◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
『大阪・関西万博』新パース図を公開 シンボルの大屋根は世界最大級の木造建築に (7/13) [少考さん★]->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1657720329/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※ORICON NEWS
『大阪・関西万博』新パース図を公開 シンボルの大屋根は世界最大級の木造建築に
https://www.oricon.co.jp/news/2242086/full/ 2022-07-13 12:36
2025年日本国際博覧会協会は13日、『大阪・関西万博』の新たなパース図を公開した。シンボルとなる大屋根(リング)は、世界最大級の木造建築物となる。
大屋根は、大阪・関西万博会場デザインプロデューサーを務める建築家・藤本壮介氏がデザインし、「多様でありながら、ひとつ」という万博の理念を表現する。完成時のサイズは、建築面積(水平投影面積)約6万平米、高さ12メートル(外側20メートル)、内径約615メートルとなり、木造建築物としては世界最大級を誇るという。
リングの屋根の下は、会場の主動線となるとともに、雨風、日差しなどをさえぎる滞留空間となる。また、屋上からは会場全体を見渡すことができ、リングの外に目を向ければ、瀬戸内海の豊かな自然や夕陽などの眺望が楽しめる。
同協会では今回、当初の基本設計を踏まえ、万博開催時の姿をより具体的に表現したパース図を新規に作成した。あわせて公表された会場配置図には、民間パビリオンの出店場所が明記され、「広場」などの名称も加わった。
大屋根の周辺は「光の広場」となり、時計回りに「調和の広場」「ウォータープラザ」「進歩の広場」「大地の広場」「空の広場」と命名され、このほか「風の広場」も設置される。(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
2025年になってもマスク着用義務とか人数制限とか設けてそう
そのせいでクソ過疎ゴミ万博になってそう
思い出すのもおぞましいジャングルジムを連想させるんだが…
東京オリンピックで建築資材調達のために森林伐採して非難されたのを忘れたのかい?
SDGsはどうした?
マジで日本はイカレ野郎ばかりやな。
絵を見る限り焼きも入れないようだし
海の近くで劣化が激しそうだな
ウッドデッキの悲劇
でも、メンテはできなそうだし全部壊すのか
腐食により数年で建て替えが必要になったり簡単に全焼しそうで恐いけど
関係者もそれを期待して手抜き銭ゲバ計画立ててそうでもっと怖い
どうせいざ計画実行となったら予算の何十倍も金使うんだろ?
大阪はコロナ給付金をパソナに任せたら、糞遅かってんだよな
万博パソナに任せたら完成しなさそう
まずは孫を縛り付けて遊びに行く市民をなくしてからやれよ
そして予算、主にデザイン費と人件費も世界最大級になるんですね わかります。
東京オリンピック開催までの醜態は当然ご存知ですよね
外部から監査500人は用意した方がいいですよ、特にデザインは
各種大震災とか 富士山噴火とか 御崩御などなど
何も起きなければ マスゴミが絶賛するだけで 国内の愚民を集められる
五輪にせよ万博にせよ
60~70年代のほうがよほど最先端で面白くて、21世紀にやたら懐古趣味の木造建築にこだわるさまって不思議だな
デザインの統一かパクリか知らないけど似すぎじゃない? 1970年の未来感も何もないじゃないか
画像検索で同じような木組みの建物いっぱい出る
流行りかもしんないけど すぐ壊すんだから耐震とか気にしないで未来につながるデザインやればいいのに
今木造はやめろよ
需給崩れて高くなってるのに更に悪化させてどうする
本当にバカだな
>>42 簡単に燃やして処分できるから木で作ってんだろ?
コロナ禍でウッドショックとか言ってたけど価格吊上げる為で海外産の木材の国内在庫が
積みあがってるとか記事になっててね気になるわー
どっちみち中止になりそうなのに
カジノも安倍さん消えたからもう無理だよ
違法賭博なんだから
日本は警備が温すぎると世界に知られてしまったので、警備どうするのや。燃やされてしまったら終わるで。
いい感じなのができそうやな
大阪湾の夕日はマジ綺麗で
>>51 世界中から集まった観客ごと燃やされかねないな
世界史に残る大惨事になりそう
太陽の塔に関係するモノは作らないの?
俺の希望的には、そのまんま2倍にデカくしたシン太陽の塔が見たい!
>>1 まずマスコットキャラを替えろ
話しはそれからだ
そもそもこんだけ物流も情報も発達した時代に万博なんかいらんやろ
木造カルトとか木造利権でもあるの?
メンテで一杯中抜き出来るから?
調べました!
国立競技場の周囲の道を一周すると約1キロある。
この大屋根は建物自体が2キロあるから、とてつもない巨大な建物になる!
今さら誰が楽しいんだよこの手のイベント
カネをもらえる連中だけだろ
パースかっ飛ばせパース
ライトへレフトへホムーラン
万博もカジノも全て安倍さん頼みできてこれからも安倍さん頼みの太いパイプで 大阪の街を変えようとしたが
その安倍さんはもうこの世にいない
さあどうするかなコネが がなくなってしまった大阪街は
それでなくてもしょぼい万博やカジノになりそうなのに
>>56 今更ながら一昨日太陽の塔見てきたわ
想像よりデカくて中に入るとオブジェは結構来るものがあった
デカけりゃ良いというよりしっかりしたテーマが大事だと思ったよ
>>61 今、鉄鋼材が値上がりしてるから木を使うのは開催費を下げるためにも良いこと。
閉幕後解体しても木は住宅用の木材とかで再利用出来ます。
何これ国立競技場の出来損ないみたいなの 完全木造とか猿真似やん
>>70 木はしなるから鉄よりも丈夫。あと軽いしね。
>>75 万博開催会場は155haある。TDLの3倍。
後戻りできないデスレース
松井も橋本もトンズラした
それで上海電力はどうなったんだ
>>77 恒久施設ではないので豪華にする必要がない。
国立競技場は1500億円掛けた割にはチープ。
木材っていま高騰してるよな?
万博自体需要ないし無駄なことするのやめて
なんで屋根から屋根の機能を奪うの?
絶望的に頭悪いな
雨の日に大阪駅の行ってみ
答えあるから
>>82 国内の木材は有り余っている。
高騰しているのは鉄鋼材。
>>79 安倍亡き後旨味がなくなってしまった 政治なんてもう用無しだろう
だからといって無能のすだれ ハゲのコネを使うか 笑笑笑
今回の選挙でも維新の限界が見えたし伸び白はもうない
松井一郎の政治判断は正しいんだよ 十分おいしい利権を得てたくさんお金も儲けたし
後は住之江で遊んでればいいんだよ
今後は音喜多 足立辺りに任せればいい
>>85 お前の目は節穴か?
この屋根は雨を防ぐ目的の屋根ではない。屋根の上を歩くための屋根。
カーネルサンダースやって。道頓堀に投げ込まんといてな。
開催期間の半年経ったら、どうせ壊すし、
木材でもええんとちゃうか?
>>99 大阪市、維新改革で35年ぶり(2028年度)に不交付団体になる見通し
>>76 画像の丸く囲われた場所でそんなにあるか?
どう見ても狭い
これとのイメージの一貫性が全く無いな
>>108 こっちに寄せるなら会場はヌルヌルベトベトしていないとダメだろうにな
>>107 まとまりが無く、無駄なデッドスペースが広いだけで肝心のパビリオンが一極集中して狭い
>>10 隈研吾ならこんな面白味のない櫓デザインにはならないだろう
隈研吾は構造に木材使うんじゃなくて、ペタペタ木材貼ってる感じだから。
これは隈研吾じゃない。
>>102 どんなどんぶり勘定してんだよw IRは?
もう箱物も世界大会もうんざりだ
途上国にやらせとけよそんなもん
うめきた2期も楽しみ
どうせ 金の無駄遣いになるだけ
万博で大阪復活なんかありえない 今は若くて活気溢れる1970年代じゃない
札幌 小便 五輪も やめとけ
>>92 そうなんだ
すまんかった
教えてくれてありがとう
維新とれいわのカジノ是非戦争が大阪で始まる期待なw
>>103 地下鉄は間に合うだろ
あとは線路敷くだけ
近鉄乗り入れは間に合わない
京阪とJRはやる気もない
もう今はみんな中抜きに厳しくなってる時代やぞ
大丈夫か
>>53 完全にリゾートの夕日
万博最終日には
バーニングマンみたいに燃やしてほしい
>>35 こんな立派な木材を何万本も集められるのだろうか
東京五輪ですら木材あつめは大変で予算が足らなかったし海外で大規模伐採までしたのに。
間違いなく維新の負の遺産の将来にしか見えない。
木材の無駄遣いしてんなよ
山口の花博みたいに宇部の木パレットでゲート作れよ
>>1 東京五輪もそうだったけど、「財政が苦しい」、「財政再建を」といいながらこんなくだらないイベントに莫大な税金を浪費する政府や自治体は何を考えているのだろうね?
とても正気だとは思えないよ
万博行きたいと思う勢力なんているのか?
世界中探してもいないだろ。
木製かよく燃えそうだな
最終日に点火してキャンプファイヤーみたいな演出にするんだろうか
大阪城とか、大阪中で維新が伐採しまくった木をつかうんか
埋め立て地やから、軽くしたかったんか?
もうやめればええやん
>>143 大阪だし
終了後数週間で謎の不審火で全焼しそう
>>68
おぉタイムリーw 楽しんだかい? じつは自分は塔の中の見学は、
自分が登っている階段の存在感がありすぎて、世界観の中に没入するのを完全に邪魔されているという気になった。
存在感のない鉄骨だけの細いらせん階段にすりゃいいのにと思うんだけど、万人が登るからあんなゴツイ階段にせざるを得ないんだろうなぁ。
登りながら周りを見ようにも、足元や周りの階段のほうが目立つので全然楽しめなかった。すごくガッカリしたよw
あとでグーグルマップの口コミ見たけど、そんな感想一人もいなくて不思議だったよ。
君は感動できたのかな? 海のど真ん中なんだからあっという間に潮風で腐食しそうな
木造イコールエコとか脳死っぷりが失敗しか予感させない
⏹財政破綻危機だった大阪が維新改革でアジアNo.1の住みやすい都市になった!
【最も住みやすい都市ランキング(世界)】
■「維新」が本部を置く大阪
・世界10位、アジア1位
■「自・公・立・国・共・社・れ」が本部を置く東京
・ランク外
最も住みやすい都市ランキング、大阪が10位ー首位はウィーン 2022年6月23日
1)ウィーン(オーストリア)
2)コペンハーゲン(デンマーク)
3)チューリヒ(スイス)
3)カルガリー(カナダ)
5)バンクーバー(カナダ)
6)ジュネーブ(スイス)
7)フランクフルト(ドイツ)
8)トロント(カナダ)
9)アムステルダム(オランダ)
10)大阪(日本)
10)メルボルン(オーストラリア)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-23/RDWXTQT0G1L001 輸入木材で作る木の建物に何の意味があるんだ
環境破壊の象徴だし円安だから材料費がすごいことになるだろうな
藤本壮介の黒歴史にならなければいいけど。
隈研吾あたりが、よかったんじゃないかなww
こんなにデカくて良い木材を集められるわけねーだろ
考えたやつはバカ
>>141 関西万博だからパクってもパクられても問題ないんじゃねーの?
シンボルの大屋根は世界最大級の木造建築
解体後の活用方法は未定ww
後は野となれ山となれ、大阪人らしい発想だな。
割り箸にでもするのかなwww
>>168 天王寺公園の木、置いといたら良かったな。
もっとキャラクターに合わせて
魔王城の真の姿みたいな感じにしたらええやん
バース最高や!
マルテやロハスなんか最初からいらんかったんや!
こういうジャングルジムが燃えてしまった事件があった
危険じゃないかな
まさか企画時点でウッドショックなんて予想もしなかったからなあ。予算が何倍に膨れ上がるか想像もつかないよ。
>>175 会場建設費を約1250億円と見込み、国が400億円、大阪府市が400億円、
経済界が400億円負担する
wwwwww
>>175 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
会長こそ経団連会長が兼任しているが
副会長と理事のほとんどは、関西の経済人と大阪府知事と大阪市長だが
何をしようともEXPO'70の岡本太郎先生を超えられない
会場は円形なんだな
地下に魔法陣が設置されていて術が発動したら会場内の人間がシンボルマークのようになってしまう
なんてことを妄想しちゃう
建築用の木材が不足高騰してて個人の住宅が建てられず
既に着工中のものも工期が延びたりしてるとか言ってるのに
なんでこんなことができるかね?
どっから調達するつもり?
世界最大の木造建築は東大寺大仏殿
しかしどうやってあの入口から
巨大な大仏様を収めたのか未だに謎
これ万博終わったら取り壊し?
下手に残したらメンテ代酷いことになりそう
>>189 大仏造ってから寺建てるだろふつー
そもそも大仏造る工程で上半身の高さに合わせて小山とか盛ってるし
非常事態宣言が出されたスリランカの在留邦人救出はしないの?
木材の値段高騰してるのに、なんでこんなことするかなあ~
国民を困らせてそんなに楽しいのか?
新国立競技場みたいに鉄骨の周りに木材貼り付けるハリボテとかやめろよ恥ずかしい
そういうのはトンキンがお似合い
放火されやすそう
なんで幼稚園から教訓を学ばず同じことを繰り返すんだろう
どうして学習できないのだろう
忘れてるなら思い出せ~
見物客なんか火の不始末は得意中の得意だからな
いつ燃えてもおかしくないぞ
>>182 水道管も交換できないくらい貧乏してる
>>189 よそで建てて小分けして運搬して中で組み立てる
>>49 岸田は宏池会だから清和会と関係良かった維新とは不仲だからな
そもそも宏池会は維新よりも立憲のほうが何かとやりやすそう
>>175 日本においては五輪は国の事業、万博が開催都市の事業と考えられてるよな
それ故に
>>181 東京五輪は関係者は東京都よりも国の機関からの人間中心なんだっけ?
>>182 特別会計をバサバサ民営化しただけで、一般会計はそこまで減ってない
これから港湾会計に押し付けるから、大阪市はかなり悪化する可能性が高い
森林伐採という人
違います
日本では木が余りまくっているんです
林業を活性化させましょう
そしてまた木を植えるんです
日本の木材は余ってるから
使うのは良いとして
潮風に持つのか?
バースかっとばっせバース
ライトーにレフトにホームラン♪
2枚目の画像でリングの一部が水上の上に見えるのは見間違い?
完成したらそこを歩けるようになるの?
馬鹿の一つ覚え
木材使えばハコ批判を躱せるとでも思ってる
海沿いにむき出しの木造建築。
アホなのか????
コーティングしようが、腐食材に漬け込もうが、海沿いで剥き出し設計の時点でアウトだろ。
この木造建築、支那カスが制脳野郎に放火させるんだろ。
このリングで雨風をしのげるとは思えないけどね・・・・
終わったら処分楽だし良いね
ムダな維持費に億を注ぎ込むなんてバカの極み
>>222 五輪はカネが出て行くばっかりかつ開催期間が短いからどうやっても黒字にならないどころか国家財政を脅かすよな
万博は入場料取るしパビリオンは閉幕後撤去するから黒字になりやすい
>>181 >>180 万博は国が主催
オリンピックは都市が主催
常識だろ
国際博覧会条約の事務局である博覧会国際事務局に国際博覧会開催を申請出来るのは各国政府のみ
>>226 日本では五輪が国主催、万博が都市主催と勘違いしてる連中多いよね
今まで夏季五輪は東京でしかやってないし元々日本人は東京=日本と思ってるのも多いし
逆に万博は東京でやったことはないから都市主催と思われてるのだろうけど
これでまた多額の税金が抜かれるのか
当然、年間数億円もの維持管理費はお友達企業で分配
自然破壊だろ
料理に肉とか魚を並べて
動物にやさしいですって言ってるようなものだ
そういう感覚は日本人ぐらいだろ
再生プラスチックを使った建物でも作ったらほめてやるわ
>>229 万博はパビリオンは原則閉幕後撤去なので五輪のように施設の維持管理費はそんなに増えないと思う
>>148 大阪市、2028年に不交付団体に復帰の見込み
35年ぶり
失われた30年を取り戻す
この万博は跡地を活用するカジノ開発こそが目的だから万博に対するモチベーションが低いのがよくわかる
カジノ開発費用に国税を引き出したいために万博跡地の有効活用という体でカジノリゾートの下地作りの費用を万博として使っちゃおうや!っていうのが夢洲カジノ万博のテーマだからね
木材は潮風&台風の海水直撃であっという間に腐るだろうな
>>234 万博跡地に作るんじゃない
別の場所
>>237 それは建前な
その鉄道にしても万博のために作られる体で結果的にカジノ用のインフラとなる
>>8 月の石は無いだろうけど、はやぶさ関係の何かは有ると思うよ。
はやぶさのレプリカとか持ち帰ったサンプルのカプセルとか。
人間洗濯機は出展するって現在作ってる会社が言ってた記事を見たような気がする。
ま、多かれ少なかれなにかとEXPO70へのオマージュは有ると思うよ。
五輪、万博は使い道の検証もおざなりな税金使い放題の打ち出の小槌だからな
皆群がるわ
>>239 段階的な計画になってるからね
君が頑張ってるように、別々のように見せかける必要があるから最初はそうなっている
万博跡地を有効活用しないと損だよねっていう流れになってIRに利用されるシナリオになっている
バレバレの茶番劇
>>243 もういいってw
ソースも出さないで妄想垂れ流さないで
え?パースだったのか…
てっきりバースかと思って応援歌書いちゃったよ(*ノω・*)テヘ
>>242 このリングだけで350億だからな
まさかこんなレベルとは五輪と一緒の流れだなw
>>244 ペンペン草と倉庫しかない人工島に交通インフラを整備して開発する、またとない大義名分ではあるよね
万博とカジノ、誰がどう見てもセットだわ
>>154 街路樹や公園の木切りまくってんのはそういうことか
>リングの閉幕後の活用方法は未定。解体しやすいように木材の接合部に金属の板やピンを使用しない工法での建築を検討する。
これ作るときは解体しやすいようにと言って金かけて
終わったら残すことにしたので補強しますで更に金使えるようにしてるパターンか
今で350億なら最終的には380億ぐらい?
>>248 大阪自民がダイシッパイシタ太田オリンピックがどうした?
大阪湾は西側に向いた湾港だからそりゃ夕日が綺麗だろうな
>>254 その負債を維新はさらに拡大させてサンクコストにしてるから悲惨だよね
上から見ると巨大な目玉になってるんだろうな
彼らの大勝利後の初万博だからな
近くの丘に総檜造りの展望台があるが、崩壊危険性があるとの理由で登れない
エコだの景観調和だのを理由に結構なカネで拵えて、まだ10年も経ってないのにw
組物吹き曝しの木造建築はそう長く持たないから、金をドブに捨てるようなものだと思うぞ
>>258 アニメなんかに良くある、会場ごと異世界に飛ばされる予兆だなw
もう無理じゃね?
2年以内には中華が台湾攻め込んで万博どころじゃなくなるだろ
>>254 大阪市
2028年に不交付団体に復帰の見込み
35年ぶり
自民、公明、共産時代の失われた30年を取り戻す
>>268 これからクソ程港湾会計で起債するのに、不交付団体になんかなる訳ないだろ
令和になってから激動過ぎるんでこれ大丈夫なんすかね
>>268 大阪は都市開発を夢洲カジノ万博やインバウンド頼みをあてにした状態なので、夢洲がコケると大阪全体が連鎖的に負債になりそう
>>270 お前と大阪市の公式発表のどっちを信じるか
大阪市の公式発表に決まってるやん
前回のドバイ万博に比べたらショボすぎる
外国からの集客は期待できないな
集客があろうとなかろうと
パコナは一日ナンボだからいいんだよ
外国から来てほしくない。
辞めさせるには、外国人と、関西空港の偉い人と、維新の偉い政治家と、どれを標的にすればいいのかな……
バカウヨはじめ保守派って東京五輪はやるべきとかやって良かったなどと言うけど大阪万博に関してはほぼ全員中止しろとかやっても盛り上がらないなどと反対論ばっかり言うよな
仮に万博も東京開催だったらやれやれの大合唱になると思うわ
公式キャラの
「大腸がんステージ4」くんのでっかい像を
大阪府内に建てまくろう
>>279 東京五輪は準備を整えた状態であったこと、アスリートの人生を担っていること
殆ど準備が出来てなく、誰の人生も左右しない万博と同列にするのはバカ過ぎるだろ
大阪人の東京コンプが滲み出てるよ
>>1 なんかちゃっちくて中抜き感ハンパないな
燃えて木造ジャングルジム焼死事件再びってなりそう
>>279 オリンピックは基本的にテレビで見て楽しむものだからな
世界中に中継されるように、影響力も大きい
万博は意図不明なうえ現地にわざわざ行かないといけない
誰も興味ないし、こんな存在感の無いものに税金を使うのはオリンピック以上に叩かれるのもわかる
つくば万博 民間パビリオン 28
民間出展(いばらきパビリオン、日立グループ館、東芝館、三井館、住友館、ガスパビリオン、UCCコーヒー館、でんでんINS館、講談社ブレインハウス、三菱未来館、日本IBM館、鉄鋼館、くるま館、富士通パビリオン、TDKふしぎパビリオン、松下館、芙蓉ロボットシアター、電力館、テクノコスモス、ダイエー館、NEC C&Cパビリオン、みどり館、サントリー館、集英社館、健康スポーツ館、KDDテレコムランド、ハートピア、ジャンボトロン
大阪・関西万博 パビリオン 13
・飯田グループホールディングス株式会社
・一般社団法人大阪外食産業協会
・住友 EXPO2025 推進委員会
・特定非営利活動法人ゼリ・ジャパン
・玉山デジタルテック株式会社
・電気事業連合会
・一般社団法人日本ガス協会
・日本電信電話株式会社
・株式会社バンダイナムコホールディングス
・株式会社パソナグループ
・パナソニック株式会社
・三菱大阪・関西万博総合委員会
・吉本興業ホールディングス株式会社
しょぼすぎだろ
ところで、月の石は来るのかい?
なんなら、イトカワの砂でもいいよ?
>>282 大阪人の東京コンプはよく批判する奴居るけど東北人の
自分の地元よりも東京を信奉して忠誠心もつほうがよっぽど気持ち悪いし反吐がでる
あとバカウヨや保守派も東京好きが多く大阪が東京を嫌ったり批判したら日本分断するななんて頓珍漢なこと言い出すよな
無理だと思うわー
新国立みたいに鉄骨に木を張り付けたゴミみたいなのになるんじゃね
>>285 てか日本人はオリンピックが多分世界一大好きな民族だと思うわ
もっとも東京メディアが無批判に五輪アゲアゲするからそりゃ人気あるよね
でも五輪は開催したら例外なくどの国や都市も財政危機招いてるけどな
大阪万博がこれだけネガティブな取り上げ方されてるのってやはり東京メディアのせいだろ
過去関空やUSJも東京メディアはネガティブに扱ってたから不当に評価低かった
関空、USJは運営に外資が関わるようになって業績が飛躍的に上がったけどその裏には東京メディアが外資を叩くことは出来ないことも大きい
大阪IRの運営を外資に任せるのも日本企業にカジノ運営ノウハウがないことと東京メディアのネガキャン封じの目的もあると言われている
>>290 大阪人の東京コンプと東北人の東京信奉精神とどっちがマシと思ってる?
>>292 オリンピックは世界一のスポーツの祭典で色々なスポーツがハイレベルで楽しめるから単純にスポーツ観戦として幅広く楽しめる
全国のお茶の間で気軽に楽しめる
万博は何がしたいのか意図不明なうえ、わざわざ現地まで行かないといけないのが問題
完全に時代遅れのオワコンになってるのが万博
盛り上がるわけがないだろ
>>296 じゃあんたは東京と大阪がお互い逆、つまり大阪が五輪で東京が万博やるとなっても同じ意見言える?
というかこの日本で夏季五輪を東京でしか開催したことがないこと自体世界的に見て時代遅れな中央集権制丸出しで恥ずかしいわ
>>297 言えるよ
万博はスマホが当たり前の情報化時代になって完全に終わった
オリンピックも今さら無理して日本でやらなくていいけど無意味な万博に比べたらスポーツ観戦として気軽に楽しめるだけマシ
大阪は東京コンプ過ぎるんだよ
2度目の東京オリンピックに対抗して2度目の大阪万博というノリからして東京意識し過ぎでアホ
今さら万博なんかに手を出したらダメだわ
>>298 大阪の東京コンプや京都が東京を明らかに格下扱いして見下すのは根拠あるし歴史的経緯もあるから単にコンプとして批判するのは違うぞ
それより東北人のように自分の故郷を蔑ろにしてまで東京を信奉するほうがおかしくないか?
ぶっちゃけ大阪コンプや京都の東京見下しを批判する奴ってバカウヨの特徴と思えてきたわ
> 「多様でありながら、ひとつ」
胡散くせーwww
>>275 確かにな
以前は行く気だったけど、詳細が判明する度にゲンナリするわ
70年万博の高揚感は望むべくもないかw
>>287 日本の発展と衰退を残酷なまでに露わにするラインナップだなw
70年の大阪万博はまさに伝説だもんなぁ。
万博は、まじめな街東京よりオモロイ街大阪じゃないとできないもんな。
>>306 70年までは大阪はまだ日本の一極だった
それ以降落ちる一方で
今はただの地方都市
繊維と電機がぽしゃったのが大きいね
宗教団体をバックにつけた政党が
懐古に浸るためにオリンピックと万博を開くなんて
20世紀少年そのものだな
>>318 うるさい
東京の威を借りて威張りまくる東北人は大嫌い
関東人や東北人なんて東夷という言葉がぴったり
昔の吹田の大阪万博会場に比べると、夢洲は立地が糞過ぎるな
不便なうえに地盤も悪く、将来性の無い土地なのがよくわかる
>>322 津波は四国と和歌山が守ってくれるからな
大阪府で大阪維新が氷河期世代の男性に人気な理由
橋下徹が率いる大阪維新は、大阪人男性に被害者意識を植え付けようとしたと述べた。
「大阪維新の政治は、大阪人男性は被害者なんだという意識を作り出した。
攻撃されているのは自分たちだと。もちろんそれは、歴史やデータや経済の実情と食い違っているけれども」
森喜朗のお言葉
「大阪人は金儲けばかりに走り、公共心も選挙への関心も失くしてしまった。
低俗な風俗産業も必ず大阪から生まれるし、大阪は眉をひそめることが多すぎる。
大阪人には道を造るにも公共用の土地を提供する気持ちがまったくない。言葉は悪いが大阪はタンツボだ。」
>>308 企業を集めるだけ集めた東京
中間層の経済的余裕が全国最下位になってしまう
トヨタがここ何年も絶好調の愛知県
ひっそりと不交付団体から転落してしまう
大阪と違って企業が出ていかないと評価されてる京都
財政危機に陥ってしまう
【祝】】
一方、企業が出て行ってぱっかりの大阪
2028年に大阪市が不交付団体に復帰の見込み
企業に頼ってる自治体はジリ貧で
維新は企業に頼らない政策で成功した
もう企業は迷惑施設だぞw
>>331 老人福祉を削って財政再建はいい方法だと思う
>>333 維新は日本の政党で恐らく唯一老人を優先していないよね
さっさと解体するならいいけど維持するならメンテ費用は莫大だぜ
>>336 解体も金かかるけどな、知り合いがマンション解体に一億かかるって悩んでたし
関西万博」」」」」」」」」?
金も集まらないし、パビリオンの申し込みも低調だから、
関西まで巻き込むことにしたんか?
昔の箱物はそれでもどこかに可愛げ、良心の片鱗を見ることができたが
今は露骨にチューチュー舞台装置で
居直って隠そうともしない可愛げのなさ
子供が小さいから博物館や動物園、公園に行くけど
内容に唖然として事業主体の財団法人、独立行政法人(たいていはホムペに記載すらない)から補助金の額やら
運営委託先の会社、献金先
入札の経緯、理事の経歴を調べるのが趣味
もうダメやでw
この国wwww
>>336 解体→使い道ない廃材の山
維持→廃墟化して阿呆共の肝試し物件に
・・・いずれにせよ訳分からんまま税金で処理するから、後は野となれ山となれw
20世紀の三菱未来館では、大阪万博で台風の目に原爆投下してた台風消滅させるっていう
ナイスな展示してたよな。
21世紀でもナイスなプレゼン期待するよ
>>328 大阪人は寄付とか一番してるイメージあるけどな
城とか橋とか
締めるとこ締めて綺麗に使うんじゃないか?
2012麗水国際博覧会や2018平昌五輪も、
統一教会所有のリゾート地で開催された。
勝共連合(統一教会)が作った維新が
大阪万博をする場所も、土地所有者は
統一教会のダミー企業ちゃうんけ!
維新がこだわる府市統合や道州制も、
役所の日本人正規採用を斬り捨てて
統一教会企業パソナの派遣を入れるのも
統一教会の命令でやってるやろ!
>>343 上昇気流が一気に数倍に増えて、
台風が超巨大に急成長するだろう。
台風サイズの竜巻になるかと。
知ってるぞ
大屋根からにょっきりと太陽の塔が顔を出すんやろ
>>331 実は京都の次に名古屋も財政やばいんだよなあ
全然報道されないけど
なんか命の輝きを感じられないなあ
もっと近づいちゃヤバそうな建物にしてほしいな
>>6 ワイ、リンガーハットで皿うどん食べる時いつもそれを思い出す
新パース
打率.330 30本 130点 出塁率.450 長打率.550
贅沢は言わないけどこれだけの結果を出せば言うことない
関西ローカルの番組で、万博キャラクターは「命の輝きくん」と呼ばれてTwitterで大人気ですとかいっててワロタ
それより埋め立ては終わったの?土地が締まるまでに3年はかかると思うが
これでSDGsとかほざくのかな?
万博なんてSDGsとは全く真逆の存在なのに
いかにも電通が考えそうな事だ
>>350 白熱灯ないからダイジョウヴ
鰊のクズはちらかってそうだけど
とりあえず木材使えばエコッポいってイメージあるよね
lud20250424035756このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1657720329/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「『大阪・関西万博』新パース図を公開 シンボルの大屋根は世界最大級の木造建築に (7/13) [少考さん★]->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・大阪・関西万博に「月の石」 再展示構想が浮上 日米政府関係者 | 毎日新聞 ★3 [ぐれ★]
・JR西日本 大阪・関西万博 チケット プレゼント
・大阪・関西万博 日本政府出展のパビリオン「日本館」一部を報道公開「火星由来の隕石」展示予定
・大阪万博入場券を福井県、県内の全児童生徒に無償配布へ…関西パビリオン内で恐竜テーマ展 [蚤の市★]
・大手企業による「大阪・関西万博チケット」の寄付がブームに 「学生たちが万博を見て将来の発展につなげてほしい」
・2025大阪・関西万博 オフィシャルストア 東ゲート店で公式スタンプパスポートを買った!!!!!!!!!!!!
・大阪・関西万博 開会式★8
・電通さん、2025年大阪・関西万博に出禁
・生中継!開幕前夜ココが知りたい!大阪・関西万博★4
・「日本のすべて注ぐ」大阪・関西万博準備本格化へ [紅まどんな★]
・関西人「大阪万博?そんなんめっちゃ寄付するわ」一瞬で200億円集まってしまう
・大阪・関西万博の準備「厳しい」 日建連会長、危機感あらわ [首都圏の虎★]
・大阪・関西万博 1000円記念貨幣 1万3800円で販売へ (打ち初め式) [少考さん★]
・大阪・関西万博を「修学旅行先に設定しないで」の申し入れに賛否の声【岡山】 [少考さん★]
・大阪関西万博にカラバッジョ出展 バチカン、「キリストの埋葬」 [少考さん★]
・大阪万博建設費、2度目の負担増に「説明不足」…関西の財界幹部「びた一文出せない」 [ばーど★]
・【速報】『大阪・関西万博』ロゴマークが決定!応募総数は5894作品(画像あり) ★2 [potato★]
・【万博】大阪・関西万博 9割近くが「工事参画に興味ない」建設業界調査 | NHK [少考さん★]
・【朗報】NMB48が2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のスペシャルサポーターに就任!!
・【ミャクミャクの500円硬貨】「絶対ほしい」とSNSで話題沸騰! 入手方法は?(大阪・関西万博) [朝一から閉店までφ★]
・【社会】 大阪・関西万博 1000日前イベント開催へ 膨らむ建設費も「範囲内で」すでに120か国参加表明 [朝一から閉店までφ★]
・大阪・関西万博、ラーメン1杯2000円 吉村府知事「ここでしか食べられへんねんで」 関西人情で、日本を、世界をあったかく。
・『大阪・関西万博』公式キャラクター決定 “いのちの輝き”ロゴをそのままキャラ化&水のように“変化自在” [爆笑ゴリラ★]
・大阪万博、プレハブパビリオン「タイプX」申請締め切りも「関心示したのは5カ国」で高まる「ヤメヤメ!」中止論 [請安息吧★]
・肉のハナマサ・ロピア・バロー…関東や東海発スーパーの『関西進出』が加速 人口880万人都市・大阪含む関西の“伸びしろ”に期待か [牛乳トースト★]
・田舎大阪・西戎万博を片手間で嘲笑するスレ ★99
・【関西公明殲滅】日本維新の会495【大阪維新】
・【関西公明殲滅】日本維新の会507【大阪維新】
・大阪万博は無理らしい。日本維新の会の責任だよねこれ。
・【新型肺炎】大阪府、関空でマスク配布へ 災害備蓄用の10万枚準備
・【維新】ドバイ万博を現地視察へ 吉村大阪府知事、松井大阪市長 [上級国民★]
・【大阪】大阪万博誘致で海外視察、維新・自民・公明合計9人府議報告書を職員代筆
・田舎関西ポンコツ新幹線の田舎大阪〜シナチョン間の線路容量をフル活用しなくていい
・【悲報】大阪万博に新たな問題か。「維新リングを先に作ったせいで資材搬入ができない🥹」
・【維新】米山隆一氏、大阪万博アンバサダー松本人志の提訴に言及 損害賠償額5億5000万円は明らかに過大
・【悲報】大阪万博「関心ない」が65%「全世界辞退で恥かきそう」準備進まずSNSで高まる「中止論」
・大阪維新「万博リングは解体後 再利用される!」⇨ 希望者が居らず 需要が無い事が判明してしまう……
・大阪万博 日本館というただの建物1つに76億円 一方日本中のインフラはボロボロ 維新さんの描く日本
・【大阪市】関西電力に令和2年度の1年間だけ約300件で約470万円の過払い 道路照明など電気代 [孤高の旅人★]
・完成した大阪万博の落合陽一パビリオンwwwwww
・大阪万博のキャラクター 江戸時代のパクリと判明(画像あり)
・【大阪】通称万博パレード、クラファンに金が集まらない、ようやく9%
・【第一弾】万博、大阪パビリオンの建設費、75億円→100億円
・「エルメス」関西最大規模の新店舗が心斎橋パルコにオープン [ひよこ★]
・大阪万博、マジで間に合わない「56のパビリオンのうち10施設はもう造れない」
・【画像】関西経済連合会「加入企業は万博チケットを15万枚~20万枚買え」
・【大阪万博】「大阪パビリオン」建設費上振れ、吉村知事が謝罪 40億円以上増 [クロ★]
・【大阪万博/原爆】「ケイちゃんの消えない雲」世界に 万博中に紙芝居で発信 [煮卵★]
・大阪万博に出展する鳥取県が用意した「鳥取砂丘の砂10トン」に批判が殺到するワケ [七波羅探題★]
・「チケット転売を認めないのは法律違反」 USJに規約改善を要求=大阪のNPO法人「消費者支援機構関西」
・【朗報】大阪万博の最大の目玉「パソナ館」 万博後はパビリオンを淡路島に移設 「いのち、ありがとう。」
・【悲報】米問屋「大阪万博特需で米を買い占められて市場にまわらない」 ケンモメン、万博に動員されてた!😆!
・シラけっぱなし大阪万博…「機運醸成」に国費40億円ムダ遣いでますます“負のスパイラル”に [請安息吧★]
・【芸能】『大阪万博』決定で囁かれるオフィシャルパートナー吉本興行の「島田紳助電撃復帰」プラン[11/28] ©bbspink.com
・素人さん、街ブラロケでブッこむ「大阪万博の出展料1500万。大阪の魅力を伝えるどころでない」橋下「僕に権限さえあったなら。悔しい」
・【悲報】「国の恥さらし」大阪万博、次々判明する追加出費に呆れ声…パビリオンタイプ変更で76億円、350億円リング再利用はたった2割
・「リングおっきい!」「心臓うごいてた!」「イマーシブでエクスペリメンタルなパビリオン多かった」多くの児童が大阪万博訪れ
・大阪万博、座礁
・大阪・関西転職希望者 Part.2
・【大阪】KOOLクール【関西】
・アニメ関西ローカル57148◇テレビ大阪
・大阪万博に大谷翔平館を作ればいいんじゃね?
・大阪万博水上噴水ショー、始まる
・[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ130
・関西ローカル69476台風大阪こいやぁ!