◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【戦況】ロシア軍、24時間で戦車55両・兵士1380人損失か 1日の犠牲者数としては最多規模 ウクライナの損失はロシアの10分の1 [ごまカンパチ★]YouTube動画>5本 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1697975283/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ごまカンパチ ★
2023/10/22(日) 20:48:03.64ID:u7LcQNW+9
https://news.yahoo.co.jp/articles/b91f3e735bc10cc78f949663c3b34061a21f8f39
 ウクライナ侵攻を続けるロシア軍はつい最近、4日間で戦車8両を含め、少なくとも68両の装甲車を失った。
1年8カ月に及ぶウクライナ侵攻でロシア軍は苦戦しているが、そうした中でも今回の損失は特に大きい。
同期間にウクライナ軍が被った損失は、ロシア軍の10分の1とみられている。

68両という損失車両の数は、オープンソースの情報を分析しているアンドルー・パーペチュアが
ソーシャルメディアに投稿された写真や動画で確認したもののみが含まれている。
ロシア軍の実際の損失は、これよりもかなり大きいことはほぼ間違いないだろう。

この戦闘についてウクライナ軍参謀本部は、19日から20日にかけた24時間で戦車55両を含む175両もの装甲車を破壊したと発表した。
昨年2月以来、ロシア軍が1日に失う戦車は平均してわずか3両だった。
同軍はまた、アウジーイウカ上空で少なくとも戦闘機5機を失ったと報じられている。

兵士の死傷者数は車両の損失に比例している。
ウクライナ軍参謀本部は、20日までの24時間でロシア兵1380人が死亡したと発表。
ロシアの侵攻以来、双方における1日の犠牲者数としては最多規模だ。

ロシア側の犠牲者増加の要因は明らかだ。
ここ数週間、各兵力最大2000人の7、8個の連隊と旅団が、ウクライナで最も防御が固められている都市のひとつであるアウジーイウカを包囲し、
防御を切り崩そうと試み続けるも、失敗している。
ウクライナ東部ドンバス地方にあるアウジーイウカは、ロシアの占領下にあるドネツクの北西に位置している。

ロシア軍は連日、戦車や戦闘車両の長い隊列を組んで挑んでいる。
来る日も来る日も地雷原を突っ切り、ミサイルで狙われるキルゾーンに入り込み、大砲の砲撃を受け、そして爆発物を積んだドローンの餌食になっている。
それでもなお、ロシア軍は部隊を送り続けている。
これは、ウクライナ側のアウジーイウカ守備隊を側面から攻撃して切り崩し、最終的には撃破することを目指したものだが、
失敗続きのこの作戦にロシア軍がなぜこれほどの兵力と車両を投入するのかは、はっきりしない。
ウクライナ軍はアウジーイウカに少なくとも2個の旅団と連隊、付属の大隊を展開している。

ロシア軍の指揮官らは、ウクライナ軍が6月に始めた南部での反転攻勢の強化を阻止するために、
ウクライナ軍の旅団を多大な犠牲を伴う戦いに引き込もうとしている可能性がある。
ウクライナ軍はこの反攻作戦で、ロシアが占領しているメリトポリの北側に伸びる軸と、さらに東側のモクリヤリ川沿いに伸びる軸で、少なくとも約16km前進した。
ウクライナ軍はまた、ドニプロ川の左岸や東部バフムートの南でも前進している。

※続きはソースで


関連スレ
【逃亡】ロシア黒海艦隊、戦力をクリミア半島から移動 東方向、防御強化か ウクライナ、クリミア攻撃拡大の構え [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1697549925/
【自滅】「ロシア最新鋭の哨戒艦」さっそく損傷か? しかも「自軍の機雷にやられた」可能性も!? [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1697550191/
【戦況】ウクライナ軍大砲、ロシア軍の弾薬輸送列車を爆破 補給線の遮断狙う [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1697550468/
【戦況】ウクライナ軍、ロシア掌握の飛行場に夜間攻撃成功と発表 アゾフ海北岸の港湾都市 [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1697550789/
【戦況】ロシアの大軍から要衝アウディーイウカを防衛したウクライナ軍の高度なドローン戦術 ロシア軍は大損失を被り勢いが衰える [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1697641829/
【戦況】ロシア軍、ついに「70年近く前の装甲車」前線へ投入!? あっさりウクライナ軍に撃破される 損失の増加で急遽投入か? ★2 [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1697845982/
【戦況】ウクライナ軍、ドニプロ川東岸へ渡河作戦…ロシア軍と激しい戦闘 露国防省は渡河を許したことを認める [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1697847457/
【軍事】ウクライナ「米ミサイルATACMS供与は継続予定」 ロシア基地攻撃に影響か 17日にはヘリ9機や対空システム、弾薬庫などを破壊 [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1697848086/
2ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 20:48:38.59ID:iQptemVy0
ポンコツロシア
3ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 20:49:02.65ID:p4GxpFEM0
へたくそかロシア
4ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 20:49:36.36ID:XZs1q6OS0
ロシア兵は畑で採れるからなぁ
5ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 20:50:16.30ID:e7Mrbuac0
ロシアは守ってりゃ勝てるのに
なんで攻勢に出たんだろうな
6ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 20:51:09.42ID:57znoYea0
北海道は当分安泰やな
ありがとうウクライナ
7ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 20:51:16.32ID:FdYUcwAK0
日帝しぐさ
8ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 20:51:22.08ID:h3AJF+4g0
上が馬鹿だと可哀想
でもないか
9ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 20:51:42.91ID:HKokwFz10
>>1
陰謀論者「こんなのは嘘www仮にホントだとしても核でロシアの勝利は揺るがないwww」
10ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 20:51:48.20ID:UEYF+vHJ0
ドローンが強いよな、特攻すればいいんだし
11ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 20:52:35.93ID:qb1/cW4d0
これもウクライナの自作自演ッッ!!
12ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 20:52:40.60ID:kGczJMpL0
>>5
守って勝てないことがザポリージャで分かったからだろ
13ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 20:53:24.13ID:OLo32tW30
あー忘れてた。
まだ戦争してんの?
14ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 20:53:34.65ID:/C5XhNP90
プリゴジンみたいな有能がいるわけじゃないしな。

肩書は中将とか大佐とか立派なだけで実戦経験のない童貞が徒党を組んで女性を攻略しようとしてるようなもの。
15ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 20:53:40.32ID:7xeeQj5c0
ロシアも勝ってもこんな被害大きいんじゃ
割に合わんだろうな
16ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 20:53:45.53ID:87O5+oZP0
>>1
これはロシアに甘い評価で、実際はウクライナの損失1に対してロシア側は30 とも50とも言われてたりするな
17ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 20:53:46.45ID:F93HoXtv0
また自軍の損失をロシアの損害として発表したの?それともガチなの?

どっちや(´・ω・`)?
18ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 20:54:29.54ID:WdHfwW250
同人漫画描いているけれど、

旧東側陣営ってアニメも真面目に鑑賞出来ないものなの?
19ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 20:54:30.54ID:46L9BPUL0
>>7
そもそも万歳突撃とかルーツはロシアだし…
20ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 20:54:43.37ID:Jnw24jDS0
被害を省みず毎日突撃してるみたいだからなぁ。ロシア兵ってのは馬鹿か。。
21ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 20:55:04.03ID:ucJb7D8b0
飽きやすい日本人はイスラエルパレスチナにしか興味が無いぞ
22ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 20:55:18.11ID:OYXckQGx0
プーアノン「それでもロシアが負けることはないっ!」
23ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 20:55:22.56ID:27/8oPQy0
もしかしてロシアって戦争下手くそなの?
24ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 20:56:02.55ID:4emwJToR0
パヨチンのいいわけはまだですか?
25ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 20:56:12.34ID:46L9BPUL0
>>20
ATACMSで後方の督戦隊叩けば総崩れになったりしてw
26ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 20:56:38.35ID:4ZhGdR2W0
破壊された画像から

カウントに計算
とのこと
27ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 20:56:41.57ID:ucJb7D8b0
いつまでもダラダラやってんじゃねえよ
28ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 20:57:34.01ID:WdHfwW250
ソ連はビートルズすら聴けなかったとNHKでみた。
29ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 20:57:43.58ID:UEYF+vHJ0
>>17
最終的にはロシアが勝つよ、本気度が違う
ロシアは負けたら終わりだし
30ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 20:57:57.57ID:4ZhGdR2W0
>>23
命を大事に

とは逆アプローチ
そういう戦術

方法論の違い
31ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 20:58:42.92ID:Jnw24jDS0
>>23
少なくとも上手いとはとても言えない。というか素人訓練せずそのまま戦場に投入してんじゃねーの?という感じの部隊も多そう。
32ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 20:58:43.00ID:N6TCDUsA0
連邦の白い悪魔でも現れたんか?
33ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 20:58:51.64ID:9bv6DQL50
>>29
負けたら終わりなん?
34ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 20:58:51.64ID:CgyUNFbE0
今西側諸国だと30万人犠牲者出る戦争できないだろうな
ロシアらしくやられまくりながら押し切るかもしれんぞ
35ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 20:58:56.91ID:Rtf9tPbv0
プーチンが東部2州を取って停戦に持ち込もうとしているんだろう
クリミアもあきらめたか 守りにくいしな
36ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 20:58:57.22ID:K0PGJ7j30
>>15
スウェーデンとフィンランドがNATO入りだもんね
プーチンはアフォ
37ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 20:59:08.88ID:HuZhDvNs0
ロシアのクズどもを一人でも多く地獄へ送れ
ロシアのカスどもが逝っても1ミリも哀れみは感じない
38ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 20:59:21.06ID:Z0aL5yLG0
昔の日本軍の特攻隊みたいになってもう限界だろ
39ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 20:59:48.25ID:IAaLifsb0
hoiだったら指揮統制値低下で負け扱いだわ
40ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:00:15.02ID:3WN5TUMH0
【戦況】ロシア軍、24時間で戦車55両・兵士1380人損失か 1日の犠牲者数としては最多規模 ウクライナの損失はロシアの10分の1  [ごまカンパチ★]YouTube動画>5本 ->画像>15枚
【戦況】ロシア軍、24時間で戦車55両・兵士1380人損失か 1日の犠牲者数としては最多規模 ウクライナの損失はロシアの10分の1  [ごまカンパチ★]YouTube動画>5本 ->画像>15枚
41ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:00:17.87ID:nkW2xT0Y0
ワグネルと喧嘩してなければ
優勢だったんじゃないの
42ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:00:22.08ID:GANSjkJq0
>>25
下手に無能を討ち取ると代わりに有能が出てくる可能性があるので・・・
43ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:00:47.33ID:K0PGJ7j30
>>29
負けたら終わりなんてバクチ、しなけりゃ良いのに
何もしなくてもプーチンは王宮で美女と一生ウハウハできたろうに
44ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:01:00.12ID:8mqBvLhx0
>>5
膨大な犠牲を出しながらひたすら守り続けるのは軍事的に正解でも政治が耐えられない
45ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:01:01.53ID:isIaqI5C0
おやおや(^。^)y-.。o○
46ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:01:07.22ID:Jnw24jDS0
ロシアは撤退時、死んだ兵士の死体も回収してないこと多いし。
47ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:01:43.12ID:aSARuyRB0
ロシアは撃破されても自国でなんぼでも生産できるんよ
T-80の戦時体制の量産再開で数年後には圧倒されるのが目に見えてる
48ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:01:57.90ID:46L9BPUL0
>>30
みんなとつげき
うちてしやまん
やすくにであおう

ドラクエの作戦にこんなのあったら大炎上だろうな…
49ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:02:05.36ID:1kHHJNiC0
かつての日本も日露戦争で露助のこういう「脳筋男前戦法」をカコイイと感化されてマネするようになってあとの第二次大戦で自滅した
言ってもいまや日本とたいして変わらない人口の(しかも少子化も結構進んでる)国で兵士が畑から採れるなんてことはないのにちゃんと自軍の被害を最小限に抑えるように考えて戦うのは露助の美学に反するのかね
50ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:02:14.82ID:8mqBvLhx0
>>29
とっくに終わってるんだよ、一部に気づいてないのがいるだけ
51ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:02:15.33ID:4ZhGdR2W0
>>38
まだまだロシア国内には人間が居てる

また徴兵すれば良いだけ
52ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:02:23.66ID:UEYF+vHJ0
>>43
プーチン70だぞ、、、そういうのやり尽くして最後は歴史に残ることしたいんだよ
だから暴走したんだが
53ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:03:04.36ID:hEvph+lG0
>>39
人的資源1Kは誤差
54ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:03:06.73ID:K0PGJ7j30
>>48
でも実質同じのがあるよね
メガンテとか
カミカゼメガンテ
55ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:03:09.63ID:46L9BPUL0
>>47
ロシアは中国と違って、ハイテク部品を自国で賄えないからな
56ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:03:23.96ID:WdHfwW250
ビートルズにならえるなら
今から物まねみたいな。
57ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:03:30.51ID:aSARuyRB0
ウクライナは軍需工場を破壊され、銃弾1つも自国では調達できん
58ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:03:30.66ID:46L9BPUL0
>>54
たしかに…
59ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:03:31.96ID:7lfUZXH90
ロシア兵は畑から生えてくるもの
60ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:03:56.06ID:Jnw24jDS0
徴兵しても素人のまま戦場に送り込んでたらあまり意味はなさげ。
61ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:04:03.10ID:hF80MRIU0
うーん?そんな事が出来るのはプロでしょ?

あ、はい、ウクライナさんに対して言い過ぎです、
なんですが、あれっ?とは思うわけでして
62ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:04:05.66ID:Hx3XwHDu0
パレスチナ人より安い露助の命
63ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:04:13.76ID:Mrl9zFkI0
まるで人がゴミのようだ
64ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:04:27.46ID:LB2sRPn70
>>29
でもロシアが勝ったら日本が終わりやん
65ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:04:45.15ID:BxS108W60
なんのために戦って死ぬんやろな
ほんまアホくさいわな
66ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:05:09.38ID:XipNtJe80
>>53
地球人口が絶望的なレベルで増加し、どう考えても近々大規模な生存競争が起きる
その時にデフォの支配地域を増やした状態でスタートしないと詰む
だから自分が現役の間にそれを成し遂げて、祖国ロシアが後々有利な状況でゲームスタートできるようにしたかった

ただ、勝てるかどうかの見積もりが色んな理由でガバガバすぎた
67ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:05:33.48ID:UEYF+vHJ0
>>50
ウクライナ本土が焼け野原でロシア本土は無傷、勝った負けたってウクライナの領土でね、、、結果はみえてるのにさ
68ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:05:47.96ID:K0PGJ7j30
「戦争は 行かない奴が やりたがる」
これ、どこの国も同じだからよく覚えておこうな
69ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:05:50.33ID:nbpmvWlL0
>>1
これでアメリカ議会でイスラエル+ウクライナ支援の予算通ったらチェックメイトになりそうだな
70ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:06:10.06ID:hA9AFq800
ロシアリは殺虫剤を撒いても全滅させるのは大変
次から次へと湧いてくる
71ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:06:24.93ID:nHM4Eoez0
でもどっかからか調達してくるよな
72ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:06:36.36ID:P3ZXw1zg0
戦車も畑から収穫出来るようにすれば良いのに露助アタマが悪っ😏
73ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:06:38.02ID:3DMny8Mg0
>>5
アウディイフカとマリンカはロシア連邦ドネツク州(旧ドネツク人民共和国)の中でキエフ武装勢力に占拠されてる最後の拠点だから
この小骨を取り除くことをもって特別軍事作戦の集結を宣言する予定なんだろう
74ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:06:46.15ID:+ubrbU9W0
>>1
将軍のいない戦争に勝利はない
プリゴジンがいなくなったロシア軍はただの烏合の衆でしかない
75ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:06:48.94ID:6rLtp+4L0
死ぬなら反旗を翻してプーを狙えや
76ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:06:53.89ID:UEYF+vHJ0
>>64
ロシアは東に興味無い、次はポーランド、バルト三国
極東は中国の縄張りな
77ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:06:56.43ID:aSARuyRB0
どっちに味方をする。どっちが良い悪いではなく、
戦況の行方は冷静に分析しないと足元を掬われるぞ
78ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:07:04.11ID:K0PGJ7j30
>>52
70だったらまだウハウハしたいだろう
79ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:07:32.11ID:xBQl3VvC0
だっさああああああああああああああ
80ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:07:38.07ID:4ZhGdR2W0
>>78
豊臣秀吉が

81ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:07:38.58ID:pdLa+A610
>>5
もう負けてるのに何言ってんだ
82ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:07:58.28ID:7rt6sg2s0
さすがにこの損害は軍法裁判じゃね?
83ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:08:06.24ID:Jnw24jDS0
まぁ部隊まるごとウクライナに降伏したりしてる例もあるみたいだし、3000人くらい戦死するような大攻勢かけて、陣地を数百メートル前進させただけとか聞くとなんだかなー。
84ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:08:27.40ID:K0PGJ7j30
>>76
ウラジオストクってロシア語でどういう意味か知らないの?
85ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:08:36.45ID:22bVIVSb0
>>1


オープンソースだの画像解析だのと言っているが怪しいものだ

常識で考えても防御陣地を固める側とそれを攻める側では
攻める側が損失など多く出る不利さがあるので相手の3倍の兵力が
必要とされる。無人機攻撃ドローンやそれを無力化する電磁兵器
各種対戦車火器に長距離誘導弾優勢な空軍や北チョーセンも支援開始で
優勢な砲戦車火力などを揃ったロシア側が、縦深防御陣地も活かしながら
一方的にやられると言うのはもはやあり得ないものなw 

むしろアゾフウクライナ側の実際の被害や少しも進展しなくなった反転攻勢の
現実を知りたい
86ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:08:42.47ID:phnn2Inw0
在庫処分か何かかな
87ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:08:57.34ID:46L9BPUL0
>>57
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230920/k10014201041000.html
ウクライナが欧米の防衛産業誘致を活発化

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000317220.html
米とウクライナが兵器共同生産へ 防空システム増産が狙いか
88ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:09:18.79ID:8mqBvLhx0
プーチンは法廷に引きずり出されてもNATOガ―米英ガーって言ってそうでつまらないからどうでもいいが、ショイグやラブロフがどんな言い訳するかはめちゃくちゃ興味あるからぜひ裁判やってほしい
89ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:09:18.97ID:qhoC7xSd0
ホントかどうかはまた大規模動員がされるかどうかでわかるだろ
90ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:09:48.56ID:UEYF+vHJ0
>>84
既に支配してるじゃん、ここが限界ってな
91ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:09:49.51ID:4ZhGdR2W0
>>83
命を大事に

だと、進軍はかなり遅くなる
戦力差3倍どころか正直潤沢では無いからね
92ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:09:49.68ID:ypMLohj/0
ロシアはまだ1億人徴兵できるから絶対負けないよ
中国は10億人徴兵できるからな 台湾なんか一瞬で占領できる
93ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:09:59.65ID:Ve5cce5s0
これこそロシア式の闘い方よ
ドイツの機甲部隊は10倍の数のt34を破壊したが雪崩に飲み込まれるように退却せざるを得なかった
圧倒的な物量と意志の前にウクライナは捩じ伏せられるだろう
94ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:10:08.78ID:sxLBzkOh0
プーさん&ゼレさん「ゆっくりしていってね!」
95ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:10:24.69ID:7rt6sg2s0
泥濘期になる前の口減らしの可能性が
96ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:10:29.04ID:K0PGJ7j30
>>88
そんなもん、「役人として上司の命令に従っただけ」て言うに決まってる
97ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:10:55.89ID:lsX6W1hv0
ユーたち、もうクーデター起こしちゃいなよ
98ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:11:00.89ID:WCpfQdfw0
現場から遠のくと
楽観主義が現実にとって代わる。
そして最終意思決定の場において、
往々にして現実なるものは存在しない。
戦争に負けている時は特にその傾向が強い。
99ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:11:05.23ID:6pRwyJ5V0
これは単発のぽか?
それともなにかの前兆?
100ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:11:27.58ID:GtB/MU+50
プーアノンたちの現実逃避が見苦しい
101ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:11:43.30ID:mkTP/i1J0
ウクライナも結構死者出てるんだな
それで戦意が落ちないんだから、他の軍も見習ってほしいものだ
日本とかな!
102ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:12:07.45ID:87O5+oZP0
>>93
物量って、戦闘車両と砲の数はすでにウクライナの方が上回ってしまったんですが…ご存知ない?
103ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:12:10.99ID:7y7hQpQ60
ロシアの本領は人海戦術によるバンザイアタックだからな
104ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:12:15.03ID:UEYF+vHJ0
>>93
それな、ロシアは自国で材料も技術も工事も無傷であっていくらでも作れる
ウクライナは他国の援助のみ、、、最初から勝敗は決まってる
105ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:12:19.31ID:lR3mjbSZ0
アメリカもトロトロやってるとイスラエルで忙しくなるから一気に片付けるかもな
106ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:12:33.56ID:K0PGJ7j30
>>90
阿呆
ロシアの東方支配の拠点なんだよあそこは
107ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:12:35.79ID:nVjiS8aJ0
戦争は数だよってドズルが言ってたのに兵器の質が大事なんやなって
108ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:12:42.25ID:8mqBvLhx0
>>92
1億人で台湾海峡渡ると生存率1%でも100万人上陸できるな
109ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:12:59.15ID:pEbbeGgQ0
なんでロシアはこれだけ 兵士の損失を出して国内の親や家族は大人しくしてるの?
情報規制してるだけ?
110ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:13:15.22ID:7rt6sg2s0
>>99
膠着する泥濘期の前に出来る限り戦力地域を広げたかったらしい。
損害に見合った成果かは微妙だけど
111ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:13:17.76ID:ypMLohj/0
ロシアとウクライナ兵の血が大地に流れ、小麦の肥やしになる
終戦後は大豊作だな
112ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:13:20.08ID:Pa/+lpYc0
血便漏らしながら習近平に泣きつくプーチン
113ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:13:20.92ID:SvcL9JOw0
なにこのクソザコナメクジ
ガザで注目されないからって手抜いてんじゃねーよ
114ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:13:33.48ID:yDO3xzGz0
>>68
兵隊は バトルマニアが 成りたがる
これ返しの句な
115ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:13:46.31ID:4FGPrZhl0
きのこの作戦(*´∀`)
116ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:13:57.08ID:46L9BPUL0
>>105
共和党に政権交代したらヤバいからその前にとかね
特にトランプになったらウクライナは終わる
117ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:13:59.36ID:54cx3nWl0
プ—チンの面子を保つための軍事作戦のせい。
118ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:14:20.18ID:uWpLxJqN0
冬になるまでの時間稼ぎなんだろうけど酷いな
削るミサイルはもう無いのか 
119ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:14:26.19ID:UEYF+vHJ0
>>106
支配するロシア人がいない、軍隊すらも今やウクライナに 2億しかいないんだぞ
120ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:14:29.34ID:UZh5Yfur0
まあ士気低いしね
祖国防衛ならやる気出るけど
ただの消耗品扱いなら尚更
121ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:14:33.84ID:WdHfwW250
アメリカって太平洋戦争も西部戦線もいけたし
まだ続きそう。
122ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:14:34.40ID:46L9BPUL0
>>114
「諸君!私は戦争が好きだ」
123ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:14:39.16ID:iep3lKh50
核保有国が負けるなんてあったら世界が混沌としそう
まぁロシアは負けて欲しいけど
124ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:14:43.41ID:8mqBvLhx0
>>109
スターリン時代には地区ごとに粛清ノルマがあって、党の地方組織が割り当てられた数の反革命分子を人選をしていた。国家の理不尽に耐えられないような脆弱な遺伝子はロシアではとっくに淘汰されている。
125ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:15:15.23ID:4JNouVFn0
>>105
ねーよw
アメ公は共倒れさせる気満々だから
126ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:15:42.73ID:QlJHQfFt0
ロシアもウクライナも
どっから兵士生えてくるんだ?
127ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:15:59.42ID:FHSgStXA0
損失って おま・・・ 死んだんだろ? 扱いが軽いな。
128ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:16:02.18ID:SvcL9JOw0
プーチンはそろそろ戦況を覆すオカルト兵器の開発に着手してそう
129ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:16:22.12ID:gvdrOFhX0
チマチマやってないで
1000両、10万人位で突撃しろよ
先頭には子供立たせて精神攻撃しろ
130ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:16:32.55ID:wdaDFGbo0
弱すぎてww3起こせない露助
131ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:16:33.99ID:aIzzxiGW0
ここで退いては二百万英霊に申し訳が立たぬ
132ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:16:35.27ID:mNKlCNzj0
Xでこのウク軍のアウジーイウカ要塞に対するロシア軍の機甲部隊の映像見たけど、
ロシア軍の戦車と装甲車両が地雷を避けるために縦一列で進んでるところをドローンと砲撃で滅多打ちにされてたな
展開していたロシア軍の歩兵も砲撃とクラスター弾で大量に死んでたし何でこんなにアホな突撃してるのは意味不明だった
133ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:16:40.60ID:1rO4u6Ze0
もうこいつらの言うこと全然信用できないんだよな
立場はもちろんウクライナ応援だけど戦況図5ヶ月変化なしだぜ
何で日本で大本営発表聞かなきゃいけねえの
134ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:17:03.66ID:KERAhPJn0
勝った勝ったまた勝った

さて、結局勝ったのでしょうか?
135ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:17:04.10ID:5Fi9vOLW0
メシがウマい!
136ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:17:35.72ID:Jnw24jDS0
「ロシアの兵士ってクローンでも使ってるんじゃねーの?」という使い捨て方だよなー
137ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:17:36.56ID:K0PGJ7j30
>>126
そういう貴殿も、訓練を受ければ即兵士
138ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:18:07.94ID:WdHfwW250
アメリカさんは2正面体制に移るの?
139ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:18:18.53ID:54cx3nWl0
チャンネル桜でロシアの勝ちは確定的になってると言ってたけど。
140ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:18:24.86ID:1/3ACoFK0
100勝したけど100敗して100引き分けしてる感じがこの戦争
141ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:18:39.67ID:NiSkuFga0
>>123
ベトナム戦争っていう前例があるから大丈夫
142ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:18:48.15ID:Ad1Vb6QK0
話にならん
ロシア側はアウディーイウカ制圧戦前にショイグが情報統制に入るって宣言してるし
相変わらずウクライナ兵はデスメタルながしたティックトック動画あげてるし
結果、ウクライナ第47機械化旅団300人が全滅、最後のブラッドレーといわれてた車両がロシアの塹壕に突撃してる動画と
第47機械化旅団の衛生兵の女が
こんなに人が死ぬのをはじめて経験したって泣きじゃくる動画も流れてるしな
143ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:18:58.25ID:4FGPrZhl0
>>31
戦闘動画を見るとそんな感じ
両陣営ともではあるけど
ウクライナ側には米兵も義勇兵としてある程度いるだろうからな

マジでサバゲよりエイムや動き酷いよ
144ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:18:58.61ID:46L9BPUL0
>>128
プーチンはロシアの主席エクソシストだからな(本当)
145ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:19:13.99ID:8mqBvLhx0
>>138
アメリカはまだ足の小指しか使ってない
146ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:19:22.63ID:K0PGJ7j30
>>131
そういうギャンブルやってると
「大博打 元もこもなく すってんてん」だぞ
147ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:19:26.13ID:OEWLzPok0
大本営発表じゃないの?
148ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:19:27.48ID:/ne67B3f0
>>139
そもそもロシアの勝利の定義ってなんなんだろうな
ウクライナ側は戦前の両度を取り戻すことだろうけど
149ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:20:00.53ID:SaSr9mlK0
>>15
そうでもない。
一つの貧しい国であるロシアが先進国60ヵ国の同盟にまだ潰されていないことは西側もそれほど強くないということが証明されている。

西側はそんなに強いならこの4ヶ月のウクライナ反撃で領土を奪還するはずだったが、逆に領土を失って、今ロシアからの圧力を受けている。

ロシアはこの戦争で獲得した領土を守ってこれで勝てば、イラン、北朝鮮、中国などなどが動き出すことになる。すでにハマスの件で始まりつつある。
150ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:20:23.88ID:ZFxnureJ0
人情家のプーチン大帝陛下の為に死ねるなんてロシア人の誉ですよね?って誰かムネオに皮肉混じりに聞いてこいよ
151ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:20:28.68ID:vtuAVWI00
まあ、ロシアのがウクライナより10倍以上の戦力はあるので、10対1の損耗率が続けばウクライナは地図から消えてなくなってしまう
152ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:20:33.62ID:46L9BPUL0
>>139
なんで極右ってロシアに同情的なんだろ?
153ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:20:36.76ID:87O5+oZP0
>>139
チャンネル桜もとんだ食わせ者だったなw
154ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:20:36.98ID:vIVe6qHi0
在庫処分の出血大サービス!
155ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:20:38.46ID:Ad1Vb6QK0
>>148
虐殺されてた親露派の住民を保護目的で東部と南部を
制圧する特別軍事作戦
156ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:20:55.70ID:pdLa+A610
>>149
>一つの貧しい国であるロシアが先進国60ヵ国の同盟にまだ潰されていないことは西側もそれほど強くないということが証明されている。
核があるから
それだけ
プーアノンは知能が無い
157ノ\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/
2023/10/22(日) 21:20:58.69ID:/5dBeqyM0
ロシア軍兵士は負けること無く、一人も居なくなるかもね
158ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:21:38.54ID:Rtf9tPbv0
またも逃げたか八連隊(大阪)それでは勲章九連隊(京都)
と言われたからな
都会の兵士は頭がいいからすぐ逃げる
突撃させられるのは田舎兵士
159ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:21:39.71ID:87O5+oZP0
>>151
人員はともかく、戦闘車両や砲はすでにウクライナの方が上回ってしまってるぞ
160ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:21:55.04ID:SaSr9mlK0
>>145
アメリカはアフガニスタンに負けた雑魚国家
161ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:21:58.06ID:yKRXAuOU0
ルーピーの援護射撃が入ったから負けるよw
162ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:22:00.18ID:GzV00p/n0
鳩山と反ワクはどうすんのこれw
163ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:22:18.97ID:SRpSajwH0
>>149
ロシア自体は中国の奴隷になる方向に進んでるわけで得はしてないでしょう
164ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:22:24.33ID:K0PGJ7j30
>>152
「つよいものがすき」
子どもと一緒
165ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:22:40.33ID:YIE6oBb40
ロシアは不穏分子を戦場に送って処理してるけど、
今回の戦車損失55両はガチで作戦失敗の可能性高いよな
166ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:22:52.24ID:uWpLxJqN0
>>132
ロシア軍は一列に並ぶの好きだなw 
167ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:22:52.59ID:UvHQraYz0
>>143
サバゲーとかやったこと無いが
おれが徴兵された新兵なら
できるだけ弾なんて撃たない
へたに撃つと居場所わかって撃たれるやろ
168ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:22:55.14ID:6pRwyJ5V0
>>74
>>14
プリゴジンて戦争指揮は素人
ただのビジネスマンだぞ
居なくなろうが戦力に影響はない

ワグネルの実際の指揮をしてた元軍人がいてそいつも殺されワグネルが国防相に吸収されたのは影響がある
169ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:22:58.40ID:pdLa+A610
>>160
おっと、ソ連の悪口はそこまでだ
170ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:23:19.06ID:Ad1Vb6QK0
>>145

イスラエルにある155ミリ砲弾の共同倉庫の弾をウクライナに送っててスっからかんになってて
慌ててイスラエルに砲弾を返却しとるw
例えば朝鮮戦争では
弾薬製造工場をアメリカ本土に急遽
数百の工場を立ち上げたが
ウクライナ紛争始まってから増えた弾薬製造工場は2~3しか増えてない
171ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:23:31.11ID:8mqBvLhx0
泥濘期までなんとか耐えて立て直すという戦略が長距離ミサイルで成り立たなくなったから無茶しないとならんのよ
172ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:23:36.65ID:SaSr9mlK0
>>156

言い訳が早いなぁwwwww
173ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:23:46.48ID:XBl83jAd0
もっとやったれ
174ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:23:51.17ID:0AXRtlZu0
>>117
独裁者は自分の面子がなにより大事だろ
権威が失墜すれば反乱起こるしな
175ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:23:59.50ID:Z/VYzYln0
ロシアは兵器の損失は痛いが、兵士は十万単位で補充できる余裕があるからなあ
ベテラン兵なんかとっくにほとんど失ってるだろうし
176ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:24:05.36ID:Jnw24jDS0
ロシアの取りうる戦略はもはやウクライナへの欧米からの支援が途絶えて反撃できなくなるのを待つくらい。
だからハマス応援して欧米とアラブがトラブルになるように誘導してるのかな。
177ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:24:08.79ID:pdLa+A610
>>172
反論できない惨めなプーアノンw
お前には知能が無いんだよw
178ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:24:26.95ID:XIcqNd9s0
>最も防御が固められている都市の1つ
この言い回しよく見るけど最もは一番って意味じゃないんか?
毎回モヤモヤするんだが
179ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:24:29.50ID:lGo86TaN0
プーチン「早く畑から兵隊を取ってこい」
180ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:24:38.46ID:n3DMYwKh0
やっぱ守る側ってつえーーー
181ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:24:46.14ID:54cx3nWl0
兵隊も足りないな。
チャンネル桜はロシアには圧倒的な兵員がいると言ってたけど。
キューバ外務省がロシアのために戦うキューバ人の勧誘、人身売買網を摘発。
182ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:24:50.79ID:u7NXIxxm0
中国に沿岸州返還して支援もらうかもな
183ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:24:53.44ID:XwDo82I80
>>1
そりゃまあひのきのぼうしか持ってない相手だから狩り放題やろwww
184ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:25:06.95ID:87O5+oZP0
>>165
今回の一日戦車50両砲120門がたまたまのレアケースというわけではなく、
ここんとこもうずっとロシア軍は毎日戦車20両、砲40門くらいはやられてるんだよな
185ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:25:26.42ID:YIE6oBb40
>>174
そろそろ影武者残してリゾート地に疎開する時かも
186ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:25:40.16ID:Z/VYzYln0
>>167
俺がもしロシアで徴兵された兵ならウクライナ国防省に投降の電話かけるわ
187ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:25:50.28ID:ZqlR0fPA0
この手の大本営発表は話半分に聞いとけ。
今の戦局がわかるのは終戦後よ。
188ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:26:02.81ID:K0PGJ7j30
>>178
英語苦手だったろw
189ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:26:16.27ID:dzZ7iewT0
>>155
とか言いながら初手で首都落とそうとしたよな?
190ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:26:25.90ID:Eo/SIvLX0
最近イスラエルに注目奪われてるから、また適当なプロパガンダ記事を考え出したんだろ
191ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:27:18.84ID:cMpttmn50
核しか戦力になんないんだもん
192ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:27:37.67ID:Z/VYzYln0
>>189
仲良く並んだ戦車の行進で?
あれはキーウに向かってただパレードやってただけだからw
193ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:27:40.08ID:0dz5T3RB0
>>1
多勢に無勢だいっけぇ!
194ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:28:07.05ID:VRXcESWN0
ソ連人減少にプーチンはよー殺っとる
195ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:28:07.56ID:UEYF+vHJ0
>>181
北朝鮮ってカードがあるじゃん
まだ切ってないだけでそれだけ余裕なんよ
そのうち参戦してくると思ってるが
196ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:28:14.58ID:6pRwyJ5V0
>>149
戦力は雲泥の差だけどお互い核保有国(連合軍)だからジャブの撃ち合いになってるだけだろ
現況=西側が弱いとはならない
197ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:28:28.52ID:haKinKfD0
チャンネル桜みたいなウヨ連中ってプーチンが習近平に土下座しに行ってるのをどう思ってるんだ
お前らの嫌う中国のケツを舐めてますけど
198ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:28:41.13ID:9K6m/iNH0
ウクライナ大本営も必死だわな
みんなもう中東に目がいってるし
199ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:28:41.77ID:0AXRtlZu0
まるで203高地だな
200ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:28:45.64ID:6Pz7NB7b0
【ゆっくり解説】ロシア軍ドニプロ川を奇襲渡河されてしまい、ヤバすぎる展開に!露軍は渡河しようとするも迫撃砲でボートを破壊されてしまう…

201ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:29:04.44ID:Xb4BNsqt0
この惨状でまだDavidaxeのこんな記事で喜んでるアメポチ
死ねや
202ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:29:29.00ID:Ad1Vb6QK0
>>189
ゼレンスキーを排除して
親露政権立ち上げで普通に帰るつもりやった
ゲパルトも弾切れ、アメリカ兵が稼働させてたパトリオットも
17人のアメリカ兵の命諸共パトリオットも破壊してるし
そもそも
普通に空爆爆撃でキエフを平地にしようと思えばできる
203ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:29:33.03ID:54cx3nWl0
ATACMSのクラスター弾頭の餌食。
204ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:29:42.01ID:EQEi2VQ/0
でも兵士は無限に湧いてくるから・・・
兵器が枯渇したら勝利だけど友好国の靴を舐めてでもかき集めるからな
205ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:30:27.05ID:lOGvDGMF0
>>198
ゼレンスキーイスラエルに行こうとしたら拒絶されたんだっけ
206ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:30:50.23ID:Z/VYzYln0
>>195
ロシアに割けるほど軍の余裕ねーよ
韓国軍と在韓米軍相手に必死なんだぞ
207ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:30:53.78ID:WdHfwW250
レッド・オクトーバーを追えのような栄光は?
208ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:30:55.23ID:/Ef20JTI0
>>1
これ、昔は「敗北」と言ってなかったか?
209ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:31:02.61ID:mNKlCNzj0
これとかウク軍のアウジーイウカ要塞にたどり着けずに手前の平原地帯でロシア軍の機甲部隊が壊滅させられてるしな
縦一列で攻撃とか意味不明なんだが
動画後半だと遮蔽物の無い平原で薄く広く歩兵展開していたところをクラスター弾による砲撃で全滅してるし
ここ数日間のロシア軍ってずーっとこんな感じだぞ
とりあえず数揃えて突撃→失敗したら再編成してまた突撃の繰り返し

https://twitter.com/LostWeapons/status/1715265706827419885
https://twitter.com/thejimwatkins
210ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:31:10.02ID:GstcUWd/0
無料で日本中を旅しました」 という犯罪外国人YouTuberの動画がある。 無料なわけがない公共の交通機関をタダ乗りして旅するって企画。近くにいた日本人からお金をもらったり、お金が無いのにバスや電車に乗るし、無銭飲食もする。 こいつら分かってやってるからね。舐められ過ぎだわ。

【戦況】ロシア軍、24時間で戦車55両・兵士1380人損失か 1日の犠牲者数としては最多規模 ウクライナの損失はロシアの10分の1  [ごまカンパチ★]YouTube動画>5本 ->画像>15枚
「無料で日本中を旅しました」



やったこと
・周囲の人にお金もらう
・バス80円足りないの強行突破しようとして警察に捕まる
・新幹線にトイレに隠れて乗車、警備隊が来ても病気のふりをして逃げる。
ホテルの朝食券も宿泊していないのに 発行させて無銭飲食
211ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:31:23.59ID:ODgv65vo0
損失はウクライナの方が多い
212ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:31:38.56ID:JU1ojVqp0
>>186
213ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:31:41.83ID:Ad1Vb6QK0
>>200
これまでの数人の少数グループのピンポンダッシュと違う
小隊規模で渡河してきてるんじゃないのかーーー???
とかISWやミルブロガーが鼻くそほじりながら分析してるが
つーかすでに対岸に押し戻されてる
214ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:31:53.75ID:BUIwZf8p0
このザマで侵攻当初一瞬でウクライナを制圧できるとか企んでたアホなんだろ
215ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:32:08.23ID:UEYF+vHJ0
ゼレンスキーもよくやったけど無理ゲーなんよ、アメリカがヤル気ないし欧もイマイチ 東ウクライナ割譲で手打ちと予想
216ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:32:08.46ID:Xb4BNsqt0
今が1945年8/15以前だったらアメポチは日ポチだっただろう
お前らみたいなタイプこそが日本人の死と苦痛を運んでくる
さっさと消えろ
217ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:32:18.63ID:JU1ojVqp0
懲罰部隊として前線へ送られるか
218ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:32:29.66ID:JU1ojVqp0
逮捕されて囚人兵として前線へ送られるぞ
219ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:32:41.52ID:At06AcPP0
真偽はともかくウ露の戦争が成立してる原因よなロシア側の異常な損害
220ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:32:48.37ID:54cx3nWl0
>>197
重要な事なのに
プ−チンが黒電話やキンペイに頭を下げた話は一切触れず。
221ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:32:52.20ID:PDNz5Vqx0
まだまだ少ない

ロシア兵100万人が死んでから騒げ
222ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:33:13.60ID:h50ijHYX0
ロシア優勢って話は何だったんだよ
223ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:33:32.22ID:87O5+oZP0
>>211
ウクライナ軍は砲とドローンによる攻撃がメインなのに、そんな損失出せるわけねーだろw
224ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:33:40.29ID:y+cohdi/0
いつまで続くんすかね~
225ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:33:45.94ID:pFTr3nIA0
腐敗国家ウクライナさっさと沈んでくれ
迷惑
226ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:33:46.55ID:UEYF+vHJ0
>>206
戦争してないじゃん、北朝鮮は金がないが軍人は沢山いる、ロシアに呼ばれれば傭兵するだろ
227ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:34:09.57ID:LRuenijw0
>>211
ソースプリーズ
228ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:34:13.67ID:Z/VYzYln0
>>218
囚人からの動員はずっと前にやめてる。プリコジンの乱のずっと前の話だ
229ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:34:28.59ID:JU1ojVqp0
>>208
プーチンは西側の弱点は選挙として
230ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:35:17.04ID:yCZduBet0
あと2億1000万人くらい殺さないとロシア人絶滅しないよね(´・ω・`)
231ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:35:24.23ID:0imXvDPj0
アメリカの兵器にころされてんでしょアメリカいい加減にしろて話にならんのかな
232ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:35:38.23ID:VgTLZfCc0
大本営発表ならそうだろう
日本軍なんか原爆落とされてもまだ常勝だったし
233ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:36:06.49ID:UzXr1iEq0
>>44
誰に怯えてんだ?
234ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:36:09.65ID:pdLa+A610
>>213
そうなの?
ソースは?
235ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:36:13.73ID:87O5+oZP0
>>222
大本営発表というやつだったのでは
236ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:36:22.61ID:9K6m/iNH0

反攻作戦でどこを奪還したの?住民20人の村??

もうウク信ぐらいだろこんな大本営発表信じてるの
ヨーロッパはウクライナ支援疲れ
ポーランドですらもういいやとなってるし
237ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:36:25.60ID:Z/VYzYln0
>>223
供与されたブラッドレーたくさん壊されてたじゃん
238ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:36:50.32ID:4VCpRcqx0
凄いね頑張ってね
239ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:37:18.93ID:87O5+oZP0
>>237
砲とドローン攻撃でどうやったらブラッドレーが壊されるんだww
240ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:37:42.03ID:Ad1Vb6QK0
数十人のアメリカのパトリオット兵が戦死、アメリカ本土では遺族が死因を発表しろって騒ぎはじめてる
これはハイマースもアメリカ兵が稼働させとるな
241ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:37:56.48ID:7/Cf7gMl0
ロシアは昔ながらの人海戦術だからな
過去の成功体験が現代で通用すると未だに思っている
242ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:38:04.50ID:6Pz7NB7b0
本来車両に対してはあまり有効でないクラスタ弾受けて爆発するT‐90とT-72b3って・・・
243ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:38:14.71ID:xmLpKaHP0
イスラエルのせいで影薄くなってまだやってたの?って感じになってるし
ここらで一発派手なのが欲しいね
244ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:38:22.93ID:54cx3nWl0
チャンネル桜に出る元自衛隊幹部
ウクライナ軍の死傷者数十万、ロシア1万数千。
同じ元自衛隊幹部の渡部さんと全然違う。
245ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:38:33.11ID:Pbm8aLCS0
>>1
「ぜ、全滅?1380人が戦死?24時間もたたずにかぁ?」
【戦況】ロシア軍、24時間で戦車55両・兵士1380人損失か 1日の犠牲者数としては最多規模 ウクライナの損失はロシアの10分の1  [ごまカンパチ★]YouTube動画>5本 ->画像>15枚
246ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:38:35.81ID:4VCpRcqx0
もう支援要らないんじゃね
アメさん良かったなー
247ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:38:56.99ID:l3nm7w300
消費税使うんじゃねえよ!
248ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:39:19.41ID:pdLa+A610
>>240
で、ソースは?
249ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:39:36.04ID:mXR+SQaY0
で、戦況図に変化あったの?
いつもウクライナ強い記事出るけど戦況図という結果に変化ね―じゃんw
250ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:39:42.01ID:MlHhdGtP0
>>1
多すぎて草
251ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:39:45.25ID:3WdGRAqB0
要塞包囲して一網打尽にしようと思ったら各個ボコられたでごさるの巻
252ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:39:54.39ID:87O5+oZP0
>>244
チャンネル桜がロシアの大本営発表と化してるなw
化けの皮が剥がれたというやつか
253ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:40:22.73ID:6pRwyJ5V0
>>92
その兵士の質とか軍備とか兵站とか賄うのに莫大な金と資源が必要なんだがそのあてはあるのかな?
あと親族が死にまくって残された人たちを抑えることはできるのかな?
254ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:41:05.77ID:8FH1QpuS0
ワグネルという牙を失い、ショイグ以下、
明らかにウクライナ軍の司令官らに劣るロシア軍
のトップ連。
ロシアの兵器も枯渇してきている。
北朝鮮だけじゃ話にならない。
もう潮時とロシアも停戦交渉始めていると
TBSの報道1930でやってたが。
元防衛大臣の森は「プーチンは止めない」だったが。
255ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:41:21.11ID:QwluTiY70
ある意味ロシアはおとなしいよな イスラムならそんなに死んだらあちこちで狂乱だろ
256ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:41:23.00ID:8mqBvLhx0
>>235
ロシア大本営は発表してないのに怪しいSNSソースでプーアノンが吹き上がってた
257ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:41:30.78ID:MlHhdGtP0
>>244
あいつ頭おかしいだろ。
渡部さんのほうが学歴も経歴も
圧倒的に上だし。
258ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:41:39.21ID:ODgv65vo0
>>227
ソースはプロパガンダ合戦だから正確なものは無いが、西側からちらほら出る悲観論
https://www.afpbb.com/articles/-/3482007?cx_amp=all&act=all&_gl=1%2a1ke5l2%2a_ga%2ab3dYNTZTRlFTaE1nUE5scGZsSGdsM3loVFNtZFMyMnZ1bmZETDM1RndKRXhHNGs5RWp3WlJocE8xUVZtRFRKLQ..%2a_ga_E7KXCKSWLG%2aMTY5Nzk3ODM5OS4xLjEuMTY5Nzk3ODM5OS4wLjAuMA..
259ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:41:39.94ID:pFTr3nIA0
またウク信のアホしか信じない情報
このクソ国家のせいでインフレ加速もしたしマジで迷惑だわ
260ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:41:41.16ID:87O5+oZP0
ウクライナ側が最近受けてるのはほぼ弾薬の供与のみで、兵器そのものはあまり受けてない

なぜならやられてないから
261ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:41:42.68ID:So+JfKXK0
最多損失記録更新
262ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:41:59.33ID:Ad1Vb6QK0
>>234
https://twitter.com/rybar_force/status/1715663860907082137?t=AYY0TzVsbc7M9XF6pvV4NQ&s=19
ミルブロガー
どうなのか分からないのが表現が違うISW
https://twitter.com/thejimwatkins
263ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:42:05.43ID:ayMZbD7R0
損失って言い方もな
まぁ戦争だからゲームみたいに考えてるかもしれないけど
人が死んでるわけだからな
殺人事件で騒いでる場合じゃないな
264ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:42:19.81ID:fcylTeqW0
>>1
岸田政権の海外ばら撒き総額
(2023年5月時点)

インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ7370億円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円

※「これは投資だ!」とか「貸してるだけ!」とかいう的外れなレスは止めてね。
今は国内に注力すべき。
265ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:42:39.45ID:6pRwyJ5V0
>>93
WW2のそれアメリカの支援ありきだろ?
266ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:42:50.89ID:+ZjIgM/90
でもロシア人兵士はまだまだ沢山いるからね
267ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:42:54.43ID:lLPjmYJI0
ロシア軍すり潰しが加速して液状化してるのにロシアが絶対勝つとか言ってる情弱ってなんなの?
顔真っ赤にしても精神勝利は通用しないよ?w
268ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:42:56.64ID:WdHfwW250
新兵器の開発が気になるな。
269ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:43:39.01ID:MlHhdGtP0
>>266
そのうちフガフガ爺さんだけになる。
270ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:43:44.26ID:54cx3nWl0
>>252
水島にはロシアは強いはずだという強い信念があるような感じがする。
271ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:44:34.62ID:ODgv65vo0
聞きたい情報だけ信じて生きたほうが精神衛生上はいいかも
272ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:44:53.40ID:Hx3XwHDu0
10分の1でも1日で働き盛りが100人以上死んでる訳で、やってる方も見てる方も狂ってるよな
273ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:45:14.32ID:6Pz7NB7b0
戦いは数だよと思ったけど質も大事なんだな兄貴
274ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:45:22.45ID:6pRwyJ5V0
>>105
核使わせるはず無いから一気になんてことはない
275ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:45:29.31ID:GBQsngWE0
囚人の弾除けはもうやらんのか
276ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:45:34.35ID:pdLa+A610
>>262
ソースがツイッターw
プーアノンには知能が無いw
277ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:45:52.42ID:Ad1Vb6QK0
>>264
つーか日本は世界一の債権国だぞ
無償や債権免除上回る
すでに膨大な利息と特許料で食ってるみたいなもんやぞ
278ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:46:00.24ID:exZT3Ge10
そのままモスクワまで攻めこんでロシア崩壊させてくれ
そうなったら北方4島が有利に日本に返還されるはず
パヨクの皆はロシア復興のために日本追放ね?
279ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:46:05.48ID:HAtx0QX50
関係ないけど、ミッキーマウスのズボンのボタン

白になった。黄色だったはず

マンデラエフェクト
('Д')
280ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:46:32.18ID:3oYxa6k60
てかもう既に占領したんだろ
ウクライナの方がテロだろ
281ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:46:38.01ID:Ad1Vb6QK0
>>276
バカかお前
ミルブロガーはテレグラムにもチャンネルもっとるわ
282ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:46:59.40ID:3WdGRAqB0
わざわざ開けてあるキルゾーンにおびき出されて破壊されてんだから人も車も無くなりますわ
283ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:47:00.01ID:6Pz7NB7b0
>>267
「ウクライナは露に勝てることない」鳩山元首相
https://news.yahoo.co.jp/articles/1be25d46f5c3e3a576c77031193f4edf0fbc1f66

ブレブレw
284ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:47:03.93ID:Jnw24jDS0
キルレシオが1:10くらいまでならロシアの無茶にも多少の意味はあるのかもしれないけれど、現状1:30とか1:70とか言われてるのを聞くと。。
285ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:47:34.20ID:QwN9FEFz0
冬将軍なかったらロシアクソ雑魚なんじゃね?
286ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:47:51.23ID:qvi/EUdl0
笑い事ではないのだが
別の世界の出来事という前提で

>来る日も来る日も地雷原を突っ切り
>ミサイルで狙われるキルゾーンに入り込み
>大砲の砲撃を受け
>そして爆発物を積んだドローンの餌食になっている

なんかちょっと笑ってしまうよなあ
287ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:47:58.25ID:87O5+oZP0
>>282
練度低いから地雷処理能力皆無なんだろな
288ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:48:14.72ID:lLPjmYJI0
>>266
ど素人がいても兵器も弾も兵隊の装備、食糧、水、医者、薬 ぜーんぶ不足してるんやで?
289ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:48:18.05ID:y8vQoE0e0
この一年と半年の間ロシア軍は壊滅的打撃を受け続けているわけだがなぜか戦線はびくともしないというw
290ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:48:20.59ID:OXFdwBqg0
独裁政権下での人の命は使い捨てレベル
291ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:48:24.52ID:JU1ojVqp0
>>229はカキコの途中でミスった

>>208
プーチンは負けと認めなければ負けない理論だし
西側の弱点は選挙としてロシアは戦い続けていれば必ず勝つとしている
ロシアからはやめないぞで、しつこく永遠に戦争していれば
西側の国では厭戦気分が広まり支持率が低下して、そのうち政権交代するってな
(ロシアについては、プーチンさえ良ければロシア国内がボロボロになってもどうでも良いようだし人は畑からとれる)
292ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:48:42.01ID:3oYxa6k60
地震きた
293ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:48:58.24ID:F4CFceWN0
日本って東京大空襲で皆家焼かれてからも
まだ勝った勝ったと報道しとった
負け戦を長引かせて大勢殺された
日本に戦争費用貸してたのが今話題の方たち
294ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:49:36.38ID:LRuenijw0
>>258
記事には
ミリー氏は、ウクライナ軍の反攻について「計画よりは遅いが着実に進展している」と指摘。「失敗しているとの批判は承知しているが、失敗はしていない」とするとともに、ウクライナ軍には「かなりの戦闘力が残っている。消耗していない」と述べた。
と書かれてたけど悲観論なのかこれ?
まあ終わるまで結果はわからんがな
295ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:49:53.75ID:QG+FsGbK0
>>263
ロシア兵の死亡は損失にカウントされてないから気にするな
296ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:49:53.95ID:Ad1Vb6QK0
>>285
都市型舗装路専用、砂漠地帯用
重戦車のレオパルトやエイブラムスを泥濘地帯に送るNATOのがクソやばいだろ
西側重戦車がエンジンふかしたら1mの穴ができるらしいが
それと重すぎでウクライナの橋を走行できない
297ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:51:27.80ID:f4k2wxvB0
>>52
秀吉の朝鮮出兵と同じだろ
本人には意味があると盲信しちゃったことをしたかった
298ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:51:52.09ID:EBenFlOu0
ロシアざっこwww
のアピールはもう見飽きたよ
そんなに圧勝してんならさっさと終わらせろや
299ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:51:57.03ID:+5Y1r1mA0
>>1
つまりロシアが攻勢に出て、ウクライナは防戦に回ったが敵の攻勢失敗といえるレベルで善戦したと
逆にいうとロシアに切り取られた領土の奪回には至ってないのだな
300ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:52:04.78ID:xCtlgUTC0
東部戦線で大攻勢かけて大敗したみたいだな。でもちょっと前進したみたい。コスパ最悪だけど。
301ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:52:07.86ID:+YKv95hb0
プーアノンの妄想が捗るな…
302ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:52:17.38ID:f4k2wxvB0
>>31
単なる囮だから、訓練も装備も不要
303ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:52:40.24ID:WdHfwW250
ガンダムのギレンの野望も連邦軍はMS出来るまではしんどかったな。
304ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:52:47.82ID:ZqlR0fPA0
ウクライナ軍は毎日戦果を挙げてて凄いな

で、なんでまだ続いてるの?
305ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:53:16.28ID:ZiT/Zkym0
ほんと、ロシアは日本にそっくりだ
306ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:53:20.55ID:z3uHkXSl0
>>280
そう思って君が満足なら
307ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:53:21.43ID:OXFdwBqg0
コロナの発症が2020年じゃなく
今年起きれば停戦してたかもな
308ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:53:28.83ID:6Pz7NB7b0
>>296
その昔クルスクで闘ったティガー重戦車ってのがありましてな圧倒的数のT‐34とIS‐2を駆逐した
まさに駆逐戦車
309ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:53:53.72ID:E3cv2dyb0
>>5
まあ守っていても前線は正確な砲撃でじわじわと削られるからねえ
310ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:53:54.82ID:QG+FsGbK0
>>304
ロシア兵がいつまでも地面から湧いてくるから
311ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:54:16.42ID:9fAcDZJJ0
ロシアって思った以上に弱いな
日露戦争で日本に負けるわ
ソビエト時代にも占守島の戦いで日本がやむを得ず武装解除したから勝ったことになってるが
戦い自体だと日本にボロ負けしてたからな
今の時代でも核なかったら大したことないな
312ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:54:24.78ID:ZiT/Zkym0
中央アジアからの移民の戦死者がべらぼうに多いんだよな
クソロシア、胸っクソ悪い
313ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:54:38.15ID:Ad1Vb6QK0
>>264
お前がウシジマくんやらナニワ金融道やら漫画読んで
反社やべぇ…とかすげぇー!とか悪に憧れたり、感動したりしてんだろ?
漫画の中でそいつらの金主と言われてる表に出てこない金貸しの上のやつらが
日本なの
314ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:54:53.18ID:22bVIVSb0
南シナ海でフィリピンと中国の警備船衝突 一触即発続く南沙諸島周辺
有料記事

バンコク=大部俊哉2023年10月22日 18時00分

 フィリピン政府は22日、中国と領有権を争う南シナ海の
南沙諸島(スプラトリー諸島)周辺で、自国の沿岸警備隊の船と
補給船が立て続けに、中国の海警局などの船に衝突されたと発表した。
この海域では二国間で一触即発の事態が続くが、実際に船舶同士が
衝突するのは異例。フィリピン政府は「最も強いレベルで非難する」
との声明を出した。
315ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:54:53.90ID:Cu2d2Mc50
アフガン侵攻では負けを認めるのに10年かかった
今回もそうなるんだろう
316ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:55:04.59ID:lCpp48El0
ずっと同じようなこと言ってんのに一向に領土取り返せねーじゃん
317ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:55:20.62ID:Jnw24jDS0
そりゃ現状ロシア攻勢を撃退してるだけだからな。ロシアがやめなければ終わるわけがない。
318ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:55:27.06ID:+hVIu/OI0
負けっぷりに磨きがかかってきたなw
319ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:55:40.48ID:ZiT/Zkym0
技術力や戦術で劣ってべらぼうに犠牲出してでも勝つというのがロシアの戦法だからな
日本もそうであるように
320ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:56:12.04ID:/ne67B3f0
>>312
カザフスタンが協力拒否したのはそういうところやろな
結局モスクワのスラヴ人だけが大事な国
321ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:56:22.30ID:VZMh91kX0
第二次大戦の時にカミカゼ特攻隊は相手国にドン引きされてたけど無駄に突っ込んで絶対死にに行くのはほぼ同じだよな
322ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:56:23.74ID:Ad1Vb6QK0
>>308
スタックしたり燃料切れたりでドイツが破壊して退却や放置したりして鹵獲されとるわ
323ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:56:23.83ID:Y5qOvHv00
攻めて側と受け手側、東西が逆ではあるが
ロシアがウクライナの突出部のアウディーイウカに何度も押し寄せるのは
独ソ戦で言うところのツィタデレ作戦みたい

クルスクで史上最大とされる戦車戦が行われ、多くの戦車が破壊されたようだが
このアウディーイウカでも両軍ともにかなりの数の戦闘車両が失われているのだろう
324ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:56:27.94ID:Y3clO40/0
一日で1380人死ぬってどんな地獄だよ 徴兵されスコップだけ持って行った人ら可哀想に
325ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:56:29.01ID:WdHfwW250
戦いを続けるなら
ゲームチェンジャーの新兵器が登場しそうやな。
326ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:56:55.63ID:ZKKE/wRG0
さっさと諦めないと味方ヅラの中国に後ろから削られてるゾ
あっちも不景気で必死だからな
327ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:57:39.71ID:FbbhDNb40
無能すぎる
328ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:57:46.35ID:QG+FsGbK0
>>312
むかし侵略した土地の二等国民を投入してるからそうなる
そのうちウクライナ占領地から徴用した兵隊も投入されそう
329ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:57:53.48ID:/2WV0f1x0
南部の動画でロシア兵が少し急な崖を登らさせられてて、そこにウクライナ兵がひたすらミサイルを撃つみたいな悲惨な状況でかなり死んだらしい
その崖はミサイルの砲弾の後だらけ
ロシア兵は無茶苦茶なことさせられてるわ
330ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:57:54.13ID:LWT6JSZt0
ロシアは勝つ





と言ってる奴は馬鹿
331ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:58:36.09ID:/ne67B3f0
>>329
203高地やん
日帝リスペクトが止まらない
332ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:58:36.83ID:f4k2wxvB0
>>197
嫌韓と統一教会大好きを両立できるような連中だし
333ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:58:40.47ID:LRuenijw0
最後は物量差かな
ロシアがどれだけもつやら
334ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 21:59:11.73ID:aaaNeyfy0
>>326
さすがにそれはない
日本にロシアと中国が攻めてくることはあるが中国とロシアが戦争することはない
ブルーチームとレッドチームの違い
335ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:00:03.25ID:qWWwAFBu0
勝てる・・・勝てるんだ!
336ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:00:05.39ID:ElnQOLZy0
>>330
で、いつからウクライナの反攻作戦は始まるんだ?w
337ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:00:29.70ID:f4k2wxvB0
>>331
ロシアのほうがウクライナより射程距離が長そうなのにな
338ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:00:31.37ID:ODgv65vo0
https://www3.nhk.or.jp/news/special/ukraine/
ロシアは守りを固めてる
これを追い出すほどの兵がウクライナにいるかどうか
339ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:00:32.39ID:xFDRnu+V0
10分の1とは言うけどロシア兵は畑で取れるし
兵器も自前の資源と中国からの支援でウクライナの10000倍ある
ウクライナはアメリカの支援が終わったら即死
どっちが勝つかは全然わからない
340ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:00:35.35ID:FbbhDNb40
★ニュース速報+ 10/21
鳩山元首相「ウクライナは露に勝てることない」
341ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:00:42.82ID:gFzqWjDR0
ロシア兵戦う気ないでしょ
負ける戦争のパターン
342ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:00:46.69ID:zVkCHFWh0
実際はロシアが既に勝ちといってもいい戦況なのにまだこういう記事書いちゃうか
しかももうすぐ怖い怖い冬がやってくるぞ
343ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:00:47.79ID:Y3clO40/0
中国がロシアを切ることは絶対ないよ
344ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:01:20.34ID:JU1ojVqp0
>>294
どちらも空軍が機能してないので大昔のような砲弾の打ち合いと歩兵の戦いになっている
だから両軍にとって、とてつもなく悲惨な戦地
(ウクライナ側が消費している砲弾でさえ朝鮮戦争のときより多くて西側か各国は現代では想定外の状態
ロシア側はその10倍とされてたが、かなり減ってきた模様)
345ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:01:28.26ID:dG4q0aEO0
ウクライナ久しぶりだな
346ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:01:29.44ID:/JcN2wh+0
延々と終わらない戦い
347ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:01:31.88ID:Jnw24jDS0
樺太あたりから引き抜かれた部隊がウクライナで壊滅してるなんて話もあるから極東の戦力は最低限しか残っていないかも?
348ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:01:36.54ID:9nx/x5Bb0
早くモスクワを灰にしてよ
349ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:01:38.89ID:Y3clO40/0
>>341
そりゃもういやいや徴兵された人たちだしやるきなんてないよ ただ死ににいくだけ
350ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:01:41.59ID:0PaSKlfk0
ロシアも50年前のポンコツ戦車じゃムリやろ。
351ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:01:46.26ID:f4k2wxvB0
>>334
もう中国はロシアを従えたからこの二国の間には戦争なんて起きない
352ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:01:56.09ID:JQVZa+RM0
ドアノッカーはロシア軍だったね
攻めてもすぐ撃退されてやんの
353ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:02:13.78ID:Ad1Vb6QK0
>>336
これ
ウクシンの6月にはアゾフ海に到達して
?を分断!クリミヤ?を兵糧攻め!とか長文で架空戦記語ってたからな
354ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:02:13.79ID:g1ovnS5d0
はいはい、ウク信必死すぎるよ、大本営大本営、ロシアはもうバフムト占領するよ?
355ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:02:44.10ID:FhXC4drv0
>>233
寿命
356ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:02:44.26ID:ZPERCxEt0
ウクライナvsロシア  =互角
ロシア軍vs日本自衛隊 =自衛隊が強そう
日本人vsクマ     =クマが強い
世界最強は米軍かクマだな
357ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:02:51.41ID:WdHfwW250
第一次世界大戦でも塹壕戦のような戦いあったよな。
358ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:03:31.49ID:JU1ojVqp0
>>343
むしろ中国は漁夫の利と見て、ロシアの味方たのふりしてロシアを経済植民地化していってる
そのうちロシアは属国化されるまで落ちぶれそう
359ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:03:46.79ID:GeeLe/ny0
なんかショボくない?
独ソ戦の時は死者数2000万とか3000万とかだったじゃん
ロシア兵は畑から無限に取れるんだから
もっとパワープレイで
360ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:04:08.01ID:u8yfLPJd0
完全にチャイナのかませ犬やな
361ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:04:15.64ID:bGMidFfz0
消費税100%にして、日本はロシアとの戦争に乗り出している

また、中国と戦争するために、消費税1000%を全ての日本人が岸田総理に要求している

イスラエルとの戦争にまで日本が参加するには消費税10000%が必要だな?
362ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:04:29.70ID:/2WV0f1x0
>>356
北海道で熊に襲われた農民が棒で熊を追い払ってた
日本人>>>>🐻
363ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:04:58.11ID:ODgv65vo0
戦争開始当初のキーウの攻撃はおとりで、ウクライナがそっちに集中してる間に東部を占領したな
https://www.bbc.com/japanese/60613307
364ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:05:04.89ID:E3cv2dyb0
>>93
その頃はソ連だからね
どっかの僻地から徴兵すればモスクワの不満も抑え込めれたけどみんな独立して僻地のキャパが減ってるからどうだか...
365ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:05:38.15ID:f4k2wxvB0
>>283
ぽっぽが味方についたからロシアは負ける
366ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:06:20.34ID:P0U4UQQ60
ソ連の兵士の収穫量は十倍
367ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:06:29.46ID:c1fyq0dG0
>>296
10式なら確実に役に立てると思うが、
装甲を犠牲にした重量だから被害も多数でボロクソに言われそう
さすがにM2ブラッドレイよりは装甲が厚いと思うが。。。
368ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:06:35.12ID:tMJ15Y9o0
>>359
戦争進化してるから地上戦といってもミサイルで掃討して残党狩りだから被害も減ってる
369ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:06:41.54ID:46L9BPUL0
>>329
中越戦争だっけ?たった5人の機関銃手が守る陣地に数万人の人民解放軍兵士が人海戦術で突撃して全滅したのは

守備側も撃っても撃っても仲間の死体を踏み越えてくる死兵の大群には恐怖したらしいが
370ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:07:57.97ID:zPikshiC0
完全に読まれてて地雷原に突っ込んでいったらそりゃね
371ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:08:02.54ID:WdHfwW250
旧型式の意地の底力
372ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:08:09.24ID:74Ows4nZ0
あんな隠れる所も無いだだっ広い平原では攻める方に被害が出る。
攻めて勝ちたければ、損失をカバーできるだけの大兵力を投入するしか無い。
それをやらないロシアは戦術とか戦略を理解していない。
373ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:08:10.71ID:JU1ojVqp0
>>359
なにかと近代化した今の社会は経済をまわして下支えするのにかなりの人数が必要であり
徴兵されたらインフラが機能しなくなるし、金融・経済危機がくるし、税収も大幅に下がってしまう
昔のように大量の人員を軍隊へ送りこめない
374ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:08:15.75ID:NUuxBf1n0
>>149
直接戦ってたらとっくにロシアは地球上から消滅してる
375ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:09:06.15ID:lyqG4OHg0
バフムトも陥落直前までロシアを撃退ってニュースが連日流れてたなぁ
376ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:09:06.28ID:f4k2wxvB0
>>356
クマと戦う道民と自衛隊員
【戦況】ロシア軍、24時間で戦車55両・兵士1380人損失か 1日の犠牲者数としては最多規模 ウクライナの損失はロシアの10分の1  [ごまカンパチ★]YouTube動画>5本 ->画像>15枚
377ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:09:11.96ID:kORn3ib/0
>>1
独ソ戦の時と戦い方は変わらないな。人口が多いから、数で勝負する単純な戦法。
WWUの戦利品が、ドイツ女を凌辱することだったしね。男jはシベリアで強制労働。
ウクライナでも同じ事をやるね。
378ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:09:29.19ID:ckfXo+Zx0
ウクライナの被害が全く報告されないのが不思議だよなぁ
379ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:09:33.04ID:383CA1fB0
ニュースが嘘くさい
380ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:09:35.42ID:tMJ15Y9o0
そもそも制空権ロシアが持ってる時点で無理ゲーなのよ、ロシアのヘリコプター落としたーってニュースでるけどヘリ飛ばれてる時点で制空権取られてるしさ
381ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:09:46.52ID:c1fyq0dG0
>>340
鳩山元首相「トラストミー」
382ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:10:05.74ID:46L9BPUL0
>>358
今の中国の国力はロシアの比じゃないからね
総合力で米国と競えるところまで来てる、貧乏国ロシアとは桁がいくつも違う
383ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:10:19.76ID:s+HArYer0
もう2年近く経つのか
384ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:10:21.07ID:RBSNt4CT0
21世紀に再びバンザイ突撃が見られるとはね
385ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:10:30.73ID:F1EFjIBQ0
ロシアの何が怖いって兵士が畑から生えてくることだ
386ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:11:09.83ID:Ad1Vb6QK0
>>367
領土の泥濘地帯を戦ってきてるロシア戦車より
10式は44tでさらに軽いし
つーか砲撃とドローン対策しないと
どっちみち殺られる
今回の紛争で榴弾砲、砲兵は戦場の王者確立したわ
387ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:11:21.18ID:PxvzDjwk0
島津の釣り野伏作戦をやったようだね。行けると思わせて進軍させてボコボコにする。
ロシアが反転攻勢てのを作りたくてプーチンも無理な進軍支持をした可能性が
有るよな。
388ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:11:34.69ID:/JcN2wh+0
>>149
相手が核持ちだからまともに戦えないだけだよ
パレスチナのようにはいかない
389ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:11:37.17ID:ODgv65vo0
キーウに侵攻すると見せかけた歩兵が何もせず突然撤退
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220327-OYT1T50055/
プーチン大統領も今月18日のクリミア併合8年の式典で、侵攻目的について、親露派地域の「解放」にだけ言及していた。
390ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:11:37.40ID:ayMZbD7R0
>>311
まぁロシアがナポレオンとヒトラーに勝ったのは
ロシア・ソ連が寒かったからってもあったか
日本は寒さに強そうだからな
391ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:12:59.42ID:NJ5hvBw90
保険証廃止がますます意味不明に…「資格確認書」発行で234億円コスト増の仰天!【マイナ狂騒 #
テスラ、ビッグモーターだった
北海道の大量蒸気噴出、圧は「8月中旬までに」…大気中から基準超のヒ素を検出 [香味焙煎★]
「日本館」建設費76億円超 [137818622]
インボイス制度はサッカー界にも影響アリ、選手だけでなく

4:【速報】ビッグモーターの残業 ガチのマジで限界突破 [576821388] (210) [ニュー速(嫌儲)] 未150
2:働き方改革 残業時間の上限規制が始まった 残業代が50%減 生活できない 電通社員 [659060378
392ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:13:00.75ID:NJ5hvBw90
保険証廃止がますます意味不明に…「資格確認書」発行で234億円コスト増の仰天!【マイナ狂騒 #
テスラ、ビッグモーターだった
北海道の大量蒸気噴出、圧は「8月中旬までに」…大気中から基準超のヒ素を検出 [香味焙煎★]
「日本館」建設費76億円超 [137818622]
インボイス制度はサッカー界にも影響アリ、選手だけでなく

4:【速報】ビッグモーターの残業 ガチのマジで限界突破 [576821388] (210) [ニュー速(嫌儲)] 未150
2:働き方改革 残業時間の上限規制が始まった 残業代が50%減 生活できない 電通社員 [659060378
393ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:13:02.67ID:NJ5hvBw90
保険証廃止がますます意味不明に…「資格確認書」発行で234億円コスト増の仰天!【マイナ狂騒 #
テスラ、ビッグモーターだった
北海道の大量蒸気噴出、圧は「8月中旬までに」…大気中から基準超のヒ素を検出 [香味焙煎★]
「日本館」建設費76億円超 [137818622]
インボイス制度はサッカー界にも影響アリ、選手だけでなく

4:【速報】ビッグモーターの残業 ガチのマジで限界突破 [576821388] (210) [ニュー速(嫌儲)] 未150
2:働き方改革 残業時間の上限規制が始まった 残業代が50%減 生活できない 電通社員 [659060378
394ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:13:04.23ID:NJ5hvBw90
保険証廃止がますます意味不明に…「資格確認書」発行で234億円コスト増の仰天!【マイナ狂騒 #
テスラ、ビッグモーターだった
北海道の大量蒸気噴出、圧は「8月中旬までに」…大気中から基準超のヒ素を検出 [香味焙煎★]
「日本館」建設費76億円超 [137818622]
インボイス制度はサッカー界にも影響アリ、選手だけでなく

4:【速報】ビッグモーターの残業 ガチのマジで限界突破 [576821388] (210) [ニュー速(嫌儲)] 未150
2:働き方改革 残業時間の上限規制が始まった 残業代が50%減 生活できない 電通社員 [659060378
395ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:13:05.68ID:NJ5hvBw90
保険証廃止がますます意味不明に…「資格確認書」発行で234億円コスト増の仰天!【マイナ狂騒 #
テスラ、ビッグモーターだった
北海道の大量蒸気噴出、圧は「8月中旬までに」…大気中から基準超のヒ素を検出 [香味焙煎★]
「日本館」建設費76億円超 [137818622]
インボイス制度はサッカー界にも影響アリ、選手だけでなく

4:【速報】ビッグモーターの残業 ガチのマジで限界突破 [576821388] (210) [ニュー速(嫌儲)] 未150
2:働き方改革 残業時間の上限規制が始まった 残業代が50%減 生活できない 電通社員 [659060378
396ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:13:07.08ID:NJ5hvBw90
保険証廃止がますます意味不明に…「資格確認書」発行で234億円コスト増の仰天!【マイナ狂騒 #
テスラ、ビッグモーターだった
北海道の大量蒸気噴出、圧は「8月中旬までに」…大気中から基準超のヒ素を検出 [香味焙煎★]
「日本館」建設費76億円超 [137818622]
インボイス制度はサッカー界にも影響アリ、選手だけでなく

4:【速報】ビッグモーターの残業 ガチのマジで限界突破 [576821388] (210) [ニュー速(嫌儲)] 未150
2:働き方改革 残業時間の上限規制が始まった 残業代が50%減 生活できない 電通社員 [659060378
397ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:13:07.65ID:0AeFUFyt0
ムネオ将軍を招集しろ
398ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:13:15.20ID:383CA1fB0
本当に戦争してたらロシアは金もたないっしょ
全然経済破綻する予感しないんだけど
399ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:13:44.91ID:FHvqSoZi0
>>5
守ってたら負けそうになったからでは?
南部でヤバいから東部で攻めんともたん
400ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:13:51.09ID:sErC50zb0
203高地みたいなことやってんのか
401ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:14:04.28ID:rJoPbD9B0
で、今どっちが勝ってんの
402ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:14:32.93ID:3DMny8Mg0
>>363
キエフ攻撃は囮とかそんなんじゃなく、キエフ政権が借りパクしてたアントノフ社の知的財産の回収が目的
キエフ軍最精鋭をチェルニヒウで包囲殲滅できたのはロシア連邦軍にとっては僥倖だったが
403ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:14:33.56ID:DRz7z+rP0
戦車放題
404ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:15:05.88ID:ODgv65vo0
作戦が下方修正されたのではなく、最初から東部だけ
405ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:15:12.37ID:Jnw24jDS0
>>401
膠着状態
406ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:15:28.09ID:sErC50zb0
>>398
でも少し昔はニュース映像でスーパーに食べ物が何も売ってないようなシーンよく流れてたで
407ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:16:14.70ID:5bT2Zq1F0
中国が助けてくれるやろ
408ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:16:24.36ID:ZqlR0fPA0
>>310
面白い!

で、マジメな話なんで戦争終わらないの?
409ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:17:16.50ID:NqLh+wMP0
対戦車ヘリを失いはじめたらヤバそうやな。

レーダーに見つかりにくい低空飛行で侵入し、
射程外から攻撃できるロシアのアドバンテージなのに。
410ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:17:35.53ID:0Z1KAmt90
>>404
ハルキウとか奪還されたのもう忘れたのか…
411ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:17:43.09ID:c1fyq0dG0
>>378
X見てるけどおもくそ戦車戦やってるから西側戦車の本領をようやく発揮してるのでは
南部は地雷網や塹壕、対戦車障害物で歩兵が地道に前進するしかないから東部戦線の方で西側兵器大活躍
412ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:17:45.23ID:qJhoBSEh0
>>390
ロシアがナポレオンに勝ったのは10月から12月位まで
ちなみに 真冬にロシアに勝ってるのは モンゴル軍な
2月にロシアと戦って勝ってる
413ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:18:09.01ID:E3cv2dyb0
ロシア軍1日300人死んでも年10万人
10年くらいは戦争続くかも
414ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:18:31.30ID:Rnmt1Yfk0
ならず者北チョンから貰った不良品のゴミで調子こいたらボコられたのか三流テロシアwww
415ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:18:38.42ID:0Z1KAmt90
>>409
こないだ13機いっぺんにやられたな
忠義してる間にw
416ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:18:43.01ID:zPikshiC0
>>409
無茶苦茶に突撃してるからな
417ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:18:43.18ID:LRuenijw0
>>401
どっこいどっこい
418ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:18:48.86ID:l1zL7Sbr0
北朝鮮も今ならロシアに攻め込めたらロシア領も自国の物になるのになぜしないんだ
419ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:19:16.19ID:qJhoBSEh0
>>413
良いんだよ
ロシア対西ロシアの戦いなんだから
420ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:19:28.98ID:Mc6QShlV0
>>1
つかさ、🇭🇺ハンガリー語じゃね?
😂🙊🤣アホやwwwww
ブサイク

【戦況】ロシア軍、24時間で戦車55両・兵士1380人損失か 1日の犠牲者数としては最多規模 ウクライナの損失はロシアの10分の1  [ごまカンパチ★]YouTube動画>5本 ->画像>15枚
421ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:19:32.28ID:KCT2s2d30
>>398
【戦況】ロシア軍、24時間で戦車55両・兵士1380人損失か 1日の犠牲者数としては最多規模 ウクライナの損失はロシアの10分の1  [ごまカンパチ★]YouTube動画>5本 ->画像>15枚
422ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:19:54.00ID:N60rUIy+0
ドローンやミサイルが進化しすぎて攻める方は無理ゲーじゃないか?射程同じなら攻め手が不利すぎる、攻める方は結局生身の人間が行かなきゃいけないわけだし、徹底的に空爆して更地にしてからじゃなきゃ無理だろ。
423ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:20:57.41ID:Ad1Vb6QK0
今後は砲兵とドローン部隊が友軍にとって戦場の王であり救世主になる
それと対空部隊な
424ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:21:01.37ID:x8KfK8Nx0
クソ雑魚露助
425ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:21:49.88ID:IBrjJ2lc0
ゆっくり茶番劇がオススメに出てきてウザいからロシア頑張れ
426ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:21:50.49ID:Jf+Q+3Rx0
プーチン映画 首の信長みたいなんだろうな
427ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:21:55.23ID:E3cv2dyb0
>>409
ヘリはたまに撃ち落とされ始めてる
問題は航空機
全く撃ち落とせてない
428ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:22:16.94ID:JU1ojVqp0
>>367
10式でも怪しい
ウクライナの泥地獄は、たいていの車両がダメ
(バルト三国はよくわかっており軍用バギーとかを供与してる)

あと橋とかダメなのは旧東側すべてであり、そして西側のほとんどの車両の重量に耐えられない
旧東側の国がNATOに入って演習をしてみたら旧東側の国々はインフラが貧弱であり
あちこちで重量に耐えられないことが判明して絶句になってた
インフラの老朽化やメンテ不備も酷くて想定外すぎるってな
429ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:22:45.90ID:Ad1Vb6QK0
>>422
だからアメリカの戦争がそれなんだよ
湾岸戦争では多国籍軍が2ヶ月近く空爆と爆撃しかしてない
爆撃機の隊長は朝のルーティーンでコーヒー飲みながら空爆してたんやで
430ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:22:55.91ID:N60rUIy+0
>>347 核あるからどんだけ自国が手薄でも関係ないだろ、うちの領土入ってきたら打ちますねwで終わりbネんだから
431ャEィズコロナの末シ無しさん
2023/10/22(日) 22:22:56.51ID:V9iCBpf40
ロシア人は悪い経済に慣れてるし食料は自分で畑とか作って生きていけるから影響が少ないんじゃね?
中国って10億の市場とは取引できててエネルギーも売れるから西側が思ってるよりも全然余裕
インドも資源買ってるみたいだし
貧しいみたいなイメージは土地や国が豊かすぎてロシア国民がそんなに躍起になって働いていないだけで国力としては相当だよ
そんな簡単に潰れるような国力じゃない
432ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:22:59.26ID:q3RmudqA0
人間がまるでゴミのようだ
433ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:23:02.91ID:Jnw24jDS0
>>427
ここ2、3週間くらいで5機くらい落とされてたような。。
434ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:23:46.07ID:C0WfgW5S0
>>1
オイ!バカチョン!
😂🙊🤣うめえか犬は
435ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:24:00.21ID:Y5qOvHv00
>>369 朝鮮戦争での中国義勇軍の参戦もそんな感じだったようだが

中越戦争は米軍相手に経験豊富な退役ベトナム兵だらけの民兵に相当手こずり
カンボジア方面にいたベトナム軍主力が北部に来る前に人民解放軍は撤退したが
ロシアはそういう損切りができず、ひたすら犠牲者を増やし続けている印象
436ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:24:17.71ID:U1vCRsSb0
>>1
これロシアがウクライナの反転攻勢を耐え抜いて
逆に攻勢に出てきて大損害って内容だな
ウク信は喜んでる場合じゃないぞ
完全に負け始めてるって事だからな
437ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:24:20.38ID:h50ijHYX0
>>235
>>256
ロシアってもう今よりも悪くなる未来しかなさそうだね
ロシア国民の大多数は本当にプーチンのやり方に賛同してるのかな
438ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:24:20.69ID:U1vCRsSb0
>>1
これロシアがウクライナの反転攻勢を耐え抜いて
逆に攻勢に出てきて大損害って内容だな
ウク信は喜んでる場合じゃないぞ
完全に負け始めてるって事だからな
439ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:25:35.85ID:87O5+oZP0
>>433
一週間で5機だな
どうやって落としたのかはわからないけど
440ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:25:41.34ID:Ahl9Z1lQ0
>>436
反転攻勢で大損害は草生える
441ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:26:10.16ID:6Pz7NB7b0
>>438
耐久性の無い露助兵器で耐えれるわけないじゃんw
442ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:26:32.79ID:LRuenijw0
ジャベリンが優秀すぎる


さ寝よ
443ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:26:34.23ID:/JcN2wh+0
>>437
どうだかね
先日100ヶ国以上が参加した一帯一路フォーラムに姿見せてたしな
444ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:26:35.81ID:NAV2/T7s0
北朝鮮にまで物乞いをした伝説のロシア軍の雑魚っぷりは改善されなかったんだな
445ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:27:22.00ID:V9iCBpf40
冷戦が終わる頃の1980年代は家電もすべて西洋+日本が作ってたけど今はほぼ深センで賄える
ロシアは西側が思ってる以上に困ってないよ
2023年では中国+ロシアってだけで生きていけるのが西欧はわかってない
446ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:27:49.91ID:q3RmudqA0
ロシア兵は💩の中から湧いて出て来てるんかな?
447ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:27:50.98ID:Jnw24jDS0
>>439
1週間でいいんだったか。あと空軍基地への長距離攻撃で何機か潰されてたかな
448ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:28:40.57ID:2ro6KhDn0
どうせ大本営発表だろ。
449ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:28:52.83ID:j8Mr+oOe0
どこの大本営発表だよ
450ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:29:07.43ID:BFP6wkJb0
何が恐ろしいって
全世界が物資送り続けてるのにウクライナがこの程度の戦果しか出せないことだな
ロ助はどっから物資湧いてんだ
451ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:29:07.77ID:BnXn4r4N0
歴史上で北朝鮮に物乞いをした唯一のゴミ国家クソワロタwwwww
452ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:29:48.19ID:6Pz7NB7b0
この戦い兵器の耐久性が勝敗を左右している
西側兵器はAMX10RC以外は耐久性高くて乗員が死なない
経験のある熟練兵が残ってる
露助は熟練兵が死んで新兵しかいない。
とうぜん畑で取れるからって新兵集めても烏合の衆だ
453ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:30:32.26ID:+5Y1r1mA0
>>382
だから北海道近辺については、台湾有事と連動して動いてくる可能性が高いってことだた
454ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:30:50.36ID:++7YS4y/0
総力戦となってしまった以上、継戦能力が無くなった方が負けるだろう。
ロシアは順調に戦力を削られていくな。
馬鹿なんだろうw
455ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:31:01.62ID:WxcBF8R50
相変わらず大本営が酷いものだな

ロシア側の損失が酷いなら、何で反転攻勢が失敗してるんだよwwwww
ウク軍は殆ど進軍してねーじゃねーかwwww
456ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:31:36.57ID:V9iCBpf40
そもそも戦争ってのはウクライナがロシアの首都に進行したりしたら負けはあるけどここからある未来の戦争の結果はロシアがただただウクライナを攻めるのをやめるってことだけであってロシアが負けて潰れることはない
被害は大きいから辞めたってだけであってプーチン暗殺してロシアが西側諸国民主主義国になるとかはありえないでしょ
その意味でウクライナはもっと負ける可能性があるけどロシアは負ける事がない戦争
457ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:31:38.49ID:ibxx4l5w0
>>450
惨めなポンコツ露助は北ブタからコンテナ1000個分以上の軍事支援を受け取ってる
458ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:31:49.20ID:YTjo6bhJ0
>>455
1くらい読んだらいかが?
459ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:31:50.60ID:Y5qOvHv00
独ソ戦でソビエトの20代男性の9割が死傷というとんでもない犠牲の影響で
戦後の男性数は女性より下回り回復せず、ソビエト崩壊後も男性の数が少ないようだが

この戦争がどのように終結するかはわからないが
ロシアもウクライナも男性不足は相当深刻だろうな
460ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:32:29.11ID:6Pz7NB7b0
宇軍の総統大本営を嘗めない方がいい
461ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:32:43.79ID:4nag0e750
戦車や弾薬無くなってもヒョードル居るから大丈夫だろ
462ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:33:16.65ID:zPikshiC0
ロシア軍は最高の状態で奇襲した初戦で大敗したからな
もう勝てないよ
463ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:33:24.93ID:fvBuRxGc0
カリアゲからの武器供与どうなったんだ?
464ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:33:42.76ID:0uZCKJCA0
大本営発表が正しければとっくの昔にモスクワ占領してるわ
冬将軍が来る前に勝った勝ったと言ってるだけだろ
465ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:33:47.04ID:9eowx36B0
ナチもワグネルみたいに国軍以外に党私設の武闘組織 「突撃隊」とか「親衛隊」を持ってた
「突撃隊」に至っては最終的に 50万人の隊員数に膨れ上がった。
「突撃隊」の隊長レームは「親衛隊」のヒムラーとは違いプリコジンに似ていなくもない。
もっともレームはジャニー喜多川の性癖も併せ持ち同性愛が公認だったらしい。
が結局プリコジンに似ているところからヒトラーに取って代わろうとしてると疑われ、粛清
466ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:33:53.78ID:UP3Gqubm0
ウクライナ有利な戦況報告あっても一向に戦況が好転してないよな
反転攻勢もうまくいってないみたいだし
467ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:33:55.89ID:E3cv2dyb0
>>433
それ多分ATACMSじゃないかな?
468ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:34:13.55ID:7WwAnTEw0
刈り上げテプ シナに土下座して武器貰ってる
ハゲはオワコン
469ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:34:20.54ID:IEvofSsS0
その割には領土取り返せてない気もするんだが?
470ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:34:49.88ID:6Pz7NB7b0
>>454
人命軽視が仇となったな
経験だけはどうしようもない
宇軍は熟練兵の命重視だから戦力が衰えることは無いけど露助は新兵ばかりでろくな戦闘指揮能力が無い
471ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:34:51.14ID:0Xr+sfON0
アメリカ軍弱すぎワロタ
朝鮮戦争 負け
ベトナム戦争 ボロ負け
シリア内戦 負け
アフガン 80兆円使ってボロ負け
ウクライナ 10兆円使ってボロ負け

戦後アメリカが勝てた戦争は多国籍軍の大部隊でイラクボコった湾岸戦争だけ
472ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:34:56.61ID:WxcBF8R50
>>458
おまえってさあ、この1年半以上、ずーっと西側メディア情報を信じ込む情弱だろwwww
こっちはずーっと戦況をテレグラムでチェックしたりマップを確認してるんだぜ
反転攻勢なんて殆ど進んでねーよ。これでクリミアまで行くってか奪還ってか?
途中のメリトポリですら何十年かかりそうだなwwww
473ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:35:37.72ID:8iC/i/U+0
デマサイトのオリックスはどちたん?
ウクライナのプロパガンダするためにまたどこぞのわけわからんとこ使ってロシアが壊滅ーってやってんの?
474ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:35:43.80ID:zQXcy7v20
>>472
そのマップ見せて
475ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:35:58.28ID:zbxNAmlG0
伝統的な戦い方してるなおい
476ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:36:15.59ID:BzivqpL90
ロシアはアメリカとタメを張る世界一の軍力ではなかった、案外弱い
477ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:36:29.84ID:ZkRaziA70
ロシアご自慢の防衛線が生肉の防衛線になってやがるよwwwwwww
478ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:36:41.17ID:6pRwyJ5V0
>>226
これだけ周りを挑発しておいて兵隊は遠くに居ます、とかなったら韓国に攻められるぞw
479ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:36:50.04ID:mkFST12W0
>>失敗続きのこの作戦にロシア軍がなぜこれほどの兵力と車両を投入するのかは、はっきりしない。

まあそんなもんだよ。
480ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:37:34.07ID:UP3Gqubm0
いくら西側から武器や戦車貰っても使う人がいなけりゃ鉄くずだからな
兵士の育成にも時間かかるし結局、人数で勝ってるロシアが最終的には勝つよ
481ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:37:48.03ID:zbxNAmlG0
>>470
兵士とは名ばかりの民間人だな
482ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:37:52.08ID:QG+FsGbK0
>>455
ロシア軍側の攻勢作戦が大失敗中だという話題なんだけど
483ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:38:27.85ID:4TPQ3XiD0
>>304

一つには、日本人の場合、この種のデータが何を意味しているのかがよくわかっていないというのはあるだろ。

たとえば、1943年12月7日 ドイツ国防軍 第36戦車連隊の報告

1943年10月28日から、12月1日までに、戦車49輌、突撃砲44輌 をもって、16回の戦闘に参加。
戦果 敵戦車撃破 211輌。 敵対戦車砲撃破 176門。 敵野砲撃破 56門。
損害 戦闘による戦車全損 20輌  戦闘による突撃砲全損 19輌。
 ↓

この数字を見ると、あえて突撃砲を除くと、たとえば、戦車の損害 20輌で、敵戦車 211輌を撃破しているように見えるだろ。
 ↓

しかし、実際には、この間、この戦車連隊が受けた損害は、はるかに大きい。
 ↓

戦闘以外による損害
戦車全損 13輌 突撃砲全損 6輌
 ↓

さらに、この連隊の野戦修理小隊が35日以内に修理完了した車両数
戦車 52輌 突撃砲 74輌
 ↓

つまり、敵戦車211輌を撃破しているわけだが、味方も、85輌の戦車が修理を必要とする状態になっている。
ただし、ドイツの野戦修理部隊は極めて優秀なので、本国の修理工場におくることなく、戦場で、35日以内に、52輌もの戦車を
修理したので、戦闘による戦車の全損は、わずかに、20輌。
なので、この数字でキルレシオをみると、211 : 20 → 10 : 1 以上になる。
 ↓

実際の戦闘の結果は、「撃破」された戦車の数などではわからない。
その戦車部隊を支える、野戦修理部隊の修理能力、予備部品の生産力、その戦車がいかに戦場のリアルを反映し、修理しやすく設計
されているかなどによる。
 ↓

ドイツの野戦修理部隊は、世界有数に優秀だとされているが、ウクライナの野戦修理部隊の能力というのはきいたことがない。
また、ウクライナとロシアは、両軍とも、ロシア製の戦車を使用している。
正確に両軍の損害をしるためには、単に、何両撃破されたとかを見ているだけでは全くわからない。
484ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:38:35.82ID:WxcBF8R50
所詮はウク信の多くはロシアでの布教を禁止されたキチガイカルトの統一教会壺野郎共が多いからなwww
カルト悩でまともな判断できねーんだよ
485ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:38:39.27ID:5FqG9yVn0
>>472
頭悪いな
防衛線がロシア兵という肉盾に入れ替わってる時点で進んでるんだよ
486ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:38:39.46ID:XBVGEF4j0
>>1
東スポと同レベルのジャパンフォーブス
そして記者も失笑レベルの頭ウクアノン記者毎度お馴染みのデヴィッド・アックスさん
487ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:38:42.21ID:Jnw24jDS0
今はSNSとか調べれば戦況かなり詳しく出してるところ複数あるし、
ロシア側ウクライナ側両方の情報あるからけっこう状況つかめるね。

大本営発表なってるところは情報の取捨選択が偏ってるところくらいだねぇ。
488ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:38:42.31ID:60us+MLD0
悪いけど、エイジオブエンパイア2で俺の歩兵が友達の陣地に入ったら塔と投石弓兵に囲まれてバッタバタ死んでく図を思い出した
489ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:38:45.55ID:GF5GdiGL0
何個戦車持ってんのロシアは
490ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:39:20.96ID:Hso/+nZg0
パレスチナに注目が集まってるから
こっちも見てってことか
491ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:39:26.74ID:gSxZ+F1N0
またプーアノンが発狂してるの楽しすぎる
492ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:39:51.01ID:V9iCBpf40
普通だったら経済的合理性で戦争やーめたってなるんだろうけど天然ガスも石油もワンサカでてくるわ

埋蔵量
石油 世界6位
天然ガス 世界1位
石炭世界2位
小麦 世界4位
大麦 世界2位
植物油 世界2位
じゃがいも 世界3位

日本人の俺らじゃ想像つかんほど豊かな国よ
これで1.4億程度しか人口いないんだから
493ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:39:54.24ID:YTjo6bhJ0
>>472
ロシアが押しててウクライナの要塞を攻めてるからロシアの損害が大きいってニュースなのに
お前はホントに何も読んでないんだな┐(´д`)┌ヤレヤレ
494ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:40:07.17ID:L4bE9hyO0
>>1
バレバレのデマ恥ずかしくないんか?w
いつまでやるんだ?あ?w
まんま大日本帝国www
495ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:40:27.97ID:fvBuRxGc0
核撃てよ!
496ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:41:03.02ID:z+2OktT80
【戦況】ロシア軍、24時間で戦車55両・兵士1380人損失か 1日の犠牲者数としては最多規模 ウクライナの損失はロシアの10分の1  [ごまカンパチ★]YouTube動画>5本 ->画像>15枚
【戦況】ロシア軍、24時間で戦車55両・兵士1380人損失か 1日の犠牲者数としては最多規模 ウクライナの損失はロシアの10分の1  [ごまカンパチ★]YouTube動画>5本 ->画像>15枚
497ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:41:51.30ID:zbxNAmlG0
>>480
現代戦は数で勝てるほど甘くないとウクライナ侵攻が証明してる
498ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:41:51.37ID:nK5VuGdK0
戦争って一時停戦とかしないでずっとやってられるんだ?
どうすると戦争終わるとか区切りあるの?
499ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:41:55.09ID:WxcBF8R50
反転攻勢とかいう自爆突撃、もう進軍できてないからな。まだ続けるつもりか?
ゼレはクリミア奪還までやるんダーとか言ってたが、どうした?www
500ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:42:04.29ID:AKwk0bNg0
ロシアって雑魚なのに死体の山だけ作るのは得意だよな
501ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:42:52.50ID:BtieYssD0
>>1
弾なくなって犬に爆弾つけて自爆させてるご自慢の攻撃は記事にせんの?wナチライナさんよw
502ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:43:29.30ID:Jnw24jDS0
ロシアってなぜか防御時にも陣地出て突撃してくることあるらしいからなー。謎過ぎる。。
503ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:43:33.16ID:it/BL9iB0
>>472
趣味に兎や角言うのは野暮だが暇なのか?
504ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:43:53.82ID:zPikshiC0
ロシア人いなくなっちまうぞ
プーチンそろそろ諦めればいいんじゃね
505ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:44:05.73ID:tAcOS/iE0
>>5
プーチンが大統領選前にここで成果出せと命じたらしい
506ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:44:35.11ID:H4EeJzE/0
プーチンはわざと犠牲者を出す作戦をしてるんだろ?
わざと窮地に陥って核兵器を使う口実を作ろうとしてるんかな?
もうこれ以上馬鹿なことはやめて
さっさとウクライナから撤退して
一方的に勝利宣言するだけでいいのに
507ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:45:02.49ID:glz1Vh0i0
>>499
記事をあと300回読み直せ。
508ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:45:02.69ID:w9zSVmDJ0
一旦命令を出すと変更ができない硬直した命令系統がロシア。これを反面教師に日本も指揮系統の柔軟性を?
509ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:45:16.38ID:Feb6lQUJ0
早く核攻撃して
ついでに原発も吹き飛ばして
510ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:46:37.54ID:HBkoQLTm0
自衛隊丸ごと一日で溶けてるやん
511ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:46:42.13ID:LUWnnviC0
これアウディウカ要塞を包囲しようとしてボコボコに失敗されてる話だから
ウクライナは守備側だからどれだけ戦果上げても奪還の話にはならん
512ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:47:18.98ID:H4EeJzE/0
もうロシアがウクライナから撤退することこそが
ウクライナのみならず
ロシアにとっても唯一の勝利条件だよね?
513ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:48:10.02ID:BJdAxzy/0
ロシアの被害甚大みたいなニュース何回見たか解らんけど
ポンコツだろうがよくもまぁこんなに軍用車両持ってるなと驚くわ
514ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:48:11.33ID:XBVGEF4j0
10月20~21日
ロシア軍はアウディーイウカ北部の高台を再制圧し、その高台から北部にも支配域を拡げ、また鉄道から西側にウクライナ軍を押し出し、鉄道の東側を完全に支配した
またアウディーイウカ南部でもウクライナ軍の防御を一部突破し、前進が確認された
【戦況】ロシア軍、24時間で戦車55両・兵士1380人損失か 1日の犠牲者数としては最多規模 ウクライナの損失はロシアの10分の1  [ごまカンパチ★]YouTube動画>5本 ->画像>15枚
515ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:48:48.64ID:PkDIy7El0
プー信がイライラしてるよwww
516ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:48:56.02ID:8iC/i/U+0
ロシアは攻撃する対象を選べる
攻撃する側のメリットはまさにこれ、戦力を集中して一点を攻めれる
防衛線が長く守る範囲が広ければ戦力は集中できない
故に欧米から武器支援されたウクライナが仮にロシアに匹敵する兵器を保有していたとしても
その欧米製の兵器はある程度固めて運用してるから
それがないとこ攻められたらやられちゃうよね

だから普通にロシアが攻めるとなればウクライナが守り切るのは無理だと思うね
まあロシアが突出してどこかを攻め取っても守りきれないし
攻めた方がリスクも大きいから兵隊の損害をなるべく最小に抑えようとするとあまり攻められなくなり
ロシアはそういうふうな考えで守りに入っているから簡単な話じゃないのだが
517ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:49:04.79ID:QG+FsGbK0
>>508
官僚化した日本企業もこれで次々と没落しちゃったもんね
518ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:49:23.22ID:6Pz7NB7b0
>>513
貧乏だから西側なら捨てるようなゴミも大事に持ってる
519ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:49:55.85ID:RzimZuKJ0
ウク信が戦争研究所に騙されるのは仕様です
520ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:50:36.81ID:BOy23iru0
>>504
男の人口が減るから戦後は結婚は男のほうが有利になるよw
521ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:50:50.97ID:Y62NDaOn0
ムネオ発狂🥺
522ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:51:10.91ID:Ad1Vb6QK0
戦略図まで用意してたjpressの記者とか
ライトノベル作家に転向した方がいいんじゃね?とか思うわな
転向した、つーかそれならそれで
その程度の架空戦記物など面白くも無いんだがな
523ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:51:21.78ID:boPnxwYX0
こんだけロシアがボコボコにされてるのに
なぜ負けない?
早く戦争終わらせろ
524ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:51:43.69ID:RzimZuKJ0
しかしウク信は本当に凄いと思う
これだけ騙されてもまだ信じ続けられる信仰心には完全に脱帽だ
525ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:51:45.55ID:Ral+Hxno0
ロシア軍になってレープ略だつしたーい
けど負けるのいやだ
526ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:51:51.10ID:WxcBF8R50
昨年から同じパターンだがロシア側がウク側の10倍レベルの損害とか平然と報道されてきたよなwwww

それをずーっと真に受けてたのがキチガイウク信の統一教会壺カルトの朝鮮人な
527ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:52:17.75ID:DpPISHkk0
上念「うぇーはっはっはっ!」
528ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:52:28.47ID:lBv1+YIo0
北朝鮮に乞食してるの見るだけでロシアの状況はわかる
529ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:52:43.76ID:n2HdlsmG0
北朝鮮に物乞いをしてしまったロシアの物資はカウントダウンが始まったも同然なんだよなあ
530ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:52:50.48ID:H4EeJzE/0
序盤の停戦交渉の時に
「非武装中立化が絶対条件だ」
などと意味不明で人類滅亡でもしなきゃ達成できそうもないようなことを掲げてたのは何だったん?
あの時まともに交渉していたら、それなりにウクライナに条件を飲ませることもできたでしょうに?
あんなあほなこと言ってるからロシアの勝利条件など存在しなくなってしまった。
だれがあんなアホな交渉をすることを思いついたの?
どうしてだれも止めなかったの?
531ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:53:08.46ID:/2WV0f1x0
ロシアはもうやばいだろ
一帯一路会議で石油を買って貰えず経済円卓会議は参加国がプーチンとやりたくないとボイコットして中止になったわけで
戦後も復活できないんじゃね
532ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:53:17.25ID:fvBuRxGc0
習近平とどんな話してきたんだろうな
このザマだぞw
533ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:53:33.56ID:QG+FsGbK0
>>523
ロシア兵は何人死んでも損失じゃないからボコボコというわけではない
軍用車両もスクラップ寸前のものだから大きな損失ではない
534ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:53:35.01ID:4I7HaNrz0
北ブタ「え?またですか?もうないでブヒ~」
535ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:53:58.02ID:6ox1+NMP0
希望的観測
もうそろそろウク終わるか
536ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:54:38.14ID:/JcN2wh+0
>>472
テレグラムじゃなくても侵攻状況は確認できる
それを見ても侵攻状況はあまり変わってない
537ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:54:42.91ID:qJhoBSEh0
ロシアで戦争に反対してとっ捕まったやつは、 もうほとんど死んだのかな
538ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:54:43.67ID:2dkfeBK10
よし、北の物資も一緒に枯渇させてやろうぜ
539ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:55:10.47ID:EJuccpet0
イギリスの報道だといつもロシアが苦戦してない?
540ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:55:11.75ID:4TPQ3XiD0
483つづき

つまり、この記事の 「戦車55輌損失」 というのは、第2次大戦のドイツの野戦修理部隊レベルの修理部隊が随伴しているなら、
その60%を35日以内に修理 ( 確かこの数字 ) するので、
実際の損害は、55 × 0.4 = 22輌。になる。
 ↓

さらに、ここに、ウクライナがロシア製の戦車を使っているという要素が入る。
 ↓

つまり、戦場を支配している場合、相手が損傷等して放棄した戦車を回収することができる。
 ↓

この場合、相手国制の兵器なら捕獲できても、無線機や照準器が自国のものとは違い、弾薬も別なので、弾薬の補給も難しい場合があるが、
両軍ともロシア製の戦車を使用している場合、
弾薬の供給も問題ないことが多く、その場合、修理できれば、自軍の兵器として普通に使用可能。
 ↓

今回の戦闘では、ウクライナ側が防御側で、戦場で放棄された戦車を回収できるのはロシア側。
 ↓

その場合、ウクライナ軍の遺棄戦車を回収することで、ロシア軍は、戦力が増大している場合もあり得る。
つまり、実際のロシア軍の損害は、

55輌 ー 55輌 × 0.6 ー 捕獲戦車数  になり、この計算では、最高でも ロシア軍の損害は、22輌以下になる。

より正確には、ロシア軍の野戦修理部隊の修理能力とか調べる必要があるけどな。
541ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:55:30.33ID:Ad1Vb6QK0
>>523
≫なぜ負けない

そりゃあロシアが資源大国の国家だからさ
現実は
アメリカ含めたEU VS ロシアの構図で
ドイツとイギリスの武器弾薬は枯渇してる!イスラエルに供与など無理!とかやってんやぞ
542ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:55:53.62ID:8iC/i/U+0
このアウディーイウカってとこは包囲されてて
こんなロシアがいきなり大敗してものすごい損失をこうむるような状況に見えない

この記事は根拠がどこぞのネットの画像を集めてロシアの損害を分析したみたいなやつだけど
この手の分析ってバカそのものなんだよな
出典確認できないいつどこで誰が出したかもわからない画像を集めて
ロシアが大敗してるとかよく言えるよな

マジで池沼向けだと思うわ
あれもそうじゃん、あのちょっと前にイスラエルが虐殺隠すための言い訳で出してきた無線傍受音声笑
ほんと子供だましっていうか池沼騙しの舐めたプロパガンダ垂れてるよなカス欧米は
543ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:27.89ID:FysNv7Jg0
>昨年2月以来、ロシア軍が1日に失う戦車は平均してわずか3両だった。

あれえ?おかしいなw
連日大戦果の報道ばかりだったような記憶があるんだがw
ロシアの戦車は無限に湧いてくるのかってみんな言ってたよなw

あれ嘘だったん?www
544ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:48.06ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
545ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:48.33ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
546ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:48.67ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
547ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:48.86ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
548ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:49.05ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
549ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:49.29ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
550ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:49.74ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
551ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:49.92ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
552ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:50.15ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
553ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:50.34ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
554ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:50.50ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
555ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:50.71ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
556ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:50.90ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
557ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:51.12ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
558ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:51.33ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
559ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:51.52ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
560ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:51.71ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
561ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:51.91ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
562ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:52.08ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
563ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:52.28ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
564ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:52.45ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
565ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:52.67ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
566ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:52.85ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
567ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:53.07ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
568ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:53.20ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
569ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:53.47ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
570ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:53.72ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
571ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:53.86ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
572ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:53.93ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
573ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:54.46ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
574ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:54.21ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
575ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:54.65ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
576ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:54.70ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
577ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:54.98ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
578ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:55.19ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
579ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:55.37ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
580ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:55.62ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
581ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:55.77ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
582ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:55.92ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
583ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:56.17ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
584ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:56.31ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
585ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:56.55ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
586ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:56.70ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
587ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:56.91ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
588ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:57.01ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
589ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:57.30ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
590ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:57.43ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
591ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:57.64ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
592ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:57.80ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
593ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:57.88ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
594ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:58.08ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
595ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:58.21ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
596ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:58.60ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
597ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:58.73ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
598ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:58.97ID:c3PXKcOS0
どうしたロシア
599ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:59.08ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
600ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:59.31ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
601ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:59.48ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
602ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:59.65ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
603ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:56:59.83ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
604ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:57:00.02ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
605ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:57:00.25ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
606ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:57:00.34ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
607ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:57:01.25ID:qui0gbHW0
ロシア敗戦
608ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:57:44.74ID:fv+0TRhJ0
北朝鮮に武器支援してもらった歴史上唯一の乞食カースト最下位国家のロシア
609ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:58:05.72ID:6pRwyJ5V0
>>386
それってお互い制空権が取れてない状況だからでしょ
制空権か取れたら空爆の方が上でしょ
制空権がお互い取れない戦争ってそんなにあるもんかね
610ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:58:21.56ID:FysNv7Jg0
ウク信荒らすなよw
611ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:58:31.15ID:Ad1Vb6QK0
jpressの記者はトムクランシーみたいな戦記物書けないだろ
なら、個人の妄想や願望は捨てて
現実だけを粛々と報道すればよい
612ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:59:17.81ID:XBVGEF4j0
>>513
ソ連時代に今もウクライナロシア両軍で使われてるベースのT-72戦車を年1500台という狂気じみたペースで生産したので今現時点でもロシア国内に7000台以上のT-72が残存している
T-80も年400台作ったりしていた
それに加えてT-90Mは現在ロシア国内で年間200台程度の生産
T-72B3も大体同程度の生産ペース
【戦況】ロシア軍、24時間で戦車55両・兵士1380人損失か 1日の犠牲者数としては最多規模 ウクライナの損失はロシアの10分の1  [ごまカンパチ★]YouTube動画>5本 ->画像>15枚
613ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 22:59:30.64ID:P3ZXw1zg0
縦深戦術だから問題無い!ってプーアノンが泣きながらキチゲ開放してたんで大丈夫なんじゃねww
614ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:00:21.74ID:/mTl4Vv00
>>542
なんでそこまで必死になって精神不安定な自分を晒すのかが謎だ
615ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:00:58.47ID:/2WV0f1x0
https://news.yahoo.co.jp/articles/831e77e685f4df8d065a6affb8849ba754aa3ec6
ウクライナ軍、ロシア占領地への渡河作戦開始か ヘルソン州

ロシア南部がやばいよ😫
616ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:01:34.73ID:A40Nv7Bf0
ロシアは人口構成比において最多を誇る20代以下を除いた全てを戦地に送っても問題ない。
というか送って死んでも貰い綺麗なピラミッドにするべきだと思う。
後は和平を結びさえすれば今後50年以上は繁栄が約束されるだろう。
617ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:01:39.71ID:Ad1Vb6QK0
>>609
あのな

【戦況】ロシア軍、24時間で戦車55両・兵士1380人損失か 1日の犠牲者数としては最多規模 ウクライナの損失はロシアの10分の1  [ごまカンパチ★]YouTube動画>5本 ->画像>15枚
こういうことやらないと
アメリカですらそう簡単に制空権など取れない
618ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:02:06.18ID:Sj9qF+/O0
戦争行くなら
高射砲担当になりたい
自走砲でも良い
619ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:02:41.63ID:FysNv7Jg0
>>609
禁煙の紛争は軍事力に勝るNATOアメリカが一方的に後進国を侵略してボコることが
大半だからな。
それでも敵国民殆ど全てが敵のアウェイで少数の兵力では結局侵略を完遂出来ないってのが
アフガニスタンでも良く分かるが。
シリアはロシアが出てきた途端に手を引くことになったしな。

欧米人が軍事力で現状変更をしまくってるのを止められるのはロシアだけというのが今の世界の現実。

なぜか日本人は全く逆だと思ってるがw
620ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:02:53.04ID:5uuZw9Sk0
>>102
これまじ?
いつも足りない足りない言ってるじゃん
621ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:03:01.71ID:Ad1Vb6QK0
>>615
ヤバくないよ
今までの数人のピンポンダッシュと違って小隊規模なのかーーー!
ブロガーやISWが言ってるから
今までがの渡河作戦がウクライナ軍数人のピンポンダッシュだったと確定したわけだが
622ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:03:02.20ID:XBVGEF4j0
>>616
ウクライナは女性まで動員していよいよ末期だね
623ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:03:15.13ID:f3LZ3cx80
>>540
当時の重戦車群の機械的信頼性を無視したらあかんよ、被弾前に故障するのもざらなんだから

それに当時はAPが主流でしょ、今のHEATの歩兵火器とは砲弾の種類も壊れ方も違う

電子機器一つ無いシンプルな機械の修理もそうだし

サラッと昔の使えそうな数字を出してもそんな直せないよ
624ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:03:26.25ID:At/PYzTZ0
現代の戦争でも普通に戦車が使われていて少し驚いた
もし制限なしや本気出したらもっと便利なのがあるんだろうけどw
625ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:03:27.59ID:kmO8Ub0M0
話半分と見ても25両、600人死ねば多いよなあ
626ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:04:13.70ID:5/XUmcUA0
>>612
ここ数ヶ月は「月平均」400~500両はやられてるので、その生産ペースでは全然足りないだろうな
627ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:04:33.88ID:ZG3BXA680
大本営はあるだろうが、一日で50台はすげーな
どうやってんだ?
628ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:05:10.01ID:/2WV0f1x0
https://news.yahoo.co.jp/articles/829f249007d763ea6fb5b6e7edb4cbf21c07a4da
退潮隠せぬ一帯一路 プーチン氏と同席嫌う各国 円卓会議見送り・中国

中露の崩落が顕著になってきたな😫
629ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:05:16.24ID:jyoKuGNl0
>>93
アメリカから資材があったから作れたんであって支援なかったらそんなに作るの無理だよ
630ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:05:19.33ID:Ad1Vb6QK0
>>624
もう今回の紛争で
砲兵が戦場の王者、友軍にとっての守護天使
言われてる
631ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:06:16.33ID:nYG9OB7W0
>>616
日本は逆ピラミッドだからねえ
632ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:06:22.83ID:5/XUmcUA0
>>620
最近はウクライナは戦車や砲が足りないとは言ってないよ
633ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:06:23.62ID:XBVGEF4j0
バフムトの時も頭お花畑のウクアノンがキルレ1:7で無双してる!とか幼稚園レベルの話を信じてたからなあ
実際は米国防省ですらせいぜい3:4程度のキルレだと明かしてたわけだが
634ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:06:25.17ID:LOH/+cXe0
もっと派手にやらねぇとパレスチナネタに負けるぞ
635ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:06:50.55ID:Ks0tzi5C0
>>1
戦車、人間の時代は終わった

日本は、無人化、ドローンの整備は大丈夫なのか?

旧態依然なのか?

不十分ならば十分な装備を
636ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:06:51.51ID:Ks0tzi5C0
>>1
戦車、人間の時代は終わった

日本は、無人化、ドローンの整備は大丈夫なのか?

旧態依然なのか?

不十分ならば十分な装備を
637ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:06:52.12ID:Ks0tzi5C0
>>1
戦車、人間の時代は終わった

日本は、無人化、ドローンの整備は大丈夫なのか?

旧態依然なのか?

不十分ならば十分な装備を
638ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:07:30.97ID:XBVGEF4j0
>>626
ウクライナ側の大本営発表を信じてるお子ちゃまっているんだなあ
639ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:08:04.79ID:LOH/+cXe0
>>618
お前は空挺部隊な
640ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:08:13.27ID:DS2QYhpB0
素人が運用してるのか?
壊されすぎ
641ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:08:22.26ID:279uLa0Z0
死刑囚とかを兵隊に使ってるから恐ろしいほど弱い。
だからといって核も使えない。

八方塞がり。

プーチンもそろそろやり方変えればいいのにな。
642ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:08:42.25ID:jyoKuGNl0
>>620
1日の砲撃回数がロシアが減って今週ウクライナが上回ったよ
弾よりも砲身の補充が間に合ってなくて稼働砲数が減ってる模様
643ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:08:49.31ID:pdLa+A610
>>638
と、ロシアの大本営発表を信じてるお子ちゃまプーアノンが申しておりますw
644ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:09:19.10ID:yHcV1Ps70
今こそ北方四島返還の交渉をすべきやな
一島たりとも還らざることはまかりならん
645ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:09:28.97ID:HAtx0QX50
曽我太一 Taichi Soga@エルサレム
@soga_taichi
このビデオ、絶対に見た方が良い。イスラエルの
パレスチナ村ナザレで生まれたイスラエル国籍の
パレスチナ人のCEOが作ったビデオ。
すでによくわからないという人もいるかもしれない
彼のプロフィールだからこそ訴えられる彼のメッセージ。
素晴らしい。
https://twitter.com/tonakai79780674/status/1716066318062072054
https://twitter.com/thejimwatkins
646ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:09:42.61ID:5/XUmcUA0
>>638
大本営発表と言えば現実逃避できるお手軽な思考してんだなw
だから現実でもお前らは負け組なんだよw
647ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:09:52.27ID:Jnw24jDS0
砲兵が機能してるのは偵察が正確だから。まぁドローンの成果かな。
あと、それにロシア兵の戦術が素人レベル過ぎるせいもありそ
648ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:10:50.33ID:Ad1Vb6QK0
湾岸戦争では
イラクのパパスみたいな顔した熟練職人系戦車兵が多国籍軍待ち構えてたが
空爆爆撃で戦わずに殲滅したわけだが
649ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:10:55.60ID:E3cv2dyb0
>>531
マジで?
そんなことがあったんか...
650ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:11:27.49ID:5/XUmcUA0
前はマスコミは地上兵力はロシアが上回っていると報道してたが今はそういうのは無くなった

ウクライナが上回ったということを報道しない自由はあっても、
ロシアがまだ上回っていると嘘を報道する自由はさすがに無いからなw
651ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:11:37.63ID:/2WV0f1x0
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcedd0bec22a2464545fa5b01dfae8d3d27fc7fe
先のない「一帯一路」を称賛するしかないプーチン大統領

習近平の機嫌を損ねたらロシアは終わりだから既にポチになってたよな😨
あんな情けないプーチンみるとは思わなんだ
652ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:11:46.35ID:cQ66AITV0
プーアノン「タバコで爆発しただけだ。ロシアが言ってることだから信用できる!」
653ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:12:03.86ID:6pRwyJ5V0
>>406
日本側がスーパーに品物がない映像を送ってくれ、と頼んでた話があったな
本とか嘘かわからないけど
654ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:12:05.58ID:ZG3BXA680
昔と違って今は情報が前より簡単に手に入るし、多分そこまで大きな差異はないんじゃないかなあ
最大で倍数くらいでしょ
少なくとも負けを勝ちといいはってもバレる
655ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:12:36.81ID:i7fo4o5O0
アメリカが供与した160kmミサイルか
656ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:13:04.82ID:XBVGEF4j0
>>531
敗戦国のウクライナからたんまり搾り取ればいい
657ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:13:09.68ID:o9yExa6W0
成果もなく人的資源喪失して消耗戦やってるプーチンてアホなんかな
658ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:13:36.13ID:dkode30C0
プー信がそもそもバランスの欠落した統合失調症なだけなので、何を言っても信用されないってのが問題の根本だわな
659ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:13:53.21ID:hnRJho960
ロシアの伝統的戦術だから気にすんな
660ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:14:06.96ID:lPjqCkAv0
ソーシャルメディアでの確認って事はウクライナ側の写真や動画はかなり少ないってことか
何もないから少ないのか、それとも
661ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:14:19.75ID:pwjqb4hL0
どんだけ戦車貯めこんでたってぐらい次から次へと
ここ3日ぐらいだけで中堅国の現役戦車が全滅するぐらいの損害だしとるというに
662ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:14:28.57ID:j8Mr+oOe0
>>450
強固な防衛陣地を抜いて地上部隊を前進させる前には空爆が必須
ウクライナには航空機も巡航ミサイルも足りない
663ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:15:04.97ID:8mqBvLhx0
>>530
ベルリンの壁は「壁の向こう」が自由で豊かだったから崩壊した、プーチンはウクライナが西側国家として成功することがロシアにとっていかに危険かわかっていた。
664ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:15:14.74ID:ZG3BXA680
正直、ウクライナに勝っても負けてもロシアは中国がウマウマしちゃいそうよな
665ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:15:42.75ID:n3DMYwKh0
厳しい冬がくるぞ
666ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:15:44.32ID:Gh6Yz3cb0
ロシア軍はプーの首取った方が損失が少ないことを早く気づけよ
667ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:15:47.21ID:5mrkXfdQ0
>>651
北朝鮮の金豚に武器をねだってる時点でもうロシアやばいってわかるわ
668ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:15:51.51ID:yHcV1Ps70
欲をいうと、樺太南半分も欲しいかな
669ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:15:56.48ID:oJNz+wo90
プーア乃ンが↓
670ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:16:04.47ID:/2WV0f1x0
https://news.yahoo.co.jp/articles/571972fe8504348fa75af58e492339737a279351
世界から孤立したプーチン氏と手を結んだ習氏のギャンブル≠ヘ果たして成功するのか

中国の落ち目の始まりはウクライナ戦争😫
プーチン助かるのか
671ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:16:10.77ID:DTTyrzSu0
スズキ・ムネオがひとこと
 ↓
672ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:16:49.95ID:JQVZa+RM0
ヘルソン州でもウクライナ軍の渡河作戦が始まったしロシア軍マジ負けそうやね
673ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:17:23.63ID:LLCxY2zg0
弱いのに戦争しかけてんじゃねえよハゲ
674ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:17:32.24ID:E3cv2dyb0
このまま戦争続けるとロシアは北朝鮮並みの扱いになりそう
675ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:18:31.53ID:Jnw24jDS0
ヘルソンの渡河作戦は進攻というよりピンポンダッシュしてる感じじゃないかな。まだ。。
676ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:18:39.81ID:XF7FdAMa0
とりあえずアメリカが本腰入れて航空機系の支援し始めたら速攻終わる
戦車に被害が出るって事はもう空戦部隊が無いって事だからなあ
677ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:18:44.28ID:Q3Gz2Fa00
バフムトの時の報道と同じだな
まあバフムト以上の要塞都市攻めてるんだから実際に被害はあるんだろうけどね
678ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:18:47.52ID:Y62NDaOn0
七面鳥撃ちしてると思うぞww
そしてその光景をロシアは衛星を使って歯ぎしりしながら見てる
タンク大国が心のよりどころなのにタンク溶かしてバカみたい
679ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:18:48.89ID:/2WV0f1x0
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b5dec209839f4f33536267e3721658f975256ce
ウクライナ東部で激しい攻防 ロシア軍に損失か

オイオイ、南部だけじゃ無く東部までか😫
ロシア大丈夫かこれ
680ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:19:15.48ID:kmO8Ub0M0
>>488
AOE1の音楽スゴクかっこいいよね
681ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:19:36.37ID:Ad1Vb6QK0
>>645
震えたわ
凄いな
この人が独立国パレスチナの大統領になればいい
682ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:19:38.28ID:AvuJkD/60
ムネオも娘と一族連れて最前線でロシア軍に参戦してやればいいのにな
ムネオ一族にとっても日本国民にとってもロシアにとってもウィンウィンでしょ
ムネオ一族がロシアのためにすぐに死んでも本望だろうし
日本国民にとっても売国奴一族がいなくなったら安心だし
ロシアにとっては弾除けとしてウクライナの弾薬の数ちょっとは減らせるしね
683ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:19:45.01ID:Q0HDZdwU0
多国間の戦争であっても自国が当事者であると考えて解決の方法を見つけないと
684ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:19:45.21ID:I1i4Iplv0
まあプーチンは適当に戦争長引かせてアメリカの武器とカネ削ってるだけだからな

アメリカが息切れした頃、先ず習近平が台湾を難なく併合し、次に金正恩が日本にミサイル撃ちまくる

もう日本は詰んでるんだよ
685ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:19:53.44ID:DTTyrzSu0
こんなに弱い露助にビビッて占守島以南と南樺太の北方領土を取り戻せない腰抜け日本って…。
686ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:19:55.07ID:YgmzIHbr0
>>504
まだ一億4千万人もいるんだ 
たったの数十万人の兵士が死んでも痛くもかゆくもないやろ
足りなくなったらまた動員すりゃいいからな

ちなみにロシアは核は使うフリしかできんよ 
何故ならプーチンはNATO軍の壁としてウクライナの土地と
露本国を守る肉壁になってくれる住民が欲しいだけなんだから
核で汚染された使えない土地はいらないからね

なので、核を使うとしたら露本国の土地なんていらないウ軍の方なので
アメリカが代理戦争めんどくせってなって供与した砲弾やミサイルの中に核弾頭を混ぜて渡さない事だけを祈るだけなんよね
687ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:20:03.29ID:6pRwyJ5V0
>>456
ベトナム戦争でアメリカ本土は何も被害がないがアメリカは負けましたが?
ロシアはウクライナに領土を奪還されたら負け。
ウクライナに損害賠償しなかったら永遠に経済制裁。
そのうち中国に併合されるねw
688ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:20:03.60ID:FJLMPOTR0
ww2から兵器進歩してないんだろ
689ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:21:09.76ID:8iC/i/U+0
>>633
ああなんかあったわ、セベロドネツクだっけかな?
包囲されてボコボコにされてるけど逆にロシアの被害がでかいとかなんとか
ほんと制圧される直前までフェイクニュースで誤魔化してた印象あるわウクライナアメリカ政府他翼賛メデアが
690ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:21:18.45ID:4TPQ3XiD0
>>623

データリンクレベルの電子機器はそうだな。

ただし、当時の、たとえば、上記のドイツ第36戦車連隊が装備していた3号突撃砲に装備されていた30ワット無線機は、
200Kmの通信能力があった。
当時も、通信機器が装備されていないとかいうわけではないし、ドイツの光学照準器の性能は、きわめて高かったといわれている。

また、
ドイツのパンツァーシュレックの生産数は、約29万門。これは、弾頭は、成形炸薬弾。
同じく、パンツァーファーストの生産数は、約825万門ともいわれている。これも、成形炸薬弾。
もちろん、アメリカのバズーカ砲も成形炸薬弾。
戦車砲弾でも、成形炸薬弾は、普通に使用されており、成形炸薬弾は、ごく普通に使用されている。

上記の第36戦車連隊装備の4号戦車では、Gr.38 HI/B、Gr.38 HI/C の 2種類の砲弾が成形炸薬弾。

ちなみに、
民間軍事雑誌には、陸上自衛隊の戦車の野戦修理能力について、戦闘における戦車の60%が修理可能とかかれているものがある。
本当かどうかは不明だが、仮に、この数字が正しいとすれば、偶然かどうかしらないが、上記、ドイツの場合の数字と一致する。
691ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:21:25.07ID:CfxY84Ox0
サイバー犯罪で金を盗んでやっと生きてる北朝鮮から支援を受けてる伝説の乞食国家ロシアさん
どんだけ切羽詰まってると北朝鮮から支援を受けちゃうのよ?wwwww
誰も想像したがことがない物乞い末期症状wwwww
692ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:21:36.68ID:KcrEqyU70
なんかよくわからんけど、撃退したら教えてくれ
693ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:22:38.00ID:XF7FdAMa0
>>680
AOシリーズむっちゃハマったな
ロシアも人民動員して被害無視して敵拠点にバックアタックから城作れば良い
負けが見えたらもうそれしか手段無い
694ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:22:44.16ID:nh5/qWXO0
「ソ連兵は畑から取れる」と言われる程、共産主義国家は兵隊の命が軽いんだよね。
ロシアも結局ソ連時代から変わっていないから、ロシア兵の背後には督戦隊でもいて追い込んでるんじゃね?
695ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:23:00.29ID:gUs71EOG0
露助がウクライナを一方的に叩いてると言ってた親露キチガイは元気がないね
696ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:23:33.41ID:/2WV0f1x0
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd90e571ee7d8514f0de53351f5817c084eb6b7e
ウクライナ、ATACMSでロシア軍ヘリ9機を一気に破壊 「最も深刻な攻撃」

エイタクムスとか反則でしょこれ😫
ロシアは70年代の武器で戦ってるのに
虐めでしょ
697ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:24:37.42ID:xbzn0sX30
オンボロシア
698ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:24:50.48ID:ivED12Nw0
岸田さんには、
国連で、
樺太返還要求の演説をしてほしい。
699ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:24:56.85ID:z7eO2Uuh0
まあロシアは大陸ボケだからあと20年くらいこの調子でやろうぜとか言ってそうだけどね。
700ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:25:06.22ID:isIaqI5C0
>>684
中卒やな("⌒∇⌒") キャハハ

アメリカは軍産複合体
戦争すれば儲かるのや
戦争は公共事業
息切れ?あひゃひゃ
701ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:25:08.03ID:SGS9sUhb0
もうそろそろかくかくしかじかか
702ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:25:26.61ID:XF7FdAMa0
大戦略で、80年代の武器と2000年代の武器縛りで戦ってみれば、如何に今のロシアが無理ゲーか理解出来る
703ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:26:32.60ID:/2WV0f1x0
https://news.yahoo.co.jp/articles/ceb43740f8aef1f4e62725ebfc47043a5fab0649
ロシア軍がウクライナ軍の「鉄壁要塞」を攻撃 戦車部隊を投入するも損害続出か

ボロボロやん😫
プーアノン深呼吸しよか
704ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:27:11.31ID:23CowaDx0
ロシア産のお肉か
705ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:27:16.09ID:5uuZw9Sk0
昔の大本営発表ってこんな感じだったんだろうな
このスレの奴らも完全にすっかり情報信じちゃってるじゃん
何の根拠もない情報なのに少しも疑ってない感じ
恐いねえ…
706ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:27:30.90ID:oJNz+wo90
大戦略なら歩兵ユニットボコボコ作ってごり押ししてるのが今のロシアなんやろ
707ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:27:42.46ID:EWU30BNh0
今年はロシアの陸上兵力を徹底的に削りとれば成功でしょ
来年は航空・海上兵力を削りとれば、再来年はロシアは何もできなくなる
今後十年程度はロシアが軍事的に何もできなくなる程度に消耗させるのが目的と気づけ
708ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:27:43.54ID:hqIaEUrS0
文系のバカが指揮してるんだろな。たぶん1列で頭と尻やられると身動きできないやつ
709ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:28:16.08ID:ivED12Nw0
ロシアは初戦に、全空軍でキーウ大爆撃に合わせて、戦車全軍突入してたら、普通に勝てたんだよなあ。
710ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:28:34.13ID:mzRuJgye0
戦略級ムネオ投入しかない!
711ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:28:57.16ID:z7eO2Uuh0
>>703
ナントカアノンって大統領選でバイデンを叩いてたアノニマスっだっけか。
君はあのバイデン支持者なんだねw
712ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:29:07.07ID:ivED12Nw0
>>707

宇宙産業も徹底的に破壊しないと。
713ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:29:28.32ID:XF7FdAMa0
ロシア軍はうちが負けてるという情報は出さない
ウクライナはうちが負けてるという情報は出さない
故にそこそこの精度で、うちが勝ってるという情報自体には信頼度が持てる訳で
昔と違って今は情報の擦り合わせが出来るからそこまで無茶なふろしきは広げられない
714ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:29:51.58ID:/2WV0f1x0
ロシア支持だったら脱糞する状況や😫
ウクライナ支持で良かったわ
715ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:30:12.25ID:fH/zW/w50
ロシアに恨み持ってる国だらけでどうなるんだろ
侵略される側になるか
716ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:31:08.83ID:qt+P/SXk0
ウクライナは早く降伏しろーって喚いてた橋下がバカみてえだな
717ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:31:13.18ID:x4/JVjLW0
毎度こんな感じで報道されるが
結局ロシアに制圧される流れなんだよな
718ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:31:50.59ID:MNvxHvqe0
何時までやっとんねんはよ仲直りしろお前らのせいで物価上がっとんねん
719ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:31:51.58ID:Br2Zsrch0
>>1
未だにこんなフェイクニュース信じているのかwwww

イスラエルの件に関しては正確に報道されていてウクライナに関しては正反対に報道されている

こんな矛盾にも未だに気付かないアホww
情報収集能力の無いアホwww
720ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:32:26.41ID:/2WV0f1x0
ロシアは停戦しても良いよというけどウクライナはクリミア落とすと言い張るし😫

どこでこんな状況になったのさ
721ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:32:57.30ID:VrMT47xO0
まだウクライナに勝算があると思ってる奴いるんだな。
人がいないのにどう前に進むんだつ~の。
722ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:33:07.12ID:lLPjmYJI0
>>685
戦争で取り返すだけの価値がない
生暖かく見てるだけで返ってくるのになんで戦争しなきゃならんの?
弱い犬ほどよく吠える 中露朝w
723ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:33:11.14ID:XF7FdAMa0
>>709
空戦部隊が残ってるうちに速攻で潰すのがまあ最適解よな
今はもうどんだけ頑張ろうと、他の国から航空機を売られ始めたら負け
アメリカはただ高く売れるタイミング待ってれば良い
高く売りまっせ!
724ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:33:23.69ID:uXBu4OkP0
>>719
大本営発表の国ですから
食料も鉄もないのに勝てるとか信じてた馬鹿の子孫
725ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:33:28.74ID:GstcUWd/0
無料で日本中を旅しました」 という犯罪外国人YouTuberの動画がある。 無料なわけがない公共の交通機関をタダ乗りして旅するって企画。近くにいた日本人からお金をもらったり、お金が無いのにバスや電車に乗るし、無銭飲食もする。 こいつら分かってやってるからね。舐められ過ぎだわ。

【戦況】ロシア軍、24時間で戦車55両・兵士1380人損失か 1日の犠牲者数としては最多規模 ウクライナの損失はロシアの10分の1  [ごまカンパチ★]YouTube動画>5本 ->画像>15枚
「無料で日本中を旅しました」



やったこと
・周囲の人にお金もらう
・バス80円足りないの強行突破しようとして警察に捕まる
・新幹線にトイレに隠れて乗車、警備隊が来ても病気のふりをして逃げる。
ホテルの朝食券も宿泊していないのに 発行させて無銭飲食
726ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:33:56.76ID:Ad1Vb6QK0
>>702
バカ
伝統的にな連射できる焼きを入れた鋼鉄のロシア軍の榴弾砲身と
連射したら
動画にも出てたが砲身が溶けて垂れ下がる砲身交換が前提のM777と
こういう泥仕合になればどっちが有利だと?
これから泥濘と厳冬期に入るウクライナで
数百の半導体を使用した
西側兵器の稼働率がどうなるか
去年の冬の戦いをみればわかるが
凍った大地が~じゃないんだよ
兵器の隙間に入り込む微細な泥砂と
低気温が半導体に影響を与えまくる
西側兵器の弱点
727ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:34:02.57ID:H6HTvRRw0
ロシアにはもう作戦を立てられる人がいないんだろう。
ロシアに人無し!
728ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:34:03.06ID:ivED12Nw0
>>716

反日マスメディアが垂れ流していた在日韓国分子じゃなかったか? 
729ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:34:10.98ID:csLCrca/0
宇宙人だか神様だか知らないけど人間の殺し合いはもうオワコンにしろって夢で言われた
みんな仲良くできる方法ないかね
730ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:34:38.70ID:MNvxHvqe0
いつ決着つけるんや
落とし所ないから行くとこまで行くしかないのか
731ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:34:41.30ID:XF7FdAMa0
>>716
アレ、というか維新にはムネオいたからな
ムネオが側でロシア強いウクライナ負けると開戦当初から言ってたんだからそりゃ近い奴ほど信じるさ
732ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:35:21.94ID:MNvxHvqe0
ロシアは若い男バンバン死んでるから女余るんかな
733ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:35:43.06ID:yHcV1Ps70
カシの木おじさん!
734ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:35:44.97ID:yjP2xVI+0
つい最近プーチンがウクライナの反転攻勢は失敗したって勝ち誇ってた気がするんだが…
戦況報告上がってないんかねぇ?
735ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:36:05.98ID:z7eO2Uuh0
>>728
ウクライナって欧州の壺の拠点だし、どっちが何なのかよくわからんけどね。
736ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:36:25.79ID:XF7FdAMa0
>>729
ちなみにそれをガチで実行したのが始皇帝さんね
つまり世界征服して統一国家立てれば良い、簡単
737ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:36:35.47ID:XolspUDq0
>>730
落とし所はどこだろうね
自分からしたら、ロシアのメンツもあるし、ウクライナのメンツもあるし、両方立てて上手くやってくれと思うけど
ロシアはまだ応じそうだけど、ウクライナってよく知らんけど、相手のメンツ立てる様な外交できるのかね
738ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:36:55.80ID:jJrrbbQQ0
>>734
なんで正しい戦況が日本の凡人に届くと思うの?
739ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:37:04.99ID:Ew92ENGa0
そろそろ終戦か
もうロシアも辞めたいやろ
740ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:37:23.20ID:wKcMBFL/0
ロシアはウクライナが諦めるまで絶対折れない
最終的に北朝鮮レベルまで衰退しそう
741ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:37:39.28ID:FysNv7Jg0
>>734
反転攻勢でどれだけ奪還したかを見ればいいよw
742ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:37:48.08ID:srSH2uiW0
ロシア伝統の勝てれば損失関係ないぜ作戦
743ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:37:58.72ID:s2EfjpCr0
1年半前からずっとこんなこと言ってるやんけ
ロシア軍は無限に兵士や兵器が沸くんか?
異世界から召喚でもしてんのか?
744ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:38:47.93ID:0FhdYyc50
>>739
最低8年やるつもりで準備してるから余裕
むしろ、中途半端に終わらしたらアメリカの思う壺なのも知ってる
745ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:38:53.89ID:GuHFKeJp0
つまりゼレンスキーの「このままだとやられちゃうから支援してくれアピール」は嘘だったってこと!?
支援金何に使ってるんだろう
746ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:39:21.15ID:o+LZeNgj0
ウクライナ軍の発表は話半分以下で聞いておかないと。真に受けたらダメですね。 
とはいえ
ウクライナの状況改善を願っております。
747ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:39:31.77ID:XF7FdAMa0
>>730
ロシアはもう引いたら終わるから最低限の勝利条件満たさなきゃ無理
ウクライナはその最低限が飲めないから無理

ロシアが自分に悪い位置にゴールポスト動かして最大限にごめんちゃいしないともう終わらないんじゃないかな
748ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:39:33.89ID:ldp0eUQr0
戦争が長引けば長引くほど西側が没落していくからロシアはやめないよね

バカはまだ西側が勝ってると思ってる?
749ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:40:02.85ID:XtZRP2SP0
>>1
どうせフェイクだなんだ言う奴は
自分が正しいと思うソースすら出せていないんだろうな…

流れ読まんでも大体分かる…
750ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:40:07.02ID:FysNv7Jg0
>>737
そもそもこうなったのはゼレンスキーがロシアを挑発し続けたからだしな。
ミンスク合意を守ってればこうなってない。
ロシアというかプーチンがドネツクルガンスク両州をウクライナと認めていたのに、
ゼレンスキーの行動が基地外過ぎる。
まあ所詮は操り人形。
751ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:40:12.45ID:ivED12Nw0
>>730

ネトゲ同様に、課金させることが落としどころだから、
百年戦争くらい続くべきだと思う。

3000億円呪いの代償は、ロシア人3000万人の死は最低限必要になる。
752ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:40:38.21ID:csLCrca/0
>>736
世界統一てか地球統一願ってます
753ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:41:07.66ID:1BHlGMET0
クッソ笑えるのがこんな情報が溢れる現代で未だに大本営発表を信じ切ってしまうアホがいることwww

ちょっと調べれば矛盾だらけなのに報道されているから真実だ!と鵜呑みにしてしまう情報収集皆無のアホwww
754ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:41:14.72ID:VrMT47xO0
>>737
ウクライナにメンツなんて大層なものはないよ。
最近だって汚職で国防省の高官が二人も捕まってる、戦争前からずっとこうだから。
755ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:41:28.63ID:Gtr/O3QO0
もう手打ちにしろよいい加減
クリミア半島は正式にロシアに譲渡
あとは開戦前の位置でNATOには加盟しないで手打ちにしろよ
756ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:41:32.45ID:z7eO2Uuh0
>>743
戦ってるふりしてるだけでそ。アメリカが馬鹿みたいにウクライナにカネと兵器を送れば
米軍がどんどん弱くなるというメリット、ウクライナは汚職国家なのでそれを転売して
反米勢力にわたるとか、まあ戦略の観点が大幅に非常識なので謎だとおもうわ。
757ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:41:54.44ID:XF7FdAMa0
とりあえずお互いのトップの首は必須やろうな
プーかゼレンどっちかが友愛されないとまだ話は進まないんじゃないかなあ
758ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:42:09.22ID:ElnQOLZy0
マウリポリ陥落でアゾフが投降
ウクライナ「我が軍は退避しただけだ」w
バフムート陥落
ウクライナ「バフムートは心の中にある」「半包囲した」「近くの集落を開放した」その後全く進展無しww

アウディイウカは6割くらい包囲されてるなw
一部じゃすでに地雷原突破されて市街の入口で銃撃戦してる
759ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:42:24.04ID:FysNv7Jg0
>>757
バイデンが卒倒したら終わるよw
760ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:43:05.01ID:8fpjvW0K0
まさかロシアがここまでポンコツだとは…
使っちゃうのかなーとっておきを
761ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:43:20.09ID:Gtr/O3QO0
ロシアには手ぶらじゃ面子が立たないからクリミア半島を割譲
ウクライナはクリミア半島は開戦前から取られてたから実際は失うもの無い
両者に面子が立つやん
762ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:44:04.80ID:LOH/+cXe0
>>759
ボケ老人のバイデンが死んでも代わりはいそうだけど、プーチン死ぬと結構ヤバぃんじゃね
763ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:44:22.54ID:eRU2m5680
(´・ω・`) 露西亜人さんの命は、どうしてそんなにも軽いの?
764ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:44:43.50ID:d31d5ynn0
>>16
こんな馬鹿初めてみた
765ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:44:50.41ID:XF7FdAMa0
>>759
まあ、それもあるw
何気に一番近い気もするw

アメさんが、もうそこそこ稼いだからええやろ
みたいな流れになったら即ウクライナが終わる
一気に在庫処分すっか、と航空機や物資をウクライナに叩き売りし始めたらロシアは負ける
なんだかんだアメリカの一存一つよな
766ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:45:08.07ID:HFjBImkJ0
でさ~、いつになったらロシア負けるんだよ?

っていうかホントでウクライナ優勢なの?
まあ信じてないんだけど。
767ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:45:17.18ID:aYqEyxFs0
>>195
それで北朝鮮が弱体化したら米軍基地を持ち毎年軍事演習をしている親米国家の韓国が北朝鮮統一して米国基地を持つ国と地続きになるリスクがある以上中国が許可しない
768ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:45:21.42ID:FysNv7Jg0
>>761
そもそもクリミアはウクライナから独立従ってたって知らんのか?w
ウクライナはクリミア議会の議決を無視して自分たちの都合がいいように
法律を変えて弾圧してたんだからなw
ウクライナの妨害を排除してやっと合法的にウクライナから独立してロシアが編入しただけだぞw
769ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:45:22.62ID:eLnLY7XV0
もうええから早く戦争やめてや
物価高騰のせいで贅沢品あきらめてばっかりや
770ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:45:45.15ID:/2WV0f1x0
https://news.yahoo.c...b6e7edb4cbf21c07a4da
プーチン氏と同席嫌う各国 円卓会議見送り

もうロシアは終わりだよな
世界から孤立してる😫
771ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:45:47.55ID:zSEXT8fU0
お前らの世界ランク鰻登りじゃんww
772ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:46:11.25ID:XF7FdAMa0
>>763
畑から生えてくるからだよ
最近は少し不足してきたらしい
773ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:46:11.26ID:anlaKNRm0
共産国は戦争に弱い
774ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:46:56.85ID:iqZm5Law0
なげーよ
三日にまとめろ
775ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:47:01.92ID:fdzUTb7H0
弱っ!
776ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:47:09.19ID:d31d5ynn0
はいはい
こんな自軍の優勢記事を普通なら信じないよね
777ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:47:12.35ID:FysNv7Jg0
>>770


G20ではG7の連中が批判されるから誰も行きたがらないってなw
778ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:47:26.33ID:NBHILaJp0
倒しても倒してもウラー突撃して来て切りがないと
ウクライナ兵が嘆いていだな
779ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:47:37.53ID:Yo/DJm5H0
ロシアの大本営はきれいな大本営
780ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:48:00.39ID:z7eO2Uuh0
>>773
まあ現時点で目立ってる共産国って中国と北チョンだけだけどね。
他はほとんど全部資本主義だよ。
781ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:48:31.76ID:5lDJ2WZP0
最近はボコられても核核言わなくなったな
プーやる気無くなったか
782ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:48:33.20ID:oJNz+wo90
ロシア軍の発表だと供与されたHIMARSの何倍か破壊したんだろ
ロシア圧勝じゃん
なお不思議なことに視覚確認ゼロ
783ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:48:34.56ID:A40Nv7Bf0
>>645
動画の彼は凄く立派な考えをお持ちの様ですね
ですがイスラエルとパレスチナ双方の内部で対立が有り
和平を望む者が暗殺されてしまう今の状況では実現は困難と言えるでしょう。
784ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:49:37.32ID:XF7FdAMa0
ぶっちゃけ、ロシアが勝った、ウクライナが勝ったとかなんて話より、中国アメリカが先に本気で動いた方が勝ちよな
当然動かれた側は実質植民地になるのは覚悟しなきゃいかんが

ロシアはまだその覚悟は無い
ウクライナは多分もうある

だから、ウクライナが現在では優勢
785ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:49:41.04ID:qL+sPE0V0
今仮に日本軍が戦争しているとして、こんな景気のいい発表があったらまず信じないよな
786ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:49:55.33ID:BtieYssD0
>>539
糞バカノーナシブリカスだからなwwww
787ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:50:20.65ID:w9IHbvwK0
ロシアは来年のアメリカ大統領選挙まで粘るよ
次はトランプ返り咲きでウクライナ支援終了だから
788ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:50:37.95ID:csLCrca/0
メディアの報道と現地の状況すべて映像だからね
789ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:50:44.57ID:Gtr/O3QO0
>>768
そういうこと言い出したら戦争終わらん
ウクライナが正式にクリミア半島をロシアに渡すというお土産を持たせてロシアの顔を立てろと言いたいだけ
790ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:51:35.49ID:paFH/3H/0
>>761
東部州とヘルソン併合してロシア領と宣言する前なら何とかなったかもしれないけど
ヘルソン奪還されて東部州にも食い込まれている現状を認めると
ロシア領土を割譲するの禁止法に抵触するので
その線引きはロシア側のメンツが全く立たないよ
791ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:51:39.00ID:XF7FdAMa0
最近ようやくプーちんがプーさんに近づき始めたから、ロシアもそろそろ覚悟決めてきたかもしれんな
792ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:51:58.33ID:dTV2WQrT0
>>789
いやお前に戦争を終わらせる決定権も発言力もないやん
793ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:52:50.15ID:KMjnIvgP0
プーチンは銃殺刑くらいじゃ済まんな。
切り刻んで脳みそだけ取り出して試験管の中で永遠に生きてもらわないと。
794ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:53:03.38ID:8iC/i/U+0
>>756
よくアメポチネトウヨがアメリカはわざと調整してロシアもウクライナも勝ちきれないくらいの支援をしてるつーけど
この戦争でアメリカNATOが支援した武器を使うのはウクライナ人だしウクライナ軍なわけで
欧米の兵器のスペックを最大限に発揮できないだろうって思うんだよね
だからこの調子でどっこいからやや負けな勝負をしててもジリ貧なのは欧米なんじゃねーかって思うんだよね
費用対効果コスパも欧米のが悪い感じするけどな、まあロシア一国で欧米NATO相手にしてれば
そりゃロシアのが厳しいだろうけど、いうてウクライナが結局戦うだけだから
先にウクライナが擦り切れてギブするよな、だからウクライナ国内の汚職問題も抑えきれなくなって表に出てきてるわけだし

欧米の政治権力持ってる連中がこれを機にむしろ地位を追われるリスクが普通に高いと思うわ
だから欧米はなんとかしてロシアのプーチン体制潰してレジームチェンジしたいんだと思うけど
それも事実上もう無理だしな、ロシアが始めのいきなりフルスロットルの経済制裁しのいだ時点でもう勝負付いてると思うわ
欧米は負けを認められなくてグズグズ戦争引っ張ってるだけ
795ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:55:49.96ID:jT+MfbIr0
>>1
ロシアにも 乃木大将がいたのか
796ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:56:19.18ID:KMjnIvgP0
ウクライナはロシアに領土を割譲してメンツを立ててやる必要はない。
ロシアが自壊して戦争が終わるのよ。
日露戦争もそうだったろ。
797ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:56:28.64ID:XF7FdAMa0
>>794
欧米がジリ貧ってのも無いんじゃないかなあ
別に兵器や戦力無料であげてる訳じゃないし
ぶっちゃけアメリカからしたらなんならウクライナがロシア領になったからってそこまでベクトル傾く訳でもないしな

前提として、今ロシアからアメリカだの欧米諸国が攻められてる訳じゃない
無理してまで支援する必要無い状況でそれでも支援するって事は少なくとも無理ではない
798ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:56:49.02ID:s8V7bskC0
終わりが見えんな
どちらも決定打がない
西側の支援が切れたら終わるのか?
799ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:57:23.33ID:lAUCftFK0
逆にこういうニュースが出る時はウクライナ軍がピンチ

ウクライナがヤバいとか兵器足りないとか苦戦してるとか言い出すと攻勢に出たりするから
戦争って面白いよな
800ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:57:53.20ID:csLCrca/0
今はまさに第四次世界大戦って関さんは言ってた
備えよって警告してるひとたちいるけど備えても爆撃されたら備えごと吹き飛ぶよね
801ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:57:55.71ID:Jnw24jDS0
ロシアが自壊するのと欧米の支援が自壊するのとどちらがはやいかだな
802ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:58:04.74ID:WqFkRYGO0
>>797
兵器の在庫がないってNATO幹部も認めてる
803ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:59:02.61ID:XF7FdAMa0
>>797
話続けるなら、ロシアの誤算というなら、そこまで大事で無いはずのウクライナにこんだけ支援だの協力がされると思ってなかった事

本気で開戦当時は3ヶ月くらいで終わってた予定だったんじゃないかなあ
804ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:59:10.19ID:NBHILaJp0
どうせ死ぬのはロシア辺境の少数民族
プーチンにとっては死のうが生きようがどうでもいいんだよ
805ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:59:12.91ID:ZG1IsttU0
戦争しながら戦争をやめろと言う矛盾プー
806ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:59:18.06ID:WqFkRYGO0
戦争はお金だけ刷っても現物がなけりゃ何にもならん
西側はそれを軽視してロシアに喧嘩売ってしまったのよね
大失敗
807ウィズコロナの名無しさん
2023/10/22(日) 23:59:43.27ID:Y4mfEqWg0
ウクライナ軍なんてとっくに絶滅してる。
戦場に居るのは米英軍。
808ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:00:00.15ID:ZTTMM7gj0
もう目茶苦茶になって来てるな
プーチンはそう遠くないうちに引退だろうな
さすがにロシア国民の不満が溜まり過ぎて、今のままは居られなくなる
809ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:00:30.09ID:ZBwylCa80
軍産複合体ってほんとにあるの?
810ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:00:58.24ID:1cHPDO9I0
なお、アウディイフカ付近の高地は陥落した
811ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:01:13.61ID:NO77lrXP0
ならはよ押し返せよ
812ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:01:16.16ID:l09JC0tW0
>>244
水島に影響与えた西部邁が親ロシアだからだろ
https://x.com/ChSakura217/status/1715286401330327937?t=c6WePBOjXz3ZK9Z8L9YyBw&s=09
MXテレビ『西部邁ゼミナール』でもクリミア併合等ロシアを擁護していた
自死の前にロシア大使館を表敬訪問してる
【戦況】ロシア軍、24時間で戦車55両・兵士1380人損失か 1日の犠牲者数としては最多規模 ウクライナの損失はロシアの10分の1  [ごまカンパチ★]YouTube動画>5本 ->画像>15枚
813ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:02:05.75ID:aEGchHuz0
防衛側がどっちも有利で
このまま膠着して忘れた頃に休戦だろ
814ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:02:36.62ID:GCbYfzwO0
プーチンの下というより、ロシア正教の下で団結したロシア人は強いよ
分裂するのは精神武装ゼロの西側諸国
815ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:04:14.46ID:tKZ9hrUr0
>>809
政商や財閥があるなら当然に軍産複合体もあるんじゃないか?
816ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:04:43.17ID:FVXygQZd0
ロシアも相当中抜きが蔓延しているんだろうな
わが国も総点検すべきかもしれない
817ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:05:17.24ID:MJ5R/tg70
いつまで大本営発表やってんの?
もうロシアの勝ちは揺るがないのに
818ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:05:53.42ID:qYxyOV4d0
>>799
実際アウディーウカ北部はロシアが着実に進軍していてバフムートと同じ包囲直前の状況のように見える
819ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:06:16.86ID:tKZ9hrUr0
>>805
ウクライナ事変とイスラエル事変っていう扱いなんだろうな
820ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:07:11.31ID:QbCywTRu0
まだやるの?
821ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:07:21.04ID:ZBwylCa80
>>815
じゃあ武器や兵器売らないとやっていけないんだね
技術あるなら別のことに使ってほしいよ
822ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:07:38.89ID:Z1zpFP6D0
ロシアが勝っても負けてもソ連が崩壊した一因の
アフガン紛争以上のダメージを負うだろうよ
823ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:07:52.57ID:M8Lsp+2Z0
じゃあもうウクライナ避難民
老若男女問わず生活補助費〜2,600円/日給付
その他免除はもう停止してもいいな
日本人が増税&値上げラッシュで窮してるのに
00日以上たんまり貰っただろ
824ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:08:07.77ID:FEUaZudZ0
本当かなぁ
825ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:08:10.95ID:vAjMFo830
>>789
クリミアを拠点に攻撃してくる以上クリミア奪還はウクライナの安全保証上譲必須、メンツの問題ではない
826ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:08:27.81ID:9OcAbQ0m0
そのわりに領土奪還できてないな
もう支援しなくていいんじゃね
827ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:08:59.49ID:5W/Wuf4w0
>>808
ロシア国民の不満ってw
アメリカなんか半分はウクライナなんかどうでもいいと言ってるのに
最高権力者のバイデンは必死で何兆円もつぎ込んでるんだぞw
ロシア国民に支持されているプーチンの方がはるかにマシだw
828ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:09:06.23ID:h7/BQAi40
ウクライナじゃ儲からないから
イスラエルに火をつけた感じじゃない
829ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:09:08.76ID:sl2h4Pm90
アメリカの半数の世帯は金融資産貯金0で、凄まじい格差がさらに広がっている。12年ほどロシアが耐えれば、アメリカは内戦へ突入する。
830ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:09:16.80ID:tKZ9hrUr0
>>825
セバストポリ海軍基地は引き渡してくれないと
ウクライナは安心して寝れないもんな
831ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:09:45.45ID:sl2h4Pm90
アメリカの半数の世帯は金融資産貯金0で、凄まじい格差がさらに広がっている。12年ほどロシアが耐えれば、アメリカは内戦へ突入する。
832ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:10:37.44ID:5W/Wuf4w0
>>825
あれえ?w
この紛争ってクリミアじゃなくてウクライナのドネツクルガンスクの弾圧問題だったはずだけどw

いつの間にかウクライナが軍事力でクリミアを侵略する話にすり替わってるんだがw
おかしいなぁw
クリミア自治州の議会は自分たちで独立を選択したはずなんだがw
833ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:10:38.06ID:LotEbIxB0
欧米の外交関係者の話だと、初期には西側化を模索したプーチンが「鬼畜米英がーNATOが―」になり始めたのは2007年頃かららしい、ブッシュJrに嵌められたと言って怒っていたそうだ。プーチンがロシアはどうやっても西側の経済水準に追いつけなと認識したのがこの頃
834ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:10:58.92ID:h/ULj6a00
>>1
これでアウジーイウカ陥落したらお前らどうすんの?

ダンマリするんだろうなwww
本当にアホやでwww
835ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:11:40.96ID:sl2h4Pm90
東京大空襲の被害より

アホノミクスの被害の方が遥かにダメージがでかい。
836ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:11:56.44ID:q6almZky0
まあ今プーチンはイスラエルの方を向いてるからなw
837ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:12:13.00ID:QGYFMZ+L0
ロシアちょいちょいやらかすよな。情報戦で負けてるんだろう
838ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:12:49.49ID:LotEbIxB0
本国に隣接してるから勘違いしやすいが、クリミアはロシアにとってはあくまで植民地、ロシアは欧米が20世紀にほとんどの植民地を放棄した事実とよく向き合った方がいい。
839ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:13:04.40ID:9OcAbQ0m0
ゼレンスキーの身内も7億円の別荘買えたし
そろそろ亡命準備か?
840ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:13:34.11ID:zvz7jcbZ0
エータクムスとやらにやられたんか?
841ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:13:38.85ID:pryPgkAu0
資本規制してるのにルーブル暴落してるな
どうやって売却してるんだろ
842ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:13:54.73ID:5W/Wuf4w0
>>833
ブッシュJrがウクライナの反露化に介入を決めたのが2004年だからな。
グルジアでソロスなんかが反ロシア化に成功してそれやった連中が
ウクライナに乗り込んできたし。
10年後にはウクライナで反ロシア化クーデタがおきたし。

アメリカの侵略はいつもこのパティーンw
843ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:14:03.62ID:h/ULj6a00
>>837
情報戦で負けているのはお前らだろww
情報収集能力皆無のお前らww

ロシア軍が縦1列になって砲撃受けている動画貼り付けてキャッキャしているんだからなww
844ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:14:03.73ID:sl2h4Pm90
>>838

日本のおかげじゃないか。
やはり安倍さんの3000億を受け取りながら樺太返還しなかったことはロシア民族滅亡のフラグだな。
845ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:14:10.49ID:ByswlXN40
ソースが酷すぎて草
846ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:14:46.23ID:3fQyeUuQ0
ロシア軍の装備ってそんなにクソなのか
847ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:15:34.73ID:een7swAo0
武田軍が毎日川中島か長篠で武将と馬損失してるような状況か
848ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:16:58.67ID:J95sCQML0
これだけ失ったら北の将軍様にも兵器援助頼まないとな
849ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:17:17.90ID:+XWpnt+M0
ロシアはウクライナに何をしに行ってるのか
850ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:17:33.74ID:heaDZSVh0
ソ連時代から戦法が変わらないなー
現代でどれほど効果あるんだろ
ただ消費してるだけに見えるけど
851ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:17:56.68ID:pS1CyRP30
アウディーイウカに攻勢をかけ続けて、ロシアは大損害のようだな。
アウディーイウカを取られたら終わりだから、守るウクライナも必死。

いずれにしてもロシアとウク関係なく攻勢をかける側がたくさん死ぬ。
852ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:18:01.23ID:j5FudVfl0
プルシェンコは無事か?
853ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:20:31.54ID:ldp9Sz7t0
>>814
人生の大半を無神論者として生きてきた、なんちゃってクリスチャンだけどな。
854ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:20:57.99ID:QqNTSn4+0
>>772
(´・ω・`) 露西亜人さんは植物なのね…
855ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:21:37.82ID:pS1CyRP30
>>807
この統合失調症は、ロシア国防省ですら言っていないことを
勝手に妄想して書き込み続けている。マジでこいつロシア政府の
話を聞かない。
856ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:21:42.93ID:y1DdyLu+0
>>797
めちゃめちゃジリ貧だよ
化石燃料高騰で経済的にもきつい
国民が皺寄せ食って物価高騰燃料費高騰でネオコンリベラルグローバル政権の足下も揺らぎっぱなし
経済制裁でロシアを排除して、経済システムを私物化してロシア攻撃に使うことで非欧米国がより欧米に対する不信感を強め
欧米離れが進みいよいよBRICsの存在感が強くなり、BRICsによる脱ドルの流れも進んでる
んで普通に見て戦争を止めようとしないでめちゃめちゃエスカレートさせる方向で超強硬路線でやってるわけで
これどう見ても戦争屋丸出しだし、今回イスラエルでダブスタも剥き出しにしちゃったし
いよいよ立場悪くなる一方だと思うけどね
857ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:23:27.11ID:BGPP6chb0
ファミコンウォーズで同じマップ作ってやってみたい
858ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:23:28.40ID:n7Ib9o6m0
>>1
ウクライナ、パレスチナの裏番組でひそかに頑張ってたんだな
859ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:23:35.07ID:zLgePPev0
>>856
日本に住んでるお前はBRICsの恩恵なんか全く受けていないのに
なんでそんなにBRICsが好きなの? 
860ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:25:01.99ID:5rf7AEhi0
極東から部隊引き抜いて
その戦力もほぼ消耗させたんやろな
861ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:26:02.22ID:8IPWK4b60
>>149
ゆっくり時間をかければかけるほどロシアとその協力国を疲弊させることが出来るね!
862ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:26:20.83ID:qG0VR+Rc0
ウクライナがバフムトをロシアにくれてやる代わりに、ロシア軍に今回みたく大損害食らわせたってエピソードがおもしろいな
863ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:26:28.61ID:V+ZmO9o40
>>859
日本になんの恩恵もない戦争を支持してしまってそれ言うとかw
864ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:26:45.77ID:n7Ib9o6m0
>>856
ジリ貧ていうか、イスラエルにもウクライナにも湯水のように金注ぎ続けるってよくできるなとは思う
865ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:26:52.69ID:nj3BqUaF0
>>856
インドネシアに逃げられインドにはこれ以上元決済やめろや言われてgdgdしてるBRICsが存在感強めてる…?
866ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:26:53.33ID:SYwz1QjL0
ロシアの若い人、男女比のバランス悪くなるな。
俺にもロシアっ娘をめとるワンチャンあるかな?
867ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:26:57.92ID:0rhTmep10
80年前のドイツも
そういうニュースで一喜一憂してたら
爆死したんやんか、気引き締めてや
868ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:27:00.59ID:rc+lsBql0
ウクライナ「やべー、アウディーウカまじやべー」
 ↓
プーチン「いまです」
 ↓
ロシア軍全軍突撃
 ↓
待ち伏せしてたウクライナに刈られる

こんな感じでしょ
869ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:28:02.93ID:vu7Esd970
>>864
アメリカはカネを刷り続けるしかなくなる

プーチンの予言が当たってしまったねw
870ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:28:23.00ID:p/yRlVRo0
艦隊も全滅して日露戦争の再現となろう。
871ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:29:12.63ID:n7Ib9o6m0
>>866
あるんじゃね?頑張れば?
872ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:31:13.85ID:plw2I2ff0
ハマスがメルカバを55両撃破したら世界トップニュース。
発狂したネタニヤフが核を使うレベル。
873ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:31:23.32ID:JszQPoCc0
>>866
中国チンポが大分かっさらってるよ
874ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:31:24.27ID:y1DdyLu+0
>>865
>インドにはこれ以上元決済やめろや

なにかと思ったら情報筋笑の情報か笑
むしろドル決済から元とかに変える風に最近切り替えてるんで
元決済をやめるんじゃなくて始めたんだよ
アメポチは認識が基本的にひっくり返ってるんだよな、このニュースもたぶんそうだろうけど
875ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:31:59.32ID:zLgePPev0
>>863
ロシアは日本の敵国だから、日本の敵国と戦うウクライナを
支援するのは日本の国益だ。それすら理解できないのか?
876ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:32:27.55ID:HXhdey+20
こんなフェイク流したって現実が付いてこなけりゃどうしようもない
ウクライナ軍は冬越せるのかな
877ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:32:33.73ID:5rf7AEhi0
プーチンは反体制派になりそうな
若者を根絶やしにしてる
可能性さえある
878ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:33:03.70ID:yEiNU2HH0
あと何両の戦車と兵士が残ってるんだ
いつ終わるんだ
879ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:33:47.24ID:AuP2kmpa0
宗男さんのコメント取りに行け
880ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:35:09.71ID:BS58sXOR0
>>875
じゃあ日本って仲間いるの?
アメリカの公文書にも仮想敵として日本の名前が載ってるのにw
881ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:35:46.03ID:X6u/4dzm0
北に土下座して兵士と武器恵んでもらってる乞食にたかる乞食だからなw
882ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:36:02.64ID:mZIiX41j0
>>856
中国が軍事的にインドを挑発した挙げ句インドネシアにも逃げられたBRICsに未来はないよ
883ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:36:35.23ID:pS1CyRP30
>>878
動画を見る限り、ロシア軍はたんたんとアウディーイウカに突撃を
しているよ。なんかもう死者数を気にしなくなってきた気配。

アウディーイウカ、落ちるかもしれない。だってロシア兵、死んでも
死んでも突撃をやめないんだもん。
884ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:36:51.80ID:bSFw6iBj0
>>881
ロシア国内の武器増産能力はNATOの2倍
885ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:36:54.17ID:HYRJqjHZ0
>>874
インドが元決済始める?
何のお話で?
886ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:37:04.61ID:UxDtN/p00
>>879
宗男さんを始め、多くの親露派の方々は

ロシアの負け = ロシアが全地域侵略&支配されること

のようなので、お話にならないかと。
887ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:37:45.34ID:UxDtN/p00
>>883
なにその203高地(´・ω・`)
888ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:38:24.51ID:HYRJqjHZ0
>>886
それならアメリカはベトナム戦争やアフガンで負けてなかったことになる
ソ連もな
まぁ、親露派はアホやな
889ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:38:53.61ID:q5iSQ/tP0
>>884
どこにそんなお金が
890ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:39:36.58ID:MMM/FBob0
>>888
つキューバ危機
ソ連のミサイル基地建設なんてキューバの勝手だろうw
891ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:39:47.66ID:ZzKaWSOB0
プーアノン脱糞敗走wwww
892ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:40:01.04ID:whkZumUA0
>>874
ロシアにお願いされて仕方がなく元使ったけど支払い滞った挙げ句ロシアとの原油取引でしか使われてないぞ
893ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:40:26.21ID:HYRJqjHZ0
>>884
( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \
894ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:40:42.97ID:MMM/FBob0
そもそもアホジャップも防衛のためとかって中国朝鮮を侵略したっけ
健忘症で忘れたかw
895ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:42:07.51ID:pS1CyRP30
>>887
あれはいつか中の人(アウディーイウカ要塞のウクライナ兵)に
限界が来ると思うわ。ウク側の中の人は同じだからな。

一方でロシア側は毎回フレッシュな新人が元気よく突撃できるからね。
896ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:42:14.90ID:5rf7AEhi0
プーチン死んだあと
中国がロシアに攻め込むかもな
897ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:42:23.26ID:Ccb5apuH0
アメリカですらウクライナの勝ち目ないから支援やめろと意見が割れてるのに
日本のウク信ときたら
898ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:42:48.12ID:MsUm/oOz0
>>149
兵器は供与出来ても人員を直接戦地に送るのは無理だからね
拮抗してんのはそれだけが原因だよ
899ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:42:52.79ID:CqYQFAf20
馬淵さんは戦いは既に終わってると言ってたが
900ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:43:44.16ID:QGYFMZ+L0
>>878
サイト内の記事だとロシアは戦車2500両をもってウクライナに侵攻し、最初の1年で1600両を失ったが、同じ期間に850両程度を生産または修理した可能性があると書いてある
たった2日で55両失ったらプーチン激怒で禿げあがる
901ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:43:49.85ID:+1WbM0sy0
人道支援物資の1/3を横流ししてるウクライナに正直さや正確さを求める方がどうかしてる
毎日連戦連勝してるならもう支援はいらんだろ
902ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:43:57.56ID:HYRJqjHZ0
>>897
プーアノンの惨めな妄想
903ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:43:58.22ID:zLgePPev0
>>880
日米安全保障条約でアメリカは日本の同盟国となっている。

お前は友達の数がゼロだけれど、日本国はちゃんと友達がいるよ。
904ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:43:59.83ID:l09JC0tW0
>>828
今買ってくれるのは極東・ASEAN・インド
自衛隊がトマホークを大人買いし

台湾がM1A2戦車を採用

フィリピンがF-16V採用

インドネシアが最新型のF-15EXを採用

シンガポールがF-35Bを採用予定

豪州がトマホーク購入

インドは新型空母用にF/A-18 スーパー ホーネットの採用を考えてる
905ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:44:05.32ID:Vw0aqtJo0
>>874
伸びてるの中国との二国間の決済だけだぞ
そもそも中国自体が管理しづらくなるから自国間以外の元決済に対して消極的
906ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:44:35.34ID:Ght57GxK0
そろそろ遺族暴れろよ
907ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:46:08.83ID:gHwtiay60
>>903
同盟じゃなくて従属なw
あんたらに米軍基地建設の決定権ないだろ?とプーチンに言われ黙ってしまった安倍
日本の現実
908ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:46:09.64ID:MGml4WWB0
老人が交通事故で殺した年間の人数に比べたらロシアの戦争被害なんて雑魚レベル
老人の交通事故なんて年平均5000人以上殺してるからな
909ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:46:41.81ID:y1DdyLu+0
>>882
中国とインドが戦争してるのか?違うだろ
ネトウヨっていつもこうやってどーでもいいことをごちゃごちゃ言うよな
インドがBRICsでも中立とかむしろ西側寄りみたいに言うけど
ロシアの石油ガンガン買って中露と一緒に軍事演習やってたからな

インドネシアもBRICsに入りそうで入らなかったくらいだから
東南アジアの大国がどっちに付くかくらい割れてるってこと
ちなみに東南アジアのマスコミは宇露戦争でロシア贔屓気味な報道してるとこがあったから
日本とは比べ物にならないくらい中立から中露BRICs寄り
ていうかイスラム国家なんだっけ?
全然微妙なポジションだと思うけどね
910ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:47:46.29ID:XOp2L9Et0
そろそろクレムリンを灰にしろよ
911ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:50:46.94ID:c+v+hTDf0
>>907
アメリカは別にしても、日本はオシマイだな
なんで中露北という計1万発近い核ミサイル持ってる国々に囲まれて安穏としていられるのか
912ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:51:00.39ID:PBH9nS/g0
大日本帝国の終焉は、報連相ボロボロやったみたいやが、
コイツら大丈夫なん?何でもする状態になってるのはわかってたけど、両方とも監視効いてるの?
913ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:52:20.49ID:pS1CyRP30
>>907
あなたは日米安全保障条約で守られた日本にいて、今まで安全に
生活できているのに、良くそんな従属だとか言えるね。
守られているのにこれは従属だとか、あなたは他人に求めすぎだよ。
だから友達がいない。
914ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:52:32.28ID:ZaIGetD10
>>5
侵略側が有利な講和に持ち込めずにいたら負けだろ
915ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:53:21.92ID:f1mgaXnK0
>>909
プーアノンって都合のいい話しか見えてないな
一緒に軍事演習やったらロシア寄りならインドはこの前アメリカと軍事演習やったやろ
イスラム国家が微妙?そもそもBRICsにイスラム系国家増えた中でインドネシア不参加なんだが
916ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:53:37.24ID:y1DdyLu+0
ネトウヨってほんとアメポチプロパガンダネット工作員活動しかしてこねーよな
ほんとポジショントークだし、ほんとアメポチ工作としか言いようがない書き込みしかしてこねーわ呆れる
917ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:53:38.92ID:R5/15PxT0
クリミア撤退する可能性も出て来てる
918ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:54:16.38ID:XScFci4d0
イスラエル、パレスチナ、双方からの情報を聞いて
中立的な立場で判断しなければならないとか
NHKが今さら言ってるのが笑えるww
919ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:54:20.28ID:WbwIyHc30
アメリカは、衛星使って細かな情報も解析出来るから
おおよそのロシア損失数は掴んでいるハズ
でも、黙っているのは、作戦が思惑通りに進んでいるからだろう

 戦線が延びる事は、兵力が手薄な箇所が増えると言う事だ
 くれぐれも慎重に、確実に、領土を取り戻す事が必要
920ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:55:44.50ID:Z5Eb9ik20
>>916
ブーメラン刺さってますよ
921ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:56:59.60ID:IKBPi62c0
さっさと撤退しろよバカロシア。
続ければ人類の敗北
撤退すれば人類の勝利
続ける意味など何もないだろ?
922ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:57:06.36ID:6m3X2u1L0
>>919
つーか、ペンタゴンもCIAもウクライナ支援はやめろ、って堂々と言ってる
欧米メディアも論調を変え始めてるし
もう情報鎖国にいるのは日本人だけだよ
923ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:57:07.28ID:SyE5I7SD0
プーアノン先生が顔真っ赤と聞いて
924ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:57:51.71ID:y1DdyLu+0
>>915
インドがアメリカとやってたのって小規模な軍事訓練じゃん笑
すげーなほんと笑

それとBRICsにイスラム国家が増えてるならそれがBRICsの隆盛を示してるんじゃね?
インドネシアをなんとかBRICs加盟しないようにできたってことが
西側のでっかい手柄なんだろ?しょぼすぎだしイスラム国家のインドネシアを西側が取り込むのいよいよむずいだろ
イスラエルの状況見てどう思うかって話だよインドネシア人が
ていうかインドネシアって普通に植民地になってたこと覚えてるよ
日本ほど調教されてないからな、キチガイ反日朝鮮カルトに国乗っ取られて平気なバカにはなってねー感じだわ
925ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:58:53.02ID:l09JC0tW0
>>909
国境で警備兵同士の小競り合いはよく起きてるな


しかし中国は弱いな
926ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:59:01.09ID:HwLFC20V0
大量の兵士を殺させて相手のメンタル壊すって作戦はロシアにしか出来ないからなぁ
本当にすげえよロシアは
927ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:59:13.85ID:U+5Y3yt50
これ、本当の話か?
スロビキンは兵を大事にしてたのにな
928ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:59:14.22ID:pS1CyRP30
>>922
お前は日本のテレビ見てないだろw
情報鎖国なのは日本人全体じゃなくて、テレビさえ見ない
お前だよww
929ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:59:16.57ID:Arcx42gs0
ロシアのミルブロガーってロシアに不利な事書くと逮捕されるようになったらしいな
だから今まで比較的客観的なこと書いてた奴も大本営発表するしかなくなってるらしい
930ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:59:27.37ID:8lueiFAx0
>>921
じゃあ人類の敗北だなw
日本は熊と戦うしかないけどw
931ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:59:54.31ID:mwSvOjHj0
>>1

>68両という損失車両の数は、オープンソースの情報を分析しているアンドルー・パーペチュアが
ソーシャルメディアに投稿された写真や動画で確認したもののみが含まれている

どこをどう見てもこいつがXで収集した程度では68両も損失を出していないということが分かる
932ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 00:59:56.71ID:h7/BQAi40
ロシアは外資がいなくなって国内企業が順調でだからプーチンの支持率も上昇だよ
しかもマリウポリの復興事業で周辺国からの出稼ぎも来てて
戦争しながら武器も作れてマンションもボコボコ建てられるぐらいの国力すげーなって感じ
933ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:00:15.58ID:eyDMqT2B0
ウクライナが攻勢をかけるクリミアは落とされそうだし
自分らが大攻勢をかけた地域では返り討ちに遭うし
攻守両面でボロボロだなロシア
934ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:00:30.68ID:Dtoj7zsZ0
>>1
はいはい、またウクライナのプロパガンダ、プロパガンダ
こんな見え透いたフェイクニュースに騙されるなんて
余程の低脳馬鹿じゃないと騙されないって
ロシア軍は世界最強なんだから、
ウクライナ軍に負ける訳がないって




w
935ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:00:39.35ID:PBH9nS/g0
アメリカ親分の顔色を伺いながら、うまく立ち回るなんて賢い立ち回りを我々が出来るはずないだろう。
結果的に何も出来ないアホが爆誕してるので介護お願いします!親分!
936ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:01:26.56ID:2y3/k/oq0
もう日本はウクライナ西部の復興にカネ出すしか役目はないw
何百兆円かかるのか知らんけど
ウク信さん喜べw
937ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:01:28.37ID:IIqnYPzB0
>>924
横から見てて思うんだが顔真っ赤にして脊髄反射レスしてないで落ち着け
そもそもインドネシアってイスラム教徒が多いだけでイスラム国家じゃないぞ
日本が仏教徒が多いけど仏教国じゃないのと同じでイスラムの教えに厳格じゃないしイスラムである必要もない
938ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:01:33.70ID:y1DdyLu+0
たまにこういうプロパガンダでロシアのブロガーがどうたらとか
ロシアメディアがどうたらつってウクライナのプロパガンダ流してくるけど
あれ意味わかんねーわ、ロシア人噛ませればどんなプロパガンダも客観公正になるとでも思ってるのか?
あの頭のイカレタプロパガンダロンダ手口はマジ呆れる
939ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:02:27.61ID:mwSvOjHj0
>>928
テレビ脳のアホが未だにいるんだなw
ソースはNHK
940ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:03:49.16ID:xHrMXR4S0
ウクナチウク信てまだウクライナ大勝利を信じてるんだな…
ゼレンスキー焦りまくりでイスラエルにまで訪問しようとして足蹴にされたのに😢
941ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:05:50.67ID:mwSvOjHj0
テレビ見ている事を自慢するウク信さんww
クッソ笑えるwwwww
942ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:06:00.02ID:y1DdyLu+0
>>937
イスラム教徒が90%でイスラム教国じゃなかったらなんなんだよ笑
国家がイスラム教の教えで動いてるとか国教に設定されてるとかごちゃごちゃ言うまでもなく
イスラム国家そのものだろ国民の9割がイスラム教徒なら

厳密にシャリーアで国を動かすと決まってるのがイスラム原理主義国家として
それ以外イスラム教国じゃないとかいちいち言わんわ
欧米とかキリスト教徒が多い国はキリスト教国だしな、別に厳密にそんなこと決まってないが
943ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:06:26.47ID:D8wE73gJ0
プーアノンが強がってておもしろい
944ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:07:18.67ID:y1DdyLu+0
んで、非BRICsの代表として挙げてるインドネシアはどうなん?
イスラエルについてなんて言ってんの?
西側の一員として西側との連帯示してイスラエル支持してる?してねーだろがバカネトウヨが
945ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:07:59.16ID:2y3/k/oq0
一度奪われた領土の奪還なんて無理よ
戦争は攻めるほうが難しいんだから
946ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:08:07.40ID:z7OQhDcv0
ロシアは再起不能の国になるな
947ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:08:10.15ID:pS1CyRP30
>>941
テレビぐらい見なければ、日本の報道状況は
わからないだろう。。。
948ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:08:16.50ID:mwSvOjHj0
ウク信のソースはNHK
捏造偏向報道しまくりのNHKがソースwww

テレビ見ている事を自慢してしまうww
949ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:08:22.34ID:P9a5fjdO0
高梨沙羅、完全に『認識不能』な最新ショットに驚き「こわい」「SFの世界」「本当の顔は?」
https://hjuyg.krillsealoil.com/1022/oo70b3.html
950ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:08:29.14ID:h7/BQAi40
戦争で壊れた世界をちゃっかり中国がごっつぁんですと食べ歩いているよね
たぶん日本はどこからもバブられる未来
951ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:09:04.76ID:y1DdyLu+0
「インドネシア  イスラエル」でググってニュース検索してみろよバカネトウヨが

しょんべん漏らすなよアメポチこの野郎
952ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:09:34.81ID:V7OJ2g790
NATOはロシア領土と認めてないならクリミア半島に核ミサイルぶち込めばいいのにw
953ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:09:48.49ID:xHrMXR4S0
>>946
米英ユダ金のポチってもうかなり劣勢な自覚ないの?世界中からお前ら手下は嫌われてるしこれから排除の動きが出てくるよ?
954ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:10:32.87ID:l09JC0tW0
>>924
米印合同演習と同時期に日米共同方面隊指揮所演習「ヤマサクラ-83」が行われていていたのは偶然なのかな
インドに派遣された米空挺師団が日本と二手に別れ演習していた
955ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:11:04.21ID:xHrMXR4S0
幕府明治維新から米英ユダ金の手下になって日本の文明を破壊した奴等を絶対に許すな裏切り者どもを殲滅しろ
956ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:11:26.58ID:y1DdyLu+0
アメポチうんこネトウヨ旗色悪くなったら速攻ダンマリでわろた
957ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:12:20.67ID:IIqnYPzB0
>>942
んーとな、イスラム国家ってややこしいんだけどイスラム教を国教やコーランを法律にしてるとこがイスラム国家の定義の一つなんよ
間違った本でインドネシアも国教にしてると出てるが実際にはしてないし
イスラム教で禁止されてる豚肉の食用も許可されてる
実際イスラム教徒の女がイスラム教の祈りをしたあと豚肉食った動画上げたときもイスラムの教えで捌くことはできずに宗教そのものを冒涜したって形で処罰するしかできなかった
この時点でイスラム国家じゃありえないんよ
958ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:13:01.06ID:XD0HfvFn0
ロシアのような独裁主義の国では、昔から人の命なんかなんとも思っていない

映画「スターリングラード」の突撃シーン

959ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:13:23.94ID:e9hSORHW0
ロシア人って命が安いな
プーの支持率が80%超え

理解できない国家だわ
960ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:13:40.39ID:W0+IcW5n0
なんでチョンがブチギレてんの?
961ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:14:19.73ID:y1DdyLu+0
>>957
バカが必死こいて背伸びしててワロタ

そもそも「イスラム国家」って言葉に厳密な定義なんてねーから
ただの曖昧な言葉に勝手に定義をくっつけてそれ押し付けて
「厳格なイスラム教の教えを国が採用してないとイスラム国家じゃない」とかゴネだしてる時点でクソバカ確定なんだよお前
962ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:14:36.95ID:l09JC0tW0
>>957
世俗国家は公の場にイスラムがかかわることを禁じている
963ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:16:35.43ID:y1DdyLu+0
ほんで「インドネシア  イスラエル」でググってニュース検索してみたかぁ?
糞バカネトウヨ朝鮮カルトゴキブリがこの野郎

しょんべん漏らしちまうから検索すらできねーのかぁ?
964ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:17:40.55ID:BQEMU5rh0
>昨年2月以来、ロシア軍が1日に失う戦車は平均してわずか3両だった。
さらっと書いてあるけどどんだけ在庫持ってるんだろう
10分の1だと言うなら数千両もってるのか
965ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:17:48.59ID:/o3Wp8iS0
>>958
末端の命が軽いのは日本もなんだなあ
966ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:17:49.55ID:y1DdyLu+0
イスラム信者90%がイスラエルのあのキチガイ虐殺仕草にどんな反応するかなんて考えるまでもなくわかるし
そんな国がBRICsとはまるで決別した西側の一員みたいによく言えるよなぁハナクソネトウヨがよぉ〜
967ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:18:24.46ID:y1DdyLu+0
アメポチうんこトンスルネトウヨ旗色悪くなったら速攻ダンマリでわろた
968ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:21:04.62ID:n7Ib9o6m0
>>883
やる気ない兵隊いくら前線送っても成果はあがらんだろ
969ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:21:05.88ID:l87hEWP00
ロシア兵は畑から採れるから今年は暑かったしたくさん採れたんだろう
実りの秋なんだし兵力はたくさんいるのさ
970ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:23:56.41ID:2auu3pYD0
プーチンに腹を見せてシッポ振ってるロシア国民がアホだな
971ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:24:04.09ID:B5M4BZ7C0
幼稚園児並の下品な言葉を連呼するのには理由があるの?
972ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:24:05.97ID:u2BUSKb00
ウクライナが連日勝利してるけどそろそろクリミア半島奪還終わったかい?
973ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:24:20.25ID:n7Ib9o6m0
>>934
>ロシア軍は世界最強なんだから

はい?
974ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:24:57.19ID:fu8Ra1t20
ウクライナ頑張っとるな
露助を地獄へ送ったれ
975 【東電 %】
2023/10/23(月) 01:25:13.42ID:OqbxQEiW0
 アフガニスタン侵攻の二の舞い。
あの侵攻・撤退、事実上の敗戦を機にソ連は、崩壊した。
976ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:26:13.37ID:l09JC0tW0
>>963
国交がないだけだろ両国とも遠いからどうでもいい話
インドネシアは非同盟が国是

近くだったらイスラエルの技術が欲しいからこうなるわな
【戦況】ロシア軍、24時間で戦車55両・兵士1380人損失か 1日の犠牲者数としては最多規模 ウクライナの損失はロシアの10分の1  [ごまカンパチ★]YouTube動画>5本 ->画像>15枚
977ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:26:21.42ID:wcJaG+It0
ウクライナは終わりって言ってた奴どうなったの
バフムトだかも皆殺しにされるとか言ってたよね
978ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:27:27.18ID:wcJaG+It0
>>965
どこの国もじゃね
末端の命惜しんでたら戦争なんて出来ん
979ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:28:44.55ID:/34Zwihb0
決着付く前ってこういう傾向出るよね
980ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:28:54.43ID:y1DdyLu+0
>>976
インドネシアはイスラム国家だし欧米ポチでもないから普通にイスラエルの今回の糞具合に対してバッチリ拒否反応出てる

そしてイスラエルの周辺国が親イスラエルとかキチガイの戯言にもほどがある
イスラエルの周辺のアラブ国家はみんな反イスラエルでそれが中東戦争に繋がってるし
今もイスラエルの周りの国全て対イスラエル状態になってる
アラブ地域のイスラム国家は連帯してイスラエルを全面的に非難批判してる

わかったかアメユダポチ朝鮮カルトネトウヨ野郎がこの野郎
981ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:29:00.57ID:GuIEUtOp0
こんなハイテク戦なのに意外と少ないな
これでは人数増やせるロシアが調子こくわけよ
982ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:29:30.59ID:m/fCNrzb0
今日もまた騙されるウク信に乾杯
983ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:30:00.00ID:rzXe1Xuc0
>>977
ウクライナは完全に終わっているよw
世界は既にイスラエル

バフムトの件は知らん
984ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:31:22.43ID:+fMJhEsS0
そろそろ締め日になりそうだから予算(人間)つかいきっちゃいますね
985ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:31:40.36ID:GuIEUtOp0
>>926
人間の卑しさ知っているという意味では
ぷーちゃんも人道主義者も変わらんだろうな
ただ卑しいやつらをどうするかのスタイルが違うだけよ
986ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:32:23.38ID:oJuaBypO0
>>911
戦争にならないように立ち回るのが日本の外交だよな
絶対勝てないのにどうして米国の犬になって吠えるんだかな
麻生なんて台湾まで行って中国に喧嘩売って台湾人から顰蹙買ってんじゃん
核シェルターあったとしてもみんな死んだら意味ないのに
987ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:32:47.62ID:EggM784/0
>>977
トータルの戦力を数えれば終わりには程遠い
支援不足のロシアは兵器が足りなくなりつつあるように見える
988ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:33:28.44ID:3nNVTUzs0
ロシアとしては今の状況は想定内?
989ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:35:08.17ID:rzXe1Xuc0
ウクライナ戦争は既に終わっているのにウクライナ関連のスレがここの板で一番の勢いを得てしまうww

しかもフェイクニュースなのにww
990ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:36:21.33ID:rzXe1Xuc0
未だにマスク手洗い消毒しているジャップらしいなwww

ガラパゴスジャップwww
991ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:37:31.35ID:8tCUjKi+0
中国とインドネシアはついこの前高速鉄道開業したやん
992ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:39:17.55ID:B5M4BZ7C0
パレスチナ人は、ロシアの国旗とプーチン大統領と金正恩委員長の肖像画を掲げてヘブロンの通りに繰り出し、現在進行中のガザ空爆を止めるための支援を求めた

面白すぎる
993ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:39:23.25ID:NZGsFgTP0
ムンバリドンゾン
994ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:42:12.10ID:GuIEUtOp0
>>992
死滅した方がいいな
生きている方がお気の毒だw
995ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:42:45.03ID:J5PWdX6e0
>>961
何一人で熱くなってんだよ。頭悪そうだから早よ寝ろよ。
996ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:44:32.01ID:y1DdyLu+0
>>991
そうなん?
997ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:48:50.65ID:6fvl/Ta90
プーチンはもう亡命のことしか考えてないだろ
998ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:50:06.55ID:pWlzX/Sa0
もう段ボールで戦車作れよハゲwww
999ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:50:26.60ID:ybDXfLOB0
ID:y1DdyLu+0の一人負け
1000ウィズコロナの名無しさん
2023/10/23(月) 01:51:06.23ID:Y+75OjKG0
4日で戦車8両だったらロシアの戦車製造ペースより遅くないか?
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 3分 3秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login




lud20250311210608ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1697975283/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【戦況】ロシア軍、24時間で戦車55両・兵士1380人損失か 1日の犠牲者数としては最多規模 ウクライナの損失はロシアの10分の1 [ごまカンパチ★]YouTube動画>5本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
【維新】鈴木宗男氏、ウクライナへの武器供与と資金援助「長引かせるだけで、犠牲者が増えるだけ」 ★2 [樽悶★]
【正論】本田圭佑「これから協議に入るのならこの数日間の犠牲者はなんやったのか?最初からそうしとけ」ウクライナを批判
【ウクライナ】ロシア軍、首都キエフ包囲進める 24時間で5km前進 首都中心部まで15km(3/10)★4 [あずささん★]
【速報】全英震撼、またも神経毒ノビチョクの犠牲者 警察発表 ロシア元スパイの毒殺未遂事件と同じ毒
【ドローン長期量産準備】ロシアはドローン攻撃の長期化意図とゼレンスキー氏 ウクライナ東部ではロシア側に犠牲多数 [家カエル★]
毎年何万人も数学科入学による犠牲者が生まれている
プロゲーマー、新型コロナウイルスの犠牲者に500万を寄付
フィッツジェラルドの犠牲者名簿が公開 日系人がいました
【悲報】知床観光船沈没の犠牲者、鈴木智也さんのラブレター全文公開
【民団新聞】関東大震災時の同胞虐殺犠牲者…忘れられた「内鮮人之墓」再建
【米韓】訪米の文大統領 朝鮮戦争犠牲者に献花=「血で結ばれた同盟」[06/29]
【仏テロ】「憎しみ」という贈り物はしない 犠牲者家族の投稿が話題に (動画あり)
【経済】「アニメ業界はテレビの犠牲者です」 ぴえろ創業者が語るアニメの未来と課題
【米露】核戦争なら世界で50億人が死亡へ、爆発より飢饉の犠牲者が多数−研究 [北条怜★]
【経済】「アニメ業界はテレビの犠牲者です」 ぴえろ創業者が語るアニメの未来と課題 ★2
【国際】鎮魂の調べはアラブ音楽 スペイン連続テロの犠牲者を悼む音楽会 バルセロナ
福田康夫元首相「南京大虐殺は犠牲者数の問題ではない。日本人は中国にどれだけ被害を与えたか考えろ」
韓国軍の軍紀訓練犠牲者の遺族に「運命だと思え」…ハナ会出身者が暴言 [6/26] [ばーど★]
【ダッカ/テロ】ケネディ米大使、テロ犠牲者に哀悼の意「日本と協力」 岸田外相と電話会談 [7/3]
和歌山ヒ素カレー事件から19年 犠牲者の小学校では未だに給食でカレーが出されることはない なんで
小池都知事、関東大震災の朝鮮人犠牲者への追悼文発送「ことしも取りやめ」=韓国報道[8/27] [首都圏の虎★]
【水俣病】犠牲者慰霊式=胎児性患者「生まれた時から水俣病の患者。健康な自分を知りません」チッソ社長らも参列
海外報道「ポケモンGOはデンジャラスゲーム」ついに犠牲者が…海外報道。歩きスマホ少女が車に轢かれる
東日本大震災で犠牲になった宮城県石巻市の犠牲者と同数の3977体の木像を掘り続けるパルコキノシタさんの力作がこちら
【悲報】飯能市ハンマー事件、犠牲者は6回被害届を出すも不起訴処分で放置 キチガイは拘置所で殺処分が正解だった
【2018豪雨】日本国政府「なぜこんなに犠牲者がでたのか。政府の呼び掛けに自治体がどう反応したか検証する」★3
【神奈川新聞】「植民地支配の犠牲者だ、不条理を許せない」…朝鮮学校無償化除外、各地で一斉に抗議集会★2[02/22]
【朝鮮日報】梨泰院雑踏事故:犠牲者の氏名公開に外国政府も抗議…外交問題に飛び火の可能性も [11/15] [新種のホケモン★]
【慰安婦問題】マイク・ホンダ氏ら各国横断の議員組織「性奴隷制の犠牲者のための国際議会連合」を創設 日本に公式謝罪を要求
一流大学教授「山上徹也はロックスター。時代の犠牲者であり反逆者。正直かっこいい」大炎上。壺ウヨから大学への講義が殺到
【韓国】太平洋戦争犠牲者遺族会・ヤン・スンイム「日王は退位前に謝罪のために訪韓を。さもなくば悪業が次の日王に相続されるぞ」
参政党代表・神谷宗幣「参政党は、たとえ何年掛かっても、必ず河野太郎と日本政府にmRNAワクチンの犠牲者に対する責任を取らせる。」
【新しい利権/お祭りの日】米アトランタ銃撃事件の犠牲者を哀悼 在外国民安全会議開催=韓国 [3/18] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【TBS】 8年連続 小池知事は「追悼文」の送付を見送り 朝鮮人犠牲者の追悼式典で 関東大震災から101年 [9/1] [仮面ウニダー★]
【芸能】犠牲者は十数人?「アイドルとの関係は金になる」と週刊誌にTOKIO山口の余罪が続々持ち込まれる GW明けにも続報か[05/03] ©bbspink.com
【京都新聞】「ハルヒ」舞台喫茶店に鎮魂の七夕飾り ファンも参加、京アニ事件の犠牲者「安らかに」 兵庫・西宮 [爆笑ゴリラ★]
【メキシコ】日本救助隊が地震犠牲者のために黙祷を捧げる姿が話題に…真摯で迅速な対応にメキシコ人から感謝の声(写真あり)[9/28] [無断転載禁止]
【東京新聞】 朝鮮人労働者を乗せた「浮島丸」の名簿、韓国政府が日本側に提供を要請 していた 犠牲者数、日韓に差 [6/22] [仮面ウニダー★]
イーロン・マスク「ウクライナはロシアに勝てない」 ロシア大喜び
【悲報】ひろゆき「僕はウクライナに寄付しません。寄付した金はロシア人を殺すのに使われるから。」
【悲報】ウクライナ外相「世界はロシアに圧力掛けてこっちの条件をプーチンに呑ませろ!」
トランプ「ドンバスとクリミアはロシアに渡せ。NATO加盟諦めろ。アメリカ軍はウクライナを助けない」
ウクライナさん、今度はロシア兵捕虜を去勢へ 「彼らはゴキブリなので去勢するように命じた」国営放送で堂々と報道される
東国原英夫、ウクライナの“人道回廊”拒否に「そりゃそうだろうな」避難先はロシア「シリアと同じ事になる可能性」 [爆笑ゴリラ★]
沖縄戦の悲劇!犠牲者追悼スレ!
中国史上の大乱における犠牲者数について
原爆は神の懲罰。南京大虐殺や真珠湾虐殺の犠牲者は罪無くして殺された。
【悲報】斎藤知事 阪神大震災の犠牲者数6432人を4600人と言ってしまう・・・
【米国】ワシントン州で列車脱線、高架から高速道路に転落 犠牲者多数か
【東京】秋葉原無差別殺傷13年、駅前の焼香台で犠牲者悼む [首都圏の虎★]
【インド】瞑想中の僧侶、ヒョウにかみ殺される 今月5人目の犠牲者[12/13]
南京事件の犠牲者の記念碑に男性が立ち小便? 警察「捜査中」―中国 [ひよこ★]
【芸能】ビートたけし、元横綱・稀勢の里は「犠牲者だと思う」Nキャスで独自の見解
【悲劇】コロナ、また犠牲者を出してしまう 運転士からプログラマーへ転職した男性、嘆く
【東日本大震災】行員12人が犠牲、七十七銀女川支店が再建 新店舗で営業 津波犠牲者の慰霊碑なし
フランス大統領「イスラム教徒は狂信的行為の主たる犠牲者」←国のトップがヘイト この国終わってる…
【国際】米軍機から落下した犠牲者は10代のサッカー選手 必死にアフガン脱出模索し死亡 [ぐれ★]
【国際】ロシア軍、ミサイルをほぼ使い果たす 生産工場は24時間操業に 航空機は3分の1を失う ★2 [ブギー★]
【朝日新聞】「空白」の朝鮮人犠牲者の解明進む 施設側は展示に難色 大阪大空襲 [9/16] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【中央日報】 「くせ毛・薄毛犠牲者」フランス下院、頭髪差別禁止法案を通過 [3/30] [仮面ウニダー★]
【日台】 「断交で台湾の犠牲者を忘れてしまったら、国の恥」 友愛の証し次世代へ 台湾戦没者慰霊碑建立40周年で記念式[9/27]
京アニ「実名発表するな!」 警察庁「ですね」 京都府警「いまだに犠牲者名を公表できない理由が理解できない」
ブルマ「今のうちにDr.ゲロを殺しちゃえば!?」→ベジータ「いらん事するな!」悟空「わりぃ。俺も戦いてえ」→多数の犠牲者
なんでウクライナはロシア軍を後退させてるのに苦戦してるん?
ウクライナ侵攻はロシア側が正義っぽいけどロシア勝てるのかな

人気検索: 縺ゅ≧繧? ブサ video 駅女子 nude 女子小学生パン パンチラ julia Pthc 尻こき ゲイ Jr
02:59:26 up 3:38, 0 users, load average: 7.01, 6.29, 6.06

in 1.232038974762 sec @1.232038974762@0b7 on 040615