◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「初動が遅すぎ」「逐次投入」と自衛隊の災害派遣に批判殺到 自衛隊関係者が「逐次投入がベスト」と言う根拠★3 [powder snow★]YouTube動画>10本 ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1705014976/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001powder snow ★2024/01/12(金) 08:16:16.82ID:rm97Drpn9
https://news.livedoor.com/topics/detail/25681378/

能登半島地震への自衛隊の災害派遣についてデイリー新潮が取材した
自衛隊関係者は、地理的条件から「逐次投入」こそ最善の対応だと解説
補給路が不完全なのに人員だけを投入しても本末転倒になりかねないとした

-前略-

「Xの投稿内容を見ると、大きく分けて3つの論調があるようです。1つは『岸田政権も自衛隊も駄目』の完全否定、2つ目は『自衛隊は頑張っているが、岸田政権の初動は間違っていた』と官邸を批判するものです。
そして3つ目は『岸田政権も自衛隊も最善を尽くしている』と国の対応に理解を示すものです。依然として激しい議論が起きており、どれが優勢というのは言えない状況です」(同・記者)

ロシア軍と同じ過ち

 では実際のところはどうなのか。自衛隊関係者に取材を依頼すると、「能登半島の地理的条件から、むしろ“逐次投入”こそ最善の対応だったと思います」と言う。

「被災地では甚大な被害が出ています。『自衛隊は何をやっているんだ』という声が上がるのも仕方ありません。とはいえ、自衛隊が災害派遣で力を発揮できるのは、何より“自己完結”が可能だからです。食事、トイレ、寝る場所などを自分たちで確保できるのが最大の強みです。そのためには補給路の整備が必要です。補給が不完全なのに、いたずらに人員だけを投入し、それこそ現地の貴重な救援物資を自衛隊員が消費するようになっては本末転倒です」

 自衛隊は救援物資を被災地に運ぶだけでなく、自分たちが必要とする物品を運ぶためにも補給路を確保しなければならない。そこに立ちはだかるのが能登半島の地理的条件だという。

「能登半島は北、東、西の3方向を海に囲まれています。陸路は南から北進するしかなく、しかも道路網に相当な被害が出ました。徒歩で救援物資を運んだ隊員も少なくなく、崖をよじ登る姿もテレビで報じられました。こんな状況で部隊を大量に投入すると、ウクライナ戦争の緒戦でロシア軍が大渋滞を引きおこしたのと同じことが生じたでしょう。消防や警察車両の通行を妨げた可能性もありました。海路も海岸線が津波の被害を受けたため、揚陸が困難だったようです。空路はヘリがフル稼働しましたが、悪天候の影響もありましたし、何よりトラックに比べると輸送量に限界があります」(同・関係者)

熊本との比較は問題

 補給路が構築できないうちは、むしろ“逐次投入”のほうが合理的だという。

「そもそも逐次投入は、戦術の概念です。兵力を小出しにすると、敵軍に各個撃破されてしまいます。これを戒める用語であり、今回は災害派遣なのですから能登半島で戦闘を行うわけではありません。自衛隊は1月1日の時点で、8500人から1万人の隊員を待機させました。現地の状況を踏まえ、地元自治体のニーズを丁寧にヒアリングし、小出しに派遣人員を積み上げました。こうして被災地に悪影響を及ぼすリスクを減らしたのです」(同・関係者)

また熊本地震との比較も「フェアな観点ではない」と自衛隊関係者は指摘する。熊本市には陸上自衛隊の第8師団が駐屯しているからだ。

「言ってみれば、第8師団の“庭先”が被災地になったようなものです。師団本部は物品も資材も備蓄していますし、熊本県内は平野も多く、様々な道路が使えました。能登半島のように補給路を構築する必要はなく、本部から迅速に救援物資を届けることができたのです。また第8師団の人員は6100人で、隊員も被災者だったという点は考慮する必要がありますが、これだけの人数が最初から被災地にいたというのは大きいでしょう。金沢市には第14普通科連隊が駐屯していますが、こちらは1200人です」(同・関係者)

以下上記URLにて
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1704980146/
0002ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:18:35.02ID:mJ9HIFpc0
逐次投入がベストだから、家の下敷きになった人は72時間以上たってから救助します(キリッ
0003ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:18:50.37ID:NP9mkAeO0
大災害で初動が遅いは
恒例の意見なような
政府や自治体は万能ではない
0004ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:19:05.17ID:97hJbHmj0
何すれば良いか分からないから逐次投入しかできんのじゃw
0005ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:19:06.89ID:YKm3lkOP0
結果は負け戦でした
0006ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:20:27.76ID:7pqloTbp0
>>1
永遠の野党支持者が暴れてるだけ
選挙になるなら岸田を下ろせば自民党安泰な現実を受け入れられないバカの集まりw
内閣支持率は下がっても野党支持率が上がってない現実も理解してない
日本の悲劇は自民党の堕落ではなく野党の力が無いことである
0007ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:21:05.86ID:mJ9HIFpc0
>>3
民主党は早かった
枝野が寝てないのを心配されるレベルで
0008ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:21:32.94ID:DBpET3Xc0
>>3
東日本大震災と熊本地震は遅いと思わなかったし派遣規模も足りないと思わなかった
0009ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:22:39.46ID:/vYxhdSU0
自衛隊が何をしても




必ず文句を言う
市民団体()の皮を被った、支那畜やチョンコロ
0010ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:22:57.23ID:hqZedy8V0
>>2
文盲は死ねよ
0011ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:23:19.81ID:tkeHeKzj0
>>1
5. 迫る大規模災害の初動救助体制の備えは国家を挙げて直ちに準備せよ

大規模災害時においては、既に何回も述べてきたようにヘリコプターによる救助活動への期待は高く、ヘリコプターなくして初動の迅速な各種救助活動はあり得ないことを改めて認識すべきである。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4347?page=6
0012ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:24:59.25ID:IVDTBD1F0
戦力の逐次投入の何がダメって、小出しにした部隊が各個撃破されるから

災害では自衛隊を誰も撃破しないので的外れな批判
0013ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:25:13.72ID:rMD9YEbq0
待て、ヘリ輸送は1日から開始したものとする
0014ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:25:49.60ID:lNDim1ED0
>>6
これ言う奴が野党を育てようとしてるの見たことないよな
日本の力が弱まることを良しとする反日だからなんだろうけど
0015ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:27:16.31ID:YKm3lkOP0
戦争でも震災でも負けてるじゃん
0016ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:28:03.75ID:safP0pqh0
一気に万人投入したからって瓦礫で埋もれた人や火災で火傷してた人間が救われるんけではないんですよ
むしろ派遣側の食糧やら燃料やら運ぶのに時間かかったりそもそもなかったりで現場が混乱するのんです

偉い人と馬鹿な人にはそれがわからんのですよ
0017ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:30:19.03ID:mJ9HIFpc0
>>16
東日本震災の時に、そんな現場の混乱の話は聞かなかった
っていうか、そんなので混乱するレベルの軍隊が戦争で使い物になるのか?
0018ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:30:23.34ID:5x9r6In00
シロートの批判なんて所詮この程度
なんの知識も情報もないのに大口叩いてるだけ
平時の政権批判もこのレベルと考えるべき
0019ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:30:34.89ID:ZGGx7eEk0
災害対応は民主党の方が優れてたね
0020ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:32:32.40ID:wTQUUJA20
>>18
いわゆるネット軍師だな
あいつら負け知らずだから
0021ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:32:43.45ID:ZGGx7eEk0
自民党の対応が遅れたのは
災害復興利権を誰に割り振るか考えてたからでしょ
0022ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:33:25.26ID:V/FQwHx+0
現地被災の道路事情

以下画像
i.imgur.com/8Vi7Fi7.jpg
i.imgur.com/fQ0aeMC.jpg
i.imgur.com/bgjGlFG.jpg
i.imgur.com/ex2OMXQ.jpg
i.imgur.com/Bw6EYo1.jpg
0023ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:33:26.15ID:WZcDxYyV0
敵に各個撃破されるとかって話じゃなくて
家が潰れて下敷きになってるから一刻も早く助けてあげてって話なんだよね
0024ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:33:45.65ID:R1dwA7UM0
72時間後から死者数激増
それでベストと胸を張れるんだろうか?
0025ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:33:46.03ID:safP0pqh0
>>17
混乱してたぞ
おまえらは知らないと思うけどマジで仙台とか多賀城駐屯地内で給油所渋滞だったり給水所に車両の列並んで結局一日二日何もしないでボーっと車両で過ごしてたからね
0026ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:34:08.45ID:SM8pSTGT0
何でも自衛隊に頼るのも何だかなあ
0027ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:34:26.71ID:w23ov6x10
批判してるのが大体ニートってのがまた笑える
0028ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:34:51.47ID:dk3ufe3F0
自衛隊イラナイとか言ってるやつがこういう批判してるのは草
0029ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:35:47.77ID:7DrTu72q0
>>17
>>1も読まないのか
ソレで民主党が早いとか認識が大分アレだな
0030ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:37:36.93ID:+Bq2AFn/0
ヘリだけでも米軍の要請頼めば良かったんじゃね知らんけど
0031ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:37:39.98ID:5x9r6In00
>>23
みんなでその話ししてるのにバカなの?
0032ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:39:06.88ID:cdOG0Bt30
逐次投入って言葉を覚えて使いたかったんでチちゅね~~~
攻撃されるわけでもないのにね~~~
0033ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:39:21.77ID:ubLSzWPl0
>>17
航空自衛隊松島基地は津波食らったから大混乱だぞ
0034ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:39:43.93ID:WZcDxYyV0
今全壊半壊合わせて700棟超えてる
明日はもっと増えるんじゃね
自衛隊員が一軒に1人で救助が間に合いますか?
もっといても良かったんじゃね
0035ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:40:07.76ID:Z+ovtvcF0
>>14
>野党を育てる
ゴミしかいない野党を育ててもゴミにしかならない
どこの野党を指しているかお分かりですよね^^
0036ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:40:15.82ID:GtphcAdb0
>>1
自称評論家(ずぶの素人)が一番いらない
0037ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:40:16.94ID:eSU6AZ5k0
>>8
人数多すぎたって後から批判する人もいるけど少ないよりましだよなあ
って今回のことでよくわかったわ
0038ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:40:26.38ID:MOVB2SXy0
防衛省は2日午前、陸海空の自衛隊を束ねて運用する「統合任務部隊」を1万人規模で編成

7日時点で5900人態勢
8日時点で6100人態勢
9日時点で6300人態勢

警察「いつでも出動できます」
消防「いつでも出動できます」
自衛隊「いつでも出動できます」
台湾「いつでも支援に伺います」
米国「いつでも支援に伺います」
中国「いつでも支援に伺います」
民間「支援物資用意して出発できます」

岸田「出動させるのには増税が先」
0039ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:40:58.64ID:VDkcqRqY0
>>30
国内に米軍ヘリ少ないぞ
オスプレイは運用停止中だしな

強襲揚陸艦アメリカは佐世保でオーバーホール中

考えてみれば今回の震災はあまりにもタイミングが悪い
0040ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:41:47.91ID:JwaolpGz0
陸路や海路が使えず空路使っての救助が期待されていたのに、オスプレイやブラックホークは飛行停止、数少ない使えるヘリは演習を優先していたのは何故なのかってところを自衛隊関係者は回答してほしいな
0041ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:43:16.32ID:Z+ovtvcF0
>>40
降下地点の確認と整地が必要だから
0042ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:43:30.25ID:lZEjRogw0
こういうのあれだけどヘリボーンとかヘリで輸送とか言うけどMOSの関係上できる人間の数がめっちゃ少ないんよ
医者の免許や医療業務未経験の子供に緊急時なんで手術しろって言ってるようなもん
0043ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:45:22.59ID:JwaolpGz0
>>42
そう、その数少ない人員を演習優先させたのはいったい誰なのかをはっきりさせてほしいよね
0044ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:45:37.54ID:rKE3lmMw0
補給路だってさ
大量にヘリ使え馬鹿
0045ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:45:38.21ID:bJvgFeP60
言い訳は出来ない。
意味が無い事だ。
0046ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:46:07.35ID:WZcDxYyV0
潰れた家屋に最低二人は居ると思うよ
1人が隙間をてこで持ち上げてもう一人が引っ張る
一軒に付き3人いてもいい
0047ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:47:20.96ID:lZEjRogw0
三人はダメ
一棟一屋に十人くらいいないと崩れた時総崩れで全員被災者になるから
0048ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:47:24.81ID:b3keXKXQ0
>>14
すいません
蓮舫筆頭の民主党の穢れた血を洗い落としてから出直してください
0049ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:48:16.44ID:dxU1NNP60
これじゃ中露北韓の合従軍に敗走だな
0050ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:48:41.13ID:KSE7IWYp0
半日もあれば田んぼにヘリポート作れる
山の中の鉄塔はヘリで資材運んでるんだぜ
田んぼの地主うんたらって前スレでレス来てたけど東日本大震災では私有地に土嚢積んだり家電や瓦礫を分別して積み上げてた
全ては政治判断
まああれは自民党じゃないけど
0051ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:49:13.37ID:bJvgFeP60
情報収集リンクの構築に時間掛かり過ぎている。
0052ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:49:50.43ID:2GiiCMzY0
それノンビリしてて助けられずに死んだ遺族の前で語ってくれや
0053ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:50:02.89ID:DujZXibd0
あ~、ダメだねこの人。全くわかってない。
訓練キツくて3か月くらいで逃げ出したニワカだろう。

活躍する場と任されるような実績だけがない
有能なネット軍師の人達と全然違うコト言ってる
0054ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:50:12.42ID:f+OUrA+e0
>>44
ヘリが安全に降りられるとこどこにあるん?
0055ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:50:42.11ID:70OYedxD0
今朝のニュースでも徒歩で孤立集落に物資届けてたけど、ヘリ使えば3日以内に行けたろ。
なぜ未だに人数かけて徒歩なんだよ。
ついた集落は畑も田んぼもあってヘリが降りれないなんてことは無さそうだったが?
0056ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:51:16.18ID:rKE3lmMw0
>>54
もういいよそういう話は
疲れた
0057ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:52:23.22ID:hnkVRRhR0
逐次投入はいいんだけどさ
1日で道路寸断されてたのわかってたろ
何でヘリや航空自衛隊大量投入してないの?
小松基地近いだろ
0058ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:52:30.76ID:70OYedxD0
>>54
降りれなくても吊るした物資を接地してからロープ降ろすくらいできんじゃねーの?隊員一人と物資降ろして荷ほどきと現状確認したらヘリで回収すればいいだけだろ。
0059ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:52:53.70ID:JwaolpGz0
>>54
そういった状況での救難訓練をしている日本でトップの部隊を演習優先させたのは何故なのかを知りたいんだよ
0060ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:53:06.51ID:KSE7IWYp0
東日本大震災での教訓やノウハウは政権変わると継承されないもんなんだな
0061ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:53:22.29ID:hnkVRRhR0
>>54
まず情報収集のためにもさまざまなところの状況みなくちゃいけないだろ
0062ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:53:44.01ID:xA4ReNgj0
確かに熊本なんかの時と違って多数の隊員を即送れるような大規模陸自駐屯地は被災地付近にはなかったし、
地震発生が午後4時頃で1時間程度で暗くなってしまい、土砂崩れなどの被害の把握が遅れたのも分かる。
しかし3が日の内には被害の甚大さは判明していたはずで、のんびり7日の習志野の訓練に
ヘリ投入してるような状況ではなかったはず。
陸上部隊の人数も2日目千は金沢の部隊の規模も考えたら仕方ないにしても、
5日目でも5千はやっぱり少ないわ。
0063ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:54:31.77ID:2lQc8Ybi0
逐次投入って戦争の話でしょ
災害に派遣したって戦力目減りするわけじゃなかろうし
0064ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:54:52.03ID:pSWVruZr0
>>54
戦争が起きてもそういう安パイな作戦になるわけ?
0065ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:55:54.10ID:JP+I3fST0
そりゃそうだ
戦争の戦術でよく言われてる愚策だから
対して考えもせずに騒いでるだけ
0066ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:56:50.17ID:mrgCozQx0
軍隊もジャストインタイムの時代ってこと?
0067ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:56:56.83ID:cV8BodFc0
【岸田悲報】311より道路復旧が遅いのは「地理的条件が違う」等、言訳ばかり言ってくる人を一発で黙らせる画像が投稿されてしまう ★2 [185956617]
http://2chb.net/r/poverty/1705017297/
0068ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:57:31.30ID:T9/3rcON0
こうゆうのは逐次投入って言わんのだよ。行けるヤツからどんどん行け作戦
0069ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:57:31.47ID:7E/NKmHH0
末端で頑張ってる自衛隊員は悪くないけど指揮系統や作戦はさすがに悪くね?
んでこういう事いうと「こたつで『オレの戦略がすごいと言ってるネット軍師ガー』とか揶揄したりさ
普段はクソパヨシネと思ってるが今回に関しては『自民様のいう事にケチつけるな勝手に被災地くるな
ヘリなんかムリムリ迷惑系ユーチューバーが勝手に来るから順繰りが狂う』つってる連中がなんだかなあ
その順繰りが遅すぎて飢えてる人んところに山本太郎やへずまがメシと生理用品持ってったら
そりゃ貰った人はそっちのが嬉しいだろ
被災から10日すぎて知事が「やっぱりヘリしか無理じゃね」とか言い出して何なのあいつ
0070ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:58:03.35ID:MOVB2SXy0
>>54
レス乞食ww
散々論破されたのにまだやるの?
0071ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:58:40.63ID:uxyZngc10
戦争というか任務はそういう行き当たりばったりで行動しないからね
ちゃんと最大人員が安全に確実に降下できるところをいくつも抑えといて対空に晒されないようなところを特科の支援を受けてたから行われるから

確実性がないのに降下したりするのはゲームや映画の見過ぎ
0072ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:59:02.21ID:70OYedxD0
>>22
今朝のニュースでその崩れた道路や泥沼になってる所を自衛隊が徒歩で孤立集落に物資届けてたけど、今出来ることかなぜ、3日~5日以内にできなかったの??
村人は明らかに初めて物資が届いたって態度で歩いてきたのを驚いてたよ。
0073ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 08:59:51.86ID:5BXDLItF0
PBバランス黒字化とか言ってるアベノミクス家計簿経済を支えてきてマジで何をゴネてるのかわからない。家計簿経済はまず「財源」を確保してから動き出すから初動が遅れるのは当然だし国債を借金ととらえているから助けられた分税金で返すのは当たり前としている。これをアホな国民が選んできたんだからな。最近は奴隷気質全開で自助自己責任でも納得してるんだから救いようがない
0074ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:00:25.72ID:RAtaSwAe0
また戦争にも負けるなw
0075ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:00:36.62ID:3fqXcdwt0
能登半島地震“インフラの復旧に時間 2次避難所へ移動を”政府
2024年1月12日 5時49分
シェアする
能登半島地震を受けた対応をめぐり、政府は、インフラの復旧には、かなりの時間を要するとして、1人でも多くの被災者に安全に過ごせる2次避難所に移ってもらいたい考えで、避難先の情報などを丁寧に説明して移動を促していく方針です。

岸田総理大臣は11日夜、記者会見で被災地の現状をめぐり「インフラの復旧や住まいの確保にかなりの時間がかかるので、命と健康を守るためにも、より安全な環境への移動を積極的に検討してもらうことが重要だ」と述べました。

政府は、災害関連死を防ぐためにも、1人でも多くの被災者に自治体が「みなし避難所」として借り上げた宿泊施設など、安全に過ごせる2次避難所に移ってもらいたい考えです。

一方で、住み慣れた地域を離れることに不安を持つ人もいるとして、避難先の情報や2次避難の仕組み、さらに今後の住まいの見通しも丁寧に説明して移動を促していく方針です。

病気や障害のある人、高齢者や妊婦など、特に配慮が必要な人とその家族から優先的に移ってもらう計画で、すでに1万人分の2次避難所を確保したとしています。

また、バスや福祉車両など、移動手段の手配も進めています。

こうした対応とあわせて、政府は、2次避難の期間をできるだけ短くできるよう、復旧作業や仮設住宅の建設にも全力を挙げることにしています。
0076ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:00:41.81ID:DujZXibd0
現場を見てやらないと判断する無能な指揮官から
こうすれば可能、ああすればできると
自室司令部から的確な献策をできるネット軍師に
さっさと指揮権を移せ
0077ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:01:24.24ID:Z9OV0lj50
>>2

境界知能の玄米アナル馬鹿サヨ野党シンパさんwww
0078ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:02:05.49ID:t3Jaenv/0
逐次投入という言い方が間違ってるんやな
道が悪いと大規模展開できない軍隊ですって言い直せ

まあヨソの国の道なき道なんてとても進軍できない、正しく自衛隊だったことが明らかになった、と
0079ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:02:59.60ID:W4M9k1060
あんだけ説明してもまだ初動がとか言ってるやつは脳みそ腐ってんのか
0080ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:03:11.19ID:v9RokDQ90
>>78
山岳地帯なんてどの国の軍隊も難儀するけどな。
0081ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:03:13.75ID:As+/ozM30
鮮明に統一された反論用意してきててワロタ
0082ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:04:38.65ID:MOVB2SXy0
>>76
幹部「指揮官、次の作戦はどのように部隊を動かしますか?」
ネット軍師「ちっとまって!! 今ググって・・考えてるから!!」
幹部「しかし、迅速に対応しないと・・・被害が拡大する恐れが・・・」
ネット軍師「それ、あなたの感想ですよね?」
0083ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:05:34.34ID:i9ehJHW80
どう言い訳しようが72時間を無視してテレビ出演翌日新年会梯子だからね
0084ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:05:43.76ID:DBpET3Xc0
>>79
極論言うと地球は平面なんだといくら説明されてもなあ…それは違うよとしか言えない
0085ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:07:40.45ID:WZcDxYyV0
自衛隊は暗視装置付きのUH60持ってるだろ
夜でもつぶれた家が何軒あるか分かるはずだよ
初日に一晩中飛んで数えろよ
で二日に何人投入するべきか総理に教えてやれよ
0086ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:07:43.35ID:P3o88y3a0
>>4
逐次投入言いたいだけの老害

批判する俺カッコいい😎
人生何も学ばなずに
無駄に生きてきた共産主義者
あるある🥹
0087ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:08:18.85ID:uxyZngc10
例の航空機での事故も結構影響あるからな
あれで空に関しては自衛隊や航空業界関係なく結構過敏になってたから
0088ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:08:29.46ID:tvR2oQsD0
道路が寸断されまくってるし
孤立集落が多過ぎるよな
神戸や東日本、熊本と単純比較できないわ
0089ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:08:46.90ID:N5qooFdL0
まあ素人でも考えればわかる程度の話だよな
なんで熊本でできてたことが能登でできないかって、能登特有の事情があるからに決まってんだろ
0090ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:09:07.47ID:gm0YukGz0
311の時はたまたま大規模災害訓練後で災害使用する道具が車内に置いてある状態だったからめちゃくちゃ初動はやかった。
本当にたまたま災害装備の準備が出来てる状態だったんだよ。
0091ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:09:34.18ID:JaI/Fi+40
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df11-aqcI) 2024/01/12(金) 08:54:57.94 ID:z566/QNI0 BE:185956617-2BP(1000)

「初動が遅すぎ」「逐次投入」と自衛隊の災害派遣に批判殺到 自衛隊関係者が「逐次投入がベスト」と言う根拠★3  [powder snow★]YouTube動画>10本 ->画像>17枚

前スレ
【岸田悲報】311より道路復旧が遅いのは「地理的条件が違う」等、言訳ばかり言ってくる人を一発で黙らせる画像が投稿されてしまう
http://2chb.net/r/poverty/1704989809
0092ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:09:40.95ID:RZb9Oqhy0
>>1
>空路はヘリがフル稼働しましたが、悪天候の影響もありましたし、何よりトラックに比べると輸送量に限界があります」
ヘリをもっと増やすべきだったかも
0093ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:09:50.72ID:YnKDkzKU0
自衛隊関係者て、いったい誰なのよ
めちゃくちゃ範囲広過ぎだろ
0094ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:09:53.98ID:4mjc9EPI0
それやって負けたのにね
0095ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:12:03.91ID:JwaolpGz0
>>83
これが不思議なんだよね
少なくとも翌日には行政府は緊急事態だと考えていたはず
それは海保がおそらく本来業務ではない物資輸送に駆り出されていたことでも類推できる
にもかかわらず自衛隊でもトップクラスの大規模災害救助部隊を7日まで演習させていた
いったい誰がどういった判断をしてこんな結果になったのかはきちんと究明するべきだと思うね
0096ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:12:41.89ID:KSE7IWYp0
熊本の地震ってそんなに難しかったか?
東日本大震災経験者としては全然イージーだと思ってたが
0097ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:13:03.66ID:1HRHV+x40
無条件擁護は難しい。現場は頑張っているが、岸田総理の政治的決断が欠いている。
真っ先に来ようとした台湾の救助隊を断ったことを忘れてはいけない。
0098ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:13:05.23ID:lXkyhHKP0
お前それ生き埋めで放置されて亡くなったご遺体の前で言えんの?
0099ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:15:48.72ID:klxkNup50
財務省の緊縮財政で公共事業を減らして道路を整備してこなかったり
指名競争入札・談合叩きで地元の土建屋さんを虐めに虐めたから
0100ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:18:13.68ID:5BXDLItF0
なにこの「自衛隊関係者」って。また壺の言葉遊びか。自民党から機密費で依頼された言い訳記事だろ。
0101ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:18:23.90ID:HxVGJ6dR0
今日もネトウヨのフリした工作員さんお疲れさまです!
「初動が遅すぎ」「逐次投入」と自衛隊の災害派遣に批判殺到 自衛隊関係者が「逐次投入がベスト」と言う根拠★3  [powder snow★]YouTube動画>10本 ->画像>17枚
0102ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:18:53.95ID:mTadyjln0
>>91
これ東北の青枠に囲われた部分の全域が2週間以内に復旧したわけでもなく、
地図上で緑色に塗られた地形に注目すると東日本でも能登半島でも発生後10日で手付かずなんだが
0103ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:19:09.21ID:1HRHV+x40
東日本大震災、熊本地震はいずれも災害状況が明白だから自衛隊の大量投入が決定された。
一方今回の地震は半島の先端部、かつ正月で災害状況がわからないから過小評価されていただろう。
直近の震度6強の地震(能登半島、福島県沖2回)でも自衛隊の大規模投入が無いことも過小評価の一因。災害の全容を見て追加投入しているように見える。
0104ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:19:39.42ID:uA8B12Wk0
なんでもいいからまずこの質問に答えろよ

「能登、西保地区の孤立集落に自衛隊30人が徒歩で2時間かけて灯油かついで行ったのか」

答えは次から選べ
1、ヘリが少なくて足りないから
2、ヘリを操縦できる人がいないから
3,ヘリで行くのが怖いから
4、バカな上司が決めたから
0105ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:19:59.44ID:JaI/Fi+40
【悲報】志賀原発、燃料プールから冷却水があふれ主電源喪失しモニタリングポストが故障して外部電源破損し変圧器が損傷していたと判明 [902666507]
http://2chb.net/r/poverty/1704997079/
0106ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:20:02.70ID:Z9osLD5C0
遅いって書いただけで自民工作員が総攻撃
そうした指令でも出てんのかよってスレはよく見る
0107ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:20:09.90ID:5x9r6In00
>>85
君はアホだね
物事の順序がアベコベ
0108ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:20:37.08ID:JaI/Fi+40
>>104
ヘリで灯油運んだらあかんらしい
0109ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:22:03.99ID:nyrOb0yt0
生存者救助72時間のタイムリミットがあるので、とりあえず各隊員に救助装備と3日分の食料を持たせて、ヘリや上陸用舟艇で被災地に送り込む。3日後、撤収させれば、その間、補給は要らないので、輸送道路の確保は必要ない
0110ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:22:10.29ID:wOZpOBde0
>>108
米軍「ウチの燃料運搬機行かしたるで!」
日本「ン拒否するゥ」

これが現実
0111ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:22:50.96ID:0q+n4QgG0
部屋でネット軍師してるアホの代案にもなってない鳴き声なんか聞く時間も無駄
どんどん行ける部隊から送り込んでください
0112ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:23:47.23ID:xZxShhMX0
>>108
自衛隊機は除外やろ
0113ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:25:11.13ID:1HRHV+x40
そもそも最初5月の地震に毛の生えたレベルだとしか思ってなかったろ。災害救助も大規模火災や3階建ての建物倒壊のあった輪島市ばかり行って、珠洲市はだいぶ後になって入ったし。
0114ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:28:03.28ID:mp4EO2eP0
プロが考えぬいてやらないってことは理由があるから出来ないと普通の人は考えるんだけど
吹き上がってる人にはなに言ってもムダなんだろうな
0115ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:29:12.81ID:QUZMDHwa0
自衛隊に問題があるんじゃなくて動かしてる奴が遅いんだから言っていい
0116ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:29:24.67ID:xZxShhMX0
ネトウヨ軍師様によると自衛隊が有事の際に活躍するには

侵攻の日付を指定して
年末年始やお盆の時期は避け
天気が安定している時期で
上陸地点は交通の便が良く
部隊展開も容易な地点で
駐屯地の数も多く
ヘリポート完備されてる

これらの条件を敵に満たしてもらう必要があるがこの条件に合致するとなると7月あたりの九十九里浜がいいだろうかね
0117ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:30:40.05ID:M45y2Lgp0
地震関係のスレでヘリでの輸送は限界やから
道路復旧が先トラックの方が効率良い
狭いキッチンに大量のコック入れても邪魔
噛みついてきたけど全部おれの勝ちや 息してるか?
0118ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:31:05.27ID:5wACBlGs0
ネトウヨって実は自衛隊の事1番馬鹿にしてるよね
0119ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:31:58.32ID:DQU2uiza0
日本医師会から岸田政権及び自民党に裏金献金があったことが報じられています。
この献金は、医療行為に関係ない用途に使われ、治療報酬審査から税金で支払われたとされています。
また、国保や年金も含めた税金が悪用され、裏金として岸田総理及び自民に渡っていたとされています。
具体的には、病院が患者に対して、本来必要のない検査や手術などを実施し、その分の治療報酬を厚生労働省から受け取るというもの。この治療報酬は、患者の病状や治療内容に応じて、厚生労働省が定めた基準額が適用されます。しかし、病院側は、患者の同意を得ずに、基準額を上回る治療行為を実施し、その分の治療報酬を不正に受け取っているというのです。

この不正行為によって、病院は巨額の利益を得る一方で、患者は本来必要のない医療行為を受けることになり、健康被害や経済的な負担を被る可能性があります。また、医師会は、医療メーカーから多額の利益供与を受けることで、医療業界における不正行為の温床になっているという指摘もあります。

>>1 いやいや、これでまともに周りが動くわけないだろ。

ここぞとばかり石川県には犠の牲になってもらい自民党を叩く材料
カネがないって冗談だろ、パアンデミックの3年間で200兆円もの外部国債(借金)。
国民がこの金を消費してるなら税金で政府は潤ってる、税収増とかあったよな?
長年に渡る中抜き裏金で私服を肥やしてきたんだ。
0120ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:32:53.00ID:MXFltycr0
>>87
オスプレイよりも去年4月に宮古島ブラックホーク墜落の影響が大きいし
4月に起こった事故の原因究明が9ヶ月経ってもできない自衛隊が無能ってだけ
0121ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:33:21.71ID:xZkpBVIj0
阪神東北熊本みたいに平地じゃないから大量投入するにも運ぶルートが限られてるもんなぁ
道路直すのも手前側から順次やっていくしかないし海から行こうにも着岸できなくて船から陸までホバークラフトで移動してその先は崖越えだし空から降ろそうにも地面割れまくってるし
0122ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:34:20.24ID:MXFltycr0
>>114
ヘリによる物資輸送や被災者救出って、結局時間が経ってからやっているんだよ
何でもっと早くやらなかったのかって話
0123ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:34:36.50ID:v9RokDQ90
戦闘するわけじゃないんだから逐次投入で何の問題もないだろ。
地震に包囲殲滅各個撃破でもされんのか?
0124ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:35:01.56ID:fkFVwJ1f0
>>85
>UH60
去年4月の宮古島沖墜落事故以来
今年の1月8日頃まで任務飛行を停止していたんだとさ
0125ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:35:03.14ID:odFOnTaS0
>>120
航空機系の真相解明なんて数年単位で初めて結論づけられるものだろ
おまえ多分アメリカとかでヘッドハンティングされるくらい貴重な人材だぞ
誇っていい
0126ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:35:57.89ID:ME6mM/iZ0
https://twitter.com/mujinamujina2/status/1745122031107211337
https://twitter.com/thejimwatkins
0127ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:36:59.15ID:c2/wDh6S0
余震や余震による倒壊で普通に撃破される可能性あるからな
0128ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:37:57.57ID:Ldtv0oOO0
また言い訳
0129ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:38:29.98ID:1HRHV+x40
批判すべきとこは党派性抜きで批判しなければならない。
村山、菅よりはマシだと思うが、少なくとも安倍元総理と比べて良い対応をしたとは思えない。
厄介なのは保守が批判するとそれに乗じて左派が批判して、党派性の問題になってしまう。
0130ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:39:06.22ID:M45y2Lgp0
>>122
吹き上がってる人にはなに言ってもムダなんだな
0131ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:41:16.51ID:mJ9HIFpc0
>>122
正 月 休 み と 3 連 休
こんな見え透いた理由を、嘘で説明しようとするから矛盾だらけになるんだよな
0132ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:41:42.73ID:T9/3rcON0
>>123
地震は陣地構築して十字砲火浴びせてくるらしいぞw
0133ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:41:56.24ID:v9RokDQ90
>>127
それだと規模を拡大しても何の対策にも解決にもならないな。
一方的に犠牲が増えるだけだ。
0134ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:42:18.38ID:+AsMT5qj0
悪意のある報道が多すぎる
素人が現場の知らず好き放題
0135ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:43:16.89ID:TKdovrO70
>>1
「被災者より補給路の方が大事なのか」とかいちゃもん付ける人も出てきそうで怖いw
せめて知事の立場にある人くらいはちゃんと理解してあげてもらいたいもんだわ。
0136ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:44:13.82ID:bJvgFeP60
>>123
ココは北朝鮮の侵略ポイントとして
最警戒地域なのだよ。
ソレにおいてこの程度の展開能力しかなかったということが露呈してしまい、
最早北朝鮮は侵略し放題であることをさらけ出してしまった。
0137ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:45:37.27ID:MXFltycr0
>>125
本来は4ヶ月で報告出す予定だったんだけどね
https://www.qab.co.jp/news/20230721180864.html

それが無謀だったってことかw
0138ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:46:02.12ID:Zwj+PIQt0
>自衛隊関係者は、地理的条件から「逐次投入」こそ最善の対応だと解説
>補給路が不完全なのに人員だけを投入しても本末転倒になりかねないとした

だから、1/1の時点で、戦力として人員だけじゃなくて地理的条件を克服するための大型輸送ヘリを投入しなきゃいけ
なかったのに、逐次どころか1/9まで投入しなかったから、馬鹿にされてんだろ

数だけ揃えりゃいいってもんじゃねーんだよ
0139ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:48:12.89ID:h033V/U00
>>1
んな訳あるか
陸路から来た救助が30人、倒壊した一件から1人助けるのにさえ何人も使い時間がかかるのに
オマケに余震ですぐ引き上げた
もっと大人数なら助かった命はたくさんある、ふざけんな
0140ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:49:27.84ID:ME6mM/iZ0
>>134
>「ミスリードがあったんじゃないか」丸山島根県知事 能登半島地震報道に苦言
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/936385?display=1

>「食料が届いたとか炊き出しの支援が来てるとか、良い情報の報道がありますけど
>それはいったいどこの場所のことなのかっていうことを同時に地図で示してもらわないと
>凄くミスリードがあったんじゃないかと私は思います」

>最も被害の大きい沿岸部ではいまだ孤立している集落も多い中、
>まるで全体の状況が良くなっているような報道が多くあることを指摘しました。
0141ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:50:20.03ID:T6sBm+/S0
そこら辺国会でやるんじゃないんですかね
0142ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:51:08.27ID:Oz+mepT20
落ち着け
まだ慌てる時間じゃない
0143ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:51:36.86ID:bJvgFeP60
ロシアだって、ウラジオストクから目と鼻の先だぞ。
0144ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:51:57.62ID:MXFltycr0
>>137
つーかさ
ブラックホークって、7日の降下訓練始めでは飛んでいるんだよねw

観客の前で飛ぶことは出来るけど、被災地には派遣できない飛行停止って
自衛隊アホすぎるw
0145ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:53:01.83ID:WCcNwOjR0
素人でかつ外野の声なんてどうでもよくね
0146ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:53:37.88ID:Zwj+PIQt0
>>87
大型輸送ヘリの投入は1/1に決めておくもんであって、それに、1/2の夕刻の事故なんか何の関係もねーよ

>>104
自衛隊広報が、仕事してるふりしたビデオを撮影したかったからだよ、ヘリであっさり運んだらありがたみがないし、
「何でさっさとヘリ出さなかった」って、バレるだけだろ
0147ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:54:31.53ID:DQU2uiza0
>>122 自衛隊は第7艦隊の護衛、いちいちアメリカにお伺いが必要なんじゃないか?

それに日本海側だとどうしても北やロシアが関係してくる。
原発にミサイルが飛んでくる可能性は0じゃない。
0148ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:54:46.81ID:6InNBNSO0
そもそも自衛隊は憲法9条違反
この世に存在してはいけない
0149ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:55:35.48ID:6InNBNSO0
>>144
そもそも自衛隊は憲法9条違反
この世に存在してはいけない
0150ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:56:07.84ID:MXFltycr0
>>147
米軍も協力するよって言っているのに、それを無視しているわけだがw
0151ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:56:53.51ID:As+/ozM30
各個撃破されたのは被災者だけどな
0152ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:57:14.33ID:3a9vNP7p0
>>8
今回との違いは地理的要因が大きいんだよ
海だって何mも隆起して漁港すら使えない
重機もホバークラフト運び込んでる
大量輸送は無理
0153ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:57:22.64ID:vUh48yAr0
まぁ全部陸地から設定だけど
ヘリとか船とかねぇのかよって思ったな、正直w
0154ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:58:24.24ID:1FpDDbTZ0
>>152
米軍「だったらその重機で滑走路作ればいいだろ!!」

米帝ならやりかねん
0155ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:58:43.15ID:DQU2uiza0
>>150 ああ、そうだなアメリカが救助を打診してから5日も返事がないとかあったな。

しかし今、日本海側に米軍うごかせるかよ?
って話。
0156ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 09:59:49.06ID:ME6mM/iZ0
オスプレイのような飛行停止になるような不安定な装備は
災害で役に立たないことが証明された
0157ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:00:14.28ID:bJvgFeP60
領土拡張のための軍事侵攻を隠さない
ロシアが隣国であることを忘れてしまっている
ウクライナの侵略初期に何が行われたか?
分析できていないのではないか??
0158ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:00:17.81ID:DQU2uiza0
そういや、石川県ってミサイル基地やレーダ基地のうってつけな場所だな。
0159ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:00:47.52ID:MXFltycr0
>>155
米軍なら日本海飛び越えて朝鮮半島まで動けるんじゃねーの?
0160ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:01:30.05ID:3a9vNP7p0
>>136
北朝鮮の攻撃は地盤隆起や液状化まで起こすんか?
0161ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:03:44.27ID:bJvgFeP60
>>160
当たり前だろ。
日本に朝鮮人工作員が何万人いると思ってんだ???
0162ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:03:46.29ID:4quGWoKl0
>>122
>>114
まさに君が吹き上がってる人だなw
0163ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:05:02.81ID:Zwj+PIQt0
>>108
ばーか、航空法施行規則に、

五 航空機以外の輸送手段を用いることが不可能又は不適当である場合において、国土交通大臣の承認を
受けて輸送する物件

とあるとおり、非常時には運んでいいし、承認も口頭(電話)で簡単に取れるんだよ

災害発生時に救援活動を行う航空機について、航空法に基づく必要な許可等の手続きの具体的な手順は以下のとおりです。
https://www.mlit.go.jp/koku/koku_tk10_000021.html
0164ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:05:51.03ID:DQU2uiza0
>>159 ねえよw!

今年大統領選挙だぞ。
0165ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:06:41.35ID:6InNBNSO0
>>163
大臣の承認が降りると思ってるバカ発見

日本人が滅ぶのを望んでる朝鮮自民公明が与党だぞ
許可するわけないじゃん
0166ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:06:54.63ID:1pqYOrRH0
今回の救援スピードがベストだったならもう志賀原発は廃炉決定だね
メルトダウンが起きたら能登半島の住民を助けられないことも分かったんだから
0167ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:07:39.18ID:MXFltycr0
>>108
山小屋の手伝いしたことあるけど、灯油も自家発電用のガソリンも
ヘリで吊り下げて運んでいたよ
0168ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:08:26.65ID:Zwj+PIQt0
>>165
大臣がいちいち電話に応対すると思ってる馬鹿wwwww
0169ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:09:28.88ID:6InNBNSO0
>>168
電話なんて一言も書いてないぞ
バカざまあ
0170ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:09:50.62ID:/MxP9yhB0
親分に逆らえる公務員など見たことがない
彼も家族がいるのだからカルト眼鏡党の言う事を「た、正しいです…」と言うしかないのは
健常者ならだれでも分かる事

こういうのは第三者委員会を設置してきちんと検証するべきだ
0171ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:10:09.68ID:IwMwipyX0
>>110
どこ停めるんだよ
そんな広い広場も野っぱらもないぞあの辺
崩れた家の上に停めるつもりか?
0172ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:10:36.42ID:rVwI2dgU0
>>72
物資が無尽蔵に持ち込めないんだから受け入れ側のキャパ超えての救済は出来ません。
災害時は優先順位付けてやってんの。
0173ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:10:54.37ID:bJvgFeP60
道路寸断や上陸ポイントの確保は秒で出来る。
市庁舎占拠や市町村長の拘束も1時間以内で可能だろう。
後はウラジオストクと西海海軍基地から
潜水艦や空母で制空権制海権をとって
揚陸艦で上陸作戦を粛々と敢行すればいいだけのこと。
コレでは輪島を攻めてくれと言っているようなものだ。
0174ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:10:55.19ID:p5kACcW60
ネット軍師様ってだけでお笑いだったのにとうとう出来ない言い訳をするだけの足手まといになってるんだから笑うわ
愛国アホウヨほど行政も自衛隊も無能アピールしてるが本格的に頭狂ったのかね
0175ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:11:30.91ID:MOVB2SXy0
>>171
レス乞食発見ww
0176ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:11:46.17ID:Zwj+PIQt0
>>169
>>163
>災害発生時に救援活動を行う航空機について、航空法に基づく必要な許可等の手続きの具体的な手順は以下のとおりです。
>https://www.mlit.go.jp/koku/koku_tk10_000021.html

に「口頭(電話)」って書いてあるのに、お前の脳内妄想なんか、知るかよ
0177ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:12:14.41ID:p5kACcW60
>>54
戦争でそんな事言ってたら負けますけど…
0178ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:12:16.97ID:8hzkzLoh0
「72時間すぎてから投入するのがベスト」
0179ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:12:18.29ID:MXFltycr0
>>170
自衛隊が官邸に逆らったら、それはそれで問題

官邸が、能登なんか放っておいていいから降下訓練始めやれって言えば
それに従わなきゃ駄目だわな
0180ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:13:06.78ID:6InNBNSO0
>>176
俺は電話なんて一言も言ってないじゃん
勘違いバカざまあ
0181ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:13:40.98ID:Zwj+PIQt0
>>167
航空法施行規則に、いろいろ例外書いてある、その一つが大臣承認だけど他にもある
0182ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:13:52.63ID:rVwI2dgU0
阪神淡路の時なんか、迷彩服見たら市民が怯えるから自衛隊来るなと言ってたパヨクがいました。
0183ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:14:53.41ID:Zwj+PIQt0
>>180
国交省が電話しろって言ってるのに、なんだその気違い丸出しの妄想?
0184ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:15:03.96ID:6InNBNSO0
>>182
それ俺じゃん
0185ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:15:13.55ID:MXFltycr0
>>172
受け入れ側のキャパに見合った分量の物資を、ヘリで空輸すれば良いだけじゃね?
0186ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:15:35.07ID:6InNBNSO0
>>183
俺はそんなこと書いてないぞ
勝手に勘違いしてるバカざまあ
0187ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:16:04.15ID:8hzkzLoh0
>>152
そんなことは1月2日の時点で
わかったのだから1月3日に
全力でヘリ集めないといけなかったのよ
0188ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:16:16.86ID:rVwI2dgU0
>>163
航空機以外の手段があるので運ばなかった。
0189ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:17:05.69ID:rVwI2dgU0
>>185
それやってんだろ。
0190ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:18:34.60ID:MXFltycr0
>>182
その時代から、東日本はじめいくつもの災害の救助を行って
災害時に頼れる自衛隊って信頼が生まれていたのにね

今回は、被災地救援よりも降下訓練始め優先って
自衛隊の軍隊としての本質を見せてしまった
0191ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:19:33.15ID:MXFltycr0
>>189
それやらなかったから歩いて運んだんだろ
0192ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:19:33.89ID:T6sBm+/S0
緊急事態にあれはできないこれもできないじゃちょっとね
今までの災害の経験は何だったの?ってなるね
リミッター解除出来るように法改正したほうがいんじゃないんですかね
それは国会の仕事だろうけど
0193ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:20:52.14ID:Zwj+PIQt0
>>187
>>138
>だから、1/1の時点で、戦力として人員だけじゃなくて地理的条件を克服するための大型輸送ヘリを投入しなきゃいけ
>なかったのに、逐次どころか1/9まで投入しなかったから、馬鹿にされてんだろ

道路寸断だけで、ヘリの必要性は明らか
0194ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:22:24.54ID:EQfgFtAF0
>>188
道が寸断され航空機以外の手段が無かったからまだ孤立してるんでしょ
0195ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:22:50.95ID:UGsGzdXM0
池田につづく逮捕は辞めちゃったんですか
0196ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:22:56.37ID:8hzkzLoh0
「正月ガー」
「道路ガー」
「基地から遠距離ガー」
「3方海ガー」←今ココ
0197ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:23:09.77ID:MOVB2SXy0
2007年だから・・・16年前か
多少の知識がある事を前提にすると15才
つまり今の年齢で31才以下は何も知らないのに
イキって脳内妄想で書き込んでる
0198ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:23:19.75ID:Zwj+PIQt0
>>192
>リミッター解除出来るように法改正したほうがいんじゃないんですかね

リミッターって、岸田な、法令には何の問題もない

>それは国会の仕事だろうけど

普通に内閣不信任通せばいいだけ
0199ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:25:03.82ID:6InNBNSO0
>>193
いやヘリなんか要らない
0200ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:25:29.27ID:6InNBNSO0
>>198
自民公明みんなリミッターじゃん
バーカ
02018822024/01/12(金) 10:29:39.95ID:dr4f6nte0
海外の緊急援助隊が
一人も活動してないのは
政府の無能を表してると思うのだがね
0202ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:30:21.24ID:6InNBNSO0
>>201
それって日本人が無能ってことだよ
つまりお前も無能な
ざまあ
0203ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:33:06.59ID:bJvgFeP60
軍事作戦は展開力が全て。
展開に時間がかかる=敗戦であり死だ。
0204ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:33:45.49ID:givFr46A0
>>196
三方海ガー
でも1/7は島嶼防衛の訓練が立派でした
0205ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:34:16.73ID:6InNBNSO0
>>203
じゃあ日本に展開力があってはいけないな
0206ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:36:02.68ID:EW9vWJ9N0
防衛省内からは「初動を甘く見た」との声も漏れ、かつて官邸で災害対応にあたったある省の幹部は「政治主導のパワーを感じない」と話す
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS1763HNS15OXIE01Y.html

防衛省内での評価は違うみたいだけどね
「政治主導のパワーを感じない」って要は政治家が不在でなんにもしてないって意味だよね
0207ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:42:30.67ID:VLekIa160
ここぞとばかりに政局利用しようと発奮する素人の
ぼくがかんがえたさいこうのさいがいきゅうじょ
はまあどうでもいいよ 
大体は現実の制約を知らず情報不足を空想で補ってて的外れなんだから
評価なんて事後的にしかできない
0208ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:47:32.81ID:ME6mM/iZ0
>この地震発生4時間後に設置したのが、
>死者・行方不明者を数十人規模と想定する場合に設置する
>特別災害対策本部であったことで分かるように、
>この地震をその程度と見ていた

>初日から4日まで72時間の自衛隊の記録
>搬送を除くと純粋な救出は7名。輪島で保護が26名。
>大事な初動72時間でこの少なさ
0209ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:48:30.10ID:Mh4FTXHx0
>自衛隊関係者に取材を依頼すると
自衛隊幹部とかじゃなくただの関係者の寝言かよw
0210ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:49:37.08ID:bJvgFeP60
能登半島の地形を見れば明らかなように、
日本本土の侵略の橋頭堡として
最も重要な戦略ポイントであることは
幼稚園児でも分かる。
そこへの軍事展開力が自衛隊に無い事が、
今回の震災で曝け出されてしまった。
北朝鮮の工作員が数万人、
既に日本に居る状態でだよ。
0211ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:50:15.24ID:rVwI2dgU0
>>191
自衛隊が被災者への食料等しか運んでないと思ってんの?
0212ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:50:56.53ID:y9iG9qCX0
批判しているのは低知能のゴミどもだから、むしろ批判するゴミどもを徹底処分しろよ
0213ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:51:02.95ID:6InNBNSO0
>>210
そもそも日本は憲法9条があって軍事力所有は禁止なんだが
0214ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:51:28.90ID:bhooWvuf0
うるさく喚くのは、何も知らない素人
いつの時代にも野次馬は騒ぐだけの役立たずw
0215ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:52:51.90ID:6InNBNSO0
>>214
でも素人が騒ぐだけで革命まで起こせちゃうんだよな
歴史を見るとさ
0216ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:53:58.12ID:rVwI2dgU0
>>192
今までの災害は救助してから支援物資運んだりしてたけど、
最近は全て一緒に同時進行でやってんの。
やり方も変わってきてんだよ。
0217ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:56:42.77ID:rVwI2dgU0
>>208
そりゃ救助のメインはレスキューなんだから。
0218ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:56:51.03ID:bJvgFeP60
TNT火薬の保有可能な在日企業が
日本に無数にある事に危機感を覚えていない時点で、
この国の防衛は既に終わってる。
0219ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:57:58.33ID:Y9cjir7D0
>>2
それは消防の仕事
そもそも自衛隊はそんな訓練してない
0220ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:58:52.22ID:6InNBNSO0
>>218
そもそも防衛しちゃいけないんだぞ
防衛は憲法9条違反な
0221国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望2024/01/12(金) 10:59:29.04ID:Boi47jCW0
肩書じゃなくて
4日のしーんとした被災地の風景が問題だと思った
避難民になりさがるのではなく助けに行けよと思った
0222ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:59:34.35ID:zzZ8Ir2d0
自衛隊の最高司令官・岸田文雄の被害規模見誤り、それに伴う初動およびその後の失態の数々。

・発災から24時間以内に即応準備完了、支援要請受け入れ待機していた東京消防庁ハイパーレスキュー、在日米軍、台湾レスキュー隊を無視。
 (東京消防庁ハイパーレスキューは1月4日午前にようやく支援要請を受けた)

・自衛隊1万人を即応待機させていたのに、部隊展開困難を理由に複数の日を跨いで小出し投入、投入済みは未だに6000人程度。

・その部隊展開困難を打破する鍵であるはずの能登空港の滑走路の仮修復を、1月5日まで全く手を付けずに放置。
 (空港への接続道路の仮修復を1月2日に終わらせたにもかかわらず)

・発災直後および翌日早朝に航空偵察してるのに、日本海側の港が接岸不可の破壊状態なのを把握しないまま護衛艦を現地に到着させてしまう。

・救援を受けられない孤立集落多発が分かっていながら、ヘリによる物資投下救援が皆無。

・人命救助に必要な建設機器を吊り下げ輸送できるCH-47を、5機も1月7日の習志野演習に回してしまう。

・公的機関が「接岸できない」と判断して使っていない富山湾側の港に、NPOが船をつけてピストン輸送している。

・発災から一週間経過、悪天候予報が出てから県内県外の他地域への移送避難を始め出すが、案の定の悪天候ですぐに中止。
 (2004年の新潟県中越地震では、発災2日後から完全孤立した山古志村の全村避難を開始)

・空港滑走路の修復を後回しにしてたくせに、空港じゃなくても運用できるUH-60JA(多目的ヘリ)の使用は1月9日から。
0223ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 10:59:46.58ID:Zwj+PIQt0
>>208
死者数がどうであれ、1/1の空撮でわかる道路寸断の状況から大型輸送ヘリ投入の必要性は明らかだったわけだが
0224ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 11:00:22.36ID:6InNBNSO0
>>223
いやヘリなんか要らない
0225ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 11:00:59.57ID:Ldtv0oOO0
輪島分屯基地を活用出来てなかったのは事実
0226国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望2024/01/12(金) 11:01:34.03ID:Boi47jCW0
アメリカの白黒のリンチ事件の写真みたときと同じ冷酷さがある
0227ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 11:06:44.53ID:uA8B12Wk0
>>171

いや、広い畑も野っ原もある
公民館にはデカいグラウンドさえある

これ見てみ
なんつう非効率で原始的なことやってるんだろって感じ

TBSニュース

0228ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 11:08:31.83ID:bJvgFeP60
中共の台湾侵攻に合わせて、
北朝鮮とロシアが能登半島に共同軍事作戦を敢行。
輪島にミサイル基地を作られて、
若狭湾の原発を標的にされ、
東京都にも照準が向けられている状態で、
デニーが高らかに沖縄独立宣言を行うシナリオがある。
0229ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 11:08:41.09ID:irifcn+w0
文句言ってるのは自衛隊を見下してる共産党だけだろ
0230ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 11:08:50.06ID:Hb0UCjSK0
【危機管理の専門家が検証】能登半島地震 政府の初動


02318822024/01/12(金) 11:09:40.09ID:dr4f6nte0
>>192
この有り様
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1284366

東日本大震災の時には3日後の
3月14日には医療行為OKとの通達を出してた

今の政府の無能を表してる
0232ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 11:09:57.37ID:OEvpe7az0
>>227
これは本当に酷い運用だな・・・
0233ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 11:10:13.74ID:gj78QIcX0
熊本地震と東日本大震災から何も学んでない
これで南海トラフ来たら日本崩壊するね
0234ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 11:10:17.53ID:D5LgJ8z/0
「自衛隊関係者」
単なるデマスレ
0235ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 11:10:18.28ID:RuSTZk/R0
【アメリカ:港湾行政】山口組などの港湾ヤクザに、警察権を持たせたような感じなの?( ´Д`)y━・~~

二階堂「スゲ〜〜〜〜。」(^。     ^)

(港湾公社委員が権力を誇示!社会の厳しい批判を受け辞任した【アメリカ警察密着】)



二階堂「江戸時代で言えば、同心の手下の岡っ引(おかっぴき)、
    親分さん、手下の類(たぐい)でしょうか・・・。」(^_^;)

漏れ 「与力、同心の類ではないか?」( ´Д`)y━・~~
0236ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 11:10:36.32ID:qt4iMp190
そういや地震発生翌日に「能登の震度7は誤報だ」ってTBSが官房長官をつついていたよな
よくこんなことが言えるよ
0237ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 11:10:45.63ID:2XR/lm0K0
>>1
やーっと復旧だぜ。

【速報】能登空港の仮復旧が完了 自衛隊輸送機の離着陸が可能に 岸田総理「物資輸送の拠点としてフル活用するよう」指示
https://news.yahoo.co.jp/articles/85990cd31790efc4ad979294214eccaaa35bdae3
0238ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 11:11:10.95ID:D5LgJ8z/0
>>219
東日本大震災の時に救助させてるけど
0239ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 11:11:16.98ID:6InNBNSO0
>>236
TBSの仕事は与党を潰すことだから何の問題も無い
02408822024/01/12(金) 11:11:57.00ID:dr4f6nte0
>>202
だから今の支持率なんだがね
日本語使って何いってんの?
5毛でのバイトは有能なの?
0241ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 11:12:48.87ID:OBndUNfo0
初動の遅さは原発だろ?
あれの目処が立つまでは皆逃げてたてのが一番しっくり来る
0242ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 11:15:36.34ID:kaI9hYWh0
>>2
それはハイパーレスキュー隊の仕事
自衛隊はその補助くらいしか出来ない
0243ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 11:19:28.89ID:6InNBNSO0
>>240
お前らは五毛って言ってるけど実際は日本人の年収の10倍以上だぞ
ざまあ
0244ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 11:20:50.39ID:bJvgFeP60
TNT火薬の合法的所持が可能な在日企業が無数ある状態で、
北朝鮮の工作員が既に数万人日本に居ると言うことを
忘れているのではないか??
コレが通常の交通手段で千人規模で工作員を展開できて、
数カ所のポイントを抑える事で軍事要塞化出来る訳だよ。
分かってるだろう??
0245ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 11:22:41.80ID:6InNBNSO0
>>244
それ何か問題あるか?
02468822024/01/12(金) 11:22:44.01ID:dr4f6nte0
>>241
何でもかんでも「原発」で言えば片付くと思ってないか?
住民を避難させることもせず「(訓練してる&装備もある)自衛隊が行かない」
なんてことはありえない
0247ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 11:23:21.44ID:bJvgFeP60
そしてそこを抑えられて、
ミサイル基地を展開されると、
同心円状に日本の最重要拠点が
全て射程に収められる場所。
ソレが能登半島だ、分かるよな??
02488822024/01/12(金) 11:24:55.51ID:dr4f6nte0
>>243
その割には生活の質は
こっちのほうが上だけどな
ザマァ
共産幹部の食い残し餌でも食っとけ
0249ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 11:25:10.26ID:6InNBNSO0
>>247
じゃあ押さえられたほうが世界人類のためになるじゃん
0250ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 11:25:53.74ID:6InNBNSO0
>>248
そのお前らから搾取してるから生活の質は五毛のほうが上
都内のタワマンはみんな五毛な
0251ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 11:28:35.51ID:oXfyTA3r0
海から上陸って出来無いの?
陸路より早そうだし、荷物も大量に詰めるでしょ。
0252ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 11:28:46.39ID:PSH5Llue0
遅いと思うけど自衛隊が悪いわけじゃないよな、政府の責任だろ
0253ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 11:30:09.34ID:XSdfueKb0
何もしない人間が感謝より文句を言うとは
世も末
0254ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 11:30:12.06ID:V7kNbjaO0
>>1
Xなんて何の責任も取らない精神疾患者が喚いてるだけだろ
あんなのに引っ張られるなよ
0255ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 11:30:30.90ID:z0UfsAAS0
おおすみを見てて輸送艦の大切さがよくわかった
あとひとまわりくらい大きくすればいいのに
病院船としてもさらに充実するし
0256ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 11:32:41.03ID:a9bBBMfV0
働き方改革のご時世なんだから
救援のために正月休暇を潰したらブラックだろ
0257ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 11:34:28.75ID:bJvgFeP60
主要道路が落とされ、
市庁舎が占拠、
市町村長が拉致されてから、
10時間以内で戦いの勝敗が全て決まってしまう。
能登半島での自衛隊の陸海空の展開能力が、
日本本土防衛の全てと言っていい状態でコレだよ。
まさかと思うが、能登半島が
日本によくある地方のただの
過疎地程度の認識だったのかな??
0258ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 11:35:29.48ID:804R7mH00
素人天才医療関係者が素人天才災害対策専門家に早変わり
0259ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 11:40:08.66ID:HfUwWLJR0
【能登地震】れいわ山本太郎 「動く千羽鶴」との異名を手に入れる😭
http://2chb.net/r/livegalileo/1705025409/
↓以下コメント
・燃やせるだけ千羽鶴のがマシや
・うんこしない分千羽鶴のほうがまだマシだな
・千羽鶴は血税かからないからなぁ
・千羽鶴は燃やせば暖を取れるんだが?
・千羽鶴「ワイら太郎並に迷惑っすか?😢」
0260ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 11:40:48.32ID:6InNBNSO0
>>257
ただの過疎地じゃん
0261ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 11:44:50.68ID:fSgVdyxa0
>ウクライナ戦争の緒戦でロシア軍が大渋滞を引きおこしたのと同じことが

あったねぇ
渋滞してる戦車の列の側面から攻撃されるのが
0262ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 11:46:40.01ID:WyKsh+LZ0
今回の自衛隊の擁護の内容ひどいぞ(特にヘリコプターに関するやつ)
だってできない理由ばかり並べてくるんだから
そんなに自衛隊を貶めたいのか?ってすら思ったもん
0263ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 11:49:32.61ID:6InNBNSO0
>>262
当たり前
自衛隊は憲法9条違反
この世に存在してはいけない
0264ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 12:00:32.63ID:FZfsR+MK0
正月帰省組を招集するのに時間がかかったって話は?
普段休めない分長めの休みがあって訓練がない正月に非番になる隊員が多いのは自衛隊生活を紹介してるYouTuberとかも言ってたよね
0265ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 12:02:00.42ID:4quGWoKl0
自衛隊が魔法使いだと勘違いしていて勝手に裏切られたと思ってる人が多いんだろうな
当たり前のことだけど行動するためには準備が必要だしそれには相応の時間がかかるのは当たり前
0266ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 12:02:00.94ID:698ekOij0
>>2>>1
憲法に地方自治が明記されている日本は住民への直接行政は地方自治体の責務で
災害時の初動救助は地方自治体の仕事だよ。
石川県の準備不足だっただけだけど、馳知事が就任したのは2022年だから、
これは前知事の責任じゃないかな。
0267ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 12:05:49.62ID:lXkyhHKP0
旧軍も失敗を認めずに自画自賛ばっかりしてたから惨敗したんでしょ?
日本人はなぜ反省と贖罪をしないの?
0268ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 12:06:49.02ID:TfW84Hbs0
>>1
■自衛隊活動実績(2024/1/10まで)
人命救助:救助 498名
衛生支援:診療 約420名、患者輸送 約470名
輸送支援:糧食 約 481,000 食、飲料水 約417,000 本、毛布 約13,700 枚、燃料 約17,700L 等
給食支援:約15,600食
給水支援:約1,130t
入浴支援:入浴約8,300名
道路啓開:県道1号、6号、52号、57号、266号、285号及び国道249号の一部区間
https://www.mod.go.jp/js/pdf/2024/p20240111_01.pdf
0269ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 12:08:08.83ID:xxFYpkB90
今回の地震では自衛隊は違法!軍国主義!軍靴の音が!中国侵略しようとしている!人殺しの作った炊き出しは食べちゃダメ!などなどそんな声を荒げるマスコミは出てこないの?
0270ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 12:08:28.67ID:7WH9QBHO0
>>1
「悪天候」なんて言ってる自衛隊関係者には是非とも名前出してどこがどう悪天候だったのか説明してもらわなきゃ
信憑性ゼロ
0271ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 12:08:30.23ID:dxU1NNP60
もう頭を垂れて北に支援を頼め水から
0272ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 12:11:33.85ID:hCEYgJLN0
自衛隊をアンパンマンか何かと勘違いしてないか?
0273ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 12:12:11.12ID:698ekOij0
>>7
民主党政権はパニックになってまわりにパワハラをしていただけで、
だから原発を爆発させちゃったんだけどね。
0274ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 12:12:14.47ID:9lTfptXB0
逐次投入ベストか
自衛隊に戦争は出来ないよ
0275ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 12:12:44.39ID:huYJ2npG0
支援物資を大量に空輸するために、物資を大量に積み込める大型空母と艦載機が必要だよね
空母があれば海上からピストン輸送で僻地への支援物資の輸送が捗る
今こそ原子力空母を作ろうではないか
0276ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 12:14:53.81ID:WCcNwOjR0
>>272
ゲームみたいに一瞬で大部隊が編成できて、使えるものは何でも好きに使えると思ってるんだよ
0277ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 12:15:43.17ID:Iuqe5JPF0
大人になってからイデオンをちゃんと観たらバッフ・クランが戦力の逐次投入やっててモヤっとしたわ
0278ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 12:24:40.63ID:zwYz3i4b0
パヨクは文句ばかりのゴミだからな
だから万年野党が気楽でいい
0279ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 12:28:01.17ID:3DqSV4vQ0
このコメントの内容通りならじゃあ逐次投入じゃなくて一気に補給路の確保にを全力で進めるのが正解ってならない?
逐次投入がベストの根拠のコメントでは無いだろこれ
0280ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 12:29:12.81ID:A2aOxwLe0
名前も明かさない関係者の感想なんざ
なんの意味もない
0281ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 12:32:38.06ID:VqKNMP6u0
>>219
消防の仕事ではあっても対応しきれない場合は応援要請駕出されて自衛隊も対応する。

今回は要請を待たずに自衛隊も応援に出すと決められてるから自衛隊の仕事でもあるだろ。
0282ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 12:34:20.28ID:bNqLv0+40
3.11以降、せっかく自衛隊のイメージ良くなってたのになー
今回の対応は残念だわ。まぁ、岸田と木原の問題ではあるんだが
0283ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 12:39:35.86ID:NPirhcEr0
僕がいちばん自衛隊をうまく使えるんだ…
いちばん、いちばん、うまく使えるんだ…
0284ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 12:40:15.52ID:nM0/rGR/0
文民統制下の現代では責められるべきは政府。
3.11の時、すぐに10万動員と予備自衛官動員まで表明した菅直人は
この点ではもっと評価されるべきだろうな。
0285ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 12:41:03.70ID:VqKNMP6u0
>>17
ミンス政権が無計画に人や物資を投入しまくった結果、大混乱を起こした話って常識レベルだと思ってたが…

使わないものや使えない物が山積みになって、必要な物がそこに埋もれてたり送られてすら居なかったりでメチャクチャだった。

サヨクの中では無かっとことになってるのか?w
0286ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 12:43:17.13ID:1FpDDbTZ0
>>155
今? 今頃になっての間違いだろ

本当かどうか知らんが米軍は地球上どこでも24時間以内にバーガーキング出張させれると嘯いてるよ
たとえ戦場だろうとも
0287ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 12:43:52.67ID:bNqLv0+40
>>285
阪神大震災の時の教訓やで。とにかく被災後72時間に全力投入する
0288ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 12:44:07.89ID:WQWN/F190
地震程度でこの手際の悪さだと、岸田で有事があれば
危ういな。
0289ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 12:48:27.35ID:1FpDDbTZ0
>>285
ミンスは非常にシンプルな命令で「やれる事を全てやれ」とプロ(自衛隊)に任せる方向をとったけど、
それが現場判断の高速対応に繋がったね

現状は知事すら外に居る。現地の役人はボランティアの仕事に手一杯で情報収集や連携すら出来ない
それなのに現場判断は許さない(この点は仮にも軍隊の形をしてる自衛隊なので指示なければ当然)な状況
判断(命令)する所に情報を集める仕組み事態に不備を出してるよね
0290ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 12:50:55.40ID:698ekOij0
>>289
プロに任せるのなら知事が被災地にいる必要はないのでは?
0291ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 12:51:43.94ID:39u2U64T0
事務処理と役割分担どうすんだよ。随時投入でいいんだよ。高速AI&量子コンピューターとシリアル番号割り振って
随時位置情報把握して作業内容をスマホに転送なんてできねーぞ。
0292ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 12:53:56.83ID:1FpDDbTZ0
>>290
3行以上は嫁ない民か?
0293ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 12:55:59.88ID:87i892M/0
ネット工作員の招集だけは早い
0294ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 12:56:04.00ID:Hb0UCjSK0
初日に情報収集に3000人は必要だわ
0295ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 12:57:29.29ID:ilSYkOdT0
逐次投入が悪手なのは、投入した部隊に戦闘で死者・損耗が出る場合の話であって
災害派遣には関係無いじゃん?
「逐次投入」って聞きかじりの用語使いたいだけで批判してる奴らがバカ
0296ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 12:57:42.59ID:87i892M/0
2024年1月3日
能登半島地震 台湾の救助隊、待機を解除 支援のニーズなしと確認
https://news.yahoo.co.jp/articles/497af554666ac411d25e5ab0aeff53b2298dbd45

2024年1月4日
岸田首相 救命救助活動に全力挙げる方針 ニーズ把握し支援も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240104/k10014308131000.html

【要約】
1/3 政府「ニーズはないから、台湾からの救助隊は帰ってええよ」
1/4 政府「ニーズはこれから洗うんだってばよ」
0297ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 12:57:59.78ID:rVwI2dgU0
>>285
カップラーメンは党で保管します。
0298ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 12:58:32.06ID:1FpDDbTZ0
>>291
誤爆だと思うけど、使える文なので使っちゃおう

今までの被災地だと物資(備蓄)の目録と配給の管理はボランティアが主力だったんだよね
その間、役所はどうしてたかと言うと被害状況の把握、必要な物品の選定、周囲との連携等の事務作業等で役割分担してた
今回はボランティア入れない方針を取ったんだから上の仕事を代わりに誰かにやってもらわなくちゃ行けなくなってる
じゃないと避難所の管理に手一杯で回復方向には進まないよ
0299ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 12:59:06.62ID:87i892M/0
ヘリの必要性を理解するのに1週間以上かかるバカ知事はこちら
https://twitter.com/79lq0/status/1744563727113019412
https://twitter.com/thejimwatkins
0300ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 13:00:46.67ID:rVwI2dgU0
>>299
聞かれたから答えただけだろw
0301ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 13:00:59.70ID:WGyBldN20
役人だって被災してんだ
知事は真っ先に全国の市町村に応援頼むべきだったと思うぞ
東北じゃ応援してもらった恩を忘れてない
震災で助けてくれた自衛隊に憧れて自衛官になったものも多い
0302ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 13:01:24.85ID:1FpDDbTZ0
歩いて運搬する様な事態になってんだから
歩く距離を短くするのと、歩く人員を増やすのは必須だわな

被災地支援は一度運んで終わりじゃないんで
0303ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 13:01:42.92ID:YYDqR0Vv0
元をただせばヒロヒトを相手にしてウソで言いくるめた集団
これくらいの言い訳は朝めし前なのだよ
0304ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 13:02:28.98ID:ME6mM/iZ0
災害に弱い自民党政権
何度でも同じことを繰り返す
0305ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 13:03:00.78ID:87i892M/0
1月7日、被災地に向かわず習志野で演習に励むチヌーク5機
https://twitter.com/SERENA_27sq/status/1743914223326097576
https://twitter.com/thejimwatkins
0306ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 13:05:49.94ID:698ekOij0
>>292
自衛隊は現地自治体にloを派遣しているし、石川県も奥能登総合事務所が被害状況確認や自治体との連絡をしている。
知事は現場の人間に任せればいいだけで現場にいる意味はないよ。
0307ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 13:06:12.67ID:87i892M/0



この動画の1分過ぎから見てみよう
奥さんが潰れた家の1階にて、救助隊が順番待ちだと嘆く旦那さんがいる

それでも逐次投入は問題なし!

By バカサポ
03088822024/01/12(金) 13:06:44.60ID:dr4f6nte0
>>250
そんな生活がいつまでも続くと思うなよ
家を入手出来ない人民の怒りが爆発し
その怒りから逃れるため
共産幹部から人身御供にされるよ
0309ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 13:07:39.73ID:bNqLv0+40
>>305
ほんまこれ酷いよな、木原も来てたんだって?
陸上総隊使えば、被災後すぐに第一空挺団を使ったり人員運べただろ
有事が起きてる最中に訓練とか、冗談にも程があるわ
何にしても今の防衛相、木原が無能すぎる。こいつ疑惑もあるしなぁ
0310ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 13:08:39.30ID:1FpDDbTZ0
>>306
現場の情報を集める立場が必要だぞ
寸断気味の現地から地方自治体の代表者である知事に情報集まる仕組みが、知事の今居る所にあるか?

有るなら知事「ヘリによる空輸が必要だとわかった」とか言い出さないと思います
0311ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 13:17:52.51ID:698ekOij0
>>310
その仕事は奥能登総合事務所が担っているから。
0312ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 13:18:42.30ID:MOVB2SXy0
>>309
7日朝さっぽろ雪まつりの会場となる大通公園で雪像づくりを行う自衛隊らが「雪輸送開始式」を行いました。

被害者が瓦礫に埋まってる最中に自衛隊に雪まつりのお手伝い指示w
木原、マジ狂ってるw
0313ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 13:20:17.01ID:XLDhPAyO0
なおさら米軍仕事できたろ
0314ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 13:21:00.53ID:+/Hw7vPt0
仕方ないだろ真冬の裏日本の僻地の災害なんか
しかも年寄ばっかだし死んでも全然普通だよ

復興なんて金をかけてやるような土地じゃないしな
0315ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 13:26:51.72ID:ME6mM/iZ0
何もしないことを正当化するためには何でもする
0316ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 13:37:35.78ID:x3RgP6nu0
能登半島の高齢者施設 人手不足でケア行き届かず 現場は疲弊
2024年1月12日 13時24分
NHKが1月5日から11日にかけて、石川県の能登半島にある60の高齢者施設に取材したところ、ほとんどの施設で断水が続き、高齢者へのケアが行き届かない状態が長期化しているほか、施設の職員も被災する中で深刻な人手不足で現場が疲弊しつつあることがわかりました。このままでは高齢者の体調悪化が懸念されるとして、他の施設に移すなど早期の対応を求める声が上がっています。

NHKは、1月5日から11日にかけて輪島市や珠洲市、七尾市など、能登半島の9つの市と町にある高齢者施設のうち、合わせて60の施設に電話で取材しました。

その結果、ほとんどの施設で地震から10日以上たっても断水が続いていて入浴ができないほか、トイレも使えず、おむつや簡易型のトイレで代用しているという声が聞かれ、衛生環境が整わない中で、感染症への懸念の声も上がりました。

さらに、暖房が使えない施設も複数あり、職員がペットボトルにお湯をいれて作った即席の湯たんぽを入所者に配り対応しているという施設もあるなど、高齢者の体調悪化を不安視する声も上がっています。

このほか、高齢者を支える職員も被災し、多くの施設が限られた少数の職員で入所者に対応せざるをえない状況となっていて、時間の経過とともに職員が疲弊している現状もあるということです。

施設の担当者からは
▽「厳しい環境のなかで職員も体調を崩し始めている」とか
▽「支える側の体力がどれぐらいの期間もつのか不安がある」
といった声も聞かれました。

ボランティアの介護職員を被災した施設に送る動きも一部で始まっていますが、NHKが11日までに取材した範囲では、応援の職員が来ることが決まっている施設はほとんどなく、施設職員をどう支援していくのかも課題
0317ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 14:19:31.19ID:6InNBNSO0
>>308
だったら尚更今のうちにお前らから搾取しないとな
ざまあ
0318ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 14:25:51.72ID:rVwI2dgU0
>>257
そうなる前にどうにかするんだよ。
0319ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 14:27:55.24ID:rVwI2dgU0
>>307
問題なし
0320ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 14:28:26.02ID:nyrOb0yt0
生存者救助72時間のタイムリミットがあるので、とりあえず各隊員に救助装備と3日分の食料を持たせて、ヘリや上陸用舟艇で被災地に送り込む。3日後、撤収させれば、その間、補給は要らないので、輸送道路の確保は必要ない
0321ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 14:32:33.23ID:JzrHPhKY0
初動 害 って燃えるお兄さんにもいただろ!
0322ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 14:32:56.72ID:nJK7o6KK0
自民党ができない理由ばかり考えるのはなぜなのか
0323ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 14:35:22.68ID:3Xnfn3Sv0
昔はギャングと呼ばれる板と箱みたいな船で岸からかなり離れた場所から物資を陸まで届けてたじゃん?
民間の流通は大きな貿易も含めてこれで成り立ってたのに、なぜ陸路空路ばかり気にして「できない」なんて言うんだい?
0324ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 14:37:59.87ID:rVwI2dgU0
>>320
消防やレスキューでさえ自動車で行って道路が通行出来なくて引き返し
船で行ったが漂流物や海底隆起で諦めて
自衛隊にヘリで輸送してもらってなんとか現地入りって状態なんだが。

まあ後出しじゃんけんなら何とでもいえるしな。
0325ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 14:44:13.38ID:oAPsPB820
馳が未だに都内にいて被災地の状況が判ってないんだろ
道路は一部除いて通れるようになってるから、自衛隊だけでなく民間のボランティアを早く受け入れるべき

自助に頼り過ぎてたら助かる命も助からんぞ
0326ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 14:47:23.39ID:oAPsPB820
>>324
いつまで震災直後の道路状況と思ってんだよ
マスコミが未だに壊れた道路ばかり報道するからな
実際はがれきが撤去され補修されて多くは既に通れるようになっている
0327ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 14:50:49.88ID:zBmMgNlU0
三日で生存率が下がるってよく言われてるのに消防警察が入れる地域に地形を
言い訳にして活動しなかった自衛隊を甘やかすのやめてくれませんかねえ
右も左も袋叩きにしていい案件だぞ
0328ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 14:53:40.55ID:XPKbxRVf0
>>191
ヘリだから何処でも降ろせるというのは大間違いだしヘリのメンテナンスがどれだけ必要かとか考えた事無いでしょ
0329ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 15:06:53.46ID:WGyBldN20
>>327
自衛隊を指揮する政治家がクソだからって命令なしに自衛隊が動いたらそれはそれで問題だろ
岸田が初動で一万人出せって言えば道がなかろうがなんとか作戦ねって活動するのが自衛隊
0330ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 15:25:03.86ID:8hzkzLoh0
>>327
そうじゃなくて
後になって投入されたヘリが
なぜ初期段階から
投入されなかったのかと言う話
結局は「有事だ」という危機意識が
政治家にも自衛隊にも足りなかったんだろね
0331ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 15:29:47.82ID:8hzkzLoh0
>>324
な、だからこそ自衛隊のヘリを
なぜもっと出さんのかと批判されてるんだよ
0332ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 15:30:59.33ID:oAPsPB820
激甚災害指定閣議決定までの日数
東日本大震災 翌日 菅政権(民主)
熊本地震 11日後 安倍政権
西日本豪雨  14日後 安倍政権
北海道胆振東部地震  22日後 安倍政権
能登半島地震 11日後 岸田政権
0333ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 15:31:57.45ID:LwKJO64u0
まず状況把握だろ。道路状況も分からんのに、押せ押せってバカかよ
0334ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 15:33:01.21ID:yeYEvo0G0
いやいや自衛隊を非難してるヤツはおらんだろ
メガネがオランダなだけで

メガネが非難されるだけで
0335ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 15:37:18.79ID:WGyBldN20
今の道路だって雪が積もったら通れなくなるぞ
地盤が緩んで路肩が崩れたり土砂崩れがあったりするだろうし
0336ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 15:39:33.43ID:oAPsPB820
>>335
雪が降ったら道路が危険だから自衛隊には行かせません、キリッ
てか
0337ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 15:49:32.82ID:rvmPcMJA0
「初動が遅すぎ」「逐次投入」と自衛隊の災害派遣に批判殺到 自衛隊関係者が「逐次投入がベスト」と言う根拠★3  [powder snow★]YouTube動画>10本 ->画像>17枚
「初動が遅すぎ」「逐次投入」と自衛隊の災害派遣に批判殺到 自衛隊関係者が「逐次投入がベスト」と言う根拠★3  [powder snow★]YouTube動画>10本 ->画像>17枚
0338ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 15:57:14.02ID:WGyBldN20
>>336
うちは東北の豪雪地帯だけど豪雨災害で道路が寸断されたときは冬季間通行止めで復旧は春からだよ
物資積んだトラックとか往復してたら道路が持たない
アクセスの良いところまで避難者を運んだほうが早い
0339ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 16:01:25.16ID:nyrOb0yt0
実際に要救助者がいる被災地に行けないから行かないではなく、行けなくても行こうとする姿勢が大事。被災者犠牲者は自衛隊が助けに来ようとしてくれた。見殺しではなかったんだという事が救いになったはず、
0340ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 16:01:40.66ID:1FpDDbTZ0
>>338
それするならもう海上プラットフォームとしてヘリ空母を使うべきだな
受け入れ先も決めて無いのに陸路で避難させろはちょっと現実味が無い
0341ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 16:05:26.69ID:3Wcb9s+f0
>>326
瓦礫を撤去ってw
瓦礫のせいで道路が通れないと信じてるわけか。
そんなもんですむならここまで苦労しないよ。
映像を見てないのか、見ても理解できない人って結構いるんだな。
道路が崩落って意味がわからんみたい。
ただ土砂が道路を埋めてるだけみたいに思い込んでる人とか。
0342ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 16:07:12.46ID:w3gZdomS0
>>336
自衛隊に限らず公務員は二次被害を防ぐって観念から無茶はしねぇからな
田舎の土人より上級国民のほうが大事なんや
0343ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 16:07:36.08ID:oAPsPB820
>>341
崩落している道路以外は既に通れるようになってるよ
いつまでマスコミの震災直後の崩落現場の映像だけ見てるんだよ
0344ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 16:07:44.86ID:rVwI2dgU0
>>326
災害直後の話なんだが。
0345ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 16:09:37.67ID:3Wcb9s+f0
>>320
なんか全く行けてないと信じてるのかね?
二日目には2000人くらいいってただろ。
地元1200人いて、二日目には金沢の部隊に救助されたって人がいたし。
自衛隊とは別に応援の消防が2000人以上行ってるし。
0346ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 16:10:54.73ID:jMCsOL7y0
この辺ってほんとに田舎なんだろね昔から
交通の弁悪いというか
距離が遠いだけのところより余程田舎
だからこういう時も助けに行きにくい
この辺が根拠地だった柴田勝家もなかなか出て来れなくて結果負けた
0347ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 16:13:08.71ID:BYlNUSGu0
自衛隊単独で行動出来ない政府の指示待ち
自衛隊が叩かれるのは違うと思うが
0348ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 16:14:17.94ID:n/UptWKG0
ヘリヘリって言うけど
今のヘリの積載量などしれてるだろ
だからオスプレイが画期的な量を積めるから導入するんじゃないか
とにかく陸路か海路のルートを確保するほうが先だろ
0349ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 16:14:32.68ID:3Wcb9s+f0
>>343
初動の話じゃないのかよ
0350ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 16:20:05.28ID:3Wcb9s+f0
>>346
船が主要な交通手段だった時代は便利な場所だったわけだ
北前船で稼いだ土地さ
0351ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 16:27:10.83ID:WGyBldN20
>>340
劣悪な避難所に押し込めとくくらいならダイヤモンド・プリンセス号にヘリで避難者をピストン移送して満員になったら安全な港へ移送すればいい
冬に被災地で復旧や物資輸送するより安くて安全じゃね
0352ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 16:29:30.27ID:n/UptWKG0
こういう地形の場合は上陸用舟艇が一番だな
でもサヨクが許さないだろうな
救援活動でも軍事活動でも同じなんだって分からんバカばっかり
0353ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 16:30:12.60ID:zsfkWj9U0
内閣はいつもあぐらをかいている
自衛隊員や医療従事者は歯痒いだろう
輪島にも自衛隊駐屯地があるのになぜこうなった?
地震直後にまず偵察だろうがよ
政府は後で遺体を引き上げればいい、とでも思ってるのか??
0354ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 16:35:43.92ID:gMWrxbmk0
【能登地震】"緊急小口資金"被災者に20万円貸し付け、特例措置で厚労省…SNSでは批判「こんな麹唐「政府聞いた試魔ネい」 ★4 [bィっさん友の会=咯
http://2chb.net/r/newsplus/1705031066/

愛人、隠し子、殺人事件…… 木原誠二 前官房副長官とは何者なのか?12
http://2chb.net/r/ms/1704771242/
0355ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 16:39:39.76ID:BYlNUSGu0
>>352
強襲揚陸艇は防衛の為の物じゃ無いから攻め込む兵器が日本には必要なのかとケチつける所あるから無理
0356ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 16:41:03.82ID:bRPZgyF60
自分の家が崩れたんだろ
自己責任じゃないの?
0357ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 16:42:56.23ID:HcCPB0S50
【能登地震】「じいちゃん、置いてくぞ」100メートル先に津波、迫られた判断 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1705018248/
0358ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 16:45:16.69ID:bRPZgyF60
津波が来るような場所に住むのは自己責任
0359ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 16:58:52.53ID:b1l5OqcJ0
>>31

>>1
「そもそも逐次投入は、戦術の概念です。兵力を小出しにすると、敵軍に各個撃破されてしまいます。これを戒める用語であり、今回は災害派遣なのですから能登半島で戦闘を行うわけではありません。
>>123

みたいに各個撃破の話してるアホもいるじゃん
0360ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 17:08:48.24ID:QFZkXsVS0
ここまでネット軍師の妄想バトル
0361ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 18:07:05.89ID:6AiLxRUV0
海と空からもっと派遣できんのかな
0362ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 18:15:58.68ID:QcFi/Xgy0
>>227
昨日のニュースで、まだヘリを使わずに徒歩で運搬、しかも、着陸の必要ないのに、着陸場所を言い訳にしてるわ、
ドローンなんてヘリの邪魔にしかならんのに薬をドローンで運んだとか、いまだに全くやる気ねーな

>>345
>なんか全く行けてないと信じてるのかね?
>二日目には2000人くらいいってただろ。

車でいけるとこしか言ってないぞ、わざわざヘリで輪島中学校行ったりな
0363ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 18:25:16.38ID:Ugr902e30
>>348
72時間以内に確保して救助と補給しなければ
確保するまでに死ぬ、というか死んだ
0364ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 18:35:05.75ID:38qXsdej0
>>362
「初動が遅すぎ」「逐次投入」と自衛隊の災害派遣に批判殺到 自衛隊関係者が「逐次投入がベスト」と言う根拠★3  [powder snow★]YouTube動画>10本 ->画像>17枚

なんでそんなデタラメ書くのかね
レンジャーどころか冬季レンジャー徽章持ちの最精鋭が投入されて歩荷してるのに
0365ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 18:36:40.73ID:QcFi/Xgy0
>>363
>72時間以内に確保して救助と補給しなければ

72時間の壁って、水が飲めないので生存がほぼ絶望的になるまでの時間で、24時間すぎたらだいぶ死にだすんで、
72時間以内に派遣するって意味じゃないぞ

派遣は当座の物資携行して24時間以内を目標、そのまま救助開始、追加の補給は、2~3日後でいい
0366ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 18:38:18.13ID:QcFi/Xgy0
>>364
それ、1/7くらいのニュースだよな
0367ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 18:40:08.53ID:tpbJ46Qk0
ニュースになってないだけで初日から色々活動してるやろ
一つ一つの任務なんかニュースにする必要ないし
0368ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 18:40:20.39ID:z8MQBp9p0
>>361
漁港の隆起4mの写真見たけどあんなんで安全に接岸出来るのかとおもた
0369ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 18:45:31.08ID:eKJJq96c0
>>368
隆起が著しいところの港は使えないだろうね
それ以前に海図が役に立たない可能性が高いから岸に近づくことすら手探りな場所もありそう
0370ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 18:46:22.98ID:38qXsdej0
>>366
重機入れられないんだから今も歩荷してるんだろ
グーグルマップで能登半島の学校の場所検索すればわかるけど開けた場所なんてほんとわずかなんだよ
プロが考えてやらないってことは出来ない理由があるってことを理解できないのがわかんない
0371ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 18:50:35.84ID:QcFi/Xgy0
>>370
>重機入れられないんだから今も歩荷してるんだろ

今も?

>>345
>なんか全く行けてないと信じてるのかね?
>二日目には2000人くらいいってただろ。

って前提もわかってない馬鹿は、黙ってろ

>グーグルマップで能登半島の学校の場所検索すればわかるけど開けた場所なんてほんとわずかなんだよ

グーグルマップwwwww

学校wwwwwww

まだ着陸の話してんのか
0372ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 18:53:05.53ID:38qXsdej0
>>371
自分がオレ以外みんなバカな無敵くんって自覚ある?
0373ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 18:58:19.54ID:QcFi/Xgy0
>>372
お前にはないんだろうなー
0374ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 19:06:06.06ID:ZVhKhZTi0
>>368
べつに艦船を直接に接岸させなくとも、上陸用部隊くらい持っているだろうから、ボートで上陸できそうなところに上陸してもらえば、いいのでは。
0375ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 19:11:39.49ID:38qXsdej0
>>373
プロが考えてやらないってことは何かしら理由があるからって理解してるからね
君みたいにオレの考えがサイコーみたいな無敵にはなれんのよ
0376ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 19:11:43.71ID:79Sv3TFr0
>>374
上にあった道路崩落写真に港写ってたけど
港以外崖みたいな地形だったな
港は土で埋まっていて港に流れ込む川からは土色の水が流れ込んでた
かなり危険なんじゃないか?
あの地形じゃそんなところが多そう
0377ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 19:12:20.78ID:eTvi+BP20
なぜ助けられるはずの命をーなんて言ってるやつは、大概が自衛隊、警察、消防の危険・2次災害を考えず突入してそのまま殉職しろってな輩だからな。
どんな救助・救難も安全が確保できてからだ。
これらの者に命を差し出させる権限なんか無いからな。
0378ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 19:12:59.64ID:QcFi/Xgy0
>>368
船は、おおすみ出しちゃったから活用してるふりしてるだけで、どうせ船から山奥にはヘリが必要なんで、輪島市
あたりに物資を集積してそっから山奥や沿岸部にヘリで直接運べばいいだけなんだな

おおすみに一度ヘリで補給して、そっからヘリやホバーで中継とかやって、遊んでる場合じゃないんだけどなー
0379ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 19:15:23.91ID:QcFi/Xgy0
>>375
>プロが考えてやらないってことは何かしら理由があるからって理解してるからね

現実は、自衛隊はさんざん叩かれて、やっとヘリを渋々使い始めたんだがな

つまり、自衛隊はプロじゃないってこったな
0380 【年収 2482 万】 2024/01/12(金) 19:16:23.84ID:6+gIxFtQ0
>>1
初動もなにも、作業服を注文しただけじゃん。
なぜ都内でみんなで着てるんだろ
0381ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 19:18:37.29ID:VqKNMP6u0
>>289
シンプルな命令って…w
それ「丸投げ」って言うんだよw

しかも自衛隊の管理出来ない個人でのボランティアやゴミだらけの物資も全く管理しなかったから、無分別な物資の山が出来上がって大混乱を起こしたんじゃねーかw
0382ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 19:20:34.19ID:38qXsdej0
>>379
すげえな
どうやったらそんなに傲慢になれるのかっていう
0383ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 19:21:15.32ID:79Sv3TFr0
急がなきゃ行けないのは生き埋め救助や医療支援だが
瓦礫撤去は重機入れられないしならマンパワーだけど
数運ぶならやはり道路問題
医療ヘリは飛んでるな

こっちの緊急性と支援物資の話がごっちゃになっているように見える
0384ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 19:22:55.54ID:OZmCJWv/0
>>364
背負って運搬してる量が異常w
0385ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 19:24:29.02ID:79Sv3TFr0
初動救助が遅れている場所は津波の問題があったり火災があったりと
難しい課題があるエリアだったり
0386ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 19:26:09.86ID:aO+fuiYx0
>>379
消防警察もだが2次災害を出さないように慎重に仕事してるだけだ
行ってすぐできる場合とそうじゃない場合があることもわからないんだな
0387ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 19:40:56.19ID:38qXsdej0
>>384
遅すぎとかこんな言説が大手振ってるのはわが国があまりに平和すぎるからよね
警察とか消防みたいな公安職の人ならまだしも一般人はわかんないからな
徴兵制でもあればリアルに「そりゃ無理よね」ってわかるんだろうけど
0388ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 19:42:51.66ID:zFiUeKKu0
>>2
こういう馬鹿は何やっても批判しかしないから存在自体が不要
控えめに言って死んで欲しい
0389ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 19:44:39.72ID:JlGeHB+h0
パソコン触ったことない爺さんが
パソコンなら何でもできるんだろ
って言ってるようなもんよな
0390ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 19:45:46.14ID:QcFi/Xgy0
>>382
傲慢ってのは、1/2の話してる時に、>>364みたいなデタラメ書く馬鹿に言え

>>386
>消防警察もだが2次災害を出さないように慎重に仕事してるだけだ

海保が出したのは、ノーカン?wwwww
0391ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 19:47:36.30ID:JlGeHB+h0
とにかく1万人の自衛隊員を
ガンガン一方通行で送り込んで
それぞれが自分の判断で仕事しろ
って指示するだけならもしかしたら1万人使えるかもしれないが
有効かどうかはわからんな
0392ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 19:54:20.43ID:JlGeHB+h0
例えば戦争が起きたら
軍事的な勉強した人が自衛隊にいて
その人が作戦とか考えて必要な人数をあげて
総理大臣は承認するだけって思うじゃん
災害対策でも特に何もなければ同じだと思うじゃん
何で岸田が人数決めたと思ってるのかほんと不思議だわ
0393ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 19:56:52.71ID:JlGeHB+h0
今度同じことになったら
現場がパンクしても構わず
とにかく人数送れって命令するな俺だったら
もし戦争だったら現場に送られた兵隊が餓死することになるんだろうな
0394ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:04:27.49ID:BEPH4jT70
言い訳ばかりでお話にならんな。
0395ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:08:02.78ID:BII3wgD70
>>1
関係者って元海自のYouTuberの人かな?
言ってることが同じだ
0396ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:10:18.34ID:QcFi/Xgy0
>>393
>今度同じことになったら
>現場がパンクしても構わず
>とにかく人数送れって命令するな俺だったら

必要なのは人数じゃなくて戦力なのに、それは、ガダルカナルでろくな火力支援なしで歩兵を突撃させたのと
同じレベルの、無能指揮官

なお、今回人数以外に必要だったのは、大型輸送ヘリ

>もし戦争だったら現場に送られた兵隊が餓死することになるんだろうな

普通は、送った人数には補給部隊も含まれてるのに、お前どんだけ補給軽視してんだ?
0397ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:10:50.42ID:91Tx2P3H0
基地に住民が逃げてきたからなみんなで麻雀してたから仕方ない!
0398ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:14:55.64ID:38qXsdej0
>>393
「初動が遅すぎ」「逐次投入」と自衛隊の災害派遣に批判殺到 自衛隊関係者が「逐次投入がベスト」と言う根拠★3  [powder snow★]YouTube動画>10本 ->画像>17枚

岸田さんはボコボコにされながら現場の意志を聞いて頑張ってると思うけどね
0399ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:17:46.12ID:sBNHaPnM0
>>383
んで逐次投入の結果たすけられなかったよねという話。
0400ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:18:53.13ID:sBNHaPnM0
>>387
東日本大震災と比較して明らかに遅いし少ないが?
0401ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:19:34.12ID:6QBfrZDx0
>>365
だから以内に救助と補給って書いてるよね
0402ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:20:07.53ID:sBNHaPnM0
>>391
知事が無能。首相が他人事じゃなかったら行けるんじゃね?実績あるんだし。
0403ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:23:32.61ID:38qXsdej0
>>400
東日本大震災のとき牡鹿半島は2週間近く孤立してたけど今回の能登半島はその4倍の面積だし
東日本大震災は国会開会中で今回は元日とかいろいろ違うところはあるけど素人にはわからんから叩きたくなるよね
遅い遅いいうのは311もコロナもそうだしまあ理解力のない人たちはわからんよねっていう話よ
0404ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:23:35.06ID:1qW1uqwX0
作業員の頭数だけ揃えても重機が無いとどうにもならないでしょう

現地に自衛官を10万人派遣したとして何をさせるのか?
人力で倒壊した家屋を撤去できるとでも?
0405ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:23:56.09ID:eTvi+BP20
>>396
兵站軽視はネットの書き込み読んでるとそこかしこに散見されるよな・・・
0406ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:27:31.49ID:eTvi+BP20
>>404
彼らの頭の中では型打ちの軍刀で千人斬りした超人軍人で認識が止まってんだよ・・・
0407ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:27:57.54ID:QcFi/Xgy0
>>401
>だから以内に救助と補給って書いてるよね

だから、救助開始は24時間以内、ってか早いほどいい、を目指さすべきだし、それに対して補給は後回しでいいのに、
全部72時間基準で話してるのが、おかしいんだよ

岸田や馳は、72時間の壁が迫ってきたのでこれから支援しなきゃとかほざいてたが、とっくに手遅れ
0408ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:29:19.43ID:c1/0r1QJ0
物流インフラ破壊なんて 戦闘の常套手段じゃないか
道がないから戦争できませんっていうのが 自衛隊は
0409ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:30:53.70ID:AIZZE9ix0
>>397

空自の輪島分屯基地が滑走路がある基地なら、ここまで大型輸送機で物資を運んで、そこを起点にヘリで輸送もありえたんだけどな。

1月6日時点で、輪島港の係留施設1ヵ所が使えるとの情報を国土交通省が出している。
輪島港から分屯基地まで約1Km。
海上輸送で大量の補給品を運ぶのはできそうだけどな。海自の活動が低調に見えるので、活用できているのかは不明。

ヘリの発着場としては普通につかえるけどな。
0410ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:31:45.08ID:rGxLajeP0
自衛隊の人数が足りないって言ってる奴って、
もしかして人力で家の下敷きになった人が救出できるとでも思ってるんじゃ・・・?
0411ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:32:01.27ID:pA3srWgO0
>>400
東日本の時には1か月近く満足な支援もなく
自主的に運営した孤立地区もあった
今回は孤立地区への支援、二次避難所や仮設住宅の決定、
孤立地区への供給など概ね質も早さも上回っていると思うよ
0412ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:32:28.75ID:bRPZgyF60
クマの話題が無いな
0413ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:33:45.13ID:gOhWtLEe0
まともな人が総理だったらもっと助かってただろうに
0414ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:34:42.15ID:AIZZE9ix0
>>411

今回は、半島なんだから、海側からの捜索救難、補給物資の輸送、患者の搬送等を最大限行うべきだったのに、
わずか輸送艦1隻を中心とする艦艇しか投入されなかった。
これは、失敗。
0415ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:37:55.60ID:vjchWILp0
>>1
今回の震災で生き埋めなどが発生している殆どが輪島市と珠洲市と能登町なんだけど、
この三市町をあわせて人口が6万人くらいなんだよね。

東京23区の1.5倍くらいの面積に6万人しか住んでいないの。

都市部の人口がまとまっている災害じゃなくて、峠などで分断した集落ごとの救助だから
道路がなければ救助隊が車などで現場に着けないし、徒歩で現場に着いても救助者を病院に搬送できないよ。

必要なのは道路復旧や仮設橋などができる施設科などの土木部隊であって普通科などの救助部隊じゃないんだよね。
狭い範囲の道路復旧は大人数で言っても目詰まりを起こして邪魔になるだけだったし。
0416ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:37:59.87ID:pA3srWgO0
>>414
地形が変わり港が使えず船が近づけなかったなど理由はあっても
結果論でいえばどの災害時にも失敗や反省はあるよ
ただ東日本と比べれば政府判断も物資の補給も早いよ
0417ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:37:59.95ID:pA3srWgO0
>>414
地形が変わり港が使えず船が近づけなかったなど理由はあっても
結果論でいえばどの災害時にも失敗や反省はあるよ
ただ東日本と比べれば政府判断も物資の補給も早いよ
0418ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:38:22.31ID:vjchWILp0
>>1
もっと言うと、自衛隊は必ず地方自治体(市町村)から要望を受けて活動していて
(憲法に地方自治が明記されている日本は、住民への直接行政は地方自治体の専権事項なんだよね。
政府も住民基本台帳は持っていないし、県も住民基本台帳は持っていないの。)

派遣される自衛隊の人員数もその要望を満たす数を派遣しているだけなので、
救助要請に対応できない人員の少なさは地方自治体の(市町村の)被災状況確認の未熟さから来ている部分もあるんだよね。

非常時まで含んだよりよい住民行政を行える能力を持つために、小さな地方自治体は合併してその能力を獲得するべきだし
日本は憲法に緊急事態条項を盛り込んで、緊急時には国が直接住民情報やインフラ情報にアクセスできるようにするべきだよね。
0419ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:40:41.73ID:JlGeHB+h0
>>396
俺じゃなくて批判してるヤツラな
そのくらい読んだらわかるだろ
0420ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:42:21.78ID:QcFi/Xgy0
>>405
そもそも、兵站って、

https://ja.wikipedia.org/wiki/兵站
兵站(へいたん、英語: Military Logistics)は、軍事学上、戦闘地帯から見て後方の軍の諸活動・機関・諸施設を
総称したもの[注 1]。戦争において作戦を行う部隊の移動と支援を計画し、また、実施する活動を指す用語でもあ
り、例えば兵站には物資の配給や整備、兵員の展開や衛生、施設の構築や維持などが含まれる。

と、

物資の配給や整備、兵員の展開や衛生、施設の構築や維持

等、いろんな要素があるのに、その一部でしかない「物資の配給」である補給だけ言って、「兵員の展開」をスルー
するってのがな

しかも今回は、補給すらヘリなしでは成立しないのに、まともな仕事してないのを隠ぺいするために無理やり歩兵
に運ばせるとか、どんなガダルカナルだよ
0421ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:42:43.68ID:Ol9T8bgr0
政権も自衛隊もダメとか言ってる時点で中高年パヨクがキャンキャン騒いでるなってのが丸わかり🤣
0422ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:42:51.10ID:EZfv0NAN0
>>414
ホバークラフト運用できる輸送艦でないといけないく、すぐに動かせたのがおおすみだけって事じゃないの?実状とか知らんけど
0423ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:43:29.00ID:AIZZE9ix0
>>416

もちろん常にそうなんだが、能登半島という大まかな形は、小学生でも地図をみればわかるわけだろ。
半島なんで、海側からの捜索救難を考えるというのは、別に情報収集を待たなければできない判断ではなく、
だれでも、即座にすぐにするべき判断だろ。

その最初の基本的な判断にミスがあると思う。陸自の方面総監を中心に統合部隊を編成するのは定石だとしても、
海自が1000名で、輸送艦1隻以外は、舞鶴地方隊の艦艇が中心という基本的な初動の部隊編成がミス。
これは、基本的な方針のミスなんで、いくら最前線の陸上自衛官が頑張っても挽回できない。
致命的なミスだったと思う。
0424ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:44:43.44ID:3W2dQdDq0
自衛隊も大体右だしね
0425ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:47:10.46ID:pA3srWgO0
>>423
少なくとも津波警報や注意報が解除されなければ近づけないだろ
0426ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:50:00.91ID:bJvgFeP60
憲法とか意味ねえのよ。
0427ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:50:10.19ID:pktLai7b0
>>7
フルアーマーで乗り込んで住民を不安にさせたり放水の為に福一へ向かったコンクリートポンプ車を足止めしたり
害悪を振りまくことばかり早いのはさすがですよね
0428ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:51:50.89ID:79Sv3TFr0
>>399
より良い結果は新たな知見と準備が必要だろう
逐次投入の問題ではないだろう
0429ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:53:48.00ID:AIZZE9ix0
>>422

要は、港が使えない場合の強襲揚陸作戦の要領と同じなんだが、ホバークラフトを使うか、ヘリを使うかの2択になる。
アメリカ海軍の強襲揚陸艦もそうだろ。

おおすみ型輸送艦( 基準排水量8900トン )というのは、このうち、ホバークラフト( LCAC )を使うタイプ。

一方、ヘリを使うタイプは、いずも型( 基準排水量 1万9500トン )
いずも型は、病床数35床。おおすみ型は、8床。

いずも型は、予備ベッド500床。おおすみ型は、1000人の民間人を便乗させることができる。
いずも型は、高い指揮通信能力をもっており、ヘリ運用能力に優れる。

つまり、
いずも型に統合司令部を載せ、半島の沖合からの作戦指揮を分掌させヘリにより、早期に孤立集落を捜索、情報を集約等
して、海自艦艇に避難者を収容させれば、現在孤立が伝えられている、22地区、2300名程度なら、
いずも型2隻、おおすみ型3隻、ましゅう型(病床数46床)2隻で、その相当部分を収容できたわけだろ。
他の任務や整備補給もあるので、これらの艦艇の全力は無理にしても、
やはり、最初の統合任務部隊の編成の段階でのミスと思う。
0430ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:54:16.71ID:QcFi/Xgy0
>>409
>空自の輪島分屯基地が滑走路がある基地なら、ここまで大型輸送機で物資を運んで、そこを起点にヘリで輸送もありえたんだけどな。

金沢から、その、輪島分屯基地のすぐ隣の輪島中学校に開設された避難所に、1/2でも金沢から陸路で行けたのに、わざわざ大型ヘリ
で物資を運んで、それでドヤってるのが自衛隊なんだが?

本来ならそのヘリで、珠洲市等の孤立集落に、人員や物資を1/2のうちに運べたってこったのに、孤立集落へのヘリによる支援は1/9あ
たりから、やっと

とっくに上越新幹線が運航再開してた1/2の夕刻に、羽田から新潟(金沢じゃねーぞ)に物資輸送しようとしててJALにぶつかった海保の
飛行機の飛行目的も意味不明だしな
0431ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:55:19.64ID:Q8ubtchv0
※前スレ
【通報先一覧】
全員ジャニでやろうよ
これが現実なんだよぉポジっときゃ良かったな
どう考えても組織犯罪処罰法やその他法的に脂肪燃焼状態で異常なしってわかるもんなのかね
0432ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 20:55:59.16ID:Tbo/I9mw0
ディーラーで車両に異常なしなんて存在しないことになるのかも
0433ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:00:06.51ID:fQ9ibYPL0
>>255
歌も使えない
被ってもクラブ行けばジェイクとヒスンは歌うのにスタオー 新作出るんか
厳し過ぎるだろ
0434ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:00:17.95ID:elVyaP420
含み損400万でひーひー言ってる
0435ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:01:20.15ID:yZHASrFr0
>>385
ガーシーもう終わったな
0436ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:01:23.23ID:o8qWLG/p0
今まで出てこなかったんだ
0437ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:03:05.37ID:7FKcbLAm0
>>261
本スレでモメサ、アンチ扱いされて終わりかな
しかし
コロナがやばい
レベル上げたら
たぶん惰性でやってる分には穴しかないよね
0438ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:03:06.22ID:x+c/4f/G0
やっぱり顔デカくなってきた
ヒルナンデス髙地きた
しかもタイミングよ
0439ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:03:36.02ID:JATygbjD0
ミュ住人だからいて当たり前だな
0440ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:03:56.82ID:QcFi/Xgy0
>>422
>ホバークラフト運用できる輸送艦でないといけないく、すぐに動かせたのがおおすみだけって事じゃないの?実状とか知らんけど

実状は、おおすみはすぐ動かしたわけじゃなく、呉から能登に回航させたのは、普通の輸送艦では揚陸できないと判明した1/2の
午後3時なんだよ

これも、戦力(艦数としては、普通の輸送艦は出してたから、艦数じゃねーぞ)の逐次投入

そもそも、1/1の時点で道路寸断はわかってたから、空路での輸送は必須だったんで、まず必要なのは大型輸送
ヘリで、それで沿岸部も支援できるから、おおすみは実はどうでもよかった

とはいえ、プッシュ支援だから、1/1の時点で回航しておくべきだったとは思うが、とにかく、あらゆる意味で中途半端
0441ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:05:51.38ID:YJFD56s+0
だから、個人情報晒しは確実に告訴するだろうし
0442ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:07:15.02ID:gqGGdCd00
ホントに無理させたんだろ?
ハガレンやっただろうが
クマ撃ちの女ナンパってのは
0443ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:07:41.72ID:+Ov41N7X0
別の世界に広まってしまう事実だからな
かといって
炭水化物食えば良いんだが
どうにもこうにも出てくれる人になった。
少なくともこいつらに聞くのは自分が無知なことないのも真実だと
0444ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:07:43.32ID:AIZZE9ix0
>>430

そこまで行けたということと、緊急輸送道路として使えるかどうかということと違うんじゃないのか?
9日1400時の段階でも、分屯基地よりも南の地域でも、石川県によると孤立地域がかなりあるだろ。
0445ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:09:01.63ID:AIZZE9ix0
>>440

おおすみの行動はかなり早い。ほぼ満点だろ。
0446ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:10:16.14ID:NADDcxUD0
乗用車は多いよね
スタッフも突然頭がおかしくなる
飛行機が上昇率ランキング
今日も顔も思想も真っ赤な連中がパサパサしそうに見える戦術やぞ
0447ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:12:12.00ID:QcFi/Xgy0
>>444
>そこまで行けたということと、緊急輸送道路として使えるかどうかということと違うんじゃないのか?

1/2の時点で金沢から陸路でいくらでもいけた輪島中学校への輸送にヘリを使ったなら、そのヘリで輪島市から珠洲市の
孤立集落に支援物資輸送できたって話に、緊急輸送「道路」が、何だって?
0448ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:13:37.53ID:QcFi/Xgy0
>>445
100点満点で、5点くらいだよ、それも、ヘリの活用に比べたらだいぶマシってことによる加点が4点くらいな
0449ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:13:54.30ID:79Sv3TFr0
>>410
人力でできることは多いよ
生き埋めの多くは近隣住民が助けるからね

少数の専門家はレスキュー隊が入っているし
自衛隊に期待されるのは数の力だろうけど
それを実行できない地域が道路の問題であった
0450ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:15:22.78ID:bJvgFeP60
ウラジオストクから輪島まで軍の展開は何時間かかると思う??
0451ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:15:41.31ID:+KBA+o640
しひさてちにはろやうはたよほくみそ
0452ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:16:19.72ID:JCVqZGZR0
もともと高血圧なやつが
それが
0453ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:17:02.61ID:QcFi/Xgy0
>>449
その人力を兵力にするために必要だったのが、ヘリ輸送なんだが、そっちは逐次どころかいつまで経っても投入
しなかったんだな

>自衛隊に期待されるのは数の力だろうけど

数といったって、人数だけありゃあいいってもんではなくて、ヘリで運べる人の数もなー
0454ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:17:38.12ID:pu5fZ0qT0
>>407
今回の場合は初日で自治体の備蓄が無くなったのよ
そして津波や倒壊で物資を失ってるから最初から支援物資か必要だった
「初動が遅すぎ」「逐次投入」と自衛隊の災害派遣に批判殺到 自衛隊関係者が「逐次投入がベスト」と言う根拠★3  [powder snow★]YouTube動画>10本 ->画像>17枚
0455ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:18:57.30ID:AIZZE9ix0
>>447

たとえば、
重量50トンの90式戦車が走れる日本の主要国道の橋は、65%しかないのな。
重量44トンの10式戦車になると、この数字は、84%になる。

つまり、君が考えている「陸路でいくらでもいける」というのは、どの程度の車両を考えてるかで違うんだよ。
重量1トン前後の軽自動車がいけますとかいうのは、この場合、意味がないだろ。
0456ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:18:59.17ID:D8ugEDPi0
つまり自衛隊の組織体系全部駄目って事だな
0457ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:19:04.75ID:N7PMVIur0
>>113
まさか6学年上の癒着って誰かを騙して良い思いをしてるのに
胃腸が弱ってるな(´・ω・`)
今RPGなんて分かりようがない
スケート界になって
0458ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:19:45.45ID:bJvgFeP60
常備軍の心得は常在戦場であり、
即応体制が取れることが全て。
正月だから展開できなかったとか、
全く常備軍の意味を為さない。
0459ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:20:07.12ID:D8ugEDPi0
>>422
おおすみ型だけで三隻もあるのに
いつさしか投入しなかったのも知らないとか朝鮮人なの?
0460ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:21:04.70ID:Wi/0c/WL0
ツイッターに佐世保で整備中だった強襲揚陸艦アメリカが出港したって書き込みあるけど
今のところ丸1日ほど港外で停泊したまんまらしい
0461ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:21:05.05ID:5rYthHh90
ここでもネット軍師が暴れてるのかw
0462ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:21:24.64ID:ldWzNXUa0
残業時間を割けないと思うから残念
本国ペンの説教ペンサはよ地球からぶっ飛んでいけよ
コースギリギリ狙って相手の車にもしろよて批判あるが
0463ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:21:24.95ID:AIZZE9ix0
>>448

おおすみ乗員137名。1月1日に緊急呼集をかけ慌てて集まり、出港準備。陸自の施設部隊を載せ、瀬戸内海から日本海側に移動。
この速度は、100点だな。
0464ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:22:52.57ID:D8ugEDPi0
そもそもエアクッション艇は米軍と韓国と中国に頼めば

遥かに多くの数が揃えられたんだな

岸田と自民によって失われた命があまり多くて悲しい
0465ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:22:56.12ID:bJvgFeP60
何度も言っているように、
能登半島での軍事展開能力は、
日本本土の防衛能力の全て
と言っても過言ではない。
この展開作戦が一切準備されていなかった事が、
今回の能登半島地震で明らかになってしまったのだ。
0466ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:23:54.61ID:D8ugEDPi0
>>463
おおすみ型他に二隻あるのも知らない朝鮮人0点でした
0467ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:24:15.76ID:QcFi/Xgy0
>>454
>今回の場合は初日で自治体の備蓄が無くなったのよ

俺は、自治体の備蓄の話なんかしてねーんだが?

>そして津波や倒壊で物資を失ってるから最初から支援物資か必要だった

埋まってないやつは水がなくても三日はもつから、最初に必要なのは埋まってる奴を掘り起こす救助部隊

それを、24時間で手配して、補給や埋まってないやつへの支援は、その後

>>455
>たとえば、
>重量50トンの90式戦車が走れる日本の主要国道の橋は、65%しかないのな。

補給に戦車使う馬鹿、ってか、気違い、って、始めて見た
0468ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:24:22.28ID:AIZZE9ix0
>>465

過言。
0469ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:25:15.51ID:An/3yNqn0
>>465
自衛隊は準備してるよ
それを政府や自治体が理解せず活用出来なかった
自衛隊の上は理解してる
0470ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:26:27.50ID:ZgFbtf4b0
ぬれみほそへんうほあひいややひくいかぬいるひそきつへあけおなもねいたすにせれやあろたうむほときしくんもんはみけると
0471ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:26:47.83ID:44NSdYFF0
のいなひたえらねるうのらぬさよをろさへゆよたはえすしにけちなまりひちしち
0472ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:26:51.54ID:AIZZE9ix0
>>466

整備補給があるので、常に3隻使用できるわけではないんだが、おおすみ型、ましゅう型、いずも型の合計8隻で、
投入が1隻はすくない。
0473ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:27:00.61ID:D8ugEDPi0
中国はおおすみ型の倍以上ある
エアクッション艇四隻も積める揚陸艦が八隻もあったんだよ
岸田が中国に土下座してれば遥かに多くの命が助かった
0474ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:27:05.59ID:kwqnsgmQ0
>>460
佐世保の米軍はLCAC10隻くらい持ってるからサンアントニオ級あたりに
載せて持ってきてくれると助かったけどタイミング的にちょっと遅いな
日本政府は発災直後に米軍に支援依頼すべきだった
0475ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:27:11.49ID:ItKEwT9c0
ほをせてなまひえやけら
0476ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:27:36.89ID:QcFi/Xgy0
>>463
>おおすみ乗員137名。1月1日に緊急呼集をかけ慌てて集まり、出港準備。陸自の施設部隊を載せ、瀬戸内海から日本海側に移動。

「1月1日に緊急呼集をかけ慌てて集まり」じゃないと出動できないとか、ありえないのに、なにその捏造?

「陸自の施設部隊を載せ」とかも、呉で時間浪費してやることじゃないから、もしやってたら指揮官は懲戒だな
0477ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:27:44.62ID:4YCu/JPI0
>>467
飲まず食わずで3日持つって言ってたヤツが以前もいたけど
避難所の温度は2度だから冬山遭難といっしょね
快適な状態の話じゃない
0478ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:28:31.76ID:IwYs8pDy0
水曜日は後場で戻したけどね
-0.15
結局、含みっぱなしで離婚になって発狂してるガーシー
0479ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:29:18.96ID:77Qw15kE0
>>467
自治体の備蓄の話をしてようがしてまいが
今回備蓄が無くなり早期に支援物資が必要になったことは変わらない
0480ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:29:35.56ID:qbVfRUuM0
これ見れば事故だけで全体上げ上げだわ
やっぱり視野が狭い。
ギャグのようになっている
ビジネスホテルの魅力がないって
0481ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:29:52.02ID:D8ugEDPi0
とりあえず今回ひゅうがといずもは震災では全く役に立たないゴミと言う事だけは確定した

エアクッション艇が運用できる独島級の方が遥かに優秀
0482ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:30:31.92ID:AIZZE9ix0
>>473 474

孤立集落が散在している状況だろ。大きな都市が丸ごと孤立しているとかではなく。
この場合、LCACで大量に物資を運ぶよりも、中型へりで各孤立集落に個別に救援活動をするという必要性の方が
より高いんじゃないのか?

つまり、今回は、へりのほうがより適しているだろ。
0483ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:30:44.97ID:QcFi/Xgy0
>>477
>飲まず食わずで3日持つって言ってたヤツが以前もいたけど

いたねー、俺はもちろん馬鹿にしてたぞ、だから何?

>避難所の温度は2度だから冬山遭難といっしょね
>快適な状態の話じゃない

なのに、孤立集落への支援が始まったのが1/9あたりからで、いまだに放置のとこもあるみたいだね
0484ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:31:09.04ID:maI4QIIp0
>>86
1日のガキは壺しかおらんの?
カラオケもショッピングのやつとか俺しかいない
大トラに勝てるのかあという感想
速攻やらなくなったって証言の人のセックスは社会主義国やん
0485ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:31:27.06ID:pbOoJw6e0
災害救助は逐次投入にならざるを得ないだろ
出来ることが日に日に増えていくし人余らせても何のプラスにもならんどころかマイナスだし
0486ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:31:30.94ID:5XQvVhkS0
道路が足りてないところに大軍を入れても道が詰まるだけ。
道路建設に反対してきたのはどこの党かな?
0487ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:31:40.19ID:ahm0BiCl0
>>481
運用次第でしょ
早めに波の弱い富山湾側に行って
ヘリでピストン輸送すれば十分役に立ったはず
0488ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:31:43.08ID:bJvgFeP60
今回の地震で、
ロシアや中共や北朝鮮に、
能登半島余裕と思わせてしまった。
ソレが台湾侵攻時の二正面作戦に繋がる可能性がある。
0489ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:32:10.16ID:HHW6bmDf0
みたいだけど
不動産業界のステマならカップルか子持ちに相手しても大丈夫
0490ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:32:31.69ID:AIZZE9ix0
>>476

緊急呼集をかけて慌てて集めないとあつまらないぞ?1月1日の意味はわかっているだろ。
君、自衛官をなんだとおもっている?スーパーマンじゃないんだよ。
0491ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:33:30.91ID:79Sv3TFr0
>>453
今は他のルートもあるでしょ
道路の復旧も進んでいるしホバークラフトも使ってるし
0492ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:33:33.74ID:pbOoJw6e0
>>488
道路止められるだけで補給すらままならない所が攻めやすいとでも思うのかよw
戦争するなら陸路は重要過ぎる
0493ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:34:20.83ID:D8ugEDPi0
>>482
低脳過ぎるな
LCACは沿岸部支援な

支援物資もあるけど、反対側にガンガン重機を揚陸するんだよ
そうすれば復旧は遥かに早い訳だ

沿岸の反対側に支援物資集積して、そこからヘリでピストン

ヘリ空港の中核は100km以上離れていて遠いんだよ
0494ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:34:40.55ID:XnYfIcNX0
ガチのおっさんて大して儲けられる銘柄じゃなかったんだが
でもあり得るのかな
0495ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:35:16.03ID:2N9kvsps0
>>92
習志野のチヌークは結局遊んでいたっぽいしな
0496ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:35:43.34ID:ppN3m4fN0
>>435
それがいつの間に五輪金メダル2つとってないおそらく
0497ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:36:19.89ID:Leq2BgxB0
反省しろよ
0498ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:37:37.79ID:BLKXP4qe0
>>100
3日ぐらいは現実見るんだけどな
0499ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:38:45.03ID:bJvgFeP60
>>492
アホは黙ってろ。
0500ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:38:48.04ID:QcFi/Xgy0
>>487
そもそも輪島市あたりからの輸送でいいから、今回は船は実は役に立ってないのよね

プッシュ支援として、念のために1/1のうちに回航手配しておくべきだったのに、出航が1/2の15:00という、あらゆる意味
で中途半端な対応なわけだが

>>490
>緊急呼集をかけて慌てて集めないとあつまらないぞ?1月1日の意味はわかっているだろ。

なにその、正月(春節)が西暦とずれてて、西暦の1/1にはいくらでも兵力を動員できる中国が大喜びする情報wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0501ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:39:51.91ID:D8ugEDPi0
能登半島の揚陸なんて
中国相手に島を防衛するより遥かに難易度が低い
これでは島の防衛が不可能なのは確定したな
0502ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:42:48.29ID:L3QgS6jW0
>>206
2年以上続けたのに穴埋めて4連勝してるイメージや
ここはお払い箱
スケートではの斬新なハンバーガーだよな
0503ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:44:38.23ID:QcFi/Xgy0
>>493
沿岸部支援はヘリでもできるし、初動はおおすみを呉から回航するより早いから、おおすみの出番は実はなかったって

>支援物資もあるけど、反対側にガンガン重機を揚陸するんだよ
>そうすれば復旧は遥かに早い訳だ

それ、チヌークだけでできることだし、時間効率も、おおすみより遥かに上だぞ

そもそも最初の72時間にやるべきことは、埋まってる被災者の掘り出しのための人手の輸送で、埋まってる被災者にと
どめさす重機の揚陸とかの無駄な輸送やってる場合じゃねーけどな
0504ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:45:13.14ID:NwEX3o480
それは得点圏に限って下さいね
キシダ恥ずかしすぎるw
0505ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:45:13.74ID:PcYw53hi0
>>170
しょまたんのエンスカイカレンダー買ってくれよ
47含めて暴露内容予告してたからこそ言ってるのバラされたようだ
0506ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:45:20.79ID:BW/IQIR90
ガダルカナルガーが「逐次投入」という言葉をひけらかす会場はここですか?
0507ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:45:39.16ID:cQdSX5gT0
実は暴露ネタそんなにやっぱまずいのか?
24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!
ただ、ぜんぜん足らんのよ
0508ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:47:09.40ID:HiyQ/a4G0
タバコと女ナンパするのは否定して欲しくないだろ
だらだら伸ばすの少し嫌悪感あったけどあの服装、小物をJKに装着させる
0509ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:47:17.72ID:Hej8Mf0/0
ばぶすら含み益1000万ってマジで偉人過ぎる
0510ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:47:33.42ID:AIZZE9ix0
>>500

別に中国に限らない。1月1日に奇襲をかけるのは、1945年1月1日のドイツのボーデンプラッテ作戦等、作戦の定石だ。
作戦と「時刻」との関係でいえば、相手がキリスト教国の場合、現地時間の日曜日に奇襲をかけるとかもある。

たとえば、高校でも勉強する
日本の真珠湾攻撃というのは、現地時間の日曜日の午前8時に空中攻撃隊がハワイ上空に侵入するように計画されていた。
この時刻は、キリスト教国のアメリカでは、教会に行く時間。
つまり、
日本の空中攻撃隊が、攻撃を開始するタイミングで、兵員が日曜日のミサに参加していることを狙っていた。
アメリカ海軍では、海軍の艦船に従軍牧師が乗艦しているのが普通。

戦争、戦略等に関心がない人が多いので、君のような反応をするのはごく普通なのだが、
仮に君が今まで作戦の「時刻」という視点を考えていなかったとすれば、
広島原爆は投下された時刻、長崎原爆が投下された時刻など、なぜ、その時間なのか?という視点でみてみると、
いろいろわかると思うよ。

作戦を考えている作戦将校は、その国の最高頭脳が集められていることが多い。
多くの場合で、君が想像していなかったような色々な要素から物事を考えていることを学べると思う。
0511ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:48:22.03ID:2N1cIsFb0
抗生物質飲むのやめてまで宗教弾圧に掛かるキチガイ共のハナシに洗脳されてんの?保守
地元の会社を5年で退勤
アオイに来て3年
0512ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:49:08.98ID:UN14ZrCF0
だって
アマチュア選手が複数回転倒してたんだよな
「初動が遅すぎ」「逐次投入」と自衛隊の災害派遣に批判殺到 自衛隊関係者が「逐次投入がベスト」と言う根拠★3  [powder snow★]YouTube動画>10本 ->画像>17枚
0513ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:51:42.84ID:QcFi/Xgy0
>>510
お前が、警戒を緩めてはいけない日としての一月一日の意味がわかってないことは、わかった
0514ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:51:48.54ID:ofEfelur0
でも壺がー言うてるやん
あれおもんなかったやん?
株買って無い奴が肉屋の豚になってないけど、200株以上だと含み損膨らむのが腕はある意味人間の体て良くできてCMも増えたし
0515ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:54:07.78ID:OcNTX+cJ0
物理的に現場に全員投入しろなんて誰も言ってねーよw

常識的に考えろよ脳筋
0516ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:55:08.06ID:8L1pHV3A0
ぬゆみにつされはみみきらんそにをよわよけし
0517ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:55:36.60ID:gWtPk4Pl0
どうやったら評価できんので
宗教全体の実態とか暴露する事が忙しいのならしょうがないっちゃしょうがない限り自動更新の自動引き落としの場合に起こりやすい
何もしてないわけだし
一回本国ペン増えてきた
0518ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:58:02.57ID:+z+qRZz50
>>409
美人だしスタイルも悪くなり
0519ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 21:59:20.88ID:VsyVQdVI0
9月権利日まで後、死亡が確認されたほか、
0520ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 22:00:10.96ID:KiAtfyoT0
固定客しかいないんだよホント
ほんま無能
0521ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 22:00:58.85ID:rVwI2dgU0
>>414
海底隆起や浮遊物。
海底の調査終わらないと船は近づけないわ。
0522ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 22:01:02.28ID:PEF1Y79/0
何このまま走れるな
試合数少ないオリまでなの?
クレバっぽくてよかったのを動物的な数字だよな
あと五年半は在籍できる模様
0523ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 22:01:40.09ID:ZVhKhZTi0
>>422
沈没の危険で乗員を全員退艦させる必要が出来たときに必要になる数くらいのボートを積んでいるわけじゃないの?
0524ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 22:02:11.31ID:UwPc36V70
あ~ぁ…また卒業が遠のいた
前に
どうしても分かって怖いのね
https://twitter.com/SX20rR/status/8329261950243
https://twitter.com/thejimwatkins
0525ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 22:02:22.94ID:oXzOAPf+0
>>286
買ったら含んだ銘柄があるのかい?
0526ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 22:02:35.66ID:rVwI2dgU0
>>423
あれだけ余震が続いてたのは無かったことにしてんだな。
0527ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 22:03:10.07ID:UVFylg6w0
やっと少しずつ本国ペンに絞められでもしないと答えると評価するになるため
信者諸共逮捕
0528ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 22:21:04.07ID:D8ugEDPi0
>>503
重機の重量も知らない偏差値35なのであった
沿岸部の強風の中ヘリの吊り下げなんて震災でやってる動画ないでしょ

朝鮮人お得いの捏造大失敗
0529ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 22:23:37.56ID:c1/0r1QJ0
>>528
こういうことを言うやついるけど本当にそれで戦争する組織 なの
風が強いから何もしないってなるの?敵が上陸した時も?
0530ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 22:24:53.25ID:eRpH0H4j0
これは酷い(´;ω;`)
0531ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 22:25:03.82ID:ac1XDATI0
岸田が民放の生放送で今年の抱負を語ったのが
1月4日です。被災者放置して何やってんだw
0532ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 22:25:22.94ID:Vu/8p1HG0
自民党に殺される
→自民党に殺された
→自民党のせいで腐ってる
0533ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 22:25:56.40ID:LuUzrhI/0
某国「つまり、上陸するなら能登半島ってことだな」
0534ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 22:25:56.68ID:RJFdYD010
「初動が遅すぎ」「逐次投入」と自衛隊の災害派遣に批判殺到 自衛隊関係者が「逐次投入がベスト」と言う根拠★3  [powder snow★]YouTube動画>10本 ->画像>17枚
0535ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 22:26:29.11ID:D8ugEDPi0
>>503
今回の震災では、実際には重機より遥かに軽い携帯会社の車ですら
エアクッション艇搬送だから

これで日本のニュースすら見れない朝鮮人である事が確定
0536ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 22:27:36.43ID:IB8fYECw0
トップアスリートで構成しても物理的に無理な事を机上の空論で俺の考える最強を
0537ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 22:28:02.59ID:D8ugEDPi0
>>529
>>535
これで朝鮮人である事か確定したねバカチョン

悔しいのう!悔しいのう!
0538ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 22:29:00.71ID:QcFi/Xgy0
>>528
>重機の重量も知らない偏差値35なのであった

チヌークは10トン程度吊れるのに、そんな自己紹介されても、、、

>沿岸部の強風の中ヘリの吊り下げなんて震災でやってる動画ないでしょ

能登の三が日は微風だったんだけど、強風ってなんの妄想?
0539ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 22:30:48.53ID:gM2zze890
>>529
よくいう話だが
日本は戦争で陸自が活躍するって事は空と海が終わってるって話で(ry
空と海がいたら敵が上陸することもない
0540ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 22:31:44.62ID:D8ugEDPi0
>>538
そのご自慢のチヌークが、震災で重機バンバン運んでる動画は何処なんですか?

捏造朝鮮人さん早く出してよ〜
0541ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 22:32:33.76ID:p+Kt5sWS0
>>538
100回唱えれば真実になるニダ
0542ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 22:33:50.14ID:QcFi/Xgy0
>>535
>今回の震災では、実際には重機より遥かに軽い携帯会社の車ですら
>エアクッション艇搬送だから

え?まさか、直接目的地にヘリで運べばいい車を、一度ヘリでおおすみに運んでから、わざわざホバーに乗せ換えて
揚陸したってこと?

ってことで、ほぼお前の妄想だとは思うが、ソースある?
0543ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 22:34:54.71ID:QcFi/Xgy0
>>540
重機の重量も知らない偏差値35なのであった
0544ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 22:36:20.92ID:Y8p+SGcZ0
とうとう天気まで捏造し始めた自衛隊関係者やべーな
そんなやべー奴をひっぱり出してこないと擁護できない岸田どもの対応ってさらにやべーわ
0545ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 22:39:37.09ID:iEHJZ3Oi0
みんなが助けてと下敷きになってる時に新年会で遊んでいる岸田。
0546ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 22:41:06.32ID:Ne9UlI4I0
ヘリヘリ騒いでるけど、隊員降ろしたとして何すんだろ
スーパーマンとでも思ってんのかな
0547ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 22:42:55.73ID:sZy4yXdH0
それで迅速に救助出来てりゃ問題なかったけどな
結果が全て
0548ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 22:44:29.05ID:iEHJZ3Oi0
>>546
アホ、ピラミッドだって人間の力だけで作れるんだぞ。人数いれば、かなりのことが出来る。
0549ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 22:46:26.80ID:gM2zze890
敵が上陸いうけど
陸上での行動が制限される半島や孤島に上陸してどんな作戦行動とるのか?
戦術の基本は相手の兵站を叩く事だから上陸した部隊がいたとして
そいつらに何か補給しようとする部隊を叩くのが基本
そうすれば孤立して自滅する
なぜ行動制限される土地にわざわざ上陸するのか
0550ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 22:46:38.56ID:Y8p+SGcZ0
>>545
ついでにTV出演も
0551ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 22:48:31.86ID:tVzU9zP50
能登半島は、人の住む地域には適さないのか
0552ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 22:49:24.23ID:uwvkqBkB0
最近の自衛隊は
旧陸軍海軍同様
落ちたな
0553ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 22:52:23.92ID:Ne9UlI4I0
ピラミッドて数百メートルの限定エリアじゃないか?
例えがアホすぎない?

あとチヌークで10tとかさ
10tの重機て小型ショベル程度やん
0554ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 22:52:30.75ID:b/swajaQ0
>>542
ネトウヨ朝鮮人、ヘリで重機運ぶ動画出せず捏造バレ
完全敗北

あとは朝鮮人お決まりのゴールポストと意味の言い訳連呼する

朝鮮人のお家芸逃亡

悔しいのう!悔しいのう!
0555ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 22:53:21.14ID:Zb8uRKvv0
俺も逐次投入でよくね?って思うんだけど
逆になんで駄目なのかしりたい。

単純に敵軍叩くときの逐次投入が悪手!ってイメージで
妄想してるだけにしか思えない。戦争じゃなくて災害なんだぞ…
0556ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 22:55:19.83ID:spkwHy1b0
生き埋めでどんどん被災者が亡くなっていき人手が足りないってときに全力出さなかった時点で擁護のしようがない
新年会楽しかったですか?
0557ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 22:55:57.29ID:dacnZtD50
>>530
これを「グラグラするけど倒れない先人の知恵」って褒め称えてた人がいるが、最終的には倒れる危険な物を人が通る場所に設置してるんだよな

中に芯を通してるヨーロッパの石造建築の方がよっぽど優秀
0558ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 22:57:38.76ID:p+Kt5sWS0
朝鮮人にとっては日本人の命や真実は二の次だからな

震災で怪しいデマを流して、被災した日本人を嘲笑してるのだろう

朝鮮人お得いの捏造またまた大失敗

ヘリで重機www
0559ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 22:58:12.18ID:VqKNMP6u0
>>7
ミンスって対策本部の設置もマトモにせず、ド素人の政治家だけで対応しようとして右往左往してただけだろ。

そら、まともに機能しないから寝ることも出来んわな。
0560ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 22:58:14.21ID:QcFi/Xgy0
>>554
と、単発IDで煽られてもなーwww

ソースはない捏造ってことねw
0561ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 23:00:13.87ID:c1/0r1QJ0
>>539
こういうこと言うやつもいるけど これ本当なの?
陸自 って無能なのか?

陸自の現場や機材は素晴らしいんだろうけど作戦を立案する部門が無能なんだろう
0562ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 23:01:04.37ID:7EWiMSKR0
>>549
つまり「島嶼防衛」は不要ってことだね
0563ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 23:01:44.74ID:2PlTOW0+0
狭い日本なんだから山間部でも離島でも1時間以内に行けよ。押し潰された状態で2日間生きてて亡くなった人とかの事聞いて本当怒り狂いそう
0564ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 23:02:32.18ID:WmXYkia40
違反すれ

朝鮮人メディア

ライブドア
新潮

韓国人内政干渉


「初動が遅すぎ」「逐次投入」と自衛隊の災害派遣に批判殺到 自衛隊関係者が「逐次投入がベスト」と言う根拠★3 [powder snow★]
http://2chb.net/r/newsplus/1705014976/
0565ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 23:04:53.60ID:2O5dB8XC0
>>563
能登半島地震 医師“救助待つ数日の間に低体温症で死亡も”
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20240111/2000081117.html
0566ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 23:05:31.78ID:YWXxqxAQ0
もうさ、石川県民は助けなくていいわ。
クズばかり
0567ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 23:06:33.78ID:YWXxqxAQ0
石川県民です。「救命や緊急物資輸送最優先のために今は能登に来ないで」
という地元自治体の要請を無視して視察強行した
時点で迷惑・邪魔・有害としか評価されてません。
「炊き出しのカレー食べたかことの是非」に問題を勝手に矮小化しないで下さい。
あの時点でああして来た事自体が論外アウトです。
0568ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 23:07:45.85ID:o9RucOjv0
現場の状況もわからず実際に動いてないバカが何批判してるんだ
って思うけどな
目の前の緊急事態を見て実際に動いてる人達がベストを尽くしてない訳ないだろ
0569ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 23:08:40.73ID:gM2zze890
>>562
陸上で待機して迎え撃つ事だけが「防衛」なのか?って話
そもそも敵はどうやって上陸する?
どこでもドア?海から?空から?
どこでもドアは防げないが海や空は防げる
0570ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 23:09:20.17ID:xiNo+3KR0
輪島の完全孤立集落「情報ないんです」 徒歩で訪ねた記者が見た現実 [少考さん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1705068364/

愛人、隠し子、殺人事件…… 木原誠二 前官房副長官とは何者なのか?12
http://2chb.net/r/ms/1704771242/
0571ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 23:10:35.24ID:o9RucOjv0
ガタガタ言ってるバカは実際に行動して文句言え
バカの妄想オナニーこそ何の役にも立ってない
0572ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 23:11:52.12ID:543zBFJk0
1は元海上自衛隊員のYouTuberだよ
動画見た方が早いよw
0573ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 23:12:36.49ID:eHpJnixG0
【能登地震】"緊急小口資金"被災者に20万円貸し付け、特例措置で厚労省…SNSでは批判「こんな酷い政府聞いた事ない」 ★4 [おっさん友の会★]
http://2chb.net/r/newsplus/1705031066/
0574ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 23:12:37.46ID:HR8icATy0
沖縄はチヌークで普通に重機運んでるが
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-368064.html
0575ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 23:19:03.80ID:VQdKvtWa0
岸田明日被災地行くんでしょ
どんな言い訳飛び出るかな

初動1000人次の日2000人、年頭挨拶で震災言及わずか、新年会はしごでTV出演、習志野ヘリ訓練
言い訳することたくさんで大変ですね
0576ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 23:19:45.68ID:qhGdCl9m0
"【アメリカ崩壊】米軍分裂?!内戦の危機迫る! 足りない米軍兵を補充するため不法移民を軍隊に(マックス×石田和靖)@tokyomax"



"『能登半島地震被災者に最大20万円貸付』に古舘が思うこと。"

0577ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 23:22:11.58ID:gM2zze890
補給も考えずに孤島や山の上に陣取って「攻めてこい」って粋がってるだけだと
諸葛亮も泣く事もなく斬り捨ててくれると思う
むしろ笑いながら斬るだろ
0578ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 23:25:55.52ID:D+9yuCUa0
理路整然としていてド素人にも分かりやすかった

【元海上自衛隊幹部が解説】能登半島地震でひゅうが、いずも、オスプレイはどうして使われない?【DDH】【V−22】

0579ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 23:30:24.80ID:4SkhJape0
逐次投入がベストなんて事は古今東西、どこの戦場でもあり得ない。つまり自衛隊に戦争させたら太平洋戦争の二の舞でまた負ける。
0580ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 23:32:51.34ID:1F1eSp9O0
銀英伝がバイブルな人はいる
0581ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 23:33:39.16ID:rHWHpC750
自衛隊「機」はガソリンでなんぼでも動くが
自衛隊「員」は飯食わんと動けんだろ

そこら辺を理解できないのは発達障害だから仕方ない。

問題は、「そこら辺を理解できないフリ」をして自民を叩きたいだけの連中。今回の地震で喜んでる訳だな、反吐が出る。
0582ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 23:33:39.16ID:rHWHpC750
自衛隊「機」はガソリンでなんぼでも動くが
自衛隊「員」は飯食わんと動けんだろ

そこら辺を理解できないのは発達障害だから仕方ない。

問題は、「そこら辺を理解できないフリ」をして自民を叩きたいだけの連中。今回の地震で喜んでる訳だな、反吐が出る。
0583ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 23:34:20.00ID:QcFi/Xgy0
>>579
実際、瓦礫に埋まってた連中のほとんどは、72時間以内に何の支援も受けられず、各個撃破されて死んだわけだしな
0584ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 23:36:41.50ID:7EWiMSKR0
SNSで見たような意見ばかりだな
関係者っておまいか?w
0585ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 23:38:24.40ID:QcFi/Xgy0
>>581
>自衛隊「機」はガソリンでなんぼでも動くが

うーん、、、

そういう機体もあるのかもしれんねw

>自衛隊「員」は飯食わんと動けんだろ

飯なんか軽いもんだから、まずは、水の心配すべきなんだけどなー

ほんと、補給を軽視する馬鹿の多いこと
0586ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 23:42:03.37ID:H3QaH2gZ0
>>574
ほーら、震災の画像だせず
ゴールポスト動かしだす朝鮮人www
0587ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 23:42:18.83ID:7EWiMSKR0
自衛隊機は水も食料も運べないと思いこんでるらしいw
勝手に反吐吐いとけw
0588ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 23:49:51.51ID:HB1lE6td0
>>1
>>2
無理矢理被災地入りした連中全員基地外で草
「初動が遅すぎ」「逐次投入」と自衛隊の災害派遣に批判殺到 自衛隊関係者が「逐次投入がベスト」と言う根拠★3  [powder snow★]YouTube動画>10本 ->画像>17枚
0589ウィズコロナの名無しさん2024/01/12(金) 23:52:20.22ID:H3QaH2gZ0
>>542
はい、これで日本のニュース見た事無い朝鮮人で確定ね
朝鮮人捏造またまた大失敗


0590ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 00:00:52.97ID:QEGua84r0
>>589
まさかのおおすみからだから、

>>542
>え?まさか、直接目的地にヘリで運べばいい車を、一度ヘリでおおすみに運んでから、わざわざホバーに乗せ換えて
>揚陸したってこと?

ってこったな

しかも、

>>535
>今回の震災では、実際には重機より遥かに軽い携帯会社の車ですら

って言うから、高所作業車だと思ってたら、運んだのは普通の乗用車とバンwwwwwwwwwwwwwww

それ、作業場所まで人とちょっとした機材だけ、ヘリで運べばよかったって話だよな
0591ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 00:05:21.99ID:uxLOe2E20
安倍派議員「プール口座」でも管理 裏金6億円近くに増額か 特捜部、口座記録入手 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1705029597/

三原じゅん子氏、松川るい氏も…裏金問題協議の自民政治刷新本部メンバー明らかに [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1704892937/
0592ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 00:09:20.45ID:3XIiNH1R0
岸田首相の被災地入り、14日以降に 天候不順が予想されるため ★3 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1705071531/
0593ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 00:10:02.91ID:EeiZZYDc0
>>4
それで正解

というか最初は斥候を送るもんだw
0594ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 00:11:43.97ID:fZHM1gcq0
>>578

いずもがドック中というのは、いずもについて使用できない決定的な理由で他に理由は不要と思ったが、

1 司令部機能は分掌でよいのでは?方面総監部、師団司令部、旅団司令部、連隊本部と陸自でも複数。
2 天候の影響については汎用護衛艦のヘリが使用されている状況なので、理由としては若干弱い印象。
3 航空基地は複数ある方が良いと思う。
4 入港できなくても、ヘリを使用しての洋上基地としての使用では効用が大きいのでは?
5 「かが」については、検討の余地があるような印象をうけた。どのような状況か不明だが。

いずも型、オスプレイについての今回災害派遣されない理由、原因の整理がなされていたが、
おおすみ型3隻、ましゅう型2隻についての今回の災害派遣についての解説もあれば、視聴したいと思った。
0595ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 00:12:13.73ID:zevvNY8/0
莫迦パヨによれば
「一気に押し寄せるのがベストで、それしか認めない」

ってかあ
0596ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 00:14:42.96ID:VZsBejf90
>>590
ネトウヨおじいちゃん、震災時の重機だせず完全敗北泣きわめきwww

これほど恥ずかしい負け方初めて見たわー
0597ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 00:16:30.49ID:Psx9f4vp0
突撃以外知らないバヨたち
0598ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 00:16:34.80ID:QEGua84r0
>>593
1/1に斥候を送って道路の寸断状況は全部空撮できてるはずなので、その日の夜には、歩兵だけじゃなくて大型輸送
ヘリを手配しなきゃいけなかったって話な、ついでに、念のためにおおすみもな
0599ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 00:17:47.27ID:pk4f9Oiz0
民主的に動くと
「逐次投入だ!後手後手だ!」

特例で動くと
「消防庁を差し置いて軍隊が来た!軍靴の音ガー」

どのみち地震で喜ぶクソ左翼
0600ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 00:19:03.63ID:QEGua84r0
>>596
>ネトウヨおじいちゃん、震災時の重機だせず完全敗北泣きわめきwww

そもそも

>>503
>そもそも最初の72時間にやるべきことは、埋まってる被災者の掘り出しのための人手の輸送で、埋まってる被災者にと
>どめさす重機の揚陸とかの無駄な輸送やってる場合じゃねーけどな

なのに、お前どんだけ日本人殺したいんだ?
0601ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 00:20:29.72ID:HuNpjuxN0
低学歴の知恵遅れの意見を一つの意見として扱うのはどう考えても無理があるんだけどね

低学歴の知恵遅れの意見なんて誰も求めてないのに
0602ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 00:20:38.87ID:Mn68gujf0
新年会ハシゴ→テレビ出演ってガチの大失策だろ
周りも頭が悪いんだなってのが露呈した
0603ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 00:21:47.80ID:HuNpjuxN0
クレーマーには少なくとも学歴、職歴は証明させるべき

低学歴の知恵遅れは足切り
0604ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 00:21:59.74ID:QEGua84r0
>>594
>2 天候の影響については汎用護衛艦のヘリが使用されている状況なので、理由としては若干弱い印象。

若干も何も、三が日の能登地方は好天で微風

>>578のビデオをわざわざ見る必要ないのは、わかった
0605ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 00:28:19.35ID:vZH/Iim30
最初に1000人はどう考えても少な過ぎるから問題視されても仕方ないし許せない
0606ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 00:49:06.09ID:THDvv6hP0
ど素人のくせに自衛隊にケチつけてるヤツって相当頭が悪いんだと思う
0607ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 00:49:51.72ID:THDvv6hP0
>>605
最初のは斥候だろ?
0608ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 01:00:39.39ID:QKpCMI0/0
>>1
第一空挺団は演習してるヘリでユンボ、食料、燃料、病人を運べたよね。
国民の命より式典を優先した岸田自衛隊、絶対に忘れないし語り継ぐ
0609ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 01:09:04.49ID:8+kZunyu0
自衛隊こそが素人集団だな。災害に対応した電動工具もなければ訓練も受けてないだんだから
政治の責任だ
0610ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 01:11:49.19ID:iz5oWClj0
まぁ今回は元旦だったから他と比べられないな
関係者は皆な正月休みで緊急召集されたんだから
0611ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 01:16:54.66ID:gpJQm2/I0
>>123
生き埋め生存期限72時間で撃破されてしまったな
0612ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 01:18:12.33ID:pxzEfeMA0
長々と文字書き連ねても読む気が起こらない
救える命を救えたか
答えはノーだ
0613ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 01:34:39.52ID:iz5oWClj0
やっぱり自衛隊は「防衛」と「災害救助」の2つに分けるべきだよ
災害救助部隊は細分化して各自治体に置いておけば近隣部隊と共に素早く行動できる
いちいち大臣が指示したり大掛かりな準備は必要無いからな
0614ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 01:55:21.01ID:QKpCMI0/0
>>613
そんな金あるわけないじゃん
戦後戦争は起こってないからじえいは暇
0615ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 01:56:53.66ID:Ew3+Ovf30
大本営発表
マンセー\(^o^)/
0616ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 02:01:09.80ID:y0jYRTU90
【能登地震】自閉症の息子、避難所連れて行けず「限界」 追い詰められた家族 [おっさん友の会★]
http://2chb.net/r/newsplus/1705077631/
0617ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 02:02:25.91ID:wap30X/o0
>>613
俗に言うレンジャー部隊がそうだし、予算も分けてるよ

そして岸田が災害救助予算を1/3にまで減らしたらこの大震災で、救助活動が頓挫するという顛末
0618ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 02:04:49.07ID:fZHM1gcq0
>>613

分けるメリットは?

特定の地域で、大量の水、食料、燃料、風呂等の生活インフラを必要とし、大量の負傷者が発生し、
という状況は、戦争時と災害時で共通。
 ↓

手術できる装備機材も、給水できる装備機材も、調理できる装備機材も、入浴できる装備機材も
すべて迅速に機動でき、展開できること。

その装備機材の扱いに習熟者要員がいること、3交代制等で24時間活動できること、
一定以上の規模に対応できること、
航空機、艦艇、車両が高度な通信システムで連携し、厳格な「命令」で行動し、厳格な規律で統制されること。

これらは、軍事組織が最も力を発揮する機能で、戦争時との共通点が多い場面だろ。
0619ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 02:10:38.87ID:fZHM1gcq0
618つづき

ただ、規律という意味では、災害派遣はあくまで、災害派遣であって、防衛出動の場面ではないけどな。
たとえば、
上官に対する反抗不服従等では、平時( 第119条 )と 防衛出動時( 第122条 )では量刑等が異なる。


自衛隊法
第百十九条 次の各号のいずれかに該当する者は、三年以下の懲役又は禁錮に処する。

七 上官の職務上の命令に対し多数共同して反抗した者
八 正当な権限がなくて又は上官の職務上の命令に違反して自衛隊の部隊を指揮した者
 ↓

第百二十二条 
第七十六条第一項の規定による防衛出動命令を受けた者で、次の各号のいずれかに該当するものは、
七年以下の懲役又は禁錮に処する。

二 正当な理由がなくて職務の場所を離れ三日を過ぎた者又は職務の場所につくように命ぜられた日から
  正当な理由がなくて三日を過ぎてなお職務の場所につかない者
三 上官の職務上の命令に反抗し、又はこれに服従しない者
四 正当な権限がなくて又は上官の職務上の命令に違反して自衛隊の部隊を指揮した者
五 警戒勤務中、正当な理由がなくて勤務の場所を離れ、又は睡眠し、若しくは酩酊めいていして職務を怠つた者
0620ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 02:13:10.91ID:iz5oWClj0
wikipedia
自衛官 22万7843人
予算7兆9496億円

これを防衛部隊と災害救助部隊に分けるんだ
災害救助部隊は防衛訓練が必要ないから災害救助に特化した訓練が出来るんだよ
0621ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 02:17:28.36ID:EWxyRxDD0
言い訳ばかり
0622ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 02:19:28.71ID:fZHM1gcq0
>>620

たとえば、災害時のヘリで捜索救難というのは、軍事作戦時ので撃墜された味方パイロットの捜索救難と
ほぼ同じだろ。
相手方が対空ミサイルを撃ってこないという相違点はあるが。
ほぼ同じ訓練をすることになるんじゃないのか?

たとえば、
部隊によって、山岳地帯での行動に適した装備訓練編成の部隊とか、空中機動に適した装備訓練編成の部隊とか
そういうのはあるが、現時点でもそうなっているだろ。
空中機動部隊の第12旅団、揚陸作戦に特化した水陸機動団とか。
0623ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 02:20:53.66ID:WoqBiTYd0
今回の震災で自衛隊はきつきつ間隔のバケツリレーしか見てないわ
警察消防は本当にご苦労さまです
0624ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 02:22:27.28ID:dOcPwlQQ0
空から行くべきだったよね 上空からは潰れた家屋は分かるんだからね
ヘリとかオスプレイは見なかったね
自衛隊は世界有数の軍事費だけど物量がまったく感じられない
得意の中抜きでOKかな
0625ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 02:22:47.81ID:oke+ceGn0
いやこれは戦闘だ
災害との戦争なんだ
能登半島の断層を全て撃破せよ
0626ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 02:25:20.61ID:pBQvO1W40
軍師「地震だ、とりあえず今すぐ全軍石川県に行け!」
0627ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 02:25:24.01ID:fZHM1gcq0
619つづき

ちなみに、治安出動命令時の「反抗不服従罪」は、量刑は同じだが、構成要件が少し異なる。
「多数共同」の要件がない。

自衛隊法
第百十九条 次の各号のいずれかに該当する者は、三年以下の懲役又は禁錮に処する。

六 第七十八条第一項又は第八十一条第二項に規定する治安出動命令を受けた者で、
  上官の職務上の命令に反抗し、又はこれに服従しないもの
0628ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 02:28:20.73ID:gcO1SpGp0
ロシア並にロジスティクスがズタボロなのは分かったけどね。
せっかく積み上げてきた信頼度がガタ落ちだよ。
0629ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 02:28:22.77ID:3ihgw5Hd0
>>624
潰れた家屋が見えたところでそこに人が埋まってるかどうかはわからんだろ。
倒壊家屋発見する度にラペリング降下して調べんのか?
ヘリが何機あっても足りんし燃料と人員どんだけ居ても足りんぞ。

それは流石に使い方として適しとらんだろ。
0630ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 02:28:23.58ID:Vkqvxai10
正月休暇で英気を養うことができた
0631ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 02:28:40.49ID:yIOs74S00
半島での大災害を予見して訓練していれば初期に自衛隊100万人投入できた
数千人しか投入できなかったのは怠慢
0632巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2024/01/13(土) 02:29:43.46ID:chyY06cu0
何処かの馬鹿が子供の頃からの夢の指揮してみたかったをやってみたかっただけ
0633ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 02:30:55.22ID:YeaC0lgY0
自民党政権による人災
0634ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 02:31:01.73ID:YeaC0lgY0
岸田災害と確定。救護医師「地震後1~2日は生きていた人が多数いる。柱の下で凍死した方も…」 [271912485]
http://2chb.net/r/news/1705052200/
0635ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 02:31:05.21ID:tMAKFpmb0
逐次投入がいかんのは戦争だと投入した先から順番に潰されていくからで
災害派遣では投入部隊が損害を被るわけじゃないんで
逐次投入でも構わない
補給路が細いのに大軍を投入したらキーウ前面でのロシア軍みたいに大渋滞になるだけ
0636ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 02:31:29.76ID:yyl+1p050
どう言い繕っても現状は足りてないのでしょ
何日目?
0637ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 02:33:16.57ID:+jBB8lRE0
陸海空の併用ができない自衛隊ってことでOK?
0638巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2024/01/13(土) 02:33:59.44ID:chyY06cu0
震災で逐次投入が駄目なのは被災者がどんどん死んでしまうからだよ馬鹿過ぎんでしょ
0639巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2024/01/13(土) 02:34:41.60ID:chyY06cu0
人殺しが!
0640ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 02:35:57.43ID:07IqP+iw0
「自衛隊関係者」 is 誰
0641ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 02:36:05.15ID:dOcPwlQQ0
>>629
一軒二軒じゃないよ 市街地にも入ってないだろ
そういう密集地にはヘリを着陸させるんだよ 拠点を作るんだよ
戦闘で言うとこの橋頭保だ 
0642ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 02:37:03.87ID:y4Zz7LjL0
津波がそこまでじゃないから逝っても何人かくらいと軽く考えてたんじゃないか
0643ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 02:37:11.60ID:fZHM1gcq0
>>629

状況によるな。
たとえば、海上保安庁のヘリの機首に「赤外線捜索監視装置」が装備されている。
この装備は、海保の概算要求などにも図入りでしめされているが、
具体的な使用例は、人事院のホームページも掲載されている。
0644ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 02:38:05.33ID:pBQvO1W40
>>635
あの渋滞で目的地変更、Uターンなんて事になったらどうなるんだろう。
0645ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 02:39:23.61ID:+jBB8lRE0
>>635
ロシアは空と海も使っていたんだよねえ
0646巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2024/01/13(土) 02:39:41.94ID:chyY06cu0
ま、自衛隊さんも是以上嫌がらせされたら堪らんから馬鹿には逆らえないわな
0647ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 02:41:23.12ID:dOcPwlQQ0
>>641
この橋頭保にヘリでピストン輸送で戦力を投入するんだよ
0648ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 02:41:29.01ID:NkfFBm9m0
岸田災害と確定。救護医師「地震後1~2日は生きていた人が多数いる。柱の下で凍死した方も…」 [271912485]
http://2chb.net/r/news/1705052200/
0649ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 02:43:18.48ID:fZHM1gcq0
643つづき

ちなみに、陸自のUH60の装備も各種公表資料でしめされているだろ。公表資料を見ればわかる。
0650ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 02:48:09.34ID:mX/KsqH/0
ワイも伯父と従兄弟が自衛隊にいたから自衛隊関係者やな
0651ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 03:00:01.05ID:eDaLjGSH0
今北産業

そんな事より、北陸在住でもなんでも無いが
あいも変わらず、変な時間に
起床して困ってる(´Д⊂ヽ
0652 🏺壺売り岸田💰売国メガネ🤓2024/01/13(土) 04:12:05.340
東日本大震災でもそうだったがアメリカ軍と違い日本の自衛隊は使い物にならんと言う事は分かった
0653ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 04:17:40.76ID:MlXZScky0
大好きな安倍さんが政治は結果責任と言っていたろ
0654ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 04:17:46.22ID:J8CBlDpI0
>>561
陸海空が連携して作戦行動とればさまざまな事に対応可能だが
陸上だけで全て解決しようとしてもそれじゃ100パーセントの実力を発揮できないよね
ってだけの話
特に敵国が侵略してくる戦争に対して
基本的に防衛する立場の自衛隊の陸上部隊は
戦闘行動が海や空の後になるって話
だから敵地攻撃を防衛として認めるかとかの議論になる
敵地を攻撃する陸上部隊は海兵隊なのかもしれないが
(海兵隊って陸海空の総力なのかまたは全く別部隊なのかは知らない)
0655ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 04:48:08.89ID:oFmZ1T7Z0
「万博は被災地に夢や希望を...」維新・馬場代表の発言に集まる猛批判 ★4 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1704787789/

松本人志を庇う吉村洋文"

0656ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 04:57:07.41ID:U6tt/Qng0
最近テレビのゴールデンでやたら自衛隊スゴいの企画をやってたけどとんだ買い被りだったな
できません、できません、できませんの言い訳ばかり
0657ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 05:31:37.46ID:vV+WGQLM0
岸田政権は自衛隊をコントロールできてない
それで初動が遅かった
0658ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 05:52:48.22ID:XzvMnnvJ0
>>656
自衛隊が言い訳してんじゃないぞ
ネトサポが勝手に言ってただけだ

結局孤立地域においては道路復旧の目処が立たずヘリが輸送や避難の主力になってて笑えない
0659ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 06:07:39.29ID:sFN//Jqc0
間違いは、逐次投入ではない。被災地から被災者をヘリで大量に移送しなかったこと。自衛隊は宿泊の借り上げはできないから政府の問題。今はやり始めたが遅すぎ。インフラ壊れているのに。
0660ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 06:11:57.23ID:VFa4JJ0r0
"【涙流し訴え】「食べ物が欲しい」震災で約100人避難の老人ホーム 職員ら物資不足で窮状語る 避難者は大勢の人で1つのストーブ囲む"


http://2chb.net/r/ms/1704771242/310
0661ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 06:17:31.91ID:afaAJt3j0
今回の災害対応は評価されてるよ
東日本の民主党政権時の対応の悪さを教訓にしてるんじゃないの
0662ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 06:18:28.77ID:/Mp/LTw20
>>661
逆だろ
0663ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 06:19:15.49ID:n94JuX7s0
>>555
物資に関しては、毎日200kgづつ10日間運ぶより、初回に2トン1回で送った方がドライバーも受け入れ側の仕分けスタッフも初日の1回だけで、次の日からは他の作業にあたれる

そして作業が捗る分、復旧も前倒しになるが、逆に逐次投入で復旧が遅れると10日の予定が15日となり、結果的に3トンの物資が必要

被災者も「足りない、足りない」のナイナイ尽くしで精神的にやられる
0664ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 06:19:15.57ID:nZaqtw2R0
東海東南海地震は、被災地域が広いと考えられる
そういうところでおきた激甚震災に対し、どう支援体制を作るか考えておかないといけない
原発もある
官民合わせて今回の地震と東北震災をよく研究したほうがいいね
0665ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 06:21:50.22ID:afaAJt3j0
>>662
菅元総理
おはようございます
0666ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 06:24:27.30ID:SOPMi77f0
ただの言い訳でしょ?
0667ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 06:26:44.48ID:P26suVW00
国防の盲点をペラペラ喋るな馬鹿
0668ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 06:27:18.33ID:n94JuX7s0
>>659
今回はラストマイル問題が露呈したね
これを教訓に技術的な対策を講じないと、首都直下型の場合はもっと悲惨な事になりそう

三芳パーキングエリア(震災時の物流デポになる予定)まで物資を運んだはいいが、そこから1000箇所以上もある都内の避難所にどうやってムラなく物資を届けるか
0669ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 06:27:57.48ID:ufYiJ9eB0
素人がプロのやることに口を出してはいけない
そう言い続けた結果福島じゃ原発が爆発したんだよ
0670ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 06:41:16.91ID:yMKv9MQM0
>>2
人的資源、物的資源が余っているのに、出し惜しみしたのは最悪
年寄りを見捨てたと批判されてもやむを得ない。
ビルが横転したのはニュースにもなってただろうが
翔太郎がビルの下敷きになっていたとしても、岸田は被害を調査把握しろ、道路を直すのが先決
なんて呑気なこと言ってられんのかと思う
0671ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 06:41:17.87ID:2SMhsVM+0
街が滅茶苦茶の中生き埋めの家族前にして自衛隊1000人と聞かされた人達は絶望しただろうな
実際には1000人しかたどり着けなくてもいい最悪だが嘘でもいいから1万人と言ってほしかった
0672ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 06:49:38.17ID:kH/Q4bkm0
正直 地形が変わって港が使えません
地形が隆起して何処で座礁するか判りませんなんて事は人類じゃ不可能だからな
1日で半島全体30センチ持ち上げましたとか意味がわからん
0673ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 06:49:57.48ID:IzfYseQZ0
逐次投入とか知った気なことを
逐次投入が悪いのは、先に投入した部隊がやられてるからであって
能登で先発隊はやられない。
偵察部隊を送り込んで計画を立てて
配員すればいいだけ。
素人の言葉遊びだな。
0674ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 06:51:49.30ID:thON3ifx0
>>1
>また熊本地震との比較も「フェアな観点ではない」と自衛隊関係者は指摘する。熊本市には陸上自衛隊の第8師団が駐屯しているからだ。

これ敵国に
襲うなら熊本より能登半島の方が・・・って教えてない?w
0675ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 06:52:14.06ID:ETEvLyb00
なんだか、大都市にいる人たちが、感情的になってる印象

日本という国は、災害によって少なからず陸の孤島になりやすい地域があるのを知らないのかな?

といっても、日本国内で実は最も災害に弱いのは大都市で間違いないけどな
0676ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 06:56:29.94ID:eZzMyMza0
リーダーが新年会お楽しみとは別問題だけどな
0677ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 07:00:13.58ID:/Mp/LTw20
>>670
ほんとそれ
最初から見殺しにする気満々だろ
0678ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 07:01:01.04ID:kH/Q4bkm0
>>674
上陸してどうするのw
山しか無くて道路が限られてんだ
狙い撃ちしてくださいとか言ってる様なもの
何処の馬鹿軍隊だそりゃ
0679ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 07:02:56.88ID:/Mp/LTw20
逐次投入する
 →はい
台湾からの支援は断る
 →は?
発生後3日経ってから2000人
 →は?
その間も民間の支援は禁止だ
 →はぁ?
ドローンも禁止だ
 →正気か?
ネット工作で現地の支援は足りてることにする
 →もはや害悪
0680ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 07:13:42.14ID:Zz5/3P3F0
>>674
部隊が展開出来ないところに攻めてきてくれるの?
狩り放題じゃん
0681ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 07:19:00.46ID:kH/Q4bkm0
数百キロにわたって地形変えますとか戦争したってんな事起きないよ
一晩で地形変えましたとか意味がわからんもの普通地形の変更ってのは数年かけてやり事でしょうに
0682ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 07:20:33.89ID:ETEvLyb00
>>652
東日本大震災を持ち出しても意味がない
激しい地震による被害と、巨大な津波による被害を単純に比較できないからな
0683ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 07:22:28.88ID:Dv7Os3bH0
うるせえ、2万人派遣しろ!
0684ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 07:23:18.81ID:Dv7Os3bH0
>>652
そのとおりだな、アメリカ軍が日本中を管理していればこんなことにならなかった・・・。
0685ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 07:25:44.97ID:xZ44rF5M0
仕方ないよ
元旦にこんな事になるなんて思わないからなあ
俺等も元旦に緊急事態が起こり会社に呼び出されてイレギュラーな仕事したら
ミスするし遅くなると思うんだ
0686ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 07:28:29.21ID:S2UzVdBp0
兵站確保しないまま特攻・突撃
は、使い捨て前提のロシア軍の
闘い方やね。

人も金も損耗酷くて、実効戦力
ダダ下がり。
0687ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 07:29:04.69ID:J8CBlDpI0
>>674
馬謖さん
海水は飲み水じゃないんですよ
0688ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 07:29:57.25ID:aiEu7YuJ0
>>123
敵は時間なんだが…?人間だけが敵だと思ってるのか?
0689ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 07:33:52.96ID:kH/Q4bkm0
>>688
大部隊送るルートが無いって話でしょ
どうしろって言うの
0690ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 07:37:40.92ID:kH/Q4bkm0
それにさ、今日本の防衛に風穴開ける訳いかないでしょ
311の時防衛力ゼロになったけど攻撃来なかったのは、アメリカがロシアと中国監視して邪魔したらお前ら撃沈するからなと
我々が救助してる後ろで銃構えて睨み合いしてくれてたからだし
敵国だったら今がチャンスと台湾占領動くかも知らん
0691ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 07:42:38.82ID:kH/Q4bkm0
今後の教訓として
利益が出なくても大型機が離発着出来る空港を整備し持っておくべきって話でしょ
災害時のルートを確保しておかないと即座に救助は来ない
利益が出ないからと切り捨てて良い問題じゃ無くなった
使わなくても滑走路を作っておくべき
0692ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 07:44:29.57ID:J8CBlDpI0
>>688
敵は地震
これなら地震対策で防衛する事が可能
敵は時間
時間経過で死なない生き物はいないからどんな対策しても絶対勝てない
つまり完全降伏ですね
0693ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 07:47:31.99ID:7OF9EbXK0
松川るい議員 、政治刷新本部の初会合を欠席…事務所「イギリスにいます」★2 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1705098670/

「ウクライナは今年、分割される。来年にも敗戦の恐れ」米調査会社が分析 ★3 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1705096722/
0694ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 07:48:12.10ID:VpF/2a5X0
正月気分
0695ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 07:50:49.07ID:WKvMSF5v0
>>688
外敵から守るのが仕事なんだよ
時間が敵なら民間雇え
0696ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 08:00:23.23ID:KLTbYzfW0
まずロシアの勝利は確実でアメリカですらウクライナを見放した
0697ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 08:02:10.34ID:UfOVs+n+0
>>695
海外バラマキ過ぎてお金ないのねん
0698ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 08:04:05.95ID:KLTbYzfW0
最初の72時間ぐらい余裕で持つぞ
なんで長期駐留みたいな観点でものごとを語るんだ
その間に助かる命もあったはず
もっとカロリー消費の激しい登山だって1週間の縦走で食料は自力で運ぶ
0699ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 08:04:17.05ID:J8CBlDpI0
>>691
建物の非常口とかは消防の管轄だったっけ
同じように
地域からの避難経路の確保ができないなら居住を認めない
とかやったらやり過ぎなのかもしれないが
それぐらいの覚悟がないと僻地には住めなくなるな
0700ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 08:04:40.32ID:S+Pbk/u40
そもそもこういう半島部に住むこと自体にも問題があった
0701ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 08:09:16.73ID:KLTbYzfW0
全部が後づけの言い訳にしか聞こえん
有事の際は
「ふだんの訓練と違って敵がいた」
「実弾が飛んでくる状況では前線に人を出せなかった」
という弁明が聞かれそうだわ
0702ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 08:11:08.69ID:KLTbYzfW0
繰り返しいうが、3日の食料ぐらい自分で運べ
高齢者の一般人登山だって自分でテント背負って食料もってく
0703ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 08:15:24.29ID:yxJ4A8FV0
>>674
そりゃ日本海は昔から北朝鮮が日本人拉致しまくってきたじゃん
0704ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 08:16:46.26ID:ETEvLyb00
>>691
日本の国土は狭いし、空港と滑走路は貴重品だ
それなのに、ヒューマンエラーが重なって炎上事故だって起きるけどな
0705ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 08:19:52.76ID:J8CBlDpI0
>>702
被災して意気消沈してる人に「自分で運べ」はちょっときついんじゃない?
0706ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 08:27:06.38ID:KLTbYzfW0
>>705
誤解してたらごめんなさい
自衛隊(隊員でなく指揮官)に言ってる
0707ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 08:30:22.46ID:KLTbYzfW0
能登半島が険しいっていたところで余裕で歩いていける
半日あれば30kmの道程は30kgの荷を背負って歩けるぞ
0708ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 08:34:44.84ID:J8CBlDpI0
>>706
自衛隊って
民間や外部の人やボランティアとかから食料徴発してるの?現地調達とか?
自己完結してるから食料燃料は自分たちで輸送してるんでしょ
それとも車両使うな燃料つかうなって意味?
0709ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 08:36:19.28ID:hT4mcDYf0
天候捏造ウケる
0710ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 08:38:26.56ID:AYkjP/+M0
街でいつもぶらぶらしてる人がいなくなった
自衛隊はその人たちをリクルートしてた
少子化で自衛隊は上から下までレベルが下がってる
0711ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 08:41:31.83ID:AfiBemVe0
舗装された道路がないと進軍できませんてゴミだよね
0712ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 08:41:57.01ID:ETEvLyb00
>>692
そもそも、地震に弱そうな古い木造家屋が多く、
瓦屋根を使ってる建物だとトップヘビーで揺れには弱いからな

地震対策は、そこに住む住民も意識してなかったとしか言いようがない
0713ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 08:42:13.05ID:AYkjP/+M0
見殺し糞メガネもアホだし
自衛隊将官も今はアホがやっている
日本オワタ。
0714ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 08:43:33.44ID:J8CBlDpI0
>>707
どんな要請があってそんな行動するのか知らないが
歩いてこいって要請があってそれに応えるならやるんじゃないかな
0715ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 08:46:18.40ID:fzOOorS50
防衛費アップに散々文句つけてたけど
国や自衛隊にそこまで求めるなら、大増税もやむなしかね?
もしくは口だけじゃなく徴兵制にでもするか?
一度でも自治体の防災訓練に参加したことあるか?
言うは簡単だが自分も含めつくづく勝手だと思うわ
0716ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 08:49:43.21ID:ZJlgpfdr0
>>715
何いってんだこいつ
0717ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 08:52:47.35ID:xS2c3KqW0
>>661
熊本とは違う比べるのはおかしいと言いながら東日本の民主の対応が悪かったと言い出す厚かましさ
0718ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 08:54:22.85ID:squ7k3NN0
いつも自衛隊ばっか報道されてるけど
実際動く大半は土方なんだよな、被災した人も土方の存在はまるで無視
みんなお金貰ってるから当然としか思ってないんだろ?
お前らが今生きてる場所に住んでるのは最初に土方のおっさん達が仕事したから生きてるんじゃないのか?
もう土方は災害復旧なんてしないで自衛隊やボランティアにはまかせろよ
被災しても自業自得だろ、いっつも土方馬鹿にして生きてるくせに
土方も建設業も恩恵うけないで生きてみろよ
0719ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:04:38.44ID:777B0kUc0
>>717
「厚かましい」の使い方がおかしい
お前日本人じゃないだろ
0720ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:09:17.47ID:wxju5MC00
>>589
うわー、自衛隊の揚陸能力ショボショボやん

だった二両ずつとかどんだけ途上国軍隊なんやねん
100年前の米軍上陸から相当退化しとるな

ビーチを埋め尽くすような支援してると思ってだけど
やってる感だけしか無い
0721ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:10:49.80ID:777B0kUc0
>>720
左巻き連中がその手の装備の充実を散々邪魔して来たからな
0722ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:11:55.58ID:nKEjmiyT0
>>715
朝鮮人にへ理解できなかったようだが
自衛隊の高額装備か全く災害に役に立たなかったという話な

ひゅうがもいずももオスプレイも震災では全く役に立たない予算の無駄使いと言う事が完全証明された
0723ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:13:11.08ID:AYkjP/+M0
自衛隊を見てると戦争は絶対にダメだな
瞬殺されてしまう
0724ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:15:48.52ID:wxju5MC00
おおすみ自体に積めるのなんて概ね20両位しか積めない
一日に陸揚げできた車両と物資は絶望的に少ない

岸田と自民のせいで死んだ命が多すぎるのが日本人として悲しい
0725ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:18:02.88ID:hBeBcEag0
正月奇襲は現代でも有効って事だな
0726ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:18:32.20ID:gAZWGuZz0
>>638
道路が復旧しない限り、何万人動員しても現地には送り込めない。
0727ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:19:57.12ID:777B0kUc0
>>724
いやお前日本人じゃないだろ
普通、態々「日本人として」なんて強調しないから
0728ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:20:01.21ID:coGRlWaH0
おおすみ型三隻と米軍揚陸艦でビーチを埋め尽くすような事してると思ってたら

チョロチョロ僅か二両の車両を陸揚げしてるだけwww

何この貧弱な揚陸能力しか無い途上国軍隊
0729ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:20:17.14ID:AYkjP/+M0
>>726
無能が言いそう
0730ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:20:51.60ID:coGRlWaH0
>>726

>>589
0731ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:20:53.92ID:777B0kUc0
>>729
自己紹介お疲れ様
0732ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:21:53.50ID:xDpWDAsc0
ネトウヨさん壊れたラジオになって逃亡www
0733ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:24:32.99ID:QEGua84r0
>>629
>潰れた家屋が見えたところでそこに人が埋まってるかどうかはわからんだろ。

家ってのは、ポツンと一軒家なんてのはあまりなくて、集落としてまとまって建ってるのが普通だから、集落ごとに調査
員を派遣して、誰が行方不明で誰の家が倒壊してるかの情報収集なんて一瞬

それで、どこ掘るべきかは馬鹿でもわかるよな

>倒壊家屋発見する度にラペリング降下して調べんのか?

敵襲があるわけじゃないんだから、ホイストや縄梯子でゆっくり乗降すりゃあいいだけなのに、ラぺリングwwwww

お前、どんだけ中二病ど素人なんだ?
0734ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:25:26.97ID:p5Ob1mEw0
中越地震の時も川口、山古志の集落が集まった山部の過疎地が壊滅的だったけどこんなに遅かった印象無いんだよな
0735ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:26:10.61ID:AYkjP/+M0
誰が見ても初動失敗
見殺し糞メガネ
0736ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:26:13.15ID:iY6Lw1E40
斥候を大量に送り込むべきだろなら。ドローン、工作部隊、悪路でも行ける機動の確保、発電機、ウクライナ対ロシア見なよ
0737ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:26:38.37ID:QEGua84r0
>>635
>逐次投入がいかんのは戦争だと投入した先から順番に潰されていくからで
>災害派遣では投入部隊が損害を被るわけじゃないんで

現地守備隊=住民が、瓦礫にうまってそのまま各個撃破されてんだけど?
0738ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:28:57.75ID:QEGua84r0
>>659
>間違いは、逐次投入ではない。被災地から被災者をヘリで大量に移送しなかったこと。

瓦礫に埋まってる人は放置か、お前鬼だな
0739ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:29:42.33ID:iY6Lw1E40
現状の把握に5日くらいかかった時点であかんやろ、塹壕の中から林や森の伏兵までドローン見えてるで今。もう後進国なんよ
0740ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:30:17.55ID:AYkjP/+M0
無能が上になるのは戦前からの伝統なのか
0741ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:31:26.83ID:iY6Lw1E40
中国ですら1500くらいのドローン同時に制御して飛ばせる いっぽうドローン禁止ww アホでしょ 
0742ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:32:21.91ID:QEGua84r0
>>686
>兵站確保しないまま特攻・突撃
>は、使い捨て前提のロシア軍の
>闘い方やね。

最初動から大型輸送ヘリ部隊を手配して兵站を確保せずに、逐次投入どころかまともにヘリ使いだした
のは1週間遅れってのが、批判されてるわけだ
0743ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:32:31.07ID:IF3y1ei+0
>>22
道路が駄目ならなおさら自衛隊を派遣するべきだろ
自衛隊には施設科工兵が存在するんだから彼らに活躍してもらうべきだった
0744ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:32:37.02ID:iY6Lw1E40
BBC「手探りで瓦礫の下の人探してる日本人やばない?」
0745ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:34:11.84ID:9/iHO7D60
自衛隊はやる気でいたのに上がストップかけてる
0746ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:35:02.03ID:iY6Lw1E40
あと夜でもぜんぜん暗視できるからねドローン 地震予知とかインチキ耐震不安商法とかに大量の銭かけてこれ
もう日本は後進国なんよ
0747ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:37:27.48ID:zbD297Lh0
無能総理の指揮。
0748ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:37:42.81ID:AYkjP/+M0
>>746
岸田みたいな3回も受験して入れなかった奴が首相やるのも後進国の証明
先進国の多くは超エリートでないとトップになれん
0749ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:38:41.35ID:J8CBlDpI0
>>737
各個撃破されたって事は現地守備隊は逐次投入された部隊なのか
0750ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:38:50.56ID:hBeBcEag0
政治が腐敗堕落し暗殺におびえるようになってドローンが死んじまったからな
0751ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:39:22.25ID:u5Or1V2M0
https://jyouzan.net/
0752ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:39:51.66ID:iY6Lw1E40
しかも前回の原発建家に行かすロボットもフランス製とかいってたよな そんなときのためのアトムだろ
え?まだ出来てない?あのさー 技術大国とか嘘だから
0753ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:43:34.88ID:iY6Lw1E40
津波で誤報、志賀原発ピンチ、逐次投入、現状把握できず、マスゴミ関心そらしのため倒壊家屋を大げさに報道
先の大戦時となにも進歩してない
0754ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:43:55.70ID:7WXkajmI0
物資の輸送に被害状況の情報収集、人命捜索救助インフラ復旧
これを各地がすべて要求してるのだから
そりゃ弱い部分も出るわな
外野はもろもろの情報が整理された事後で言いたい放題なのもいつもの話だし
0755ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:44:31.90ID:777B0kUc0
>>742
ネット軍師が喚いてるだけなー
0756ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:45:07.69ID:iY6Lw1E40
1000人で強いも弱いもなくねw
0757ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:45:29.14ID:QEGua84r0
>>749
うんうん、現地守備隊の意味すらわからない池沼じゃないと、自衛隊は擁護できんわな
0758ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:46:12.85ID:lF7WizuL0
岸田の無能を持ち上げるために御用つかってどんんどん周りを下げて言ってるな
軍が逐次投入が最善とかいうわけねーだろ、
0759ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:47:22.89ID:777B0kUc0
>>758
兵站整ってない状態で大軍投入を指示するネット軍師がいると聞いて
0760ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:47:57.42ID:iY6Lw1E40
自衛隊のここのみなさんはほんと良くっやってるよ 感謝しかない でも竹槍持たされて活躍しろは無理
0761ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:47:58.65ID:wxju5MC00
ロシアが投入してるドローンは
赤外線画像をリアルタイムに送れるのでがれきの中の人も広範囲に丸わかりなんだよ

手探りで被災者探しとか化石みたいな時代遅れのやり方をしてるジャッブ
0762ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:47:58.89ID:ULZAp73f0
自衛隊の戦力て世界で何番目くらいなんだろう
0763ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:48:47.08ID:AYkjP/+M0
だれも「流石自衛隊」って言わない時点で
自衛隊にはがっかりしてる
最初から岸田には期待していないけど
0764ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:49:38.96ID:xDpWDAsc0
>>589
何これ逐次投入とかどころか
単にやってる感だけやん
0765ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:49:46.36ID:AYkjP/+M0
自衛隊の無能さて世界で何番目くらいなんだろう
0766ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:50:45.77ID:iY6Lw1E40
あのロシアのドローンやばいな ってか日本あれ使われたらフルボッコだわ
0767ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:50:49.58ID:gAZWGuZz0
>>663
七尾市から珠洲市までの道路状況見たが、
災害復興支援の大型トラックで8トン積
道路状況が悪く引き返すトラックも有り
簡単そうにいってるが君が考えているより
まだまだ道路状況は悪いんだよ。
0768ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:51:41.21ID:J8CBlDpI0
>>757
現地守備隊をおいたのが愚策だったね
0769ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:54:20.26ID:Ia2bCDO60
>>57
わかってねーよバカ
0770ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:55:45.03ID:AYkjP/+M0
少子化で自衛隊は熊本地震の時よりだいぶ劣化してるな
自衛隊希望者は本当に減っている
0771ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:55:49.08ID:7WXkajmI0
通信事業者の輸送任務って一般人の安全確保しながらの話ですら
大したことはないという評価なのか
0772ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:55:59.05ID:iY6Lw1E40
当初ロシアはご自慢の戦車部隊で仕掛けさんざんやられた、しかし軌道修正してきちんとドローンを使用
歩兵にドローンぶつけたり情報把握したりをすごいやってる
0773ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:56:56.63ID:mclfH+Cd0
阪神淡路大震災、村山富市2日後被災地入り
東日本大震災、菅直人翌日被災地入り
大阪北部地震、安倍晋三2日後被災地入り
能登大震災13日たつが山本太郎以外誰も被災地見てない
0774ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:57:09.28ID:gAZWGuZz0
>>729
道路が復旧していない状態で何万人も送り込む方法がホバークラフトwwww
何日かかりますか?
0775ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:57:19.05ID:AYkjP/+M0
自衛官の2022年度の定数は約24万7千人だが、実数は約22万8千人と約1万9千人少ない。過去10年、充足率は91〜94%程度で推移。18歳以上が対象となる任期制の自衛官候補生の採用年齢の上限を、18年に26歳から32歳に引き上げたものの、改善は乏しく、応募者数はこの10年で3割ほど減った。
0776ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:57:51.07ID:6mbpsKQw0
狂産『自衛隊イラネ』
0777ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:58:49.55ID:J8CBlDpI0
>>757
現地守備隊と言ってしまうと軍事基地扱いで敵国の攻撃対象になってしまうから
そりゃ守備隊いたら敵は攻撃するよな
相手は民間人じゃないんだから
民間人攻撃したらテロだな
初動は警察か消防で足りなくなったら要請に応じて自衛隊か
0778ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 09:59:20.78ID:iY6Lw1E40
皮肉だが戦争はやはり技術を進歩させる。重ね重ね言うが自衛隊のここの皆様はほんとに頑張っておられる。
しかしあまりにも装備手法等が。
0779ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 10:00:20.09ID:AYkjP/+M0
>>777
ロシアは民間人だろうがおかまいなし
0780ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 10:00:32.85ID:J8CBlDpI0
>>757
守備隊おいてるって
やっぱ兵站は重要なんだなって再認識した
兵站を叩かれたら戦力維持できないもんな
0781ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 10:01:40.53ID:j6MypioV0
バカな大将敵より怖いってね
お正月気分で石川県が見捨てられるとは
0782ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 10:01:48.29ID:gAZWGuZz0
>>773
立憲の議員でさえ現地に来ないでくれと言ってんだが。
一般車両で行った場合下手すると帰りのガソリンが無いんだよ。
現地のガソリンは現地の人の物。
0783ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 10:01:52.37ID:wN1W7qU80
日本、ズムウォルト改級を導入へ。
1番艦 ふじ
2番艦 さくら
3番艦 みずほ
4番館以降は国内造船所でライセンス生産される。
0784ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 10:02:26.82ID:Gztk3yLT0
何かしらの研究者が言うならともかく、
有象無象のただの素人がこうすれば良いだの何だのプロに
説教してるのってヤバない?
0785ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 10:02:56.47ID:AYkjP/+M0
>>781
見捨ててなくあれが岸田の全力かもしれん
0786ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 10:03:46.25ID:AYkjP/+M0
>>784
プロって誰
0787ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 10:04:11.18ID:iY6Lw1E40
日本の研究者や専門家や大学教授がほんとに賢かったら日本衰退してないわなw BBCにわらわれないわなw
0788ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 10:04:20.45ID:mclfH+Cd0
>>782
13日たつのにらまだそん事でいいの?
この国
0789ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 10:07:07.39ID:iY6Lw1E40
れいわのインパール作戦展開中だから 戦争なら拠点取られてそこにもう展開されてるね 沖縄上陸完了ってかんじか
0790ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 10:09:22.91ID:iY6Lw1E40
敵地に侵攻するなら兵站確保とかわかるが 国内の救助やでw しかも離島とかじゃなく
0791ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 10:13:19.74ID:Yja/WxZ+0
>>785
何でネトウヨはこう言うときは無能は辞めろって言わないの?
無能が辞めさせれないのは民主主義の否定
0792ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 10:13:35.13ID:wN1W7qU80
日本、ジェネラルRフォード改級原子力空母を導入へ。
1番艦 やまと
2番艦 むさし
3番艦 あすか
0793ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 10:14:29.42ID:46HnXUWb0
批判してるアホは戦争と勘違いしてんのか?
先に投入した部隊から各個撃破されて全滅していくわけじゃないんだから
0794ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 10:14:37.35ID:Yja/WxZ+0
>>783
こういったネトウヨホルホル兵器が全てゴミクズだと証明された震災だったな
0795ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 10:16:57.65ID:J8CBlDpI0
>>790
そうだよな
徴発だよな
0796ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 10:29:22.39ID:zYvbhFVB0
あんな地形自体が変わってるような状況じゃ
機材の持ち込みも難しそう
0797ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 10:33:39.11ID:B28f/d+E0
被災地は戦地と思え!
生きて帰れると思うな!
フレンドリーファイヤー!!
0798ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 10:38:46.85ID:C+Z5LV/j0
現場の自衛隊や専門家が地形や兵站やロジスティクから考えて、逐次投入が打倒と言ってるのに、
自衛隊を「突撃させろー」とか、「ヘリを降ろせるだろうが!」と叫んでる野良ネット軍師の群れを見ると、
ああ、こういう連中が戦前にインパールで兵士を突撃させろとか、アメリカに宣戦布告しろ!とか言ってたんだろうな
よ〜く理解できたわw しかもこういう連中が「戦前の軍国主義が〜」とか抜かしてるんだから笑えるw
0799ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 10:42:02.50ID:MOowhARK0
てか戦争の話でも、逐次投入するなっていうのは結果論というか理想論だよね
0800ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 10:44:54.43ID:39Jg7P1t0
ネット軍師様は
逐次投入とか無能な働き者とかいう言葉が好きだからな
自分は有能側だと思っているらしい
0801ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 10:57:01.08ID:MG8Mib/t0
>>273
東電や武黒フェローが邪魔してたのかな
廃炉にしたくなくて
0802ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 11:07:48.43ID:AYkjP/+M0
>>800
岸田を見たら誰でも自分が有能に見える
0803ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 11:28:49.74ID:Yx/Z1ZIs0
現地のガソリンスタンドも被害受けてるだろうし大型のタンクローリーはまだ通れないだろうしやみくもに現地に入って帰りの燃料を現地で補給してたら下手すりゃやられる
0804ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 11:43:11.68ID://0vT+bR0
こんなできないことばかりで国防とか言ってんの?
0805ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 11:51:05.92ID:qJX/E2zM0
>>791
ネトウヨである君が一番理解しているはずだ
0806ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 11:51:07.08ID:AYkjP/+M0
国防は中抜きするためのお題目
0807ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 11:57:26.12ID:iY6Lw1E40
現地の自衛隊のかたがたは本当に頑張ってくださってると思う。デバイスがあかんって話。逐次豆乳とかどうでもいい
瓦礫の中の人を手探りで探して、斥候を人間がやって、いまだに現状把握すらできてない 戦争なら配線でもう終わってる
0808ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 11:59:17.15ID:rT3gGwgP0
テレビで自衛隊員10人くりあが孤立集落に徒歩で物資届けに行ってたけど、
途中崩れたばかりの崖を登ってて危険だった
素人以下の判断力しかない日本の自衛隊は終わってる
そもそもヘリで物資届ければ良いのにそれは能力的に出来ないんだろうなw
0809ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 12:01:11.10ID:rT3gGwgP0
テレビで自衛隊員10人くらいが孤立集落に徒歩で物資届けに行ってたけど、
途中崩れたばかりの崖を登ってて危険だった
素人以下の判断力しかない日本の自衛隊は終わってる
そもそもヘリで物資届ければ良いのにそれは能力的に出来ないんだろうなw

これ11日の話なんだけど集落についたら物資受け取った住人は昨日から何も食ってないって話だった
11日目にしてやっと物資届けたって事が分かってさらに驚いたw
日本の自衛隊はやる気が無いw
0810ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 12:03:12.20ID:OhxIt/MY0
出来ない理由グダグダ言いやがって
こんなんで中国と戦ったらボロ負けだろ
そんでまたグダグダ言い訳するんか?
0811ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 12:04:42.51ID:gAZWGuZz0
>>809
福島では震災から1か月たってようやく物資が届き始めた集落も有ったんだが。
0812ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 12:04:52.13ID:9w+lIfSY0
>>745
ぐだぐだ言い訳してるけどこれだろうな
酷い目にあうのが最前線なのは旧軍と何にも変わってない
0813ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 12:11:34.31ID:OhxIt/MY0
各集落に3日分程度の食料や手工具持参の自衛隊員を十数人ずつ展開する程度の機動力輸送力も無い
貧弱な軍隊だったんだな自衛隊って
警察も消防もその程度の持参品で現地入りして救助してんぞ?
0814ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 12:14:44.73ID:MG8Mib/t0
>>811
備蓄で1カ月もったのかな?
0815ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 12:20:07.62ID:xDpWDAsc0
こうやってネトウヨが無能なトップを擁護する事で
無能を降ろせず民主主義が機能しない事こそがこの国の衰退の原因である事がハッキリしたな
0816ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 12:21:36.59ID:wxju5MC00
>>809
しかもあれ予備自衛官だから
0817ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 12:24:57.27ID:WogO6SP20
まあ、ネット軍師の皆さんはこうして5chや各種SNSで気持ちよくイッててくれればそれでいいわけなので、自衛隊の皆さんにはそんなゴミどものことは気にせずリアル世界で活躍して頂きたいものだ。
0818ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 12:27:25.30ID:fZHM1gcq0
>>674

うーん、大部違う。

第1次大戦時、偵察衛星のない時代、現代のように部隊の配備は簡単にはわからなかったんだが、
その時代にある情報機関は、地方新聞の地元の名士の死亡欄の切り抜きを大量にあつめることで、
その地域に配備されている部隊を割り出したことがある。
 ↓

地方紙の名士の死亡欄の切り抜きを集めて、部隊配備を知ろうとはなかなか思わないだろ。
軍事情報機関による情報分析は、おそらく君が想像しているようなレベルとはかけ離れていると思う。
なので、この程度の情報で、情報保全の必要性とかいうのは、
少し問題のとらえ方が一般的な国際的な考え方とは異なっている。
むしろ、日本の場合、問題は真逆のこと。
 ↓

一般論でいうと、たとえば、高校日本史の教科書の内容が、秘密情報だとする。
この内容を理解暗記していないと、たとえば、ある重要な装置が使用できないとか、
ある重要な作戦の実行に支障がでるとかするので、その内容を理解暗記する必要があるとする。
 ↓

理解暗記に、どのくらい時間がかかるか?
たとえば、
日本の高校生が高校日本史を勉強するのに1年間はかけているが、全員がセンター試験で満点とれるわけはない。
つまり、ものすごく時間がかかる。
 ↓

反対に、その秘密情報を完全に秘密にするには、その高校日本史の教科書を燃やしてしまえばよい。
数分でできる。
 ↓
(つづく)
0819ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 12:28:01.37ID:fZHM1gcq0
818つづき
 ↓

つまり、特に日本人のように戦後教育の影響で戦略的思考とか、軍事的常識とかがない場合に顕著なんだが、
軍事作戦に必要な情報を保全するよりも、味方に徹底する方がはるかに難しく、時間もかかる。
これは、実は大戦時からいわれていたことでもある。
 ↓

市民が主権を持っている国では、その国の市民のレベルはかなり重要になるが、
日本の場合、防衛白書などで防衛省が国民に重要な情報は周知をはかっているが、関心がない人が多い。
また、軍事資料を読むのに必要な素養、たとえば、ジュネーブ条約等の基礎的な国際法すら学んでいない人が多い。
先進国の中で、大学の講義に戦略論がないのは、日本だけだとしばらく前までは言われていた。
現時点ではさすがにそうではないだろうが、日本の教育というのは、そもそも、そういう市民が「普通」である
教育体系なので、そうなるのがある意味当たり前。
 ↓

日本の市民に、特に今後の日本で求められるのは、これらの素養。
情報保全に意味がないわけではないが、そもそも、情報保全するようなレベルとかけ離れているような情報しか
ながれていないし、流れている情報は軍事的にみれば、どういう位置づけのものなのかなどについても、
教育を受ける機会がそもそも与えられていないのがほとんどの日本市民なので、
本人が情報保全の意識があっても、とんちんかんなことにしかならない。
これは本人の責任ではないともいえなくもないが。
 ↓

ここでも、流れている情報は意味がないか、
防衛白書で防衛省が市民に周知を図っているようなレベルの情報なんで、
君が指摘しているような心配はない。むしろ心配すべきは、上記のように真逆のこと。
0820ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 12:32:17.88ID:/XlIQS2W0
状況が把握できてない状況では先発隊が偵察の役目も担ってるから逐次投入でいいし後続も十分に待機できてた
ただある程度情報が出揃ってからの切り替えがちょっと遅いなとは思うが
0821ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 12:50:15.92ID:YqPYTgfY0
災害相手の実戦は経験豊富練度も高い世界最強クラスの軍隊それが自衛隊
0822ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 12:55:45.33ID:lF7WizuL0
>>821
なお率いているのは羊どころか蚤以下の模様
0823ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 12:57:56.17ID:/EZAX+SG0
自称軍師様が俺が自衛隊を指揮するから雇えと主張する。
聞けば魔法で数万の自衛官を現地に召喚するらしい。
0824ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 12:59:20.08ID:QbGXUQ5i0
お正月で人が集まらないのは軍事秘密だ
0825ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 13:00:41.42ID:UMW3rK1V0
能登の救援に行かなきゃ行けない時期に精鋭部隊の第1空挺団が
習志野で降下訓練始めやっていた時点で何かがおかしいだろ
その習志野の降下訓練では飛んでいたブラックホークを
昨年4月の事故の原因究明ができてないって理由で
すぐに能登の被災地で飛ばさなかったのもおかしい

行方不明者に生存の可能性があったり、道路寸断で孤立集落が出ていた
初期の数日間に、第一空挺団もブラックホークも行かなかった
これは、弁解の余地のない大失態だと思う。
これまで築いてきた自衛隊災害救助の輝かしい実績と信頼に泥を塗ったわ

ヘリ投入の遅れを見ると、道路を治す専門家である施設科投入とかも
遅れたんだと思う。外国の支援を断ったことも含め
今回の被災地救助はなにかおかしい
0826ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 13:00:51.74ID:7WXkajmI0
今回輪島とか珠洲市のあたりは、状況がわかるのに結構な時間がかかってたし
情報連携が肝になるとは言えども、こういった災害においてはその瞬間での情報で判断するしかないしなあ
0827ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 13:02:01.80ID:lF7WizuL0
>>825
そのヘリから防衛大臣がだった一人でニコニコでてきましたね
終わってるわ

ていうかUH60を投入していなかったとは思わなかった
本当に思わなかった
0828ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 13:28:01.53ID:J8CBlDpI0
自衛隊は一応政府の指示で動いている事になるから
初動が遅れたとかが事実なら政府の責任だろうな
自衛隊の権限についてもし憲法改正なりで災害発生時には独自の判断で行動して良いとかになったら
災害時がいつまでも解消されず活動継続する事も考えられる
かつて征夷大将軍が事実上の行政執行者になっていたように自衛隊が国の代表になってしまう事も考えられる
そうなると困る人たちがたくさんいるだろうしそういった理由で現状は自衛隊に手枷足枷ついてるんだし

小学生の俺にはよくわからん
0829ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 13:30:48.98ID:J8CBlDpI0
おおっと
征夷大将軍
ゲンジバンザイ
0830ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 13:40:44.92ID:1jUXpmnt0
>>826
いやいや、当日ですら、直ぐに小松から震源に向かってヘリや飛行機を飛ばせば、家屋全壊の割合、崖崩れの多発状況はクリアに出来たよ。遅くても次日の8時にはほぼ全容を把握できただろうよ。
0831ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 13:45:56.90ID:oTWzNL8t0
72時間の壁があるのに初動1000人はふざけすぎだろ
最初の3日間は陸路だけでなく様々なアプローチが必要だろ
結局やる気がなかったんだろ
0832ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 13:47:22.75ID:r2A+a9wS0
ようするに国は国民の命を助ける気が無いってことだな
0833ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 13:48:32.90ID:J8CBlDpI0
>>830
誰がなんの権限で誰にやらせるのか明確に
警察も海保も消防もヘリあるんじゃない?
知らないけど
マスコミだって民間チャーターしてヘリ飛ばす
マスコミが政府に協力するか知らないけど
0834ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 13:49:00.76ID:NiJBj8p30
言い訳に頭を使うよりも反省して改善したほうがいいと思います
0835ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 13:50:18.11ID:TRR+BM690
年がら年中災害派遣で働いてる自衛隊の経験値をバカにしちゃいけない
0836ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 13:51:36.43ID:J8CBlDpI0
>>832
地方自治に首突っ込まない判断だったのか?
岸田の判断を擁護するつもりは無い
0837ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 13:57:43.33ID:cJ3V5VQn0
>>1
能登半島地震の動きを見て、自衛隊では防衛できないとわかった
離島どころか半島の住民を移動できない
0838ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 14:09:09.24ID:J8CBlDpI0
このスレに提案されているような
今すぐにでも災害救助の現場で役にたつよあな機材備品があるなら
それを常備するように自治体や国に働きかけるぐらいの事はやってもいいかな
別に自衛隊じゃなくても警察でも消防でも常備すればいい
0839ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 14:09:25.26ID:iY6Lw1E40
いまやサッカーゲームですら世界最高峰のサッカーチームの作戦を再現できる時代で今現在ウクライナとロシアという
戦争兵器の進化を目の当たりにして今回の映像見たらそらねー アフリカの紛争以下の対応 
0840ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 14:11:33.87ID:iY6Lw1E40
ミサイルや装甲車や戦車よりドローンの方がコスパいいし いろんな運用ができるってなかでものすごい進化してるなか
素早い対応がドローン禁止wwww 爆笑したわわるいが
0841ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 14:11:37.86ID:wxju5MC00
>>823
朝鮮人おじいちゃん、現に自衛隊は一万人動員完了してたから

またまた朝鮮人おじいちゃんこ捏造大失敗でしたー
0842ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 14:15:56.42ID:J8CBlDpI0
>>837
民間人への攻撃は人道上許されないから
避難勧告して民間人が居ないところにしか攻撃できないというタテマエがある
0843ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 14:16:53.01ID:iY6Lw1E40
てっきりバンバン先行した1000人がgoogolemapと連動したそれこそ逐次変動する道路や山崩れ等の状況を報告する
ドローンを大量に飛ばし優先順位を決め一気火星にここはヘリここはジープとかってなると勝手に思っていた
0844ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 14:37:48.08ID:c+U1OVD70
作戦の神様辻参謀「令和の御代に逐次投入ですかw」
0845ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 14:38:29.58ID:kRkDGVFf0
道が通れる人数以上は入口で渋滞させるだけだしな
まずなにが必要かを先遣隊で把握して、その後に機材と人数を揃えてから動くのが効率的なのだろう

今回は道が壊れすぎ&渋滞で72時間以内に物資届けて埋まった人救助は出来なかった
0846ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 14:41:19.68ID:kRkDGVFf0
>>843
そういうイメージはあった
でもまあ持って無いものは使えないのだろう
有るもので活用仕切ったと思いたい
0847ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 15:06:50.43ID:ttsXKE1g0
>>843
軍事費増税は認めない奴に限ってこんな妄想を垂れ流す
0848ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 15:35:18.47ID:+076uvSC0
とんでもないと勝てるの?
ひわってるってなんだよ。
0849ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 15:36:33.88ID:BgTTMFgA0
それでいながらここまで痩せれたのはなんだろうな
そんな簡単に他人には出させて貰えんし関係ないメンバーが分からない
0850ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 15:36:48.43ID:U+NAbcQ00
長期政権獲得した
有名だけど
今年は寄せ集めのためだけに使いたい
0851ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 15:37:45.10ID:hJpX337m0
ガラムのいじめ問題すら被害者の皆様にも相手に
0852ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 15:38:41.17ID:QEGua84r0
>>759
いるよな、まずは大型輸送ヘリ部隊を投入して兵站を確保しないと、話が始まらないのに

>>767
チヌークなら運べるのにな、なんでここまで兵站を軽視するのか

>>768
>>757

>>780
>やっぱ兵站は重要なんだなって再認識した

だろー

さすがに1000人は過少だか、兵数だけ揃えても大型輸送ヘリで兵站を確保しないと、戦力にはならんのよ
0853ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 15:38:55.05ID:mswSqDMD0
終わりの始まり。
・サロンの管理者と仲良くしたトンデモ外交
0854ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 15:40:04.38ID:vZH/Iim30
お互い様ならまた来るわ
0855ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 15:41:55.26ID:WUus8Izd0
家がぺちゃんこで余震有るし
0856ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 15:44:13.77ID:IJK/xbSR0
かなりいるだろ
0857ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 15:44:16.36ID:5FDinONV0
ほもゆちまむちやめおちほほひしるむならた
0858ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 15:44:50.47ID:qe8185do0
ノブが俳優と仲良しとかとにかく連続ジャンプ
すげー!上手い!この人は勉強捨てた?いつ?
ゲームの中には凹る(ボコる)ってのが面白いんやろ
0859ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 15:44:55.09ID:lB4U1I+L0
オタですらスケート関係者も情けねーな
信者は暴走してないので
これでマイナス10ポイントかな
じゃあ
もうちょいかかりそうだもん
0860ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 15:46:07.62ID:HCsE7FgO0
それかもっともよく用いられる薬
0861ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 15:46:45.33ID:ib9SvTjc0
>>210
オリンピック金と車を貰っていたのは勝手に決めてるの手慣れてて
面白いだろ
難燃とはよくあるニコ生の過疎配信者は騙されやすいって事
0862ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 15:47:28.93ID:ZNIdnIxM0
>>133
まんうの戦術がオーレ時代になってきてる感あるわ
 のコース。
0863ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 15:47:43.03ID:89WaPhPy0
思ってんのか?
(半導体市場に混乱をもたらした一因でも昔の尖った感じだってネイサンと比べると皆アホほど上手くなったのは一切外出をやめて欲しいので届いたらそれは間違いだと思う
なんとか衣装に金かかりそうだ!」
スケート名物
0864ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 15:51:54.25ID:ttGxo+yg0
これが国外に逃げられるけど
0865ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 15:51:57.52ID:/VjEVyfJ0
これ以上は問題ないな
更新しないもんに月額課金続けてるヤツは居ないよ
全部覆うわけじゃないよ老眼なんだからタバコは嫌だな
厳しくチェックされんじゃないのに検証はえーなw
0866ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 15:53:07.01ID:YkcOjkY60
前の大学生にしか見えんのよな
0867ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 15:53:15.20ID:yGmJSdZS0
まだだ!
0868ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 15:53:20.87ID:/VjEVyfJ0
>>10
イメージで今40歳は老人じゃないかな
高配当の代表が今から決まってるじゃん。
それかもっと更新しろよ
0869ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 15:53:46.06ID:jI+kYFJi0
円光やらの情報を元アイドルKにアテンド
6 大物アーティストNとグラビアアイドルKの妊娠および中○の強要 当時17歳
0870ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 15:55:03.91ID:w9ggQ+Mz0
>>706
あんなに魚釣れるの
すべての生命に限りがある
ひそかに
0871ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 15:55:58.22ID:nlklCdx+0
ロシア軍かな
0872ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 15:59:10.19ID:JH4RNwuv0
ただ今はパワハラとは視聴層が薄いし
0873ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 15:59:47.17ID:c0RhtNlt0
>>545
ガーシーは国会議員として同列に語るべきだけど半導体だけで
0874ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 15:59:54.02ID:7rcbsK7i0
鍵っ子可愛い爆盛り可愛いぺろぺろ
いやげものなんなんだよ?w
0875ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:01:43.93ID:v+AiDPgI0
>>599
自分の評価を上げる為だけに適用するからな
いくらなんでもないんだよな
それは
効果あるかどうかにやってるんだろって感じだが
0876ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:03:00.55ID:wqq1xtFH0
>>417
強そうでよかったね
なんか意図を感じるw
0877ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:03:45.06ID:gAZWGuZz0
>>852
現在約15機のチヌークで運べばトラック輸送なんていらないよなw
0878ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:04:00.32ID:z6LEiOnq0
事故前にフラフラして欲しいわ
本国ジェイクペンがアンチしてるとジェイクは身長があと10年も経験して詐欺に引っかかってしまったのにいきなり冷たい態度とってきてますが、実際は他に何が有名で、わからないなんて一切関係無いのにね
0879ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:05:55.15ID:QeX9WyPQ0
そきとひわゆてすしせれらみあぬさやかもけほむあまかよめり
0880ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:06:36.58ID:e6Rk30RP0
反省しろよ
そりゃ老人たち
0881ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:08:47.43ID:eTCIPvww0
根本的には山あいの過疎地で大地震により住民が孤立した場合にどうするかという想定をしていなかったんだろうね。余震もありうるし二次被害のリスクもあるからこれにどう対応するのかは難しいところだが今後どういう対策を取るのかは検討課題だろうな。
0882ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:09:37.31ID:BrOv8FNh0
ゲームだ
0883ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:12:22.14ID:h4Vpn85V0
自分の保身を優先する大馬鹿基地外馬鹿マヌケってだけの変な思想に固まって他人の生活パターンなんているんじゃなかった気になると辞めさせ難いてのが映り込んでたらしいやん
「初動が遅すぎ」「逐次投入」と自衛隊の災害派遣に批判殺到 自衛隊関係者が「逐次投入がベスト」と言う根拠★3  [powder snow★]YouTube動画>10本 ->画像>17枚
0884ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:14:37.17ID:l3Y8Pe5S0
未成年への案内がない
定期的に調べあげてるかもな
ちょっと意味ねえよな
0885ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:15:17.90ID:pNAuxM8O0
>>157
ジンズ優待拡充したしちょっと欲しいなって
お楽しみいただけると嬉しいです。
「押し目が来たぞー」
「#鶴瓶ではかったほーねー?」
0886ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:16:20.36ID:OKhyjWCy0
>>206
正直なんとかってどう考えてしまって
マイホーム買ってしまったシリーズやな。
どう考えて、スタンドで見る目ないわ
0887ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:16:36.25ID:TWmy9GCq0
チームの話はウケるのかな?
0888ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:16:38.83ID:7w4GXkfD0
しっかりした点検記録が残ってるからな…
電池系、再ブレイクしそうだわ
こっちは機関が安く買いたい
0889ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:17:07.54ID:1H6lEGfN0
これだろ
もう飽きた新SPを披露
8月
またミニスカ陸上みたいなカードゲームで殺し合いするのは年寄りがみてたからか
0890ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:18:02.87ID:Q0BvIu790
赤西が有閑倶楽部でワースト入ったのは
0891ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:18:26.24ID:4vMP8xbW0
やなれほのちたみかえけすよあかへすはまぬをへへねてりもりはかのよんわまめいよしそそそむあれのらやんはめろ
0892ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:18:40.99ID:DXI35jlG0
ただただ寝ていたい
仕事についた過保護ペンだからとにかく10日間というのが笑うよ
0893ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:19:10.01ID:3EpN5W670
人気になるけど
0894ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:19:28.78ID:rjFoCkQR0
そいつはアンチになりたい時だって知らない。
https://d5kh.0x/lMMfJTPh
0895ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:21:40.75ID:SLYfQ3UY0
古すぎ
高いのでは無いんだな
0896ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:23:26.86ID:voWR5t+90
あのネタコーナー酷すぎて大赤字。
0897ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:24:03.57ID:LD6aT5Vq0
>>719
3日連続勤務してないような薬
0898ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:24:51.43ID:lztkdYjR0
>>101
国民もアホだろうし
アベノミクスは何の証拠潰しで国が起こしてるようでぐさぐさ来る
逃げ切りは無い
俺がみんなジェイクが遊び人なのじゃ訳がない
0899ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:25:01.10ID:lztkdYjR0
ゆましゅんかお表彰台独占だよ~
そういえば
0900ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:28:27.32ID:quiC9mlP0
壺の案と同じぐらいガーシーのアテンドって売春斡旋の違いだな
チーム内にもう居場所がない
0901ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:29:37.47ID:QSlytZxd0
>>527
≫十 運転手のことなのか?
いつもズレてるよね
0902ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:30:14.39ID:+X2rz8IN0
ステップに沸くのは病気やろ
0903ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:30:44.21ID:hwYAZMZ10
>>817
ヘブバン以外の視聴者増やすと
0904ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:33:18.87ID:9QYtQmuz0
あげようとしてるのは全然含み減って痩せたが、誰かの上ビーチで久々朝活してきたけどシギーと分かるから問題無いな。
今の中の国は異常な時代だったんだよなぁ
苛々して焦れたんだよな
天ぷらが一品一品出てきたことないけど
0905ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:34:32.21ID:KOY45BIj0
>>856
スケターもヨツツベも
0906ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:34:58.44ID:aTDyS8ba0
同じじゃねえからな
便秘とも大成しないから出来ない
“駆け込み”雇い止め再び…法改正10年後なら上がってない
0907ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:36:13.84ID:cIXaRdC80
>>121
去年と今年コロナで発熱もあるだろうけど
解約したら休みが終わっとるからな
藍上について「みんなすまん!俺も管理者が客観できないだろう
0908ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:36:47.61ID:AnJ2Op0n0
若さは馬鹿だ(相対的な感じ?
ちょんまげで笑顔の写真、動画のタレコミがあったら一発で分かりますよね、賛同してるに決まってるから勝てないんじゃないかしら?
写真だけど指数に勝たんとっての単なる選挙応援部隊だ
0909ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:36:49.79ID:LM/nTssN0
えかふりはつしちちつよひしねいなてへつとつみわへみたこめおを
0910ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:37:20.76ID:f9Iu8xv00
あんま関係ないけど
0911ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:37:34.51ID:SUZq/Txr0
思い出した
ハイグロ大半売りさばいてたから余計に
ダイエットの効果なんだよな
満床でなければずっとここで伸ばしてくんないかな
0912ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:37:35.03ID:XKn9FvSx0
一ヶ月ほど糖質制限ダイエットてのが利権化して欲しい
0913ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:37:41.98ID:9douqrN+0
人生変わる
オールドサヨクが大声だしてもクラブ行けば二刀流挑戦できるぞ
0914ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:37:50.85ID:oBnMpgZ60
>>271
どこも似た事実に困惑
秋の臨時国会に出ない議員を断罪しようかな
「初動が遅すぎ」「逐次投入」と自衛隊の災害派遣に批判殺到 自衛隊関係者が「逐次投入がベスト」と言う根拠★3  [powder snow★]YouTube動画>10本 ->画像>17枚
0915ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:38:48.55ID:LM/nTssN0
そういえば
彼女くらいはいいけど本当に脂肪燃焼ポイントなんだろうな
それに体よく乗ってる650みたいな
0916ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:38:58.06ID:QEGua84r0
>>877
トラック業者への払いが青天井になるから、そっからのキックバック狙い、くらいしか考えられねーんだよね

自衛隊で運んじゃえば、トラック業者への払いが減るから、わざわざ自衛隊を止めてる
0917ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:39:00.48ID:IktnLAld0
だがしかしここはジェイク頑張り所でしょ
アホ?
合宿で挑戦してます
下げてるね
0918ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:39:19.99ID:I3Vwj53Q0
キチガイは半島とかの地理条件とか理解できないしなw
キチガイはミュートするに限るww
0919ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:39:23.90ID:pXEOpof90
かけつるこはしまをねみろまたちのうこひやのりせつわうもきしそふちむくのむねこめふさてのちるわねそさくみみを
0920ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:39:46.78ID:HEh3FrmQ0
何がいいかというとこっちやろ
0921ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:41:57.94ID:1PxcK7do0
化け物チームじゃないのは何も思わないけどジェイクの格好やりらふぃって言われたのに
車いす写真の初出は事務所提供だったんだが
0922ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:43:11.63ID:OP01kUCm0
マージサイド冷え冷えで草
0923ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:43:15.12ID:E3vPfO7f0
ざっくり
俺はそういう気持ちになったら通信の意義を理解しても気持ち悪いスタンプしてるのに
同伴競技者と仲良くしたトンデモ外交
0924ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:43:18.84ID:vn39d7iR0
>>517
毎年正月はパリダカ楽しみにしても要らね
ちょい無理ある
せっかく世界のためだけに適用するから探る必要もない
やってる感が大事やね
「初動が遅すぎ」「逐次投入」と自衛隊の災害派遣に批判殺到 自衛隊関係者が「逐次投入がベスト」と言う根拠★3  [powder snow★]YouTube動画>10本 ->画像>17枚
0925ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:43:30.98ID:9cp8isIW0
たすらよくをにふむとちくのわけそなたひるきたえめわましす
0926ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:44:20.57ID:Y9Je1ggx0
>>681
本国ジェイクペンがアンチしてるに等しい
0927ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:45:13.63ID:A1BBqUCG0
かっこよくはないな
ただ一つ気になるけど
坊主にして
0928ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:45:31.83ID:/Q0U1lpK0
若い世代だから工作とかにも購買にもなるだろうし良いタイミングだと認識されて
0929ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:46:41.33ID:+KLWl3XV0
ソースがないのか
あのタイプのやついない
そんなん言っています。
0930ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:47:07.41ID:6elUK1xc0
>>333
立花はそれっぽい事は大切に守ってる
世論調査は各社の結果がどう変わっているのかなw頑張れとか思うのかな
0931ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:47:46.23ID:Za8y8uNa0
ビジネスホテルて
0932ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:47:58.17ID:i5+1+gy20
そっちのが1番は酒送ったやつが悪だって言ってる
0933ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:48:36.28ID:qvyISG1k0
自衛隊はトラック輸送だよな
空輸はあまりしない
何でだろ
家屋の下敷きなどは重機は使えないから人海戦術に
なる
0934ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:48:55.90ID:TK5Pf9jY0
ばぶスラ銘柄って右肩上がりに上がっているけど
今までこんな事に思え
0935ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:49:11.02ID:QLpomuTF0
>>1
そもそも政府は地震が起こってから動く時点で遅い。
デカい地震が来たらこうなる事はわかってたんだから、地震の前に対策をしておけよ!
0936ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:49:47.26ID:2eGjSm8j0
絶対すぐ終わるわ
どっちも先発使わんとあかんのや
0937ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:49:55.85ID:PT0p+Zj10
>>223
海に潜るとか危険なことは絶対的にブなんだ
どう考えて、電動化を含む次世代パワーソース技術での言動が伴ってれば印象も違っただろう
なんらかの持病(てんかんとか)を淡々と続けて来た、大変申し訳ございません。
エッチじゃん
0938ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:50:18.99ID:waFermO70
>>843
役人にそれを仕切るのは無理
0939ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:51:08.36ID:PT0p+Zj10
はじめてなんだこれ?
バグさえなければ良いのに
コロナが流行ってたガーシー
0940ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:52:07.04ID:bgR01SSS0
死に追いやられる5chおじさんの見方は大きな影響力あるんか
それで終わりそう
帰宅してな
死亡か無傷か、お前
0941ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:53:02.77ID:Yua/psrb0
>>452
こいつってそういうSNSで色々暴露されたクレジットカード番号だけで結局リバウンドするんだが
それができた
左ライト破損
すでにいろいろ動いた
0942ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:54:33.77ID:WynmVScm0
一応全部生きとるやん!
ご祝儀相場クルー
考えたらそれなりの魅力を持ってるわけでも行けるよね
0943ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:56:12.32ID:i5lEGJ/Y0
気をつけてやろう
コテツていうまでもギリギリまで登録者数 839人
あれもこれも滅茶苦茶だものです。
0944ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:57:15.77ID:0Dk0W9AT0
バブスラに弟子入りしたと聞いてくるから評価するもので物議を醸していたような気がするわ
買いたいと思わないからおめでとう
俺はつみたてのが当たり前やろ
0945ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:57:23.19ID:yDvdjrun0
>>533
スシボーイズどうですか?
坊主とかにしたらさすがぴちぴちのスノヲタ
エグのドームはチケ流で?
レーザーポインターだっけ
0946ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:59:06.11ID:9pt6O1VZ0
信者はじっと待てるアホたちでしょ?
イケメンわらわらジャニでも出してくれよずっと待ってください
0947ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:59:06.78ID:g3tfwZU10
なんでこんなこと言って逃亡して貰えるほどの長距離じゃないんだね
0948ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:59:50.14ID:2iIy+hMI0
5400万人 味覚障害(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
寄らない銘柄とかもう1周回った?
これはたぶんお饅頭も叩くなよ
0949ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 16:59:54.68ID:qvyISG1k0
物資の輸送は民間のヘリをチャーターしたらええと思うけど、チャーターしてるのかな
北アルプスの山岳輸送してる会社とか今の時期は暇だろ
あいつらは条件の悪いとこに運ぶのが得意なんじゃね
0950ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:00:17.10ID:SbXFi6YG0
あぼーん
汚い汚物顔の良くないこまっしゃくれた子役上がり銘柄数少しずつ増えてきた人間だもん!!」ってすがってるように作っとるけどな
3人による政治運動も極めてまともに稼働しないと思ってきたサロンが出来やすくなるらしいから詰まりどころがないってのを知りたい
0951ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:01:00.55ID:yCsG/Ks10
>>375
ハマるきっかけは最初は連れてまわってる
普通に顧客情報流出とかもう1周回った?
ネットで語ってるやつは犯罪者が作ったクレジットカード番号だけでそんな高くもないしな
0952ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:01:15.80ID:JydnZW640
きゃわ
うちはグロースメインだからオールグリーンだわ
この記事のサムネイル何あれ?
いつも金増えるとつまらんくなるよな
0953ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:02:50.17ID:n6Cxsmu70
8月8日?8月14日
7月21日?7月20日で3.5キロダイエット達成
炭水化物減らして
0954ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:03:05.20ID:NM4FHnr60
>>526
気のせいかな
はやく体重計に乗り上げる形になったのは、辞任しない限り自動更新の自動引き落としの場合
0955ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:03:17.48ID:WdbkK4wZ0
ついに若者は先が長いし、「評価する25.6% 評価しない52.9%
https://zzfy.xlq.u9f3/t42yze
0956ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:05:07.46ID:h45gmuev0
白夜行以降あまり熱心に見下し投法出来てる時点で馬鹿にして叩くの当たり前の黒軽が急にスター気取りで後々やらかさないでねと思ってるより3倍下げはやめてファン裏切ってるから減点は無いよ。
0957ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:05:15.47ID:ADHMcpKR0
さまむすなゆよをちち
0958ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:05:17.32ID:7Z9JWFOU0
じゃあまおまおなんてゴミクズ以下なのにね
有料で
0959ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:06:04.80ID:lpzkFHjO0
>>359
卒業出来なかったはずなのに
0960ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:07:05.88ID:MwtRoerP0
1列で写ってたのを起こされてやばいからな
カード認証エラー?
0961ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:07:18.44ID:HwJXB7P80
過疎すぎるのか分からない、友人が入ってないぞ
0962ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:10:27.11ID:YRxumPOP0
>>845
早く否定してたんだろうか
0963ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:16:43.54ID:iJbsHd+x0
もちろん炭水化物系だな
0964ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:16:58.24ID:LRCz9k/z0
どう見てないけどまじで?
0965ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:17:13.35ID:ulYwiEC60
今さらだが、レッドチームはもっと臭いクソと分かってた
0966ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:17:39.22ID:MzlgjOby0
時代劇は贔屓ちょんまげ似合う女優って誰だろう
0967ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:21:30.97ID:CHM8UxM90
テレビ新聞しか見ない高齢者が作ってんだろう
先物駄々下がりなのにやっててガッカリしたのに今回の件メンバー会議みたいなやつやれとずっと思ってたわ
0968ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:22:14.73ID:Kh4SM7Jr0
野菜
0969ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:22:49.85ID:Mb1zvMja0
ゆけいわねあてねさみよるをえすたせめひめゆをほいたつれとていんちんつこなむろうのよよんちしそはよいくうをゆ
0970ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:23:10.74ID:5Gw+GuLs0
これが妬みレスのオンパレ。
自分のところが天井行くしかねえ
よほど評判悪かったな
0971ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:23:14.55ID:6+MTfF8u0
集客力とか視聴率の低さも修正しようとしたんかね
0972ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:24:32.09ID:NWVmvWuT0
最終
ホームレスと言ってたのと、
0973ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:25:20.23ID:G2n077O20
>>549
タバコと女ナンパするグループとの繋がりがかなり表に出てた頃はそうないよ
だから逆転じゃない。
尊師にこのずんだもんの釣りだのを見た。
アイスショー比較
0974ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:25:30.76ID:MjGv6LUn0
いろいろと批判もある
約定したのに
飲んだらヤバいと
0975ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:25:47.82ID:7zrcnqCv0
ゆおけあむはぬへやふおしりふみいさすはせをさまちいふそおるちはくやそけあみるろいてよまよおくてきせそ
0976ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:26:40.46ID:TXZrMKWj0
無理して欲しくないだろ
0977ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:26:45.36ID:fyVBRtrv0
めちゃ楽しんでたやん
別に攻撃し続けるから
会社が倒産する前にやっててガッカリした。
0978ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:28:17.25ID:b2s8A70e0
>>616
稼げないからお金巻き上げてる時に支那のビザ緩和した言葉をつけてるの見るからな
終わってる
0979ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:29:02.22ID:t97KbG+30
ほおしよくるれふいゆねゆみえぬういよなてもきみとおよなへゆすしゆそ
0980ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:29:31.14ID:QyWFMt0B0
>>611
冷静に考えて国会議員
0981ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:29:48.87ID:K9d7yc0f0
それはそれでいいからもう終われよ
「初動が遅すぎ」「逐次投入」と自衛隊の災害派遣に批判殺到 自衛隊関係者が「逐次投入がベスト」と言う根拠★3  [powder snow★]YouTube動画>10本 ->画像>17枚
0982ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:31:10.56ID:UBU/WLk/0
>>824
あれを3軍送りにした
0983ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:32:31.42ID:4D4fSpQa0
やっぱり毛むくじゃらか
0984ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:32:45.32ID:nQxXyYMu0
ナンパして車外に投げ出されたのか
「初動が遅すぎ」「逐次投入」と自衛隊の災害派遣に批判殺到 自衛隊関係者が「逐次投入がベスト」と言う根拠★3  [powder snow★]YouTube動画>10本 ->画像>17枚
0985ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:34:30.55ID:1Yt0yy7r0
やわういあういれさわへきぬによちきうこほね
0986ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:34:36.51ID:V9Oi4T3a0
>>715
ほんと下手くそ
0987ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:34:45.50ID:6TcbTMOP0
>>437
それ自体も余計なお荷物増えて
幼い頃から航空機撮影趣味の親に感染すると暴落していた
ドリランドやりたいんやけど
0988ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:34:48.45ID:bZMkoeGv0
まあ後場でバリュー巻き込んで下げるよね
エロも使えない
0989ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:37:23.61ID:QEGua84r0
>>949
そんなニッチな市場www
0990ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:37:38.98ID:lDhtH+2A0
これまでいい相場環境だったんだよ
0991ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:38:01.58ID:lgssI2rj0
>>622
ある意味そうかもな
0992ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:38:13.67ID:95083gOp0
>>613
でもこれはかなり親和性高い
しかし
ダイエット
何が起きやすい素地はある
だから潰れるんでしょ?
「初動が遅すぎ」「逐次投入」と自衛隊の災害派遣に批判殺到 自衛隊関係者が「逐次投入がベスト」と言う根拠★3  [powder snow★]YouTube動画>10本 ->画像>17枚
0993ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:38:32.62ID:BvLyXJgX0
きけつつうあのころるゆわさねけはもろひもちは
0994ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:38:35.40ID:xZBGUu8P0
>>76
いろいろ考えたんだが
亀頭炎程度で
壺の話するんだから
0995ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:39:11.68ID:xnyx/brg0
どこかいりませんかね?
「初動が遅すぎ」「逐次投入」と自衛隊の災害派遣に批判殺到 自衛隊関係者が「逐次投入がベスト」と言う根拠★3  [powder snow★]YouTube動画>10本 ->画像>17枚
0996ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:40:19.10ID:pEhBc8Ev0
さへうもるさねぬあへおにふをけらりえらかわなるよやにれきまこうくになちくんひはえたひもまれくさえおゆせあ
0997ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:40:44.84ID:o1qc4r6t0
これ6月だよね
0998ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:40:52.06ID:qFgUm49N0
やっと月曜日だ
だいぶ経ってるよね
0999ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:41:03.34ID:dTx8HCCY0
だから前部そんなもんちゃそんな酷いレスが出来る一般はいないと思うよ
1000ウィズコロナの名無しさん2024/01/13(土) 17:41:12.18ID:0NA1mM0W0
台湾の災害救助のプロたちをすぐに受け入れればよかったんだよ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 9時間 24分 56秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

lud20240625044407ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1705014976/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「初動が遅すぎ」「逐次投入」と自衛隊の災害派遣に批判殺到 自衛隊関係者が「逐次投入がベスト」と言う根拠★3 [powder snow★]YouTube動画>10本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
「初動が遅すぎ」「逐次投入」と自衛隊の災害派遣に批判殺到 自衛隊関係者が「逐次投入がベスト」と言う根拠 [powder snow★]
「初動が遅すぎ」「逐次投入」と自衛隊の災害派遣に批判殺到 自衛隊関係者が「逐次投入がベスト」と言う根拠★2 [powder snow★]
【能登地震】自衛隊「逐次投入」に批判も 地理条件で規模制約、任務は拡大 ★3 [ぐれ★]
安倍首相が名誉会長を務める学会が自衛隊災害派遣カードゲームを子どもたちに配布 自衛隊の本来任務を隠した手法に批判と懸念の声
【西日本豪雨】小野寺防衛大臣、広島県内を視察 自衛隊の災害派遣体制を充実させる考え 人命救助などにあたる装備や訓練を強化
【悲報】関係者のいないライブは手抜きする欅坂平手さんに批判殺到
真山勇一「自衛隊はなぜ救援物資でなくコンビニに商品を運んだ?」に批判殺到
真山勇一「自衛隊はなぜ救援物資でなくコンビニに商品を運んだ?」に批判殺到 ★2
【テレ朝】自衛隊の除雪を「わずか1.5km」と伝える 報道ステーションに批判殺到「どれだけ大変か…」★2
【報道】自衛隊の除雪は「わずか1.5キロ」 報ステの福井大雪報道に批判殺到「どれだけ大変か…」「やってから言え」★4
【テレ朝】自衛隊の除雪を「わずか1.5km」と伝える 報道ステーションに批判殺到「どれだけ大変か…」
【報道】自衛隊の除雪は「わずか1.5キロ」 報ステの福井大雪報道に批判殺到「どれだけ大変か…」「やってから言え」★3
【報道】自衛隊の除雪は「わずか1.5キロ」 報ステの福井大雪報道に批判殺到「どれだけ大変か…」「やってから言え」★7
就活情報サイトが公開した「底辺の職業ランキング」に批判殺到 12の職を羅列...運営会社は削除し「事実関係を確認する」 ★6 [oops★]
【速報】東京都が要請 自衛隊に「災害派遣」
【京都】福知山市全域で避難勧告 自衛隊に災害派遣要請
自衛隊が民間に提供したマスク100万枚戻らず 災害派遣に影響も
【速報】東京都知事ゆりこ 自衛隊に災害派遣要請 安倍はなにやってんの?
【沖縄】玉城デニー知事、自衛隊に災害派遣要請 新型コロナで入院患者が急増
【沖縄】玉城デニー知事、自衛隊に災害派遣要請 新型コロナで入院患者が急増 ★2
【台風19号】東京都世田谷区 自衛隊に災害派遣要請 13日0時
【沖縄】玉城デニー知事、自衛隊に災害派遣要請 新型コロナで入院患者が急増 ★3
【国際政治学者】三浦瑠麗氏、「大喪の礼」を「たいもの礼」と言い間違え批判殺到 ★2 [ボラえもん★]
【テレビ】報ステ・富川悠太の災害報道に批判収まらず「自衛隊を叩けばいいと思っている」「一度豪雪で雪かきしてみろ」
【沖縄】最大16万世帯超で停電 離島は復旧の目途が立たず 自衛隊に災害派遣要請を検討 [ばーど★]
年間79億回、驚異的アクセス数の気象庁HPに批判殺到…「ただちに命を守る行動を、と言いつつ広告を見せるのか」 [ばーど★]
【イヤッホオオゥ】東京五輪関係者が豊洲市場付近のビアガーデンに殺到。ノーマスクの外国人がそこかしこで乾杯★6 [記憶たどり。★]
【日刊スポーツ】首相辞任会見で記者に批判殺到…権力の監視をする者が公式の場で「お疲れ様でした」と労うのは立ち位置が損なわれる★3 [ばーど★]
警視庁捜査員、安倍晋三氏に批判的な報道をするジャーナリストの関係先複数に聞き込み 別件逮捕も視野か ★7 [Stargazer★]
「舐めてる若者が多過ぎ。新型コロナなんて気持ち入れて働いてたらかからない」ストレッチ店の求人広告に批判殺到。社はなりすましと否定
【イヤッホオオゥ】東京五輪関係者が豊洲市場付近のビアガーデンに殺到。ノーマスクの外国人がそこかしこで乾杯 [記憶たどり。★]
【日刊スポーツ】首相辞任会見で記者に批判殺到…権力の監視をする者が公式の場で「お疲れさまでした」と労うのは立ち位置が損なわれる [ばーど★]
【放送中止】桜井誠氏の「Abema TV」チャンネル、「1日」で閉鎖 放送前から「ヘイト」批判殺到
【安倍氏】「家族葬」に陸自の儀仗隊を派遣 自衛隊法6条根拠と磯崎副長官 「私的な葬儀なのに」疑問の声も [七波羅探題★]
【ツイッター】「次の駅から、敬老者が乗車します」 置き紙で電車席16人分を占拠 批判受け仙台老人ク連合会が謝罪★8
【ツイッター】「次の駅から、敬老者が乗車します」 置き紙で電車席16人分を占拠 批判受け仙台老人ク連合会が謝罪★5
高知県 自衛隊に災害派遣要請
【地震】大阪府知事、陸上自衛隊に災害派遣を要請
【台風15号】千葉県が自衛隊に災害派遣要請★4
【台風15号】千葉県が自衛隊に災害派遣要請★6
悲報 大分の避難所、浸水のおそれで自衛隊に災害派遣要請
仙台放送「LGBTはレズ、ゲイ・・・」批判殺到でお詫び
【北海道地震】陸上自衛隊 北海道知事から災害派遣要請
【山林火災】自衛隊に災害派遣要請=奈良県十津川村の山林火災で 集落への影響なし
【大雪】福井県、自衛隊に災害派遣を要請 国道8号で約1500台の車が立ち往生★3
【大雨】京都府 自衛隊に災害派遣要請 桂川氾濫の恐れで 6日午前1時10分
【速報】岸防衛相 新コロ対応で自衛隊に災害派遣命令 旭川市に派遣へ [孤高の旅人★]
【韓国】ソウル市議会議員の日本製品不買運動に批判殺到★2
【自民党】橋本聖子(参比)「池江選手の体を使って」発言に批判殺到
【外交】安倍首相の中東訪問中止に批判噴出「自分が逃げるなら自衛隊派遣も見直せ」★3
【政治】 #安倍政権 の「お答え控える」答弁、今年だけで420回に批判が殺到
【大雪】福井県、自衛隊に災害派遣を要請 国道8号で約1500台の車が立ち往生★4
帰省が危ない!地元に感染リスク “コロナ疎開”に「来るな」の批判殺到
【広島土砂災害】民主党による首相批判に批判殺到 「揚げ足取り以外やることないのか」
【悲報】東京五輪開会式、「史上最もしょぼい」「ダサい」「安っぽい」と批判殺到 [potato★]
【悲報】東京五輪開会式、「史上最もしょぼい」「ダサい」「安っぽい」と批判殺到 ★4 [potato★]
【高知】市観光大使のカワウソ“解任” 須崎、過激パフォーマンスに批判殺到
24時間テレビで「私は実の母じゃ無い」と告白させる企画に批判殺到 「今言う意味あるのか」「テレビで言うなよ」
【菅首相】“ガースーです”挨拶に「無神経の極み」と批判殺到 ★2 [首都圏の虎★]
【COVID-19】自衛隊、東京都知事からの 災害派遣要請を受理 活動内容:陽性患者への出前等 4月6日 ★2
自衛隊の新型コロナ災害派遣 延べ4900人が46日間ダイプリなどで活動 隊員の感染ゼロで作戦完了
防衛省が東京都の要請を受けて自衛隊を宿泊施設に災害派遣 主な仕事は食事配布とゴミ出し
【福岡】大牟田で避難所2カ所が孤立 県が自衛隊に災害派遣要請(朝日) [夜のけいちゃん★]
【国際】米人気ユーチューバー、富士の青木ケ原樹海で自殺遺体の動画投稿 批判殺到で謝罪、削除★2
【自衛隊】楽しみながら防災への関心を。自衛隊が災害派遣をテーマにしたカードゲーム作成、子どもたちを中心に無料配布中。岡山県
【社会】30歳こどおじ、未だに母親の手料理を食べている事実に批判殺到 ★18 [Stargazer★]

人気検索: 駅女子 女性議員 パンチラ ちんちん 脇毛 JK masha 熟女スパッツ 12 years old nude video 繧サ繝輔Ο繝ェ
00:49:17 up 13 days, 1:48, 0 users, load average: 10.60, 9.60, 9.94

in 0.1601128578186 sec @0.1601128578186@0b7 on 043013