◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【米】コメ不足は終わらない 農家は高齢化、後継者なし ★4 [ぐれ★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1741611204/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ぐれ ★
2025/03/10(月) 21:53:24.49ID:MVkGmS3s9
※2025年3月10日 5:00 [会員限定記事]
日本経済新聞

米価の高騰による混乱が続いている。家計の圧迫を訴える消費者の声に背中を押されるように、政府は備蓄していたコメの放出を決めた。だが稲作は高齢農家の大量リタイアという構造問題を抱えている。政策を抜本的に改めなければ、コメが頻繁に足りなくなる懸念がある。

長引く米価の上昇にはいくつかの背景がある。

続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD263BZ0W5A220C2000000/
※前スレ
【米】コメ不足は終わらない 農家は高齢化、後継者なし ★3 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1741596207/

★ 2025/03/10(月) 11:15:55.37
2 警備員[Lv.5][新芽]
2025/03/10(月) 21:54:08.49ID:lNuHORdo0
  (∪^ω^) わんわんお!
= 〔~∪ ̄ ̄〕
=  ◎――◎  
3名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 21:54:12.51ID:OjWbmhWg0
コメコメウォー
4名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 21:55:09.52ID:s2T0Qd900
全ての迷案の答えが後継者なし…で終わる
5名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 21:55:25.22ID:kRJBm9xx0
米もう要らね
6名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 21:55:52.03ID:f+ooYUEW0
米農家ってどこで求人してるの?
7名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 21:56:11.08ID:G80IsfGx0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
8名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 21:56:18.48ID:eAZ+wAJ50
ぐひひひ

エアウォレット500円即貰えます 総額5500円。

本人確認+10000円チャージで2000円貰えます。

新規の方は50%還元キャシュバックキャンペーンやってます(上限3000円)

ローソン、キャンドゥ、無印良品等で使えるから上限すぐクリア

残高は登録口座に戻せます!!

やるっきゃないよコレ

大手上場企業のキャンペーンだから安心

【招待コード】 4bia6pw
9名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 21:57:11.46ID:BoO2gtAY0
外国から買えばよかったいいだろ
10名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 21:57:18.04ID:i8AdShum0
いいんじゃね?もう米無しで
下民はコウロギでも食ってろよ
11名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 21:57:27.28ID:07svVEhR0
ヤフコメとか5chみても馬鹿ばかりだし国も衰退すると納得だわw

まず食管法を批判したのが国民だしな

減反政策もこれは必要な政策→やらなかったら米価の下落で今以上に農家が大量に離農

増産して余ったのは輸出しろ→高い日本の米が海外で売れるわけがないw現状ですら輸出米には補助金出してる

大規模化しろ→既に大規模化はかなり進んでる、今残ってる田んぼは大量にあるが大規模に向かないから誰も手を出さないだけ
そもそも大規模農家は利益追求するので安売りはしないから値段は下がらんww

備蓄米を大量に出せ→一時的には下がるが、翌年農家が大量に離農してさらに値上がるだけw

ほんと馬鹿しかいない国だな
12名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 21:57:30.64ID:CophI+sW0
機械で自動製造出来るようにすればいいよ
後継者は機械のメンテナンスだけしとけばいい
価格は最初は高いだろうけど少しずつ下がってくるでしょう
13名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 21:57:38.82ID:Qf/FfAU70
>>3
攻めて!!攻めて!!攻めて!!
ヤメテ♪ヤメテ♪ヤメテ♪
14名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 21:57:42.73ID:kszzWMNJ0
農家だけどなんか質問ある?w
15名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 21:58:04.93ID:97L6udYk0
日本の米、海外で 5s 970円で投げ売りされる
http://2chb.net/r/poverty/1741587184/
16名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 21:58:11.47ID:9TLLTdY00
日本の農家は世界的にも耕作規模が小さすぎるんだよ。

各国の農家平均経営面積
・フランス: 52.1ha
・ドイツ:  45.7ha
・イギリス: 53.8ha
・スペイン: 23.8ha
・イタリア: 7.6ha

・日本: 3.4ha

米の低価格維持に必要なのは農業の集約大規模化で、
そのために小規模農家の優遇廃止や都市計画で農業生産するエリア指定する
(水路の保全を自治体で行い肥料などの異臭がしても許容するエリアを指定する)ことだよ。>>1
17名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 21:58:29.79ID:9TLLTdY00
去年の8月まで、お米の値段は過去最低レベルだった。
今までお米の値段が安すぎたんだよ。

お米を含む農産品の価格が下落し、農家の耕作機械を維持するコストを下回った結果、
耕作機械を手放すと同時に離農する農家が増えているんだよね。

この離農が今年に入ってからの米価の上昇の原因の一つだよ。

今までの米価は既存の農家では持続不可能な価格で、産業が崩壊していたんだよ。
それをわざわざ備蓄米を放出してまで下げる方がおかしいよ。

今回の備蓄米放出は、今年に入ってからの、売り控えによる価格吊り上げ対策なだけで。

もし、消費者が価格の上がった米価が高すぎるとするのなら、農家側と都市計画が変わるしかないよ。

農家は規模を大きくして単位収量あたりのコストを下げるしかないし、
都市計画は肥料などの異臭がしてもいいような農家に優しい地域を設定するしかない。>>1
18名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:00:02.15ID:bptBduL60
実家と親戚も漁師、猟師、農家の兼業だから
米と魚とジビエは送料だけ負担で届くから安心。
19名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:00:35.88ID:VhU9YTXL0
買い占められた転売ヤー保管の米の行き先が怖い
通常の日本の消費者や販売店は買わないとしても飲食店、特に外国人経営の飲食店は危険だよな
20名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:00:37.09ID:bBw124nF0
物価が2倍になって
税金が2倍になって
公務員の給料が2倍になると

国民から借りた金を返さなくてもよくなる!

■物価が2倍になれば、政府の借金は半分に

過度なインフレでもっともトクをするのは政府でしょう。

現在、日本政府は1000兆円の債務を抱えており、これが原因でなかなか金利を上げられないということは第2回の記事でご説明しました。もし金利が大幅に上昇する前に過度にインフレが進んだ場合、物価は急上昇しているにもかかわらず、政府の借金の額は変わりません。最終的に物価が2倍になれば、実質的に政府の借金は半分になります。

この時、国全体で見れば、国民が銀行に預けたお金が実質的に半分に減らされ、いっぽうで政府の借金は実質的に半減していますから、これは国民の銀行預金に多額の税金をかけ、政府の債務返済に充当したことと同じになります。財政学の世界では、インフレが進むことを「インフレ課税」と呼びますが、国民にとってインフレというのは物価上昇分だけ課税されることと同じになります。

日本政府は今のところ税収を増やすことで政府債務を減らそうとしていますが、南米各国のように、意図的にインフレを発生させ、国民から実質的に預金を奪って政府の借金をチャラにしようと試みる政府もあります。

どちらがよいのかは国民の判断次第ですが、政府がインフレを放置した場合、基本的に重い税金が課せられていることと同じであるという現実について理解しておく必要があるでしょう。

自分たちだけは助かるしくみを整えている公務員
http://2chb.net/r/koumu/1699023797/
president.jp/articles/-/62492?page=2
21名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:01:15.90ID:QaygNRr20
つい半年前まで不足してなかったのに?半年で高齢化したんだね
22名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:01:26.20ID:TvMkWZ+X0
全部コシヒカリにして国営にしろ
23名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:02:06.87ID:CZPAZgB50
>>1
自称愛国者のカスウヨクは自衛隊に入隊しないし農業に従事しようともしない

どこが愛国者なんだい?
24名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:02:30.01ID:09n0iKha0
転売情報商材軍団も備蓄米放出後の値段次第では今年の収穫分の買付やるから一口制で資金募集するってやりだしてるな
主食の値段制御も出来ないなんてもう尾張だよこの国
25名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:02:44.10ID:grzLbWzh0
これ政府がニート雇って込め含めた農作業やらせたら解決では?
給料は保証されるし働いては見つかるし社会復帰させられるし
26名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:03:09.57ID:30nXYoJf0
>>12
今は機械メンテナンスがものすごく高度になってきて アクチュエーターの管理とかがものすごく難しい
自動車整備も似たようなもので電気仕掛けになると何が壊れたのかわからなくて
故障箇所を見つけるのにメーカーから人を呼ぶまであるから そこはめんどー
大阪から久保田は呼ばなくても近所に 除雪機メーカーがあったりすると
そこの知り合いを呼んできて おい故障箇所を探せというのができるのは雪国ならではのこともあるが
27名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:03:31.79ID:bptBduL60
配給制にして米穀配給手帳を復活させろよw
マイナンバーカードと紐付けすればいいだけだろ?
28名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:03:38.48ID:82yBUab50
知り合いの農家のじいさんは赤字でヒーヒー言ってたけど今回の値上げ騒動で黒転したって言ってたわ
29名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:04:00.37ID:s5Sch0PI0
>>1
嘘ばっかだなコイツ
30名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:04:10.25ID:SVQ1bYdj0
農家不足が起こるんか
おれが不足、これが不足と不足ニュースがどんどん増えて行く
あれもこれも不足の大合唱になるんかな
31名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:04:18.86ID:2Iuz0rJs0
少子化も食料問題もゴミ問題も40年以上前からずっと問題になるって言われてたのに、今更国の政治家って何してきたの?
何で散々ほったらかしてきた癖に、間に合わなくなってから騒ぎ出すのか理解出来ない
32名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:04:22.21ID:eTIqTshe0
>>25
極貧パヨク無職ニートは糞程も使えん
33名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:04:36.73ID:K47q0Wcz0
>>1女が男性や社会から差別されたり、殺されたりするのは自業自得である🤣

★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠

●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること

[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。

※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。

[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。

地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。

[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)

[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。

上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。

「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
34名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:04:57.00ID:DRcnhhef0
儲かってたまらんわw
さらに倍でいいだろw
35名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:05:03.52ID:fSPXJVCV0
やっぱ技能実習生
36名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:05:25.59ID:1ftA3vxX0
>>25
農家もそ~ゆう人頼まれて使うんだけど、朝遅れてくる急に休む結局簡単にやめるから、まともな外人使う方向になったんだよw
37名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:07:07.03ID:v87IkFYL0
>>21
令和6年産を先食いして凌いでいたから表面化しなかったけど
半年前は不足していたよ
38名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:07:18.00ID:0l3n0djc0
>>20
何の根拠もないしったか乙ww
39名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:07:29.20ID:DRcnhhef0
>>36
泥棒増やすだけだろw
40名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:07:30.39ID:vX71ELS00
いっときでも足らないってなるとそこに群がる群集心理があって
そういうの制御がむずかしい
そんないままでコメ食べないのになんか足りないってなるとコメ食いたくなってくる
41名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:08:25.63ID:9BxMMges0
JAが米作れ
42名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:08:39.32ID:DRcnhhef0
>>40
パスタ食えよタコw
43名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:08:52.02ID:1/rz5Ex10
爺ちゃんが米作るために超大手勤めの親父のボーナスは固定資産税で取られて退職金は相続税に消えた
速攻で土地も何もかも売って取り返してたけど
こんな税制で農家続けろとけ無理ゲーなんよ
44名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:09:23.58ID:bXgZ3Q7L0
あきたこまち改良し「ズッパーサン」秋田の米作農家が新開発
2025/2/1
https://www.asahi.com/sp/articles/AST103RHHT10UBUB006M.html

 これまで、あきたこまちが主力だった畠山さんは今年、15ヘクタールの田んぼすべてをズッパーサンの生産に変える計画だ。収量は昨年の20トンから約100トンに増える。

 「あきたこまちを超える100点満点の米ができた。倒伏に強く、寒さや暑さへの耐性もあり、栽培に興味を持ってくれている農家もいる。いずれは海外への輸出もめざしたい」


 畠山さんによると、ズッパーサンの玄米の粒は平均6.5ミリメートルで、あきたこまち(同5.5ミリメートル)よりも長い。米の千粒重も、あきたこまちより9グラムほど重かった。県種苗交換会で食味値を民間3社の計器で測定したところ、いずれもあきたこまちを上回る数値が出たという。

 今年の新米からズッパーサンを関東で扱う予定の米卸会社ミツハシ(横浜市)の担当者は「大粒で食べ応えがあり、食味もあきたこまちに劣らない。個性的な銘柄の名前が消費者に受け入れられれば、とても可能性を感じる」と話す。昨年、横浜市内で直営するレストランで1カ月ほど提供したところ、食べた9割の客がアンケートで「おいしい」と答えたという。
45名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:09:30.76ID:PdLcUQ3M0
>>1
家計の圧迫を訴える・・・・・・

ソシャゲやらネットやら趣味に使う金減らせば余裕だろw
46名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:09:54.41ID:bXgZ3Q7L0
あきたこまち改良で、収穫量5倍の可能性も
倒伏に強く寒さ暑さにも強い

秋田の新品種「ズッパーサン」に注目…生産量5倍の可能性も コメ増産で品薄&高騰解消なるか
https://news.ntv.co.jp/category/economy/8e03f12bd70f4bc197707a456c4c1fe4

コメの不足と価格の高止まりを受けて、今年は全国的にコメの生産量が増産される見通しです。こうした中、『news every.』が注目したのが秋田の新品種「ズッパーサン」です。生産量がこれまでの5倍に増える可能性もあるんです。

以下朝日新聞
 畠山さんは21年にズッパーサンの特許を取得。昨年9月には、韓国、米国に続き、農水省の品種登録を果たした。県農業試験場によると、米の品種登録は育成した自治体などが登録するのが一般的で、個人による登録は珍しいという。
47名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:10:20.34ID:DRcnhhef0
>>43
グチばっかりだなw
48名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:10:21.54ID:rRowTgNH0
去年から急に高齢化したでもあるまい
横流し役人の苦し言い逃れ
49名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:10:49.15ID:0xVl1twy0
農林水産省 解体し他省庁が管理監督すべし
50名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:10:58.99ID:bXgZ3Q7L0
【そらきらり】きらら397に比べて収穫量18%up!

北海道の空知地方で誕生した新品種で、2023年に登録されました
中食・外食向けに適しており、収量が多いのが特徴です
いもち病に強く、薬剤使用回数を減らせるため、環境負荷の軽減に貢献します
「きらら397」に代わる品種として、北海道各地で栽培が広がっています
【米】コメ不足は終わらない 農家は高齢化、後継者なし  ★4  [ぐれ★]
51名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:11:19.39ID:EetBDxCx0
問題をすり替えようとしてる。
買い占めが今回の原因だろが
52名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:11:22.80ID:52yH8YPw0
減反止めようにもそもそも耕す農家がいないから自動的に減反が進む構図
元から自給はできてないんだから稼げなくなったら干上がるしかないのが日本人
53名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:11:28.53ID:bXgZ3Q7L0
コシヒカリ系の「にじのきらめき」も15%多収
倒伏しにくい、稲の病気に耐性、暑さに強い

期待の新品種「にじのきらめき」とは? コシヒカリに負けないおいしさ!?【お米の銘柄紹介】
https://smartagri-jp.com/food/3163

「にじのきらめき」は、2018年に国の研究機関である農研機構が開発した新品種。虹のように多彩な特性を持つこと、ご飯の炊きあがりが艶やかであることから「にじのきらめき」と命名されました。

近年、温暖化による高温の影響でお米の品質低下が問題になっています。そんな状況に対応するため、高温耐性に優れた品種として開発されました。

コシヒカリ並みの良食味でありながら、15%程度多収なうえ、稲の丈が短いため倒れにくいこと、稲の病気(縞葉枯病)への抵抗性が強いことなどから栽培に取り組みやすく、作付けが広まっている期待の品種です。
54名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:11:45.22ID:AUCSIU9x0
>>21
新しいワクチンでどんどん死んでるだろ
救急車もひっきりなしにピーポーピーポー言ってるよ
55名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:11:53.66ID:vX71ELS00
>>42
?
脊髄反射的なレスばかりみたいだけどふつうに群集心理を解説しただけだよ
56名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:12:06.93ID:GgSDZ2q00
会社員みたいに社内・社外の人間関係から解放されて稲作に専念出来るならありだな
年収どんなもんやろ
800万ぐらいいけるかな?
57名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:12:09.73ID:ekf9kTxp0
農家ってより
自由競争を止めてるせいじゃないのか?
58名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:12:33.84ID:XkPtDX4h0
ジャップに売るより横流しした方が儲かるし
59名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:13:19.77ID:gsBOEN0o0
法人化すりゃいいじゃん?
60名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:13:37.95ID:ElKxNU6a0
もううどんが天下取ったんで安心して米は引退してくれ
61名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:14:28.30ID:wzSeTmRi0
農水省がやってる毎年数千億の米からの転作補助金をやめれば
すぐに米不足解消するよ
62名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:15:21.08ID:jDaCyjkQ0
TPPで牛丼100円になるんじゃなかったの?
63名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:15:30.74ID:JHyf3KXv0
>>24
あー終わったな転売軍団動き出したら完全に制御不能だよ
備蓄米放出の足りない分は来年にブリッジで返す羽目になるし
小出しじゃ価格制御なんてできる訳無い
64名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:16:04.14ID:095VEa6H0
うちはひと月に米5キロあれば充分だけどみんな結構たへんだな
65名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:16:34.55ID:kFy3/fpb0
減反止めて国営にしろ
66名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:16:39.29ID:kRJBm9xx0
普通に野菜や肉、魚だけでええやん
そんなに腹いっぱい食わんでええがな
67名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:16:43.36ID:vX71ELS00
>>61
基本的にはコメ離れは趨勢としてあるんだよ
ちょっとイレギュラーな事態が生じてなんか大騒ぎしたいひとがしてるだけにもみえる
68名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:17:00.06ID:xrW9y/KP0
>>61
それやると大規模農家が大量に倒産して積む
転作補助って大規模農家への補助金だ
69@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)
2025/03/10(月) 22:17:01.34ID:pm4evCcJ0
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
70@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)
2025/03/10(月) 22:17:16.90ID:pm4evCcJ0
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い./下./〇./生./物./だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
71名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:17:26.44ID:pm4evCcJ0
其脊五香井比四宇
72名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:17:39.26ID:KrPG2cYH0
輸入すりゃいい
73名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:17:49.70ID:LxOL8YJs0
水源地の次は水田を中.国人に買われるのか
74名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:18:30.06ID:frxzN0Yc0
求人してないのに後継者いないとかいわれても、職安なにやってんの?
75名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:18:44.06ID:YaYxWFop0
>>7
あと7カキコで100 サッシバカ ガンバ
hissi.org/read.php/newsplus/20250310/RzgwSXNmR3gw.html
76名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:18:55.34ID:ZxaF46q70
自民と維新には投票しない
77名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:19:02.86ID:xrW9y/KP0
>>72
🍫カカオ豆の価格 kg
2000年 97円
2025年 1680円

輸入に頼るとこういうことが起きますw
78名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:19:31.50ID:rjSjSvCH0
輸入自由化すればいいだけの話なんよね
79 警備員[Lv.7][新芽]
2025/03/10(月) 22:19:49.32ID:fRU/D5h30
少子化と同じでどうしようもないのだから
とっとと国産と輸入でうまく調整する方法でも考えろ
80名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:20:00.61ID:4WT47qx90
欲豚が自爆するのを眺めてりゃいいって確信に変わったろ若いの~?(笑)

まあ俺も若いがなあ?(笑)(笑)
81名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:20:24.76ID:8v6CMMwq0
>>66
金持ちはしっかり食べるよ
庶民以下イジメの最終段階に入った
白米は太るとかのネガキャンがこれからは無くなるよ
82名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:20:59.10ID:rjSjSvCH0
少子化と同じ面はあるね
税金注ぎ込んでも成果がないんだから
無駄な税金投入はやめて輸入した方がいい
コメも労働者も
83名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:21:52.69ID:usCSO5tc0
自民党の岸田もさ、農家の票集めるために無茶したなw
84名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:21:58.91ID:bwk6wdcm0
理由言えよ

国民になんで米価が上がってるのか説明してみろよ

出来ないのかクズが
85名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:21:59.88ID:nDJvSChz0
>>74
まあ食っていけなきゃ誰も行かないしな。もう構造的な失敗だよねw
86 警備員[Lv.26][苗]
2025/03/10(月) 22:22:41.96ID:bIiVEb1O0
>>58
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
87名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:23:21.46ID:rjSjSvCH0
求人て言ったってまともな基準で給料払ったら5キロ5000円なんかじゃ成り立たないだろう
88名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:23:34.51ID:5kI5+Pf60
じゃあ輸入米でいいんじゃな~い?
89名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:24:54.98ID:xrW9y/KP0
>>74
時給100円だけど頑張ってねw
90名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:24:59.08ID:LXzgjKue0
店頭価格まだ下がってないぞ
むしろ微妙に上がっとるがな
91名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:25:04.18ID:ItGxk5px0
グーグルアースで見る限り、日本の畑の細さは異常。
92名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:25:37.64ID:bF9z1aG30
>>88
輸入米高過ぎてあほらしい
関税の味しかしない
93名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:26:35.41ID:gk524Leu0
関税撤廃して、耕作実体のない農地に固定資産税をふっかけて、利権農家から引きはがすしかないだろ。
区画整理からやりなおさないと大規模化もできない。
94名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:26:57.40ID:znpbEwM10
コメ不足は続くだろう農水省が生産を調整してる
95名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:27:31.75ID:cAwen1Rz0
米の生産量応じし各都道府県に課税すべきだわ
米の生産量が低いトンキン土人には毎月6万円程度課税して財源を確保し、農家に給付金を配るべきだと思う
96名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:28:04.94ID:rjSjSvCH0
コメは長期的に需要が減少するから
これまでもこれからも
97名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:28:40.08ID:41CkU4pr0
輸入牛肉
30年間で6倍の値上がり
円安考慮しても3倍の値上がり

米を輸入頼りにしたら10年後恐ろしいことになるわw
98名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:29:01.65ID:rjSjSvCH0
>>95
馬鹿馬鹿しい
輸入すればいいだけなのに
日本の農家に税金かけた方がいいよ
早く離農するように
99名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:29:04.15ID:jd7x9bRk0
米なんか要らねーよ
小麦、オートミール、トウモロコシ
穀物なんか他にもあるし
農家なんかみんな潰れちまえ
100名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:29:34.29ID:TaOeUFDC0
>>16
イギリスは狭いけど平地ばっかりだからな
日本は山ばっかりだから農業に向いてない
101名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:30:04.24ID:xMmm4GMm0
土地を無償貸与してくれるなら農機メーカーと本気でやり始める企業出そう
102名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:30:16.40ID:rjSjSvCH0
牛肉も昭和の終わり頃まではそもそも滅多に食えないご馳走だったのだが
輸入自由化して庶民も気軽に食えるようになったことを忘れている
103名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:30:35.22ID:LxOL8YJs0
トランプが「倍アメリカン」ってうるさいからな、毎年倍々ゲームで米や小麦を買えってさ
104名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:30:53.09ID:YNkx2RMQ0
早く俺以外の農家が全滅してくれないかな
億万長者になれそうな気がする
105名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:31:01.82ID:P+Hx8VrK0
自民党の党是は国民を飢え死にさせること
106名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:31:06.98ID:vX71ELS00
代替がいっぱいあるなかでことさらコメ不足を強調して問題視することへの疑義がないのがな
こんなん言い出したら食料自給率の問題に踏み込まないとおかしい
107名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:31:20.28ID:znpbEwM10
総理がコメの生産能力は100万トン余ってると言ってたぞ
108名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:31:31.21ID:41CkU4pr0
>>102
また食えない時代がきたよw
安かった輸入牛肉も今や6倍の値上がりで庶民は買えないんだが
109名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:31:35.87ID:cZ3QG7Bi0
日本人の主食は小麦だろ
パンと麺類を合わせたらご飯より多い
110名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:31:36.98ID:TaOeUFDC0
関税0にして輸入米と高い国産米で選択肢選べるようにすればいい
111名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:31:55.66ID:cAwen1Rz0
>>98
キミ、確実にヒキニートだよねwww
なんで生きての?キミが死んでも誰一人として全く困らないよ✌
112名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:31:59.17ID:uGxCiI0G0
>>16,1
コメ不足って、昨年の南海トリフパニックと業者買い占めで価格高騰しただけで、
一人当たり消費量が落ち続けて「コメ余り」は変わらないのでは?
113名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:32:40.27ID:rjSjSvCH0
>>106
コメが高い時期はたとえばパスタ食えばいいだけなのにな
安くなる頃にはもうコメなんてたいしてほしくなくなってるだろうけどw
114名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:32:40.85ID:07svVEhR0
ヤフコメとか5chみても馬鹿ばかりだし国も衰退すると納得だわw

まず食管法を批判したのが国民だしな

減反政策もこれは必要な政策→やらなかったら米価の下落で今以上に農家が大量に離農

増産して余ったのは輸出しろ→高い日本の米が海外で売れるわけがないw現状ですら輸出米には補助金出してる

大規模化しろ→既に大規模化はかなり進んでる、今残ってる田んぼは大量にあるが大規模に向かないから誰も手を出さないだけ
そもそも大規模農家は利益追求するので安売りはしないから値段は下がらんww

備蓄米を大量に出せ→一時的には下がるが、翌年農家が大量に離農してさらに値上がるだけw

ほんと馬鹿しかいない国だな
115名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:32:57.47ID:wzSeTmRi0
>>68
むしろそんな大規模農家がいるのなら国との利権構造は国民のとって害しかないやろ
さっさと国が接収して農地欲しい貧乏人はいくらでもおるから令和の農地解放しとけて
116名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:33:31.09ID:znpbEwM10
主食はコメで40パーセントくらい20パーセントがパンで
残りは主食は決まってないでコメ、パン。麺。芋類とか混ぜて食ってるんだと
117名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:33:41.79ID:LxOL8YJs0
財務官僚の目標は庶民の可処分所得をマイナスに落とすこと
118名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:33:52.38ID:TaOeUFDC0
>>106
石油自給率とか小麦自給率とかもな、食うものなんて時代に合わせて変化してんだし高いほうが酷い
119名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:34:27.39ID:F4zi0o1g0
でも去年はあったじゃん
120名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:34:43.11ID:rjSjSvCH0
農地欲しい貧乏人はいくらでもおるってww
タダでもいいから引き取ってもらいたい農家もいくらでもおるわ
121名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:34:48.74ID:LxOL8YJs0
>>114
ヤミ米のおっさんをマスコミが担いで米が高いって言い出してからだよ
122名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:35:31.28ID:TaOeUFDC0
米不足で暴動でも起きると思って誰かが仕掛けたなんて丸わかりだからな
米なくても小麦粉とか違うもん食えばいい
123名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:36:05.75ID:m7YXp5uV0
計画通りいって石破は喜んでるよ。大好きな中国から米を輸入できる大義名分ができたからな。国産米は輸出にまわす。
124名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:36:12.37ID:fvXJkd5U0
>>25
ニートはやる気ないし使えない
125名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:36:31.74ID:ishyq1VQ0
>>101
トヨタ系の周りが田んぼだらけだから三河の行政と一緒に本気出したら米作りももの凄いことになりそうだけど
どうせ国に潰される
126名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:36:37.33ID:6uQX7RAX0
>>1
壺ネトウヨも食ってばかりいないで自分でコメ作れよw
主君国賊安倍の罪滅ぼしと、大好きなクニへの貢献ができて一石二鳥じゃないかwww
127名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:36:42.02ID:ubUYkLo30
それなら関税撤廃して輸入米安く買わせろよ
ゾンビ産業守るために国民の生活を苦しくするとか論外
128名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:36:47.47ID:nBoeVoWs0
とりあえずJAを抹消すべきだわ
129名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:36:54.09ID:rjSjSvCH0
農家の息子もニートだからw
もはや百姓なんてやらない
130名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:36:54.11ID:yS5mA7XD0
国営の集団農場を作ればいいのに
131名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:36:56.06ID:sLx4Onmg0
作ってるけど売らんわ。自分と親戚分で消費して余りはNPOに寄付してる
132名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:37:11.06ID:yJLIdW9x0
>>26
なんでもかんでも人型ロボットが代わりにやってくれる
そのロボットのメンテもそのロボットがやる
133名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:37:22.45ID:kw3udA/Y0
移民反対派がそっ閉じする話題w
134名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:37:38.15ID:jd7x9bRk0
さつまいも良いな
焼き芋とか一本食うだけで腹一杯大満足だし
森永さんが生前いも畑やってるって言ってたな
135名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:37:48.49ID:rysCJnQ20
軍事費の前に食糧どうにかしろよ

有事になったら餓死必至なのに中国の脅威ガーとかアホなの?
136名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:37:54.01ID:41CkU4pr0
関税撤廃10年後

国産米10kg20000円
輸入米10kg10000円

こんなもんやろねw
一部の米農家は笑いが止まらないだろう
137名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:38:33.63ID:rjSjSvCH0
移民賛成派こそそっ閉じだろw
移民だって仕事を選ぶ
住む場所も選ぶ
儲からないことはやらないし田舎には来ない
138名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:38:55.72ID:wIBTnhYe0
主食はとっくにコメからかえたぞ。
139 警備員[Lv.26][苗]
2025/03/10(月) 22:39:13.39ID:bIiVEb1O0
>>80
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
140名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:39:53.04ID:wzSeTmRi0
>>120
いつまでも農地法改正しないから引き取り手が限られてるだけ
農地の潜在需要はものすごくデカいよ
141名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:39:58.57ID:rysCJnQ20
移民なんて有事になったら帰るか寝返るだろ

つか餓死するくらいなら中国の属国になった方がマシ
142名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:40:02.39ID:rjSjSvCH0
>>136
それで何が悪いの?
国産米なんて嗜好品だよ
今ですら外食は外米使ってて何も困ってないというのに
143名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:41:06.09ID:rjSjSvCH0
>>140
別のことに使った方が経済効率いいよね
たとえばソーラー発電パネルとか
144名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:41:18.49ID:jd7x9bRk0
何時までも米食ってる人
馬鹿ですw
145名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:42:03.13ID:30nXYoJf0
>>132
今の農業機械って非常に高度な油圧機械だから組み立ても人間が1台ずつ手作りしなきゃいけない
そんなものをロボットがメンテナンスできるわけがない
修理する時にも1箇所壊れたら その壊れた場所までたどり着くまでに手順を踏んで分解していかなきゃならない
146名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:42:20.15ID:MQ1uFrV/0
もう関税下げろアホ農水省
147名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:42:35.28ID:ZnEhCdoT0
銀シャリが高級品になる時代に戻る
農家が増えれば安くなる
今はウーバーイーツもそんな感じw
148名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:42:44.04ID:41CkU4pr0
>>142
境界知能でわらたw
安いはずの外米も10年後には大暴騰するという話なんだがww

輸入牛肉は30年で6倍に高騰
コーヒー豆は30年で17倍に高騰
149名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:43:24.73ID:mbURc/mn0
米農家儲かりまっか?
150名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:43:36.06ID:rjSjSvCH0
なぜかコーヒーの例を出すが意味がわからない
しょせん百姓の知能
151名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:43:58.60ID:pSGrgaF70
>>143
米どころって基本的に北方だからなぁ…
ソーラーパネルとか冬場全く使えないのでは?
152名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:44:53.68ID:yJLIdW9x0
>>145
想像力が貧困すぎ
もうじきあらゆる面でロボ・AIが人間を超える
153名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:45:02.73ID:rjSjSvCH0
>>151
南方は使い道がない荒地が残るだけだな
今でもそうなんだし
ただの限界集落の廃墟
154名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:45:03.24ID:kszzWMNJ0
>>149
イイエ全くw
155名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:45:15.93ID:41CkU4pr0
>>150
さすが境界知能w
156名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:45:27.41ID:tcOFnM0M0
新規就農の前段階としてバイトで経験させればいいのに
157名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:45:42.11ID:zK6wKnJ70
稲刈り時期暑すぎだよ
158名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:45:56.48ID:rjSjSvCH0
>>156
労基法守れますか?ww
159名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:46:11.76ID:4WT47qx90
>>139
まだ息してたんか汚前?

何度も言わせんな気安く近寄るな不可触賤民💩
160名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:46:17.91ID:LxOL8YJs0
>>148
コーヒー豆は温暖化すれば逆に日本が栽培に適する気候になる可能性も…ねえか
161名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:46:54.60ID:30nXYoJf0
>>152
まずは 組み立てを機械が行えるようになってから
その先の次元だから いつになるかわからないけれども
162名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:47:22.67ID:v87IkFYL0
>>72
今回は大量輸入して物量を増やさないと価格は落ち着かないだろうね
163名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:47:23.25ID:5sWJi5Qx0
人は記憶型と思考型に大別できる

今回の値上がりで越後屋は兆を超える儲けを出してるんやで〜
164名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:47:40.54ID:Qyw184VE0
減反政策だけでなく、農家を馬鹿にする奴らと後を継がない子孫の連中も悪い
米といい野菜といい、自分らで率先して食糧自給率を下げて来たからな
165名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:48:18.59ID:rjSjSvCH0
そもそもコーヒー豆がなくても根本的に困らないように
コメがなくても根本的には困らない
他になんぼでも食うものはあるから
元々余っていたんだし。
それすら理解できない百姓クオリティの頭脳
166ファイヤ~ニー卜@ワクチン非接種 ◆mRNA/ipfps
2025/03/10(月) 22:48:39.18ID:4T7xn+Cv0
結婚してない女を強制的に農業につかせりゃいいんじゃねーのw
167名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:48:58.50ID:ryjCdoJk0
米の消費量は年々落ちてる。必要不可欠な物じゃなくなってるんよ。これは国民が選んだんや
168名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:50:35.79ID:pSGrgaF70
>>165
>他になんぼでも食うものはあるから

これかも未来永劫食料輸入がいくらでもできれば、ね……
169名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:50:53.86ID:41CkU4pr0
>>165
ガチの境界知能でわらたw
170名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:51:03.87ID:Znk9YtQ20
ビジネスチャンスやん
171名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:51:30.65ID:3aaQZBQG0
米不足を終わらせてどうするんだ
小麦のようにアメリカやタイから米を輸入すれば良いだけじゃないか
172名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:51:42.95ID:Qkchx0hU0
>>166
使いものにならんだろ
真夏の畑に半日立ってることさえ不可能
173名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:51:57.00ID:55ML7qYO0
>>3
米米CLUBはお米の大切さからとったんだよ
174名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:52:08.46ID:rjSjSvCH0
ドン百姓の浅知恵を披露するスレ
175名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:52:19.03ID:pLgJjLY10
そうなるように国をあげて何十年も取り組んできたんだろ?
そらそうなるやろといか言えんわ
176名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:52:52.87ID:/10XZbSD0
努力し続けないと良い結果を得られないのに、結果のほとんどが気候、運ゲーという…
177名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:52:58.00ID:41CkU4pr0
カカオの輸入価格

30年間で15倍にw
いつまでも安く輸入できるわけないんだよな

なぜ円安以上に輸入品が高騰するか境界知能にはわからんだろうw
178名無しどんぶらこ
2025/03/10(月) 22:53:57.27ID:s2T0Qd900
>>160
フィリピンとか、インドとかがなぜコーヒー豆を作らないのか、考えた事が有るかね、、安いからだよ
コーヒー豆を作ってた貧困国がコーヒー豆より良い収入源を見つけたからコーヒー豆が高騰しているんだよ
安くなる事は無いね

lud20250310225417
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1741611204/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【米】コメ不足は終わらない 農家は高齢化、後継者なし ★4 [ぐれ★]」を見た人も見ています:
【米】コメ不足は終わらない 農家は高齢化、後継者なし [ぐれ★]
【米】コメ不足は終わらない 農家は高齢化、後継者なし ★3 [ぐれ★]
【米】コメ不足は終わらない 農家は高齢化、後継者なし ★5 [ぐれ★]
【葬儀業界】僧侶の高齢化が問題に 認知症になっても後継者おらず…読経飛ばし・戒名忘れ・斎場で転倒し担架で搬送・故人の不倫暴露など
【青森】リンゴ産地、人手不足深刻化 「手が回らない」「後継ぎいない」 農家から悲痛の声 [nita★]
日本「ごめん‥このままだと、人口減少、少子高齢化、人手不足、円安株安、超インフレ、インフラ崩壊するけどどうする」
80年以上の歴史を持つ「チャボ全国品評会」が中止、後継者不足で活動終了へ…「ここでもサ終があるとは」「審査だけでも継続を」 [朝一から閉店までφ★]
【嫁の農家離れ】多世代農家が半減 後継者の未婚化背景 農研機構の研究者推計
【悲報】俺の親の会社、後継者と人材不足で倒産の危機
【経済】中小企業、後継者不足が深刻。127万社が後継未定
年商8億「痛くない注射針」の会社、後継者不足を理由に廃業「中卒で奉公してくれる昔ながらの職人しか使えない」
厚労省「コロナ解雇5万人突破」 農水省「農業は人手不足で260万人が必要です」 失業者「農家はちょっと…」
農業が後継者不足で限界。「子供らに継がせるわけにはいかん。周りもみんなそう言うとる」
【サッカー】「彼の貢献を高く評価している」長友佑都が“後継者不足”のマルセイユと1年契約延長へ。現地紙が報じる [首都圏の虎★]
26年度に介護職員25万人不足 高齢化で需要増、厚労省推計 [蚤の市★]
【社会】無償で品出しも強要されるトラック運転手の悲惨…荷物5000個手積みも、高齢化&低賃金でドライバー不足が加速 [あしだまな★]
【青森】リンゴ園悲鳴「手回らない…」/津軽地方、高齢化や労働力不足深刻、就業条件合致せず 時給750円...★4
【社会】超高齢化による死亡者数の増加で「葬儀場・火葬場の不足」が深刻化 葬儀まで順番待ちをしないといけない未来も近い [デビルゾア★]
海女の後継者不足に危機感を抱いた中学生が漁に挑戦
【悲報】後継者不足の神社、朝鮮人に乗っ取られてしまうwwwww
【群馬】食用コイ 生産量激減 社会の変化大きく後継者不足も影響
【職人】“刀剣ブーム”の裏で深刻な刀匠の後継者不足 「二次元」とのコラボで活路
【乞食速報】 後継者不足の町工場、最後の従業員が定年退職。社長「誰かこの工場もらってくれ」
【芸能】若い世代で『芸能リポーターになりたい』と考える人は皆無、 後継者不足で絶滅寸前…
【経済】後継者不足で関西の中小廃業加速、2025年までに118万人の雇用と4兆円(GRP)消失と試算
【経済】廃業予備軍「127万社」 後継者難などで毎年3万件の企業が休業や廃業、解散 後継ぎ不足、企業3割
2019年軍事力ランキング。日本は少子高齢化で自衛隊人手不足過ぎて大幅ランクダウン
【岐阜】ひと狩りいこうぜ!集え全国のハンター 「クラウドハンター」本格稼働、郡上の団体が開設 高齢化で人手不足、悩む農村と仲介
「コメ不足」のさなか、コメ農家の倒産・廃業が急増 過去最多を更新へ 肥料などのコスト増負担が重く [ぐれ★]
日本が25年も不況に苦しんでるその原因は高齢化と人口減少なんだけど。なぜこれを解決しようとしないの
ジム・ロジャーズ氏「人口減少、高齢化、借金大国…日本が豊かさを取り戻すのに必要なもの」 ★2 [首都圏の虎★]
【野菜】キャベツが「高級食材」に 1玉598円の衝撃 農家では深刻な人手不足で外国人が“参入” [シャチ★]
【産経】西成暴動から60年 あいりん地区の労働者には高齢化の波が押し寄せ、コロナ禍も暗い影を落とす [みの★]
【わっしょい92万…】北九州市の人口93万人割る。少子高齢化、コロナで転入減。79年12月の106万9117人をピークに減少傾向 [記憶たどり。★]
【8050問題の現実】80代親が年金や貯金を切り崩しながら50代ひきこもりの子を養う…ひきこもりの長期化、高齢化は深刻な社会問題★3 [家カエル★]
【国際】金正恩氏、後継者は兄の金正哲か [ソメチメスッスッス★]
【悲報】安倍晋三の地盤、消滅の危機。選挙区の定数が1減される上、後継者がいない模様😭
工藤静香、後継者は次女Kōki, インスタ料理写真が「まるで生ゴミ」と話題 [牛丼★]
【経済】年功序列・終身雇用は終焉し、退職金もなくなる…少子高齢化ニッポンが直面する「雇用の大変革」 [デビルゾア★]
【動画サービス】「niconico」が高齢化、年代別で30〜50代会員の割合が増える
【古代】「阿波風土記」が裏付ける“邪馬台国四国説”…卑弥呼を連想させる徳島県の特徴、後継者とも関連が?★2
【IS終わらせよう】IS指導者バグダディ爆死でもテロの脅威は増すばかり 後継者決まる
【秋田】県人口91万人を割り込む 少子高齢化がより顕著に 減少のペースが加速 今年秋ごろには90万人を割り込む見通し [首都圏の虎★]
【国内犯罪】中国人妻が大金を持ち逃げ… 日本農家の嫁不足狙う“愛なし偽装結婚”[02/21]
「世界ではコロナは終わってる」真っ赤なウソだった。コロナ後遺症で働けない人がイギリスだけで200万人(人口の3%)。人手不足が超深刻化
石破茂「説明不足なら自民党は終わる」 ネット「民団から金貰った事に対して説明したら?」「獣医師会からの献金の説明まだかよ [Felis silvestris catus★]
安倍事務所終了のお知らせ。後継者無しかよ
【国際】ロシアでロマノフ家後継者が約120年ぶりに挙式 [朝一から閉店までφ★]
【野球】巨人 大阪桐蔭・根尾、急展開のドラ1指名へ…坂本の後継者期待
【石川】ティファニー日本支社長 金沢市訪問 金箔の後継者育成支援で [朝一から閉店までφ★]
【テレビ】関ジャニ・村上信五が「とくダネ!」小倉智昭の後継者に急浮上 [孤高の旅人★]
野茂の「トルネード投法」って球威を出すのにすごい効率の良いフォームなのに何故後継者まったく現れないの?
【動画】エリザベス女王の後継者チャールズさん、たかがサインをするだけなのに日付を間違えて側近にブチギレ・・・
【動画】安倍晋三の甥で後継者、元フジテレビ社員の岸信千世、事故現場でレポーターを任されるもテンパりすぎて放送事故にwww
日本の1人あたりGDP、世界22位 円安や高齢化影響 [七波羅探題★]
【日本が世界一】働く世代の負担、少子高齢化が影響 国連統計
【老害パヨク悲報】日本共産党、党員が高齢化で壊滅危機、赤旗も白旗か Part6
【食品】バターの輸入枠 50%超増へ 酪農家廃業相次ぎ生乳不足が背景 農林水産省
ホームレス、70歳以上増加 高齢化進む―厚労省調査(4/26)【時事通信】 [少考さん★]
【タイ】 十代が妊娠しなくなり、合計特殊出生率がわずか1.08まで低下。少子高齢化時代に突入
人口減少と超超高齢化社会の日本。規制緩和も移民受け入れもできない以上もはや消費税の大増税を敢行すべきである。
高齢化で急増の大人用紙おむつ、処理ルールの指針策定へ…ごみ減量・リサイクル促進図る [少考さん★]
老いていてく韓国の製造業、日本の2.9倍速く高齢化=韓国ネットに懸念の声 [Felis silvestris catus★]
【疑問】最近、ネットすらどんどん「高齢化」してないか? ごく一部若者のコミュニティで、それ以外全部おじさんおばさんみたいな
実際これから伸び代のありそうな国ってどこなん?ぶっちゃけタイみたいに豊かになる前に少子高齢化で自滅しそうなところが多そうだが…
【調査】社会人の66%は恋人がいない!?社会人には出会いがないのか!?未婚率が上がり続けて少子高齢化が進む原因になる… ★4

人気検索: 篠原あいら 斉藤由紀 盗撮 アウロリ ロリ panties ・ェ・ウ縲?螂ウ蟄仙ー丞ュヲ逕溘??鬮伜ュヲ蟷エ蜈ィ陬ク 小学生のマンコ画像 preteen little girls nude 小学生 Sex
17:39:42 up 3:13, 0 users, load average: 4.76, 4.90, 5.13

in 0.55454897880554 sec @0.55454897880554@0b7 on 040506