◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【退職金課税】石破茂首相「適切な見直しを」 [蚤の市★]YouTube動画>2本
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1741179788/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
石破茂首相は5日の参院予算委員会で、同じ会社に長く勤めるほど優遇される退職金課税の見直しに言及した。「拙速にはしないが、慎重なうえに適切な見直しをすべきだ」と述べた。立憲民主党の吉川沙織氏の質問に答えた。
首相は「雇用の流動化が妨げられない退職金課税のあり方は、私自身まだ答えが出ていない」とも発言した。
吉川氏は自民党の宮沢洋一税制調査会長が見直しは「猶予期間が10~15年必要だ」と発言したことに言及した。そのうえで「就職氷河期世代はちょうど施行時期にあたる。著しく控除額が減るようなことがあれば、退職後の生活や人生設計に影響が甚大だ」と指摘した。
首相は「これから先、雇用の流動化は賃金の上昇とあわせて図っていかないといけない」と強調した。
政府・与党は2025年度の税制改正で、退職金課税の改正を見送った。26年度の税制改正で議論する方針だ。
現行制度は同じ会社に長く勤めるほど退職金課税の控除額が大きくなる。人材の流動性を高めて多様な働き方を可能にするためには、勤続年数の長さで優遇される仕組みを是正する必要がある。
捕捉が簡単な退職金を安易に標的にしているとの反発もある。
日本経済新聞 2025年3月5日 15:35
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA04D0B0U5A300C2000000/ 要するに
海外にばらまくお金が足りません!
皆さんの現金を分けてください!
退職金もまともにいっさいはらえない役立たず乞食ばっか
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の年金受給者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の年金受給者や生活保護受給者の生活を支えているから、
現役世代の負担が増えていくのに、真に社会保障が必要な人の社会保障まで下がっていってしまうんだよ。
重い社会保障の負担が現役世代の生存権すら脅かし始めているいま、
年金受給者や生活保護受給者も重い社会保障の負担を分かち合うのは公共の福祉だよ。
日本にいま必要なのは、働けるのに働かない人を働かせること。
そのためにやるべきなのは、
80歳未満の年金支給額を減らしたり、生活保護費を減らしたり、103万円の壁を無くすことだよ。
>>1 高額医療費も絶対に譲らんと石破は意気込んでるし。自公維は勘弁して下さい
早く退職金を先にもらっとかないと
大きく課税されちゃうってこと?
地獄の自公政権で所得は下がって上がるのは税金と物価だけ
政治家と官僚の給料を減らして
こども家庭庁のような意味のない事業を無くして
無駄な税金の使い道をなくせば
増税なんてしなくて済む
>>1 >宮沢洋一税制調査会長
たすけてー山上さま
氷河期でそんな超えるほど退職金出るやつ一部だけだろう。
自民党世襲貴族に投票する田舎の老害が日本衰退の元凶なんだよなぁ...
>>10 ゲル「一回もらえるようになったもんは手放しませーんw残念でしたwww」
石破ヵ、これ分かってないと思う
会社員・公務員の年金3階部分の廃止を狙ってるんだよね 個人でiDecoとかやれ、と 企業は民間だからともかく、公務員の3階部分の運用厳しいんだろ
ちゃんと氷河期の退職時期を考慮するよう発言してくれる人がいたか
個人課税しか考えてないのが腹立つな
景気いいんだから法人税をもとに戻せ
コイツ、国民から心底憎まれているのに
俺、愛されてるwとか盛大に勘違いしてる感が滲み出てて本当にムカつく。
総務省の「令和5年地方公務員給与の実態」によれば、勤続25年以上で60歳定年退職した場合、退職金は2117万1000円が支給されています。
一方、会社員の退職金は、企業の業績や個人の貢献度によって異なります。
中央労働委員会の「令和5年賃金事情等総合調査」による、大企業のモデル退職金によると、定年退職した場合、大学卒の事務・技術(総合職)は2858万4000円と報告されています。
東京都産業労働局の「中小企業の賃金・退職金事情(令和4年版)」による、中小企業のモデル退職金は、大学卒は1091万8000円でした。
退職金の額は、大企業の場合は公務員よりも高いのですが、中小企業の場合は公務員よりも低いようです。ただし、確定拠出年金制度を導入する企業も増え、退職金制度は多様化しています。
サラリーマンだけじゃなくiDeCoやってる奴も全員増税だからね
まず政治資金に相続税かけろ100%な
話はそれからだ
流動性上げたいなら退職金なんて無くした方がいいに決まってる
本当にこいつはゴミ総理
まあ、次の選挙で消えるけどね
まじに自民党、公明党、維新、共産、れいわは、消し去らないとね
老後2000万は自分で貯めてください
iDeCoは非課税です投資で貯めてください
↓↓↓
嘘ぴょーーーんwwww
騙されたバカおるかーーwwww
入社時期で課税ルールを分けて、今働いている人に不利益がないようにすればいいだけ
2026年以降に入社した社員の退職金から、新ルールを適用する
自民「idecoの改正で投資金額増やしたうえで退職金控除の金額減らしてやれば税収ガッポwホント俺ら頭いいwww」
氷河期世代にはボーナスも退職金も無い
あるのは自民党と経団連と財務省に対する「恨み」だけ
石破は次に公明党にでも行くんか?w
出来もせんこというなや
>>1 負け犬貧乏人暇人老害パヨク「おれら退職金は無縁だからもっと増税しろよ。」
>>1 負け犬貧乏人暇人老害パヨク「おれら退職金は無縁だからもっと増税しろよ。」
>>43 退職金なんて受け取れる層は勝ち組だからなw
どんなに国が衰退しても公務員の賃金は上がりボーナスも支給されるし退職金もガッツリ出る
退職後は天下りで安泰
助けてイーロンマスク!!
合衆国に入れて下さいって白旗上げてる感じで気持ち悪い。
>>56 iDeCoで騙し討ちするんだからNISAだって当然やるだろう
自民党を支援してる人たちの大部分は退職金貰い終わってるからな
さすが自民党だぜ
石破ってアホかコイツ
さっさと総理辞めちまえよクソが
自民党「給与上がってるんだから退職金なんて要らないでしょ」
どうせ役人の天下りだけ「あれは退職金ではない」とか言い出すんだろ
自民に投票したお前らの責任だから
代わりに被害に遭ってこいよ
円安物価高に人口減少、ステルス増税とか
こんな状況にされても
また自民に投票するんだろ
どんだけ頭クルクルパーのドMだよ笑
特に氷河期さぁ
ジジババ自民議員に人生台無しにされても
反抗一つしない
お前らの犠牲でジジババ自民議員はメシウマだよ笑
更に退職金課税だってさ
お前らドM過ぎてこちらドン引きだわ
もう壮絶な人生で笑
退職金60カ月が常識だと思ってるがそうでない貧民もいるのかわいそ
自民党って幹部がお食事代としてバカみたいに金を使ったりしてるの報道されたりするけど
もうこういうお金の無駄遣い多すぎて「へぇ…またか」くらいにしか思わなくなってるから無敵だよな
悪いこともやりまくればみんな慣れてしまうんだわ
>>70 それはない
完全に破壊したのは小泉純一郎
あいつがいなければ今頃は日経平均20万だと思う
つーか本気で投資促進したいならidecoの月額枠をそのままNisa積み立て枠に統合するのが一番手取り早い
その上で積み立て枠はやった期間分だけ枠の最大値がも増加してく感じにすりゃいい
でも、増税絶対したいマンの自民は絶対にそんなことしない上に
完全非課税のNISAをどうやって切り崩そうかと日々勉強してるんだろうなと
サラリーマン狙い撃ちワロタw
選挙行かないおまいらのせーだわー
>>23 底辺オジサンの妬み根性は情けないよ
>>54 公務員じゃくてもマトモな企業に勤めてる人はみんな賃金も上がり退職金も無くならんよ
>>76 NISAは日本株枠を作らないとだめよな
まあおれはS&P500しか買わないけど
>>80 まあ日本にまともな企業ないけどなw
あるなら教えて欲しい
ブラックだけど給料マシなのはファーストリテイリングくらいか
公務員という単語が出てくるのが日本人の貧しさ
普通の感覚ならあいつら薄給すぎて可哀想なのに
もちろん他の増税や社会保険料増もあるから
老後はなにも残らなそうw
人口多い氷河期を初めから殺しにかかった政府なんだし
最後まで氷河期殺す気で来るよ
>>1 雇用の流動性?
景気良けりゃ勝手に流動するもんだけどな
石破は岸田よりも酷いね。
誰だよ、この人を総理に選んで喜んでる奴は
>>18 実際無理じゃね
利回りどの程度で設計してるか知らんけど、2000年ころは利回り5.5%とかで設計してたよw
さすがに夏の参議院で自民は100切るでしょ
どんなキチガイでもさすがにな
>>90 年収上がったな?
よし、壁を超えたので税金払え
40代以降の雇用流動化って単純に口減らし以外にないだろコレ
低所得3K仕事に追いやりたいんだろうなってのは理解するがw
>>91 単純に消費税上げてしまえば国民の貯蓄にまわすカネ減らせる
コイツわざと日本人を苦しめてるよね?
マジで許さない!
氷河期非正規は人に非ず 非ずんば退職金も必要なし そういう事ですねん
退職金て本来貰えるお金を無利息で会社に貸してるようなもんだよな
その金を自分で投資して、増やす機会を奪われてるのと同じや
雇用を流動化させたいなら景気を良くすればいいんだよ。
そうすりゃ給与が良いとこに流れるから。
雇用が発生しない状況での雇用の流動化はただの首切り。
>>100 特に定年後も余裕をどんどんなくさせて、老人を非正規で働かせたいんだろうね
退職金なんか出るような会社で働いてないし別にオレに関係ないし
長く勤めて退職金課税の控除が大きくなるの当たり前だろうに
すごいよな自民党財務省は
さらに奪う気だもん
24年度国民負担率45.8% 財務省発表、定額減税で低下へ
経済
2025年3月5日 22:20
まずは議員数減らしてほしい
アメリカより多いって異常、甘すぎ
ちょっと話が違うか
高額医療の補助金?
医者で善意なら、ぎりぎりでも治したいだろ
もうね、税金の使い道間違ってるよ。
国民の所得の半分も取り上げられててさらに取ろうとするのはさすがに強欲だろ石破
共産主義かよ自民党は
氷河期が退職し始める10年後くらいに、iDeCoの脱出戦略として新しい商品が出てアホな氷河期が飛びつくんだろうな、俺のことだけど
高校無償化とかするけど、親の退職金からはガッツリ徴税するの?w
1年のうち1月から5月までは日本の労働者はタダ働きさせられてる
自民党と公明党と維新と財務省のせいで
>>1 参院選で自民、杉田水脈氏擁立へ
2025年3月5日 19:46
www.hokkaido-np.co.jp/article/1131256/
>>125 税金どころかむしろ罰金だろ
普通に働いて生きてたら罰金が取られていくんだよ
>>83 森永卓郎さん、亡くなる前に、公務員給料は高過ぎと言っていた
やっぱり日本は官僚天国だった…森永卓郎さんが最期まで訴えた
「国家公務員の給料もらい過ぎ問題」の理不尽さ
2025/2/14(金)
■「民間平均より74%高い」国家公務員の給与事情
内閣官房内閣人事局「国家公務員の給与(2022年版)」によると年間賞与が4.4カ月分となっているため、
単純計算すると、国家公務員の平均年収は約677万円ということになる。
一方、国税庁の2022年分「民間給与実態統計調査」によれば、民間の平均年収は389万6000円だから、
国家公務員のほうが74%も高い。 なぜ、こんなことが起きているのか。
■大企業のエリート社員にあわせた「民間準拠」
国税庁の年収統計には非正社員が含まれている。だから、非正社員の比率の高まりとともに、
平均年収は1996年の411万8000円をピークに直近では5.3%減っている。
ところが、国家公務員の月給は、この間の人事院勧告の給与改定率を積み上げると+0.27%で、まったく減っていないのだ。
「国家公務員の給与」によると、本省課長のモデル年収は1260万円となっている(50歳)。
一方、厚生労働省「賃金構造基本統計調査(2022年)」によると、民間企業の課長の平均年収は784万円、
部長でも913万円だ。本省の課長を務める官僚は、民間企業の部長より年収が38%も高くなっているのだ。
国家公務員の給与を決める際には、事業所規模50人以上の事業所の正社員だけを選んで給与水準を調査し、
そこに給与を合わせる仕組みになっている。 事業所というのは、支社とか工場とか営業所のような組織だ。
その事業所の規模が50人以上というのは、企業としては、相当大きな企業だということになる。
つまり、公務員の給与水準は、大企業の正社員と同じになっているのだ。
//president.jp/articles/-/91875
>>12 山ゴミがいらんことしたからこんなことになってるのだろうに、アホか
自民党が静かにしかし確実に日本人を殺しにきている。
公務員の天下り発覚即懲罰
国家が赤字なんだから、公務員にボーナスや昇給額出すなよ
どうせ氷河期は選挙行かないからな
こいつらからどんどん搾取すれば良い
下水道なおしてほしい?水道料金上げます
高校無料化?税金とります
税率の低い方に合わせるという発想は
まったくないのな(笑)
お前らが選んだ自民政権だろw
つべこべ言わずに払えや底辺
財務省にしたらもう参議院選で負け確だから石破政権の間に無茶苦茶な増税しておこうということやな
退職金、高額医療費…この状況でとにかく増税
これが自民を政権から引きずり下さなければいけない理由だ
国民の敵だと明確に認識することが大切だ
高額医療制費あげますね!
あ、退職金にも課税しとくわ
この金で外国と外人を支援しま~す
退職金非課税にしたら1番流動性あがると思いますよw
あと国会議員様の流動性もあげられたらどうかと思いますよ、
任期制限か年齢制限つけましょう
>>1 こんな仕事ができない国会議員達が高給取りで優遇される日本っておかしい成果ゼロやん
せめて来年から負担率4割まで下げろよ
5割弱は流石にアタオカだろ誰がどう見ても
>>2 支援団体錬金システムへのクレクレ要望に応えるため
やるのであれば公務員を対象に10年くらい先行実験導入してみてからにすれば
退職金はそもそも賃金の後払い的性質なのでこれだけ課税は難しい
事実上の富裕税だが、やるなら法人税なり所得税でやるべき
雇用の流動性言うなら公務員から全員有期雇用で働いてみせろ
雇用の流動性と多様化とかそもそも誰が求めてんだよ
こじつけにも程があんだろ
まーた糞みたいな増税目論んでんな
参院選早くやれよマジで
退職金は一旦全部国が引き上げて、毎月給付形式で還元したらどうだろう
国民には地獄を
外国人には天国を
これを目指してんだろ?
しかしこいつらマジでヤバい連中だな
だんだんなりふり構わなくなってきた
適切な見直しが必要なのは特別会計からじゃないの?
もう政府そのものの信用信頼がマントルまで落ちてるんで税の完全可視化は避けられない
高額医療は、厳しく言えば寿命だよ。
医療も高額にするな。
退職金?貯蓄で十分な給与だろ。
廃止だよ。
一種の転職防止措置だったけど、もうそんな金より転職した方が有利な時代になったから
意味がなくなった
>>167 年金はあくまで保険だから、早く死んだら損ってのは仕方ないにしても
退職金もそういう方式にするわけ?
本格的な詐欺国家やん
本当に氷河期世代は報われないな・・
生涯賃金とか悲惨な事になるだろ
世代間格差とか目も当てられない
年金カット医療保険カットで掛け金上げまくり国家だから何しても良いの
昔はボーナスも税金かからなかったんだけどなぁ
もう日本から中間層消滅させる気だろ自民は
>>148 こんな操りやすい総理おらんで!位は思ってそうやな
理念も何もないもん
日本の退職金なんかただの賃金後払いなんだから、途中で辞めたら企業丸儲けみたいなセコい制度やめりゃいいんだよ
既に退職金前払いやDC制度に移行してるだろ?
議論が古いのではないか?
>>28 前任者や維新の避雷針になっている>石破首相
高額医療も、年金も保険だろ?
きちんと支払ってるきてる人がマイナスじゃん。
税金で対応するなよ。
>>166 その為に作ったのがiDeCoだろ
そのiDeCoからも税金取るって話だぞコレ
>>184 じゃあそういう法改正すりゃええのに何で増税で全員から没収するんやw
裏金は温存するくせに
こんな連中に政治任せてるのは日本人だからな
変えたいなら選挙行けよ
>>184 ボーナスも本来は毎月の給与に上乗せして払えばいいって意見は昔からあるな
あんなコオロギ太郎が得票率57%でトップ当選てどんな仕掛けが
あるんだよ、バックドアとかかよ
おい、まず無駄をすべて省け
特殊法人すべて潰せ
天下りに餌やるな
国民の税負担50%っておかしいだろ
まあコレは制度としておかしいわな、年数関係ないようにしないと
>>82 うちの会社はマトモだが
ブラックで給料も安い企業に勤める君ははかわいそうに思う
非正規貧民共は退職金も無いのに将来、どうするつもり何だろうね
ジジババになっても底辺職で働くつもりか?
>>196 60歳で受け取る時の退職金控除枠を減らすか無くすって話だ
当然iDeCoやDCも対象になる
物価高いから、消費税も爆上がり
何やってんだよ・・・。
>>202 ガソリンで二重取りしてるのに何をいまさら
退職金たんまりの比較的恵まれてた氷河期も刈り取り対象になったか。
>>1 転職が捗らないのは、
会社都合でない限りバツイチ扱いの
採用側の精神構造の問題であって、
退職金の問題じゃねぇよ。
>>186 議員年金なんてとうの昔に廃止されてるが?
>>137 でも政権交代するとデカイ地震来ねえか!?
何がどう適切なんだよ
我慢して高額な税金や保険料を納め続けて
最後にこんな仕打ちされるのかよ
>>1 国民の敵( ・∀・)
日本国民は反日カルト政党自民党、
そして緊縮増税カルト教団財務省
との殺るか殺られるかの
生存競争に突入している( ・∀・)
死にたくないなら、戦って潰せ( ・∀・)
>>201 違うんじゃない?
控除に使う勤続年数のカウントが一社に長期の方が長くなるからだろ?
その不公平を無くすって話
みんなDCになれば解決
>>216 税金安い方に合わせるわけないだろ
今までなにを見てきたのか
>>217 退職金無くても自分でイデコやったら
退職金あるのと変わらないのでは?
お前らのお金はすべて上級国民の物
官僚や議員にはいくらでも抜け道があるから困りません
国民は肥やしでしかないのだ
>>216 不公平を無くす為に全員から税金もらいますね🤗
って話だぞ
物価上がったから老後4000万は必要なのにね
退職金から抜かれる税が増えるならさらに節約して普段から貯めなくちゃ
参院選後、連立による石破長期政権が確立するけど
当然財務省は消費税引き上げに既に動いてると聞いてる
ほんと狂ってるけど
お前らこれだけ搾取されてるのによく自民に入れるよな
うちみたいな零細に退職金なんか存在しないからどうでもいーや
適切適切ってオウムか馬鹿が
適切にこなせた試しもねえくせによ
雇用の流動性とか言ってるなら公務員を免職できるようにしろ
そして公務員を任期制にして5年6期最大30年で免職するようにしろ
これでずいぶん変わるはず
補助金と、補助金に天下りしてる公務員を減らせよ
赤字の橋やトンネルやダムが多すぎ
いいからまずはスパイ防止法をつくれよ
お前らが消えたら適切な改正をしていくから日本人に関わるな
官邸前でオフ会する奴出てきそうだな
参加者の合言葉は「のばら」だろう
>>10 だよな。増税の前にやることがある。
けど革命でもない限り無理だろうな。
適切な見直しってんなら数十年仕事した成果を掻っ払うんじゃねーよ
被選挙権の条件として帰化3世とかも必要かな
終身雇用が殆ど崩壊しているけど、若い人には準備期間があるから何とかなる。
一番影響受けるのはやはり氷河期世代じゃなかろうか。
昔、農民一揆とかあったと思うが
なんとなくわかる感じするな。
政治が老いぼれたら一揆しかないのか?
選挙も、いろいろ怪しいからな。
ジェネリックを使わなければ割増しだ
市販薬で治せ 病院行くな
救急車も入院手術必要な位じゃなきゃ有料だ
高額医療制度は見直して負担増にする
ジジババを山に捨てた時代に逆戻りするわ
こども家庭庁の100億だっけ無駄にしたのか
盗んだのかしらないが
どっちも同じだから国会で追及して逮捕しろ
>>242 準備って結局自分で貯めるしかないけどiDeCoがコレで死んだからな
そっちで税金取れなくなったら次に狙われるのはNISAだわ
どの道猶予で10年って言ってるから
それまでに退職金貰えば良い
iDecoは60歳まで無理だけど
>>227 まーた財務省ガーとか言ってるアホかよ
もううんざりだわそれ
馬鹿の一つ覚えにも程がある
>>2 外交で金を使うのが嫌なら自衛隊に軍事援助をさせて日本人の血を流すことになるぞ
どっちも嫌とかどうやって中国と渡り合うのさ
>>249 勉強しろバカ
政治家より権力持ってる悪の枢軸だマヌケ
首相、大臣、知事、天下り官僚の退職金だけ80%課税で
政府「うるせえ!お前らの退職金が俺たちの退職金なんだよ!こっちだって働いてんだから退職金くらい払えカス共!!!」
退職金より相続税100%で。
また政治家の後援会は一代一回限りで、後援会の資産は子、孫までの引き継ぎ禁止で
「おっ、こんな所に大金あるやんけ、税金かけたろwww」
https://www.youtube.com/shorts/-HPB9yWXRvg これ見て死にたくなった なんでこんなに暗くじっとりとした口調なのか 殺しにきてるやろ
NISAは非課税枠と言ったな
よろしい非課税は続けよう
なおNISA対象商品は手数料5%以上とする
取扱金融機関には特別税を払うように
これぐらいやってきてもおかしくない
暴力は全てを解決する
>>259 アイツみたいに自分の財団に寄付すればなんともないな
退職した年だけ年収数千万になるからね
よく考えて準備しないと翌年の税金で詰む人続出になる悪寒
よくノー天気なプロ野球選手がもらった給料を全部使ってしまい税金を払えずに途方に暮れるんだけど
サラリーマンでも同様の人が出現すると思われ
>>262 石破(トランプみたいに) 「そんなこと言ったかなあ ?」
退職金からも泥棒するとはなんでそんなに国民を殺したがるの?
また就職氷河期にしわ寄せするのかよ…
いい加減にしてくれ
>>266 翌年は、退職金を抜いた前年度の給料の年収からだけ住民税と健康保険が課税されるはずだったけど ?
退職時に会社と揉めて、退職金ではなく和解金扱いにすれば無税で済む
>>1 >そのうえで「就職氷河期世代はちょうど施行時期にあたる。著しく控除額が減るようなことがあれば、退職後の生活や人生設計に影響が甚大だ」と指摘した。
氷河期世代に直撃弾受けさせる気なのかww
退職金もらう頃には
十分な資産を築いているだろうから
増税しても構わんよ
民間でやる前に、公務員や議員の退職金で試してみれば
どれだけイジメても大して何もしてこないからな氷河期って
ざーこざーこ
ほら
単一思想の全体主義創価公明党と連立してから政府がやってるのは老人優遇
戦前生まれ〜団塊の世代までには満額の年金を与え、それ以降の世代はテキトー。
ワークシェア?
聞こえはいいが年金積み立てられるから70歳まで働けと言いつつ、その働く分は働き方改革とか言って若者現役世代の仕事域を侵略するだけ。
氷河期は生かさず殺さ…いや、じわじわとなぶり殺しにしてくれるわ!
>>243 一揆の首謀者は家族ともども磔・獄門だが、その覚悟があるなら好きにやってくれ
>>259 相続税は金持ちは法人化とかして今でも回避してるから
影響受けるの庶民だけだけどね
潔白気取りの味方撃ちの癖に首相になったら、是迄通りに染まる売国奴。
死ね国民代表を騙る悪党
とりあえず自民党政権は終わりにさせないとダメだな。こんな奴等に入れても更に悪くなる一方だからな。参院選で敗北させて、石破を追い詰めて衆議院解散させて自民を滅ぼさないとだな。
反日宏池会岸田と石破死ねよ!(怒り)
反日宏池会岸田と石破死ねよ!(怒り)
反日宏池会岸田と石破死ねよ!(怒り)
自民党広報@jimin_koho 2010.7.8
【今日のひとこと】
今こそ、民主党の暴走を止めなければいけない!
民主党が参議院で安定すると、本来参議院が発揮すべき「チェック機能」が失われたままになり、
★外国人地方参政権や★夫婦別姓制度など、とんでもない法律が必ず成立
↓↓未や痔民は暴走しまくる反日極左!(怒り)
門田隆将@KadotaRyusho 24.9.28
第1回投票で27票もの差で1位だった高市早苗氏。
しかし決戦投票で21票差で逆転した石破茂は
・河野談話堅持
・韓国が納得するまで謝罪と賠償を続ける
・拉致被害者を捨て国交樹立する日朝事務所設立
・在日参政権実現
・靖国神社参拝反対
・移民1,000万人推進
・中国人留学生優遇
・対中非難決議反対
・日中自由貿易協定推進
・外国人土地売買規制反対
・敵基地攻撃能力保持反対
・規制緩和推進と中小企業淘汰推進
・地方分権と道州制推進
・LGBT法実現
・同性婚推進
・選択的夫婦別姓=親子別姓強制と家族制度解体
・旧宮家皇籍復帰反対と女系天皇推進
・緊縮財政堅持
・ドーマー条件を無視した、財務省的PB狂信者
・消費税15%導入、将来50%
・中国製メガソーラー全国展開と将来原発廃止
・MSR研究開発反対
絵に書いたような反日政策のオンパレード。
日本人の貧困化は進み、国体や伝統文化も破壊されていく。
国民の民意より中国と朝鮮半島を大事にする自民党の選択。
↑↑極左石破政権を喜ぶ反日パヨク糞チョン
辻元清美、石破茂総裁を祝福「仲良しだから… 本当に良かった」
2chb.net/r/seijinewsplus/1727483405/
青木理、石破茂総裁選出に「自民党としての良識が働いた」
2chb.net/r/seijinewsplus/1727451140/
ウーマン村本、石破首相を祝福「7年前から冷飯食わされかわいそうだった」
2chb.net/r/news4plus/1727821201/
バブル期はヒラでも3000万の退職金貰えていたのが
今じゃ2000万切るってのに増税はやめれ。
いよいよ退職金廃止とか始まってしまうだろうが。
>>238 これ関係なくiDeCoは終わった
iDeCo→5年後退職で退職所得控除二重取りの必殺技が来年から使えなくなるのがほぼ確定的
石破が言ってるのは今回は結論を見送りにした勤続20年目以降の退職所得控除年70万を過去に遡って40万に下げるという話
iDeCoをやっていて、かつ退職金が会社から出る人にはとんでもない大増税
てめえらの都合で増税してるくせに
何が適切なんだい?
減税は不適切って事か
クソの役にも立ってない国会議員様の報酬と年金削減からがスジだろうに
10〜15年の猶予ってやる気ねーだろ
トランプなら即日決断実行する
議員年金って在職たったの10年で出るんだぜ
それも年間歳費の約半分も出る
最低でも月額34万余りは厚生年金平均の倍以上
国民の懐(退職金)に手を突っ込む前に これを是正しろよ
相続税を農業と町工場以外100%にすれば良い
そうすれば退職金も生きてる間に使い切って経済も回る
格差是正にも繋がる若者も希望が持てて少子化を鈍らせる
退職するときくらい税金取らん方が良いよ。どうせ
貧しくなるんだからいつまでも働くことになりそう。w
「具なしラーメン」人気じわり“1000円の壁”に救世主…新たな選択肢に注文増 [バイト歴50年★]
https:
//2chb.net/r/newsplus/1741174487/
【農水相】備蓄米「流通の改善見られないなら追加行う」予定の21万トンから放出量拡大方針を表明 江藤農水相 [牛乳トースト★]
https:
//2chb.net/r/newsplus/1741081869/
壁だ高校無償化だ言っても後から増税で回収に来るんだよ
耳触りの良い政策に騙されるバカ共
まず在日外国人への保護をなくせばいいんじゃないかと思う
高校無償化にしてもこれにしても今はそこじゃねーよって絶妙なライン狙うの上手いよなぁ
>>305 自分は構わないけど家売れないで破産するやつ続出するな
一か所に定年まで勤める忠義者が職を転々と変える節操なしよりさも悪いと言わんばかりの風潮は一体何なのか。
氷河期ターゲットにしてるのがハッキリわかった
もう2度と自民に入れん
こういう増税は公務員が主な対象者だから慎重にやるんだな
さすが自公政権
退職金くらい労ってやればいいのに。自分は退職金ないがw
>>1 是正する必要あるのか?
ある組織に長くいて長年貢献したわけだから優遇されてもよくないか??
>>273 退職所得控除内に収まればそうなる
退職所得は健康保険は計算に含めないけど住民税は控除後の金額で計算するはず
実費精算の交通費に税金かけようとしているお馬鹿さん達だから予断を許さない
>>311 売れないような家ならそもそも相続税はゼロ
>>324 土地は別やろ?
相続した土地活用しようと思ったら家を解体しないとだし結局持て余すと思う
>>325 退職金優遇税制は、人生で一度だけ使えるとかにすれば良い
2回目からは所得税としてカウント
これ以上、納税する財源は無いよ
だから増税は諦めて
官僚をはじめとした多くの公務員を敵にまわしたくないからこういうのはメスを入れないよ
それか対策をしてから税制をかえるか
要は法を作る側は決して自身に不利なことを制定しない
なんでそんなに増税したがるんだ?
何に使うんだ?
自民と財務省ヤバすぎるだろ
奴隷の氷河期が定年迎える前になんとしても取れるようにしなければ!
老後資金の退職金すら税金で巻き上げる悪魔の自民党政権
来年の新卒が70歳で定年になる時に施行されるぐらいの猶予期間があれば人生設計と選択の時間が十分にあるので文句も出ないだろう
>>333 今現在老人の人らからは何も取らんのよなぁ
この退職金云々も今の40代が関係する話やし
>>336 自民、公明、立憲、維新は0でいいよ
入れるやつの気がしれない
財務省の退職金とボーナスと賃金にプライマリーバランス健全化のために課税しよう
まずは手本を見せてもらわないとダメ
>>340 そもそも彼らの主張通りならボーナスが出る時点でおかしい
国内災害ほったらかし
外には金バラマキ
さっさとくたばれゴミ
財務省なんて税を吸い上げて贅沢してるだけのクソ組織
USAIDと同じ腐敗組織
潰せ
やりたきゃ公務員にだけやってろ
他人に迷惑かけるな
>>100 ↑
俺「新卒給料アップ待遇で氷河期氷河期書いてきてからかってうるせーバカおぢ労働者クズ会社員どもだ。働かねーてめえら役立たずクズ労働者どもが、解雇クビ切りして自己責任で死ねクズ会社員給料ドロボーどもが。甘えんな、自己責任で死ねクズ労働者バカおぢ会社員どもが。いらねー、解雇クビ切りできねーとか死ねクズ」
俺「俺に税金負担して年金までなくすクズ会社員バカおぢ労働者どもなんかいらねー。こいつらバカおぢ子育てしない、フジテレビ上納性的接待して、就活セクハラNECバカ会社みたくこいつらバカおぢ会社員どもが悪さしてんだから、役立たず会社員クズ労働者ども解雇クビ切りしないんなら殺す。役立たず給料ドロボー会社員バカおぢ労働者ども殺していい人〜、はーい、自己責任で死ねクズ。いらねー」
【滋賀】「一緒に死ぬか」「うん」 事故で脳挫傷、30年超介護した長男を承諾殺人 父の後悔「毎日夢に出て」 [おっさん友の会★]
https:
//2chb.net/r/newsplus/1741186690/
政治屋の給料を適切にしろ
お前らが大好きな「欧米では」に倣って欧米諸国の平均値に下げろ
あとスパイ防止法もさっさと制定しろ、先進国でスパイ防止法無いのは日本だけだぞ
退職金って所得税はかからないけど住民税はとられるんだっけ?
所得税課税されたら手取り激減だな
雇用の流動化となんの関係があんだよ
本人の自由意志だろ
上級には随分優しいな
いまどき退職金なんて貰えるのは上澄みの一流企業だけだしな
こいつらいくら税金取っても自民党に投票してくるw w w w w w w w w w w w w
通勤定期代にも課税することはないか
されたら在宅ワークがはかどるな
とはいえ、他党はもっと頼りないからなあ
れいわとか共産と比べたら自民の方が遥かにマシでしょ
これは少なくとも過去積み立てた分は救済しないとあかんやろ
会社によっては退職金示しながらセカンドキャリア含めてキャリアデザインやってたところもある。
まぁだからこそ、課税すればごっそり取れるけどな。
ちな外資は先払いみたいなもんなのでノーダメ
JTC乙
>>365 そんな大した数のいない天下りなんかで増税許すって頭に虫湧いてんだろ
政治家の給料ゼロだろうがやっていいこととだめなことがある
氷河期にこれやったら生活保護が増えるだけじゃね
今はまだ恥の気持ちで申請しない人が多いらしいので、こういう改悪で生活保護民がありふれてくるレベルに増えると今度は逆に申し込みが殺到しそうだ
>>358 バックに経団連がいるから衆院選の供託金300万円、参院選の供託金600万円、
それぞれの選挙活動費用2000〜3000万が全国47都道府県に出せる
全国47都道府県に出馬は次に多い立憲でも無理
この大金で狙う選挙区はド田舎で倍の活動費を使う
田舎ほど自民党は金と時間を使う
何故なら東京名古屋大阪辺りだと高度な大学があり自民党の嘘を見抜く騒がしい教授がワラワラ出てくるため情弱を騙せない
だから田舎に揺るがない地盤を作る事が出来、選挙事務所は田舎ほど立派
今の40、50代はミナゴロシ
それが日本政府の結論だよ
税金を罰金とするなら、定年で会社辞めて働かない奴は罰金税
定年75才の前章
せめて退職する20年前とかに言わないと老後のシミュレーション破綻する人続出では?
退職金に課税する前に政治団体の相続に9割の課税しろよ
単純に働いた年数をかけることにすれば雇用の流動化には対応でかるのにな
勤続年数で控除増えるのは確かに時流に合わない
外国人様が潤えばそれでいいのです
日本人は納税しろ、贅沢するな、増えるな
それが今の政府の方針です
>>368 天下り退職金、天下りの1番のウマミだろ?
天下りのウマミが無くなれば、関係予算は減るだろ、違うのに流れが代わるだろうけど、献金とか実際ワイロだしw
補助金出してパー券収入とかな
財務省とか特別会計400兆が天下り予算とか言うし、触れると圧力かかったり消されるんだろww
先ずは宗教に税金かけてほしいわ
結婚式も葬式も墓参りもしなくなってせいぜいお宮参りと初詣くらいしか国民生活に関係してないんだから
人材の流動性を高めて多様な働き方を可能にするため
これ必要あるのか?
>>369 退職金ぶんどって氷河期非正規のナマポに当てるのはいいことだろ
退職金もらえない人もいるんだから公平にするために100%課税で没収しろ!
さすがトランプに指導者と認知されないだけあるな
ロクなことしねーわwwwww
人材の流動性を高める障害になっているのなら高い方に合わせて控除拡大しろよ
どうせ下に合わせて控除を減らして増税するんだろ
これはいい石破
安倍晋首相の政治資金3700万円を甥・岸議員が“実質的な無税相続”していた
猶予期間が10〜15年
お前らが政治家辞めるまでは課税しませんってか?
魂胆見え見えだぞ
増税方面ばかり。インフレ物価高なのにだ。通貨の価値が下がっているので税金や公的料金は実質値上がりしているのである。
二重課税は租税の基本趣旨にそぐわないんじゃなかったのか?
>>5 チューブつながった意識ない人の
尊厳死かな
せめて医療費>交付される金になれば遺族も諦める家庭がふえるのでは
idecoやってる人でも知らない人多いけど
idecoと退職金の5年ルールはシレッと改悪しやがったからな
先に議員報酬と公務員給与全額カットしてから口開け、糞虫
雇用の流動化って大半がリストラやで
高齢者が高待遇になるなんて、極めて一部の人
退職金の控除条件は変えたらあかん
積立分の退職金は非課税で分配
これからは企業に毎月2万円イデコに積み立てるように義務付けたらいいんじゃないの
イデコとNISAで40歳から下の人たちの年金問題は解決すると思う
退職金の課税を増やして人材を流動化させると
ようは増税したいだけだろ!
【最低賃金】政府目標1500円 中小企業の7割超「不可能」 15%「廃業」と回答 日商調査 ★2 [蚤の市★]
https:
//2chb.net/r/newsplus/1741183164/
雇用の流動化って
定年で辞めるジジイに雇用の流動化を説くのか?www
安楽死を実現させれば孤独死問題や身の回りの整理等も可能になり、住んでた物件も程度が良好。
議員と公務員のボーナスと退職金は
カットするか高額だから税金多くしようぜ
取れるもんは何でも取るな
これも全てばらまきが原因や
福利厚生とか退職金とかも全部やめろよ
その分を全部賃金で払って個人でやらせろよ
>>408 ほんこれ
体の良い税金横領だよね
一般の人達はこう言うの知らない人達もいる
>>1 雇用の流動性とか解雇規制緩和とか、会社側が「おらおら、いつでもクビにするぞ!」ってなりそうで嫌だ。
雇用保険の失業手当の申請が増えてまた増税だよ。
おい、増税やめろ
自民党だけは落とさないとな
国民民主党に入れるぞ
優遇するかなんて企業が考えればいい話で税金優遇とか意味不なんよね
あれ?老後に二千万要るって言ってたよな?
でも、物価が上がっているよな?
退職金も削られたらどうやって生きるの?
議員給与とボーナス増量と外国人へばら撒き増加
医療費タダ乗りの中国人へは相変わらず何もしないって言うのは余裕で想像できる
あと外国人に対してのみ出産一時金の割り増しまでやる
石破はそういう奴だ
悲報】SIE、ファースト開発中止を受けてさらなる人員削減を実施
ゼレンスキー大統領が緊急声明。徹底抗戦を表明 [633746646]
ルビオが昨日テレビインタビューで言ってた【悲報】ウクライナ軍の訓練場にロシアの弾道ミサイル攻撃、百数十人死傷か [616817505]
統一協会「トランプは頼むからウクライナを応援して!」 [159091185]
EUの首脳は複数人が集まってるときは「俺たちはできる ウクライナは負けさせない」って言ってるけど、一人一人と個別に喋ると「ウクライナは停戦の席に座るべきだ」石破は名簿に反斎藤こいつ入れる理由の説明責任あるな裏金反斎藤贔屓っすか?石破さん
過去に自分でも疑問を呈してたし、しかもわざわざテレビカメラと聖帝の前で
会「トランプは頼むからウクライナを応援して!」 [159091185]
たし元局長は公益通報者ですか?DeepSeek、AIを高速化するファイルシステム「3FS」のオープンソース化を発表 自民、参院比例に反斎藤杉田水脈を擁立 [786835273]
元彦が会見で明言したwww
県民からの情報公開請求があればわいせつ文書の内容公開も検討するとさw
↓あと斎藤元彦が勝手に作ったさ
ちゃんと選挙に行って自民・公明・維新を落とさないと
政治に殺されるぞ
>>28 マジ嫌いなやつは、そもそも何の関心すらないw
いてもいなくても変わらない空気みたいな奴b
まあ、それは一般人の話だがなwこいつは総理だから
マジめんどくせえわ…なんでやめねえんだよこいつ
大阪市西区の靭公園で
「犯される〜 怖い!!」
と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている
公共事業の左官職人の集団すっとーかー犯の不審者男性がいます
行かれる方は 看板に表示の建設会社名をしっかりとご確認の上、十分にご注意ください
なお「犯される怖い大騒ぎ左官職人(幸建興ギョウKIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目6番●号・木村智幸)」
建築マイスターのお仲間の集団すとっか〜暴走族が 集団ストッカ〜行為の一環として
名神高速の豊中ICから吹田SA間(上り)を爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)付近を通行の方はご注意ください
見かけたら警察に通報を!!
そうやってカルトとは何の関係もない一般市民を脅して利益を得ております!!
最近は淀屋橋駅前の御堂筋をお昼時に爆走!
本日は猛スピードでぶっ飛ばしてきた珍走団賃走タクシーが淀屋橋で交差点のど真ん中に急停車 轢き殺し予告で脅迫か?
草加警察同様「黙れ」言いたいらしい 真っ黒ですね 前科者か?
こんな反社左官職人が天下の靭公園で善良な一般市民に交じって税金で公共工事してて安全か!?
危なくないか!?警察・市役所に通報しましょう!!
※一般市民の高層階のベランダに、留守を狙って侵入して
今時昭和の紙巻きたばこの火を消した後の吸い殻を捨てに来る
家宅侵入既遂犯・放火未遂犯・強制●交犯
民家のベランダに不法侵入して捨てられてたタバコの吸い殻の実物
(幸建コウ業KIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目●番1号・木村智幸)
建築マイスター 放火するぞって脅してるつもりらしいです!
→ postimg.cc/gallery/L5c6bKB
今朝は人けのない淀屋橋駅の明治安田生命ランドアクシスタワー横で
「相手はオネエチャンやからなあ〜」と大声を張り上げてましたw
現物 → postimg.cc/gallery/L5c6bKB
通称名って役所に登録のある立派な本名だってことを知らないで、
偽名だと勘違いして犯罪働く奴いますからね〜
草加警察がケツモチしてるから逮捕されないとかいうクチですかね
何かおばけみたく怖がってほしいらしいですよ(笑)
是非通報・拡散してください
古臭い退職金制度やめてDCにしたり給料に上乗せすればいい
"圧巻のトランプ議会演説: 7つの重要論点【及川幸久】"
https:
THE CORE
大阪市西区の靭公園で
「犯される〜 怖い!!」
と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている
公共事業の左官職人の集団すっとーかー犯の不審者男性がいます
行かれる方は 看板に表示の建設会社名をしっかりとご確認の上、十分にご注意ください
なお「犯される怖い大騒ぎ左官職人(幸建興ギョウKIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目6番●号・木村智幸)」
建築マイスターのお仲間の集団すとっか〜暴走族が 集団ストッカ〜行為の一環として
名神高速の豊中ICから吹田SA間(上り)を爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)付近を通行の方はご注意ください
見かけたら警察に通報を!!
そうやってカルトとは何の関係もない一般市民を脅して利益を得ております!!
最近は淀屋橋駅前の御堂筋をお昼時に爆走!
本日は猛スピードでぶっ飛ばしてきた珍走団賃走タクシーが淀屋橋で交差点のど真ん中に急停車 轢き殺し予告で脅迫か?
草加警察同様「黙れ」言いたいらしい 真っ黒ですね 前科者か?
こんな反社左官職人が天下の靭公園で善良な一般市民に交じって税金で公共工事してて安全か!?
危なくないか!?警察・市役所に通報しましょう!!
※一般市民の高層階のベランダに、留守を狙って侵入して
今時昭和の紙巻きたばこの火を消した後の吸い殻を捨てに来る
家宅侵入既遂犯・放火未遂犯・強制●交犯
民家のベランダに不法侵入して捨てられてたタバコの吸い殻の実物
(幸建コウ業KIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目●番1号・木村智幸)
建築マイスター 放火するぞって脅してるつもりらしいです!
→ postimg.cc/gallery/L5c6bKB
今朝は人けのない淀屋橋駅の明治安田生命ランドアクシスタワー横で
「相手はオネエチャンやからなあ〜」と大声を張り上げてましたw
現物 → postimg.cc/gallery/L5c6bKB
通称名って役所に登録のある立派な本名だってことを知らないで、
偽名だと勘違いして犯罪働く奴いますからね〜
草加警察がケツモチしてるから逮捕されないとかいうクチですかね
何かおばけみたく怖がってほしいらしいですよ(笑)
是非通報・拡散してください
>>1 めんどくせえし、世界経済に迷惑だから三次大戦でいいよ
"CIA大量解雇!?メディアでは報じられない真実がヤバすぎる…"
https:
秘密結社コヤミナティ
じゃあ公務員の退職金は完全自己負担の積み立てにしろよ
何で復興支援差し止めとか無駄金の停止で原資作らんの?まあ自民には投票しないけどな。
>1
マジでテロ起きてもしょうがないレベル
舐め過ぎてるよコイツらは
こども家庭庁他、無駄金は何兆も使う
その財源は税率上げる事で無理矢理確保
そして税収が過去最高だから好景気!好景気にした俺ら凄いから議員の給料を上げるぜ!
財源も確保したからまた無駄遣い出来る!
と言うルーチンが出来上がってる
非正規とか退職金も昇給も無しで長く勤めるほど損するからな
正社員も非正規に合わせないと
金融緩和が増税と表裏一体だと説明しなかったのは政府及び財務省の道徳的犯罪
しかも、金融緩和の恩恵は企業に、増税の負担は個人にという構造を頑なに変えないのは、極めて確信犯的で悪質
さらに、恩恵を受けたのにその利益を従業員に環流しない企業は中世の化石のような収奪者
この構造を許して、また自民党に投票する国民は白痴
まずは試用期間として公務員から始めてみては?どういう弊害が出るから参考になるよ
>>279 マスゴミがさんざん「国民に人気の石破氏」と報道したのを信じて解散総選挙してこのザマだから
自民党内部の不満は大きいだろうね
あんな根暗ガマガエルで総選挙戦えると思った石破の側近が何考えていたのかすごく疑問
>>438 で、どこの政党に政権取らせるの?
日本国民は民主党政権で懲りてますよ
背後から仲間を撃ったら誰もいなくなったでござる
バカがドンだと国が滅ぶ
>>438 それを取り除いたら、糞以下の政党しか残ってないやんけwww
ほんと立件脱糞共産党・れいわ新選組は姑息で卑怯やな
前は自民以外ならどこでもいいとか言ってたやんけカスが
野党はガン無視で自公と決めて自分の手柄にしたいのはわかるけど
自公は財源も語らない夢ばっかり語る国民ミンスに呆れてるやろ
ほんと糞みたいな政党やな
悪夢の民主党から何も変わってないわ
国の借金ガーいうならまず支出を減らせよ
特に社会保障費より謎に巨額な一般歳出費をな
用途を明らかにしてねぇーしよー
増税しても外国人へ使われるだけ。
保育園や病院に外国人がいっぱいいる。
自公維以外、糞以下の政党しかないのが日本の欠点だな
本当に意味が分からんことばかりやってるな
実質賃金増えてないやん
退職金課税(現役含む)とサラリーマンの給与所得控除廃止は前から言われてるだろ
あと老人医療3割負担も
>>468 遡及は違憲だから
現職は今の控除維持だろ
>>477 これから受け取るんだから遡及にならない
増税しても外国人へ使われるだけ。
保育園や病院に外国人がいっぱいいる。
財政に関して財務省と同じ認識の政治家政党を選挙で落とさないと、増税続くよ
退職金が人材の流動化を阻害ってどんな理屈だよ
もっとマシな理由考えろ
だいたい退職金で住宅ローン払い終える人が多いだろ
何考えてんだ
いや!これは猶予期間なんていらんから即退職金に50%かけろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
いや!これは猶予期間なんていらんから即退職金に50%かけろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
いや!これは猶予期間なんていらんから即退職金に50%かけろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
いや!これは猶予期間なんていらんから即退職金に50%かけろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
いや!これは猶予期間なんていらんから即退職金に50%かけろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
いや!これは猶予期間なんていらんから即退職金に50%かけろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
いや!これは猶予期間なんていらんから即退職金に50%かけろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
所得税
法人税
地方法人税
特別法人事業税
復興特別所得税
森林環境税
住民税
事業税
消費税
酒税
たばこ税
たばこ特別税
揮発油税
地方揮発油税
石油ガス税
航空機燃料税
石油石炭税
電源開発促進税
自動車重量税
国際観光旅客税関税
とん税
特別とん税
地方消費税
地方たばこ税
ゴルフ場利用税
軽油引取税
自動車税
軽自動車税
鉱区税
狩猟税
鉱産税
入湯税
相続税
贈与税
登録免許税
印紙税
不動産取得税
固定資産税
特別土地保有税
法定外普通税
事業所税
都市計画税
水利地益税
共同施設税
宅地開発税
国民健康保険税
法定外目的税
退職金課税 new!
いや!これは猶予期間なんていらんから即退職金に50%かけろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
いや!これは猶予期間なんていらんから即退職金に50%かけろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
いや!これは猶予期間なんていらんから即退職金に50%かけろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
いや!これは猶予期間なんていらんから即退職金に50%かけろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
いや!これは猶予期間なんていらんから即退職金に50%かけろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
いや!これは猶予期間なんていらんから即退職金に50%かけろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
いや!これは猶予期間なんていらんから即退職金に50%かけろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
イデコやっているんだけど、コロコロ変えないでほしいわ。
いや!これは猶予期間なんていらんから即退職金に50%かけろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
いや!これは猶予期間なんていらんから即退職金に50%かけろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
氷河期は自民党員ぶっ殺しても無罪
って法律作ってくれるなら100%にしてもいいよ
自民党1強だから、増税とかの余計な政策をすすめようとするんや。
勢力均衡させて、昔みたいに決められない政治に戻したほうがましや。
退職金なんて庶民にはねえ
大企業や公務員の莫大な退職金にバンバン課税大賛成
>>1 石破は何をためらっているんだ?
今すぐ退職金に重税をかけて雇用を流動化させればいいだけ
それが氷河期救済になる
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
石破が総理になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
民間企業の退職金の平均相場は
厚生労働省が公表した「令和5年就労条件総合調査概況」によると、民間企業における勤続20年以上かつ45歳以上の定年退職者を対象とした調査では、退職金の平均額は表1の通りです。
表1
退職事由 大学・大学院卒 高校卒
定年 1896万円 1682万円
会社都合 1736万円 1385万円
自己都合 1441万円 1280万円
早期優遇 2266万円 2432万円
【国民民主】維新提案の5党協議を拒否 ガソリン暫定税率廃止で [蚤の市★]
https:
//2chb.net/r/newsplus/1741147715/
【最低賃金】政府目標1500円 中小企業の7割超「不可能」 15%「廃業」と回答 日商調査 ★2 [蚤の市★]
https:
//2chb.net/r/newsplus/1741183164/
就職できなければ非正規
苦労して就職したら退職金減額
馬鹿にしすぎ
おれんとこ定年でも退職金500万ぐらいしかないから
控除の上限減らされてもなんともないぜ
氷河期なめんな
まあ、氷河期で自民党だの立憲だのに入れてるヤツはバカなのは間違いない
自民も共産もサラリーマン増税しか言わないのホント屑だな。老人を切り捨てる政党出てこないかな
政治家も続けてやる場合は、1期増えるごとに
給料とか10%オフでいいよな
ほとんどの人が老後資金として当てにしてるのにな
見直すならこれから就職する世代からにしてもらいたい
>>509 おっさんなんていらねえよ
むしろなんとか就職できて救済されてきた氷河期を地獄に落として阿鼻叫喚だわ
1000万円以上ので退職金がある氷河期は勝ち組で、特に生活に困ってないだろ。そいつらの退職金に課税して、老後は確実にナマポの同世代へ回すことは正しい政策なのに。
つまらない仕事でも長年やれば金もらえる仕組みはエッセンシャルワーカーと相性が良い
退職金課税するにもインフラ企業は除くとかしないと日本のインフラ崩壊が加速するぞ
>>516 氷河期から退職金課税するって話なのにどういう理屈?
>>529 改正後も勤続40年退職金500万円の氷河期被害者が退職金課税されることはないということ。
>>530 天下りなんて旨味はジジイ以外にはない
それで退職金まで課税されたら官僚になるやつなんてもっと減る
不人気すぎてMARCHですら官僚になれる時代
選挙負けたのに何で首相継続しているの?
お前はクビだ!
この働いていない人を支える社会保障費について
思想的な議論はないの?
>>533 今の体たらく見ていればそれで良いと思うぞ
給料下げれば良い
高級取りの無能を飼う必要はない
>>24 石破と岩屋、公明党は中国のスパイさ(´・ω・`)
>>534 総理大臣を選ぶ日本で最も重要な投票で、無効票を投じるバカがいたからだろ。
世の中には退職金もボーナスもない会社のほうが多い
退職金やボーナスには7割くらい税金かけるべき
>>536 いまで体たらくというならこれからもっと酷くなるということ
給料なんか下げたら尚更ひどくなる
誰かの支出が誰かの収入になるわけだろ?
誰かの切り詰めは誰かの減収を意味して経済活動の停滞となる
企業側が退職金の分割支給を行えば自民党の悪だくみも消し飛ぶんじゃねぇの?
>>535 働ける人は働く、働けない人の面倒は働ける人がみる。縄文時代には終わってる議論だ。
>>538 境界系野菜乙(´・ω・`)
境界だから貧乏人の負け組なんだよね。
石破は高額医療費の問題も次の世代のことを考えるって言いすぎだろ
今の世代はどうするんたよ
今だけ今のために生まれてきたはずだからって
宮沢りえも曲名ドリームラッシュで歌ってただろ
長らく国民の味方ヅラして
いざ総理になったら敵に回るのはなんや
>>505 どうせ生活出来なくなるんだから有罪でムショ暮らしのが幸せちゃうか?
そんなヤツらが数百数千どころか万人単位で現れてみろよ、想像したら面白いわ
そんな未来が近くにあるとは思うけどな、こんな糞政治を続けてればな
正社員どもを優遇するのが間違っている
どんどん課税すべきだ
>>542 逃げ出すんじゃないのかよ
ばーか
東大卒なんて今の時代には役立たず
>>407 今はそれも減らされてる
自治体から特別地方公務員拝命の身だが公務に伴う飲食も結構自腹
今までは定年退職金2000万円ぐらいまではほぼまるごと控除されて税金ゼロのところを氷河期世代からはその中から1000万円を税金として徴収しますよということでよろしいか
>>546 反論がないなら無理してレスしなくていいからw
名指しで癌や白血病患者は死ねとかいうしとんでもねえ総理だな
天下りとハニトラかかったら死刑にすれば良いと思う 笑
国賊は一掃
年金絡みで給与捕捉されてんだから生涯収入一億以上なら税率90%とかやればいい
人数の多い氷河期は生まれてから死ぬまで搾り取られる。
甘えた正社員どもの全てを奪い取ってほしい
もっと強烈な税金とって正社員どもを地獄に叩き落としてほしいわ
税金が払えないので退職できませんという氷河期続出か、FIREとか調子に乗るから痛い目を見せられる
潤ってもない自国民を苦しめて
他国には良い顔
その内給料無くて米や調味料が配られそう
>>560 いやいや
退職金1000万円以上なら9割税金で取り上げればいいと思うよ
>>555 境界系野菜、顔真っ赤だぞ( ´,_ゝ`)プッ
日本の退職金は給料の後払いのようなもの
貢献に対する慰労金ではない
>>572 退職金税金で9割持っていかれるなら働かない方が儲かるじゃん
金持ちも日本から出て行くし残るは貧乏人と外人
ほとんど稼げない、稼いだら税金とか共産国とかわらんぞ
>>578 外国に移住する奴は売国奴の非国民
そういう奴は一家全員死刑でいいわ
やはり就職氷河期世代の退職金がターゲットだったか。
>>571 日本で資産を持つこと自体が
公序良俗違反と成ってしまうからねww
>>577 あまくだり先に 補助金の名目で 20兆円 配られてますからな
それが後になって 高額の退職金になってる
なんだトランプに対してかと思った
んなわけないすよねw
>>579 なるほど
それで日本人減らす作戦か
よく考えてるね
>>551 多くの東大卒と他大卒と仕事したことあればそんな発言はしないと思うわ
流動化させたきゃ転職補助でも出せよ
金が無いから引っ越しも当面の生活費もないんだよ
>>336 悔しいが立憲野田豚も増税論者だから、相対的に微減しかしないのよ。
予算委での安住の態度も見ただろう、ありゃあ完全に自民の議員の振る舞いだw
維新、国民民主も自民とグルだし受け皿がない。
せいぜい共産、れいわが若干増えるかどうかと言う所。
それじゃ自公政権を倒せんわ。
>>54 退職する公務員のための退職金作る目的で地方債発行する自治体もあるんだよな。 それなら財政状態に
合わせて予め給与は低くして積立しとくべきだよな。
>>1 お前退職金返納しろよキチガイおにぎり日本の恥が
従業員数1万人のプライム会社の役職なしの49歳だが1200万もらってる
でも退職金は1000万いかない
自民党はもう日本のお荷物やな
さっさと切り捨てないと
>>537 三党合意をぶっ壊してまで消費税を上げ、技能実習生制度を拡大しまくって配偶者も可能にして国内に一万人近くの所在不明者拵えた下痢ぞーとその儲のガイジクズウヨはどこのスパイだよ?
毎月毎月税金取ってボーナスも税金取って挙句退職金まで税金取るのか
まるで寄生虫やな
まあボーナスなんかとうに無くなったが
【陰謀論】「スマートシティー化のため計画通りに」大船渡の山火事でSNSデマ拡散「ばかげた話」 [七波羅探題★]
https:
//2chb.net/r/newsplus/1741213859/
米ゴールドマン、1000人超の人員削減へ 米報道 [蚤の市★]
https:
//2chb.net/r/newsplus/1741210295/
>>592 田舎者の情弱
立憲野田の富裕層・金融資産への増税・法人税の増税を見ていない
お前には関係のない増税だ
これをされたくない企業は節税のために投資・分配をする
新自由主義=株主資本主義=自社株買いの配当金による投資縮小システムが終わる
>>590 周りにたくさんいるよ
東大卒
親族にも、友達にも、職場でも
優秀な奴は学校名なんて自慢しないよ
ばーか
口癖のように「議論しなければならない」って言うけど、
ようするに考えがなくてどちらにでも転べるようにしておく石破の世渡り術
ポストが欲しいだけの人間
東大卒が優秀なのは間違いないだろけど
高学歴ほど宗教にハマるってな
組織主義になってどんどん世間ズレしていく
こーゆー連中は政府機関に就けるの避けて研究職辺りやらせときゃええのよ
>>610 だれも自慢の話してないけど
むしろ東大卒は優秀だって自分で認めてるじゃん
国民貧しくしまくってどうやって経済立て直すのバカなのか?
>>612 株主資本主義(新自由主義)ってどういうシステムなのか説明してみな
説明できた上で自民党とか言うならそれでいいよ
現金資産10億以上はあるって事だから
>>613 アホ財務省のせいで今の衰退国になってんのに東大卒が優秀と?
東大卒だらけの官僚がずっと日本を仕切ってきてこのザマなんだけど
>>595 政権選択選挙ではない参院選で大敗北しておけば、揺り戻しで衆院選で大復活できる
自民は毎回これ
参院選はただのガス抜き
増えると思って期待して開いたワイが愚かなんだろうけど
やはり退職金の手取りが減る方向の見直しか…
>>616 ほんこれ
あいつらは外国のボスに貢いでるだけなんだよな
そしてキックバック受け取り
>>619 それはないよ
現執行部の岸田以下が総辞職でもしない限りはね
国民は覚醒しました
馬鹿は気づかないけど
>>590 仕事してると、東大卒が抜きん出て活躍してるかって全然そんなことないね
平均的には出来る方なんだろうけど、上に上がってくのは、早慶や他の旧帝も多いし、東大卒が圧倒してるということは全くない
逆に実力以上にプライド高くて浮いてしまう人もいるし
いよいよ国民を殺しにかかってるね
ばら撒きの為に増税してるだけ
税金泥棒だよ
ほんと財務省がステルス増税やりたい放題
これでも自民党・公明党・維新に投票しますか
>>1 退職金というが実際は給与からの積み立てでしょうに。
パーティ券で積み立ておけばよかったなあ。
>>624 職場では、学校名なんてほとんど話題にならないよ、聞く奴がいない
東大、京大、早稲田、慶應、上智他その他私大、その他地方国立大
大勢います 笑
見直しってことは控除が増える可能性もあるわけだが
みんなそんなに増税されたいのか
税金じゃなくてみかじめ料とかショバ代に名称変更しろ
年金は意図的に崩壊させられた
真相も暴露されている↓
https://profile.ameba.jp/ameba/takahashi-shigesato/
データーも改ざんされている
こいつらをどうにかしないと解決しない
>>618 超優秀じゃねーか
国民だまくらかして官僚天国築きあげたんだから
国の為に働いて欲しかったらそーゆー政治家選べばいいんだけど今までそれを国民が支持してきたんだから仕方ない
こいつら口開きゃピンハネする事ばかり言う
もう要らないよ
優遇なのではなく、人のお金を屁理屈つけて取り上げるのが税金
取り上げる側の屁理屈なんざ聞く耳もたんわ
外国にばらまくだけなのに払うアホおらんやろ
国会議員に退職金なんてそもそもいらないだろ
仕事しようと思えば引く手数多だろ
前から思っていたが自民の重鎮達は国民の労働意欲を向上させるっていう発送が頭から抜け落ちているのな
こいつらに投票している馬鹿ってマジで何を考えているのか
lud20250306094244このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1741179788/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【退職金課税】石破茂首相「適切な見直しを」 [蚤の市★]YouTube動画>2本 」を見た人も見ています:
・【デジタルトランスフォーメーション DX】首相「行政手続き全て見直し」 押印・書面廃止へ指示 [エリオット★]
・【森友書き換え】検察のリークか…自民党内「安倍下ろし」本格化、次期首相は石破茂氏で調整[03/11]
・石破茂首相がフグ試食
・石破茂「予算成立後首相辞任はあり」
・石破茂首相「追加利上げ環境にない」 日銀植田総裁と面会 [蚤の市★]
・石破茂首相「大連立する選択肢はある」 ラジオ番組で発言 [どどん★]
・岸田文雄前首相も商品券配ったか 石破茂首相、参院予算委で問われ「コメントする立場にない」 [少考さん★]
・「コリコリ感が違う」石破茂首相、天然トラフグに舌鼓 [ネギうどん★]
・【GoTo見直し】 菅首相 「国民の命と暮らしを守る」 [影のたけし軍団★]
・座ったまま握手、スマホ操作に1人腕組み…石破茂首相、APECでの映像がSNSで物議 ★3 [どどん★]
・石破茂首相“103万円の壁”議論「バナナ叩き売ってるわけじゃないんで」 [どどん★]
・「寝てないアピール」「普通に心配」石破茂首相の“国会ウトウト”後の「久々に4時間寝た」発言に疑念と心配が噴出 [パンナ・コッタ★]
・石破茂新首相「シール貼ったまま(笑)」就任会見の“イシバノメガネ”にツッコミ、デザイン会社代表が語った“反響” [Ailuropoda melanoleuca★]
・石破茂首相「男女間の賃金格差是正に取り組む」 国際女性デーでビデオメッセージ [少考さん★]
・【政治】配偶者控除を見直しへ 安倍首相が検討指示★3
・石破茂首相、各国首脳挨拶に立ち上がらず対応し「日本の恥」Xトレンド [どどん★]
・「日本のコメっておいしいよね」石破茂首相 年末はおにぎりを小分けで完食 フジ番組 [朝一から閉店までφ★]
・京大教授「次の首相が河野太郎になったら最悪。石破茂、岸田文雄、野田聖子なら今の菅内閣よりはマシ」 ★2 [ボラえもん★]
・【菅首相退陣】河野太郎、石破茂、小泉進次郎氏が総裁選出馬を検討・・・岸田陣営 「受けて立つ」 [影のたけし軍団★]
・【朗報】石破茂首相、激おこ!「裏金議員の連中公認だなんてどこのどいつが言ったんだ?ふざけるな」流れ変わったな🤔
・石破茂首相の応援入り小選挙区「13勝63敗」で大きく負け越し 「国民人気」に疑問符
・アベノミクス見直すべき58% 改憲姿勢継承求めず57% 次期首相は菅が50%でトップなのになぜ… 共同世論調査
・岸田首相「統一教会との関係見直しを了承した者のみ閣僚に任命した」
・【新型コロナ】「脱マスク」へ見直し着手 岸田首相表明、屋内の緩和焦点 ★2 [ぐれ★]
・金融所得課税、当面見直さず 「すぐやる」は誤解―岸田首相 [ひよこ★]
・【総裁選】河野太郎氏、首相就任なら石破茂幹事長、小泉進次郎官房長官とリベラル内閣結成へ [ボラえもん★]
・【悲報】岸田首相「新閣僚は統一教会との関係を見直してもらいたい。私からは以上だ」
・【総裁選】河野太郎氏、首相就任なら石破茂幹事長、小泉進次郎官房長官とリベラル内閣結成へ ★4 [ボラえもん★]
・【代表質問】石破茂首相、金融所得課税の強化「現時点で検討せず」 [蚤の市★]
・【年頭記者会見】「なぜ安全保障の懸念あるのか」石破茂首相、USスチール買収阻止命令の米大統領に不快感 [少考さん★]
・【坂上忍】菅首相のGoTo見直しに「連休の間にいきなり…。本当、ヘッタクソだなあと思っちゃう」 [首都圏の虎★]
・石破茂首相、就任後初の街頭演説で自公連立へ支持訴え 「日本を再び強く、温かい、優しい国にしていく」 [少考さん★]
・【産経新聞】 石破茂首相「勉強してみたい」 公明の「アジア版OSCE」構想で山口元代表と意見交換 [1/9] [仮面ウニダー★]
・岸田首相、コロナ感染全数把握の見直し検討を指示 5類扱いの是非をめぐり専門家と協議も
・【速報】新型コロナ感染者「全数把握」見直す方針 岸田首相が表明 [香味焙煎★]
・【社会】「首相になってほしい議員ランキング」3位高市早苗、2位石破茂を抑えた圧倒的1位は…「ふさわしい人がいない」 [デビルゾア★]
・岸田首相「留学生30万人受け入れ」見直し さらに増やす計画策定を指示 ★ 4 [Stargazer★]
・【毎日新聞世論調査】「次の首相」安倍首相2→4位に 首位は石破茂 ネット「野党支持者から応援されても意味ないね」「中国韓国に甘い… [Felis silvestris catus★]
・【世論調査】次の首相に誰がふさわしい? ネット「河野太郎」 テレビ・新聞「石破茂」 [サンキュー!★]
・石破茂首相 10万円商品券問題は岸田・安倍元首相まで波及…党内で囁かれる反石破派“密告犯の正体”とは [おっさん友の会★]
・安倍首相 労基法見直し検討 時間外、労使協定にも上限 「36協定の時間外労働規制のあり方について再検討を行う」
・【Money1】 日本の現首相・石破茂「北朝鮮に女をあてがわれた」当時の報道はこんな風だった。 [11/18] [仮面ウニダー★]
・【バイキング】坂上忍、菅首相のGoTo見直しは「政府の方が悪者にされたくないからの過剰な反応なのか」 [爆笑ゴリラ★]
・【小沢一郎氏】GoTo見直しの菅首相をバッサリ「全てが遅すぎるし曖昧」「全国に感染を拡大させ、経済も追い詰めることになった」 [首都圏の虎★]
・【国会】「白紙に戻して」 民進党玉木氏が加計学園の獣医学部新設やり直しを要求 安倍首相「適切なプロセスで進められてきた」と強調★2
・【憲法施行70年】安倍晋三首相「2020年」発言で政局さざ波 石破茂氏がさっそく異論 深刻なのは民進党…
・【国際】ロンドン中心部で攻撃、死者7人に 英首相「もうこれ以上はあり得ない」 テロ対策の本格的な見直しを表明
・【外交】安倍首相の中東訪問中止に批判噴出「自分が逃げるなら自衛隊派遣も見直せ」★5
・【防衛大綱】首相が抜本見直し示唆「従来の延長でなく」
・【外交】安倍首相の中東訪問中止に批判噴出「自分が逃げるなら自衛隊派遣も見直せ」★8
・【マレーシア】マハティール首相、高速鉄道などの「大型案件全て見直す」 中国依存を修正
・石破茂元幹事長、憲法改正の安倍晋三首相の決意「1年前と同じ」と批判
・【総裁選】安倍首相と石破茂(自民衆鳥取1区)、対照的な「拉致」姿勢…救う会副会長「石破氏は無関心どころか妨害」
・【慰安婦合意】孫崎享「韓国の見直しを非難する安倍首相のほうが異常で非常識」★2[01/15]
・【NHKの願い】放送とネット垣根撤廃…事業見直し、首相が検討
・【自民党総裁選】石破茂・元幹事長「正直、公正!」 自民党「安倍首相への個人攻撃するな!」
・【安倍首相】半導体材料の対韓禁輸は「韓国との信頼関係上の措置見直した」 国際貿易ルールに反しないと強調
・【GSOMIA破棄】日本の不当な措置 撤回なら軍事協定終了決定見直し=韓国首相[聯合ニュース][8/26] ★3
・【自民】石破茂氏「安倍首相は国民の理解を得るために、記者会見でもう一度丁寧に説明を」
・【憲法改正】自民・岸田氏、首相の提案「理解できる」、石破氏の9条2項削除「違和感を覚える」 非核三原則の見直し「容認できない」
・【新国立競技場】森元首相「見直した方がいい。もともとあのスタイルは嫌だった」★2
・【勤労統計】厚労省、首相秘書官だけでなく首相官邸参事官にも説明 統計手法見直しで、頻繁に連絡か
・【安倍首相】既存のテレビ局を優遇している電波の割当制度を見直し、新規参入を促す、大改革を行いたい★3
・【安倍首相】既存のテレビ局を優遇している電波の割当制度を見直し、新規参入を促す、大改革を行いたい★5
・【安倍首相会見】新型コロナ 事態悪化なら学校再開見直し 感染が深刻な地域の休校継続をにじませた
・【改革】安倍首相、既存のテレビ局を優遇している電波の割当制度を見直し、新規参入を促す 大改革を行いたい★9