい
フィンランド義勇兵が森に陣地作って野営してたら笑われたけど、暫くしたら欧米義勇兵の野営地がロシアに見つかって爆撃されたとか
875ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:22:17.00ID:r7aB78IH0
>>865
今のロシアはアメリカの手のひらの上で転がされてる状況。
876ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:22:21.59ID:lhJwR4Dk0
まぁアゾフがネオナチじゃない!とか慌てて隠蔽しなきゃいけないような後ろ暗い連中が反撃とか無理w
877ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:22:29.40ID:LBk2cCbC0
>>867
ロシアは北海道侵攻も企ててるどこから見ても日本の敵国なんだが
878ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:22:32.05ID:YLidOeqD0
まだこれで米英の新しい支援武器届いてないんだぜ?
届いてないのにちょっと本気出すとこれ
強すぎるだろウクライナ軍
879ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:23:03.90ID:VKf0P0zW0
劣等民族のチョッパリは強制連行被害者の在日挑戦心に謝罪しよ
880ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:23:10.94ID:0feZbZ690
やっぱり開戦前のこの煽りがよかった
馬鹿ロシアを引っ掛けるのにぴったりだった

西側メディア「ウクライナでは、市民が軍事訓練に参加してます!ごらんください!」
ウクライナ軍、南部攻勢で大きな進展 領土防衛アゾフ部隊「ヘルソン州で占領地8キロを解放した」  [樽悶★]YouTube動画>7本 ->画像>11枚

ホントはこっちw
Rapid Trident 2020 - the final report

881ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:23:15.00ID:0uZ1hOoX0
>>873
へえそれを奪還と言わないんだプーアノンの脳内w
882ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:23:16.50ID:u1rKC30n0
南部反抗受けて親露派焦ってるやん
883ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:23:38.73ID:ALd4uYSz0
6月から本気出してます?
レンドリース法の武器は届きましたかー?
884ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:23:41.95ID:JhiM63wc0
そりゃミサイル4発でリビウの武器庫壊滅したら武器は届かない
885ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:23:42.56ID:O+gHQte80
>>6
地名だぞ
886ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:23:43.59ID:4goVxRHj0
アゾフ連隊こそが真光の戦士!
887ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:23:49.99ID:or0Piq6m0
クリミアも奪還しにかかるよ
888ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:24:06.14ID:YLidOeqD0
>>883
まだ届いてないぞ
889ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:24:20.60ID:UbpCtr9R0
>>753
世界一嫌われてる国がアメリカだろw
中東はアメリカ絶対殺すマンだらけだし、中南米にも多い
890ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:24:22.59ID:CDpqoPoG0
>>807
西側からの傭兵部隊全滅したみたいだけど
死んだら報酬はどうなの? 払わなくてもいいとか無いよね?
891ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:24:29.52ID:ffmNCRwF0
>>888
一生届かなそうだな
892ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:24:34.38ID:a7+9y5cr0
>>882
ロシアについたのは早まったって後悔してるだろうなー
モルドバの東部はもうロシアにつく気はないだろうね
893ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:24:50.66ID:xGaf0+dI0
>>872
クリミアも取り返されるよ
黒海にロシア海軍の戦力は壊滅状態
モントルー条約でロシア艦船は黒海に入れない
894ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:24:55.93ID:lARVZzkO0
>>748
今突っ込んでもじり貧
だから供給を絶つ作戦に切り替えた
無謀と勇気は違うんだよ
895ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:24:57.93ID:4WH/RZ7z0
親露派は先週末はロシアは北海道に侵攻しろとか、日本は北海道明け渡せとか、北海道に原爆落とせとか言ってたぞw
896ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:25:11.34ID:1r/A3I8j0
>>865
ウクライナが武器をおねだりして遠路から送って貰う間にロシアはガラクタからドローンを大量生産するわけだ
897ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:25:24.01ID:YLidOeqD0
>>891
届いてないのにこの戦果だから届かなくてもいけるわ
届いたらロシア滅亡しそうw
898ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:25:31.59ID:3dPJDQVq0
>>1
またロシア軍が勝手に移動したのを勝った!とか言っているんだろうな
ウクライナも中韓人みたくなってきたわ
899ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:25:54.66ID:3uisjx5k0
>>873
名もなき村20個やね
900ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:25:56.67ID:or0Piq6m0
>>897
確かに
届いたら露助は壊滅するだろうな
901ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:26:02.73ID:Fufluuyx0
なんやトランプ信者の陰謀論者がプーチン擁護しようとして暴れてるのか。ご苦労なこって。人生の時間の無駄遣いしてるな。
902ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:26:07.81ID:a7+9y5cr0
>>895
ロシア擁護してるサヨクは、日本憎しアメリカ憎しから全ての思考が始まってるからなw
903ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:26:11.94ID:lARVZzkO0
>>424
議会がノリノリなんだよなぁ
むしろバイデン本人の方が及び腰
904ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:26:19.32ID:r7aB78IH0
まあどうでもいいけど早くこの戦争終わりにしてよ
905ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:26:19.65ID:JblnQju60
ゼレンスキー大統領、韓国の国会議員がたむろっていくみたいだから宜しくね
906ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:26:23.77ID:VxTqCwRU0
>>895
千島と樺太とカムチャッカを明け渡せよな
907ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:26:31.61ID:ySDYbacq0
>>865
記事は「ロシア側は部品不足なのだろう」とは言ってるけど馬鹿にはしてないぞ。
908ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:26:36.61ID:6v+fsJbW0
あ、セベロドネツクのロシア工作動画止まったなと思ったら、セベロドネツクでロシアの宣伝動画撮ってた奴、攻撃食らってたわw
https://twitter.com/nexta_tv/status/1532681406039613440
6月3日チャネル1(ロシアメディア)の宣伝担当者は、 セベロドネツクで被弾しました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
909ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:27:05.06ID:xFMbfvjg0
>>804
領土割譲の話しもプーチンと協議するしないと同じで常に左右してる 6月2日の発言なら大統領夫人が東欧女性元首の集まりで全面否定してるし「だってプーチンは今ドンバスで明らかに優勢なのに 交渉に応じようとしてません 割譲なんて利用されるだけです」
910ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:27:15.48ID:auoqvIfY0
>>866
キチガイにキチガイが戦争煽ったからな

キチガイはゼレンスキー
911ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:27:22.84ID:ALd4uYSz0
ウクライナ軍の
リュドミラ・デニソワって何で解雇されたの?
912ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:27:29.79ID:EnLQ3kln0
ドヴォルニコフもゲラシモフももういないんじゃ?
913ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:27:34.31ID:tVTT7Z6B0
>>860
ならズルズルその生身が積み上がってく方がマシだというの?

冷酷なようだが、旧日本軍と同じで、死んだ人を絶対視するようになると余計な被害が嵩むだけで状況はどんどん悪くなる。

日本軍はミッドウェー直後に講和したら五分以上の講和になった。
アッツ島玉砕のタイミングでもドイツに手を焼いていた連合軍は日本の望みをある程度聞いただろう。

現実は300万以上の死者とその十倍以上の被害者を出して戦争は終わった。
被害に遭った人の大半は1944年の後半以降の被害だ。
914ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:27:59.84ID:lhJwR4Dk0
>>875
妄想したいだろうが、特別軍事作戦の意味を知ることになるよ
長引いて困るのは米英側という事実を
915ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:28:04.40ID:DWRSzizT0
戦争なんてもんは相手国にダメージを与える事ができないと難しいでしょう
ウクライナからロシアにミサイルを発射できない
どう考えても不利な戦いでしょう
相手はその気になったら核でも落とせるんだぜ
とても勝ち目のある戦とは思えないのだけれどどうだろう
916ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:28:07.12ID:+tlmcZFE0
ウクライナ応援とか馬鹿じゃないの?
東南のインフラがボロボロのままロシア撤退したら
アメ公からジャプは武器支援してない復興はオマエがだしとけ
天文学的な復興費を押し付けられるイラクの10兆の何十倍になるかもw

インフラ痛んだ東南のロシア自治区はあっちに勝手に復興させればいい日本は関係ない
ウクライナが縮小してキエフだけになって降参が西側の復興費が少なくてすむ
自分はロシア応援してるウクライナをガリガリ削ってほしい
日本と貿易ない天皇を侮蔑するだけ低脳国ウクライナの復興なんて真っ平ごめんだ勝手に氏ね
917ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:28:36.17ID:ZLqqVzd/0
ブチャ虐殺デマを流してた連中もウクライナ議会からパージされたのは内緒な😉
918ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:28:54.43ID:CDpqoPoG0
>>889
ロシアは西側からは嫌われてるけど
西側以外からは別に嫌われる要素は無いよね
BRICSやOPECプラスでは中心的な立場のようだし
919ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:28:54.93ID:55hP4Gsl0
>>104
今でしょ
920ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:28:56.00ID:oqbZ9zAR0
>>896
ロシアがマリウポリに3ヶ月かけてる間にそのおねだりした武器が届き始めたんだけど
921ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:28:59.09ID:6v+fsJbW0
>>869
>印象的だったのは、DNRの検問所で大量の注射器が見つかったことだった。


2014年春、平和なウクライナは、ロシアの侵略に備えることができなかった。マリウポリの市議会の建物が親ロシアテロリストDNRの支配下に落ちた。5月9日マリウポリは(DNRテロリストが組織した)擬似住民投票が行われた。ところが市内の有権者の10分の1も処理できなかったにもかかわらず、90%以上が賛成だと言うのである。投票は不正操作されていた。誰もが失意の中、アゾフだけはマリウポリを取り戻せると分かっていた。時間をかけ国軍の指導者を説得、6月3日の早朝、ドニエプル1大隊、国家警備隊、アゾフ大隊がマリウポリにやってきた。首尾よく奪還していくウクライナ軍。DNRテロリストの仕掛けた地雷原も解除した。ウクライナ軍の負傷者は1名のみ。分離主義者は3人死亡した。80名いたDNRテロリストは戦意を喪失し姿を消した。市庁舎と市庁舎の間の区域を一掃、テロリストを地下で38人捕まえた。だが第一の標的であったDNRテロリストの司令官は逃亡してしまった。
印象的だったのは、DNRの検問所で大量の注射器が見つかったことだった。DNR司令官は情報が漏れていたのか一日前に逃亡していたようである。2014年8月もまたもやDNRテロリストが重火器で襲撃してきたが今度は市民が街に入れなかった。マリウポルはドネツクのような運命をたどる可能性もあったがそれを許さなかったのである。
922ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:29:03.35ID:tVTT7Z6B0
>>874
そもそもいうほど役に立った義勇兵はいない。

>>875
カスで間抜けで何もわからないどうしようもない知能指数が低いトンマなお前がそういうからなんだというのバカ。
923ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:29:27.87ID:0feZbZ690
>>914
>>880
そうか?
こういう感じでロシアを引っ掛けたんだけどw
924ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:29:45.21ID:auoqvIfY0
核攻撃でゼレンスキー消せば良い
925ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:29:53.27ID:ALd4uYSz0
ねーねーウクライナ軍の
リュドミラ・デニソワって何で解雇されたの?

何したのー?
926ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:30:13.19ID:LEu5z2IQ0
>>672
バカだから内陸の水源とやらが見えるのかwはぐらかしてないでぐうの音もでないソースでも貼ってみ?
927ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:30:15.20ID:tVTT7Z6B0
>>881
言わない。
前線では戦線なんていつでも動いてる、

カスのお前は負け続けてるウクライナを勝ってると言わないといけないからわずか数キロの前線の動きを奪回と言いたいのかもしれないが、何も奪つだんだ?
928ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:30:39.53ID:NgeRAL+W0
よくわからんけどどっちが勝つ確率高いの?
929ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:30:57.07ID:3uisjx5k0
何を持って勝ちというかだな
930ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:31:01.88ID:7Ss/CAcB0
フィンランドに侵攻とかだつたら、民主主義を守るとか説得力あるけど、ウクライナじゃあなあ。給料がホーランド、ロシアの半分以下のメンタリティはロシアそっくりとか、ロシアと一緒なってもなんも変わらないだろ。ホーランドの軍備支援してるくらいなら制裁不況にもならなかっただろうし。
931ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:31:27.54ID:75aixOBq0
>>6
アゾフは地名。
日本だとすると瀬戸内連隊とかそんな感じの名前
932ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:31:38.36ID:r7aB78IH0
ぶっちゃけアメリカなんて世界のすべてを把握してるだろ
933ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:31:44.61ID:oqbZ9zAR0
>>918
それは今までの話だからなあ
今回のウクライナ侵攻は中国でさえ大々的に支持はしてない
934ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:31:53.39ID:YLidOeqD0
なんでもっと早く本気出さなかったんだろ?って思ったけど単純な話でロシアに核があるからか
あまりロシアを追い詰めてもダメなんだな
だからできるだけロシアをウクライナ領に引き込んで反撃を行う必要があった
この状態だとロシア兵も核で死んでしまうから核を撃てない
935ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:32:01.54ID:tVTT7Z6B0
>>890
そもそも傭兵はいなかった。
義勇兵は食事プラス数千円程度の待遇だから。
死んだからって何か補償があるわけじゃない。

韓国の名物軍人さんは手持ちの金で装備とか用意してるよね。

運が良ければ死体が国に帰れるかもねってだけの話。
936ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:32:05.06ID:1fSxHp8R0
8キロ奪還すげぇよwww
937ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:32:06.95ID:3uisjx5k0
>>927
ウクライナは奪還と言ってるな
938ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:32:37.61ID:DWRSzizT0
>>913
しかし今更ウクライナが降参しますといって通じるかな
受け入れがキチンと出来るか問題だろ
難癖つけてキーうにでも攻め入ってきたらどうする
停戦合意はまだないよって、やってきたら悪くなるでしょう
損切りというか無条件降伏をやるのかって話
ここまでコジレテいたら色々難しいと思うのは俺だけか
939ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:33:02.02ID:Z3+pbLGx0
畑を何キロも進んでもまた奪い返されるしな
そこを必死に守るやつはいない
都市を奪還しないと意味がない
940ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:33:02.18ID:tVTT7Z6B0
>>896
そういうこと。

でも、そういう無駄遣い山ほどの支援でもしなければすぐウクライナは詰むから止めるわけにもいかない。
941ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:33:03.06ID:3dPJDQVq0
>>913
日本を潰しに来てたアメリカが戦局の巻き返しに成功したミッドウェー直後に日本と講和するとか
ヒトラーとルーズベルトが義兄弟の盃を酌み交わすよりもあり得ないわw
942ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:33:20.92ID:oqbZ9zAR0
>>925
消極的で成果を出せなかったという評価
侵攻した24日前後にロシア側に旅行に行ってたから
943ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:33:33.76ID:wp5TTWIn0
>>852
燃料タンクはともかく斎藤製作所の水平対向2気筒エンジンを使ってるあたりかなりマニアック (たぶんFG-61TS)
星型5気筒エンジン使ってればもっと良かったがw
ウクライナ軍、南部攻勢で大きな進展 領土防衛アゾフ部隊「ヘルソン州で占領地8キロを解放した」  [樽悶★]YouTube動画>7本 ->画像>11枚
944ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:33:34.45ID:iwQUcvVH0
8キロって意味がわからん
面積ではないってこと?
945ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:33:52.05ID:tVTT7Z6B0
>>899
アホ?

村は通常数キロの広がりがある。
8キロなら20個もムラはない。

地理の基本がわかってないな。
946ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:33:53.02ID:VKf0P0zW0
チョッパリ共が日々焦りがひどくなっているな、悔しいのぉ悔しいのぉ
またしても敗戦国の戦犯民族認定だもんなぁ
今なら創始変更するなよ
947ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:34:21.25ID:ACGHKo8U0
畑に死体埋めたら夕方にはウクライナ兵士が生えてくるからな
ウクライナにとっては生命線だぞ
948ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:34:29.08ID:lfnQVYN40
>>920
西側が1週間かけて送った武器をウクライナは1日で使い切ると言われているな
使う前に壊されたり横流しされてるのも多いらしいけど
949ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:34:48.60ID:ySDYbacq0
>>893
ロシアの黒海艦隊が壊滅したとしても、ウクライナ側の海軍も既に無いようなもんだし、
航空戦力でウクライナが圧倒的に優勢でもないから流石にクリミア奪還はまだまだ難しいだろう。
950ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:34:53.65ID:75aixOBq0
>>6
アゾフは地名。
日本だとすると瀬戸内連隊とかそんな感じの名前
951ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:35:06.24ID:tVTT7Z6B0
>>907
同じだよ。

現実に勝ってる方が強いとされるのが戦場。
負けてる側の補給の話をあげつらっても負けてることは変わらない。
952ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:35:31.10ID:WmmUYZn/0
>>948
ソースはどこかね?
953ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:35:31.43ID:55hP4Gsl0
アゾフドニエプロ防衛隊って、単にアゾフ海とドニエプル川のあたりつまり南東部を守備する部隊ってだけだろ
いわゆるアゾフ大隊はマリウポリにずっといて抵抗してたんだから、別だろ
954ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:35:36.41ID:6v+fsJbW0
確かにセベロドネツクでウクライナ兵動いてるな
https://twitter.com/TrCorrespondent/status/1532691063931928576
2022年6月3日ウクライナ/ルハンシク/セベロドネツク..ウクライナ軍によって捕らえられた親ロシア分離主義者(ルハンシク人民共和国/ LHC)民兵。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
955ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:35:54.75ID:tVTT7Z6B0
>>926
君にはクリミアに水源があるように見えるのか?

はあ?
本当にバカ。
956ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:35:55.48ID:lhJwR4Dk0
>>929
ネオコンが最もこだわるのがメンツだから、
裏じゃ右往左往して大変そうw
957ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:36:08.16ID:oqbZ9zAR0
>>925
ロシア軍の総司令官が最近姿見せなくなったらしいけどどこいったの?
解雇されたって噂になってるけど本当なの?
958ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:36:11.63ID:ffmNCRwF0
>>897
もう7月に届くに変更したの?
959ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:36:11.79ID:tVTT7Z6B0
>>909
少しはニュース読めよカス。
960ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:37:14.04ID:rdr+KKiZ0
>>941
それもそうだし、高度な政治要素がある講和条件なんて当時の日本の政治体制で調整できるわけもない
できるなら、戦争回避してただろうし。。
961ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:37:18.22ID:ffmNCRwF0
>>921
親露派95%オーバーの地域なのだから、90%オーバーって当たり前だぞ
無知無能動画貼っちゃってどうしたの?
962ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:37:33.29ID:or0Piq6m0
>>928
ていうか、ロシアはもう戦略的に敗北決定した
963ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:37:40.99ID:r7aB78IH0
きんに君、アメリカでこんなことやってたんかw

https://twitter.com/CCJeec3RRVSZFLD/status/1531991226010193920
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
964ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:37:46.00ID:lfnQVYN40
>>952
掘り出したら次スレで貼るわ
965ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:38:19.59ID:3uisjx5k0
>>945
現地知ってるウクライナがそう言ってるんだからそうなんだろ
966ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:38:22.02ID:q+yuz0PW0
カディロフ「スティンガーの備蓄増えたよアメリカありがとう」

↑この戦争で一番笑ったところ
967ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:38:24.87ID:CvzXop8u0
ウクライナの惨敗はアメ公ネオコンの惨敗。とても気分がいい。
968ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:38:32.48ID:GEbf2lzf0
>>915
NPTの核保有国が他国侵略のために核攻撃したら世界は許すかね?
969ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:38:38.29ID:lhJwR4Dk0
状況的にはシリアと大差無く、結果も似通った事になるだろう
970ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:38:47.30ID:tVTT7Z6B0
>>928
もうロシアの勝ち。

ウクライナは領土損失をどこまで抑えられるかが問題だが、東部二州を失うのは止められない。
971ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:39:02.43ID:LEu5z2IQ0
>>955
巨額のインフラ()投資したんだろ?
はいソースなしの負け犬
972ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:39:20.30ID:tVTT7Z6B0
>>965
今までウクライナの発表が正しかったことはないからな、

間抜け。

どこ都市だよ?まだ名前聞いてないな?
973ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:40:22.09ID:lfnQVYN40
>>952
すぐ見つかった
ここからソースを辿って
https://twitter.com/paravola/status/1523619096201375744?t=bHQV2CBd6oYvPPn2yFDTiw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
974ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:40:24.09ID:3dPJDQVq0
>>934
終始追い詰められているのはウクライナ
こんな単純なプロパガンダに乗せられるのはさすがに恥ずかしいぞ
ウクライナなんて米英の都合で何とか生かされているだけでずっと瀕死
あとは米英がどこまでやるつもりなのかでウクライナの寿命は決まる
975ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:40:25.71ID:DWRSzizT0
>>968
許される。
やったものが勝ちだから
976ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:40:27.17ID:3uisjx5k0
>>972
ウクライナは名もなき村だと言ってるって言っただろ
背景を何も知らんやつだな
977ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:40:49.17ID:suJ63Blh0
これから一気にドンバス地方の攻略が進む
ハリコフは取り返しというより誘い込まれてまた空爆再開で都市にいる奴らは顔真っ青
南部をどういう手順で攻略していくかは課題だな
978ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:40:55.23ID:tVTT7Z6B0
>>971
インフラ投資したよ。

まだわからないの?本当にバカだね。
幼稚園児でもわかるぞ。

インフラ投資してる。→飲料水は自活できてる。
クリミアには水源はない。→水源は内陸ではない。

これで答えがわからないとか本当にバカ。
979ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:41:03.51ID:oqbZ9zAR0
>>948
そりゃそうだろ
料理だって時間かけて作っても食べるのは一瞬だぞ
作るのと使うのとじゃ行程が全く違う
980ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:41:11.11ID:ALd4uYSz0
8キロドローンで進んだらオッケールールですね
高専の授業みたいだな、素敵やん
981ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:41:16.33ID:qxLxxN/z0
>>972
67レスってすげぇな。
必死なんてレベルじゃねぇwww
982ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:41:24.53ID:r7aB78IH0
なんていうかさ、今の時代ロシアもくだらない領土とりなんかしてないでアメリカみたいに人生楽しめばいいのにな
983ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:41:31.97ID:tVTT7Z6B0
>>976
ウクライナには名もなき村なんて村はないが?
984ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:41:34.38ID:yVCcUpuz0
米英の兵器最強
985ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:42:01.02ID:a7+9y5cr0
>>962
今までジャイアン戦略でなんとかやってきたけど、
てんで弱いことがバレてしまったからなあ

今後ロシアと経済的、領土的に対立した場合、譲歩する国はもうないだろう
986ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:42:10.48ID:VKf0P0zW0
卑劣なチョッパリは口からでまかせばかりの歴史州兵主義者のヘイト野郎だからな、早く日本から出ていけ、この世界のキラワレモノ
987ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:42:13.49ID:3uisjx5k0
>>983
ウクライナがそう言ってると言ってるだろ
お前本当にいい加減にしろよ
アホすぎだろ
988ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:42:17.08ID:GEbf2lzf0
>>975
そんな国は許されないw
989ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:42:22.83ID:6v+fsJbW0
>>961
当たり前はこれ
https://www.kiis.com.ua/?lang=eng&cat=reports&id=236&page=1
数か月前のアンケート結果
ロシアとの統一の考えの支持者の主要な部分は東(26%)
990ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:42:30.66ID:JblnQju60
>>948
どこに横流し?ろすけ?
991ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:42:31.23ID:Z3+pbLGx0
>>928
最初からウクライナに勝ち目はない
米英はウクライナを生かさず殺さずで無理矢理に延命させることしかしない
992ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:42:37.70ID:tVTT7Z6B0
>>984
兵器は使う兵士がいないとな。

アメリカの武器使ってたアフガニスタン政府軍は一年かそこらでタリバン軍に圧倒されたからな。
993ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:42:58.04ID:suJ63Blh0
>>982
シリアで油田地帯を強奪占領している米軍の悪口は止めろよ
994ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:43:08.44ID:DWRSzizT0
>>988
勝てば官軍というでしょう
995ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:43:11.10ID:azwfo+bn0
>>982
諍いが表面化して意地汚い富裕層が殺されそうで今頃になってから銃規制強化しようって動きになってるけどあれも楽しんでるのかな?
996ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:43:37.59ID:tVTT7Z6B0
>>987
だから?

ウクライナは南部の攻略なんて全くできていない。
それだけのことだよカス。
997ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:43:42.69ID:lfnQVYN40
>>990
ネットで転売
998ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:43:43.18ID:lhJwR4Dk0
>>982
必死なのはアメリカだよ、>>977見りゃ判んだろw
999ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:43:47.81ID:oqbZ9zAR0
>>973
ソース元が反ワク反ウクライナで陰謀論者だろ?
思想が偏り過ぎてるので全く参考にならない😇
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/06/03(金) 21:43:52.88ID:0n2ZaDIz0
>>753
アメ公が好感度高いと思ってる時点でお前は洗脳ゴミ野郎
日本は好感度それなりに高いけどな
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 31分 54秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250324180854ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1654251119/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ウクライナ軍、南部攻勢で大きな進展 領土防衛アゾフ部隊「ヘルソン州で占領地8キロを解放した」 [樽悶★]YouTube動画>7本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
ウクライナ軍、セベロドネツクの20%奪還 ロシア軍に大きな損害 「約70%占領されていたが、そこから20%取り返した」 ★6 [樽悶★]
トランプ「ウラジミール、ウクライナの全領土を占領しても良いぞ」
【国際】「ロシア軍が防衛線突破」と報道 ウクライナ軍、露西部クルスク州で危機的状況か ★3 [樽悶★]
【速報】ウクライナ軍の大規模反転攻勢、ついに始まる。ものすごい損失を出しながらケルソンの防衛線を突破しようとしてる模様
【戦況】ロシアの大軍から要衝アウディーイウカを防衛したウクライナ軍の高度なドローン戦術 ロシア軍は大損失を被り勢いが衰える [ごまカンパチ★]
ロシア国営通信社「助けて!ウクライナが黒魔術を使ってるの!我々が占領した宇軍駐屯地跡にサタンの闇の力の封印が残されてた!」
バイデン氏、日本の防衛費増額「私が説得した」 ウクライナ支援強化「日本も巻き込むことができると思っていた」 ★2 [樽悶★]
「ロシア軍の首都キエフ占領工作は失敗」 ウクライナ軍が声明発表 28日★2 [powder snow★]
ワグネル「ごめん、バフムート占領できそうにない。正規軍のせいだ」ウクライナ軍を包囲できないと認める
【陸上自衛隊】カリフォルニア州で実施中の日米共同訓練に参加した離島防衛専門部隊「水陸機動団」の隊員ら約40人が感染したと明らかに [マスク着用のお願い★]
【軍事】ロシア軍、ウクライナ北東部ハルキウ州で戦況好転 ウクライナ軍報道官「戦況は厳しい」 [樽悶★]
【悲報】ウクライナ大統領「今日は日本の北方領土の日だ!」
トランプ「プーチンが望めばウクライナ全土をロシアが占領できる」
【悲報】ウクライナ「北方領土は日本の領土!ロシアは不法占拠やめろ!」
ウクライナ「一時休戦だァ!?ロシアが占領地から撤退してからホザけやダボ!」
【石破速報】ロシア「ウクライナの露内占領地とロシアの宇内占領地の交換は絶対にしない」
【ウクライナ情勢】ロシア軍、南部ヘルソン州を過去1週間で258回砲撃=ゼレンスキー大統領 [ぐれ★]
【悲報】トランプ「クリミアはロシア領土な!南部はアメリカ管轄!あとウクライナはNATO入るなよ!」
ウクライナ国会議員「ロシアの行いは日本が済州島を占領して『自分達の土地だ』と主張するようなもの」
【ウクライナ侵略】ベラルーシ、ロシアに地対空ミサイルの追加配備を要請 「国土防衛に必要」 [樽悶★]
習近平「台湾は中国の領土、と言え」プーチン「台湾は中国のものッ!!ウ、ウクライナは!?」習近平「……」
【政治】プーチン氏「「1945年、ソ連はサハリン(樺太)だけでなく、南クリール諸島(北方領土)を取り戻した」
キッシンジャー「ウクライナは戦争終結のためロシアに領土を割譲せよ」(ヽ°ん。)「キッシンジャーはプーアノン!!」
国「防衛費過去最大!公務員給与増!ウクライナ支援!」日本人「…」「給食を無償化」日本人「ゴルア😡!財源は?」
ウクライナ軍「戦車1台5万ドルで買うよ」、ロシア兵「わーい、戦車持ってきましたw」
日本の元土方、ウクライナで猛者と化す 「今回の反転攻勢でガツンと押せるとこまで押したい」
ロイター「ウクライナ軍はマリウポリ守備の戦闘任務を遂行した。親ロシア派勢力の街に移送された」
ウクライナ軍がロシアクルスク州で大規模攻勢開始
ウクライナ軍がクルスク州で子供も虐殺してた模様
ウクライナ軍がロシアクルスク州で大規模攻勢開始
ウクライナ軍、南部で大規模な反攻を開始!ロシア軍は総崩れで退却
日本の領土侵略されれば米があらゆる能力用い防衛=林外相 ★3 [どどん★]
ロシア軍、北方領土から対空ミサイル撤去……ロシア本土防衛に転用へ
【領土問題】中国ブータン紛争地問題 インドも中国に懸念表明…人民解放軍が勝手に紛争地で道路建設
【ハッキング】米国防総省が “日本の隠蔽” にキレた! 防衛省から盗まれた「台湾有事迎撃計画」犯人は人民解放軍32069部隊 [ごまカンパチ★]
ウクライナ、ロシア領土に対する攻撃能力を示唆 [きつねうどん★]
【悲報】生活保護4.6兆、ウクライナ8兆、防衛費43兆、誰も疑問に思わない
ウクライナ「ロシア領になるかも」 トランプ氏、領土割譲示唆か [おっさん友の会★]
駐日ウクライナ大使館「これがロシア軍からヘルソンの街を守る人間の盾です😤」
「領土奪還より話し合いを」 欧州、期待から失望に―ウクライナ侵攻2年 [蚤の市★]
【速報】ボリスジョンソン英元首相「停戦後にウクライナにイギリス軍派遣したらええやん」
【国際】ウクライナ、攻撃関与認める 米紙報道、ロシア領土のミサイル拠点 [ブギー★]
ウクライナ支持は電通 韓国統一協会 在日と判明 ロシアの核で日本崩壊→中国が占領→日本滅亡
【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領 ウクライナ領土の20%をロシアが支配 ★4 [ぐれ★]
ウクライナ防衛戦争にアメリカからの志願兵が3,000人参加 🪖🪖🪖
【感動】NATOに、欧州議会に、国連に、そして国際社会に…「北方領土は日本のもの」とウクライナが緊急アピール
【速報】 ロシア、ウクライナ占領地の農家に「収穫量の70%を引き渡すこと」を条件に種まきを許可 ★2 [お断り★]
【ウクライナ情勢】マリウポリ「完全解放」のロシア軍、東部ドンバス地方に転戦…制圧に向け攻撃強化 [ぐれ★]
【ウクライナ情勢】マリウポリ「完全解放」のロシア軍、東部ドンバス地方に転戦…制圧に向け攻撃強化 ★6 [ぐれ★]
【ウクライナ情勢】マリウポリ「完全解放」のロシア軍、東部ドンバス地方に転戦…制圧に向け攻撃強化 ★4 [ぐれ★]
【中露謀略】 岸前防衛相がウクライナを非難するかのようなツイッター投稿を捏造 …中国語投稿者が協力[08/17] [LingLing★]
ゼレンスキー大統領「ロシアのウクライナ侵攻は始まりに過ぎない。ロシアは他の国も占領しようとしている」と警告 [デデンネ★]
【CNN】ウクライナ反攻、欧米支援国に届く情報は厳しさ増す 一部から和平協議の開始を迫る声、領土割譲の検討を求める声出始める ★5 [樽悶★]
【けん制】ウクライナ国防相、ドンバス被占領地からロシアへの「大規模避難」は行われていないと説明 「現時点では茶番」=国営通信社 [上級国民★]
【ロシア】ウクライナに 「平和維持軍」派遣へ・・・プーチン大統領 「ウクライナ東部は古代ロシアの領土だった」★5 [スペル魔★]
ロシア、ウクライナ南部ヘルソンの早期編入見送り ゼレンスキー氏、東部ハリコフで前線視察 米・戦争研究所「ロシア軍は限界」 ★5 [樽悶★]
るるさんをウクライナ軍の最前線に派遣したい
ウクライナ軍1000人が脱走した戦線に新司令官就任。あだ名は肉屋
【大正義】ウクライナ精鋭アゾフ連隊「殺されたくなけりゃ金出しな」【愛国】
【動画】ウクライナ軍、弾薬不足の為14世紀のカタパルトを戦地に投入した模様。
【悲報】ウクライナ軍、子どもを1人家に残した父親を拉致動員してしまう😢
【悲報】ウクライナ軍のMiG29、ロシア軍の巡航ミサイルに体当たりして撃墜した模様
ゴキ「ドラクエ11の売上が押されつつあります!!防衛ライン【普及台数】を展開!!」
ウクライナ軍 ハルキウ奪還で露呈したロシア軍の致命的欠陥 軍事専門家も驚き [きつねうどん★]
【悲報】ウクライナ軍がドンバスで虐殺を繰り返した事実がドキュメンタリー映画になってしまう😭
公安「アゾフはテロ組織」→(開戦後)NHK「ウクライナ軍の精鋭部隊『アゾフ大隊』」 この流れ笑しかないよな…

人気検索: 水泳部 ゲイ Jr 男子 中学生 パンツ 洋2015 アウあうロリ画像 渡辺ゆい xviedes 少女 少女 アイドル ・ェ・ウ縲?螂ウ蟄仙ー丞ュヲ逕溘??鬮伜ュヲ蟷エ蜈ィ陬ク Sex 精子
17:03:26 up 30 days, 18:02, 1 user, load average: 11.04, 12.67, 12.87

in 2.6056580543518 sec @2.6056580543518@0b7 on 051806