◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】円、一時144円台に下落 24年ぶり安値を更新 2022/09/07 [朝一から閉店までφ★]->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1662522391/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1朝一から閉店までφ ★
2022/09/07(水) 12:46:31.37ID:vkEzFQ8o9
グローバルマーケット

2022年9月7日 12:34

7日の外国為替市場で円相場が下落し、一時1ドル=144円台を付けた。1998年8月以来およそ24年ぶりの円安水準。今週はオーストラリア、カナダ、欧州など主要国の金融政策を決める会合が相次ぎ、大規模な金融緩和を続ける日銀に焦点が当たりやすくなっている。国内勢のドル需要が増しており、円の一段安を警戒する声も増えている。

円は8月末には139円前後で推移しており、1週間で5円下落した。鈴木俊一財務相が「最近の動きはやや急速で一方的だ」と円安をけん制したものの、介入を匂わせるなど踏み込んだ発言ではないとの見方から円売り材料視された。日銀が金利上昇を抑えるために通常の国債買い入れオペ(公開市場操作)を増額したことも、日米の金融政策の方向性の違いを意識させた。

通貨オプション市場で需給の偏りを示す「リスクリバーサル」は1週間物~5年物までが円安を示唆する「円売り超過」となっており、一段と下落するとの警戒感が強まっている。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB072830X00C22A9000000/
2ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:46:47.32ID:aUdZ/sVh0
意味のない円だよ
3ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:47:03.350
【経済】円、一時144円台に下落 24年ぶり安値を更新 2022/09/07  [朝一から閉店までφ★]->画像>11枚
4ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:47:12.33ID:gsa18tRy0
NIHONNOOWARI
5ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:47:21.33ID:ViMP8eBY0
1ドル150円行くんじゃね
6ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:47:22.57ID:jLJoBI+30
あかん
7ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:47:31.19ID:yHrdOupJ0
これからも注視だけします
8ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:47:35.64ID:UZ4IIudh0
9月の円安は「1日平均1円」の超特急! 週末145円、9月末150円、年末160円か?
https://media.rakuten-sec.net/articles/amp/38797
9ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:47:47.49ID:7vk6boK00
もっと刷れ
刷りまくれ!
10ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:47:56.13ID:gsa18tRy0
>>7
これからは関心を持って憂慮することも追加
11ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:47:58.93ID:3k7OOb9v0
動き見てんの楽しーw
12ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:47:59.94ID:SRUEQlEe0
わしの香港資産、香港ドルが18.33円になってるんだが!!ww
13ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:48:01.91ID:QSaWIWgO0
次のお祭り会場はここね
14ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:48:03.07ID:XUUhSrCi0
あーあ1日で145円までいきそうだな
15ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:48:04.30ID:ONTSZfwu0
150円すぐいくぞ
16ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:48:04.65ID:hmY/q9sm0
24年前に円を買った人がやっと儲けることができる😭(そんなことはない
17ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:48:10.48ID:bL9U4sdY0
このスレタイが
いつまで持つのか?
18ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:48:11.77ID:hXX2c/6a0
安倍と黒田が目指したもの
19ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:48:12.21ID:PM80gHfG0
1998年か
失業と自殺者が急増して氷河期の引き金になった年だな
20ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:48:27.68ID:ruaLKs570
バカなボンボンが実績、数字作りに日銀に無茶やらせっから…

【経済】円、一時144円台に下落 24年ぶり安値を更新 2022/09/07  [朝一から閉店までφ★]->画像>11枚
21ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:48:30.90ID:yPFEQZDX0
150円確定だろ
FXしたらボロ儲け出来るのか
22ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:48:33.30ID:8JqDfiFt0
悪夢の民主党政権時代
国民の給料は今とほぼ変わらず
あらゆる物が安く手に入るとんでもない時代
23ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:48:35.37ID:MDgIeInE0
もうどうにも止まらない~
24ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:48:40.38ID:MFfF5x6U0
この国は何でセルフ経済制裁してんの?
ムーンになんか言われてんのかな
25ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:48:40.74ID:7Y9S5Rco0
誰だよ、140円に到達したときに
年末くらいには145円になるって言ったやつ
年末どころか1週間も経たんうちじゃねえか
26ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:48:42.28ID:GdlnA7di0
まあ、どっかで一度、わざと大きく戻して刈り取るんですがね。
その後また円安に進んでく。
27ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:48:44.44ID:oEmeWxQX0
紫ババア助けてくれ
28ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:48:49.24ID:9UwIFtqf0
しまった、ドル円ロングを143.5円の指値で手仕舞いしてしまった
29ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:48:51.44ID:jlmOrnH30
>>1
144円きたー
30ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:48:57.22ID:ON8HZj6+0
下がるペースがクッソ早い
来週には150円
31ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:48:57.29ID:iilUohp60
>>9
ジンバブジンバブ↑www

BGM盆回り用意しとくよw
32ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:48:58.89ID:AZ3LQ3us0
岸田「緊張感を持ってチューシーしておま!」
33ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:48:58.94ID:yP0yMMED0
もう終わりかね?
34ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:49:02.09ID:ZONiellV0
猫の国
35ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:49:05.98ID:7SFtwJA/0
>>22
ヤバすぎる😨
36ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:49:07.01ID:u7wzAUVq0
国葬なんてやってる暇あるんか岸田はん……😭
37ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:49:13.94ID:XUUhSrCi0
トレンドは円売り
38ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:49:18.65ID:y3O7v4Aj0
>>12
俺も2800が円安のおかげでプラスになってる
香港ドルベースだと超マイナスなのに
39ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:49:19.44ID:ZqRAEBBP0
凄い勢いで円安進んでるな
40ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:49:20.83ID:rp4N12ct0
>>5
今のところクリスマスのマーケット閑散で10円下げて、ロンガー薙ぎ払ってからの年末年始で180円突破のシナリオ
41ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:49:24.44ID:4h/4GzML0
とまりまへんな
42ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:49:25.68ID:5jg/xa7f0
黒田!いい加減にしろ!
43ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:49:28.63ID:bL9U4sdY0
これはダメかもわからんね
44ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:49:35.79ID:0/XDjEOj0
円安にして物価上げて安倍さんの悲願達成したじゃんw
日本大復活間違いなしだねwwww
45ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:49:40.39ID:iJwhIqIl0
円の価値がもっとも落ちた
腐敗
日本人奴隷化がどんどん加速
46ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:49:45.24ID:I6x1NN8J0
1ドル110円の頃から円の価値が25%下落してるけど逆に考えるんだ
風俗が25%オフで利用できると、というわけでおっぱぶ行ってくる
47ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:49:49.63ID:/V4JRYVZ0
アメリカのドル高政策に世界中が迷惑被ってる
48ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:49:51.59ID:JyusQxRs0
昨晩のsp500は0.5%の下落だったけど円安のおかげて大幅プラス。
ばんざーーい、、でいいのだろうか。
49ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:49:55.34ID:X0N19a1K0
ドル円ショートしてた連中は死亡したのか
50ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:49:56.04ID:hVpa3rJF0
何やってんだ岸田は
なんでさっさと手をうたんのか
51ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:49:56.19ID:KQWdle+70
ドルで給与を支払う企業とか出てきそうだな。
俺も月謝はドルで払ってもいいよってしちゃおうかな。
52ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:50:05.40ID:sPHtMfVp0
主力産業が製造業の日本にとって円安は国益
53ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:50:11.73ID:9KlOpl7l0
>>1
円独歩安
日本のみ、貧乏化

2012年8月20日 → 2022年9月3日
米ドル/円 80.59 → 140.24 → 本日一時144円台
ユーロ/円 99.62 → 139.62
カナダドル/円 82.12 → 106.82
英ポンド/円 128.86 → 161.41
スイスフラン/円 82.61 → 142.91
中国人民元/円 12.81 → 20.26
//www.murc-kawasesouba.jp/fx/past/index.php?id=120820
54ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:50:12.46ID:gsa18tRy0
円の価値がごみになったのも安倍さんのおかげ!
55ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:50:13.91ID:ZqRAEBBP0
投資家も銭儲けのためにうごいてるから
円安どんどん進むのか
56ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:50:14.14ID:jlmOrnH30
もう食料品に光熱費に青天井の値上げだ!!!
57ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:50:16.86ID:lLk1PRfz0
そろそろ145円のスレ立てといたほうがいいと思うの
58ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:50:17.44ID:eUUWMiBD0
あーあ安部ちゃんのせいで日本終了かぁ
59ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:50:19.82ID:ruaLKs570
>>22
寧ろ実質賃金は民主党時代のが高い位という悪夢
60ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:50:21.88ID:KQWdle+70
だよ子の国
61ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:50:26.67ID:s2VgDTQJ0
>鈴木俊一財務相

限り無く透明に近い無能。。
62ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:50:32.42ID:+VUhg+i+0
国葬とか統一とかネタにしてるのは、
円安から目をそらすためか?
63ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:50:34.04ID:u7wzAUVq0
>>46
給与は日本国内だと法律でドル禁止で円据え置きなので……
64ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:50:34.41ID:jgkZ32KP0
>>36
日本という国の葬儀かな😭
65ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:50:42.24ID:UCTJIGjI0
アメリカ国債を売れば良いんじゃないの?
66ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:50:44.86ID:DWGNyp6N0
今からドルを買っても間に合いそうだな。
67ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:50:51.70ID:KYq2I/TR0
200円も見えてきたか
68ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:50:52.53ID:89nrOSf/0
通過点でしゅ
69ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:50:55.10ID:XUUhSrCi0
輸出企業はドルを円に交換しないだろ
70ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:51:01.25ID:PM80gHfG0
悪夢の民主党から円の価値が半減してるのに
給料が当時から上がってない奴www
71ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:51:04.27ID:hVpa3rJF0
呆けたように静観してやがるなこれは
72ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:51:04.33ID:cQYaVcda0
利上げで対抗しろ
73ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:51:04.75ID:bh3645GO0
円安になってなんでニートがぎゃーぎゃー言ってんの?
74ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:51:07.53ID:3N+JOSVT0
国葬に夢中だから。
75ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:51:08.50ID:8rB/TMla0
無能政府は注視だけじゃなくて具体的な対策しろや!!!
76ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:51:10.65ID:tR+PWwjh0
>>51
商社や外資ならまだしもそれだと殆どは余計に手数料かかるだけだろ
77ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:51:13.41ID:/UIwOzXR0
金持ちはより金持ちに
貧民はますます貧乏に
78ひらめん
2022/09/07(水) 12:51:13.63ID:9ccnAZvC0
>>1
やべええええええええ
(´・・ω` つ )
79ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:51:18.53ID:Wf7I4vtI0
少し前のネトウヨ「ウォン安で韓国は滅びる!ワロス曲線!」

今のネトウヨ「円安で日本は大回復する!通貨安は国益!」

これ本当に笑うわ
80ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:51:21.50ID:XCOJ3brF0
ズルズルやん!ズルズルやないか!
81ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:51:25.41ID:KQWdle+70
超絶円高の民主党政権の時代の方が
今よりよかったとかなりそうだな。
82ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:51:28.01ID:QSaWIWgO0
>>47
アメリカのドル高政策で苦しむのは東南アジア等の発展途上国のはずだったのに
83ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:51:30.04ID:vsTnALko0
もう対ドルがーじゃすまんからね
円は対全通貨で紙くずになろうとしてるからw
84ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:51:30.34ID:sh9azgIL0
上を向いて歩こう
涙がこぼれないように
思い出す 春の日
ひとりぽっちの夜
85ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:51:34.15ID:Hdox0rrT0
輸出企業は売れて儲かるのでは?かお
86ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:51:35.78ID:hVpa3rJF0
おいこら岸田
87ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:51:37.13ID:LG7lzByw0
普通にトリプル安だ
88ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:51:37.72ID:BcmMW/7P0
首都圏だと人身事故多発するのか
89ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:51:45.85ID:DgpF4oCv0
24年ぶりの快挙!
やっぱり自民党だわ!
勝共法で自民!
90ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:51:46.98ID:9zS/bWyJ0
在日朝鮮人をメインにした外国人への生活保護費だけで年間1200億円かかってるけど
なぜ外国人 しかも反日系にここまで巨額な税金納めて異論噴出してないのかね
マスコミが報道しないから?
野党は反日外国人の特権を頑なに守ってる側やん 次は参政権だそうで

第七波が発生しました
3回ワクチンを打っていない人は一切の外出をやめてください。また外出時は防塵マスク(規格:N95orDS2以上)や保護メガネ、耳栓を着用し、食料の備蓄などが必要です。
ワクチンを3回接種していない人は後遺症が残ります。また何度も感染することで症状が悪化します。そのため感染する前にワクチン接種することが極めて重要です。
既に感染した方は喫煙などの禁止事項が伝えられていると思います。後遺症の種類によって今までできていた当たり前のことができなくなっていきます。米国では既に400万人が後遺症で働けない状態になっています。人生を楽しむためにも3回目のワクチン接種をお願いします。
2022年9月30日がワクチン接種の締め切りとなります。あと1ヶ月もありません。この期間内であれば1回目からワクチンを打つことができます。
打たずに一生後悔する人生か、打って日常を取り戻す人生か 選んでください。
打たない場合、近日中に職と財産、健康、命を失います。
一人でも多くの日本人が健やかに生き、より良い人生が送れることを祈っています。

厚生労働省
追加接種(3回目接種)についてのお知らせ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_booster.html

初回接種(1回目・2回目接種)についてのお知らせ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00218.html


>>1-3>>1000

日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
91ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:51:48.70ID:uGssbU2U0
そうかあかんか
92ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:51:51.88ID:DWGNyp6N0
>>58
黒田さんのお陰で物価上昇は海外よりも低め
悪いのは消費税増税した安倍だよ!
93ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:51:56.13ID:++lwfubl0
だから何?昔は1ドル360円だった
悪夢の民主党政権よりはずっとマシ
94ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:51:57.78ID:VigXaKYx0
>>79
それコピペやん
ネット工作してんのかw
95ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:52:04.46ID:7vk6boK00
日本をトリモロシ続けた奴を国葬とな?
96ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:52:04.67ID:Ozxx0DOp0
国葬開催で1ドル160円突破だな
岸田内閣はさっさと潰れたらいいのに
97ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:52:14.38ID:N2cdIDUQ0
どうすんのこれ
98ひらめん
2022/09/07(水) 12:52:20.29ID:9ccnAZvC0
>>1
うーんwww
アベさんすげええええwww(´・・ω` つ )

【経済】円、一時144円台に下落 24年ぶり安値を更新 2022/09/07  [朝一から閉店までφ★]->画像>11枚
99ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:52:28.92ID:iilUohp60
>>32
無責任を極めてゴネれば給料って人は、一味チガうなとwww

「国民が悪いんですぅwww」で合法おカネ儲けとか、
銭ゲバ以外の何物でもないw

これ、平安時代から変わらない日本の悪い所。
コロナ7波までに他国はどんどん減少してる。
日本は増加してる。


これ、どの業界であっても 「 無 能 の 証 」 です。
100ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:52:33.74ID:bCnlNYFO0
円安警察発狂する
101ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:52:36.14ID:jgkZ32KP0
>>73
むしろキャッシュフローのないニートこそ円安の影響をもろに受けるでしょう
102ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:52:36.55ID:MFfF5x6U0
ベンツ買い替えたくてコツコツ貯金してきたけどもう買えないかも悲しい
103ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:52:40.91ID:j1mp7RyD0
もうこんな国捨てたほうがええな
104ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:52:45.03ID:+Ru6eH4V0
岸田円安
105ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:52:45.16ID:GdlnA7di0
まあ、安倍が金融をガバガバにして
どんなに緩和しても国外に漏れ出るような
割れた壺みたいな日本経済にしちまったからな。

黒田が日本円をじゃぶじゃぶ注いでもみんな割れた隙間からこぼれ落ちるから
いつまで経っても出口戦略ができない。

日本国内に円が流通しないで
金融とかタックスヘイブンとか、
国外に流れる仕組みにしてるからだわ。

黒田のせいというより
完全にアベノミクスの構造欠陥、大失策。
そして代替わりしたのにそれを是正もせず、
更に金融加速させる岸田が日本に止めを刺すことになる。
106ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:52:45.45ID:3N+JOSVT0
>>96
注視して丁寧な説明してやるから文句言うな。
107ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:52:46.21ID:2xJMyhE60
なあ、国葬なんかやってる場合なのか?
108ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:52:49.45ID:rp4N12ct0
>>51
賢い奴は昔から、円、米ドル、ユーロで生活
109ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:52:49.89ID:hVpa3rJF0
菅も無能だったし始めから石破さんが総理になっていれば
110ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:52:56.58ID:XCOJ3brF0
先代が積み上げてきたものを見事に破壊したな1950年代60年代世代の屑ども
111ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:53:00.32ID:1a3M2AxY0
ゴミ通貨
112ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:53:07.07ID:ruaLKs570
ユーロも142超えたわ
113ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:53:09.25ID:jlmOrnH30
>>98
物価凄い上げってんのに賃金なにそれ!!w
114ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:53:14.53ID:sh9azgIL0
キャピタルフライト順調に飛行中
115ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:53:28.04ID:XUUhSrCi0
円安は安倍の置き土産
116ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:53:31.55ID:A41BDyOZ0
おいおいどうすんのよネトウヨ
安倍死んでから負け続けじゃないか
117ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:53:32.97ID:JyusQxRs0
>>107
海外要人も国葬に気安くやってええやん、費用的に
118ひらめん
2022/09/07(水) 12:53:34.69ID:9ccnAZvC0
>>1
アベゲリ「円のゴミ化完了!!www」

>>98
119ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:53:35.21ID:JgRfYKvX0
日本を取り戻す!
インバウンド需要で日本は復活する!

実態は観光地やホテルすら外国に買われ日本は儲からない
120ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:53:35.93ID:24mz35tu0
70年代と違ってこれだけ飼料肥料石油を海外に依存してるのに円安なんて100%国民に実害しかないだろ
統一の傀儡政権バレして気が狂ってるのでは?
121ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:53:40.92ID:wazzCx5H0
黒田の笑顔が守れるなら安いもんだ
122ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:53:44.99ID:dD3tE4hB0
ドルが強すぎるて円が弱すぎる
123ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:53:45.19ID:2YTISFzq0
悪夢すら生温い地獄が迫っている?
124ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:53:47.48ID:f4BDGtx50
>>113
これやろか?

【経済】円、一時144円台に下落 24年ぶり安値を更新 2022/09/07  [朝一から閉店までφ★]->画像>11枚
125ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:53:49.37ID:ViMP8eBY0
>>59
有言実行出来たかどうかはともかく、経済政策は自民なんかより遥かに優秀だぞ
実質的に舵を切ってたのは国民新党亀井だから
126ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:53:51.05ID:9WPGQHa80
ドル円ロングするだけで小遣い稼ぎ出来るぞ
こんな簡単な相場を作ってくれた政府日銀には感謝しかない
これに文句垂れてる連中が少なからず居る事に呆れているが
127ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:53:54.19ID:BI1tMsX30
いよいよカルトは日本を潰す気だな

まあお前ら頑張れよ
おれは一抜けた
128ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:53:55.43ID:gBuen6WT0
マジでジャンク通貨やんけ
129ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:54:00.28ID:/NXfhmO00
消費税廃止にしてベーシックインカムやって
金利上げれば円高になるわ。
それか米国債売れよ。
130ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:54:04.18ID:KQWdle+70
ハワイへの観光旅行の日本人が円安で激減したって言っていたが
海外はこれからは出稼ぎ以外さっぱり日本になるんだろうな。
131ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:54:08.39ID:ZqRAEBBP0
>>73
とんでもねーぇバカだなw
物価上がったら貧乏人ほど困るから騒ぐの当たり前だろ
132ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:54:13.22ID:Ozxx0DOp0
>>106
丁寧な説明とかいらねえ
133ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:54:14.88ID:ZrVkC7Bn0
会社員はボーナスがとか言ってる人は知的障害なの?
こんな急速な円安が経済に健全なわけないじゃん
134ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:54:17.02ID:aZV4YiSa0
日本から円の信用をとったらもう何も残らないぞ
135ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:54:19.34ID:/UIwOzXR0
経済ぶっ壊して悲惨な国にした売国奴を国葬するらしい
136ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:54:20.33ID:MGfcXJ1+0
ワイ米系外資なんだが、マジで給与ドルで支払って欲しい
137ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:54:25.83ID:tmbTotd90
1ドル200円が理想
138ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:54:35.99ID:xvhawqvw0
悪夢の民主党帰ってきてくれ
139ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:54:37.95ID:NwT4pB7i0
日銀砲は玉切れw
140ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:54:38.23ID:DWGNyp6N0
>>126
同意。
最弱通貨を道具に最強通貨の資産を増やす。
141ひらめん
2022/09/07(水) 12:54:39.91ID:9ccnAZvC0
>>107
日本国葬になるのよ(´^^ω` つ )
142ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:54:42.19ID:JyusQxRs0
>>126
イナゴタワーを築こうとしてるだろ
143ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:54:44.61ID:y3O7v4Aj0
これアジア通貨危機の再来あるだろ
144ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:54:45.90ID:AeWlsa780
デス・カウントジャパン
145ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:54:47.89ID:zqYjC4FX0
これは介入しても大丈夫だろ
146ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:55:04.76ID:d2FzMcq20
終わりだよ
147ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:55:14.94ID:1McdMuc60
150円逝ったら飛び込み祭りが駅で開かれるかな?
148ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:55:15.51ID:pr2/YFEF0
徹底しとるわ
149ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:55:16.64ID:kll3kTDp0
地方のサッシ生産工場なんだけど影響ある?
潰れるくらいの影響だと嬉しいのだが
150ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:55:20.92ID:luGc3WF90
今、対ドルで爆下がりしてるのは円とウォンだけなの?
151ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:55:23.45ID:ibDoNbUk0
94円で買ったドルをチマチマ円転してる
10年そこらで1.5倍になったらまあ上々やね
152ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:55:25.24ID:8Bhcogiv0
>>126
円換算でいえば増えてるけどドル増やすの苦労してるからあんま喜ばしくないわ
アメリカ株が絶賛停滞中だし
153ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:55:27.19ID:sh9azgIL0
これは普通にハイパーインフレというやつ
154ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:55:27.66ID:FKm6VMG40
>>8
一旦、超円高とかバカが言う揺り戻し来て勢いよくトドメだろうな
155ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:55:30.40ID:RCcnTjxU0
金融資産増加で銀行株買えばいいのか?
156ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:55:33.60ID:jIrCO4100
>>1
もはや紙屑まで真っ逆さまだな
早く円を土地や商品や有価証券に変えないと
一文無しになるぞ
157ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:55:40.92ID:Dob1NHQK0
鈴木財務相も注視が足りないんじゃないか
もっと注視しないと
158ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:55:43.97ID:oEmeWxQX0
インバウンドみたいな場当たり的なモンに注力した結果
製造業みたいな基幹産業が死んでしまった
159ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:55:45.74ID:UyQdCPPD0
てかいのみなたま、あべの、みくつの、えんやすの、かじつを、あじわって、くだたい。
160ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:55:48.13ID:+VUhg+i+0
でも次の選挙で自民が勝つから、
自民批判する奴は負け組
161ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:55:49.13ID:0GJaAJic0
>>65

橋龍みたいに毒殺されるぞ。
162ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:55:51.79ID:l/RFyvwO0
もうダメだ、自民党
解党しろ
163ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:55:52.71ID:YBpU2ciz0
カップラーメン
250円あるなこれ
スタグフレーションじゃん
岸田の責任
164ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:55:56.55ID:L7YiKu0l0
さっさと給与1.5倍にしろよ
間に合わなくなって景気が恐慌になっても知らんぞ
165ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:55:59.97ID:/Qz5GKEg0
おれらにできることはドル配当もらえるように余力振り向けて投資するぐらいしかない(´・ω・`)配当から日米で三割税金とられても円のみで貯金よりはましと思う
166ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:56:02.96ID:VlWPfoOm0
通貨高は有限だけど
通貨安は無限
本当に恐ろしいのはデフレではなくインフレ
167ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:56:06.49ID:QSaWIWgO0
>>149
もうすぐ昼休み終わるぞ
キリキリ働け!
168ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:56:07.30ID:XCOJ3brF0
>>162
いや公開処刑レベル
169ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:56:08.11ID:vsTnALko0
>>126
それで倍になったところで円に替えたら紙くずやでw
170ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:56:10.57ID:1BRVYxec0
アベノマスク異次元金融緩和やりだした時点で有識者が言ってた通りになったね
長期的に見たら取返しが効かないレベルで経済悪化するって
171ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:56:10.97ID:XzL7UlnR0
黒田更迭しないと円安止まらんだろ
172ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:56:12.44ID:jCCUic9Y0
360円固定相場制に戻せ
173ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:56:16.73ID:XUUhSrCi0
ジャンク社債

ジャンク株

ジャンク通貨  最新トレンド
174ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:56:17.00ID:+UXIKqLW0
よし!
金利を上げよう!

それで解決するじゃないのか?
175ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:56:17.22ID:N73sI5fr0
最初にアメリカに旅行したことは1ドル150円60円くらいだったけど
カフェのコーヒー1杯は75セントだった
今は幾らかなあ〜3〜5ドルくらい?
176ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:56:18.72ID:JyusQxRs0
>>152
絶賛停滞中なのに安く買えないのがフラストレーションたまるな
177ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:56:18.87ID:vYgmq6VM0
安倍も岸田も地元が終わってるから笑える
178ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:56:19.71ID:A41BDyOZ0
完全にスタグフに入ったな
物だけ値段上がり給与は上がらず
179ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:56:29.54ID:fZkbUofy0
>>117
ほんとそれ
ハリスさんも東京でトイレットペーパー買溜めしていただきたい
180ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:56:34.55ID:9AHVtx4T0
財務省のおかげでどんどん円の価値が落ちていく
ありがとう財務省
ありがとう財務省の犬自民党
181ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:56:34.59ID:ugDaIf900
馬鹿みたいに国債発行してたらいずれこうなる
よく保ってた方だ
182ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:56:34.87ID:OT4sM8kU0
>>1
やや急速?
これ以上の速度で下落することあんのかw
183ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:56:36.06ID:XjhscM/+0
注視するぞー
184ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:56:36.87ID:0/XDjEOj0
円安なら株も上がりそうなのにどうなってんだろ?
185ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:56:39.98ID:ugDaIf900
馬鹿みたいに国債発行してたらいずれこうなる
よく保ってた方だ
186ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:56:45.07ID:zqYjC4FX0
この状況バラマキとか更に円安になるぞ
187ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:56:46.01ID:kll3kTDp0
>>178
最低賃金上がったよ
188ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:56:48.25ID:KMzDYm+c0
>>7
もう注視しかできない状況なんだよ
利上げしたら経済終わるから
189ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:56:50.40ID:4tTGn/4F0
岸田コインごみくず一直線
190ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:56:50.50ID:qShfAFva0
ジンバブ円!ジンバブ円!
191ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:56:51.51ID:lsvgJYnz0
きしだはようすをみている
192ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:57:01.75ID:Ozxx0DOp0
麻生の言ってたカップラーメン400円時代突入だな
193ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:57:03.06ID:+p1d/n2q0
>>20
マジで安倍の置きみやげw
194ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:57:05.66ID:aj6a/Dad0
ほんま衰退国家やな
195ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:57:08.50ID:Hkh2XDCH0
おおおなんか一気に来たな
196ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:57:09.11ID:Y1p/gIHi0
日銀砲はやくしろー
197ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:57:14.06ID:ViMP8eBY0
>>105
アベノミクスは支持基盤の再構築と強化が最大の目的なんだから構造も失策もなく、政策を実行した時点で「大成功」
198ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:57:16.46ID:Uyacl52+0
日銀は何もしてないだろう? 
つまりそういうことだ
マスゴミが騒いでるだけ
199ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:57:19.37ID:avysRufV0
>>1
さすがにこれはオーバーシュートじゃね?

米国債を売って円買い介入すべきだと思うが
「戦後レジーム」の関係で難しいのかしら?

国葬にバイデンも来ないようだし、どうも日米関係がガタついてるな。
サハリン2の件でアメリカがオコなのか?
200ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:57:19.60ID:MGfcXJ1+0
鳩山かえってこい
201ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:57:28.31ID:kmzpfFMG0
4月くらいに手を売っておけばまだなんとかなったのに
完全に日銀のせいだわ
202ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:57:28.97ID:/Qz5GKEg0
>>192
実際コラボ系はまじで400円越えた
203ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:57:33.73ID:FKm6VMG40
>>126
これから流通ていたいする国の通貨に価値ないから下落してんのに円が増えるぞって意味ねえよな
アホしか言わねえだろ…だから海外へとか話出てんのに理解力ゼロかよ
204ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:57:39.73ID:zzl8gokA0
民主党時代に全財産ドルに替えた人が勝ち組か
205ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:57:41.00ID:brgokUva0
いい加減、介入しろよ
206ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:57:44.63ID:TwcauXtu0
よーしパパ注視しちゃうぞー
207ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:57:48.51ID:lZw2eP5E0
ブレーキ無いのね
208ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:57:50.63ID:sh9azgIL0
ガラパゴス紙幣死す
209ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:57:55.08ID:Y1p/gIHi0
>>187
物価高に比べたら上がってないも同然、実質的には下がりまくってる
210ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:57:57.84ID:6G3zR9lR0
>>205
焼石に水にしかならん
211ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:57:58.08ID:GdlnA7di0
>>184
円安にならなかったらとんでもなく株価が暴落してたんだよ(´・ω・`)
212ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:57:59.42ID:jtqQMro00
半年前の高橋洋一

「ルーブルは紙くずになるよ」
213ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:58:13.56ID:MFf76piY0
もう恥ずかしいから国際通貨辞退しよう。
214ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:58:13.64ID:35oQJ2vc0
>>119
インバウンドっても中国人が1/3で香港台湾で半分以上だからな。
来れないんだから戻らない
215ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:58:14.33ID:7OhlJCSO0
1番でハイパーインフレになると言ってたよ日本は昨日テレビで言ってたよ
216ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:58:14.53ID:gsa18tRy0
ギブミーチョコレイト
217ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:58:14.70ID:dWbMkuvs0
おいおいカップ麺が弁当並みの値段になるとか政府様は庶民に何を食べろと言うんだい?
218ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:58:15.30ID:y3O7v4Aj0
日本の10年債利回りが上限付近まできたから例によって爆買い入るかな
219ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:58:17.00ID:Dob1NHQK0
デフレで国民生活を豊かにしようと努力してたのに
なぜかインフレにしようとしてる反日勢力がいたからな
220ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:58:22.02ID:7pGIOMNg0
>>1
岸田の黒田潰しが発動、まぁ結果論だけど
221ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:58:24.95ID:aPO/FHIK0
>>189
キッシーは安倍菅がやった異次元の緩和の尻拭いさせられてるだけだからなあ
この自体を招いたのはアベノミクスで異次元の緩和やらせた奴
222ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:58:29.92ID:m7+nK7330
>>192
鳩山「国民は平均年収1000万だから余裕」
223ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:58:32.30ID:A1hnlEk70
ジャアアアアアアアアアアアアア
224ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:58:34.85ID:G7G4/Fd10
政府は円安対策より国葬に夢中ww
225ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:58:37.34ID:XUUhSrCi0
手持ちの円を全てドルに替えろ
226ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:58:40.73ID:Y1p/gIHi0
>>205
介入する余力すら無いんじゃよ
227ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:58:43.51ID:eV2d8DBz0
ろくな抵抗がないゾーンだからヌルヌル伸びる
148まであっという間かも
228ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:58:46.15ID:Vru4am1J0
おっぱいが大きいということは、
男に産まれてたら、おっぱい=大胸筋でマッチョであると遺伝学で証明されている
白人おんなが、おっぱい大きいのは、
遺伝学上おとこに産まれてたらマッチョであった証明
大胸筋が大きいということは、身体は全体的に筋肉質で少し鍛えればマッチョ
逆に貧乳ということは、おとこに産まれてたら、どんなに鍛えても毛が生えた程度
男女区別なく、おっぱい大きいおんなを好きなのは遺伝学上正常
貧乳好きは、どこか欠陥している
これは、ホモに通じているから納得である

大胸筋がしっかした、政治家を総理大臣にすべきである
229ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:58:47.16ID:b7Oi1w8+0
バブル崩壊後に逆戻りかー
230ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:58:48.00ID:abevm1L70
>>187
実質賃金をググレカス
231ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:58:51.36ID:QSaWIWgO0
>>201
そんな簡単な話じゃない
一番近いターニングポイントは5→8への消費増税
232ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:58:52.21ID:ugDaIf900
何かやったところで日々増え続ける国債の前には無力
積極財政言ってた奴ら責任取れ
233ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:58:53.38ID:9AHVtx4T0
>>181
まだこんな馬鹿が存在するとは
アメリカは財政出動しまくってドル高だぞ
234ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:58:54.99ID:JyusQxRs0
>>199
間違いないオーバーシュートだな。
揺り戻しくるよ。
このときこそノリノリのFX勢が中央線止める時だと思う
235ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:58:55.48ID:DHv6nvmi0
>>145
介入って円を買いあげるためには外貨が必要なんだけど積み上げ分は有限だからどこまでしか耐えられないか相手から丸見えだから無理でしょう
236ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:58:56.07ID:UJ5qhPR40
流石にそろそろ追加L怖いんだが
スワップも不自然なレベルでつくし
237ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:58:56.57ID:ugDaIf900
何かやったところで日々増え続ける国債の前には無力
積極財政言ってた奴ら責任取れ
238ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:59:01.88ID:8Bhcogiv0
>>176
余力使い切ったら補充できんからね
残った手元のドルは虎の子だよ
125円だの130円だの節目節目で円に戻していったのが失敗だった
239ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:59:03.22ID:34x3jNxe0
>>65
それ第二の敗戦後のスターターやぞ、ハイパーインフレで国民が阿鼻叫喚になっても絶対に使っちゃいかん
日本が一度ぶっ壊れるのはもう不可避なんやで
240ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:59:03.60ID:v8b904rG0
>>221
いや引き継いでますけどwww
241ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:59:04.84ID:zqYjC4FX0
>>184
為替と株は長期で見ればそれほど連動するものでもないよ
この円安でメリットのはずの製造業の営業利益や輸出数量伸びてないから上がらないのが自然
242ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:59:06.39ID:n5t9WBJ40
えーーん(円)😭
243ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:59:11.08ID:ERCkAVWO0
ごめん このままだと日本滅ぶけどこれ誰が責任取るの?
244ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:59:11.84ID:4mV6hH220
利確するぞ~
245ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:59:14.13ID:S1/rxYnq0
メルトスルーきたね
246ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:59:14.15ID:FKm6VMG40
>>201
いや、手を打つの7年前だろうな
アベノミクス失敗は2年でわかったはずなのに8年続けて安倍やめてもやらざる得なくした
出口見失った時点で終わってた

というかこの国の経済政策の自身は何なんだろうな
247ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:59:14.58ID:NLzMeFgy0
岸田首相<注視するぞっ!注視するぞっ!注視するぞっ!徹底的に注視するぞっ!!!!
248ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:59:19.16ID:UyQdCPPD0
わーたくちがせきにんをとればいいというものではありまってん!
249ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:59:20.37ID:/UIwOzXR0
>>212
資源も何もない衰退国の無能だよなぁ
250ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:59:37.55ID:tSV/8cbn0
アベが死ぬのかおれたちが死ぬのかどっちだよwww
251ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:59:37.62ID:UZ4IIudh0
まだまだ上がるで
【経済】円、一時144円台に下落 24年ぶり安値を更新 2022/09/07  [朝一から閉店までφ★]->画像>11枚
252ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:59:38.13ID:3L+kYKwN0
普通なら高値更新したら調整で下げるのに
下がる気配が無い…
253ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:59:40.12ID:4mV6hH220
>>243
滅ばないよ賭けてもいい
254ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:59:42.39ID:TvwpWQox0
こっちも祭ですわ

【ウォニャス】1,387.90 +9.26 (+0.67%) [9/7] [新種のホケモン★]
http://2chb.net/r/news4plus/1662522733/
255ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:59:47.80ID:ok70NSeg0
黒田を逮捕しろ
256ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:59:48.27ID:sh9azgIL0
90年代末の阿鼻叫喚の時代再現
257ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:59:50.93ID:3tXplL/S0
ドル全力買いしてるけどそろそろ怖くなってきた
このへんで店じまいにしたほうがいいかね
258ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:59:56.42ID:BxqY4wL50
>>224
今のうちに税金から盗めるだけ盗みたいんだろうなあいつら
それを米国が許すかどうかだけどな
259ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:59:56.80ID:gsa18tRy0
これで社会保障費やら消費税やら住民税も上がるんだろうしほんと庶民に生きづらい世の中だぜ
260ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:59:58.37ID:6G3zR9lR0
>>234
円高に戻る時も早いだろうね
261ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:59:59.34ID:48+40o8D0
逆になんでこの2,30年変わらなかったんだろうな
262ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:59:59.41ID:NjiwPLB+0
安倍の怨念がおんねん
263ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 12:59:59.84ID:kpa7XKnl0
>>244
まだ早い
せめて145まで引っ張れ
出来れば147.8まで引っ張れ
264ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:00:01.39ID:gINkYWcA0
円安がニュースになって一般人がドルを買い始めた頃が天井
265ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:00:16.87ID:KMzDYm+c0
>>243
ツケは次世代に回すのが日本の伝統だよ
266ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:00:17.90ID:Q2Xxhte60
【経済】円、一時144円台に下落 24年ぶり安値を更新 2022/09/07  [朝一から閉店までφ★]->画像>11枚
267ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:00:19.50ID:9u3MeuAM0
黒田の意地のせいで日本経済を滅ぼすつもりかよ
安倍一派ってのは本当自己保身だけの連中しかおらん
安倍と黒田の異次元緩和は大失敗だったわけよ
素直に利上げしろよ
268ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:00:20.16ID:Tav1H3H00
円安は日本に好影響なんだから我慢しろ!




ですよね時計泥棒さん?
269ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:00:24.21ID:OlseVDps0
月足RSIがもう86で上がり方が急だったからほんの数ヶ月以内に円高に進む
270ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:00:27.73ID:OhtncG3b0
3円動くのかww
271ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:00:30.52ID:QSaWIWgO0
>>257
半分利確して残りはアメリカの利上げが停滞するまでもっときなよ
272ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:00:32.08ID:LCj6odXR0
安倍があと5年早く死んでくれてたら
こんな酷いことになってなかったのにな
273ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:00:32.34ID:Y1p/gIHi0
>>126
日本に打つ手がない以上、完全に投資家達の遊び場になってる、ロングすると焼き払われるよw
274ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:00:32.55ID:meZBkHPw0
>>221
だから問題があると思ったら止めれば良かっただけだろ
昨日今日議員になった立場なら分かるけど
安倍菅時代に党の中枢にいて発言できる立場にいた岸田が一度でも苦言呈したことあったのか?止めたことあったのか?

尻拭いとか見当違いなこといつまで言ってんだよこいつ自身の責任でしかない
275ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:00:33.01ID:NLzMeFgy0
>>246

財務省ってもはや宗教だよな。
276ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:00:33.92ID:41oe5cns0
>>217
モヤシ炒めに塩コショウ振って食ってろハゲ!
277ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:00:37.34ID:6WAs5CEI0
ショーターは死に絶えたなw

急激な為替変動だぞ岸田w
どうすんのさ?
278ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:00:39.30ID:9sisRyIF0
国葬するから少しでも安く来ようと必死だな
岸田のせい
279ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:00:39.91ID:aZV4YiSa0
ロシアじゃなく同盟国に経済破壊されていく日本
280ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:00:42.69ID:0zSd12L+0
Euroは動かんねえ
281ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:00:53.71ID:9WPGQHa80
>>152
いずれ株安とドル安のダブルパンチが来るだろうし
その時がアメ株の絶好の買い場なので
今はある程度の日本円資産は予備兵力として温存すべきだろう
282ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:00:54.76ID:+UXIKqLW0
トヨタは過去最高益を

叩き出してるんだろ!

ならいいじゃん(´・ω・`)
283ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:00:57.89ID:NwT4pB7i0
円を売ってドル買うだけでボロ儲けwww
284ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:00:58.39ID:m82bx4mr0
上念w
285ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:00:59.01ID:TjXXOgGv0
一時じゃなくてちょっと安定してるんだよなww
明日は145?
286ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:00:59.27ID:9AHVtx4T0
>>232
積極財政やってないのに責任取れって何?
287ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:00:59.71ID:eUmOQlfH0
>>231
馬鹿な国民の「ボクが考えるけいざいたいさく」は
いつでも減税・バラマキ、オレに金をよこせという話だねw
288ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:01:10.63ID:ngSozL9F0
結婚するな
新築買うな
新車買うな
保険は掛けるな

債務奴隷になるな
289ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:01:11.93ID:kpa7XKnl0
>>261
コロナと戦争による金ばらまきと供給不足で世界が滅茶苦茶になってるから
290ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:01:13.59ID:xvhawqvw0
>>264
もう半年ぐらいずっとニュースになってるが青天井だぞ
291ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:01:14.02ID:lyCTtLeV0
日本に企業が戻ってくることがあるのか
292ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:01:19.38ID:NGOUB4WR0
>>2
バカ「右肩上がり!!」

自民党政権を容認してる連中はみんなコレ
293ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:01:19.66ID:JyusQxRs0
>>260
まあでも金利差は今年初めくらいに戻ることはないから、
円高にもどっても130円とかだろうな、アメリカインフレが一服する来年後半くらいかな
294ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:01:22.95ID:65D5zYuN0
もう144.2
295ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:01:24.14ID:9ULCf8A00
アメリカも必死なんで日本のために金利上げるのやめるなんて事はできない
弱肉強食
296ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:01:28.03ID:4eQYFqto0
黒田も逃げるしな
297ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:01:29.19ID:bUimoCaq0
円安で困らなくない?

「全産業(金融業、保険業を含む)」における四半期ベースの経常利益が過去最高の32兆円に

財務省『四半期別法人企業統計調査』
https://www.mof.go.jp/pri/reference/ssc/results/r4.4-6.pdf
298ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:01:31.16ID:9u3MeuAM0
1ドル90円くらいが適正値なのに安倍と黒田のせいで超円安
まさに人災の典型
黒田と安倍はまさに歴史に名を残したわ
299ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:01:34.27ID:wp2A1caA0
>>291
人が居ない
300!id:ignore
2022/09/07(水) 13:01:34.50ID:xyCPpZvM0
黒田日銀総裁辞任のテロップがテレビに流れるんだろうな
301ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:01:36.30ID:onrqVp630
そもそも国を売る円安誘導なんてやってればこうなるのなんかわかりきってたのに10年前に手を上げて喜んでたアホどものせい
302ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:01:44.19ID:AcBvv1XK0
ネトウヨが韓国ウォン安を喜んでるが日本が先にしぬんでは
303ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:01:45.76ID:lyCTtLeV0
>>299
それだな
304ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:01:49.25ID:1JKk5jtu0
アメリカが利下げするのは来年後半だがその前にアメリカ中間選挙が有るからな・・
その結果次第では120円くらいまで一気の巻き戻しも考えられる
160円までは問題ないので当面円安で良い
305ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:01:51.14ID:ppnSKzto0
もうあかん
アベノミクスのせいで何もかもがおしまいだ〜
306ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:01:51.98ID:z4bgX/nc0
トヨタ栄えて国滅ぶ
307ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:02:01.92ID:NGOUB4WR0
>>290
定期的に焼かれてる気はするけどな
308ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:02:05.16ID:lSfeUysI0
岸田、松野、黒田氏ね
安倍の後を追え
309ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:02:06.83ID:CU3dxvSU0
さいこう!
310ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:02:06.85ID:LG7lzByw0
>>266
これ中国人より貧乏になるって話だろ
311ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:02:07.73ID:KQWdle+70
マジでやばいシナリオだな。
経済に行き詰まった中国韓国日本。
アメリカが中国遠煽って戦争に突入させて
貧すれば貪すの日本に韓国に抗戦させる。
例によってアメリカ軍需は大儲け。
円安ウォン安はアメリカが仕組んでるんじゃないのか?
312ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:02:09.37ID:Y1p/gIHi0
>>291
そのためにav規制しただろ
日本人の女のエロが見たかったら日本に買いに来てくださいって中国に言うために
313ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:02:11.13ID:SRUEQlEe0
>>282
なんで1ヶ月間株価下がってるんやろか??
314ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:02:11.33ID:FKm6VMG40
>>231
一番はじめのターニングポイントは日銀総裁を自民党が決めてまともな白川さん追い出したとこ
次に空前の経済実験ぶちかましたアベノミクス
次に2年で結果出せなかったとこ

ここらへん超えたあたりでもう終わってたな
安倍政権初期に日本は終わってた
安倍を殺すのは政治としての責任だったのにカルト絡みと言うのも情けなかったな
315ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:02:14.35ID:lsvgJYnz0
ちゅうししないのは国葬だけ
316ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:02:16.01ID:uayhd4wt0
これに怒ったり右往左往してる奴は陰謀論を頭ごなしに否定したり笑ったりしていたアホ。
俺からすればこの状況が楽しくて仕方がない。
317ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:02:20.48ID:9u3MeuAM0
>>291
戻ってくるわけねえだろ
高付加価値産業が既に中心になっているのに

安倍が産業構造理解せずに妄言吐いていただけ
318ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:02:23.79ID:bndKyL/J0
>>79
落ち着けよ

395 ニューノーマルの名無しさん 2022/09/07(水) 11:55:22.83 ID:8qBl0Wbm0
少し前のネトウヨ「ウォン安で韓国は滅びる!ワロス曲線!!」

今のネトウヨ「円安で日本は大回復する!通貨安は国益!!」


これ本当に笑うわ
319ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:02:32.18ID:6WAs5CEI0
>>301
それな

円安誘導する国賊は統一教会のシンパだろ
320ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:02:47.80ID:XjhscM/+0
iPhone14の値付けでアップル困ってるぞ
321ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:02:48.00ID:MGfcXJ1+0
これから海外旅行とかできなくなるん?

外人にへーこらして物売るタイ、ギリシャ、イタリアみたいになるん?

もう終わりだよ
322ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:02:48.97ID:BPH36lSY0
若者や子供マジで可哀想
産まれてから死ぬまで経済制裁
323ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:02:49.68ID:i/sReenQ0
大事なのは実質賃金と一人当たりGDP

それ以外はシカトでよし
324ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:02:54.31ID:inYUkRAC0
安値に挑戦!
325ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:02:54.57ID:1JKk5jtu0
>>298
それは適正値ではないです
140円代くらいで良い
326ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:02:56.38ID:NGOUB4WR0
>>312
なお、女が海外に出て行った模様
327ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:02:56.55ID:vtm+Vtri0
給料もボーナスも上がってるから別にいいけど、みんな大変そうだなぁ
328ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:02:56.83ID:qNgTG1sV0
はえーな
ジンバブってきたな
329ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:02:58.08ID:WZ5xCRkN0
記録更新じゃーん

これは 
注視くんのボジョレヌーボーみたいなやつ

来る?
330ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:03:00.00ID:ViMP8eBY0
>>246
自身の周りが投資家や大企業経営者ばかりだからな
コイツらが短期的に儲かれば大成功
一般庶民はもはや人間として見ていない
331ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:03:01.82ID:bUimoCaq0
円安で困らなくない?

6月景気動向指数 過去最大の伸び幅に
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000264094.html

【経団連】大手企業の夏のボーナス、4年ぶり増加…増加率は81年以降で最高の8・77%
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220805-OYT1T50237/
332ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:03:03.32ID:9KlOpl7l0
>>224
テレビも国葬ばっかしだもんな
円安対策の方が、超重要なのに

きっと政治家がテレビ局に円安対策無能の事はあまり言うなと圧力を掛けていたりして
333ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:03:06.46ID:9u3MeuAM0
黒田の人災だわな
安倍と黒田は松方デフレを超える失政をしたわ
334ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:03:06.94ID:BI1tMsX30
>>134
大丈夫
日本の女は股開くのが得意だから
335ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:03:17.46ID:N/PsDw890
>>291
戻るとしても税法上の都合でHDの部分だけになる
336!id:ignore
2022/09/07(水) 13:03:22.04ID:xyCPpZvM0
安倍を国葬にした奴は切腹して責任取れ
山上様がアベノセキニンのシナリオを書いてくれたのに
馬鹿だよな
337ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:03:23.87ID:AcBvv1XK0
統一教会の日本殺しかなるほど
338ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:03:33.13ID:vYgmq6VM0
西日本のカッペが震災を利用して日本を乗っ取った10年だった
339ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:03:35.38ID:dD3tE4hB0
iPhone次はすごい価格になりそう
340ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:03:42.35ID:65D5zYuN0
製造業潰して中抜き企業育てたセルフ経済制裁国家
341ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:03:47.40ID:OMxwUP0S0
これが放置国家かよ
342ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:03:48.03ID:5tAXeakH0
黒田は博打するなら
自己資金でやれ
343ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:03:53.97ID:oS1ewngG0
>>339
日本人にはもう持てないかもな
344ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:03:57.11ID:luGc3WF90
これにはアジアの経済を潰す意図はないの?
345ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:03:57.87ID:NjiwPLB+0
24年ぶりということは90年代末に戻ってるのか
346ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:03:59.25ID:FKm6VMG40
>>275
数字として結果出せなかったのわかったところで普通なら国民側から疑問が出るのをやってもない株で黙らせてたからな

自分の生活に責任取らなかった国民の責任
つい最近も最低賃金三十円で大騒ぎしてたしアホしかいないよ、この国
347ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:04:01.50ID:MGfcXJ1+0
>>320
ほんとこれwww

値下げの予定すらあったのに、この相場、どうなるのかすら予想できん

因みに前の値上げでも137円での計算だった
348ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:04:03.83ID:p/WWoc7X0
マジで来年には200円行ってそうだな
349ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:04:07.87ID:u7wzAUVq0
>>98
これの何が恐ろしいって400万の年収でも

昔の民主政権50000ドル
今の自民政権27000ドル

米ドル換算で価値が半分になってます😭
350ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:04:08.46ID:/NXfhmO00
円安で困るのはシナチョンだろ。
351ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:04:09.42ID:6eumkx+K0
国ごと売り払われそうw
352ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:04:11.81ID:RFK7/Nfr0
【経済】円、一時144円台に下落 24年ぶり安値を更新 2022/09/07  [朝一から閉店までφ★]->画像>11枚
353ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:04:11.82ID:ruaLKs570
>>125
確かに数字みてりゃそうなるわな。ちゃんと後先考えてはいた。
354ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:04:17.58ID:4eQYFqto0
安倍はあのザマだし黒田は引退だし、出口戦略はあるとか嘘ついた責任とれや
355ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:04:21.72ID:DN7Y8KMP0
もう緩和せんでええやろ
356ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:04:25.13ID:JRA0trsM0
世界的物価高+円安で日本終了
この状況で製造業が復活するわけないだろ
357ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:04:28.35ID:XzL7UlnR0
円安で喜んでるのはトヨタとか、ごく一部の大企業だからな
中小企業は連鎖倒産待ったなしだよ
358ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:04:31.26ID:xvhawqvw0
>>339
iPhone買うための援交が流行るだろうな
359ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:04:38.60ID:qvwF1qIq0
>>340
製造業殺したのは民主党政権時の超円高放置時代のせいじゃん
360ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:04:40.51ID:LG7lzByw0
7月の実質賃金4か月連続でマイナス「物価が上がっても賃金が上がらない」 
でも企業の内部留保は過去最高
news.yahoo.co.jp/articles/7b24f9a4929530b2153c0c19ac1d2f120fab3ea7
361ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:04:41.14ID:1JKk5jtu0
>>331
日本は輸出が増大する円安の方が当面好ましいですからね
日本の円安で困ってるのは韓国中国
362ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:04:43.12ID:LDEetAN40
>>5
当初から150円まで行くって話だったしな
それ以上は中国が物が売れなくなって困るから阻止するだろうって話だけど、どうなるか
363ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:04:43.63ID:vsTnALko0
>>331
紙くずが10%増えたとて追いつかねーよw
364ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:04:45.13ID:wr/DaFIf0
>>331
国民全員が輸出企業に従事してると思ってんの?
それとも輸出企業がすべて納税賄ってくれるとか?
365ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:04:49.12ID:9u3MeuAM0
黒田はいい加減辞任しろ
老人の意地で日本経済を道連れにするなよ
お前は通貨政策に大失敗したのよ
366ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:04:49.53ID:WZ5xCRkN0
ロングで良かった
367ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:04:53.13ID:gsa18tRy0
>>358
アイカツか…
368ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:04:54.82ID:XCOJ3brF0
>>352
予言どおりですなあ
369ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:04:58.18ID:HHk0p2BB0
金利あげたらいいだけ
5%くらいにならないかな金利
そうなったら1ドル90円になるだろ
今不動産上がりすぎてるから利子払えないやつが投げ売りしたら買うわ
自分の住宅ローン終わったし
370ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:05:04.35ID:jxk4+Gx80
apple新型の値段慌てて為替レート上げてきそう
371ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:05:04.63ID:9WPGQHa80
>>336
安倍は事実上の日本国王だぞ
国王に対する国葬拒否は不敬だろうが
372ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:05:05.30ID:GR1t4UdI0
トヨタはボロ儲け?
373ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:05:06.18ID:pS3nz7GN0
国の借金が1000兆円だから金利をちょっと上げても大変なことになるのが恐いんだろ
374ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:05:06.45ID:aZV4YiSa0
たしかに長い期間をかけてこれだけ日本に害をもたらしたやつが国葬とか笑わせるよな
375ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:05:09.17ID:yxudis330
こんな形で日本沈没するとは思わなかった
松本清張もびっくりしてるだろ
376ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:05:09.37ID:DCK7+ILI0
あかん
377使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2022/09/07(水) 13:05:10.95ID:oOKZRc5o0
>>282
最高益出そうが法人税すら払わない糞企業ですけど(。・ω・。)wwww
378ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:05:16.05ID:PRbH+o3E0
お前ら24年前何してたよ?(´・ω・`)
379ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:05:19.52ID:8aUFAGHc0
市況2から来てやりました
380ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:05:19.57ID:o9zm5OXq0
円安と超ドル高が重なったから仕方がない。
アメリカのインフレが収まりロシアが戦争止めるまで待つしかない
381ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:05:20.34ID:s2VgDTQJ0
底が割れたかな?
岸田は今オロオロしながら入院先の病院を探しているだろう。
逃げちゃえよ、岸田の無責任人生なんてそんなもんだろ?
382ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:05:20.80ID:fwP5wvGE0
おい、バカウヨ、円安になればなるほど
日本の経済が豊かになるんだろ?喜べよwww
383ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:05:24.33ID:wB1Fd0Q90
Wongの下落が精神的な支え
384ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:05:28.92ID:ON8HZj6+0
>>358
そのiPhoneを奪うドラクエ3問題が再び
385ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:05:33.38ID:m7+nK7330
>>351
ステキじゃない
国ごとハウステンボスとか😭
386ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:05:34.01ID:Tav1H3H00
もう終わりだよこのゴミ通貨
年内160円行くだろ150円は下手すると今月だな
387!id:ignore
2022/09/07(水) 13:05:35.33ID:xyCPpZvM0
日本は20年前から付加価値生産性の指標が右肩下がりで
日本の商品、サービスは世界で通用しなくなってるから
円安になってもメリットはない
自民党ヨイショ隊の元財務官僚の言うことなんか信じてる馬鹿はもういないだろうけど

日本の国益にならないクズはネットで叩いて退場してもらうしかないな
388ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:05:36.21ID:2iAe08b30
しまいに180円位までいきそう
389ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:05:36.20ID:jCCUic9Y0
ユーロも円安だし円より下落している通貨あるの?
390ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:05:37.32ID:qvwF1qIq0
>>365
利上げすると日本経済が死ぬ
391ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:05:40.21ID:35oQJ2vc0
こんな為替と不況じゃ庶民は海外旅行行かないからそこそこ人気のある国内観光地は日本人に需要が上がるかもな。財布の紐が締まれば国内旅行も行かなくなるかもだが。
392ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:05:46.36ID:JRA0trsM0
>>359
まだこういうデマ流してるのかよ
393ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:05:46.67ID:bqhXr7BU0
なんの為に生きているのか分からなくなったわ
394ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:05:48.48ID:FKm6VMG40
>>304
年末にレストランが大量閉店、中小の倒産加速するのに誰目線なんだろ、この手のアホ
395ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:05:48.87ID:FP16kyPV0
オリンピックはギリシャが発祥です
今では多くの国々が参加しています
その昔ギリシャではEUに参加すべくある種の人々が頑張りました
極東のギリシャでは、
グローバル経済における国際競争に参加すべく、


バレたんじゃね?
ウチの国の安倍菅岸田に公務員、企業役員だよ?
396ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:05:49.43ID:UJ5qhPR40
うわえっぐ
ストップ何処にすれば良いのさコレ
急激な乱高下で豪快に滑ったら即死だし
397ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:05:50.78ID:NjiwPLB+0
日本全体が沈まぬ太陽のJAL状態ですよ
398ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:05:57.92ID:e6NY+7ta0
からゆきさんが復活する日も近いか
399ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:06:00.96ID:96GqRWQU0
円安が円安を呼ぶ破局的な通貨危機
400ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:06:05.89ID:D2XBu+740
緩和止めて利上げしないとズルズルいくよね。
401ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:06:08.72ID:/NXfhmO00
いかに工作員が多いか良く解るスレだな。
402ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:06:09.00ID:lsvgJYnz0
>>221
岸田は何もしないから尻にウンコついたままやぞ
403ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:06:09.74ID:KMzDYm+c0
>>359
超円高は麻生の時だよ
404ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:06:11.40ID:lXfv3blf0
2011年に75円まで行ったときに50円説が出たからな

144円からの2割増しで173円
144円からの25円+で169円


170円説がTVで騒がれ始めたころが天井だろう
405ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:06:15.72ID:9xCeVdyZ0
東南アジア以下の日本になるときが来た
406使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2022/09/07(水) 13:06:15.76ID:oOKZRc5o0
>>378
小学生5年(。・ω・。)
サッカー毎日してたな(。・ω・。)
407ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:06:20.16ID:onrqVp630
次は山上されんのは黒田か?
408ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:06:21.00ID:AcBvv1XK0
円安の結果、貿易赤字が拡大しとんのにまだ円安で輸出が伸びるからとか言ってんのか
409ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:06:23.83ID:MGfcXJ1+0
どうやったら黒川追い出せるの?

つか追い出せたところで金融緩和やめたらどうなっちゃうの?
410ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:06:30.02ID:9sisRyIF0
オリンピックの1年後に通貨ダダ下がりになるならやらんでええな
411ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:06:33.83ID:qPMVcdLc0
>>381
安倍のせい
ひいては安倍を崇拝し続けた国民のせいで
岸田はたまたまいま首相やってるだけの人間だろ
412ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:06:34.84ID:1JKk5jtu0
ドルは全面高ですからね
ユーロやポンドに対しても歴史的に上がってる
413ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:06:36.03ID:xvhawqvw0
>>357
そのトヨタは爆益にもかかわらず下請けに値下げ圧力かけてるというね
これで日本経済が良くなるわけない
414ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:06:38.47ID:Ruimxwew0
注視してるだけでモリモリ資産が増えてく^ ^

      人人|
    人人|
  人人|
人人|
415ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:06:41.67ID:qNgTG1sV0
>>378
オナニーしてたな
今もしてるが
416ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:06:49.03ID:FKm6VMG40
>>357
トヨタも115円が最適とか言ってるから95%が不安視と苛立ってるの伊達じゃない
417ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:06:49.36ID:80zZj5Jd0
アベノミクスの本を読んでる人は

国葬?ふざけんなと誰もが思うよ
418ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:06:49.36ID:SBmhD5VH0
>>369
今から金利上げても遅すぎる
弱気のサインとみられ日本はさらに売られる
419ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:06:50.65ID:6dIoHbn30
144円まできたのかw
420ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:06:51.15ID:8CLfOCN30
今って本当に時代の過渡期なんだろうなぁ。
今までの日本を捨て去るぐらいの気持ちでいないと生き残れないわ。
421ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:06:52.93ID:G6GB35Ap0
内需殺して円安万歳とかアホの国
422ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:06:59.84ID:XUUhSrCi0
これは歴史に残る円安が来るね
423ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:07:02.65ID:9u3MeuAM0
>>390
死なない
黒田と安倍一派が通貨政策の失敗を認めたくないからゴネているだけ
424ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:07:02.98ID:ViMP8eBY0
>>353
亀井が見ていたのは日本経済の基礎強化だが、
安倍が見ていたのは政権交代で脆弱になった支持基盤の立て直しと、二度と下野しない為の強化だからな 

その違いが如実に出た感じだな
425ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:07:04.01ID:/pClCaGs0
今円買う奴は白痴だろ
儲かっても日本が沈没していくのは辛いわな
426ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:07:07.92ID:OMxwUP0S0
岸田は失策とは認めないだろうな
だってなにもしてないし
427ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:07:08.54ID:MGfcXJ1+0
>>356
しかも円建ての賃金は30年横ばいどころか微減

もう終わりだよ
428ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:07:10.52ID:9FOK0HHK0
>>365
むしろ成功と思ってそう。
円安政策しかしてない。
429ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:07:13.73ID:YC9ew/Ut0
一気に下がってるけど何が原因なの?
430ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:07:15.59ID:SNMtaeHv0
円安で騒ぐのは産業がぶつかる中韓の手先
ナマポ底辺の在日やアカといつものメンバーだな
431!id:ignore
2022/09/07(水) 13:07:17.29ID:xyCPpZvM0
ドル円を逆張りした人が明日電車に飛び込みから
早めに出勤したほうがいいぞ
ラジオヤジさんは500万円の損切りで良かったん
432ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:07:18.21ID:2iAe08b30
日本は輸出するもんなんて無いっすから
433ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:07:25.12ID:1tmW5gQU0
すげえわ、たった2日で4円落ちたw
円安信者のコピペである150円までは円安!が実現しやな
もう二度と円高時代みたいな幸せ戻ってこねーけど覚悟してるよな?
434ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:07:27.06ID:4eQYFqto0
>>412
さらに安いのが円w
435ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:07:29.76ID:WwizuPv80
(´・ω・`)ドル無双かよ
436ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:07:32.30ID:65D5zYuN0
>>412
ユーロパリティ割れはやり過ぎ・・・
437ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:07:35.57ID:3Yif+Hv40
おい黒田!
438ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:07:38.00ID:Tav1H3H00
>>331
8%上がってもそれ以上に取られるだろ
439ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:07:39.09ID:9KlOpl7l0
今の黒田日銀は、本当に日本人の財産を守ろうとしないよね
440ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:07:40.76ID:FKm6VMG40
>>412
ユーロやポンドに対しても世界一下げてるからもうドルだけのせいにできないよね
441ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:07:41.92ID:1JKk5jtu0
>>430
でしょうね
442ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:07:44.26ID:LDXPYx4V0
新築のローン返済してる人は金利が上がって苦しくなるの??
443ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:07:48.30ID:TwcauXtu0
ほんとに注視しかできんのか?
444ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:07:48.75ID:CkBd+1zvp
国葬やめたら戻るんじゃない?
445ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:07:49.33ID:/NXfhmO00
>>413
そりゃこらから材料費が高騰するんだから当たり前だろ。
446ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:07:50.45ID:XuHka85Z0
>>393
日本の終わりを見るために生きろ、このクソ日本の滅びが観れるとか最高に気持ちがいいイベントとかみないと損だろ
447ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:07:52.82ID:A41BDyOZ0
貿易赤字最高更新できんなこれは
円安で日本儲かるってどんな幻想だよ
448ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:07:56.29ID:OhtncG3b0
アメリカ的には資源輸出国になりゃいいだけだからな
もともと全資源自給率100%の国だし
449ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:07:57.60ID:YjnciXee0
円高言われてた時は単にドル安だったのだが
今回ドルは確かに高いが円はもっと安い
450ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:08:00.00ID:+xmpFJs30
>>432
ボールペンの輸出が伸びてるらしい( ;∀;)
451ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:08:00.50ID:HHk0p2BB0
これね、多分統一教会(韓国)から日本の金利上げるなって指示あるんだわ
韓国が日本から金借りまくってるし、原材料も円建てで日本から買わなきゃいけないから
今日本が金利あげて一番困るのが教会(韓国)なんだわ
日本が金利あげたら韓国は一瞬で崩壊する
だから金利上げろと
452ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:08:02.30ID:JyusQxRs0
>>380
アメリカインフレ収まっても何かアクシデントが無い場合は適正金利の2.5くらいまでしか落さないから
しばらーーくは円安基調は続きますね。
453ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:08:11.86ID:bUimoCaq0
>>364
>>297もみてね
454ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:08:16.92ID:7OhlJCSO0
えっと全てロシアが悪いに尽きるプーチン許さん
455ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:08:17.92ID:ON8HZj6+0
>>378
ZRX1100買って乗り回してた
当時は乗り出し100万切ってたよ
456ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:08:19.83ID:9AHVtx4T0
日銀が利上げできないのは政府の責任なのに
日銀ガー黒田ガーって馬鹿ばかりで呆れる
457ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:08:22.18ID:Dob1NHQK0
国民が苦しんでるのにその元凶である
安倍を国葬でたたえるという楽しいイベントになりそうだな
458ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:08:23.31ID:j27HArnd0
たぶん145で攻防があると思うから、それまでは加速する
459ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:08:25.29ID:9u3MeuAM0
そろそろ財界から岸田と黒田おろしが本格化するだろう
安倍も黒田も世界の経済学の教科書に載るレベルの失敗をした
460ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:08:31.03ID:oxwWSyU10
そろそろ急激すぎるから
止めたがいいかな
461ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:08:31.77ID:3k7OOb9v0
円持ってる奴は負け組
462ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:08:34.06ID:pyxpDvjT0
万札がちり紙になるのはいつ頃?
463ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:08:35.53ID:0LfOEwvu0
もうすぐミンス時代の半分の価値になる¥
464ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:08:37.36ID:ruaLKs570
>>331
値上げ前の需要だな。
輸出大企業がどこまで引っ張れるか。
ってか大企業ですらその程度の賃上げか…オイルショック時と全然違うな。こりゃ全体かなり酷い数字でるぞ
465ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:08:37.92ID:25ktlXG50
ハイパーインフレくっど。文句はアホ黒田へ
466ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:08:38.80ID:yREBR9qn0
>>1
中国の経済規模は日本の何倍になったのかな?
467ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:08:40.13ID:QKMxfJUj0
高校生は9割iPhoneだとか聞いた事があるけど
もう買えなくなるだろコレ
468ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:08:40.47ID:u7wzAUVq0
>>435
ドル無双というか円が自殺してるだけって感じ

【経済】円、一時144円台に下落 24年ぶり安値を更新 2022/09/07  [朝一から閉店までφ★]->画像>11枚
469ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:08:41.05ID:w8CScWWW0
>>331
その給料の価値

4割引きですよ……(笑)
470ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:08:43.25ID:knNASclC0
安倍は殺して正解
471ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:08:44.16ID:wUOuOWtP0
真面目に生活がどうにもならなくなりつつあるから減税しろよ
472ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:08:44.68ID:Tav1H3H00
円安で本当に景気が良くなるならなんで円安に進み続けてるのにトヨタ株は下がり続けてるん?
ここが上げないならどこも上がらねえよ
473ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:08:45.62ID:p/WWoc7X0
24年前か
ちょうど就職した頃だな
でもあの頃はマクドが80円ぐらいだった
携帯電話は高かったけど
ガソリンは安かった
車も安く買えた

なんか貧乏になったなと思う
474ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:08:48.23ID:qPMVcdLc0
ニュー速プラスの肉屋豚が円安批判自民党批判をしてるのを見ると怒りのあまり体調が悪くなるわ
475ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:08:51.06ID:gsa18tRy0
令和になってからいいことあった?
476ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:08:51.59ID:2sA0x9c00
もう数の少ない食材は日本に回してくれなくなるね
1970年代以前の食卓に戻る
477ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:08:56.40ID:XuHka85Z0
>>409
後任がいないだろ、追い出しても空席になるだけ、こんな罰ゲームを引き受ける後任なんで存在しないww
478ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:08:58.76ID:0rLMPl8x0
>>421
今日から1日5万人入国だしなあ
479ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:08:58.78ID:2+Gm1RD10
>>331
100人中99人が貧乏でもおかしいと思わない嘘つきなの?
480ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:09:03.47ID:zeD2OM370
24年前って景気良かったよね
これはもしや京畿よくなふ
481ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:09:10.08ID:vYgmq6VM0
自民党政権で国内工場が閉鎖しまくってるからな
482ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:09:11.05ID:daIgpg5i0
この勢いなら今週中に150行くでしょ
チューシー岸田はそれでも注視を続けるのか見ものだ
引き摺り下ろさなきゃ日本は終わる
483ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:09:12.28ID:58D6MzbB0
動け動け動け動いてよ日銀💢
484ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:09:14.17ID:RCcnTjxU0
ドル全面高だし抵抗するのは悪手だろ
ウクライナ戦争の成り行きを見守るしかない
485ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:09:21.71ID:5FbAnyBB0
でかい葬式は験が悪い
486ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:09:21.79ID:WZ5xCRkN0
止める?
どうやって?
487ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:09:23.26ID:geJKzkvq0
超円高の時もお前達は日本オワタと叫んでいたよ
すぐ付和雷同してパニックになるお前らと違って賢い金持ちはこうなる前に備えや覚悟があるから慌てない
488ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:09:25.83ID:FKm6VMG40
>>331
ボーナスが10上がろうが円は一日で2%落ちてる事実は変わらんしこれで安心とか実質賃金理解できてねえだろ
489ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:09:26.22ID:kpa7XKnl0
>>476
健康的で良い
490ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:09:31.11ID:4eQYFqto0
>>456
安倍とズブズブでやってたんだから同じこと
491ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:09:32.77ID:jCCUic9Y0
ベトナムドン対しても円安だしグエンより所得少なくなるのも時間の問題だな
492ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:09:35.01ID:xvhawqvw0
>>445
利益出てんだから原材料費分くらい自分のところで吸収しろよ
493ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:09:36.70ID:35oQJ2vc0
>>369
金利上げるなら同時に財政を締めないと銀行への国債利払いが増えて予算が組めなくなる。
494ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:09:40.04ID:1JKk5jtu0
>>452
日本としては当面の円安は歓迎なのですが、アメリカ中間選挙がどうなるかが気になる・・
それ次第ではまた一気に円高に戻りかねない
495ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:09:40.11ID:oxwWSyU10
>>462
100万年頃じゃない
496ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:09:40.25ID:ABclGEaP0
円の価値を大幅に下げた国賊を国葬?
面白い国だ
497ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:09:43.04ID:gsa18tRy0
>>483
まさか…暴走!?
498ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:09:43.62ID:AcBvv1XK0
安倍はいいときに死んだかな
499ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:09:44.10ID:CkBd+1zvp
ドル貯金してた人は勝ち組なの?
500ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:09:45.54ID:9u3MeuAM0
黒田はマジで東条英機とかその次元まで到達しているな
自己保身のためにここまで暴走した奴は見たことがない
501ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:09:48.35ID:UaSUbKWH0
観光客受け入れ再開したら、適当に戻るだろう。ハナホジ
502ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:09:54.11ID:bUimoCaq0
>>479
>>297も見てね
503ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:09:56.39ID:9wBObpCP0
ポンド円目指してるね
504ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:09:59.03ID:bWuAumg+0
円高株安で終わりだよこの国とか言いながら円安になっても騒ぐのかよ
505ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:09:59.09ID:w8CScWWW0
>>453
つまり輸出企業がすべて担税してくれるってことかー(笑)

じゃあ輸出企業以外ははやく減税してくれな(笑)
506ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:10:02.42ID:fi8Khkbb0
一年経たずに30円の円安とか原材料とかエネルギー価格含めて
これ戦争してんのかってレベルやんけど
マジで来年とかこれからどうなるんだ
507ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:10:04.48ID:fwP5wvGE0
社会のど底辺のバカウヨの生活が改善する要素は
1ミリもないのになぜか円安を大歓迎www

そういうバカだからアベに騙されて
朝鮮カルトの片棒かつがされるんだよwww
508ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:10:08.91ID:vZFYxFdw0
1時間で0.1円ずつ下がってる
509ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:10:09.26ID:/NXfhmO00
>>451
今金利あげたら住宅ローン組はみんな破産するけどな。
510ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:10:20.89ID:JyusQxRs0
>>472
アメリカ株は年初から大暴落した。
アメリカの連れ市場の日本は耐えてる方、
円安が下げ圧力に抗ってるのではないかな。
511ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:10:26.83ID:AZ3LQ3us0
日本人が海外へ出稼ぎに行くようになる
512ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:10:26.87ID:zHGH/jPY0
fx最強!!
513ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:10:30.93ID:FKm6VMG40
>>487
そりゃ資本家は歴史的に見ても国を見捨てて逃げ出すからからな

だからお前らは誰目線なんだよ
ネトウヨが愛国捨てたら単なるドクズだろう
514ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:10:33.55ID:sSlNi6Nu0
FX簡単に儲かり過ぎて怖いなw
ここ1週間で900万
515ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:10:34.54ID:qNgTG1sV0
円安恐慌目前だな
516ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:10:41.57ID:XUUhSrCi0
観光立国日本w
517ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:10:42.54ID:gsa18tRy0
>>509
リーマンショックを超えるな
518ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:10:47.61ID:w8CScWWW0
>>506
来春で日銀黒田が退任する
そこから先は誰にもわからん
519ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:10:48.39ID:9u3MeuAM0
>>484
ユーロやポンドに対しても円が暴落しているのに
利上げをしないのはあり得ない
3%くらいまで一気に利上げすべし
520ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:10:55.93ID:DWGNyp6N0
>>171
後任も黒田さんと同じく金融緩和
521ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:10:57.34ID:p/WWoc7X0
さがれさがれさがれ
さがりおろお
522ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:11:02.85ID:KBm3bStl0
どうすんのこれ?
変動が激しすぎていつ原材料仕入れればいいのか計画がついていかんやろ
523ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:11:03.33ID:KsbfLV4x0
>>513
敵国を愛する奴らは愛国と呼べるの?
524ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:11:13.73ID:meZBkHPw0
>>504
どっちでも急激で極端なのがダメってことだろ
525ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:11:13.98ID:6WAs5CEI0
150円いかない方が不自然な勢いw

どうしょもないな…
526ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:11:19.39ID:1tmW5gQU0
民主党アンチっていたけど、そいつら今の状況も肯定だよな?
民主党ですらやらなかった日銀の株買い支えに国債引き受けもやった結果だもんな
絶賛してインフレも会社倒産やリストラも喜ぶよなw
527ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:11:20.80ID:FKm6VMG40
>>510
ドル換算で大暴落だろ
528ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:11:22.15ID:9bOzPFvI0
夜中に133円超えたタイミングで何故か仮想通貨も下がったからもう踏んだり蹴ったりだわ
529ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:11:23.01ID:KMzDYm+c0
>>476
そこにも戻れない。アジやイワシやサバは今は高級魚
530ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:11:26.18ID:1JKk5jtu0
>>507
そんな扇動に流されるような愚か者はいませんよ
特定アジアと共産党では一緒的なのでしょうけど
531ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:11:29.31ID:/pClCaGs0
円買いで莫大な損失出しているfx民なんかより
円しか持ってない一般国民が一番損失出している
532ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:11:31.66ID:DWGNyp6N0
消費税廃止くらいしか選択肢がないね。
533ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:11:33.70ID:GnrvzPvU0
1ドル200円突破してGDP世界3位から世界30位に転落だな
貧民ジャパン 中国と韓国様に今のうちに土下座しとけよw
534ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:11:33.88ID:7Eupit2a0
>>1
黒田タヒね
無能岸田もタヒね
535ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:11:34.08ID:aZV4YiSa0
円安で儲かった報告してるやつ何がしたいの?
紙くずのジンバブエドルがいくら儲かったとか言ってるのと同じなんだけど
536ニュ一ノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:11:37.21ID:J1lg0+qJ0
やべえな昇竜拳w
150突破は確実やで
537ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:11:38.10ID:5FbAnyBB0
今ならFXは超簡単に儲かるね
538ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:11:38.17ID:XsA4kMJY0
取り付け騒動対策必須やね
539ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:11:40.38ID:Tav1H3H00
>>510
それをわかりやすく言うとジリ貧と言うんだ
540ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:11:41.83ID:w8CScWWW0
>>371
国王弱っわ(笑)
541ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:11:43.94ID:dJICKQF40
こりゃ倒産も出てくるな
542ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:11:45.52ID:NwT4pB7i0
【経済】円、一時144円台に下落 24年ぶり安値を更新 2022/09/07  [朝一から閉店までφ★]->画像>11枚
543ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:11:52.17ID:XCOJ3brF0
>>450
先端国すなあ
544ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:11:54.92ID:9u3MeuAM0
>>510
ネトウヨはデマ吐くなっての
黒田と安倍一派の自己保身のせいで日本経済がメチャクチャだよ
こいつらはマジでインパール作戦の牟田口より酷いレベル
545ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:11:56.41ID:ruaLKs570
>>465
日本はハイパーインフレこないかと。空前絶後のスタグフレーション。オイルショック時はインフレ率を遥かに上回る賃上げきたけど、今回ショボすぎ。仮にオイルショック時みたいな賃上げきたら今の状況じゃ利上げできんからインフレに歯止めがきかずベネズエラコース
546ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:11:58.82ID:X/l7oR160
ドル強すぎだろw
547ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:11:59.40ID:s2VgDTQJ0
>>411
だからさ、たまたまいま首相をやっている無責任さが岸田なんだよ。
誰かが何とかしてくれる、時間が立てば解決される。
それを世界に見透かされていると思うよ。
548ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:12:01.84ID:x1Ukh6Go0
住宅ローン返済組はみんな破産か無理心中してほしいな

だって、なんかリア充でムカつくもん
549!id:ignore
2022/09/07(水) 13:12:03.63ID:xyCPpZvM0
利上げをしないとベトナム人が国に返って経済が止まる
利上げをするとお金が借りられないから経済が止まる
このジレンマを解決するのは政治的決断でしかない
550ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:12:10.69ID:fi8Khkbb0
これもうパニックになってるだろ
551ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:12:11.09ID:qAaCK5IM0
安倍さんは良い時期に逃げたな。アベノミクスの後始末を後任に押し付けた
552ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:12:12.03ID:HHk0p2BB0
>>509
変動金利でカツカツで組んでるやつなんか破産してほしいよ
それ安く買うから
普通の日本人は預金2000兆円もあるんだから金利上がったらウハウハだろ
553ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:12:20.26ID:FKm6VMG40
>>523
敵もクソも自分でやらかしたことの反省だろ
それが資本家は日本捨てられるんだぜとかアホの極みだわ
554ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:12:25.91ID:iNicRHU90
いくぜ150
555ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:12:30.48ID:ppnSKzto0
日本はまもなくグエンより貧しくなるぞ
556ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:12:31.41ID:NGOUB4WR0
>>546
円は全方面安だからドルがどうのって話じゃない
557ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:12:34.76ID:KBm3bStl0
>>28
利益出てるならいいやろ?
いつこの前の138円から一気に130円へ変動するような動きがないとは言えない
558ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:12:36.95ID:XuHka85Z0
>>476
米も赤字で作れなくなるし、日本人は何食って生きるていくんだろうな
559ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:12:37.36ID:/pClCaGs0
今日の夜には145
560ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:12:40.95ID:ruaLKs570
>>456
安倍のせいだよ。

>>20
561ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:12:41.46ID:gFtzaopT0
日本安売りなのに、なぜ日経平均も下がってるの?
562使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2022/09/07(水) 13:12:41.65ID:oOKZRc5o0
>>509
変動金利やボーナス返済してる馬鹿しか死なねーよ(。・ω・。)wwww
563ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:12:43.16ID:FFDTNEQf0
まあ当然の通過点だろ
564ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:12:43.54ID:UaSUbKWH0
>>542
このおっちゃんだけは、信じたら負け(笑)
565ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:12:49.07ID:qPMVcdLc0
>>510
ダウと比較するなら基軸通貨基準で考えろよボケ
566ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:12:50.37ID:1JKk5jtu0
>>535
円安でも困らないですこらね
エネルギー資源代対策では原発再稼働もありますし
567ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:12:50.40ID:R8DLhOwC0
しかし、なんで昨日と今日に動くのかが不思議
568ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:12:52.34ID:UJ5qhPR40
>>401
閲覧数とか考えたらツイッターとかの方が桁違いに上なんだけど何で工作員とか意味有ると思うんだろ
おくすりのんだ?アルミホイル巻いた?
569ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:12:52.39ID:yHTynSVo0
冥土 in Japan
570ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:12:55.71ID:oxwWSyU10
>>519
あめ潰す気か
571ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:13:00.23ID:mIbiPFcI0
レンジ170-180
572ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:13:02.97ID:+VUhg+i+0
相場で全員が負けるのは原理的にほぼ有り得ない、
誰が勝っているんだ
573ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:13:04.47ID:gsa18tRy0
>>558
574ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:13:11.68ID:Tav1H3H00
アベノミクス支持してた奴ら出てこいよ
言い訳聞いたるからなんか言ってみ
575ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:13:15.83ID:1tmW5gQU0
なお企業の61%が経営が苦しい、円安はマイナスと叫んだのが130円代だったわけで
今とかリアル首吊り考えてる経営者多そうw
576ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:13:20.83ID:XB6xflmf0
岸田のドルばら蒔き外交のせい
577ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:13:20.89ID:4eQYFqto0
まあ、岸田じゃなんもできないだろうな
黒田も逃げる気満々だし
578ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:13:20.89ID:KBm3bStl0
安倍晋三が蒔いた種が芽吹いた

地獄の始まり
579ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:13:23.14ID:bUimoCaq0
>>505
PDFの業種の内訳も確認してね
580ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:13:32.81ID:Gi0kCDhC0
もっと行けー!FXの儲けが爆増して笑いが止まらねえwww
そろそろ仕事やめられるとこまで来たわw
581ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:13:36.45ID:w0jitfiO0
ジンバブエドルに対しても円安
582ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:13:37.15ID:lsvgJYnz0
なにかしたら自分のせいになるから、岸田はなんもしない
583ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:13:39.03ID:6dIoHbn30
工作員が的外れすぎるから書くがプラザ合意以前は据え置き1ドル360円だった
現状円安の最大のデメリットは資源だ次点で半導体製造業の大半が輸入しててそこまで恩恵はない
584ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:13:40.47ID:X/l7oR160
>>574
日本をトリコワス!
585ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:13:40.58ID:6QNREb4v0
ナイアガラの滝じゃん!流石にやばくね?
586ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:13:43.14ID:35oQJ2vc0
>>442
金利は下限があるがインフレは上限無いぞ。ローン返済してる人が収入全て住宅ローン返済に使ってるわけじゃないし。
587ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:13:44.50ID:xvhawqvw0
利上げも円高誘導も無理なのは分かってるけど
この期に及んで兆単位で外貨準備ばらまいてるのヤバすぎ
588ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:13:45.20ID:DWGNyp6N0
>>544
黒田さんのお陰で物価上昇は海外よりも低め。
悪いのは消費税増税した安倍晋三。
589ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:13:47.23ID:5FbAnyBB0
国葬の頃に150いってたりしてw
590ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:13:55.46ID:wp2A1caA0
>>575
昼から酒飲んでる
もう知らん
591ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:13:56.92ID:Ruimxwew0
黒田「退任前に利確します」
592ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:14:02.45ID:KMzDYm+c0
>>572
資源国
593ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:14:09.47ID:E8CeW/Cf0
ずっと24年ぶりって言ってるけど24年前はどこまで行ったの?
594ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:14:14.74ID:6WAs5CEI0
>>555
政治屋が無能どころか
売国奴だらけだからさもありなんだな
595ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:14:19.05ID:XUUhSrCi0
労働外国人は帰ったほうがいいだろ
円安で仕送りする金も無くなる。
596ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:14:21.73ID:/UIwOzXR0
インバウンドというなら、まず中国に土下座しないとね
597使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2022/09/07(水) 13:14:22.82ID:oOKZRc5o0
燃料高くなるし来月に薪ストーブ買うべ(。・ω・。)
598ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:14:24.56ID:aZV4YiSa0
>>566
そんなことは別に聞いてないのでいちいちレスしないでね
599ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:14:25.41ID:FP16kyPV0
中国企業韓国企業が憎い一部は何との合一を果たしたんだろう
日本企業との合一か?とも思ってたが中国様や韓国兄さんのとこから輸入出来なくても困らない主要企業なんか今時あるのだろうか?
統一教会との合一なのであればまあ中国企業憎しどころか中国様憎しなのだろうと想像出来る
韓国企業憎しについてが、北朝鮮系なのだろうか?
600ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:14:26.05ID:/NXfhmO00
>>552
更に不景気になるんだが?
大増税しておいて金利上げるとか気狂い沙汰だろ。
601ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:14:27.55ID:ON8HZj6+0
>>558
お前らの肉
不味いけど仕方がないね
602ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:14:28.97ID:p/WWoc7X0
>>552
住宅価格そのものが爆上がりしてるからこれから安くなる事はないよ
603ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:14:32.48ID:ruaLKs570
>>555
ベトナム・ドンにたいしても円安半端ないからね。あっちは大幅な最低賃金上げもしたし、日本語カタコト、農村部出身、低学歴な労働者すら日本にこなくなる。
604ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:14:32.99ID:Tav1H3H00
>>306
そのトヨタがまるっと一ヶ月下げ基調じゃん
605ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:14:34.67ID:lf63aDbG0
アベノミクスのすごさが証明された
606ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:14:36.74ID:QSaWIWgO0
>>442
海外に打って出てドルを稼げばローンなんて屁でもないですよ!
607ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:14:43.47ID:SNMtaeHv0
個人的には物価上昇たいしたことないし普通に給料上がってて問題ないわ
ナマポとかは死活問題らしいけど
608ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:14:43.66ID:mARyUZ2i0
エヴァの死後も日本壊滅計画は進行中なのであった…
609ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:14:43.90ID:1JKk5jtu0
>>568
中国人と朝鮮人の工作部隊は有名ですよ
彼らが5chで活発に活動してるのは知られてる
610ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:14:48.17ID:+VUhg+i+0
>>592
ロシアかよ
611ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:14:49.43ID:XoeNXcEV0
賃金は下がり物価は途方もなく上がる
これがアベノミクスと黒だジャパンの結末
貧乏日本よ さらば
若者よ日本を今すぐ捨てよ
612ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:14:49.71ID:ABclGEaP0
いまだに日銀のETF買いは続けている狂気の国
613ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:14:52.63ID:BhiHbKBu0
ミセス・ワタナベボロ儲け
614ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:14:53.64ID:FKm6VMG40
>>552
それ国債も入ってるからな
金利上がれば国債も利息あがるし話題になってないけど日銀当座貯金も利息あがる
だからみずほにマイナス金利適用して日銀は防いでたんだがもうどうにもならねえだろうな

日銀潰して利上げか利上げやめてジリ貧の二択
615ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:14:53.90ID:qPMVcdLc0
>>547
世界がどう見るかしらんが
アベノミクスに諸手を挙げて賛成して安倍に何期もやらせた日本国民に岸田を責める資格なんてあるわけ無いだろう
岸田からしても迷惑極まりないわそんな八つ当たり
一番馬鹿なのは肉屋を支持した豚だろって話
616ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:14:57.87ID:2/hjgsGi0
こんなに値下がりしたら材料全然買えないだろ。資金繰りが急激に悪化したら
日本で何にも造れなくなる。物流は倒産が出てきだしたし、新車の単価が上がりすぎて
客に納入したらとんでもない赤字になりそう。高価なものは買えなくなるんじゃないの?
617ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:14:58.75ID:zn0yuen90
>>331
実質賃金マイナス5%とかだったはず
618ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:15:00.16ID:lR5Hinbn0
FXで有り金全部溶かす人を見るならこのくらい動いてくれないとな
619ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:15:01.00ID:MTKsXGc80
>>589
昭恵「主人の撒いた種が咲き誇っております」
620ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:15:05.02ID:f4BDGtx50
>>572
ロシア、中国、インド、ブラジル、中東連合
621ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:15:06.21ID:vNeT4kj00
上場企業、最高益を更新へ 3月期決算、資源高と円安が後押し

何が問題なの
622ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:15:07.49ID:KBm3bStl0
>>595
生活保護にたかるだけだよ
ほんと安倍の罪は重たいわ
623ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:15:07.56ID:yh+fM5s80
日本人ざまあwwwww
624ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:15:13.80ID:iSZYVTTj0
>>19
自殺者は安倍が小細工済みで増えないから大丈夫
625ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:15:17.18ID:S8fthJdM0
注視して暖かく見守っていきたい
626ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:15:26.26ID:Tav1H3H00
>>584
成功してよかったな
627ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:15:27.52ID:TG2l4kRE0
G7国からの入国制限を緩和するとか嬉しそうに発表してるが、もうG7から追放

G7以外の国から日本は高飛車と思われて恥ずかしい
628ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:15:27.95ID:xwLRMbMh0
アベノミクス末期あたりは実感ないよな?って批判そこそこあったけどもれなく貧乏人とかパヨクとかレッテル貼りすごかった
629ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:15:30.30ID:/Twbd1tz0
安倍が悪い
630ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:15:40.94ID:4eQYFqto0
>>601
人肉は病気になるぞ
631ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:15:42.94ID:XCOJ3brF0
>>476
最高やんそれ
和食だらけや
632ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:15:44.16ID:PFavOQsj0
デフレ下より庶民が買えるもの減ってるぅ
633ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:15:44.57ID:Dob1NHQK0
円が紙くずになるまで行くしかないかもな
海外旅行に行っても
日本人なの?じゃあ最下層用の安い部屋で良いね
って言われるのが当たり前になりそうだね
634ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:15:46.65ID:OhtncG3b0
>>561
日本株の大半を国が持ってるから
値動きしにくい&買収できない
海外投資されにくい市場
635!id:ignore
2022/09/07(水) 13:15:47.56ID:xyCPpZvM0
日銀に日本株を買わせるキチガイみたいな金融政策をしたから
利上げが出来ない
安倍の置き土産なんだよな
黒田もまさか安倍が暗殺されるとは思ってないからパニックになってるんだろうな
636ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:15:50.76ID:gsa18tRy0
コロナ禍+円安で今まで長らく続いてた飲食店がかなりの数閉店してるな
無対策で円安進めたら立ち直るまで時間相当かかるんじゃないの
637ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:15:54.42ID:X0YMJ7+R0
>>409
黒川紀章?とっくにしんどるわw
638ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:15:55.51ID:aud9ulWn0
これ、今入ってストンと落ちるのが怖い
639ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:15:58.30ID:7Je4Idrp0
猫の国終わった
640ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:16:01.73ID:1tmW5gQU0
通貨高で頑張ってるアメリカやスイスを選ばずに安易に円安で安売りしたもんな
若者や外国人が一年で25%も通貨価値下がる国に残るわけねーやん
ジジババは頑張って日本支えてね
641ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:16:04.95ID:1JKk5jtu0
160円まで問題ないです
642ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:16:05.44ID:KBm3bStl0
貧困国へ没落

安倍さんの蒔いた種が芽吹く
643ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:16:08.30ID:FKm6VMG40
>>557
その後、投機的な通貨なんだから投げられるだろ
一時的に上がったらさっさと売るわな
644ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:16:10.98ID:34x3jNxe0
>>486
ハイパーインフレって通貨の信用失墜だから暴落は底無しよ、20桁以上暴落したこともあるし
ちなみに観測可能な宇宙(共動半径465億光年)に存在する星の数は22桁ね。
645ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:16:11.13ID:9u3MeuAM0
黒田はいい加減に辞任しろよ
老人の自己保身で日本を道ずれにするなよ
お前と安倍のせいで現在の超円安なんだから
失敗を認めて表舞台から去る以外の道はない
646ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:16:11.66ID:KQAMEWfp0
遺憾ながら懸念を持って憂慮しつつ注視する!
647ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:16:12.34ID:HeTZSVb50
>>126
今100万通貨で600pips抜けてるわ
笑いが止まらん
648ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:16:15.27ID:ydKwy5R20
金利格差が原因だけど、根本的な原因は人口の6割が老人の歪な
社会状態が売れる結果になってるんだよ

この円安は自民党が原因
649ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:16:17.01ID:A1hnlEk70
アベコインオワタアアアアアアアアアアアア
650ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:16:20.29ID:iSZYVTTj0
>>620
インド上手いことやりすぎ
651ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:16:22.90ID:QJ/o7Q2p0
パヨクがわらわらで気持ち悪いスレだな。
652ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:16:24.63ID:3eLBF79x0
>>46
エロ動画サービスが実質値上がりしてるんだけど(´・ω・`)
653ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:16:24.73ID:OOsOBC+I0
>>593
24年前はそれよりもずっと下から140円台に乗った円高での値だから本質的に全く違う
なので同列に語る人間はペテンだと思っていいよ
654ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:16:25.46ID:1BRVYxec0
ありがとう安倍晋三
655ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:16:28.56ID:qPMVcdLc0
散々肉屋を支持してきた豚がいざ自分が肉になる番がきたらピーピー騒いで見苦しいったらありゃしない
円安批判ずっとしてきた人間様からすると不愉快極まりないわこんなん
656ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:16:28.58ID:DpQQGP0p0
>>537
俺毎日コツコツ勝つタイプだから大相場に乗れない見てるだけ
むかしは逆張りして大火傷だったから成長したんだけど
657ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:16:30.76ID:65D5zYuN0
ドル円再度ジャンプ中
658ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:16:31.97ID:0hvKCLcW0
>>50
これが良くないと言うことは安倍が良くなかったことになっちゃうからね
安倍国葬が何より大事なのに安倍批判みたいなことは言えんよ
659ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:16:33.51ID:SNMtaeHv0
本当にヤバかったらまず外国人への生活保護給付から止めていくな
660ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:16:35.68ID:fi8Khkbb0
>>616
来年も今と同じ値段って事にならないだろうしな
661ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:16:36.16ID:wwxfe/sb0
財政出動伴わない金融緩和だから円の価値だけどんどん下がる。老害が自分が貯め込んだカネが目減りしていっているのに気付いて自民党見放せば、そこでようやく止まる。

つまり、この先も暴落し続ける。
662ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:16:55.89ID:XnGmrYe00
いけいけゴーゴージャーンプ
663ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:17:02.51ID:7dsFdfGu0
今sp500投信の利益が40%あるんだが、これほぼ円安の恩恵じゃねーかと思ってる…戻るのがこええ
664ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:17:04.43ID:Tav1H3H00
そう遠くない未来に日本人は海外へ出稼ぎ労働者として行くことになりそう
665ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:17:11.08ID:XuHka85Z0
>>601
俺を食わないでくれー、そうか
食われる前に、食っちまえばいいんだよなぁ?!

って時代になるな
666ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:17:16.12ID:7OhlJCSO0
145待ったなしだわこりゃ
667ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:17:17.20ID:mB3CVold0
160円まで寝てる日本
668ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:17:18.75ID:ruaLKs570
>>369
日銀のバランスシートみりゃ解るが金利上げられないんよ。だから円安独歩。

5%になんかなったら確実に財政破綻。1%ですら債務超過
669ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:17:18.78ID:35oQJ2vc0
>>631
七夕でもないのに雑草で毎日七草粥だな。
670ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:17:34.58ID:Rmt8kLdw0
>>602
爆上がりしてるからこれから安くなることは
ないよ。

意味わからないだが。
671ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:17:35.29ID:Ruimxwew0
波のような美しい1分足だ
672ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:17:35.35ID:TXXitvjP0
バブルの頃は240円とかだったっけ?
673ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:17:37.37ID:7s0/fanR0
日経プライム以上に入社して初めて日本人なんだよ?


4-6月期は現在2ケタの増収増益、純利益では卸売業、陸運業、海運業のプラスの寄与度が大

https://www.smd-am.co.jp/market/ichikawa/2022/08/irepo220803/

足元では、3月期決算企業による2022年4-6月期の決算発表が続いています。8月2日時点で、東証株価指数(TOPIX)構成企業のうち、金融を除く473社(全体の約37%)が決算発表を終えました。2022年4-6月期の実績を確認すると、前年同期比で売上高は17.6%増、営業利益は5.3%増、経常利益は29.1%増、純利益は28.3%増で、増収増益となっています
674ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:17:38.33ID:6WAs5CEI0
安倍のトラップが発動してしまったなw

長期政権めコソコソ売国していた成果がここに来て出てきた
675ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:17:38.68ID:3N+JOSVT0
>>633
元々はそういう扱いだったのがここ数十年で勘違いして調子に乗ってただけだね。
676ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:17:41.11ID:p/WWoc7X0
>>169
本当これ
円に戻せないのにドルだけあってもね
677ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:17:42.02ID:mbzXIa0B0
> 通貨オプション市場で需給の偏りを示す「リスクリバーサル」は1週間物~5年物までが円安を示唆する「円売り超過」となっており、一段と下落するとの警戒感が強まっている。

これ本当なの?てか書いたやつ意味わかってる?
ドルコールオーバーなら過去にない円安だと思うが、円プットオーバーなら円高リスク警戒を示してるはずだが
678ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:17:44.48ID:X/l7oR160
アベノミクス
アベノマスク
アベノコイン
679ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:17:45.21ID:1JKk5jtu0
>>651
パヨクには日本の円安を阻止したい中国韓国北朝鮮の人が多いですからね
680ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:17:53.74ID:+JVOY6m50
どうすべきなの?
681ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:17:54.94ID:RxyIt7gV0
日本はサタンの国だから仕方ないよね
682ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:17:58.77ID:wIXjQHX80
>>662
ガタンゴトン ガタンゴトン ガタンゴトン ガタン…
683ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:18:02.61ID:HHk0p2BB0
>>600
金利上がったらうれしいやん
5%だったら銀行の1000万は1050万になる、2000万の人は2100万だ
しかも円高になって海外良品を安く買える
メリットしかないわ、増税を相殺するメリットある
684ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:18:03.95ID:zQdBNQPi0
あー、技能実習生のビジネスモデル崩壊なんやな。
685ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:18:06.11ID:MeLuy2uw0
円は仮想通貨 イェン に名称変更になりました
686ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:18:06.50ID:wr/DaFIf0
>>604
ホントだ
トヨタ年初来から9%下げてるやん
687ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:18:14.03ID:y3O7v4Aj0
これが安倍のやったアベノミクス
688ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:18:14.51ID:6dIoHbn30
ドル早とちりで売ったバカ涙目だな150円いくんじゃないか日本経済は大丈夫と見てるけどな
689ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:18:14.49ID:oVyhXF8P0
国葬どこの話もやないで
690ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:18:14.90ID:KBm3bStl0
ミンスのとき 老後1500万円必要
安倍政権のとき 老後2000万円必要
岸田のとき 老後4000万必要

になるかもね。
馬の鼻先に人参ぶら下げて走らせてるみたいなもん。
永遠にゴールがない地獄
691ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:18:18.82ID:XuHka85Z0
>>669
草粥派と土粥派で話が盛り上がるな
692ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:18:21.43ID:NzI3xRmb0
原発再稼働の為にはロシアから濃縮ウランを高値で買う必要があります
対ルーブルでも円安なのよね
693ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:18:22.01ID:wp2A1caA0
>>680
今を楽しめ
694!id:ignore
2022/09/07(水) 13:18:22.79ID:xyCPpZvM0
黒田が辞任したらドルを円にするかな
695ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:18:24.31ID:4eQYFqto0
世襲馬鹿に権力握らせるとこうなるね
696ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:18:33.77ID:/Twbd1tz0
安倍と黒田の奇妙な金融緩和
697ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:18:36.07ID:3N+JOSVT0
これって壺から見たら天罰が下ってるんだろうね。
698ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:18:37.31ID:fi8Khkbb0
>>673
じゃあ純粋な日本人って人口の5%ぐらいしか居ないじゃん
699ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:18:38.92ID:OhtncG3b0
>>684
氷河期救済言い出すんだろうなw
おせぇよwww
700ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:18:39.95ID:rUDOK3dH0
日本に出稼ぎにきているベトナム人
「国に帰った方が賃金高いんでベトナムに帰ります」
日本人
「・・・・」
701ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:18:40.33ID:+y86U6dP0
その内カップラーメンが高級品に
なるのかな
702ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:18:42.20ID://my8r4P0
景気悪くなっても金利上げて人々の生活を守る各国の中央銀行

政策の間違いを認めず保身で金利上げられない日銀
703ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:18:45.45ID:XUUhSrCi0
円安止まらないね
704ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:18:46.81ID:65D5zYuN0
144.3タッチ目指してるが他通貨がついてこんな
ユーロが下げ渋ってる印象
705ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:18:47.42ID:D2XBu+740
>>614
そりゃ日銀は利上げしませんな。
706!id:ignore
2022/09/07(水) 13:18:47.55ID:xyCPpZvM0
敗戦後のアメリカ占領体制の問題点を洗い出したからまとめておく

・戦後、アメリカから利権を貰う代わりに犬になった敗戦利得者家族会が国の中枢にいる
アメリカは敗戦利得者家族会の弱みを握ってるので簡単にコントロール出来る

・東京地検特捜部はアメリカの傀儡なので日本から日米関係の歪みを変える政治家は出てこない

・日本の経営者はアメリカ様で議員も投票する側も従業員感覚なので
「政治は利権」でおいしい思いが出来ればいいと思っていて
誰も自分の国を回すことを考えていない

・政治には理系みたいな神様のフレームワークがないので
人工的なフレームワークが必要になる
人工的なフレームワークは宗教だったりするが
日本国憲法の20条でこれが出来なくされている

・日本人は1次元のプロレス思考になって
アメリカにつくか中国につくかの議論になりがちだが
多層多次元思考をして米中覇権争いの構造の中でどうすれば
日本はアメリカの駒にならずにアメリカの占領体制から抜け出し、
かつ、中国に領土を盗られないかの戦略を立てないといけないが
エリート教育を77年間出来なかったので人材がいない

・歴史学が小御所会議のインチキクーデターで孝明天皇を殺しているため
機能していない。
そのために敗戦後のアメリカ占領体制を学問の土俵に上げられないでいる
日本人には学問の運用も出来ない

・日本のシロアリの敗戦利得者家族会の第一世代は
満州でアヘン売って儲けてたダニみたいな日本人をGHQがスカウトして
こいつらみたいなJAPならお金を渡せば日本を売ってアメリカの犬に使えるので
東京裁判で釈放して上手いように使った

・アメリカが人種差別的統治をするには、JAP猿に哲学的思考を出来なくする必要がある
日本人に教科書の向こう側を考えないようにするのが教育システムの思想になった
これを具現化したのが偏差値教育で教科書の向こう側を思考ができなくなり
今の日本人は哲学センスがない馬鹿しかいなくなった

・アメリカ占領体制から抜け出すには国民が情報を共有して
問題を把握して日本の腰抜け議員に
国民が知恵を付けてもうどうしようもないという口実を与え
泣き外交に持ち込んで日米関係の歪みを解消するしかないっていう結論になった
707ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:18:49.99ID:uCCLbw2i0
注視を検討します✊😤
708ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:18:56.07ID:5FbAnyBB0
物価高で暴動起きるまで注視します
709ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:18:57.46ID:1jnv207k0
指咥えて注視するだけの簡単なお仕事
710ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:19:00.87ID:QdLwD6Z/0
360円は遠いな
711ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:19:01.30ID:oVyhXF8P0
>>691
土粥は勘弁しとくりゃ
712ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:19:06.53ID:be0krKhp0
ジャップ「自民に投票したのに生活が苦しい」

ジャップ「もう野党はしっかりして」

もうこの馬鹿滅亡させろよw
713ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:19:10.07ID:/NXfhmO00
>>635
その金で公共事業やっていれば今頃好景気になっていたんだがな。
財務省が邪魔しくさるから。
714ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:19:12.33ID:FKm6VMG40
>>677
円売り超過なら円高に振れるな
まぁ、超過ならだが…どう考えても見切られてるけどな…
715ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:19:16.08ID:UJ5qhPR40
>>609
くっさいくっさいホロン部とかいう間抜けな古典芸能の話なら別に言わなくても良いぞアホらしい
統一教会の工作員の話みたいにもう少しリアリティ持たせようよ
てかガチ工作員の話の後にホロピラプロレスは痛々しくて鼻で笑う気にもならん
716ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:19:19.89ID:KBm3bStl0
>>693
それ大切だね。
今のうちに家の外壁の材料とかペンキとか原付の部品とか買いだめしとこう
717ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:19:28.85ID:KUp7N/L40
一時じゃなく普通に144超え始めてワロタ
718ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:19:30.25ID:9u3MeuAM0
>>702
黒田と安倍一派の自己保身のためだけに利上げをしない状況だからな、マジで
719ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:19:31.85ID:CzJit48C0
144.08
止まらんね
720ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:19:34.06ID:6WAs5CEI0
>>701
もうなってるでw
721ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:19:37.41ID:dkXowm7n0
スーパーの食い物がとんでもなく値上がりしてる。
722ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:19:40.63ID:2fOKn+Dw0
>>662
岸ちゃんのリボン
723ニュ一ノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:19:41.15ID:J1lg0+qJ0
>>546
それデマ報道だからな
一度130円付近まで戻った時も投機筋が仕掛けた行きすぎた円安だったとデマ報道繰り返してた
な訳ねえだろと思ってたらすぐにジリジリ円安進んでメディアダンマリw
724ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:19:47.63ID:WD18Jim60
吐きそう🤮
725ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:19:50.92ID:TJn+x5x+0
仕手通貨
726ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:19:51.45ID:9bOzPFvI0
復活の日は遠のく……
727ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:19:52.60ID:XUUhSrCi0
これはどう見ても日本国内で円を売ってるな
728ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:19:53.45ID:8fSEPh2N0
民主党政権の円高株安放置は地獄だった 仕事が無くなって殺されるかと思ったわ
それにくらべたら今は円安株高で生きやすいわ
729ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:19:59.59ID:NOjc73JW0
日本がドンドン売られて行く
有り難う自民党
730ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:20:00.32ID:FKm6VMG40
>>705
黒田も日銀潰したと言われたくなくてのらりくらりだろうが誰が見ても安倍とやつの責任だけどな
731ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:20:06.79ID:2sA0x9c00
>>701
カップラーメンは中国人が大好きだから通貨の安い日本には来なくなりそう
732ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:20:06.84ID:w8CScWWW0
>>579
輸出企業以外で作った連合が円安はマイナス要素だと共同声明出してるよ
まあ輸出企業も円安でマイナスだと言ってるとこもわりとあるけどw
733ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:20:14.39ID:XzL7UlnR0
3者会合とかやればいいのに
いつまで様子見してんだよ
734ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:20:15.25ID:MDgIeInE0
>>413
売り上げは伸びたけど営業利益は前年度比マイナスというスゴい数値を8月に出してきたばかりだが?

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1430129.html
735ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:20:23.19ID:+VUhg+i+0
>>701
カロリー単価考えたら効率悪いはず
736ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:20:25.96ID:fi8Khkbb0
>>727
もう日本人が耐えられなくなってキャピタルフライト起きてるよな
737ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:20:26.95ID:C0wCvA/G0
ここは辛抱のしどころ
多少の犠牲は出るかもしれないが日本という船を守るためには仕方がないのお前らもわかるだろ
738ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:20:27.14ID:oVyhXF8P0
>>718
國と無理心中してる感じ
739ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:20:29.34ID:y3O7v4Aj0
144.3
740ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:20:31.87ID:9ULCf8A00
マジで今日145行くね
741ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:20:34.44ID:XMmPVVtm0
急激すぎる。反動も大きいな
742ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:20:36.93ID:KBm3bStl0
>>727
つまり岸田日本からの逃げってことか?
743ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:20:37.42ID:3JtEKeMu0
ジャップ終わったな

外貨稼げないやつは淘汰

文句は安倍に言うように
744ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:20:37.52ID:VXnmS7nd0
ほんの11年前は75円だったのにな。頭おかしなるで
745ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:20:37.88ID:/QJ5FqiT0
>>707
まだゆうか💢
746ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:20:42.53ID:irW3cZv/0
ありがとう自民党!!
747ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:20:48.46ID:Ruimxwew0
アベノミクス大成功!
見てくれていますか?アベセンセー
748ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:20:50.14ID:syB2Qvs90
超注視!
749ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:20:50.20ID:/NXfhmO00
>>715
なら食い付くなよ、お前が証明してんじゃん。
750ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:20:51.87ID:qPMVcdLc0
>>712
マジコレ

自民党は円安にするとも増税するとも公言してたのに
それにヤッターって投票して一党独裁やらせてた豚がいざ自分が死ぬ番になって騒ぐのホント不愉快
まして政治の責任にしようとするのは醜すぎるわ
751ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:20:52.60ID:3jFJWKga0
アメリカ「ロシアを徹底して潰す!」

アメリカ「間違えた、日本潰しちゃった」
752ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:20:56.53ID:DYCaJMwZ0
助けて、俺のfx
753ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:20:59.50ID:X/l7oR160
>>727
日本国内のFXマンが円価値さげてそう
754ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:21:01.47ID:xkfCt6iv0
iPhone 799ドル
 1ドル75円 5万9925円
 1ドル 144円 11万5056円

5万5131円の価格差で、1.92倍の値上がり
755ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:21:01.69ID:kPL+s/lJ0
>>691
それすら出来なくなって昆虫🦗の話になるな
756ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:21:06.42ID:USoxsH1Z0
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああ
757ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:21:08.21ID:Rmt8kLdw0
>>672
150円で円高円高と騒がれてた
気がする。
当時と違って産業構造や輸出入が
全然違うからな。
円安になっても輸出産業が全然ないからな。
円安で輸入品が高くなるだけで何のメリットもない
し、それに耐えるだけの国内生産や需要もない。
758ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:21:09.30ID:UJ5qhPR40
あー通過か
とりあえず滑らない事を祈り同値撤退として利確ラインは何処に置けば良いのさこれ
上147円で止まるの?ドテンSして火だるまはいやずら
759ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:21:12.31ID:FKm6VMG40
>>742
投資家の円売りだろ
危険な通貨から逃げてる
760ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:21:13.79ID:vNeT4kj00
円安で儲けすぎる日本企業がズルいニダ、悔しいニダと言ってる朝鮮人

自分の国の心配をしろ
761ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:21:17.94ID:lOLjNBp60
>>1
一時どころか定着して145へむかってるじゃん。
時計見たいにはやく動いてる。
762ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:21:22.94ID:KBm3bStl0
日本株を急いで売ってドルに変えてるのかも。
全然日経株価上がらんし
763ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:21:23.50ID:LtSjOSU20
>>1
これこそ統一教会の日本破壊工作の成果のひとつ
764ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:21:30.00ID:6R1C6yvR0
そろそろ下がるよね
765ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:21:30.02ID:afiIAS7U0
あーあ
766ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:21:35.36ID:QSaWIWgO0
>>727
国内の資産家と企業がパニックで資金流出してる気がする
767ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:21:40.40ID:fi8Khkbb0
>>737
いや流石に30年間成長せずに痛みだけ受けてきても我慢してたのに
流石にもうこの円安には耐えられいだろ
768ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:21:44.15ID:HHk0p2BB0
通過危機時の韓国ウォンみたいな値動きだな
こりゃ今日中に147円まで逝きそう
口先介入すらしないの岸田は?
どんだけ経済音痴なんだよ。。
明日から金利5%にしますってなぜ言えないんだ?アホなの?
769ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:21:48.46ID:ioupyD7z0
アホノミクスと黒田ジャパン
無の○SSS
770ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:21:53.32ID:KMzDYm+c0
>>701
マジで日清のカップヌードルは高級品になった
日清はそれより安い麺職人シリーズを出してきたから
771ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:21:53.67ID:dAkiNRS80
アベノイカリかなw
772ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:21:54.64ID:o9zm5OXq0
協調介入でもない限り為替相場は変わらないが、
米国は応じないから日銀も政府も打つ手無し。
773ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:21:55.16ID:oVyhXF8P0
>>767
と思うやんか?
774ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:21:58.84ID:ppnSKzto0
ロシアより先に日本が潰れるのな
安倍の破壊力やべえ
775ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:22:00.33ID:DWGNyp6N0
>>728
選り好みしなけりゃ仕事はあったぞ。
介護とか
776ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:22:00.51ID:CW1CiW+a0
たった2週間足らずで10円落ちそうだな
777ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:22:01.83ID:6o5wHRzN0
>>728
なんの仕事してたの?
778ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:22:03.86ID:THDLameY0
>>126
お前は当然、海外在住なんだよな?w
779ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:22:06.61ID:6o5wHRzN0
>>728
なんの仕事してたの?
780ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:22:07.80ID:Qy1UU4/t0
>>171
それだけじゃダメだな(´・ω・`)
781ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:22:15.38ID:vYgmq6VM0
「ミンシュガー円高ガー」

自民党政権で国内工場閉鎖
中国から部品が届かなくて操業停止
782ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:22:23.85ID:1JKk5jtu0
>>436
ユーロドルのパリティを見れるのは来年まででしょうね
もしくはロシアが戦争を止めるか・アメリカ中間選挙、これも起点になりえます
783ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:22:26.67ID:FKm6VMG40
>>758
不意に跳ねるからギャンブラーはそこ狙ってるだろうな
常人はこんなの触らねえ
784ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:22:27.93ID:9u3MeuAM0
財界が完全に反黒田反岸田になっているから
こいつらが早晩権力の座から落とされるのは確実
とはいえ、その前に自ら失敗を認めて表舞台から去る程度の
潔さくらいは期待していたんだけどねえ
黒田ってのは安倍友だけあって安倍と気質がまるで一緒だわ
785ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:22:32.30ID:1i/CR2ij0
日銀「円刷ってドル買うわ」
786ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:22:34.09ID:SRUEQlEe0
>>728
株安やぞ
787ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:22:36.56ID:7xPgn3uw0
うわああああああああああああああああああああああああ
788ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:22:37.59ID:65D5zYuN0
米粉麺のカップラーメンってある?
789ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:22:37.73ID:lOLjNBp60
パニック売りとまらないね。
株みたいに15:00で終わる事もないし、
株みたいにストップ安もない。
790ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:22:39.11ID:CCdNg5VT0
またかよ(笑)
これマネーゲームされてんじゃねぇの?
791ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:22:41.31ID:WZ5xCRkN0
あー
まともな野党が無いからー
自民しか選択肢にないってやつ?

壺でも買ってる人じゃね?
792ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:22:44.31ID:1tmW5gQU0
リアルでこの国に残りたい若者がいると思う?
この国で子供作りたいやつがいると?
人間も土地もものも価値が下がるんだぜ?
昔は世界第二位だったと老人が昔話しながら滅亡だわ
793ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:22:44.67ID:Q3rFO+9u0
株も一緒に下げてるのがねぇ…
794ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:22:46.36ID:ruaLKs570
>>412
ユーロ、ポンドにたいしてもベトナム・ドンにたいしても、ウォンにたいしてもタイ・バーツにたいしても、アフリカランドにたいしても円安。円安にならない通貨探すほうが遥かに難しいよ。あのトルコリラやロシア・ルーブルにたいしても円安
795ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:22:49.18ID:4eQYFqto0
黒田なんか言えよ
796ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:22:49.93ID:FUiDO+Qk0
岸田が注視してるのは為替でも景気でも国民でもなく政権支持率のみ
797ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:22:55.22ID:wxuFHGHX0
資産がある人は皆ドルに退避させてる
余裕のない人は手持ちが減っていくだけ辛すぎるな
798ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:23:01.29ID:afiIAS7U0
流石に円安の方が日本の国益言ってたアホも目覚めただろ。
799ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:23:02.95ID:y3O7v4Aj0
アベノミクスすごいね
日本を壊滅させてる
800ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:23:08.73ID:9EM+MzMJ0
死ぬまでにもう一度ハワイに行きたかった
もう無理かな
801ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:23:10.06ID:jKRL9o9K0
>>768
長期金利を大きく上げたら国会の予算を国債の利払いで組めなくなる
つまり詰んでいる
802ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:23:14.50ID:XuHka85Z0
>>727
パニック売りになってる?
803ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:23:14.53ID:3VVYWK/r0
ルーブル並の日本通貨
804ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:23:14.86ID:hlRpeGE70
まだまだドル上がりそう、、、
145円は堅い、勢いが衰えん、、、
805ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:23:16.01ID://my8r4P0
通貨の番人全く仕事してない
806ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:23:18.34ID:C0wCvA/G0
>>762
チャートちゃんと見てる?
東京市場の上場上場銘柄の株価は他国と比べてここ半年ずっと持ちこたえてるほうだぞ
807ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:23:18.99ID:9ULCf8A00
俺言ったよね
円貯金は円一括投資だからせめて全て世界インデックスにしとけば損はしないんだよ?って
808ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:23:23.16ID:s2eSZuw30
安倍大明神様に感謝やでwww
809ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:23:23.52ID:zzhKF3Jf0
>>663
現在の相場環境が為替と米株指数が逆相関だから大丈夫だよ。
円高にふれるときは指数が上がる。
810ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:23:24.24ID:65D5zYuN0
144.3突破
811ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:23:24.74ID:BrGe/pXA0
>>638
そう言いながら144円まできてるから大丈夫
ここで勝負して金持ちにならんと
812ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:23:29.51ID:9u3MeuAM0
岸田は本当酷い
安倍といい世襲の私大卒政治家ってのは脳力が何もない
813ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:23:29.57ID:fi8Khkbb0
>>797
とうとう泥船の底に穴が空いたなって感じするわ
814ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:23:33.09ID:KBm3bStl0
>>781
中国から安い部品が来ないから日本で部品作ってみるがコスト高すぎて結局製品が高くなり誰も買わない負のスパイラルへ
815ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:23:33.89ID:QSaWIWgO0
>>789
株だったらサーキットブレーカーものだね
816ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:23:38.37ID:ppnSKzto0
ギャクで販売したのかっていうミニチュアサイズのカップヌードルも今や高級品なのな
817ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:23:39.31ID:mi7Cu0RD0
民主党政権の方が100倍良かったな。強い円が懐かしいわ
818ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:23:40.76ID:USoxsH1Z0
おまえら 早く全財産ドルにしないと円資産がゴミなるぞ
819ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:23:43.17ID:5FbAnyBB0
売りが止まらないw
820ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:23:44.49ID:/UIwOzXR0
>>803
ルーブルに失礼だよ
821ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:23:46.33ID:VbYqB8Ge0
日本の金がアメリカに集まってるんやから
思いやり予算はいらんやろ
いつまで渡す気やねん
822ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:23:46.36ID:wwxfe/sb0
もはや注視してる気配すら無い
823ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:23:50.35ID:D4rO7p9G0
>>641
何の試算?
824ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:23:51.56ID:DWGNyp6N0
今からでもドル買いすれば儲かりそう。
俺は盆に全力でドル買いした。
825ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:23:53.71ID:x/9+7UOP0
中国 ポンジスキーム
日本 安倍・黒田スキーム
826ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:23:55.57ID:r9z1jV+B0
米国債売って円買いしろや
投機筋を破産させないことには
やられたい放題
827ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:23:56.95ID:OT4sM8kU0
これが
「やや急速」
らしいw
828ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:23:57.66ID:UJ5qhPR40
>>749
ゴメンねちゃんとレス追って無かった
一円にもならん書き込みなんて値動きに比べたらどうでも良いという気持ちをわかってほしい
829ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:24:00.23ID:wp2A1caA0
>>758
抵抗線はあるだろうけど、どうかねぇ
830ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:24:00.31ID:CW1CiW+a0
>>799
ソロスが安倍政権の時に言ってたやん、安倍は必ず日本を破壊すると
831ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:24:01.94ID:sh9azgIL0
逆に考えるんだ
150円の時代は寝かせた金を日本国内に投資する時
832ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:24:05.66ID:GORUVpI70
俺が若い時は360円だった
まだまだ円の価値は高い
833ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:24:05.99ID:3VVYWK/r0
アメリカ横断ウルトラクイズに参加しないとアメリカにいけない
834ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:24:08.16ID:oVyhXF8P0
>>822
もう解散総選挙しかないやろ
835ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:24:09.76ID:FP16kyPV0
あー、
経済全体にプラス、一般にマイナスであって、
で実際にそうなると、
一般以外、ま、自民とその支持層は喜びに満ち溢れ、
ご祝儀での金融商品の買い、それによる円売りも考えうる

このぐらいまでだったら、
猫の国の民としての自民評価があれば読めるだろ?
836ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:24:16.45ID:s2VgDTQJ0
>>615
>岸田からしても迷惑極まりないわそんな八つ当たり
そんなんなら、総理総裁になるよって話。
赤い河野や、モチベーター高市で国民を一致団結させろ。

何の為に総理総裁になったんだ?
837ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:24:17.49ID:D4rO7p9G0
>>803
ライバルはトルコリラだろ
838ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:24:19.20ID:USoxsH1Z0
今日中に150円逝きそう
839ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:24:20.96ID:7xPgn3uw0
まじで147円目指してるwwwwww
840ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:24:21.73ID:hXX2c/6a0
これで株が暴落したら黒田は歴史に汚点残すな
841ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:24:24.28ID:DWGNyp6N0
>>826
死人がでるね
842ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:24:26.76ID:FKm6VMG40
>>768
アホみたいなこと言っても無視されるから
843ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:24:27.10ID:g1tjNfYJ0
もう取り返しつかん
844ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:24:31.49ID:9ULCf8A00
1ヶ月で10円分一気に下るって記録じゃね
845ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:24:43.69ID:D8dxNTM60
失われた30年とかよく言うけど24年前はこんな円安でなんで成長出来なかったんだ?
846ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:24:49.41ID:s+Otc3tk0
SP500いつ買えばいいの?
847ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:24:50.55ID:MLcArsgV0
円安で儲ける企業もあれば損する企業もある
本来は安定した為替で利益を上げないといけない
円安で延命した企業はいずれ消える企業
848ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:24:58.27ID:gsa18tRy0
この状況、注視したところでなんの効果もない
849ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:24:58.67ID:zzhKF3Jf0
>>826
米国債暴落金利上昇→円安圧力
850ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:24:59.22ID:MWPDixf40
日銀いま何してんの?
851ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:25:01.42ID:w0jitfiO0
どの通貨に対しても円安とかヤバすぎるだろ
852ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:25:03.76ID:9u3MeuAM0
完全に黒田ショックと名前がつくレベルの騒動
黒田は歴史に悪い意味で名を残した
安倍と一緒に世界の大学の経済学の教科書に載ること確定
悪い意味でな
853ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:25:10.22ID:WZ5xCRkN0
ジンバブエか
トルコやね
854ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:25:13.53ID:DWGNyp6N0
>>839
AIだと146.17円がピーク
855ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:25:15.18ID:4eQYFqto0
円安と同じくらい国力も落ちるのに
856ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:25:18.70ID:KBm3bStl0
>>832
その頃って神田川の世界で家に風呂もなくて銭湯だよね?
便所も炊事場も共同
857ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:25:20.11ID:6WAs5CEI0
これからはもう一般庶民は海外旅行にいけないな

大したもんだなアベw
858ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:25:25.47ID:zNF+7r7O0
円の購買力を基準にしたら
株価は既に10年前の水準まで下がってる

アベノミクスの成果はチャラになった
それどころか異次元の永遠の負の遺産だけが残った
859ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:25:27.27ID:FKm6VMG40
>>840
円安で上がってねーんだからどういうことがわかるだろ
860ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:25:33.60ID:YEBzX5i90
でも俺がLしたら130円くらいになるんだろ?(´・ω・`)
861ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:25:34.00ID:wxuFHGHX0
相対的に安くなってて買われるはずの株も下がってる
外人も見切ってる
862ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:25:34.17ID:X/l7oR160
>>794
それなら世界の貯金箱してた日本円を
全世界で売りにだしてるっぽいな

世界に羽ばたいていた日本円が
日本に価値が薄まって返還(笑)
863ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:25:37.54ID:6o5wHRzN0
円安で日本以外が困らない寧ろ都合が良いって状況になったら円の価値は安いままで固定されるってことだよね
864ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:25:37.82ID:SVdCuiu50
24年前って何があった時なんだっけ
865ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:25:39.62ID:afiIAS7U0
カルトの葬式やめて解散総選挙やれよもう自民党には国民も世界も納得してない
866ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:25:42.05ID:s2eSZuw30
トヨタ栄えて国滅ぶうぇえ
867ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:25:42.83ID:hUN9zLmM0
でも今ドル買うってのは今後長期的に143円を下回らないってことにベットしてるって事でしょ
868ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:25:43.69ID:LOHnKGBy0
ハイパーインフレの真っ只中
869ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:25:44.04ID:NLXbdFzT0
日本人も持ちたくない通貨になりそうやん
870ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:25:44.34ID:hlRpeGE70
>>844
確か、2000年ころに30円下がって
30円上げたときがあったな、2,3日で、、、
871ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:25:44.37ID:oZZr8MJs0
ゴ仏の国
872ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:25:49.53ID:3VVYWK/r0
ルーブルの方が原料買えますやん
873ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:25:50.46ID:zzhKF3Jf0
>>846
いつでもいいよ。
円建てだと年初から値段かわってないから。
874使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2022/09/07(水) 13:25:52.06ID:oOKZRc5o0
>>818
ドルに替えて日本国内どこで使うの?(。・ω・。)
馬鹿なの?(。・ω・。)
875ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:25:57.90ID:WKTbvIBz0
今日中に147
876ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:26:01.75ID:ruaLKs570
>>424
だわな。安倍政権はまさに今だけ金だけ自分だけって新自由主義の負の部分が全開だった感じ。あれだけリスク先送りにしてるにもかかわらず結果はあんだけ。でもリスクも考えずに、自国通貨建てのみなんかでみた数字並べられて満足してた国民もアホ。
877ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:26:02.84ID:lf63aDbG0
>>621
勘定合って銭足らずって知ってる
878ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:26:07.79ID:2sA0x9c00
もう阿寒湖の国(´・ω・`)
879ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:26:07.76ID:DWGNyp6N0
>>852
黒田さんのお陰で物価上昇は海外よりも低めです。
悪いのは消費税増税した安倍晋三。
880ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:26:12.30ID:AKqZtY1w0
>>856
シェアハウスとか流行り始めたし
戻るんじゃね
881ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:26:17.13ID:sh9azgIL0
ハイパーインフレ時代に生きる
882ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:26:17.89ID:SNMtaeHv0
>>768
韓国ごときと日本を比べるのは経済知らなすぎ
こっちはドル資産タンマリだけどあっちはドル負債で死にそうだわ
883ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:26:19.36ID:ydKwy5R20
世界に晒される

日本が売られる

金利差と利上げできないゲームエンドな日本経済
884ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:26:21.74ID:qPMVcdLc0
>>837
マジでトルコリラに対してすら円安になってるやんこの紙クズw
885ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:26:24.90ID:1i/CR2ij0
ロシア・ルーブル、南ア・ランド、ジンバブエ・ドルに対しても円安
886ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:26:28.15ID:TjXXOgGv0
明日かと思ったら今日中に145行ってしまうん?ww
887ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:26:30.64ID:C0wCvA/G0
>>767
ついて来れる者だけついてくればいい
今非常時であって全ての手をつかむことはできない
アベスガの頃から政府は一貫して法人ふくめ全ての人へ
経営や家計の自己防衛するようにと暗にメッセージ出してたろ
888ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:26:30.83ID:UJ5qhPR40
>>783
急激に変動したら個人なんて意図的に滑らせても合法なんだから我ながらアホな博打してるわ
先月もヒゲで破滅した奴も少なく無かろう
889ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:26:31.57ID:FGHWnl270
全財産フルレバしますた
150で待ってます
890ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:26:32.81ID:YZOF3qhF0
もう海外旅行なんて無理だね
891ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:26:33.20ID:1tmW5gQU0
>>684
日本に来たベトナム人はみんな後悔してるし、そりゃ日本人も襲われるわ
こんな詐欺まがいのくにみたことない
戦争の徴用工と同じだね、日本人変わってないw
892ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:26:34.98ID:s6QMo7nW0
>>1
安倍さんの置き土産
893ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:26:38.42ID:w8CScWWW0
>>728
俺は輸入事業でウハウハだったけど(笑)
894ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:26:40.23ID:y3O7v4Aj0
144.4
895ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:26:41.26ID:KBm3bStl0
な?
安倍が悪いだろ???
ほんと安倍支持してたやつの罪は重たいわ
896ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:26:46.87ID:aL1Pia8V0
政府が他国の新興カルトに汚染された国の通貨が信用を保てるわけないわ
897ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:26:48.16ID:CgLJeLpT0
年末には1ドル三百円
おめでとう
898ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:26:50.22ID:jUztJHWG0
口先ばかりで外人にやられまくり
迷惑だわ
899ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:26:50.68ID:lLfY/xVv0
終わりだよアベコイン
900ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:26:51.84ID:DWGNyp6N0
>>874
金髪碧眼ねーちゃんとの泊まりに使う。
901ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:26:56.89ID:aZV4YiSa0
民主時代の株安はむしろ天国一歩前なのに地獄だったとか言ってるやつは自分が馬鹿と言ってるのと一緒
今から日本の株で大きく儲けられるつもりでいるのか?
902ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:27:02.15ID:QVF/9TzW0
国民みんなで注視しよう。
903ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:27:02.19ID:xaYZ9MHW0
なんで日本経済を破壊した国賊の国葬しないといけないのかわけわからんわ
家族葬でええやろ それは否定しない
904ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:27:10.89ID:UJ5qhPR40
>>783
急激に変動したら個人なんて意図的に滑らせても合法なんだから我ながらアホな博打してるわ
先月もヒゲで破滅した奴も少なく無かろう
905ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:27:11.36ID:DpQQGP0p0
>>753
輸入業者がヘッジかけてるらしい
さらに円安になる前に保険かけるのな
906ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:27:13.83ID:24mz35tu0
韓国カルト自民党だもん、日本人の生活破壊に必死すぎ 笑
907ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:27:14.22ID:X/l7oR160
>>874
ドルに変えてから数年後にほとぼり冷めてもうすこし円高になったら円にもどすんや。

明らかにドルが高すぎる
908ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:27:14.77ID:6G3zR9lR0
>>293
戻る時は戻る時でオーバーシュートするだろうからもうちょい円高になると俺は思ってるなー、
909ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:27:19.20ID:GFSdwjFB0
まじでクソ
910ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:27:26.06ID:fi8Khkbb0
>>858
金融緩和の代償を円安という形で日本国民全員に負担させてるだけだもんな

そりゃ一部の人は不動産や株で恩恵受けてるから円安になっても金利上げるな金融緩和続けろって言うんだろうけど
911ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:27:28.03ID:ugDaIf900
積極財政派は責任取れ
912ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:27:30.98ID:W2aL9Hyc0
>>864
小渕さんが野菜のカブを持って「株(株価)あがれー!w」とかやっていたはず
913ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:27:40.11ID:DWGNyp6N0
>>891
山上さんはグエンの仇討ちでもあったのか
914ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:27:40.32ID:WZ5xCRkN0
これでまた値上げやね

いつ来るのか
値上げ
915ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:27:41.21ID:V4EatfcQ0
つーか24年前なんてバブル期だろ
何が問題なの?
916ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:27:42.70ID:W1wNUK3p0
何が始まるんですか?
917ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:27:45.23ID:gFtzaopT0
>>634
そうなんだね、ありがとう
918ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:27:48.53ID:1c4Ay86C0
>>874
ドルもっとくだけで金利がつくんだよ?
必要な時は円に変えなさい
919ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:27:48.86ID:3VVYWK/r0
やめられない止まらない落下通貨かな
920ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:27:49.48ID:ruaLKs570
>>862
大国のアメリカとの金利差凄いし、持ってても金利が上がらない日本円持っててもしょうがないわとなるわな
921ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:27:49.73ID:TjXXOgGv0
国葬している場合じゃないぞww岸田ww
922ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:27:50.03ID:2sA0x9c00
>>901
舶来品のオーディオ製品買いまくりでマジ天国だったわ
923ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:27:52.46ID:9WPGQHa80
>>647
クルーズ船で世界一周旅行出来るぜ
924ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:27:52.63ID:9u3MeuAM0
>>891
越南人が素行が悪いのは世界中の移民先で同じ
どさくさに紛れてデマ飛ばすなよ、ネトウヨは
そもそもベトナム人を大量に増やしたのも安倍政権だっての
おかげで治安が大崩壊
925ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:28:02.34ID:KBm3bStl0
安倍晋三記念10万円札でジュース買う日常来るかもねw
926ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:28:04.89ID:6WAs5CEI0
為替市場見ればわかるけど円全面安よ

全世界的にカルト通貨はいらないらしいw
927ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:28:05.59ID:wxuFHGHX0
ドルだけじゃなく他通貨に対しても円安だ
928ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:28:08.41ID:1i/CR2ij0
>>864
消費税5%、山一證券の翌年
929ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:28:09.05ID:oVyhXF8P0
>>915
ぢげーの
930ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:28:13.13ID:afiIAS7U0
>>684
岸田が今できることはベトナム人の技能実習生を国に帰すことやな
931ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:28:14.42ID:p/WWoc7X0
円の価値を下げるってせっせと偽札すってるようなもんだよな?
重罪じゃね?
932ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:28:14.74ID:OiLb8s5M0
富が一極集中してるから金持ちが売りに動いたら終わりなんですね
あーあ
933ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:28:15.28ID:hZ1KNCYA0
>>518
後任は尻拭い大変だな
つーかもうソフトランディング無理だろな
934ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:28:19.89ID:Ruimxwew0
ショート、損切り
ショート、損切り
ショート、損切り
そろそろロングして良い?
935ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:28:21.36ID:SVlc/iU60
決断と実行w
暮らしを守るw
936ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:28:22.93ID:XhfIIX0S0
>>915
就職氷河期の間違いでしょ?
937ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:28:24.23ID:RMda79Do0
>>728
年越し派遣村は麻生の時で
その後世界不況なんだから
民主ガーは通用しない
938ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:28:27.67ID:e3hzhQsM0
日本には外貨があるから大丈夫。4兆円ほどアフリカにあげたけど。
939ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:28:31.78ID:ruaLKs570
>>699
氷河期世代はそろそろ革命騒ぎを起こしそうw
940ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:28:36.20ID:VbYqB8Ge0
中国韓国さん
今が日本の買い時でっで
壺アベがやっすうしましたで
941ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:28:40.79ID:SW0bFc8f0
120兆とも言われる年金資金動かすしかないな
942ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:28:42.20ID:OSyisXQn0
お前ら今のうちに不動産買っておけよ固定で
943ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:28:43.70ID:c9fGjdTs0
ここまでナイアガラになるの始めて見たけどまだ落ちるのか
944ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:28:44.66ID:W2aL9Hyc0
>>915
何のバブルだよw
945ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:28:45.11ID:oFflIRI30
もう145目指してんじゃん終わりだろ
946ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:28:49.59ID:mpIiQSC10
今日中に145行きそうな勢いだが大丈夫かよ…
947ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:28:50.62ID:1c4Ay86C0
>>934
今度こそ全力ショートだろ
948ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:28:58.06ID:u8bZWfMP0
>>845

Windowsとネット革命について行けなかった。
949ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:29:00.25ID:oVyhXF8P0
>>939
そんな意識高さはねえよ
950ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:29:00.63ID:9bOzPFvI0
>>934
ここまで来たら自分を信じてまたショート!!
951ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:29:07.25ID:1i/CR2ij0
新紙幣前倒ししろよ
952ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:29:07.50ID:9u3MeuAM0
>>913
冗談でもそんなこと言うなよ
ベトナム人が素行が異常に悪くて犯罪三昧なのはそれが仕様だわ
世界的に有名な不良移民の代表格な
ネットは本当物を知らない馬鹿が多くて駄目だわ
だから安倍一派に騙されるんだよ
953ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:29:09.42ID:7OhlJCSO0
安倍がいなくなった今用済みの人がもう1人
954ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:29:11.58ID:X/l7oR160
>>920
天井なしに円高になるのがメリットだったのになwそれすらなくなったからな
955ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:29:11.99ID:D4rO7p9G0
>>944
倒産バブルじゃね?
956ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:29:12.88ID:8x8AdnGC0
トップがアホだと次から次に問題が発生するなwww
そろそろ未曽有の大災害が来るんじゃね?
957ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:29:13.83ID:MLcArsgV0
経済も
 安倍と一緒に
  お葬式
958ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:29:14.61ID:afiIAS7U0
>>933
ダメージコントロールなしのハードランディング
日本の得意技だな
959ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:29:15.52ID:tIiJmCX00
収入がドルで入るから生活のために円買ってるオレ
どんどん給料が上がる感覚。無職だけど
960ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:29:15.92ID:8fSEPh2N0
製造業が栄えるからいいじゃん
パヨゴミは何が不服なの
961ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:29:25.15ID:RMda79Do0
アメリカのインフレ抑制の為に
円安誘導してるとしか思えない
962ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:29:26.36ID:DWGNyp6N0
>>934
俺は盆前に133円でかったけど
ショートだと思っている。
963ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:29:29.46ID:ruaLKs570
日本が円高になる通貨探してんだなかなか見つからん…なんかある?
964ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:29:34.71ID:hZ1KNCYA0
>>559
夜まで持つかね
965ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:29:38.94ID:YvS/eUG+0
ジャンク化してきたな
輸入品軒並み値上げ待ったなし
966ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:29:39.52ID:sh9azgIL0
24年前は世紀末で人類絶滅の危機
967ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:29:39.69ID:CgLJeLpT0
新神戸の滝も素敵よ
968ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:29:40.76ID:w8CScWWW0
普通はな
円安になると日経は大幅に上がるんだよ
1円円安になるごとに日経200円くらい上がらないとおかしい

ところが4円も円安になってるのに日経マイナス280円
異常事態なんだよ
完全な日本売り
969ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:29:41.20ID:6QNREb4v0
>>833
それってバブル前のトイレもボットンの時代
970ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:29:49.35ID:qNgTG1sV0
アベノミクス前
2011年内部留保280兆
2021年内部留保500兆超え

3%の輸出大企業正社員しか恩恵ない

いい加減に息してるだけで97%の労働の価値が下がり続けてることに気づこうよ
971ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:29:53.01ID:9u3MeuAM0
ベトナム人みたいな
世界三大不良移民クラスの連中を美化する奴もいるし
マジでネットの連中ってアホだわ
悪名しかない連中が日本でも犯罪三昧なパターンなのに
972ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:29:53.68ID:JnKtoDbJ0
fxでまさか人生逆転できると思ってなかった。 ありがとう岸田!
973ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:29:55.01ID:Pz2SgRCX0
岸田も黒田も阿呆
974ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:29:57.47ID:1Wzkraqx0
円資産持ってるだけで価値が下っていく
975ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:30:00.75ID:KBm3bStl0
日経下がってやんの。
株安円安オワコン

あとは中韓に買われるだけだな
976ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:30:01.03ID:gsa18tRy0
渋沢栄一がクズ紙幣になるぅ~
977ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:30:02.85ID:lXfv3blf0
【経済】円、一時144円台に下落 24年ぶり安値を更新 2022/09/07  [朝一から閉店までφ★]->画像>11枚
978ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:30:06.87ID:dve4gLlV0
今更、誰がトップになっても取り返しつかんよ。

金融引き締めでゾンビ企業とその従業員殺すか、このまま日本全員でスタグフレーションか、まともな選択肢ないよ。

異次元緩和とかいうカンフル剤が切れて、元に戻っただけ。これが実力。
979ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:30:13.26ID:YZOF3qhF0
氷河期世代のナマポ老人が増えるね
980ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:30:16.70ID:W2aL9Hyc0
今から買っても150円は行くわ。下痢みたいに止まらない

下痢みたいなのは、安倍が残した土産物だから仕方ないか
981ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:30:18.37ID:DWGNyp6N0
>>952
グエンはアベノイミンってことだな。
982ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:30:18.63ID:1c4Ay86C0
>>960
製造するための材料と光熱費バク上がりで
さらにアメリカは景気後退でダウ下がってるのに
本当に物が売れると思ってるの?
983ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:30:19.58ID:QSaWIWgO0
>>845
小渕政権の時で円安外需と積極財政内需で経済は回復起動に乗ってた
森政権になって緊縮財政になって停滞して小泉政権の大緊縮で頓挫した
それでも円安効果で輸出主体の大企業は最高益を叩き出していた
円安の外需だけじゃ経済は回復しないってことだね
984ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:30:20.80ID:1JKk5jtu0
>>831
ドル高にも限度はありますからね
日本としては当面の円安は望ましいですが、アメリカ側の都合もあります
アメリカもあまりのドル高は拒否してきますので緩やかな円安が理想
9月のFOMCの情報がそろそろ固まって出てくるので、為替の動きには要注意でしょう
985ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:30:23.05ID:T6oVaSYj0
年寄りなんで、ドルが350円くらいのとき知ってるが
あの時はそんなに生活に直結する不便さは
不思議となかったな。
今は、なんでも世界と繋がってるからかなり辛いことになりそう。
986ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:30:24.98ID:USoxsH1Z0
昨日の今頃 まだ140円台だったのに1日で4円近く円安
987ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:30:29.71ID:6G3zR9lR0
>>976
俺にちょうだい!
無料でクズ貰ってあげるわ!
988使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
2022/09/07(水) 13:30:31.57ID:oOKZRc5o0
>>907
国内では結局円という通貨しか使えない(。・ω・。)
だから俺は現物の金と物々交換がこれからの主流になると言ってるのにこの手のスレでは(。・ω・。)wwww
989ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:30:31.63ID:fi8Khkbb0
>>960
すげー強力な固有バフ持ちじゃん
他の日本円で給料貰ってる人にはきついデバフ環境なのに
990ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:30:37.59ID:2sA0x9c00
>>957
日本国という"国"の"葬"儀やな(´・ω・`)
991ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:30:39.95ID:8ZyFhfB/0
政府「うっせえ!こっちは国葬でそれどころじゃねえんだ!!」
992ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:30:40.25ID:Dm2pM+ub0
>>915
はぁ?
993ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:30:40.31ID:OSyisXQn0
>>961
アメリカほどじゃないが各国利上げしてるので
日本が取り残されて異常なだけだぞ
994ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:30:44.50ID:D4rO7p9G0
>>960
何売るんですか?
995ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:30:45.04ID:ruaLKs570
>>954
ね。そりゃドルメインで資産分割するわな。その中に日本円がなくなっただけで
996ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:30:46.10ID:YvS/eUG+0
注視するとの口先介入しかできないし
介入してもお小遣いにされるだけだわ
997ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:30:49.84ID:5FbAnyBB0
円安株安物価高
998ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:30:52.46ID:KBm3bStl0
日本株を処分してみんなドル買い始めてるなこれ
999ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:31:07.17ID:ugDaIf900
お金じゃぶじゃぶ状態から抜け出せない日本に対しアメリカは引き締め出した違い
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/09/07(水) 13:31:07.91ID:6QNREb4v0
結局、ここでアベガーと詐欺のミクスって言ってたここの住人の言うとおりだったなあ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44分 37秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250317132237ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1662522391/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】円、一時144円台に下落 24年ぶり安値を更新 2022/09/07 [朝一から閉店までφ★]->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【悪い円安】円、対ドルで一時141円台に下落 24年ぶり安値更新 [田杉山脈★]
【悪い円安】円、対ドルで一時118円台に下落 5年2カ月ぶり [田杉山脈★]
【為替】一時1ドル132円台まで下落 20年ぶりの円安水準を更新 [ボラえもん★]
【円安】円、一時110円台に下落 [田杉山脈★]
【速報】 円相場は一時1ドル=148円台に下落 32年ぶりの安値を更新 ★6 [ぐれ★]
【速報】 円相場は一時1ドル=148円台に下落 32年ぶりの安値を更新 ★3 [Stargazer★]
【為替】ユーロ円、一時115.64円 3年ぶり安値更新 24日
円急落、一時156円台 34年ぶり安値を更新… ★2 [BFU★]
【為替】円、一時150円台 32年ぶり安値 [田杉山脈★]
円急落、一時156円台 34年ぶり安値を更新… [BFU★]
円相場、一時1ドル=150円台に下落…2か月半ぶり [蚤の市★]
【松野官房長官】「急速な変動望ましくない」 円相場が一時1ドル=140円台に下落し24年ぶりの円安水準で ★4 [ぐれ★]
【松野官房長官】「急速な変動望ましくない」 円相場が一時1ドル=140円台に下落し24年ぶりの円安水準で [ぐれ★]
【157.3】円、157円台に下落 日銀イベント通過で円売り安心感… [BFU★]
【158.2】円、157円台に下落 日銀イベント通過で円売り安心感… ★3 [BFU★]
【為替】円は一時4カ月ぶり156円台に下落、米「トリプルレッド」でドル買い [エリオット★]
米長期金利、一時4.35% 15年ぶり高水準で円安進行 一時1ドル146円台 [8/22] [ばーど★]
【暴落】日経平均株価、一時1000円超の下落 終値2万2590円 (−915円) アジアも全面安★4
【為替】ドル・円は下落、新興国懸念での米金利低下受け−一時110円台半ば [16日 9:28 JST]
【暴落】日経平均株価、一時1000円超の下落 終値2万2590円 (−915円) アジアも全面安★3
【暴落】日経平均株価、一時1000円超の下落 終値2万2590円 (−915円) アジアも全面安★5
7年ぶりHDD最安値更新  4TBが9000円台、さらに値下がり傾向  まもなく1TBあたり1,000円台の時代到来か
【NY市場】最高値更新 ダウ平均株価一時1600ドル超高 ワクチン開発進展 [ばーど★]
【NY】原油、20ドルまで急落 一時18年ぶり安値 19日
【経済】円、再び1ドル150円台に下落 米金利上昇で 20日の外国為替市場 [ぐれ★]
【経済】円、再び1ドル150円台に下落 米金利上昇で 20日の外国為替市場 ★2 [ぐれ★]
円相場、一時148円台 1カ月半ぶり円高水準 [どどん★]
日経平均、一時1100円安 米追加関税への懸念で、半導体株下落 [蚤の市★]
【為替】トルコリラ、1日で一時15%下落 大統領発言で [田杉山脈★]
【14日】円、今年の最安値に下落 1ドル=145円台前半 [香味焙煎★]
【為替】 円、116円台に下落 10カ月ぶり円安水準
【NY外為】円大幅高、一時127円台半ば=7カ月ぶり高値(13日) [Ikhtiandr★]
円安が加速 円相場 一時1ドル=155円台に 約34年ぶり [クロ★]
【為替】一時1ドル131円台半ば 20年ぶりの円安水準を更新 [ボラえもん★]
円下落、一時153円23銭 3カ月ぶり、政局混迷観測 [蚤の市★]
【速報】外為8時30分 円、一時107円台に上昇 駐イラク米軍基地に攻撃との報道(日経)8日
円安加速、一時123円台に 「指し値オペ」で売り
【経済】一時1ドル 135円台 20年ぶり円安水準 [田杉山脈★]
【株式前場値動き】東京株式市場・前引け=続落、一時500円近く下落 半導体株安が重し【02/26 株価】 [エリオット★]
【為替】円急伸、一時106円台 1日で2円強上昇 米の対中制裁第4弾発動で
一時137円台で24年ぶりの円安水準 [クロ★]
【為替】円が約24年ぶり146円台に下落、英国不安でドル高圧力-介入警戒も [エリオット★]
【株式】日経平均、一時410円超下落 人民元切り下げ影響
【外為】円急伸、一時1ドル=104円台 ★6
【経済】日経平均株価、一時1万9000円台回復 終値は267円高の1万8991円 賃上げ報道を受け日本経済の好循環を期待
【外為】円急伸、一時1ドル=104円台 ★5
【外為】円急伸、一時1ドル=104円台 ★9
NY株一時300ドル高、最高値更新 米経済対策に期待感 [ひよこ★]
米ダウ先物、関税で一時1000ドル安 円148円台に上昇 [蚤の市★]
【速報】 ロシア市場トリプル安 ルーブル最安値、株式市場一時50%下落 20:09 [お断り★]
【トランプ歓喜】NY株、一時2万9千ドル 最高値更新、IT関連株がけん引 11日
【NY株式市場】ダウ平均株価 一時450ドル超下落 値動き荒い状態続く 終値2万5379ドル(-327) [10月19日]
【為替】ドル109円台に下落、重要イベント控え警戒感強まる=NY市場
【速報】日経平均株価 一時1000円下落 都の外出自粛呼びかけで経済影響に懸念(14:57)
【経済】ガソリン、再び下落 6年11ヶ月ぶり安値
円相場、一時1ドル148円85銭 2カ月半ぶりの円高水準 [七波羅探題★]
【開幕CB】NY市場、ダウ平均株価 取引再開!一時2,700ドル超の下落 ★5
【経済】路線価、6年ぶり下落 コロナ禍で観光地や商業地の下落顕著 [田杉山脈★]
【日経平均は急反落】一時500円超安 中国株下落を嫌気し全面安
【仮想通貨】ビットコイン 昨年9月以来最大の下落、12%安 リップルは一時28%急落−規制警戒で
【出生率】昨年の出生率1.44、前年下回る 下落は2年ぶり 人口維持に必要な2.07に遠く及ばず★7
NY円、一時2年半ぶり円安水準 米金利上昇で [蚤の市★]
【おまつり】西宮神社の「福男選び」中止。54年ぶり、「GoToトラベル」全国一時停止を受け [記憶たどり。★]
【企業】串カツ田中、「期限切れ食材の使用」を告発するSNSで株価は5%超の大幅下落、年初来安値を更新 運営元は「事実確認中」 [シャチ★]
【愛知県】運転免許更新、一時5カ月待ち 高齢者「商売できない」
【秋篠宮】眞子さまへの一時金1億5250万円、支給しない方向で最終調整…辞退の意向を尊重 ★2 [potato★]

人気検索: 昔のロリ女子小学生マン pedo little girls Child あうアウpedo little girls グロ 鈴木沙彩ファンクラブ 女子小学生裸画像 illegal porno video 美少女 らいすっき 謖?次闔我ケ はみ毛 洋2015 アウあうロリ画像
22:33:43 up 6 days, 11:45, 1 user, load average: 9.16, 9.23, 9.21

in 0.071452856063843 sec @0.071452856063843@0b7 on 041411