◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国際】ロシア極東開発相「日本の外交政策は米の影響下にある」「自主性のなさが発揮され、感情的な決定による動きが見られる」 ★2 [ギズモ★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1654992559/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ギズモ ★
2022/06/12(日) 09:09:19.10ID:+0L1En7g9
ロシア極東開発相、「日本の外交政策は米の影響下にある」
https://parstoday.com/ja/news/japan-i99298

ロシア極東・北極地方開発省のアレクセイ・チェクンコフ大臣は、日本がロシアに対して科した制裁を念頭に、日本の外交政策は米国の影響下にあるとの考えを示しました。

ロシア・スプートニク通信によりますと、チェクンコフ大臣は、リアノーボスチ通信の取材に対し、「日本が神経質になっているのは、長期間にわたり、その外交政策において、米国の強い影響下にあったことによるものだ」と述べました。日本が今月17日から新たな対露制裁を発動することを念頭においた発言とみられます。

チェクンコフ氏はその上で、「ロシアとの関係においても自主性のなさが発揮され、長期的な利益に合致しない感情的な決定による動きが見られる」と述べました。

日本政府は今月17日から、ロシアへの貨物自動車、ダンプカー、ブルドーザーなどの輸出を禁止する新たな制裁を発動する予定です。これまで、日本はロシアに対し、高級車やぜいたく品、石油精製用品、量子コンピュータ、電子・原子力顕微鏡、3Dプリンターなどの輸出を禁じています。

また、ウクライナ戦争勃発後、日本政府による対露制裁の対象は、ロシア本土の個人507人、ウクライナ東部州でロシアが独立を承認したドネツクおよびルガンスク人民共和国の個人253人、201のロシア企業・団体、11の銀行におよんでいます。
※前スレ
【国際】ロシア極東開発相「日本の外交政策は米の影響下にある」「自主性のなさが発揮され、感情的な決定による動き」 [ギズモ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1654951451/
2ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:09:56.39ID:WQ+4BN3B0
で、何か問題でも?
3ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:10:22.17ID:Ps4ooSBD0
なので同情してくれよな
4ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:10:42.46ID:Csu/xCR90
ウラジーミルのお友達のシンゾーは説得に行けよ
5ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:10:43.04ID:d+/LyBAa0
自国の北方領土を不法占拠する敵国が何を言ってるんだ?アメリカ?アホか

早く北方領土返せよ!
6ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:11:19.93ID:K9zCEt9u0
ロシア泣くなよ🤣
7ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:12:01.79ID:XDgrPpTP0
よく分かってるじゃん
8ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:12:27.34ID:ULFsg47Q0
ならロシアの支配下の国を自由にしてやれよ
9ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:12:29.11ID:zbz3B20V0
何を今更
10ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:12:31.03ID:FRrHEBXp0
日本企業はサハリン2から追い出されたりしないの?
11ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:12:34.58ID:qcFdAavW0
今さらなにいってるんや。日本は米国の属国てのは常識だろ
12ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:12:42.07ID:YS+elxxD0
こっちは安部とネトウヨが献上したとはいえ領土を不法占拠されとんねん
13ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:12:49.62ID:O/Ih+kNE0
事実陳列罪です
14ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:13:21.87ID:TDaKhPYg0
はい
15ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:13:39.30ID:uMbTrdkc0
そうだよ
アメリカの言う通りにするし感情的にもなるよ
だからロシアへ攻撃もするよ
日本領を奪い返すよ
16ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:13:49.63ID:r5O7lxPq0
北方領土と漁業の妨害やってて何言っとんねん露助は
17ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:13:58.86ID:itzHo3xl0
アベ、行ってこい!
18ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:14:05.67ID:ULFsg47Q0
ウクライナの自主性にまかせてみては
19ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:14:37.46ID:e167SfMu0
東アジア地域で核兵器を持たずに、自主的な外交政策なんて無理。
20ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:14:41.24ID:vj6Uk+Ki0
そろそろ北方領土攻撃してこいっていうサイン?
21ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:15:09.69ID:lKiAcj520
岸田制裁が意外と効いてるみたいだな
22ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:15:29.58ID:O1a3iHJY0
アメぽちだから感情的になれないんスよw
23ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:15:32.90ID:zXa+vRnN0
ウンコブリブリ
侵略国家と断交するのは国益ですよ
犯罪者とつながりながら商売なんて
そこまで面の皮が厚くなれないんで
24ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:16:38.07ID:clrrzDg+0
知ってるわ。
とっくの昔にハマコーが「日本は米国の属国なんだよ」って言ってたし。
25ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:16:42.84ID:y2EE5yDK0
だいたい合ってる
26ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:16:59.70ID:sRPBXCRd0
侵略者はどこでも非難されるやろ
27ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:17:07.81ID:PoWE5XNX0
>>1
要約:あのブドウは酸っぱい
28ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:18:27.52ID:SyCNauZo0
ロシアにしては正しい分析ができているq
29ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:19:47.79ID:6Vg4VkAJ0
マトーリョシカはどれが主役なのか自主性をはっきりさせてほしい!
30ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:20:20.35ID:GVuIjMV30
国際関係は一人で戦うと負けるの。
前の馬鹿な戦争で思い知ったからね。
そこらへん未だロシアはわかってないようだね。
31ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:21:48.84ID:PNksA03Y0
>>1
では米の影響下から脱するために核武装しますね

これでいいんですかロシアさん?
32ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:22:10.99ID:J6e9qwJW0
戦後の国際秩序は常任理事国の好き勝手にできるようになってるから、ロシアは侵略を行っても
国連軍から討伐されないわけで、旧敵国の日本が戦勝国である米国の意向に従うのはある意味
で当たり前だろ。
日本が自主性の持てる外交をできるようにするならば、戦勝国は常任理事国制度を返上すべき。
33ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:22:35.25ID:8lVEFHOV0
>>31
日本が核保有とか言い出したら
世界中からフルボッコだけどなw
34ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:24:11.39ID:s3XYIDzs0
極東の外交大国といえば韓国、北朝鮮だな。

ロシアには韓国、北朝鮮が憑いてるのだから、
日本は欧米に付いてバランスを取らないと。
35ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:24:19.25ID:8lVEFHOV0
>>32
ほんとそれ
アメリカのイラク侵攻も国連決議無いのに武力行使したからな
ほんと常任理事国なんていらんわ
36ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:24:58.62ID:iDeksHK00
くだらんな。
37ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:25:30.38ID:cJWgO8pp0
ナンダカンダアメが嵌めたとか
政府がネオナチと難癖つけられたとか
ウクライナと
北方領土比べるて見ると
火事場泥棒のコマシ得意盗人得意
侵略して乗っ取る
そらそうだ
ウクライナ
命かけて領土
守りたいよなー
38ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:26:14.47ID:RIu49YEJ0
あほか アメリカ関係無く子供達殺すロシアとか大嫌いだわ
39ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:26:22.67ID:bdccSQ700
イランの国営対外メディアか
昨年設置だとさすがに知らんわ
40ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:26:27.62ID:+TNSAd0n0
北方領土の件がなければまだ訴求力があっただろう
41ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:26:32.01ID:0VRfieoU0
そんなことはないよ
42ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:27:15.66ID:tSV0hT4x0
しょうがないよ
未だに首都が占領されているんだから
43ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:27:33.77ID:AaT8Kfou0
「人のいない静かなところに行こうか」と声かけて襲いたいのに
アメリカが監視してるからできないロシアさん
44ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:27:36.30ID:8Ymd0tn30
長期的利益など最初からない
バカバカしい主張してないで千島、樺太から出ていけ
45ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:27:50.32ID:/438jVj00
よその国に侵略中のロシアに味方をしろってか?
そりゃあり得ないだろ、平和条約もないロシアに肩入れする義理もない
寝言は寝て言え
46ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:28:19.84ID:fkPau2Wi0
江戸末期から日本の外交政策はロシアの領土拡大にいかに対抗するかだから
北海道守る為の千島樺太交換条約だし朝鮮半島や中国大陸進出も対ロシア
近代からロシアはずっと日本の敵
47ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:28:23.41ID:wPPPuYCg0
周回遅れの帝国主義のロシアに言われてもな
48ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:29:14.16ID:886q+6650
察してください
日本は属国なんです
49ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:29:43.91ID:W1A0z5Ou0
こっち見んな、日本はこれからは韓国と仲良く肩を組み合うんだからロシアはもういいやバイバイ
時代は日韓友好
50ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:31:01.12ID:OiCyWLjM0
>>45
北方四島ならともかく
樺太とか笑う
51ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:31:54.90ID:8070KS2f0
今の日本は戦わずして常に負けてる状態だ
特にこの30年はそう言える
52ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:32:00.51ID:E+9dN3P50
GHQ憲法下の日本で米の影響下あると言われてもな
中国含めて何故戦後78年もあったのに手下を使って自主判断できる日本改憲しなかったのか疑問
53ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:32:10.41ID:Vp7rklHT0
何を分析しようと制裁は解除されないよ
54ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:32:13.12ID:DBSwhHfr0
めちゃくちゃ自主的かつ計画的にやってるのに気づいてもいないのかwww
55ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:32:19.26ID:+pw2xQOh0
しかしロシアも泣き言言いながらなかなか戦争をやめないね
日本が戦争継続を断念したのはソ連が日ソ中立条約を破って攻め込んできたからだけど
ロシアが戦争継続を断念するためには何がトリガーになるんだろう?
56ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:32:48.55ID:3Zohb36e0
戦争起こすまでは甘々だったのに何言うとるの
57ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:33:13.94ID:OiCyWLjM0
>>46
また韓国人みたいなことを言い始めてて草w
58ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:33:38.82ID:T7v/R+/l0
負け犬ジャップまた負けたのかよw
59ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:33:57.35ID:OiCyWLjM0
>>53
問題はセルフ制裁になってるってことだな
ロシアの方がダメージが少ないという
60ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:34:10.54ID:zXa+vRnN0
ヒソヒソあの会社の社長
殺人暴力団とつながりがあるらしいわよ
やーね怖いわ競合他社の製品買いましょ
糞ロスケはアホだから知らないだろうが
戦後戦争犯罪国日本がどれだけ苦労して世界から信用を勝ち取って
商売をしたか知らんのだろう
肯定するわけにはいかんのだよ侵略を
過去の戦争を真摯に反省してるからな
開き直って暴力万歳!暴力最高!!
暴力は全てを解決するとか出来ねえの
61ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:35:15.77ID:uTu/LFfk0
自主性がないのは事実だけど感情的な決定では無いだろ
日本には決定権がないんだから言っていることが矛盾してる
62ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:36:16.14ID:h2wjDofw0
日本は敵が多すぎる。中国、ロシア、欧米、BRICS。原油湧かないのかな。イランを必死に引き上げるとか。
63  
2022/06/12(日) 09:36:24.74ID:mq5aCHii0
サーモン食えなくなりました
64ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:36:50.47ID:wFr7NDBb0
日本をバカにするな
自主性の無さにかけては圧倒的に世界一だぞ!!
65ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:36:58.57ID:IaOuBiW70
おっしゃる通り
66ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:38:33.90ID:QK1p3WSu0
で?
極東開発には日本の金が無いとダメなんだろ?自前の金だとロシアじゃ温かい方の北方領土ですら貧乏漁村のままだしな
そしてこの先数十年は制裁の影響引きずって極東開発なんてやってられなくなる
そこを中国に乗っ取られるように開発されていくのが関の山
なりだけデカい弱小国はコレから大変だよね
67ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:39:41.24ID:PFQkknkR0
>>1みたいなことをロシアに言われてしまうのは
岸田総理が無駄にウクライナに肩入れして
ロシアから敵国認定食らったせいだよな
68ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:40:17.48ID:8070KS2f0
日本人は外圧がないと変わらない
その外圧が起きないように檻の中で飼い慣らされている
小泉っていう希代の売国奴が出てきて以降日本はじわじわ衰退していっている
これこそGHQの占領政策の完成形だ
69ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:40:32.49ID:TB//f+290
ロシア首脳部の自主性のなさが発揮され、プーチンの感情的な決定による動きが見られる
70ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:41:37.82ID:omiBMNBb0
日本人の運命はすべてアメリカの支配層に委ねられてるし、それを否定する日本人は大馬鹿だろう。
71ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:42:18.44ID:IaOuBiW70
>>69
プーチンは首脳じゃないのか
72ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:43:06.98ID:LI6FW2AP0
北方領土返さないひとつの理由でもあるね。
過去に「アメリカは事実上、東京の許可を求めることなく軍事インフラを
日本国内に配置する権利をもっている」なんて皮肉られてたね恥ずかしいww

何でもアメリカに追従、言いなり
世界@飼いならされたバカな飼い犬だもんな
恥ずかしいww
73ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:43:09.46ID:8070KS2f0
>>70
悪いけど否定させてもらう
この30年はどう見ても失敗だ
日本はじわじわとリソースを吸い取られ衰退していっている
今の日本人は皆が少しつづ不幸になる道を選んでいる
74ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:43:54.61ID:4d2MlmmD0
バックの米国の力おかげで強気になれる小者ぶりはまさに黄色いウクライナだな日本
75ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:43:55.58ID:+pw2xQOh0
当時日本はヤルタ協定を知らなくて終戦直前までソ連に講和仲介の望みを託していたから
日ソ中立条約が破られて挟み撃ちにされて負けが確定した
その理屈だと日本が北方領土に攻め込むくらいやらないと駄目なんかね
サハリン州独立を煽るとか?
76ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:44:00.65ID:z2WXMt4N0
自主性を持って日本が北方領土を奪還しても良いみたいだな
77ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:44:38.49ID:AaT8Kfou0
北朝鮮レベルに落ちたロシアとの正しい付き合い方を教えてください。
78ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:45:55.90ID:omiBMNBb0
>>73
まるで否定していないじゃないか。アメリカ支配層の意思は、日本人は貧乏になって消滅しろという事。
超少子化は緊縮デフレ政策の結果だし、それを長年推し進めてきたのはアメリカ支配層。
79ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:46:03.77ID:BcP0IXEe0
影響下っつうか実質属国だから当たり前だな
80ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:46:27.77ID:8070KS2f0
その失敗とは自民党政治のことなんだよ
アメリカの言いなりなのも、失われた30年も、何もかもが自民党が悪いんだ
そういう政治をしてきたのは自民党なんだから
81ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:46:28.71ID:fEyp6uew0
ロシアや中国は昔から日本に同情的だよな。
82ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:46:38.92ID:L6ZHDC0J0
>>1
そりあーそうだろう。
米軍基地があるんだ。
あれの見方を変えれば、アメリカはいつでも日本を攻めて占領できる状態にしているわけだから。
83ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:47:33.65ID:mjuPzvZL0
占領し我が物顔で
やってる暴君をペロペロ慰める
負け犬ww
84ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:47:48.87ID:DIxli3Hd0
だって日本は集団的自衛権の国だもん、自主的に核装備したらロシアだって文句言うだろが
85ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:47:58.56ID:Cr5+8PpR0
バブル崩壊後から自信を失って自主性を放棄してるな
日本的経営は古いだのグローバルだとアメリカ的にやってみたら失われた30年だし
86ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:48:02.58ID:Sv1gw9d40
主権が無いと言うてるのか?正解(涙)
87ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:48:07.22ID:aUkWaXPR0
事実を言うのはよくない
88ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:48:45.29ID:AaT8Kfou0
>>81
人権無視のDV男から同情されても不気味なだけ
89ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:48:48.80ID:+pw2xQOh0
>>81
馬鹿にしてるだけだろ
彼らは力の信奉者だ
能ある鷹は爪を隠すなどということはしない
90ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:50:00.69ID:8070KS2f0
>>78
それが他人任せなんだよ
まず内を変えなきゃいけない
この失敗を作り出した自民党政治を解体しない限り、次の10年も引き続きじわじわ衰退していってあっという間に三流国家になっている
これは意図的にそういう政治を遂行してきたんだから必ずそうなるんだ
今の日本はそういう方向に向かっているんだ
それは自民党がこの国のハンドルを握っているからだ
91ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:50:00.89ID:tb2ll6FX0
属国とまでは言わないが、戦争に負けたんだからそうなるよ。
おロシアさんもウクライナをそうしようとしてるだろ?
92ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:51:37.81ID:tF5SkbA80
「ロシアとの関係においても自主性のなさが発揮され、長期的な利益に合致しない感情的な決定による動きが見られる」

正論言うのはNG
93ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:52:01.69ID:UzM7gHzr0
感情的にならず、勘定的にいきましょうてか
94ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:52:13.64ID:omiBMNBb0
>>89
短期間で大和民族がここまで変質して落ちぶれた様は、
かつての日本人を畏怖していた各国の人々にとっては驚きだろな。
95ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:52:15.57ID:Shzv3rP40
バイデンに早速ハシゴ外されたロシア制裁のリーダー極東島国民はどうすればええの?
96ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:53:31.68ID:omiBMNBb0
>>90
そんなこと無理だとあんたも知ってるだろうに。もう日本人には統治能力すら喪失してしまったんだよ。
残念だけどな。
97ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:53:36.98ID:BajljbdL0
まあ、ホントそのとおり
情けない
98ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:54:45.54ID:TjwCEMCT0
アメリカ合衆国、日本人自治区やぞ
99ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:55:13.28ID:ONV75ZX80
ロシア崩壊が先じゃないの
100ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:55:16.73ID:qUFXh43R0
アメリカは沖縄返したがお前らは返さんだろ。どっちをとるか明白だよ
101ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:55:34.66ID:P+EG4w7A0
まぁロシアの言い分も判らなくもない・・

ただこれだけはロシアには判っててほしいが
日本はアメリカには従わなくてはいけないが
そのアメリカはある2大国を敵視している・・
中国ともう一つは忘れたが
無理に言うならば
頭がおかしくてスケベで禿げで変態でウォッカが好きな民族らしい・・

だからロシアには悪いが
頭がおかしくてスケベで禿げで変態でウォッカが好きな民族の国に
アメリカを逆なでする事はやめてと伝えてくれ・・
伝えても聴いてくれ倍場合はロシアが武力で
頭がおかしくてスケベで禿げで変態でウォッカが好きな民族の国を黙らせて?

頼んだぜ?
102ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:56:15.70ID:q1N+fZZf0
その通り

だから原爆落とされても
ニコニコと親米国民を続けてるだろ?
洗脳されまくりだよ
103ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:56:43.75ID:6ZSyz6pp0
>>1
今更なにいってんだコイツら?
104ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:58:00.36ID:n8+BQ1920
おまえとこのチェチェン共和国と同じやねん
105ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:58:12.44ID:OiCyWLjM0
>>100
ロシア「北方四島を返してもいいが
そこに米軍基地を設置するのだけは勘弁してくれ」

日本「だったらいいです」

ロシア「なら歯舞色丹だけでも先に返そうか?」

日本「四島一緒じゃないならいいです」
106ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:58:43.28ID:7C1OKTNh0
>>1
事実をいわれイキがるネトウヨさんwww
107ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:59:02.49ID:GktwvBFU0
早く家帰れ
108ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 09:59:41.59ID:q1N+fZZf0
洗脳されまくりの親米ポチはご主人さまの顔色見てるから
ロシアに対しては吠えまくりだろ?
まさに忠犬だよ

ウクライナ戦争後の世界では西側諸国が疲弊して
BRICsの存在感が増してることが予想されるのに
忠犬ポチはBRICsに喧嘩売りまくりだもんな
戦後はすごい貧乏になりそうだよ。
今でも貧乏なのに。
109ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:00:13.20ID:OhRSfeFo0
マスクすら自主的にはずしていく流れを作れない国民だからなwだれかに命令さてるのを待ってる。自主憲法の改正なんかとてもじゃないが無理。これは制度的な問題ではなくこういった国民性によるもの。根幹は本当にロシアの指摘しているものにあるとしか考えられないw
110ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:00:33.52ID:qviyPXLn0
白チョンがチョンみたいに感情的になってるな
111ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:00:35.78ID:h0dDnjCQ0
>>1
ベラルーシにも自主性がないって言ってみろよw
112ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:01:18.13ID:cnC+0Tgf0
>>1
戦後70年以上も米の占領下にある国なんですが。。。なぜ自主性があると思った?
113ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:01:46.41ID:OiCyWLjM0
>>109
パンデミック条約にも批准しそうだよなぁ
114ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:01:51.69ID:PtlMd3lF0
もう日本にとってロシアはどうでもよくて、次の米中衝突に向けて準備中ですわ
115ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:01:54.78ID:ULFsg47Q0
おまえんとこの衛星国を解放しろ
116ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:02:09.74ID:P+EG4w7A0
まぁロシアも大変だな

ウクライナ人にはオークと言われ、
俺達には白朝鮮と言われる・・(俺的には白トンスル)

他の国はもっとあるのか?
117ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:02:45.28ID:7NE/p1MY0
聞く力はある。 心配するな。 何もしないだけ
118ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:03:10.12ID:OiCyWLjM0
>>114
米中衝突じゃなくて、日本と中国を戦わせて
アメリカが仲裁に入るやつな
で、アメリカが日本の海洋資源を守るとかいって
資源開発をしてしまうという
119ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:04:01.87ID:j41hTIeK0
北方領土返して!
120ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:04:04.03ID:OiCyWLjM0
>>117
聞く力なんてないだろ
日本のマスコミの報道の自由度は
先進国では最下位クラスだぞ
121ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:04:10.58ID:q1N+fZZf0
日本の海洋資源てメタンハイドレート?
あれ採算取れるの?
122ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:04:17.79ID:OiCyWLjM0
>>119
>>105
123ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:04:29.06ID:omiBMNBb0
>>114
将来の米中衝突で日本人の多くが懸念してるのは、日本列島のウクライナ化だよ。
俺はそうなる確率が非常に高いと思うけどな。
124ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:04:54.95ID:BajljbdL0
>>111
ルカシェンコはしたたかだぞw
表面では協調する姿勢みせて二枚舌三枚舌外交で漁夫の利狙ってる
日本も見習え
125松田卓也(たくなり)
2022/06/12(日) 10:05:21.80ID:nKPDQ5KS0
本田議員の出番じゃ
126ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:05:25.30ID:OiCyWLjM0
>>121
今のところ採算取れないってことになってるけど
本当はとれるんじゃないかと思われる
いずれにせよ将来的に採算とれるのは確実
127ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:05:40.08ID:BcP0IXEe0
まあアメリカとつるむ日本がウザいのは解るが
君らや中国の傘下だけは勘弁な
128ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:05:58.62ID:8070KS2f0
敗戦とは降伏をすることだけじゃない
戦わずして負けることもある
この30年の日本がそれだ
今の日本は常に負けている状態だ
129ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:06:34.09ID:OiCyWLjM0
>>123
そうそう。それそれ
ウクライナにされるかロシアにされるか
130ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:06:41.53ID:ULFsg47Q0
平成若害を徴兵で叩き直せ
131ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:06:49.38ID:tF5SkbA80
>>123
太平洋戦争終結した後からずっとここは東に対しての西の壁じゃん
132ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:06:55.45ID:omiBMNBb0
>>120
先進国で最下位クラスなのは、日本人のメディアリテラシーだよ。
一億人近くが治験もまともにやってないmRNAワクチンを接種してしまってるのだしな。
133ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:07:23.77ID:5oxAF1FP0
ルカシェンコが強かとかアホだろw
あいつは自分の権力基盤にしか興味がない無能やぞ
だから泥舟のロシアのプーチンと一緒に沈んでる
134ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:08:13.37ID:OiCyWLjM0
>>132
日本は
メディアへの信頼度は先進国の中で最高の70%くらいある
アメリカ45%くらい
イギリス20%くらい
135ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:08:58.00ID:P+EG4w7A0
>>123
俺も高確率なイメージしかない・・

日本は3Sにどっぷり浸かってる
こういう国はウクライナ化しやすいと思えてくる

そもそも東京にミサイル1発でも落ちたら大混乱だし
戦争しないといけないのに
現代レベルの生活安定ばかり望むから多分戦う意志がある人も少ないだろうし
怪我人治療に人員をさけば更に戦う人手がない・・これは負けるよ

対して中国の戦闘員は貧乏村から引き抜いたやつらだから
そんな高くない給料すらもあいつらでは真っ当な金額
しかも貧乏で不幸なやつらだから
人殺しもレイプも強奪も難なくやれるだろう・・

俺達にできる?ぜってーむりだ
この違いは戦いでは間違いなく差が出るよ・・

だから今食い止めて欲しいんだよな、ウクライナの戦況
NATOも、特にアメリカもいつまでも武器商売してんじゃねーよ馬鹿
136ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:09:21.18ID:KGvayKOF0
>>1
じゃっかましいわ

北極人はアジアから出て行け
137ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:09:50.66ID:QuG1EZio0
>>120
日本の報道の自由はベラルーシの大統領にバカにされる最低レベル
いや、ほんとコロナ報道とかワクチン関連は最悪だったわ
138ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:09:56.74ID:ePeEvy530
分かってるならあまり刺激しないでくれる?
139ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:10:12.25ID:qld0y5DC0
アメリカの影響が無ければ北方領土はともかく少なくとも竹島は武力奪還に動いてると思うぞ
米韓同盟の顔を立ててやってるだけ
140ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:10:13.35ID:KGvayKOF0
>>134
そんだけ騙されてるという意味じゃ
141ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:10:22.76ID:TDaKhPYg0
>>22
感情で判断するのは国民性だぞ
142ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:11:23.22ID:lS2O7Q5/0
アメリカ次第なのはまあそうかもね
ただ欧米との付き合いで実効性の低い制裁だけやってたこれまでと違って、今回は前のめりかな
143ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:11:41.44ID:QK1p3WSu0
煽っても無駄
ポチの方が良い生活してく事になるからな
お前らは2度目のロシア革命でただ広いだけの国で殺し合えよ
その時は傍観させて貰う
144ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:11:41.86ID:QuG1EZio0
>>134
あの矛盾だらけの報道に疑問を持たない家畜レベルの知性の国民が8割ぐらい居るって事だよ
ほんと、この国に未来は無いわ
145ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:11:42.24ID:gZCE2nmK0
>>1
シベリアで日本人が大量に虐殺されたからな
ロシアはぶっ殺す
146ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:12:05.59ID:KGvayKOF0
>>139
韓国の話はよそでしてくれる?
ロシアのときに韓を聞くのはめんどくさい
147ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:12:26.73ID:rYCZWqf00
アメリカの植民地なんだから仕方ないじゃん
言わせんなよ
148  
2022/06/12(日) 10:13:22.55ID:mq5aCHii0
>>143
30年間成長0ですがw
アメリカから30年経済制裁食らってるレベル
149ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:13:38.03ID:KGvayKOF0
>>147
ロシアなんかモンゴルの植民地だったくせに
150ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:14:15.62ID:ZTKvsxAf0
アメリカに国防で依存しまくってるからアメリカ政府が本気でにらんだら
びびって従うイメージ
アメリカにとって何が国益かって枠内でしか日本政府は動けない
仮にアメリカの国益に相反して動いたら潰される
151ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:14:28.29ID:KGvayKOF0
>>148
30年マイナスの国に言われたないんじゃ
152ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:15:26.67ID:26H0gQOk0
そりゃ植民地だもの
首都に米軍基地置かれたら
反抗なんぞできっこない
153ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:15:32.69ID:RM7O0H1R0
隣国を属国化しようと侵攻してる奴らに言われてもな
154ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:15:55.74ID:ureSWezK0
ロシアは米国に憧れて米国のようになりたかったけど周辺国から嫌われて今の惨状
しかもなぜそうなったのか未だに理解していない模様w
155ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:16:44.57ID:ZTKvsxAf0
中国はこんだけロシアを支援してるのにアメリカに潰されない
アメリカは最大のお得意様なのにね
決定的なとこは国防をアメリカに依存してないから程度やりたい放題やれてる。
156ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:17:14.45ID:PO+wTRkx0
>>1
効いてるwww効いてるwww
157ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:17:27.62ID:KGvayKOF0
>>150
うるっせえな
アメリカに国防助けてもらって勝った国がでかいツラしてんじゃないよ
ただの恩知らずの身の程知らずじゃん
一人では日本に勝てないくせに
アメリカの手下が偉そうな口利くんじゃない
この子分クラスが
158ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:18:26.94ID:+pw2xQOh0
>>94
しかしコリアンは油断していないようだ
付き合いが長いからな
159ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:18:48.48ID:daeumIZ30
自分で決めてあのザマなのがロシア
ナチスーナチスーと叫びながら感情的ではないとかアホらしい
ロシアはこの戦争で30年分の成長を1年で失いました
160ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:19:43.15ID:KGvayKOF0
>>159
30年成長してないよ
161ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:20:43.05ID:ZgC/jIV30
正解です
162ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:22:06.54ID:Ol1VkuFx0
安倍のことか
163ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:23:44.77ID:2EiuFYcl0
的確
164ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:24:43.09ID:daeumIZ30
>>160
ロシア経済成長率、今年はマイナス15%へ 欧米の制裁で=IIF

https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2NP28U

国際金融協会(IIF)は8日公表したリポートで、ロシアは今年が15%、来年も3%のマイナス成長になるとの予想を示した。欧米による経済制裁と企業の撤退、優秀なロシア人の「頭脳流出」、輸出激減によって15年にわたる経済の拡大が消し飛ぶとみられている。

間違えた
15年分の成長がナチスーナチスーで飛びました
来年もマイナス成長です
165ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:26:24.49ID:F0RM3YYG0
>>1
良く見ている
日本人は感情人々
理論的な話しは胡散臭がらられ通じない
それゆえに極端な方向にぶれやすく
尚且つ異論は認めない同調圧力が強くなる。
韓国人笑ってるけど似たような国民性だよ
166ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:26:32.82ID:+IeJ2O4y0
馬鹿にされてた安保反対派が今こそ見直されるかもな
167ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:28:05.30ID:avTSKZWx0
自主性ってプーチンに逆らう気持ちの表れなのかな?
そろそろクーデター始める決心ついたか大臣さんは
168ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:28:29.20ID:Lc5CcvLW0
そらそうよ
敗戦したからな
そしてその機に乗じて北方領土を強奪したのが日本に負けたお前ら
169ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:29:04.08ID:DUXxkwPq0
領土奪還しなきゃいけないからね
170ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:29:15.47ID:f+wBk0o70
完全に丸裸にされてるな俺ら
171ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:29:25.20ID:jivLtlDP0
戦後アメリカの占領下は結果論として良かったと思ってる
赤化した日本の世界線を想像するとウイグルやチベットになってた
172ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:30:40.90ID:MGE5T1zE0
その通り過ぎる
岸田とその周りが原因何だがな
173ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:32:38.56ID:F0RM3YYG0
>>167
クーデターなんて絶対無い
ロシア人は命かけて団結して何なし得る人々じゃない
だから独裁者がのさばる
174ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:33:06.97ID:LT2GZIxK0
>>1 そんな子どもでも知ってるような分析をする暇があったら独裁者の暴走を止める努力をなさってはいかがですか?
175ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:33:12.29ID:5upPn6jV0
>>1
恥ずかしい
日本男児がヘタレで情けないから
子供部屋から出てこないしアメリカに占領されているのではないこれが同盟の形だと本気で信じてるピュアなお花畑ばかり
176ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:33:26.60ID:/fPjaRTn0
同盟結んでいるんだから、そりゃそうだろ。
177ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:33:38.99ID:OQgOsOBx0
確かに自分の意思を自由に言うと、首に鎮静剤打たれたり
何故かトラックが突っ込んできて死んだり
金品を取らないKGB強盗が押し入って射殺されたりする
こんな国では自主性なんて無いですわ
178ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:35:20.57ID:QIi5nuEJ0
アメリカは沖縄返してくれたけどロシアは?
179ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:35:33.96ID:Ovq22Hjr0
日本がアメリカに媚び売らなきゃいけない理由の一つがお前らロシアなんだが
180ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:35:38.26ID:jr0/OC270
同盟国なんだから影響は当たり前だろ
181ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:35:40.21ID:XBH7ZcR80
憲法9条自体がアメリカから要求された憲法だからな

9条を守ってる左翼
保守層の右翼

どっちみても親米ですよ
182ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:35:49.29ID:Mua4Ydso0
安倍ちゃんのトランプへのゴルフ接待で安倍ちゃんがバンカーで思いっきり転んで
トランプの機嫌を取ってたのを見れば分かる
183ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:36:26.54ID:t7endJ+90
350年前のピョートル1世の影響下で動いてる国に言われてもなあ
184ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:37:11.44ID:XBH7ZcR80
ロシアと付き合っててよかった事なんて1ミリも無いやん

何を今更言ってんだ?コイツら
185ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:39:06.92ID:MmUIVh3p0
何を今更w
戦後ずぅ〜〜っとじゃん。
186ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:39:53.71ID:04/YEi6f0
>>1
チョンとパヨクと同じことしか言えない知恵遅れの下等生物がほざいてもね
187ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:41:04.91ID:rNN1BPy/0
自主性がないのに感情的な決定とは?
188ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:41:30.66ID:XBH7ZcR80
日本人はロシアよりIQが高い

お疲れさん
189ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:41:42.02ID:+pw2xQOh0
>>164
このままロシアが戦争を続けてずるずる国力を削られていけば自軍を維持するために税率を引き上げざるを得なくなる
そうすると国民の不満が高まってきて辺境で反乱が起こったり反乱を鎮圧するために差し向けた軍の部隊が反乱軍に寝返ったりする
190ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:42:15.81ID:8070KS2f0
>>171
今の日本がまさにチベット化している
移民が続々きてること知らんのか
あれは日本って国を意図的に解体するために進められてるんだぞ?
191ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:44:36.21ID:4d2MlmmD0
ロシアの日本評を頭を冷やして受け入れるほうがまだ建設的だぞ、まんまその通りじゃん
192ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:45:45.82ID:OQgOsOBx0
>>190
アイヌ、縄文人から見たらおまえも移民なんだけど?
193ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:46:02.27ID:4d2MlmmD0
ウクライナと日本が近しいのは共に米国抜きだとどうでもいい国同士つうことで
194ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:47:04.02ID:tdrUw3yx0
鬼畜露兵
195ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:47:06.09ID:+pw2xQOh0
>>191
だからってそれを言ってどうなる
むしろ日本を本気で敵に回したくないのでロシア国民に日本はアメリカに操られているだけだと取り繕おうとしているかのように見える
196ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:47:39.88ID:XBH7ZcR80
>>191
誰も間違ってるなんて言ってないだろw
間違ってないし、キチガイのロシアシンパになるつもりも無い
197ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:47:56.85ID:jDKq4V4h0
ロシア人って朝鮮人と一緒なんだなと痛感したこの3か月
198ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:48:21.60ID:PCQSd44L0
ロシアさんも譲歩しなければ外交交渉にはなりませんよ
199ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:48:50.71ID:LiPoCMB20
え、まさか今ごろ気が付いたのか、遅くね
200ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:50:02.50ID:opksyRuh0
いまさら何を?
ポチはおとなしい良い犬ですよ。
アホで間抜けですけど、
そこがかわいいでしょ?
201ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:50:10.79ID:1tY/c9xd0
日本はアメリカの属国から、脱却しないといけない。
202ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:50:13.78ID:5upPn6jV0
>>178
北方領土を選んでたら沖縄は本土復帰してなかったよ
203ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:50:57.42ID:XBH7ZcR80
ロシアってまさか、自分らが正しいとか本気で思ってんの?

国自体が精神疾患やで、ガチ目に
204ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:51:26.42ID:PjSyUo5Q0
ロシアって友達居ないタイプだろ
日本はクリミアのときに経済制裁には参加しなかったから向こうはそう思ってるかもしれんが
ロシア「俺たち友達だよな」
日本「……」
ロシア「ムググ」
205ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:52:01.96ID:XBH7ZcR80
>>201
左翼のみなさんが憲法9条を死ぬ気で護ってるから無理では?w
206ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:52:49.92ID:4d2MlmmD0
米国の支持の元、日本の新聞テレビネット&政治統治が全て見事な統一感で対ロシア制裁に動く様に、改めて衛星国どころか植民地支配に近しい日本を感じざる終え無いな。
207ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:53:30.65ID:x/P9O0Wv0
そらそうよ
208ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:53:34.00ID:WR9+97CO0
まあこのままいくと
ジャップとロシアの原発爆破馬鹿兄弟は
仲良く中華父さんの支配下に置かれそうだけどなwwwwwwwwwwwww

(´・ω・`)
209ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:53:47.31ID:+pw2xQOh0
>>204
北方領土交渉で弱みがあるから日本は制裁に参加できないのだと高を括ってたんだろ
ルールが違うのだ
210ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:55:07.39ID:XBH7ZcR80
>>207
国総出でロシア擁護しはじめたら、チャイナかロシアに中枢を支配されてる事になるから
そっちのがヤバいと思うぞガチ目に
211ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:55:24.21ID:XBH7ZcR80
あ、>>206
212ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:55:45.91ID:uTu/LFfk0
>>165
感情的に判断しないから自民が勝ち続けてるんだろ
SEALDsとか立憲共産党とかが感情に訴えて煽っても
乗って来ないじゃん
213ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:56:26.58ID:/rsKu9mV0
>「ロシアとの関係においても自主性のなさが発揮され、
  長期的な利益に合致しない感情的な決定による動きが見られる」

そりゃ今のロシアの現状を見たら自主性もクソも無いよ
暫くは、アメリカやNATOと一緒に行動した方が良いという結論にしかならない
どだい長期的にはロシアは国際的な地位や影響力も低下して中国の子分になるという分析がされているんだからなw
しかし、ロシアも勿体ないというかバカだよなぁ
あれだけ土地があって地下資源も豊富で農業もいけてるのに・・・
それで中国よりも経済がダメとか政府やプーチンがアサッテの方向に向かっているとしか思えないわw
214ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:56:37.34ID:NXTtp9cQ0
>>159
バカ発見
今、ロシアは過去最高に近い貿易黒字やぞ!ガス、石油、石炭、小麦、高騰でウハウハやぞ!少しは経済勉強しろよ間抜け(笑)
215ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:57:40.82ID:XBH7ZcR80
ロシアは上から目線でもの言うの辞めた方がいい

日本より格下だから
216ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:57:44.53ID:wZpd/C0y0
他国の主権を認めないと嫌われちゃうぞ?プー🤣
217ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:58:11.78ID:PjSyUo5Q0
ロシアのアホなところは実際に武力に頼るからだと思うの
北朝鮮ですら節度を守って瀬戸際外交を続けているのに
思い返すと北朝鮮って朝鮮戦争以後は拉致みたいなトラブルはたしかにやらかすが戦争はやらんよな
218ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:58:20.37ID:53XZRius0
だから何としか
219ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:58:23.06ID:F0RM3YYG0
>>214
ん?
大丈夫?
220ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:58:23.90ID:aoc1qLuV0
アメリカの言いなりになりすぎて政府自らは何も考えなくなってるよな。
221ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:59:04.43ID:V+PWuGrB0
多分ロシアの想定外の出来事
ウクライナ猛反発&日本反発
222ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:59:04.65ID:OzgKzUgn0
>>10
アメリカの圧力に負けず
サハリン2だけは死守する国策
223ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:59:19.54ID:PjSyUo5Q0
>>214
輸出ばかりで輸入してないから黒字なんよ
224ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:59:25.50ID:WR9+97CO0
>>215
似たようなもんやろ
周辺諸国から蛇蝎の如く嫌われてるのも
そっくりだし
(´・ω・`)
225ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 10:59:46.30ID:OzgKzUgn0
だが、サハリン2は決して順調にじゃない
226ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:00:02.20ID:9Tt/DH8S0
俺がプー太郎なら北方領土返還で揺さぶりをかけるのにw
馬鹿だなぁ
227ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:00:47.86ID:uTu/LFfk0
普通にアメリカとロシアどっちについた方が得かを考えたらアメリカになるだろ
228ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:01:11.17ID:sReZeEUv0
クソ正論で草。
229ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:01:34.05ID:JaaQHPdV0
影響っていうかもう隷属してるからね
露中がひくぐらいのえげつない占領政策が行われている
230ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:02:29.51ID:aoc1qLuV0
>>225
英国は逃げの体制やしな。
地代やら何なら上げられたらどうにもならんし日本も権利売るしかないかな。
231ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:04:34.19ID:tivD0NeO0
>>228
殆どの日本人はロシア制裁に息苦しさなど感じてはいない
君らが支持する政党だけ狂ってるんだよ
232ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:05:05.62ID:+pw2xQOh0
>>213
化石燃料の需要が先細りで産油国が工業化など他の道を模索している中で制裁下のロシアが取り残されているという焦りがあったのではないかな
プーチンがドローンを新兵器と呼んでいるのにどうにも違和感があった
233ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:06:06.68ID:n6sXuJDa0
今ごろ気づいたの?
234ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:06:10.78ID:GkjCYeRv0
ロシアとの外交に共存共栄的な夢想を持ち込むことはもう一切するなよ
取るか盗られるかだ
235ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:06:31.84ID:k9vqqSYa0
自主性がなく消極的なw
236ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:06:57.33ID:aIvyw0rS0
長期的な利益求めて侵攻するのは
ちょっと違うよな
237ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:08:32.16ID:SaigG+T/0
>>99
今のままだとアジア通貨安危機で日本の方が先に滅ぶ
238ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:09:20.56ID:CvJI9HKn0
まあな、ウクライナみたいに自国の中に親ロ派なんてもの作られたらたまったもんじゃないからな
反乱分子は入れないようにしないと
239ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:09:45.20ID:LiPoCMB20
>>214
うん、過去最高の貿易黒字なようですね よかったじゃん がんばってください。

>ロシアの輸出入の分析 英Economist、次の通りである。
・ロシアは毎月の貿易統計を公表することを止めたので貿易相手国の数字から推定するしかない。
・中国の4月の対ロシア輸出は一年前に比べて25%超減少した。他方、対ロシア輸入は56%超増加した。
・ドイツの3月の対ロシア輸出は前月比62%減少した。他方、対ロシア輸入は3%減少した。
・他各国のこのような数字から推定すれば、ウクライナ侵攻以降、ロシアの輸入は44%減少した反面、輸出は8%の減少にとどまっている。輸出はエネルギー価格の上昇にも支えられて持ちこたえている。
・以上の結果、ロシアの貿易黒字は記録的な額となる。Institute of International Financeは2022年のロシアの経常収支黒字は2500億ドル――21年の1200億ドルの2倍超――に達し得ると見積もっている。
240ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:11:43.40ID:pfiXobtI0
日本には外交主権が無い。
241ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:11:53.24ID:wSfZ5UG10
>>1
自主性がないのか、感情論で決定してるのか、一文で矛盾してるぞ
242ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:13:20.81ID:t3hol/SF0
北方領土というか千島を返せ泥棒
243ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:13:58.21ID:5upPn6jV0
>>205
9条がなったら自衛隊員は傭兵としてウクライナに派遣されて今頃死んでるわ
244ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:14:15.73ID:XC72V1K80
日本は中立を保ちです!

自主性のない国だな

日本は欧米と一緒の立場です!

自主性のない国だな

日本はアメポチです

自主性のない国だな

どうしろとw
245ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:14:43.71ID:1HPROfZM0
察してください
246ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:15:08.77ID:t3hol/SF0
>>238
もう北海道はアイヌを使った親中国に主体思想の左翼が跋扈してる。
北海道はアイヌから不法に奪った領土として喧伝してる
247ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:16:15.28ID:V+PWuGrB0
アメリカですら送らねえのに日本が送るわけないだろ
248ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:16:34.91ID:U3ZHDY0u0
中古車の輸出が止まると相当困ると去年のニュースで見たことがある。
特に極東は日本車だらけ。
249ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:16:41.71ID:58wEMwio0
領土交渉で騙されたからな
感情的でもなんでもなく騙された事を確認したからこうなった
250ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:16:49.24ID:ktjM5msy0
>>1
[ライブ中]【参政党】6月12日松山市(神谷宗幣・吉野敏明)
4,104 人が視聴中
http://y2u.be/exY9qlXk4b4
251ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:17:27.50ID:V+PWuGrB0
科学的にはアイヌは後から北海道に来たからな
むしろ北海道の居住地を借りてる側
252ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:17:49.46ID:EKil2/YU0
>>33
何でやろ?
253ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:18:12.29ID:+IeJ2O4y0
アメリカの属国にならなければ共産化したってただのプロパガンダだよな

日本ってヒンズー教が民族宗教のインドとかにむしろ似てるだろ
254ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:18:16.31ID:w19BhSZv0
<(`^´)>日本はアメリカの属国ピロシキ!
255ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:18:53.73ID:+IeJ2O4y0
>>252
たった70年前に日本は何をやらかした?
256ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:18:55.33ID:pPHKGWf/0
自主性はないが感情的
さすが白朝鮮
支離滅裂な分析だな
257ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:19:33.05ID:tivD0NeO0
>>255
欧米からアジアを奪い返しただけですね
258ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:19:56.67ID:mdlYJfsa0
自主性のない国とは、また随分配慮してくれた言い方じゃないか

はっきり米の属国だと言ってくれないと、バカな日本人は分からないよ
259ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:20:21.30ID:V+PWuGrB0
核保有まで宣言しなくて良いが
非核三原則は廃止にしろ
国会決議なんだからやれんだろ
260ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:20:49.29ID:XC72V1K80
>>258
そこで思い出してほしい
ロシアの属国と比べてみよう
261ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:20:51.86ID:ijtl7KPI0
自主性を持つために9条改正しよかw
262ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:21:16.28ID:+pw2xQOh0
>>248
ロシアにとって領土の喪失がアキレス腱ならシベリアの分離独立が戦争終結のトリガーになるかもしれない
263ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:21:51.89ID:EG0r/58s0
これは安保を撤廃せよと言ってるのか
あれ?これと同じこと言ってる政党が日本にあるよね?何でかな?
264ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:21:54.33ID:V+PWuGrB0
非人権国家ロシアらしいな
日本の主権を認めてないゴミ
265ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:21:59.82ID:fgQ/a9Fl0
チンコフ大臣殿!

それは全くの事実でありますが!

言われなくても小学生でも存じ上げております!
266ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:22:24.71ID:sD08FU4G0
ロシアがアメリカから日本を遠ざけたい気持ちはよくわかる
がそうしたらロシアの思うツボやん
267ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:23:18.55ID:XC72V1K80
これ実はロシアの属国に対してロシアの影響下から離れろって話では?
もうロシアはダメだー逃げてくれーお幸せに―みたいな
268ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:23:26.08ID:tivD0NeO0
今はれいわ新選組に金渡しているんだろうか?
節穴としかw
269ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:23:39.73ID:Km7Pz5A30
頭の悪い糞ゴミジャップ猿をさっさと滅ぼしてくれ
この島と他の生物が大変迷惑してて可哀想だから
270ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:24:30.15ID:z9SGQ30Q0
四島戻したら話を聞くよ
271ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:24:38.99ID:XC72V1K80
特亜露の話は自分に言っている鏡として読むと面白い
272ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:25:27.02ID:sD08FU4G0
むしろロシアがアメリカの影響下に入れば世界が丸く収まるんじゃないか?
273ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:26:03.77ID:+pw2xQOh0
ロシアが戦争を始めた本当の理由如何によっては戦争が終わっても問題は解決しないだろうけど
274ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:27:10.15ID:mdlYJfsa0
>>260
案外ロシアの属国の方がましかもしれんぞ
なにせアメリカの世界統一政府構想に真っ向対抗し、ディープステート達に敢然と
立ち向かうプーチンだから、米以上には日本の自主性を認めてくれるかもよ
ロシアはソ連程怖くな~い、勇気を持てくださ~い なんてな いやまじで
275ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:28:08.66ID:XC72V1K80
>>274
では貴方の魂はチェチェンか北朝鮮へ送りますね^^
276ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:28:11.87ID:2yUKriHM0
ロシアの影響下にあったウクライナに裏切られて悔しい
まで読んだ
277ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:28:53.56ID:XC72V1K80
>>276
ウクライナは自主的だなw
278ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:31:38.20ID:D2Eqc9mJ0
自分で考えるという能力が欠落したゴミの集まりが日本だ
人ですらないから人権なんていらないよ
279ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:31:39.53ID:1BPuQ2ve0
感情的なのに自主性が無いとは?🤔
280ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:32:17.63ID:CvJI9HKn0
>>274
ロシアに出稼ぎに行ってる北朝鮮やタジキスタンの国民のほうがマシ?
ありえんわwww

肥料がどうのとか資源がどうのとか悩まずに済む国だけどな
人糞使ってるからw
281ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:32:23.75ID:sD08FU4G0
>>274
アメリカは日本人同士で戦わせるなんて鬼畜行為はしなかった
ロシアは支配地域の親ロ派住民をロシア兵として徴収してウクライナ軍と戦わせる鬼畜
282ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:34:48.55ID:XC72V1K80
>>279
ロシア人は感情が無く命令に従ってやるべきことだけをやっているのです
ナチス親衛隊辺りの専売特許だと思ってた野におかしいな・・・
283ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:35:43.28ID:0HfV8Bp50
ロシアなんて世界から必要とされてないんだけらさっさと崩壊消滅してほしい
284ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:36:24.45ID:V+PWuGrB0
>>274
死ねよ工作員
285ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:36:27.19ID:+pw2xQOh0
>>281
まあコリアンは日本人ではなくなったわけだからその通りではあるが
286ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:37:54.95ID:VKXY+BoE0
日本はアメリカの言いなりって便利だと思うけど、ごめんアメリカの奴がって言えばいいから
ロシアも日本はアメリカの言いなりだと思ってるから諦めてくれるよね
287ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:38:10.84ID:4oy/KGh10
>>33
そうでもない。
今現在、現実に隣国からの核の恫喝に晒されているので締結時の規定通りにNPT脱退の上、警察比例の法則で核武装する事は理解される。
288ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:38:32.31ID:CvJI9HKn0
ロシアの属国になったら、今前線で大量死してるといわれるブリヤート族と同じ運命になってたかも知れないんだぞ
289ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:40:23.86ID:9savBsod0
敵国に制裁して何か問題でも?
あぁ日本の金ないと極東開発全然できないからロシアは困るよね
日本はロシアにさんざん詐欺されたからむしろ縁切れたほうが国益
290ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:40:53.24ID:oylPJxUA0
プーチンの言いなりのくせに
291ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:42:31.19ID:VM6zO1FY0
まあ一体と見て貰った方が良い
それだけで核は落とせなくなる
中国と蜜月だった時は恐ろしかっただろうな
周り全て敵みたいな
292ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:44:00.94ID:4oy/KGh10
>>253
GHQの初動が今も効いてる日本国籍持ちは共産化してるのも多いだろ。
朝鮮戦争無かったらあのままだったかと思うと恐ろしいぞ。
クメールルージュみたいなのが政権取ってたかもな。
293ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:46:05.56ID:+pw2xQOh0
>>289
だからこそモスクワにもう付き合いきれないと分離独立の機運が高まればロシアが戦争継続を断念する口実になるかもしれない
294ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:50:54.66ID:V+PWuGrB0
樋口季一郎さんに報いないとな
クソロシア相手に
295ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:51:03.89ID:Eha6Z51b0
知らんかったん??
296ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:51:05.19ID:vwoxJVxx0
核の兵器使用で恫喝するのは理性的ですか、そうですか
めちゃくちゃな論理
297ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:52:33.07ID:mdlYJfsa0
>>286
それはそうだと思う そういう効果はあるよな
でも同時にほんと情けない国だなおい、とも思われてるだろうな それが
このスレのロシアの発言そのものだよな あいつら別に負け惜しみや煽っ
てる訳でもなんでもない、それが本心だろうな。

今回のはロシア以上に米英の方が極悪なんで、数年後には戦争の評価が
逆転すると見てる
298ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:54:04.28ID:VKXY+BoE0
>>297
メンツで戦争起こす国に比べたら、情けない国で結構だと思うけど
299ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:54:25.19ID:XC72V1K80
>>293
戦争終わってもロシアや中国にはまともな未来は暫く来ないしロシアの連邦国は独立の機運が到来してるもんな
ウクライナが可能な限りモスクワを疲弊させるの待ってそう
300ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:54:40.98ID:vwoxJVxx0
天邪鬼はクソ、核の兵器使用による恫喝をまず論理的に正当化してからやれ
301ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:56:01.06ID:vj7t93rZ0
終戦直後はアメリカ目下の懸念事項はソ連や中国共産党じゃなくて、
ヤベー戦闘民族の日本が30年後もりかえして復讐に来たらヤバい、何とかしなきゃって
敗戦国のわりに優遇するわりに徹底的に教育したから、
アメリカの方針の成果が出てる
302ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:56:09.77ID:+jWxeOrc0
全部正論
303ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:56:14.34ID:mdlYJfsa0
>>298
面子で?本気でそう感じ思ってるなら、あなた政治や軍事の判断の才能ゼロですがな
304ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:57:47.90ID:+jWxeOrc0
>>289
縁が切れたら戦争のリスクが跳ね上がるだけだがな
305ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 11:59:47.54ID:V+PWuGrB0
>>297
頭おかしいんじゃねえの
プーチンのように
あの豚すぐ引退して逃げるらしいじゃねえか
306ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 12:00:08.09ID:WDyvIzs80
でもロシアは国民に自主性ないじゃん?
307ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 12:00:17.67ID:CvJI9HKn0
アメリカの属国で一番良い利点はアメリカと戦わずにすむ事だろ
経済制裁受けずにすむ事だろ
308ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 12:01:35.28ID:VKXY+BoE0
>>303
才能ゼロで全然構わないけど、俺みたいな才能の無いやつが政権の中枢にいるから戦争が起こるんだろ? 違うか?
309ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 12:02:37.66ID:+IeJ2O4y0
>>292
それがプロパガンダだろ
GHQには左派が多かったが社会民主主義の左派で全然共産主義じゃないだろ
310ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 12:04:49.23ID:V+PWuGrB0
まあGHQ憲法を改正してないので大きなことは言わんが国民主権を知らないロシアごときに言われたくはねえな
311ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 12:07:22.31ID:dx+D0+Z00
北方四島戻ってこないうちは交渉にもならんのは改めてよくわかった
312ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 12:09:45.25ID:bbe0t7G80
めっちゃ的確過ぎて草
313ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 12:10:13.65ID:+IeJ2O4y0
北方四島言う奴らってなんで日本領土がロシアに不法占拠されてるにアメリカがロシアに武力行使しないのか不思議に思わないのかね?
314ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 12:11:58.73ID:TziYIxw50
当たり前じゃねえか今さらな日本感w
315ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 12:12:19.87ID:WV4B3Xwp0
安倍元首相を評価するなら、鈴木宗男も評価してやらないとな。
316ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 12:12:23.41ID:fIe1XTDi0
日本はいまだに米国ユダヤの植民地だからな
317ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 12:12:24.30ID:koxCuDU+0
これは大分効いてますな
318ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 12:13:33.21ID:VKXY+BoE0
>>317
そんな感じね
319ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 12:14:19.83ID:V+PWuGrB0
>>313
最初から日米安保に入ってないからだろw
実効支配している尖閣だって一々確認しなきゃいけないレベルだぞ
320ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 12:14:25.35ID:1No6Zlt00
>>67
元々北方領土に軍入れてる敵国だろうが
ほんとお花畑は夢の中に生きてるな
321ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 12:16:24.00ID:6XXLTP0a0
貧乏国のロシアに付いて行くわけないだろ
貧乏は嫌だから旧ソ連国だってみんな逃げていくんだよ
322ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 12:16:30.00ID:+IeJ2O4y0
>>319
それで納得するのか
じゃウクライナがロシアに侵略されても仕方ないね
323ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 12:17:03.51ID:+jWxeOrc0
>>292
なんでGHQの影響で共産化するんだよw
無知を正してから来いやバカウヨが
324ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 12:18:20.99ID:DLMGGrUX0
民主主義国家じゃないもんで・・・w アレに言わないと
325ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 12:18:44.85ID:nBYRRxWc0
2~3世紀も古い時代の価値観を持ち出して
現在の多国間主義を否定してるだけだぞ
日米同盟やNATOが気に入らないから
植民地を戦争で奪う権利があった頃の
大昔なら勝てたとかケチ付けてるだけ
326ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 12:19:57.69ID:iYO3vv7F0
>>1
引きこもりクソニート国は黙ってろ
327ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 12:22:41.01ID:GGN/KwND0
国防、牛肉、小麦、大豆、コーン、ワクチン、半導体、ソフトウェア……
いっぱいアメリカの影響下にありますね
感情的に決められることにがどれほどあるんだろう?
328ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 12:22:58.47ID:O1a3iHJY0
>>141
耐えがたきを耐え忍びがたきを忍ぶ系の国民なんでw
329ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 12:23:43.20ID:QK1p3WSu0
>>311
返す気は無いから交渉は無駄という事が最近わかったじゃん
330ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 12:23:59.09ID:4d2MlmmD0
俺もロシアの脅威で防衛費という莫大な税金が懐に流れ込む利権側に属するなら、日本の一般市民が武装して戦線で母子と共にロケット砲で吹き飛ぼうが何も思わんよ。
331ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 12:24:45.88ID:5upPn6jV0
>>281
ウクライナ人を虐殺するアゾフを訓練したのはアメリカなんだけど
332ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 12:25:50.00ID:EdVBkSk00
こうはいうが中露は日本には歴史上強くないのが面白い所
ノモンハンもボロ負けと言われてきたがジェーコフは独ソ戦より苦戦したと言ってる
中国は敗戦間近の打通作戦でコテンパンにやられたので国民党から逃げてた共産党が勝てるのか
武器優位が無いのは同じだし
そういう感情も表れてる
333ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 12:26:37.98ID:O1a3iHJY0
>>329
最近じゃないぞロシアが憲法改正したときだぞ
返さねーってのを憲法で制定したときな
334ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 12:27:20.07ID:nBYRRxWc0
弱小国には主権がないから主権国たる
ロシアは戦争で拡大する権利があるとか
古臭い皇帝ごっこ遊びはいい加減にしろ
多国間主義を理解しろ
335ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 12:27:31.86ID:R01WDIKb0
ロシアは日本の立場をわかってくれてるのに、
日本人のアホ層はわかってない。
336ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 12:27:47.25ID:YA1oNbEv0
そりゃ植民地だもん
337ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 12:30:36.50ID:EdVBkSk00
>>336
主権国家に移ればいいのに
ロシアは諜報員が必要なので受け入れてくれる
338ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 12:31:32.07ID:nEDk2nLD0
属国なんだから当たり前だろ
それを理解しないで感情的なのはどっちよw
339ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 12:33:39.88ID:hkab38Ok0
ロシアの極東開発って日本の金や支援が無いとキツイんじゃないの?
340ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 12:34:54.28ID:O1a3iHJY0
>>339
日本が3000億出すって言ってたじゃん
341ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 12:36:50.03ID:dhoQOeT00
敗戦国やから当たり前やろ!!!
342ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 12:37:35.61ID:EdVBkSk00
また中国と結べばアメリカと縁は切れるがディストピアしか見えんな
英連邦の方が相性は良いだろう
343ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 12:39:41.49ID:mVBdf2iJ0
極東地区はロシアから独立しないのか
西側のいざこざなんて極東の住民にとっては内心迷惑なだけじゃないの
344ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 12:42:43.51ID:Yu005zFI0
>>307
> アメリカの属国で一番良い利点はアメリカと戦わずにすむ事だろ
> 経済制裁受けずにすむ事だろ

軍事的に戦わずにはすむが
経済制裁は受けるゾ
345ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 12:43:03.73ID:T31naKZ30
>>10
>日本企業はサハリン2から追い出されたりしないの?

IJPC同様とっくに追い出されてる。損切りしてないのは国のメンツが原因。
346ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 12:43:38.95ID:R6S/i5O10
安倍時代
・ロシアが日本を友好国に設定
・日本企業が400社以上ロシアに進出して外貨を稼ぐ
・北海道の漁師は命の危険を感じる事なくオホーツク海で操業
・北方領土に日本人が自由に出入り可能
・サハリン2から安定した天然資源を輸入
・ロシアに依存している原料、肥料、海産物、木材などが安定供給される


岸田時代
・日本企業が相次いでロシアから撤退しGDPが下がりまくるのが確定
・ロシアが日本を非友好国に設定
・非友好国に設定されてしまったので、kazu1から流れ着いた乗客の遺体を放置
・北海道の漁師が毎日ロシアに怯えながらオホーツク海で操業
・北方領土日本人永久出入り禁止決定

・ロシアが天然資源の日本輸出停止を示唆
・ロシアが日本の漁業権の剥奪を示唆←new
347ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 12:45:14.35ID:vDjUn/qZ0
その通り

でもだからこそアメリカの植民地には手を出せないでしょ
348ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 12:46:39.34ID:HHkB5nsF0
悔しいですが、そのとおりです
349ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 12:48:33.21ID:ise90AfI0
まさかしらなかったん?
日本はアメリカの属国だから
そんなのは当たり前
350ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 12:53:57.02ID:hd4zpSD30
このスレの親露レスは全部、ロシア大使館が書き込んでるんだろうな
日本政府は早く自衛隊法を改正して、ロシア大使館にミサイルぶち込めよ
351ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 12:57:27.32ID:V+PWuGrB0
>>322
ウクライナは日米安保に無関係なんで別問題だろw
352ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 12:58:14.45ID:yq2Xcz2e0
残念ながらこの通りよね
とにかく一斉に一方向に行きすぎる
立ち止まったり行動を遅らせる様子見するっていうことができないんだよ
353ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 13:00:19.25ID:Yu005zFI0
>>319
竹島は日米安保の対象には入っていないんだろうか…
354ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 13:00:54.96ID:nBYRRxWc0
国際社会は今や多国間主義、相互互恵関係
仲間外れ国家は悔しいのう
355ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 13:01:34.83ID:2GqVuN8X0
属国に主権あるわけねーじゃん。
356ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 13:04:36.13ID:zOYzDlqv0
>>353
北海道以北は対象外だよ
ま米軍基地があるかどうかで決まってるからね
357ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 13:04:47.58ID:Rj+cF90a0
火事場泥棒じゃなくて1、2年早く対日戦に参加してたらボス面できたかもよ
358ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 13:04:51.59ID:zgpXPdAp0
>>353
竹島侵攻は事前に不許可にしてるのではらわた煮えくり返ってると思う
ただ、朝鮮戦争直後なので不問にした
もっとも大戦後の領土変更は認めないので日本側ではある
359ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 13:09:45.17ID:zOYzDlqv0
>>358
わかってないね
アメリカにとって本当の意味での軍事同盟は韓国の方であって日本じゃない
日本のために韓国と戦うなんて有り得ないw失笑レベルの誤認識だよw
360ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 13:15:40.63ID:Dz0ZVjfO0
>>29
感じろ
361ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 13:17:03.85ID:5KxvANMa0
>ロシア極東開発相「日本の外交政策は米の影響下にある」
>「自主性のなさが発揮され、感情的な決定による動きが見られる」

これは全くその通り!
日本はアメリカの植民地ですから!怒!

アメリカの傀儡政権の自民党は日本から追放すべし!
362ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 13:17:42.58ID:8qxewATc0
感情的な決定による動きがみられるなら自主性があるのでは?
363ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 13:19:25.31ID:zOYzDlqv0
>>362
戦略性がない
アメリカに着いてればなんとかなる

これを感情的という
364ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 13:20:04.36ID:g/wSkCk+0
うるせぇよ火事場泥棒野郎
365ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 13:22:08.50ID:Il27TIZx0
10年経っても何も進展させなかったのにここで文句を言う乞食ロシア。
自己批判出来ない負け犬外交ロシア。
366ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 13:22:25.32ID:7erQqEP80
日本はアメリカの属国だと何回も言ってるだろ
大半のやつは全く自覚してないようだが
哀れジャップ
367ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 13:26:04.98ID:7erQqEP80
売ることのできない米国債をたんまりと買わされてるからな
これを朝貢と呼ばずに何と呼べばいいのやら
368ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 13:28:16.32ID:4CH01vrH0
プーチン:
「戦死者など気にするな!
  将官も兵士も
畑から生えて来るのだ!」 
369ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 13:28:52.29ID:4CH01vrH0
赤組(中露韓北)
は人類の敵だ
370ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 13:33:11.25ID:AaT8Kfou0
そのうちロシアは中国の顔色だけ見て行動する国になるんじゃね?
371ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 13:34:23.23ID:NugQbPou0
これに同意する左翼リベラルは、当然、国家最高法である憲法から独自の憲法を策定し、国民投票にかけて制定する事を認めるのか?
アメリカの巨大な影響を排除するなら、先ずはそこからだろ。
372ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 13:36:36.95ID:7erQqEP80
エマニュエル駐日大使がユニクロの柳井に直接電話してロシアからの撤退を指示したんだぜ
実に属国らしいエピソードですな
373ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 13:36:39.01ID:DH14UTsY0
ぐうの音もでんぐらい
ごもっとも
悔しいが日本人としても同じ所感

#岸田禍
374ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 13:39:11.15ID:tPCCG0eA0
>>372
柳井みたいな銭ゲバが撤退したのは
驚いたわ。
でかい口きくわりに意外と小心者
375ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 13:42:00.49ID:DH14UTsY0
>>374
”ランボー”って言われてる米大使
たてついたら後々ヤバいだろ
376ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 13:43:11.46ID:dg5CdUDZ0
こんな分析もう意味がないよ。ロシア人はみんな死ぬんだし
限界まで弱らせたら米英がモスクワ侵攻だからな
377ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 13:44:53.18ID:n+45KVvX0
>>331
結局こういうロシアのプロパガンダに乗っかる陰謀論者のロジックって
反アメリカの思想と結びつきやすいんだよな
378ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 13:44:54.20ID:N9ja9Enb0
>>359
戦うとは言ってないけどな
現状の立場の話で
朝鮮戦争の頃はそうだったかも知れんが、ケネディは朝鮮は日本領のままの方が良かったと言ってるし
日中に挟まれたら半島は終わりでしょ
379ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 13:45:09.43ID:2GqVuN8X0
まずは、日本国民全員に「米の属国」で自民党はその手先という共通認識を持ってもらわねばならん。
この共通認識が無い限り、日本がよくなることはない。
380ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 13:45:46.55ID:h+yVyL/10
感情的な決定して動いてるお前が言うなよ
381ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 13:45:52.61ID:GGN/KwND0
極東さんがこっちに来てくれたら、他国と地続きになることで自主性が養われ、加えて米への発言力も増すと思います
どうでしょう?
382ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 13:47:45.57ID:tPCCG0eA0
>>375
 柳井みたいなチンピラにご苦労なこったなw
383ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 13:48:20.97ID:AfeBjo1X0
うっせーよ、じゃあタイフーン級を売ってくれよ
384ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 13:49:32.31ID:mdlYJfsa0
>>105
「だったらいいです」が、日本がアメリカの属国であることを強烈に示してるな

だったらいいです → それは無理です、アメリカが許してくれませんから
385ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 13:49:57.24ID:ENZY5LDI0
>>1
矛盾してないか?
アメリカの影響下にあるのに日本は感情的に動くの?
どっちやねん
386ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 13:52:40.45ID:tPCCG0eA0
>>384
実際にはニ島返還の条件をロシアが
拒否ったんだけどねw
歴史は作られちゃうのよ変なやつの脳内で。
387ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 13:52:44.45ID:GhFInn1B0
>>1
日本がなにをやったか(ロシアに何の制裁を課したか)って国内ではまったく報道されないから、こういうニュースはありがたい
388ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 13:52:53.60ID:DH14UTsY0
>>385
認知戦は世論の感情がターゲット

なんで日本はアメリカ人よりバイデンを支持し
欧州人よりウクライナを支持してるの?
389ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 13:54:40.89ID:GZEA64pq0
>>386

歴史捏造してる反日テロリストのシナチョンが泣き喚いていますw
390ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 13:55:42.94ID:tPCCG0eA0
>>389
 いくら騒いでも歴史は変わらないのよw
交渉は最後にロシアがチャブ台返しておわり。
日本旅行でもしたかったんだろハゲは
391ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 13:56:27.04ID:8CnCTAst0
日本人の本質ついててワロタ
392ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 13:57:13.31ID:8Xgobd0S0
グアムも独立したのに
393ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 14:00:19.38ID:DH14UTsY0
>>392
日本もグアムになっちゃえばええんよね
選挙権がないアメリカ合衆国
394ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 14:03:21.60ID:DIxli3Hd0
自主性が無い日本は独立国とは認めません、よって日本との交渉は一切しません宣言だよな
395ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 14:04:40.56ID:U2dmZuiG0
こっち見るな、露助が日本の友好国だった時期なんて歴史上存在しないだろ
396ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 14:05:47.35ID:DH14UTsY0
大本営発表で感情的になった倭猿が熱狂して動いた方向が
さも自分の意思で選択したかのような錯覚をしてることろが滑稽なんだよ
日本っていう国はね
397ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 14:07:43.19ID:tPCCG0eA0
>>396
しっかしちょうど台湾あたりが
きな臭いときにいいタイミングでやらかしてくれた。これで軍備整えられる。
ありがとうロシア。
君の犠牲は忘れない。
398ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 14:08:17.84ID:NlpAg/Ae0
みんな知ってる
399ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 14:09:16.89ID:omdAncq80
日本はアメリカ本社と並び立つ成長率を目指す支店なのであります

ところでトヨタさんやソニーさん、
今日本本社とアメリカ支店とではどっちに資金を回すべきなのですか?
400ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 14:10:26.88ID:VmsQ3HAZ0
ロシアがアメリカ倒してくれないかな、
と期待してみる
401ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 14:11:01.63ID:DH14UTsY0
>>397
>台湾あたりがきな臭いときに

これも大本営発表で感情的になった倭猿の熱狂なんだよ
下院議長が台湾訪問予定したり
アメリカのキューバのそれにあたる中国の不沈空母である台湾に
敢えて政治的刺激を与えることで「台湾危機か!」とやる口実ができる

ウクライナで学んだはずだが
熱狂する倭猿には無理な注文だ
402ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 14:11:47.05ID:vIzUJId+0
北方領土返したら米軍基地を作らないという約束の書面をアメリカの圧力で取り交わせなかったからなw
403ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 14:11:53.19ID:T+6fuHoW0
>>1
そういうお前はプーチンの支配下じゃねーか
悔しかったら国内で自由に発言してみろ、火事場泥棒のロスケ
404ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 14:12:10.32ID:tPCCG0eA0
>>401
 ちょっと対艦ミサイルの数とか
心もとなかったからな。
早く射程1500キロのを多数配備しないと。
犠牲なるのは朝鮮半島は焼け野原になるとしても。
405ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 14:13:11.11ID:7erQqEP80
アメリカの属国であることを前提にして物事を見つめ直すことから始めよう
そうすることで不可解だった出来事が理解できるようになる
406ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 14:14:30.33ID:hZHAyfsx0
そもそもアメリカとそれに追随する同盟国ばっかじゃん
団結されて悔しいまではわかったけど貧乏国家で態度だけはでかくて高圧的な
蛮族の国と覇権国家を天秤にかけてどっちをとるかなんて馬鹿でもわかるだろ
ロシアの属国や衛星国家で豊かになった国ひとつもないじゃんwwwwwwww
407ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 14:15:08.23ID:GhFInn1B0
日本の主体性のなさで前に思ったことがあったから記事を探してきた

www.sankei.com/article/20220425-CCBE2ZGPJZL5JFYXNUL2APQKRI/
産経のこの記事で、トルトネフ副首相が何を言ったかや、ロシアが日本に何をしたかを詳細に書いたが、
日本がロシアに何をしたか(少なくとも制裁をしたはずだが?)を書いてないことが気になった

日本がどういう方針で、どういう考えで、どういうことをやったかをハッキリと言えないところが、日本の主体性のなさを表してる
408ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 14:19:50.84ID:DH14UTsY0
>>406
中国とインドだけで世界の人口の1/4なんだけど
両方追随してないんだよ
恐ろしいことにね

アメリカのプレゼンスがどんどん低下してる
409ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 14:20:25.26ID:ypRth+vv0
それによってアメリカやその後援を受けた国とは戦争しなくて良いわけだから十分に利益あるだろ
アメリカと対立して虫の息に追い込まれてるやつに言われてもね
410ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 14:20:54.75ID:n+45KVvX0
>>407
あんたが知らないだけだろ
日本政府ははっきり言ってるだろ
ロシアの武力侵攻による現状変更の試みは世界の秩序を脅かすものだって
制裁に関しても報道されてるぞ
411ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 14:23:45.40ID:N9ja9Enb0
>>408
まあBricsで世界秩序作れればいいけどな
一抜けはインドで次が中国だと思う
412ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 14:24:37.54ID:7erQqEP80
俺は現実主義者なんでアメリカの覇権が強固であればそれに従うべきだと思う
でも、その覇権が危うくなってきたときにどうすべきかを真剣に考えたほうがいいと思う
米ドルの覇権がこのまま続かないシナリオも考慮しとけよ岸田総理よ
日本はアメリカといっしょに沈没する義理などないからな
プーチンと習近平のタッグはマジで脅威だぞ侮るな
413ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 14:26:05.56ID:tPCCG0eA0
>>408
そのインドと中国は軍事的に衝突してる
けどね。どっちもロシアからカス兵器を
買わされたのがわかって泡食ってる。
ロシアから回収しないと割に合わない
414ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 14:27:47.13ID:Zjs8D2C50
どんなに強がっても、主権がない日本のダサい感じは消えないよね。

自称保守のやつで無理矢理その現実を擁護してるやつもいるけど。
415ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 14:30:42.74ID:jv7d7Bir0
全くロシアさんのおっしゃる通りで、、、
おかげでロシアさんのGDPの3倍ッスサーセン
416ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 14:31:07.96ID:/csbQq/b0
感情的なのはそれだけ侵略行為に忌諱感があるからですよ
ロシア人とかみんな死ねばいいと思ってますよ
417ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 14:39:20.05ID:nFohbDXG0
今更こんな当たり前のこと言うとはこんな状況になるまで本当に日本に関心なかったんだな
418ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 14:41:33.22ID:tcmibzb30
ぐnUnu
419ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 14:42:21.30ID:1ZF3uy150
日本の意思の元での制裁やろ。北海道は我が領土などと抜かし、事ある度に偵察機飛ばしてくる侵略国家なんぞ安保の負担にしかならんやん。ロシア弱体化は明確に日本の国益に叶ってるやんな
420ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 14:44:21.41ID:GhFInn1B0
>>410
知ってることを言って反論すると、
安倍がロシアに接近してた間、欧米はロシアに制裁してたというじゃないか(クリミア半島の併合だったかな)
あのときはやらなかったのに、いまはやるっていう主義主張の一貫性のなさが後ろめたいから、日本政府はハッキリと言えない
421ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 14:45:15.04ID:saoXvQcq0
グーの音も出ないほどの正論
422ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 14:46:09.64ID:2TnShlZa0
戦争犯罪人で裁かれろ ロシア
423ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 14:47:41.82ID:GreNaCjr0
アメ公は沖縄を返還したぞ、露助は北方領土を返せ
424ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 14:47:42.09ID:N1gmSTpz0
ぐうの音も出ない正論
425ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 14:53:50.01ID:96mzfe9r0
これはその通り
自立していない
426ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 15:01:46.85ID:hZHAyfsx0
>>408
中国もインドもロシアなんか知ったことじゃないだろ
中国はロシアと同じ野望抱いててそれが世界にばれて次の標的は自分だから
静かにしてるだけだしインドは単に経済的な利益でロシアから40%割引で石油
買ってるだけ
ロシアの味方してるかっていうとまったくそんなこともなくインドなんかは
アメリカと同盟組んでるし
427ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 15:03:44.71ID:8Kqp34Xk0
政治家が政治生命のためにアメ公のケツの穴舐めるのは仕方がないけど、喜んでアメ公の代官やってる安倍ちゃんとかはどんな気持ちなんだろうな(´・ω・`)自分は嫌な思いしてないから良いのかな
428ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 15:11:05.54ID:hZHAyfsx0
>>427
安倍ちゃんはぷーちんちゃんのズッ友だったじゃん
あっ今は友達じゃなくなったみたいだけど
429ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 15:14:25.94ID:zr3YTy970
安倍は地方の講演会とかでずっと「ゼレ公が約束破った」と言ってるんたが...
430ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 15:16:40.86ID:DH14UTsY0
>>413
中国のために代理戦争してるパキスタンが
インドの政策を褒めたりしてるんだよ
ユーラシアの融和が図らずも進んでて滑稽
431ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 15:19:55.02ID:DH14UTsY0
>>426
日本の自衛隊の救援物資輸送のサポートをインドは拒否
バイデンが「ロシアの原油輸入はリスクが高いから減らせ」
と言ったあとインドはどんどん輸入増やす

西側の対ロシア政策に全面的に逆走してるのがインド
432ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 15:24:41.55ID:8Kqp34Xk0
>>428
安倍ちゃんは誰の犬でも犬の立場がいいんだろうなあ(´・ω・`)
433ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 15:33:52.12ID:q1tpssdz0
図星指されてウヨポン発狂w
434ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 15:48:01.99ID:hiG4a6ln0
ここにもおまいうがw
同盟国なんだから当たり前だろ
日本は憲法変えない限りずっとアメポチで行くんだよ
黙っとれ敵国露助ども
435ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 15:52:12.02ID:jOh9l99c0
事実指摘罪
436ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 15:56:15.78ID:6zDVt0ur0
初耳だぞ!
437ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 16:04:19.22ID:uZvq6NYi0
まず自分たちが条約破りの火事場泥棒だと認識するところから始めような
話聞いてもらえるのはそれからだから
438ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 16:08:24.79ID:cJw66Dsp0
日本はユーロみたいに天然ガスのしばりがある訳では無い。
日本の対露制裁がハッキリしているのは基本的には中国に変な思惑を与えないため。
ロシアはそんな事もわからないほど馬鹿だからドツボにハマるんだよw
439ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 16:11:23.43ID:vpNFC0fK0
ベラルーシと同じだけど文句あるんけ?😮‍💨
440ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 16:16:43.25ID:IZUDbIYt0
情緒政治はジャップの基本
拉致家族会とかまさにそれ
441ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 16:17:48.32ID:/KWLKnCq0
事実陳列罪で逮捕案件やなこれは
442ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 16:18:05.61ID:nfdYRlJL0
ロシアはもう日本を支配するつもりなのか
まだ戦争もしてないのに
443ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 16:18:10.01ID:VgyvNh5q0
いや 北方領土返せよ

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
444ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 16:18:34.43ID:nfdYRlJL0
>>440
チョンは付き纏うなようるさいなあw
445ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 16:19:21.35ID:d5/9BTId0
しゃーないじゃん
周囲が侵略独裁覇権国家なんだし
446ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 16:20:00.23ID:c43rKvv/0
その通りだが、アメリカが言わなくてウクライナ侵攻は同じ対応だったぞwww
447ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 16:20:26.33ID:zrMOGX990
結論としてはやっぱり一度日本は壊滅状態にならんとダメだわ、外圧でな
再度構築し直しでやり直し、これしかない
自分たちでは何一つできない低レベル政治家が多すぎ
チョンとかと全く一緒だわ
448ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 16:21:33.87ID:pw/VGqAr0
三島由紀夫はこれを主張してたのだけど、お友達の石原と同様に世間に訴えかけるのが50年早かった
449ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 16:22:54.00ID:TUljMB+Z0
自主性がないふりを装いながらかなり積極的に動いてると思うけどね かなり危険な連中や
450ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 16:24:00.86ID:tF5SkbA80
この状況下でも手のひらクルクルしない政府とマスコミには感服した

参院選は自民と立憲と公明と共産以外に入れるわ
451ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 16:28:55.66ID:/Yidt/ZR0
>>1
そのとおりでございます
ただ、今は宏池会政権だから余計にアメポチの度合いがひどくなってるということだけはご理解いただきたい
452ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 16:29:21.27ID:n+45KVvX0
>>420
あのときとはもう次元の違うレベルのことやったんだよ
一緒にするな
453ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 16:32:36.81ID:zfawtEFJ0
>>345
抜けたらそこに中国が入ってくるから
抜け出せない
454ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 16:35:03.63ID:2tD4Qvcm0
>>361
中国やロシアの属国になるより倍もマシ。アメリカ万歳! 日本万歳!
455ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 16:36:01.86ID:zfawtEFJ0
>>239
キエフ48時間だの、ロシアは3日で補給切れるだの、マリウポリ占拠は不可能だのいまだに英米のプロパガンダ信じるんだなww
456ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 16:37:06.71ID:1EYQVQoa0
その通りなんで、うちらじゃどーにも出来ないんすよね
上を通して下さいwww
457ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 16:37:13.60ID:PeadtjNz0
今で問題無いからなあ
ロシアは日本を煽って反米化させようとしてるのかね
日本国内で既に工作していそうだが
458ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 16:38:04.26ID:ZTBR1+Ds0
日本はアメリカと共にあるから当然
459ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 16:38:49.67ID:1undZo0w0
宗男発言の記事が出てるが
鈴木氏は、2014年にロシアがクリミア半島を併合した際の安倍政権の制裁に触れ、
北方領土交渉などに配慮していたとして「ロシアを過度に刺激する制裁ではなかった」と評価。
その上で、現在の政府対応を「一方的に竹を割ったような判断で動いている」と断じた。

宗男がトンチンカンな事を言ってるこの記事を見ても首相の違いが大きい
岸田は今回完全にG7と協調してる
ロシア対応では安倍より岸田のほうが数段上
ロシアは岸田がここまで決断できる政治家と思ってなかったんだろうな
460ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 16:41:13.19ID:evl+hEsT0
影響下も何も敗戦以降アメリカの言いなりだろ
外交自主権がねえんだから
461ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 16:41:50.73ID:+IeJ2O4y0
>>448
だな
経済だけのためにアメリカの属国になって魂を捨てるのかと
462ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 16:42:52.13ID:pCsV2WOI0
日本は欧米ソ豪の白人兵を大虐殺しアメリカは日本の子や女や老人を大虐殺した
広島や長崎ではまだ存在してない未来の子の遺伝子まで原爆で破壊した
そんな過去があっても沖縄返還した事で日米は同盟国となった
敵同士の日米が仲良くするのは平和の象徴であり模範国
アメリカが中東やアジア人を虐殺しに行こうと言っても行かない
アメリカで子供たちが焼夷弾、原爆、クラスター、枯葉剤、地雷などで
虐殺されていたら日本が助ける国が行かないなら大勢の日本人が怒り狂い助けに行く
463ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 16:46:03.81ID:3HNOKdOm0
その通りやで
まだ属国なんや
464ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 16:47:28.88ID:pCsV2WOI0
アメリカは沖縄を返還した
ロシアは北方領土を返せ!
465ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 16:47:32.69ID:r/EdyfbU0
わかってるから言わなくてもいいよ
大丈夫
466ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 16:48:33.12ID:n+45KVvX0
そもそも、自立しろとか言ってる連中はアメリカ抜きで中国に対抗できると思ってるのかね
自立しても、アメリカ居なくなったら、東アジアどころではなく太平洋が中国にやりたい放題されるんだから
アメリカを引き入れる必要があるだろ
軍事費も10兆どころじゃきかない
467ただのとおりすがり
2022/06/12(日) 16:49:17.19ID:lSAGPGVO0
ベラルーシの外交政策はロシアの影響下にあると言ってるだけ(笑)
468ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 16:49:28.88ID:3HNOKdOm0
>>464
基地がある限り返したとは言えない
維持費を日本に払わせて、利用してるだけじゃん
沖縄は米軍基地が広すぎ
469ただのとおりすがり
2022/06/12(日) 16:56:49.24ID:lSAGPGVO0
中曽根康弘の不沈空母発言を聴いたうちの父さんや叔父さんは自民党を離党しました。
しかし当時の多くの国民は露(つゆ)ほどにも感じていませんでしたとさ(笑)
470ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 16:58:29.96ID:GybKFuZ50
70年前に気づけ🤣
471ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 17:01:03.56ID:DH14UTsY0
>>461
ほんとに先祖が守るために命を懸けて戦った魂を捨てて経済とった日本が
ロシアを批判する資格なんてないんだよ

dignityやintegrityを捨てた国が他国を批判しても皮相上滑り
472ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 17:02:23.22ID:7ie59Gg30
>>1
GHQ憲法を崇めるニホンはアメリカの植民地みたいなもんだから仕方ない
473ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 17:03:21.91ID:5C3qfFk40
>>466
太平洋(笑)
被害妄想強すぎ(笑)
474ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 17:06:04.95ID:DH14UTsY0
>>473
ソマリア諸島だって主権国家だから
進んで中国と軍事同盟結びたいっていってるだけなのにねw

主権国家の自主的選択だから日本も応援しないとw
475ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 17:09:13.81ID:TUljMB+Z0
中間選挙で宗主国サマの形が変わったあとがほんとの要注意w まさかのとんでもな方向にいきそうw
476ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 17:09:52.66ID:8Kqp34Xk0
終戦直後の公正な占領軍ならジャップランドよりも良いかなとは思うが、今のアメ公は右翼独裁でも自分の利益になればOKな国やん(´・ω・`)嫌だよアメ公の都合で安倍ちゃんらにデカい顔されるの。自由な国が好きなんやな
477ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 17:11:21.25ID:Dq8XN68p0
知ってた。でも、俺は政治に興味ないし
自分の生活に影響がない限り、特に何か変えようとする気もない
478ただのとおりすがり
2022/06/12(日) 17:12:05.62ID:lSAGPGVO0
ちなみに次の日米安保延長は2030年。
さてさてそれまでいったいいくらアメリカに朝貢するのやら(笑)
479ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 17:12:27.05ID:7ie59Gg30
>>471
戦力不保持なんてふざけた憲法を受け入れたのも
その先祖なんだが…
480ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 17:13:40.750
今気づいたのか
481ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 17:14:46.990
>>479
そんな気力も体力も当時はなかった
国体を守っただけでも立派
482ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 17:15:29.79ID:7WxK7ElA0
その通りだが経済制裁するからw
483ただのとおりすがり
2022/06/12(日) 17:16:41.70ID:lSAGPGVO0
>>479
主権喪失していて何が出来るというのか。
中曽根みたいに名実ともに世界第2位となっても
不沈空母と号して金融操作までやる売国野郎とは同じにはならんぞ
484ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 17:17:07.74ID:DH14UTsY0
>>475
もうすでにトンデモナイので
問題なしw
485ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 17:18:21.35ID:7WxK7ElA0
泣き言言ってんじゃねえよ
中国に飲み込まれとけ
486ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 17:19:54.79ID:7ie59Gg30
>>481
生殺与奪権を与えて憲法まで好き勝手されて
国体を守ったとは到底思えない
487ただのとおりすがり
2022/06/12(日) 17:23:01.46ID:lSAGPGVO0
三島割腹の70年当時は日本ではカラーテレビが普及してきてはいたが
まだまだ白黒テレビの家庭もあり電話が無い家も多かった。
しかし中曽根の時には全く国情が違う。
それなのに不沈空母とか。
売国野郎という言葉は父の口から聴いた受け売りだ(笑)
488ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 17:23:08.86ID:DH14UTsY0
>>486
当時の認識だと国体=天皇制
だったからなぁ

満州の兵士・市民も国体護持のために棄民された
489ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 17:24:56.79ID:7WxK7ElA0
中国の金で極東を開発するの?w
頑張ってねロシア

まあ中国は清朝の頃に大分領土奪われたからなw
着々と狙っていくでしょう

国際法とかどうでも良い大陸の話しだw
490ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 17:30:25.85ID:7ie59Gg30
>>483
主権は一応回復したが首根っこをつかまれてるのは
戦後変わってない

>>488
じゃあ国体維持できてないな
今は天皇制じゃないから
491ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 17:33:01.42ID:N9ja9Enb0
王政復古は出来るだろ
八月革命は認めないでオケ
明治憲法でも議会制は出来るし
492ただのとおりすがり
2022/06/12(日) 17:35:55.52ID:lSAGPGVO0
>>490
だから>>487に書いた通りが日本の国情だよ。
NHKの受信契約で普通契約(白黒)よりもカラー契約の方が上回ったのは
昭和49年(1974)のことらしい。
当時の経済事情では国防自主独立よりも経済再建が優先されたことは致し方ない。
493ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 17:36:24.59ID:n+45KVvX0
>>473
お前が全く地理も国際状況理解出来ていないのは解った
日本は太平洋に面してるのは分かってるか?
494ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 17:38:05.44ID:n+45KVvX0
>>474
ソロモン諸島な
495ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 17:42:47.77ID:+xsubsu90
ボンクラばっかだからな
自分たちで考えることも責任取ることもしたくない奴らばっかだから
アメリカの言う通りにしてりゃアメリカ様が言ってることだから・・・ですむだろ?
ジャップとはそういう国よ
496ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 17:51:40.13ID:MksxX6dZ0
ロシアと同じ夢を見るのはアベだけだぞ
497ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 17:57:52.84ID:Jg8nh6UM0
自主性はないのに感情的だと…
498ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 18:00:04.22ID:7ie59Gg30
>>492

テレビが普及してもアメリカに首根っこをつかまれてるのは変わってないよね
憲法改正とか米軍基地廃止とかされてたら話は別だけど
499ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 18:08:00.85ID:+IeJ2O4y0
1970年安保の時代には経済が減速しても自主独立を選ぶことは可能だっただろう
三島だって東大法学部を卒業して大蔵省に入ってるのだからバカじゃない
要するに日本人は自尊心を捨てて豊かさを選んだんだ

それは一つの選択だが自主独立を目指した人々を豊かさを選んだ連中が馬鹿にするのは許せんな
500ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 18:10:07.63ID:xU8jaD0i0
で?
501ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 18:14:39.87ID:+IeJ2O4y0
70年安保後日本人は何も考えられなくなりマスメディアはアメリカの報道垂れ流しする国になったってことよ
502ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 18:15:52.30ID:79m86E+m0
まだアメリカの駐留米軍が居るから当然だな。
年次改革要望書がある時点で、日本はまだアメリカの占領下にある。
503ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 18:16:55.59ID:4MmgyIgv0
第二次大戦後にソ連に占領されてたら悲惨だったろうな
アメリカで良かったと思うよ
504アストワトウルタ
2022/06/12(日) 18:18:29.69ID:xqAPIKP70
オープンソースのVirtualBoxを使ってたら俺を監視してる日本の集団ストーカーが脆弱性を見つけたと嘘をつく国がロシア

公安のボーズイズラブ作品を日本で拡散しようとするロシア

日米同盟を知らない国がロシア
505ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 18:26:27.60ID:P7ofaOVQ0
>>457
どう考えても反露化させようとする工作のほうが深刻だろメディア全体使って洗脳しにきてるじゃねーか
506ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 18:27:08.46ID:MksxX6dZ0
いまだにゴブリンロシアを応援する奴がいるとか
本当アベ信者とロシア信者はお似合いの馬鹿どもだな
507ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 18:28:07.71ID:MksxX6dZ0
>>505
いや、ゴブリンロシアを見て
嫌悪感を抱かない奴の方がヤバイだろ
モンゴル帝国の息子だけあって
本物のクズばかりじゃん
508ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 18:29:44.47ID:MksxX6dZ0
ロシア信者はゴブリンを美化しすぎだろ
自国の少数民族を戦場で民族浄化しようとしたりする
生粋の暗黒クズ民族だぞ
侵略と虐殺と民族浄化の歴史しかない国がロシア
本物のゴブリンだぜ
509ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 18:31:26.01ID:P7ofaOVQ0
>>507
ウクライナはエルフに見えてそう
510ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 18:32:29.06ID:RMTu8bsk0
お前らソ連がシベリア抑留で洗脳して帰したアカどもが
「やらかした国は絶対悪」って70年繰り返し喧伝したんだろうが
プロパガンダが成功したんだよ
よかったな
511ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 18:32:56.00ID:+IeJ2O4y0
>>508
お前フルシチョフとブレジネフがウクライナ人と知った上でそんなこと言ってんの?
第二次大戦時のスターリンはグルジア人だし
512ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 18:43:19.10ID:uxTnHan40
これは、まるでブーメラン
513ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 18:43:27.99ID:ynndxgKj0
否定はしないがそれ以前にくそみてぇな土台を自分たちで形成した上でのクソムーブなのは棚にあげんな
514ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 18:44:42.08ID:ub+TcLJe0
自主性無いのに感情的な決定下してるのか、ややこしいな
515ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 18:52:23.72ID:kYb3B0uD0
A型が多いと往々にして1見たいな感じになるよ
そこに卑屈なタイプのABが融合すると最悪やな
516ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 18:53:36.59ID:MksxX6dZ0
ロシア人って日本でも犯罪多いし
マジでマフィアみたいな連中だからな
盗難車関連の事件もロシア、パキスタン、スリランカ、イランのクズ四天王の仕業だし
https://news.yahoo.co.jp/articles/df5c25e721500702fbcaaa6e4ed33b9e715215f1?page=1
正直、欧米の先進国と比べると
あまりに素行が悪くて犯罪者気質が強すぎるから
ロシアだのイスラムだのは日本人から嫌われているのに
517ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 18:54:38.46ID:MksxX6dZ0
日本人は普段の素行ですべてを判断するから
素行の悪い連中は全員クズカテゴリー入りするから
518ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 18:56:02.19ID:hqtk6nC20
日本人は思想が縮小している。
519ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 18:57:27.28ID:2xDKp8ad0
事実です。日本はアメリカ様の犬ですから。この国の民族に誇りなんてもんはありませんよ。
520ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 18:58:03.62ID:a0CYxSkI0
自主性が無いなら感情とか関係ないじゃん
アホなの?
521ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 19:00:31.37ID:sYsu9SD70
>>507
モンゴル帝国「いや、ロシア人は妾や奴隷の子供かもしれないが、その程度の関係だ」
522ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 19:00:38.52ID:OLL45aeb0
【衝撃】元自衛隊員「日本という国は存在しないんです。米軍が仕切っている」 [271912485]
http://2chb.net/r/poverty/1652099358/
 
↑これマジ?
523ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 19:00:54.62ID:MksxX6dZ0
>>519
むしろ反米派の方がロシア嫌っているだろ
あのゴブリンぶりを見て
反米派は人道主義派だからな
俺もそう
ゴブリンロシア許せない
524ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 19:01:37.90ID:RMTu8bsk0
冷戦で負けたくせに
525ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 19:03:27.51ID:8ccY27c/0
ロシアはずっと日本の敵だし、
自主性あふれる対応じゃん。
頭おかしい独裁者の感情で戦争起こしてるくせに、
ほんと何を言ってるやら。
526ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 19:07:07.86ID:MksxX6dZ0
ロシア人は本物の蛮族だからな
蛮族博覧会に展示されるレベルの蛮族だろ
レジェンドオブ蛮族
こんなクズの暗黒民族見たことねえわ
大日本帝国も北進してソビエト滅ぼしていれば英雄だったろうな
やっぱりロシアって永遠の悪だわ
527ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 19:07:57.79ID:MksxX6dZ0
正直、アベやアベ信者よりも
ロシアやロシア信者の方が嫌い
生理的に無理すぎる
良心の一欠片もない蛮族わ
528ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 19:09:48.17ID:pvX6piJ60
これはロシア軍が日本を解放しに来るな。
まあどこの属州民になってもどうせお前ら無職は一生無職だろうがw
529ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 19:10:17.17ID:XWNluFR/0
>>1
お前ら安倍が総理大臣やっている間に島返すとか一度でも言ったか?
言ってねえだろ
せっかく親露派の政治家だったのに、金を無心するだけでなにもしなかったじゃねえか
よくそんなので日本を批判できるな
お前らは単なる略奪者なんだよ
お前らが滅びるまで許されることは絶対にねえから
530ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 19:10:53.83ID:MksxX6dZ0
>>528
改憲反対派のアンチアベの俺でも
ロシアが侵略して来たら
武器持って戦場行くわ
人間を殺したくないだけだし
531ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 19:11:50.19ID:MksxX6dZ0
>>529
ロシアを信じたアベがアホやった
こんな暗黒民族とか野生の獣より信用出来ねえわ
532ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 19:12:57.00ID:KyfdROE10
自主性無いのに感情的って意味不明だな
533ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 19:13:16.55ID:5oxAF1FP0
自主性がなかったら感情的にはならんやろwww
文章自体に一貫性が欠如しとるぞ
534ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 19:16:06.90ID:tPCCG0eA0
>>528
 ロシアの奴隷になったほうが
有意義な生活できるなら輸出してやってもいーな。
希望者いそうだけどな嫌儲あたりだと
535ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 19:17:07.31ID:gZ0l82W00
「ロシアの外交政策はプーチンの影響下にある」
「ロシア国民の自主性の無さが発揮され、プーチンの感情的な決定による動きが見られる」
536ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 19:18:13.38ID:tPCCG0eA0
>>430
 取敢えず気持ちは同じだからな。
ロシアから元を取らないと大損だからなw
537ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 19:20:45.49ID:FMUzYt4+0
>>535
先に書かれてたw
538ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 19:21:19.24ID:TAmMIAlv0
>>1
もしかして今ごろ気付いたの?
539ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 19:25:56.44ID:MksxX6dZ0
>>430
インド人のイスラム嫌いは筋金入りだから融和はない
540ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 19:26:39.82ID:x+iFW8Ti0
アメリカの意向は逆らえない 安倍が評価できるのはその中で独自外交をしていた
もちろんアメリカの了承は得てただろうが
こういうと脊髄反射的にアベガーと言われそうw
541ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 19:27:24.03ID:M2bFhz1A0
そのとーーーり!
542ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 19:27:36.92ID:MksxX6dZ0
>>540
その結果ゾルゲアベになったわけだが
543ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 19:27:47.62ID:vjlJpz2a0
属国として生きとりますわ
右翼も皇室も親方はアメリカでございますわ
544ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 19:28:39.35ID:MksxX6dZ0
アベが反米親ロ親イスラムだったことは確かだが
ヤツは日本を困窮させただけ
移民政策のせいで治安も急激に悪化したしな
コロナ対策も大失敗したし
ヤツを評価出来る部分は何もねえわ
545ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 19:30:51.38ID:rCiSzrCp0
北方領土返してからほざけ
546ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 19:33:07.23ID:x+iFW8Ti0
安倍はオバマに信頼されトランプと仲良くできた プーチンともEUの誰でも ただ金正恩にアプローチしたら無視されたみたいだが
547ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 19:34:23.68ID:TUljMB+Z0
秋の11月革命まで待つしかないわなw 
548ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 19:34:56.65ID:rCiSzrCp0
>>519
北方領土返せば考えてやるかもよw
北方領土返さないうちは何いっても無駄
549ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 19:38:44.76ID:YMaMinDE0
前々から怪しいと思ってたがやっぱり帝国主義の危ない国だと再認識したところだ
550ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 19:42:02.74ID:x+iFW8Ti0
日本の首相は1、2年で交代すると思われてるからね
岸田も全然存在感無いしね
来年にはいないとか思われてるだろうし
3年ぐらいまだやってたら日本のリーダーとして話を聞こうかて気になるかもね
551ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 19:43:43.45ID:IKFCUwby0
そのとおりですwww
552ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 19:45:28.86ID:vnGNIzfz0
この極東開発相とは仲良くできそう。サハリン2は守ってください。
553ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 19:46:43.72ID:rCiSzrCp0
>>550
その頃にはロシア無いじゃ
554ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 19:51:44.78ID:i9cttfzp0
>>16
漁業の妨害草
協力金払わんからや
555ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 19:54:03.79ID:gigLOq2Y0
気に食わないなら武力を持ち出し
戦争までする国との貿易で、
長期的な利益とかあり得んよw
556ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 20:06:27.96ID:8xW4xHfC0
感情的なのに自主性がないってどういうこっちゃw
557ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 20:36:51.29ID:RMTu8bsk0
ロシア人のデフォはパラノイア?
558ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 20:43:59.93ID:4iAHvMsQ0
>>556
誘導されてぷんぷん怒って思い通りの結末にいかされてるってことだろう
559ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 20:55:37.36ID:MksxX6dZ0
アベが復権することなんてまずねえんだし
いい加減諦めろよ、ゴブリンどもよ
560ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 21:05:45.97ID:8xW4xHfC0
>>558
ロシアの話かな?
日本は感情的っていうか岸田の正義漢に火が点いただけであって感情とはまた違うな。官僚出身の典型的な官僚気質だし。
561ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 21:15:56.78ID:p3UwfgKA0
>>1
正論火の玉ストレート
562ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 21:17:10.32ID:DCJFQOy00
>>1
反社とは取引出来ないからな。
563ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 21:26:51.91ID:ucg4PUGs0
どの国とも喧嘩せず平和にやって行けないもんだろうか
564ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 21:33:35.63ID:w9l7Nws50
決してプー支持では無いが
プーチンはカリスマ性みたいなのはあるよな
学校などを訪問してる映像見て思った
日本のトップは皆ふにゃふにゃしてる
565ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 22:02:58.54ID:Fl1eIyHj0
無能な木偶人形岸田が総理ですいません
566ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 22:03:36.26ID:7BckYhAb0
その通り
567ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 22:07:01.65ID:RMTu8bsk0
北大西洋条約機構でなかったら日本もNATOに加盟してるとこなんだがな
568ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 22:09:10.39ID:VPlEAxRf0
かむつどいにつどいたまえ
かむはかりにはかりたまえ

昔から民主主義ですしお鮨アメちゃんがロシアと尊重し合った感じ?コレ分け隔てなく日を注ぐ太陽神THE天照STYLEアルーーー
569ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 22:10:06.35ID:DGDqk5LZ0
テレビとか見てると、なんでここまで情報統制がされてるんだろうと感じる
反対意見がどこにもない討論番組なんか見る価値あるのかよ
570ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 22:11:33.85ID:CRWK8eP+0
でも自主性を発揮してアマリカから離れたら
おまえら喜んで攻めてくるんだろ?
571ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 22:11:59.87ID:DGDqk5LZ0
>>564
異世界転生もので、プーチンがモデルになって無双するものがある
コミカライズもされてて、けっこう面白いのな
572ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 23:21:54.39ID:+IeJ2O4y0
みんな薄々気づいているようだが70年安保をいい加減に扱ったことが今になってアメリカは日本のためには血を流さないかと言って独自核武装もできないという巨大なリスクになってしまった
573ニューノーマルの名無しさん
2022/06/12(日) 23:39:15.22ID:ESRwX/uy0
ロシアに支配されるよりマシだ
574ニューノーマルの名無しさん
2022/06/13(月) 00:00:14.26ID:rTTncUEC0
チョンが泣きながら↓
575ニューノーマルの名無しさん
2022/06/13(月) 00:12:21.05ID:AzJqnk7I0
悔しければ日本をアメリカから開放してみせろよクソロシアが!
576ニューノーマルの名無しさん
2022/06/13(月) 02:56:56.97ID:hKJwxvuo0
ジャップはアメリカの植民地なんよ(;_;)
577ニューノーマルの名無しさん
2022/06/13(月) 03:02:30.19ID:it768vrJ0
仮にアメリカの影響下でなくても
今ロシアに制裁しないって選択肢は無いから
578ニューノーマルの名無しさん
2022/06/13(月) 03:09:11.57ID:NDwcsNqE0
在日ロシアちゃんを早くガソリンぶっかけてぶっ殺せるように法改正しないとダメよ
579ニューノーマルの名無しさん
2022/06/13(月) 03:10:09.40ID:BRhiwRIF0
自主性与えてもろくなことしないし
580ニューノーマルの名無しさん
2022/06/13(月) 03:15:12.36ID:it768vrJ0
現役の侵略国が何で上から目線なんだ?
やらかした国は70年9条抱えて土下座外交する掟じゃなかったのかよ
581ニューノーマルの名無しさん
2022/06/13(月) 03:19:49.85ID:EOJj/iqk0
ジャパン州なめんなよ
582ニューノーマルの名無しさん
2022/06/13(月) 03:24:09.84ID:it768vrJ0
NATOが勢力拡大を図ってるって難癖付けて攻撃した相手がNATO加盟国ですら無かった
今回もアメリカの影響を難癖付けて文句言う相手はアメリカじゃない
ロシアも大概ヘタレ
583ニューノーマルの名無しさん
2022/06/13(月) 03:27:21.58ID:yN8kMcai0
否定はしないがあっても無くても同じというのはまず間違いない
例え日米安保無かったとしてもNATO入りか米英との軍事同盟締結に動くような状況というのはフィンランドやスウェーデン見ればわかるのではないか
584ニューノーマルの名無しさん
2022/06/13(月) 04:43:30.08ID:pwjv2xQe0
>>308
違うから言われてんだが
もう黙ったら?
585ニューノーマルの名無しさん
2022/06/13(月) 04:48:48.42ID:3rH7+3ao0
日本外交には最初から自主性はありません。
586ニューノーマルの名無しさん
2022/06/13(月) 05:43:12.43ID:JB9FcwU40
>>584
でも説明出来ないんだ?
587ニューノーマルの名無しさん
2022/06/13(月) 06:43:05.89ID:IDffljSn0
自主性がないなら感情的に振る舞えないよ
韓国といい、嘘とはいえ国が出すコメントなら精査しろよ
588ニューノーマルの名無しさん
2022/06/13(月) 07:21:52.62ID:uQrSgTLt0
バレたかw
589ニューノーマルの名無しさん
2022/06/13(月) 08:28:49.54ID:D8hqCXwk0
「だから何?」という話ではある
長期的展望がないと言うのなら
まずあんたとこのハゲ親分をなんとかしようか
590ニューノーマルの名無しさん
2022/06/13(月) 08:30:46.11ID:D8hqCXwk0
>>571
あれ見た目がプーチンなだけで
実際には「仮想ロシア」から独立した国だからな
591ニューノーマルの名無しさん
2022/06/13(月) 08:47:47.46ID:LA/0a5JZ0
ロシアにすると大阪維新が暴れて大阪民国作って中国人民解放軍入れると言い出したから呆れて自衛隊使って橋下捕まえに行ったら何故か中国が独立国家の主権侵害だと言って大阪民国にミサイル提供してるようなものだろ
592ニューノーマルの名無しさん
2022/06/13(月) 08:58:26.00ID:Gl97UvHk0
アメリカの支配下にあると思われていたNATOは足並み揃わないねぇ
ハンガリー、トルコは言うこと聞かないでロシア寄りだし
フランス、ドイツ、イタリアはウクライナさっさと降伏しろよ、という態度だし
593ニューノーマルの名無しさん
2022/06/13(月) 09:06:35.83ID:evI+8Amf0
自主性ないなら感情的になる必要ないな
594ニューノーマルの名無しさん
2022/06/13(月) 09:40:30.23ID:UDn4Htuo0
>>1
そんなもん敗戦後ずっとじゃ。
なにをいまさら。
595ニューノーマルの名無しさん
2022/06/13(月) 09:49:36.72ID:l0tO3Sok0
だいたい合ってる
596ニューノーマルの名無しさん
2022/06/13(月) 09:52:51.01ID:LA/0a5JZ0
安保派の自民首脳「日本が独自戦力など持ったらまた侵略するに決まってる。日本人には補助的な軍備しか持たせずアメリカに首根っこ掴んでもらった方がいい」
だったのかね
597ニューノーマルの名無しさん
2022/06/13(月) 12:52:57.17ID:kRZ62mn30
>>1
まったくその通りでなんも言えない
公安のリストからアゾフ削ったりホント自主性が無い
598ニューノーマルの名無しさん
2022/06/13(月) 12:56:41.05ID:kRZ62mn30
日本が制裁のリーダーとか明らかにいいように使われてるし
マスコミが煽ればホイホイ乗っかるものな
マスコミは信じられない!とか普段言ってそうな人までホイホイ乗っかるのには失望した
599ニューノーマルの名無しさん
2022/06/13(月) 13:54:31.96ID:MUQZSjN90
>>1
そのとおり。今だ占領されてるからね
600ニューノーマルの名無しさん
2022/06/13(月) 13:59:11.98ID:Sj+oACJU0
宏池会(岸田派)はダメだな
宏池会で岸田の前の総理が宮沢喜一だもんな
ウクライナ問題もワクチンも宏池会の足下固める為に米に尻尾振ってるだけで
国民とか国家の事とかは何も考えてない
601ニューノーマルの名無しさん
2022/06/13(月) 14:58:10.82ID:wHz96WT60
そりゃ、韓国やブラジル以下の経済力しか無いロシアよりアメリカと組んだ方が得だからな。
陣営に勧誘したいのなら、もっと稼げるようになってから出直せ。
602ニューノーマルの名無しさん
2022/06/13(月) 15:39:34.70ID:IZZTJFmN0
アメの一州だと思っていただければと
603ニューノーマルの名無しさん
2022/06/13(月) 19:22:41.98ID:cgi3n89k0
たぶんロシアからすると、
大日本帝国残していた方が生きやすかっただろうな
604ニューノーマルの名無しさん
2022/06/13(月) 19:47:23.92ID:yDFNoo6+0
>>603
もともと調和を求める国には変わらないからね。本来誰かが側に偏るというのがない国民性
でもそれ言っちゃうと特亜ロはどんだけ人間レベル低いんだという話にw
605ニューノーマルの名無しさん
2022/06/13(月) 20:07:07.07ID:ITiaAINS0
>>469
おれは不沈空母発言でちょっと中曽根見直したけどな。それまで海軍兵学校のツラ汚しだと思ってたけど、骨があるじゃねえかと。主人のアメリカのために国を挙げて戦おうとしてるんだと思った。
606ニューノーマルの名無しさん
2022/06/13(月) 20:07:41.47ID:oyEApxKz0
めっちゃ当たってるやんw
607ニューノーマルの名無しさん
2022/06/13(月) 20:09:46.67ID:ITiaAINS0
>>577
それはそうだね。国境を越えて大々的に侵略したんだものな。これを非難せずになんとしょうか。
608ニューノーマルの名無しさん
2022/06/13(月) 20:17:19.07ID:BK/KR3r00
バーカ、何よりロシアが嫌いなんだよ。
感情?そりゃそうだろう、お前等過去に何やったか覚えてねぇのか?
609ニューノーマルの名無しさん
2022/06/13(月) 20:35:22.52ID:yjySZ2+a0
武力でも話し合いでもない解決法方がないか考えてみた。1つ提案したい、岸田とプーチンが映画館で横にならんで一緒に「火垂るの墓」を見るというのはどうだろうか。言葉はいらない、会話もいらない、一緒に観るだけ、どうだろうか。
610ニューノーマルの名無しさん
2022/06/13(月) 21:29:01.77ID:Rl/aIoab0
地獄へ落ちろ
611ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 07:20:36.90ID:jJDCKezr0
>>605
主人は子分と思ってないけどなw
612ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 07:34:49.19ID:WrWimN5J0
極東地区の経済が余程苦しいんだろww
こういう時は同盟国と歩調を合わせるのが古来からの習わし
しかも米国は日本の条約同盟国なんだからな
ロシアくん、悔しかったんだw
613ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 09:52:40.78ID:s5+b+V8y0
>>1
★1 2022/05/31(火)
(維新の会)武漢と提携「国防上問題ない」 大阪知事、「一帯一路」で物議も ★4
s://2chb.net/r/newsplus/1654216004/

自民の左(安倍、竹中、スガ、河野等)別働隊の大阪維新は中国と仲良し。
直近の安倍高市等の反中は単なるポーズ。従来の安倍の超親中経済(アベノミクス日本弱体化経済)、2020習国賓招待姿勢のまま。
(岸信夫もシンガポールで中共国防大臣にニヤニヤヘラヘラ融和姿勢。)
614ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 18:01:04.62ID:mVAKdUm40
他人の立場に立って考えることが出来ない極みの人種だな。だったらそれはそれで諦めて「分かりましぇん」と言っておけばいいのにな。
615ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 20:08:28.86ID:eOyZYIA00
>>611
バカ言え。アメリカは日本にハワイにある以上の燃料を蓄積したり、太平洋の覇権を維持するのに必要不可欠な属国とちゃんと認識してる。それが日本の利益になるかどうかは日本人の工夫次第だが。
616ニューノーマルの名無しさん
2022/06/14(火) 20:11:12.88ID:ft+Z7ll40
正解正論すぎて反論できねーなwww
反論してるやつも開き直りのバカばっかwww
617ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 09:18:18.11ID:NfqKt2/60
自主性がなくて感情的に動いてる?
自主性がない奴に感情的に動く意思があるんか?
618ニューノーマルの名無しさん
2022/06/15(水) 12:58:25.34ID:U3slOYcE0
>>616
ピョートル大帝気取りの下級役人上がりの
成金ハゲに使われてるエリートさん
から言われると悲しさが一層だなw
619ニューノーマルの名無しさん
2022/06/16(木) 08:59:51.80ID:7a7SOr+z0
【悲報】富山市終了のお知らせ◆土留色白つめ草Z

日本の姉妹都市富山はウラジオストクとの友情を祝うことを拒否した
2022年6月15日

https://riafan-ru.turbopages.org/turbo/riafan.ru/s/23489381-yaponskii_gorod_pobratim_toyama_otkazalsya_ot_prazdnovaniya_druzhbi_s_vladivostokom?utm_source=share_link_button
620ニューノーマルの名無しさん
2022/06/16(木) 09:16:11.86ID:SDxdx7G40
戦争犯罪国家がなんか言ってるな
くらいにしか思わない
621ニューノーマルの名無しさん
2022/06/16(木) 09:21:10.08ID:bxbsnuXc0
自主性がないなら感情的でもないってことになると思うけどなぁ
622ニューノーマルの名無しさん
2022/06/16(木) 09:23:52.14ID:1mnPRrvJ0
ロシア人は今世界中から生暖かい目で遠巻きに見られている
プーチン以下の現政権をロシア人が自分で追放しない限り
この評価は未来永劫変わることは無いだろう
分かったらその臭い口を閉じて向こうへ行け、不愉快だ
623ニューノーマルの名無しさん
2022/06/16(木) 10:04:12.88ID:pgmpE+4k0
立憲共産党「そうだそうだー!」
624ニューノーマルの名無しさん
2022/06/16(木) 12:16:36.55ID:KWBs1bHt0
自分の考えが無いから他人の流す情報に流され感情的な言動をする
感情的だから他人の考えを尊重出来ず感情的に人格否定までする
625ニューノーマルの名無しさん
2022/06/16(木) 13:00:54.84ID:ln3aHi4p0
ウクライナに侵攻した馬鹿国家があるらしい
626ニューノーマルの名無しさん
2022/06/16(木) 20:14:02.03ID:Uscaw8O50
岸田首相が感情任せか?と思うほどの反ロの過激発言を連発したことで、ロシア側が宣戦布告と捉えても何の不思議もなかったので気がかりだった
そこに飛び込んできたこの一報は、ロシア側の分析が正常だったことが分かっただけでも安心できるニュースだと言える
627ニューノーマルの名無しさん
2022/06/16(木) 20:35:35.89ID:ROZDO3380
日本の平和教育が悪い方に出た例だな

こりゃ先制攻撃の議論なんか日本でできるわけがないと分かった
628ニューノーマルの名無しさん
2022/06/16(木) 20:36:30.41ID:bm7sz07P0
そうです
ガス売って
629ニューノーマルの名無しさん
2022/06/16(木) 20:37:50.82ID:ROZDO3380
敵基地攻撃能力を反撃能力と言い換える話どっかに飛んでっちゃったな
630ニューノーマルの名無しさん
2022/06/16(木) 20:50:22.20ID:0WErWaHP0
日本はスパイも世襲だからどうにもならんよ
631ニューノーマルの名無しさん
2022/06/16(木) 22:12:40.75ID:tQcnXhc80
利益を追求するならロシアに着くべき
632ニューノーマルの名無しさん
2022/06/16(木) 22:24:11.77ID:+SC0KPqK0
>>631
え?
もしかしてプーチンがこそこそ稼いだ
20兆えんでもくれんの?
633ニューノーマルの名無しさん
2022/06/16(木) 22:28:59.82ID:AqcmMqdr0
>>1自主性がないのはおたくの国民
634ニューノーマルの名無しさん
2022/06/16(木) 22:35:12.31ID:3HnjePyw0
すまん、知ってた
635ニューノーマルの名無しさん
2022/06/16(木) 22:43:18.81ID:bApouP570
今でもサハリン2から買い続けとるんやろ?
西側メディアに大々的に報道されそう
636ニューノーマルの名無しさん
2022/06/16(木) 22:48:46.91ID:3ag3g73y0
人類滅亡早くお願いします
637ニューノーマルの名無しさん
2022/06/16(木) 22:53:02.64ID:zHaBDtO40
ロシア艦、千葉県沖へ南下 中国は津軽海峡通過

こいつらw
638ニューノーマルの名無しさん
2022/06/16(木) 22:53:33.66ID:5jPZJSTA0
そんな当たり前の事言われてもな。
639ニューノーマルの名無しさん
2022/06/16(木) 22:54:15.71ID:qcb+eV2C0
自主性がないから感情的になりやすい
集団心理とかまさにそのまんまだし
640ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 00:09:05.93ID:rTSc9p7o0
肝心な時に遺憾砲を打たないボケ政府だもんな
641ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 07:45:36.52ID:hn/cOzh30
サンクトペテルブルク、6月16日。/TASS/。トランスコンテナ(デログループの一部)は、相互コンテナ輸送を組織するために、今後2ヶ月以内に日本に子会社を設立する予定です。これは、木曜日のサンクトペテルブルク国際経済フォーラム(SPIEF)でのスピーチで、PJSCトランスコンテナートル・マルコフのディレクターによって発表されました。
「当社は、2ヶ月以内に日本に100%の子会社を設立する予定で、そこでサービスを提供します。

https://tass-ru.turbopages.org/turbo/tass.ru/s/ekonomika/14937379?utm_source=share_link_button
642ニューノーマルの名無しさん
2022/06/17(金) 09:06:18.73ID:3xJKdqAI0
>>640
その通り
日本は世界の警察ではないし、ましてや白人界や欧州の警察でもないから、ウクライナ問題には遺憾砲(+よくNPOがネパールの学校や孤児院などに送るようなタイプの支援)だけで良かった

間違っても当事者然として遠方の白人界の揉め事に加担してはいけなかった。G7首脳たちはリップサービスしてくれたが本音ではただの生意気な有色人種だと思われていそう。岸田首相は恐らくそんなことになっているとは夢にも思っていない…

それ(2つ前の段落)以上のことは、ヨーロッパの白人に任せておけばアメリカと協議しながらそのうち解決する

ニューススポーツなんでも実況



lud20250316194256
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1654992559/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国際】ロシア極東開発相「日本の外交政策は米の影響下にある」「自主性のなさが発揮され、感情的な決定による動きが見られる」 ★2 [ギズモ★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
文在寅「日本は歴史問題を国内政治に持ち込んで…」「韓国政府が作っている問題ではない」 ネット「もう日韓の外交は終わり
【慰安婦問題】 「日本との外交関係悪化を望まない」〜米パリセーズパーク慰安婦少女像設置、失敗に終わるか[04/19]
【日米首脳会談】アジア政策は「日本が軸の決意」と元NSCアジア上級部長 日米ウィン・ウィンの“秘策”は兵器開発[2/12] [無断転載禁止]
安部総理の外交政策はこれからどうなる?
【韓国】文大統領が欧州歴訪で各首脳に冷ややかな対応を受けた背景には「日本の外交的な妨害があったことは明らかな事実だ」[03/14]
ディープラーニングを超える将棋、囲碁の開発相談
橋下徹・山中伸弥「日本が少ないのは何かがある」
安倍晋三「日本は大麻を解禁する必要がある」自民党が大麻議連を立ち上げ
岸田首相が“異次元増税”に挑戦、「日本には増税余地がまだある」論の欺瞞
ホリエモン「日本が難民受け入れに消極的なのは日本人特有の島国根性が原因にある」
【徐福】中国メディア「日本人のルーツが雲南にあり、韓国人のルーツは湖南にある」と言われるのはなぜ?
精神分析学者 「日本人は全員が精神分裂病である」 日本人はキチガイだった…
「日本は検査が少なく大規模な未確認感染がある」と言ったドイツ、検査を徹底しロックダウン解除→
【分科会】尾身会長、菅首相と会食「日本全体が一つの方向を向けば、危機的な状況を回避できる可能性がある」 [ばーど★]
【みずほ総研】「日本は既に移民国家」=「移民受け入れ拡大が長期的な人口対策の鍵である」とリポート★2
【悲報】 「日本に生まれただけで価値がある」と正論を述べた@IrrTenko氏、集団通報されアカウント凍結か?
【韓国】 元徴用工ら、韓国政府を相手に集団訴訟へ「日本から3億ドルを受け取った韓国政府に補償責任がある」★3
韓国紙も安室奈美恵引退を報道「日本に吸収合併された沖縄の出身で日帝軍国主義の象徴君が代斉唱を拒否した過去がある」
【謎】統一教会「日本は韓国に貢ぐのが当然である」 これが教義の反日カルトをネトウヨが擁護する理由、誰にもわからない
朝鮮人(@Yonge_Finch)「日本がこういう国民性(考えさせない、絶対服従)になったのは、1000年の歴史が背景にある」
モーリーロバートソン「日本人は長い間一方的に武装解除していくのが平和だと教えられてきた。その認識を改める必要がある」
【安倍首相】「日本・日本国民は米国・米国国民と100%ともにある」トランプ氏に電話で哀悼の意…ラスベガス銃乱射
大使「日本は中世ではない。人権問題において最も進んだ国家である」www「ドントラフ!なぜ笑うのか!シャラップ!シャラップ!」
【韓国】慰安婦広めた日系前米下院議員に勲章「日本の公式謝罪のため今後も努力」=韓国ネット「正しい歴史認識の先に未来がある」
【韓国】「日本で国花として愛されるソメイヨシノ、原産地はまさに済洲なのである」 〜4月に咲く花の女王「済州の王桜」★2[04/19]
朝鮮人(@Yonge_Finch)「緊急時に弱者を優先的に助けるというコンセンサスがある」「日本では「邪魔だ」ってね。人間じゃないでしょ?」
【韓国】 GSOMIA破棄撤回の検討示唆も現状困難との認識示す「日本との関係が難しくなっている根本的な原因は日本側にある」[11/10]
【パヨク】森永卓郎「韓国という友好的な隣国が消滅し、朝鮮半島全体が『北朝鮮化』する可能性がある」 ネット「日本には関係ない
立憲 本多忠直 「12歳と20歳でも真剣恋愛ある」「日本の『性交同意年齢』は他国と比べ低くない」 世界では議員辞職レベルの発言=識者4 [ベクトル空間★]
【師匠】尾畠春夫さん(78) 今日の名言「夢を持ち続け、迷うことなく実行すること」「日本は資源の無い国。だけど知恵が無限にある」★2
【フィジー国立大学准教授】 「日本のワクチン接種率は衝撃的で、恐ろしい。 オリンピックをキャンセルする必要がある」 [影のたけし軍団★]
朝日新聞、喧嘩両成敗の論法を展開 「日本政府にも改めるべき点がある」「日韓の合意で慰安婦問題への言及を禁じたわけではない」 [Felis silvestris catus★]
【米国】トランプ大統領「日本と韓国は仲良くする必要がある」[08/10]
【中国が人権報告】国連で「自由がある」と主張するも西側は整合性のなさを批判[11/8]
【侵食】「現場では選対にも共産党が入り込んで、さらなる共産党政策をねじ込もうとする動きがある」連合新会長が閣外協力に不快感★2 [マカダミア★]
韓国大統領府「日本のせい」
韓国人「日本が韓国戦争を煽っている」
玉川「韓国と一緒」「日本も韓国も村社会」
「日本一嫌われてる都道府県」←どこ?
台風「日本が猛暑で困ってる!せや!」
今更だけど「日本航空123便墜落事故」
韓国「日本な選挙対策の稚拙な経済報復を止めろ」
アメリカ破綻後の外交政策(噂程度の話)
タリバン「日本人は帰っていいぞ」
中国台湾省「日本は慰安婦に謝罪と賠償をしろ」
ネトウヨ「日本は左傾化している!」
【安倍首相】「日本は自由貿易の旗手に」
世界「日本人は中国を甘くみすぎている」
韓国紙「日本は外国人入国を受け入れよ」
東京周辺の方向標識は「日本橋」だらけ
NHKスペシャル「日本人と天皇」☆6
中国「日本は歴史の過ちへの懺悔を永久に心に刻め」
伊集院「日本人は悪い所をレビューに出す」
朝鮮人「日本人の嫌韓がスゴすぎて怖い」
文大統領「日本は袋小路に向かわないことを願う」
キリンCC 2022「日本×ブラジル」★18
山本太郎「日本共産党に一票お願いします」
山本太郎「日本共産党に一票お願いします」
ひらき「日本の会社で働いてる人、全員バカです」
山本太郎「日本共産党に一票お願いします」
安倍晋三「俺に任せろ!」「日本を守りたい」
高速道路で「日本一高い場所」ってどこにある?
【発展途上国扱い】豪「日本は文明社会になれ」
韓国「日本が買うならうちもF-35B欲しいニダ」
【速報】支那人、大量発生。夢は「日本永住」

人気検索: 144 JC 女装 ベトナム小学生 JCJK ジャニーズ パンツライン 精子 露出 海 和日曜ロリ 小学生 自撮り
09:42:26 up 8 days, 22:53, 0 users, load average: 13.42, 13.90, 14.00

in 1.7249729633331 sec @1.7249729633331@0b7 on 041622