※2022/06/23 12:58
全国の警察に昨年、届け出があった認知症の行方不明者は延べ1万7636人で、統計を取り始めた2012年から9年連続で増加し、過去最多を更新したことが警察庁のまとめでわかった。大半は無事保護されたが、電車にはねられて死亡したケースもあった。警察庁は「自治体と情報共有を進め、早期発見につなげたい」としている。
警察庁によると、認知症の行方不明者は昨年、男性9631人、女性8005人だった。都道府県別では大阪が最も多い1895人で、埼玉1875人、兵庫1804人、神奈川1604人などと続いた。東京は1215人だった。
続きは↓
読売新聞オンライン: 認知症の行方不明、昨年最多の1万7636人…電車にはねられ死亡や山中で白骨化も.
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220623-OYT1T50139/
全国の警察に昨年、届け出があった認知症の行方不明者は延べ1万7636人で、統計を取り始めた2012年から9年連続で増加し、過去最多を更新したことが警察庁のまとめでわかった。大半は無事保護されたが、電車にはねられて死亡したケースもあった。警察庁は「自治体と情報共有を進め、早期発見につなげたい」としている。
警察庁によると、認知症の行方不明者は昨年、男性9631人、女性8005人だった。都道府県別では大阪が最も多い1895人で、埼玉1875人、兵庫1804人、神奈川1604人などと続いた。東京は1215人だった。
続きは↓
読売新聞オンライン: 認知症の行方不明、昨年最多の1万7636人…電車にはねられ死亡や山中で白骨化も.
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220623-OYT1T50139/