◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
日経平均前引け 大幅反発 1894円高の3万3030円 [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1744079942/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
8日午前の東京株式市場で日経平均株価は大幅に反発し、前引けは前日比1894円08銭(6.08%)高の3万3030円66銭だった。前日の米ハイテク株高を受け、過度なリスクオフムードが和らいだとの受け止めから海外勢などの買いが入った。外国為替市場で円相場が対ドルで円安方向に振れたのも支えに半導体関連や自動車が上昇したほか、足元で下げの大きかった銀行株が軒並み大きく上昇した。日経平均の上げ幅は2100円を超える場面があった。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
日本経済新聞 2025年4月8日 11:35
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL082G40Y5A400C2000000/ 株価よりYouTubeで大宮公園のサッシ屋見てた方が楽しいからな
よかった
株が下がるなんて嘘だったんだ
トランプの関税政策の勝利
投資よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
>>1 トランプ2.0は以下3本でお送りします
1.リストラ
2.米露同盟
3.関税合戦
五毛が習近平を消して拡散するので元画像貼っとく
嫌われレベルは3人同じだよっ!
imgur.com/FeQvZxm
imgur.com/KXBpJ23
なんでお前らは高値でつかんで安値で投げ売りするの?
バカなの?
まあ今後米中相互関税強化で結構下げてから安定するんだろうな
昨日売った奴w
まぁコレから先のことはわからんけどね
これテンパウンドキャットってやつな
相場の勝負師と言われた俺みたいに詳しい奴少ないな😎
実を言うと日経はもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にものすごく大きな暴落があります。
それが終わりの合図です。程なく大きめのリバが来るので気をつけて。 ←もしかして今ここ?
それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
スゲーやん!3万3000円やってよ!
これはもう4万どころか5万も余裕やね!
NISA民も安心やね!
知らんけどw
今売らないとチャンスないと思う
明日から関税始まるからまた下げる
昨日買ったやつは儲かったな
昨日売ったやつは株はやめておけ
>>15 ほんでナニよガチ勢ちゃうしただの小遣い稼ぎやんけ
もう来てるんだな
トランプ関税でアメリカ経済さらなる上昇機運なんかな
また明日売られるわ
まあ利確だろうけど
>>44 んなわけねえじゃん
アメリカの各方面からも関税に反発出てるのに
テクニカルもファンダメンタルズもクソもあったもんじゃないなw
>>42 ボラでかいから怖くて空売りもできないんだよな。
損失ヘッジのインバ握ってリバの恩恵減らして「俺って株下手くそだなあ」と実感させられたそとは何度かある
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
株価暴落することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
>>45 10%の関税辞めます 暴騰
相互関税辞めます 暴騰
相互関税延期します 上がる or 織り込み済み
相互関税延期しねえから 暴落
>>1 昨日仕込んだ人が勝ち組
昨日仕込んだ人、手ぇ上げてぇ!
昨日は持たざる者達の株ホルダーへの妬みのエネルギーが凄かった
どんだけドロドロとしたどす黒い怨嗟のマグマが堆積してたか分かった
昨日の寄り前なんてメガバンがS安近い気配値だったからな
煽るわけじゃないけど全面核戦争が始まったわけでもないのに短期で35%も下げてセリクラだと気付かん奴はセンス無いわ
こんな運ゲー相場素人じゃ無理だろ 株なんかやめて昭和の現金現物社会に戻ろうぜ
>>1 俺のSP500あかんやん!!( ´;ω;` )
死んだ猫でも落とせばリバウンドして跳ねるんやでぇ~🤗
上がる要素ないんだから昨日逃げ遅れた奴は今日売っておけよ
トランプ関税これからだろ?
さすがに今日は買えないな
>>45 関税問題は6月のG7サミットでの総理と大統領の会談まで決着つかないだろうみたいな話が出てるから
当面は様子見だよ
こんな状態の時に株を買うのってマジで馬鹿だわ
>>66 石破も本気だしたかw
石破総理「コロナ対策に匹敵するもの考えないと」トランプ関税受けた経済対策 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1744020088/ >>1 不況が来るのがわからないから、とりあえず仕込んどくかって感じだな
間違いなく景気悪化するんだがね
安倍一派が私利私欲で国の金を使った釣り上げた金が消えるだけ
日経なんて1万程度の価値しかない
>>84 逆だろ
底値掴みなんてできるわけないんだから
今の割安状況で買わないでいつ買うのw
お前のような素人がまだ買い時じゃない買い時じゃなって連呼するだけでいつまでも指くわえて見ているだけ
急に3日下がって、1か月かけて上がる感じだろ
売りは焼かれて、買いの含み損は戻らずとそういうの
皆さーーーん 買い相場ですよーー!
早く早く!急いで買わないと乗り遅れますよ!
底を打ったな!あとは爆上げあるのみ!
>>67 テメエの金たけでやってれば文句持てない
安倍晋三のような売国奴が日銀と年金巻き込んでるから気分悪いんだよ
石破さんが上手く交渉してくれたおかげだね
もう大丈夫
利食い上げに釣られて買ったんだろw空売り勢がフレッシュになったからまた明日から下げんじゃね
>>3 自称経済学者達は大外れw
トランプのシンプルな政治の勝利
>>97 お前のような口だけチンカスは指でもしゃぶってろww
アメリカ株にしか追従しない自主性のなあ市場情けなくないの?
昨日は週の初めで先にマーケットが開いたから暴落しといて
あとに開いたアメリカ市場がよくわからないけど下げなかったら
次の日昨日の分きっちり反発って
ほんとに情けなくならない?
信用組の連中は丸焼きか。
だから信用はやめとけよと。
知らんけど
もう買うしかないでしょ!?
いつ買うの?今でしょ!
>>90 割安っていうのは今の業績からしたらの話な
関税でどれくらい景気に影響があるか分からんのに
もしかしたら割高かもよ?
株が当分駄目ならSIGMA BETRIXで仮想通貨始めてみるかな。
なに呑気に1800円も上げてんだよ
このクソ相場4日間で殺された人少なくないだろ
山上が資産奪われた動機で暗殺してんだから政治家ども気をつけろよ
統一教会の被害者以上に資産奪われてんだからよぉ
>>39 関税の日程なんて発表済みなんだから既に織り込み済みで関係ないよ
むしろその後の各国の報復関税の発表や企業の業績発表だろ
トランプの目的が関税そのものではなくそれを駆け引きの材料にして
各国と交渉しようという意図だというのが見えて来たからね
交渉次第で今後の状況がどの程度変化するかが変わるから
それを見据えて人心地ついたという感じなんだろうなと
関税を課して一切の交渉をしないとなっていたらこうはならんかったと思うな
ジャンピングキャッチして底で売るサンタクロースがいるらしい
昨日買ったが今の相場なんて丁半博打みたいなもんだし買わなくても別に間違っちゃいない
空売ったやつは流石にあれだが
中国以外はほぼ関税かけないみたいだしこのまま戻るんじゃねえの?
昨日今日買えないやつはいつ買うのよw
一生まだ買い時じゃないって呟いているのかww
>>114 今日売るかはともかく、昨日買うべきだったのは明らか
素人でも資金さえあれば買ってただろ
昨日は超バーゲンセール
>>126 本当に織り込み済みならここ一週間のパニック売りは起きてないよ
株式市場は結構アホの集まり
昨日大谷がトランプに会いに行ったからじゃねの
石破より役に立つ
昨日買ったから今日は放置また昨日より下がったら少し拾う
機関はAI使ってるらしいが
靴磨き君が毎回狩られてるw
イスラエルのネタニヤフが今日トランプと会談して関税もネタに上がるらしいが
アメリカのユダヤ人団体がトランプを裏切り者あつか
>>114 今みたいな不安定要素の強いどちらに転ぶか不透明な相場は”火事場相場”(鉄火場相場)っていうんだよ
相当市場慣れしたベテランでも利益を上げるのが難しいと言われているので、素人は手を出さない方がいい
さっきから煽ってるクズがいるけど、騙されて乗せられたら身ぐるみはがされるよ
https://www.ifinance.ne.jp/glossary/souba/sou452.html 鉄火場相場
読み方: てっかじょうそうば
分類: 相場
鉄火場相場は、主に株式相場で使われる用語で、博打場のような相場をいいます。
これは、投機家が短期の勝負事として仕掛ける売買が中心で、
理論や実態を逸失した投資行動(マネーゲーム)となり、相場が乱高下することが多いです
円安だからまだまだ日本株で遊んられるんだよな
金利上げろよ早く
>>126 いやあどうかな
昨日の夜騙されて一瞬爆上げしたからなあ
バカ多いんじゃね
>>141 トランプを裏切り者扱いして一斉に非難しているからどうするか見てみよう。
>>138 大谷「僕の日本人相手の経済効果を考慮してくれたわ」
日本って心底おかしいよな
これより広末なんやからほんまボケとるわ
これは上がる流れやと靴磨き君が思ったらまた狩られるw
>>114 あと
>>136が適当な事を書いてるけど、連日の暴落って普通にあるので、今日大きく下げているから買いだと言って買って
翌日も暴落して狼狽売りして、その翌日に急回復、みたいな事もあるから、馬鹿しかやらん
午後、一段高になるかな
あ~あ~、やっぱ昨日、買えば良かった
>>150 手放すのは正解だと思う
自分は現物だから孫の代まで持ち続けるけど
多分今夜のアメリカは上げるがその後どうなるかは知らん。
まだ全力は出すなよ?
トランプ操って株暴落させた後、買いまくって大儲けした奴が居るはず
金持ちは上げても下げても上手く儲ける
貧乏人が泣きをみる
>>132 仮に関税撤回でも、元に戻る事はねーよ
米国市場への不信感がそのままリスクになったからな
もう今日買うのはおせーよ
明日また関税発動じゃないっけ
空売り勢はもっと上げとけよってしたいだろうけど
昨日売るようなやつは株なんて絶対やらんほうがいいのは確かやな
>>153 また下がったらまた買い足すだけ
もっと買い足したいから下がってほしいわ
そもそも狼狽売りって行為が馬鹿
マジレスしちゃうけど
トランプ関税で企業の業績がでるまで
下落トレンドだろ
>>136 結果論だなぁ
金曜もめちゃくちゃ下げで買い場っぽかったけど、そこで買った人は月曜日に爆下げだったわけで
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
北斗の拳に例えると今どの辺?
今買ってる奴ってNISA民だろ
関税があって日本経済にとって
良くないことは明らかになのにさ
>>169 金曜も買ったけど昨日も更にバーゲンセールきて更にたくさん買い足した
まぁこういう時に突っ込めるように待機資金は用意しとけって事だね
>>160 それは、どこかのマスクマンのことでつか?
>>1 投資家達が頑張ってポジティブキャンペーンしてるけどどこまでもつのか。。。
穴の空いた船にしがみついてもね
さっさと飛び降りないと沈没に巻き込まれる
今日日鉄だけ買った。
USSの買収出来そうだから、関税発動されたらされたでプラスだろうし、されなくても規模が大きくなるから長期ではプラス。
為替だけ心配だが、まぁ大丈夫だろう。
今の段階でPBR0.6っておかしいだろ。
結局終わってみれば日本は無風だったな
馬鹿が騒いで踊ってただけ
なぜ今、中国人富裕層は日本のタワマンを爆買いしているのか
https://news.livedoor.com/article/detail/28511290/ 高度人材ビザで来日するタワマン住民の中国人
中国経済は1960年代や1970年代に戻るかもしれない。
対照的に、周りでは日本経済への関心が高まっている。
今、日本株に熱視線が注がれています。
いまや中国マーケットは見ずに、日本市場を見ているんです。
景気低迷で中国や香港市場が冷え込んでいることを改めて印象付けた。
今後は中国マネーの流入がさらに加速すると見る。
中国の経験豊富なベンチャーキャピタリストたちが日本に来る準備を進めています。
関税発動しても各国と個別協議して決めるって言ってんだから下げ過ぎなのは確か。
だから報復関税なんかしたら損なんだよ。
関税の計算が間違ってるから期待上げだけどトランプは修正しないからまた下降する
ニーサで買うような人気の投資信託は別に上げてないから、まだ死んだような顔してるだろ
初心者が虚勢張ってる書き込みが分かって痛ましいな…
よかったよかった
明日9日は関税スタートの日だが
日本だけはなんとかなるだろ
>>67 そいつら、声でかいだけのマヌケでノロマな少数だから、本当に残念な奴らだからほっときましょう
なんだかNISAの件で政府が必死になって国民に株推奨したせいで、酷いど素人が増えてるんだな
そもそも日経今後の展開次第では28000くらいまで下がるリスクすらあるのに何が買いなんだか
しかも個別株の売買ってめっちゃむずいのに
このトランプ関税が続くなら
日本の経済成長率はマイナスになるのに
底とかバーゲンセールとか言ってるのアホよな(笑)
>>175 NISA始める奴は今が最高の買い時だろ
超一流企業の株がPBR1倍切って利回り5%とか激安だろ考えても
ほんとただのマネーゲーム
こんなマネーゲームしてる奴らが世界を牛耳っているのが異常
トランプには期待するわ
@._lilyur1←ア〇マ()デ〇いのにウィッグ被ってて()草^^つかご飯()とかいってるけどし〇ぼくて草
昨日買っておけば儲かったのに
と後悔してるのも多いだろうな
俺もだけど
言うて3万3千円だしこれからどうなるか全く分からんからな
>>1 投資家達が頑張ってポジティブキャンペーンしてるね
穴の空いた船であることは来週くらいに分かるのであった笑
大暴落
>>186 あれは最初からハッタリだからきちんと決める必要の無い税率。
あの世から森永卓郎氏も恨めしそうに眺めていることだろう。
>>193 いくら狂人トランプでもさすがにこれは持たないはw
わたし言いましたよね?オルカンガチホ全ツッパで大丈夫って🥹
機関投資家がドンッて買えば個人が買い出すからしばらくあがんじゃね
暴落と暴騰を繰り返しながら落ちていく
下掴んで儲けたやつも調子こいて
そのうちに失敗して退場
>>199 プロでの底値で買えるわけないのにな
自分でいくら切ったら買うとか決めなきゃいつまで経っても買えないわ
コロナ時くらいまでは下がってもらわないと買う気起きないぜ。
暴落と暴騰を繰り返しながら落ちていく
ブラマンもITバブルもリーマンショックも全部これ
下げた時はあんなに大騒ぎしてたくせに
上げた時はほとんどスルー
マスゴミはどうしてでも下げまくりたいやつらばかりなん?
そもそも暴落となった元が何も解決してないのにこのまま上がる訳ないwww
米国が方針変える訳ないし
今夜はまたダウナス暴落再開だろね
日経のターゲットプライスは28000円かな
米国市場先物も上昇。流石に売られすぎていたか。昨日、一昨日に落ちるナイフを掴みに行った人の勝ちやね。
ただ、中国が関税に対して徹底抗戦する構え。良い材料が無い以上、ブルトラップの可能性が高いな。
株やってないアホでも分かるわ昨日が買い時だったわな
>>1 今日は電車のかわりに広末涼子の車が止まってくれたの?(´・ω・`)
今日買ってる人達こそ株の達人で玄人たなウン
皆さんの眼力には脱帽たね
私も急いで買わないと!と思っています
>>137 それは昨日のアメリカ相場が上がったから言えること。
昨日の昼段階では底が見えない状況だったから、買うのは博打。
>>222 バーゲンセール告知は当たり前の話だろ
高い時に買った奴は青ざめているんだろうが
(´・ω・`)
こんなもんは様子見売り豚の買戻しで
本当の買いじゃない
持ち高調整が済んで、経過観察の結果
何も変わらない事が確認されればまた下落
USスチールの買収にかんして考え直すとか記事があるので
そろそろ馬鹿トラも自分のやばさに気が付いてきたもよう
でも所詮はトラだからな80の耄碌ジジイに変わりはねえ
バブル崩壊と思って昨日全部売ってしまったので急いで買い戻したよ
200万損した
これはNISA民が底だと安心させて買わせてから暴落のパターンだろ
>>227 まぁでも不動産とか銀行あんまり関係なく
ただ関税かけたからで株安っておかしい気もするわ
業績悪化しそう!って程度であって不動産とか銀行に比べりゃ全然問題にもならないし
単純に
投資なら取り敢えず安くなった瞬間が買い時
投機なら上げ下げ読めるならいつでも勝負!自殺の準備も忘れずに^^;
こうやろ?
>>222 負の情報の方がバカは食いつく
ただのビジネスだろ
ずっとドルの社債を償還まで持つスタイルやってるけど
リーマンでも負け知らずやで
>>248 銀行は利上げが怪しくなったから下げてた
それと長期金利の低下も
>>235 それな
今回は簡単過ぎた
昨日NISAで一括購入すれば余裕だったのにな
>>137、
>>145 そのアホと馬鹿を増やしたのがNISAでしょ
まあまだアメリカと中国だけしか動いてないからまだ下がる要素はある
結局関税も10%程度ぽいしな38000からの10%下落で34000~35000で日経は落ち着くと読んだがな
これだけチャート崩れてV字回復とかあるわけないわな
>>245 昨日売るのはまだ分かるけど今日買うのはないわ
昨日の寄りで日経平均レバレッジとダブルインバース両建てして今日の寄りでレバレッジ売ったった。
あとは最低でも買値付近まで下がってくれたらうれしい。
トランプがいつ関税の計算ミスなどないって言うか分からんからなあ
怖すぎるって
ストップ高2日目には売るとかのルールに従えば
短期的には暴落2日目に買うのは有り。
しかし今回は3営業日下げたから様子見が正解だと思う。
昨日の引けで大量に買われた銘柄を狙うとか個別対応だな。
>>235 あたりめーだ
後からなら誰でも言える
それを後知恵バイアスという
最初からわかってたような気になるやつ
>>258 最初の発表通り24%なら死ぬけど大丈夫か?
デイトレはお小遣いの範囲でね!
※ それは投資ではなくギャンブルです
>>258 それ元ネタこれ?
確かな情報ではなさそうだけど…
米政権、関税計算で代入ミスか 実際の税率は「4分の1」 [おっさん友の会★]
http://2chb.net/r/newsplus/1744069620/ ここで買えないやつは明日になって昨日が買い時だったっていうよw
政府に勧められてNISAをはじめだけど、
何もせずにプラス30万になってたと思ったら、今はマイナス7万
売ってないからプラスにもマイナスにも確定してないけど
売りタイミングだけで儲かったり損したり、
この業界くだらないね
二カ月前から信用売りだが、皆さんの買いで窒息してますよw
買い方の皆さんは天才ですねw参った参った
コロナの時は暴落後ちょっと上げまた暴落の繰り返しだったんだよなあ
9日以降の様子見ながら来週どうするか決めるかな
>>267 お前が原因で上がってんのか・・・
次いつ売るの?
>>235 こういう下落相場の反戻しの時に必ず現れるタイプの煽りね
なんの意味もないのよテンプレすぎて
こういうやつは株やってないで煽ってるだけ
昨日の分まだ取り返していないだろ?
早く全戻ししろよ
なあに
日本のコメ関税800%に比べれば大したこと無いわ
>>278 ただのギャンブルだよw
元本補償の預金がベスト
為替が大幅に円安に振れたから株が上がっただけ、トランプ関係ない、円高に振れない限り株は下がらんし円は日本政府が操作してるから心配しないで株買え
こんな壊れたおもちゃみたいなのが世界に大影響与えるとか冷静に考えたら怖すぎるな
えっ
西武新宿線踏切で待機してたのに
昨日の追証返してよ
買おうと思ったら既に高いんやけど?
損切りしてから上がるなんておかしいやろ!
VIXは本当に参考になるから、買い入れタイミングを計るなら見た方がいい。昨日はアメリカ、日本共に50を超えた。
更に急騰するなら買いは危険だけど、そこから45前後に落ち着いた。明らかに買うタイミングだったよ。
関税もフェイクだったらしいなトランプ
ガチでオオカミ少年になりつつあるよなトランプ(´・ω・`)
V字回復なんて考えられん
まだ落ちるだろうな
揉み合いを待て
円の動きに注視すれば株が一時的に下がっても狼狽する必要ないよ
今の株高は円安から来てるから円高にならない限り株価はそうそう下がらない
155円くらいになったら40000復活するから見てみ
新NISAでは、デイトレード(短期売買)はおすすめできません。
拾ってきた。これだわな。NISA沼w
>>309 大谷は伊藤園とコーセーの株価どうにかしてやれよwww
>>280 リーマン暴落がまさにそれ
歴代最大上昇率はリーマンのときに記録している(最大下落率は87年ブラックマンデー)
>>1 効いてる効いてるwww
ちな、これ(ひとではなく下劣生物扱いでOK)は
毎日💩マーク他、幼稚な投稿を繰り返しダウン症と若年性認知症がバレまった下劣生物www
生きる価値の無いナマポ生活でこっそりタイミーでスキマバイトちうの日本の寄生虫在日老害蛆虫下痢信のID
本日 ID:W+K+YwOj0
昨日 ID:HzNz2W3x0
本日の発狂っぷり
http://hissi.org/read.php/newsplus/20250408/VytLK1l3T2ow.html 昨日の発狂っぷり↓
http://hissi.org/read.php/newsplus/20250407/SHpOejJXM3gw.html もう悔しくて悔しくてお顔真っ赤にして脱糞し、発狂してスレに糞投稿して荒らしまくってるぞーーwww
なお最近はおまいらのマネをするようになってきたwww
おまいらのマネされてスレ荒らされるド田舎住みの痴ほう症老害蛆虫下痢信やから気をつけろよー
ギャハハハハwwww
しかし円高にならねえな
政府が密かに円売りまくってんじゃねえの?
株が下がっても上がっても企業業績にはなんの関係もないからな。
トランプショックなんて起こらんよ
このままアメリカは好景気になる
>>132 メキシコはともかくカナダのことは潰す気満々だろ
>>273 あと70カ国から交渉依頼が来てるらしいから10%より上の関税は少なくてもほとんどの国で延期で最終的には各国が譲歩することで回避されそう
機関の利確で次は下がる番
下がらなければ機関はまだ上がる読み
こんな感じ?
>>291 言うほど円高にもなってないな。
トランプ前はドルにしてずっと約250ドルでただ為替で日経平均株価は前後してただけだったが、昨日までは円安株安状態だった。ドル安なだけでユーロとかたいして変わって無かったしな。
>>327 金利が低いうちは外人が円安誘導しまくって株で遊びたいんだろ
金利上げればいいだけ
はっ!?
暴落するたびに少しづつ買い足せば長期では確実に勝てるんじゃね?
若い人はチャンスかもよ
シナチクの株価とかの場合、日本のメディアはネガティブな報道は一切しないよね
明日になって、4/8が最後の逃げ場だったって後悔するんだよね
時は来た!
皆さん急いで買わないとと!
買い方の皆さんは天才で達人!いょ!大統領!
ここの書き込みは全く参考にならない素人ばかりなんだけだ株保有してると根拠のない煽りも割とメンタルにくるのよね
逃げれると鼻で笑う書き込みばかりなんだが
多少なりとも投資家心理に影響与えてるんだな
そもそもこんな高い関税続けたら国内外からの圧力にそんなに長く耐えられないだろいくら狂人でも
まあ数カ月であーだこーだ勝利宣言して折れるよ
>>327 経団連の輸出企業が儲かるようにしてるからな
ところで埼玉の下水に流したトラックのジジイは救出されたのか?
>>332
暴落したら一度跳ね返る(安くなったから買え!という勢いがつく)
だけど、逃げ場が来た!と大多数が売るから結局さらに下がる
積み立てで昨日狼狽売りしたやついるんだろうなあ
まあ数ヶ月単位で見ればまだ下がると思うけど、そういう奴はどうせ今日買ってるんだろw
6月のサミットまでは、関税は動かない。
ということは、6月が一番底だという事だ。そこからさらに低下するか上がるかはサミット次第。
6月までは乱高下しながら確実に下がっていく。
モリタク信者は暴落願ってるけど、大底打ったっぽいね
批判ばかりしてないで株したほうがいいよ?
日経先物6%超えええ
明日も3000円上がるでええ
祭じゃああああい
世界中で物価高なんだし、円高にしてもたいして安くならん
簡単な話、賃上げをすればいいだけw
>>355 輸出しなくて済む経済政策やれば良いだけ
>>332 こんだけ下がった材料もそんなになくね?
これね、年々NISAやら確定拠出年金やらによる積立がどんどん増えてるから
そいつらの投資分だけで日経平均が大きく底上げされてんのよね
だからリーマンショックのときのような8000円なんてのは
もはや物理的に無理なんよ
ガチの底で多分2万円切らないくらいなんちゃうかな
しかもそいつらって大半がチャートすら見ないようなやつらなんで
どんだけ暴落しようとも売ることがないからね
先物は11時前をピークに下落の一方だね
後場どうなるか
完全勝利\(^o^)/
素人の逆やれば勝つのでは?w
素人ぎょうさんおるでー
日経が上がってるから儲かってるんでしょ?
そんな目線が周りから向けられます
全くそんなわけないです
関税延期のフェイクニュースの裏でボロ儲けした奴いるんだろ
いつ買うの?今でしょ!
知らんけど明日も明後日も爆上げだぞ!
米のリバを見込んだ上げといえばそう思えるけど、アテが外れた時の狂騒が凄そう
トランプ関税撤回どころかさらに中国に喧嘩売ったからねえ
しばらく様子見だな
1週間前の36,000円には遠く及ばない
1歩進んで2歩下がる
人がほんとに死ぬ時って、直前に一瞬元気になるんだよ
このプラ転みて、あーマジで死ぬんだなと思ったよ
こっからどんどん踏み上げ値上がり確定ですね昨日買った方
おめでとうございます!
誰や
昨日、さらに今日大幅下落するとか言ってた知ったか5chじじいは
上がっとるやないか
こりゃ日経4万円台に戻るわ
まさか買ってない素人はいないよな?
んで金曜日に大暴落で全員食われるんだろ?
いつもの事だよ
乱高下に爆撃喰らう
ま、危険すぎる相場なので
素人は手を出しちゃ駄目だ
>>56 かなり下げたから空売りはリスクあるな。トランプが理由付けて各国の意見はわかった。2ヶ月で関税は元に戻すとか言い出したら空売り終わる。
NISAやってるバカどもが死んでくれて嬉しいw
何十年もサラリーマンやって稼いだ資産が一瞬で溶けてる
投資ブームという嘘に引っ掛かるような頭は損して当たり前
株で資産増やすどころか逆に大損してて笑う
ブームってのは全部誰かの陰謀だと気付けない時点で終わってる
>>393 上がる下がるなんてそれぞれ毎日言ってる人いますがな
株買いたいなら、NISAにこだわんな。
ふつーに確定申告して税金払えばいい。
メンタル病むぞ?
下がれば下がるほどたくさん買えるのに、今ノーポジじゃない人センスないから引退した方がいいよ
今から株やニーサやる奴は
連続増配と累進配当
これを選べ
セルインメイって知らんのか?
セル・イン・メイ(Sell in May)とは、株式市場における相場格言で、「5月に株を売れ」という意味です
つまり本当の暴落は…
怖いのが9日から始まる関税かな 奈落の底に突き落とされるかもね
トランプはこの大暴落をやるために毎日行動してたんやで?
空売りしてるか、下で買うのを待ってるかどっちかやろ
でなきゃのんきに⛳ゴルフやってるわけがない
新NISA始めた人に聞きたいんだけどなんで最高値更新してあとは下がるしかないタイミングで買っちゃったの??⎛´・ω・`⎞
>>343 それは長期でみて右肩上がりの場合だよね?
君は頭悪いよ
株価が上がり切った状態でNISAとか勧めてくる奴信用ならねーよな
上がり終わったら暴落しかないやん
逆に大暴落後に何年も世界が大不況で株価がペンペン草も生えないような更地状態の場合は買え
知り合いが資産半分になってたわ
株が半額になったのではなく全資産が半分
お前らついこないだ世界恐慌で死んだばかりだろ
なんで学習せずにまた死んでるの?
昨日は優待目的の個別株を100株だけ買ったわ
お安かったので〜
株歴15年の俺が教えてやる
株買え買え!ってやつが増えてきたら、すぐに全株手放せ
YouTubeとかのサムネイルが株買え!っての増えたら大暴落が近い
この手法、ものすごい確率で当たる
>>384 中国に対してはガチで行くからな。
で仲介する機関・国が無いのよ。
サミットでトランプを説得して~なんて事も以前のトランプのサミットでのこと考えると
各国首脳も安倍頼みだったからな。
>>404 枠超えたら特定で買えば良いだけだろ、申告もいらんし
おまいらコロナショックで底値を打って
リバった時も
騙し上げだから買うやつはアホって言ってたな
そのまま買い時を逃して機会損失。
はたまた逆張りショートして資産溶かしてたのに学習しないのなw
\(^o^)/
過去2番目の大暴落を誰も言えないの笑うwww
人間の記憶なんてその程度のものだな
過去を忘れるから何度も繰り返す
1/22 38902.50円
いま 33030.66円
サラリーマンが何年も必死こいて貯めた金が一瞬で消えていくの楽しい😄
増やすつもりが逆に減っていく貯蓄
NISAに騙されて回収されちゃったね
反発したって細く売買してないNISAのつみたて組にはマイナスでしか無い
泣きたい
株価がそんなに早くリバウンドするわけがない
トランプの発言で何度も落ちる
トランプがしゃべるたびに下落する
トランプ就任1ヶ月ちょっとしか経ってないがこの地獄が4年間続く
まだまだ地獄の序章に過ぎない
下落の入り口に立っただけ
トランプの任期は4年間、まだ1ヶ月しか立ってない
>>393 待てって
上がる理由を探せよ、別にないだろ?
関税延期も恐怖から出たフェイクだった
それに一斉に釣られる市場‥パニックは増している
これは暴落時によくある反発の一つ
デッド・キャット・バウンスだ
損が回復したタイミングで売り払いたい自分みたいなのもいるからねー
世の中にある金の量は常に同じ
その金が移動してるだけ
それだけで大損する人と儲かる人がいる
そしてその経済の動きは世界の支配者たった数人によって引き起こされる
バブルと大恐慌を交互に引き起こすだけで闇の支配者は大儲け
世界全体の上位1%大富豪と、残りの99%の全人類の保有資産が同じ額
しばらく35000ぐらいで揉み合いそうだな
その後は2番底
国民の皆さん!買い相場ですよ買い!
急げ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
世界恐慌は同じ動きをする
なぜなら人間は個々にランダムに動いてると思い込んでいるがみんな同じ動きをしている
>>382 実は日本の物価は安いんだよ、そして給料も安い、なのに負担額が世界一
議員や公務員の報酬も世界一
シンプルに国民の減税と役人の減給で乗り切れるw
よく売られすぎっていうけどどうなるか全く分からんのに何を根拠に言ってるんだか
投資の世界は正直だよ
ネトウヨがどんなに偉そうに間違った経済を語っても馬鹿は大損して終わりなんだから
>>440 金は誰かが借りると増えて返済すると消えます。
上がりも下がりも基準をどこに置くかだな
日本のインフレ率がG7トップと言っていたが、同じ期間なら賃金の値上げもトップレベルだろう
だからといって日本は賃金大国とはならないのと同じ
おまいらの、カーちゃん
おまいらのために、NISAで積み立てしてたら…
J( 'ー`)し「ごめんね…」
そもそも、そこまで上げてないぞ
前日分全戻し出来てない
イーロンマスク氏、トランプ大統領へ関税全面撤廃を直訴
>>440は世界の中央銀行の資産の推移も知らないアホ
世界のお金の量は増え続けているという事実さえ知らない無知
積立NISAの人は特に気にしてないというか安く買えるって喜んでる人多い気がする
そもそも期間的にまだ積み上がってないしね
>>456 それマジでずっとやってたら満開に花咲くやつだぞw
仮に4万まで戻すとしてもその前に日銀利上げ砲で撃沈するよ
外人投資家
何故か知らんが日経が上がってるので日本株買うわ
日本人
何故か知らんが日経が上がってるので日本株買うわ
>>460 いいよ
これからは観客だ
きっと楽しくなる
>>169 結果論だよな。植田ショックならともかくこれはトランプと各国の対応次第だから、下に掘る可能性はまだまだあるしな。
とりあえず反発したのはありがたい。
>>433 2年くらい積んで現在マイナス13K
まあ余剰でやるもんだし、上がったー下がったー、で一喜一憂するもんじゃない
気長に行こうず
オールドメディアに騙されるな
トランプショックなんてないから
>>410 さすがに既発表よりは上がらないと思うぞw
おまいらコロナショックで底値を打って
リバった時も騙し上げだから買うやつはマヌケ。投資は自己責任って言ってたよな
そのまま買い時を逃して機会損失。
はたまた逆張りショートして資産溶かしてたのに学習しないの?買場のビッグチャンスやぞw
うまいトレーダーは昨日買って今日売り
まさか今日買ってる奴はおらんよな
>>459 株価に影響するニュース仕込みすぎやわ
誰が仕掛けてんだ
>>445 一人一人は個人の意思でも群れとなった時の行動は集団極化で一つの行動をとりがちなのが集団心理
一旦は反発するだろうけどトランプの気が変わらんうちは下がるんだろう
この辺で反発止まるようなら三万割れはすぐにやってきそうだ
いっそのこと政権交代して円高株安にしてくれれば新NISA民は大喜びだろ
投資家が自分の儲けのために情弱に向けて
売れだの売るなだの心理戦を繰り広げております
>>472 オールドメディアw
アレ信じている奴って情弱ジジババくらいなもんだろ
もし下げ続けるなら外資が全部底値で買い占めるよ。
今でさえPBR1倍切ってる銘柄だらけなんだから。
企業を解散させるだけで大儲け出来る。
そりゃ一旦は反発するよ30%も上から下げたんだから
誰が米国債売って株安止めたんだろうな
ワンちゃんとあるとすれば債券安のここだけだったものな
確実に素人の仕事ではないわな
4/2 35624.68トランプ関税発表
4/8 33030.66いま
数字は嘘をつかないな
>>483 トランプの気が変わろうが大統領の間はネガティブだろ
トレンドはもう下げ一択
>>481 乱高下しながら落ちていく
まあ資金の少ない投資家モドキは養分にされておしまいなのは変わらん
>>459 WWEのエンタメを観ているようだな
ヒールがベビーフェイスに変わる
よっしゃ!利確成功や
小さくとも確実に取っていくのが必勝法
欲をかいて長持ちしてると禄なことない
>>445 世界恐慌が一服したら
また無限に右肩上がりパターンって事じゃんw
現物ガチホしか勝たん相場きてるね\(^o^)/
報復関税からの景気後退が来るからこんな一時の上げ下げ見てないで現金保有に変えたほうがいいでしょ
祭じゃ、祭じゃ、わっしょい!わっしょい!
ダウ先物プラス5%
日経先物プラス6%
爆上げ確定!
お祭りだよ〜
乗り遅れんな〜
>>499 オールドメディアはオワコン
これは全世界の共通認識なので
5ちゃんで議論する必要ないけどw
AI同士の戦い
ChatGPTちゃんにも予想を聞いてみよう
空売り買い戻しか公金投入か
いずれにせよ今一般投資家が買うべき要素は何もない
昨日空売りは処分したよ
いゃあー爆上げ相場来たねーw
買い方は天才の集まりだよw
>>501 それってつまりコツコツドカンじゃんか?
ゆーて、3万3000なんだよな。トントンになるのはいつなんだろうなぁ?
>>500 トランプはWWE出てなかった?
ロウ側で
>>492
米国債売ったのは中国で、国債安利率アップを引き起こし、
国外投資家が日本株購入で上がっているだけ。
世界的に株式は下げ基調だから、利確してまた下がるだけ。
トランプの関税はディープステートを一掃する為だと聞いたが、ほんまかいな
>>446 負担額世界一はないな。負担率も
負担にたいして還元がどうなのかは世代によるが…
下り一直線にはならなかったから市場は混乱してないね
日本への関税は無かったことで、話しが決着したんか?
5ちゃんねらーなんて25年前から「ソフトバン●は倒産する」って言い続けた
経済音痴が多数いるからな。お笑い経済学を披露してくれる面白いサイト。
5ちゃんねらーがヤバいと言えばヤバくない。テレビと同じ逆指標。
押し目買いや\(^o^)/
>>445 じゃあ俺はその世界恐慌を利用して大儲けするだけ
ハイお前の負け
>>516 (; ゚Д゚)ガッと少し戻してからは乱高下しながらじわじわ半年~1年かけてって感じじゃないかね~
トランプは許された。市場はトランプに肯定的でGOサインということですね
>>526 シナマネーが動いてるっぽいわ
トランプのボケはマジで中国様の為だけに動いてると見ていい
台湾やばい
トランプの間積み立てるから下げてくれよ
なんなら日本で政権交代しろ
【悲報】広末容疑者、取り調べ中に奇声www [455679766]
川崎重工業、防衛費で裏金作って自衛隊員に金品を提供 [838847604]
本共産党「ロシアのウクライナ領土からの全面撤退を要求する😤石破ぁ!お前、トランプにちょっと言ってこい!」 [616817505] (25)
2:【悲報】日本共産党「ウクライナを抜きにした和平交渉
中国、ウクライナに軍事支援を開始、プーチンは怒髪天😡 [42218618
【石破政権の閣僚、中国出身者
】麻生太郎さん、石破総裁に怒りを抑えられない姿が激写されてしま自民「反石破派」意気消沈。高市早苗氏、茂木敏充氏らは歯ぎしり ヤフコメ民「オールドメディアガー!」 [43228独自動車大手アウディ、アメリカへの輸出を停止 英ジャガーに続き2例目 [668970678]
負け犬】壺ンプ腰抜けビフタネン中国に屈してやんのw幸福統一勝共w
代お広末涼子、追突事故で病院搬送👉病院で暴れて逮中国が米国債売り? 米長期金利、報復観測で急上昇 [蚤の市★]資産3兆円が吹っ飛んだ!大谷翔平も孫正義もウクライナも巻き添え .実は、FTXはウクライナ戦争にも関わっていたという話があるんです。もともとアメリカからウクライナへ多額の資金援助があったわけですが、ウクライナの ...捕wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [458340425]
【超速報】トランプ、ネタニヤフ共同記者会見取りやめ。決裂か [731544683]青山に本社があるホンダの青山副社長が「懇親会で不適切な行為」をしたため、クビ [918057362]
い、【速報】日本製鉄 男性が工場でクレーンの作業中、500キロの鉄カゴに挟まれ意識不明の重体中 【悲報】トランプおやびん、「同時多発テロは内部犯行」陰謀論者のガイジインフルエンサーの進言を真に受けて国家安全保障局長官解任 [196352351] [597533159]山口組が神戸山口組との「抗争終結」の意向伝える 幹部が兵庫県警本部を訪問 [
ガチ詳しい人に言いたいんだけど、地方の中小サッシ工場は潰れましたと大宮公園のピース君が言ってた
アメリカ落ちてるし、Chinaへのさらに50%追加関税でまた落ちる
>>492 金利上がって借り換えのハードルが上がってる米政府はイライラだけどなw
>>519 せっかくアメリカ資本が欧州や中国の株を買い始めて相場が上がっていたのに
もう中国株には戻らないだろうな。
もしトランプが心不全で死んだら株は爆上がり
だから株は持ち続けることが大事
株は下がったら上がる。
当たり前のこと
おたおたしたやつの負け
こんな債券売って株安を止めるなんて高等テクニック知ってるのアメリカやイギリスしかないと思う
まぁプロたちが動いてるのだろう
数日下げすぎたからちょっといい反発になったね
ただ業績に反映されるのも本物の不況が来るのもまだ先なので明日からはまた下値を探る展開となりそう
広末涼子逮捕で日経平均プラ転や!
大爆上げ相場ですよ!
天才は今日買わないと乗り遅れるぞ!
全然もどってないやん
あと5000円くらい戻さんと
>>541 つまり日本の一人勝ちじゃん
米国→負け
中国→負け
欧州→負け
ロシア→引き分け
インド→負け
アフリカ→負け
日本→勝ち
アメリカの報復関税に中国が報復するとしたら完全に前フリだな
結局は米中
トランプは中間選挙まで持たない
議会で共和党が過半数割れしたらトランプ弾劾もある
>>539 空売りザマァと思うが
実際は、暴落時は空売り規制が入って空売りできないから、そんなに被害者はでていない
機能は2000銘柄近い銘柄が、朝から規制されてたらしい
>>265 必ず底で買わなければと思うから、それから外れた時に動揺して、
底値で売るという致命的なミスとなる。
別に2日目で買って、3日目落ちても構わない。
俺の401K、2000万の含み損出たけどまだ2億あるから全然余裕
>>559 意味不明に上がり過ぎ出し明日はまた下がると思うけどな
>>566 チャンスがあれば買いチャンスがあれば売るだけだ
自分で勝手にスケジュールを決めると負ける
日銀組と中国、タッグ組んでねえか?
今日ぐらいに分かるかいな?
機関投資家の揺さぶりに右往左往するような一般投資家は早く退場させてやれ
心臓もたんやろ
株や投資信託の基本は、
分散と長期投資
短期で売買すると必ず損する
調整は何度も発生し、戦いは続くって感じだろう。
個人プレイヤ―の爆益多いばやい。ショックは積みあがって大きくなる。
トランプも引いたら政権運営の意味がないしな。
>>574 日本株売買の8割以上は海外の機関投資家
年金などの運用を行ってるプロ
上がる要素はまだない
日銀だろうよ
あしたには下がり元通りだ
>>583 海外機関投資家のリスク分散
これが上がる要因
>>569 企業業績が上がれば株の配当が増える
株の配当が増えれば株価が上がる
関係がないは言い過ぎ
株価は別の要素が大きいけど
基本は企業業績と配当
>>588 石破さんがトランプ関税をゼロにしてくれる
>>588 海外機関投資家の地政学的リスク分散
これが上がる理由
米中戦ってるとみせて、日本こまぎれ作戦も考えられる。
自社株買いでトンズラがいいのだがw
このスレ適当なこと書いてる奴が多すぎだろ
5ちゃんてやっぱ悪名高い掲示板だな2ちゃんの頃から
後場暴落 するだろ。
上げられ逃げたい投資家待っているよ
これぐらいは素人でも読める
問題は次
とりあえず利益
私は東大卒です↓
https://profile.ameba.jp/ameba/1234andosatoru
年収は2000万円を越えています
東大を出れば仕事もお金も思いのままです
昨日、大量の買いをいれたので
今日は資産が爆上がりしました
東大に行きましょう!
機関投資家のポジション(前週)
米国企業の先行きが不透明
景気も不透明
だから日本に資金が流入してる
上がり下がりを繰り返しながら中期的大きく下げていく
バブル崩壊の時もそうだった
歴史に学べよ
昨日買って今日売る勝ち組ギャンブラーは何割くらいいるんやろ?
トランプ大勝利!
ここからもう、上がり続けるしかないwwwww
明日は今晩のダウが暴騰するからそれに引っ張られて3%ほど上昇すると思う
問題は明後日よな週末出し手仕舞いで4%ほど下がるかもしれん
株はむつかしいよ
>>393 ここは参考にするスレじゃなく祭りを盛り上げる会場だぜ
頭空っぽにして上がったら買ってない奴wwwwwと騒いで下がったら買った奴wwwwwと書き込めばええんよ
中国の対抗がガチ過ぎて米が実質日本へのHELP宣言をした
金は常に流動
現金はインフレリスクが大きいのでどうしても投資に向かう
行き先はリスクの低いところ
世界中に税金かけてる米国が1番不況に突入するリスクが高い
日本はいろんな国とTPPや自由貿易をしてるので米国よりはリスクが少ない
で米国から流出した投資資金がよりリスクの低い日本に流入
海外投資が中国から逃げたのと同じ理由
現代において、世界大戦なんてもう起きないのと同様に、世界恐慌なんて来るわけないんだわ。
富むものはますます富み、貧しいものはさらに貧する。
されど戦争でガラガラポンはなし。固定社会の完成っすわ
これだけ儲かるチャンスあったのに逃したマヌケはおらんよな…?w
ダブついたマネーはなんなんだろうな。マグロ状態になったら金利払いで減っていくんだろうか。
魚のマグロは泳ぎ続けることが運命づけられて動くことが呼吸らしいがw 俺の口座に飛び込んで来い・・・・
>>613 関税は間違いなく掛けてくるだろ
俺の仕入れた情報によると10%前後と睨むがな
38,000 関税ショック前
31,136 前日終値
32,764 現在値
復活への道のりはまだまだ遠い
関税を実行しました、実体経済にこんな影響でてまーすってレポートも見たいとこだが。
タイムラグがどのくらいになるか・・・
損切り組のおかげで上げた日経平均だが、もうそろそろニワカトレーダーの利確組が大量に出て日経平均下げるだろ
株って面白いね
おおお、石破の電話が効いたな
ありがとうハンサム総理
>>618 ダブついてると言うか、アメリカでは401kなどの企業年金資金
約70-80%のアメリカ人は給料から401kに毎月コツコツと積み立ててる
日本のNISAみたいなもん
日本の年金資産も半分は株式で運用
これらの金が大部分で個人の余剰資金は僅か
でも参加しないことにはリターンはない
明日のイベント
13:01 各国(日本を含む)に上乗せ関税発動
14:00 (指標) 消費者態度指数
15:15 信託大会にて植田総裁の御言葉
↓
21:30 (指標) 米国CPI 消費者物価指数
21:30 (指標) 米国CPIコア
※トランプ政権側の発言、関税対象側の対応報道で影響あり
アジアは8割下げてるな
下げターンで大量に買うなよ
>>120 コロナ禍で買ってたやつが儲かったんだよ?
8日あがるって金曜土曜くらいにユーチューバーいってたの思い出した
元証券会社のひとはあてる。
フェイクニュースで関税延期で上がったようだがどの程度この影響あるんだ?
毎日スマホ片手に一喜一憂、右往左往するNISA民
醜い、本当に醜い
>>634 そりゃ1000人もいれば10回連続で当てる人もでてくるよ
もっと下がって欲しかったが、これはこれで昨日ぶん投げた奴らは涙目だからウケるw
昨日は恐怖でド底で損切り
損を取り戻そうとインバース全力買い
今日は泣きながら寄りで損切り
どうすればいいのよ😭
↓ NY
↓ 欧州
↓ アセアン ブラジル
→ 中国 韓国 インド
↑ 日本
関税が「延期」では今回の下落の原因である景気減速の「懸念」が消えるわけでは全くないのでまた元の安値に必ず戻る
ちなみにまだ全然安いので
今日買って損する事はあり得んよ
明日上がるとは断言できる訳じゃないが、
戻るまで1年以上かかるなんて割高水準でもない
後一日待てば延期かどうか分かるのに
ただのフェイクならどうすんだ
欲張りめ
ま業績に表れてからが本番だからな
じわじわ効いてくるよ
印旛とか言う現物のくせに長期保有出来ないもん買うなよ
>>639 2018年の関税戦争チャート
ここ2ヶ月の日足チャート
>>639 株は周りと逆のことをやればいいだけよ
言わば度胸試し、暴落したら買ってニュースで株高、ブーム、女子供、老後資金みたいな話が出てきたら頃合い見計らって売る
まあ俺も昨日全部売ってしまって今日また同じ銘柄買い直して200万損したけどこれも勉強代!次に繋げる
9日が関税発動日
大幅に上がったのが延期のフェイクニュース
安倍じゃなくても安倍しちゃいそうなのがこの国じゃなきか
>>440 プール論のバカ
金利と通貨発行でカネは増えるわバーカ
だから税金を取って消すんだよアホ
>>649 ありがとう、3番底に買うよ
>>651 狼狽して大衆心理の逆なんてできないよ😭
反発するのは目に見えてたから、昨日の引けで仕込んだわ
勝ち組ですまんwww
>>19 そうなるように機関が仕組んでいる。
いつものこと。
このダウの上髭と下髭の長い十字線は今後どう動くやつなんだ
lud20250408133327このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1744079942/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「日経平均前引け 大幅反発 1894円高の3万3030円 [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・日経平均前引け 大幅反発し2639円高の3万4353円 [蚤の市★]
・日経平均前引け 反発 588円高の3万4808円 [蚤の市★]
・【経済】日経平均株価、大幅反発 299円高の1万7768円 ギリシャ懸念後退で1カ月ぶり高値
・【株価 10/03】日経平均株価が大幅反発 終値743円高の3万8552円【前日比743円30銭(1.97%)高】 [エリオット★]
・【株価】日経平均は大幅反発 408円高の2万2420円08銭、21年4カ月ぶりの高値
・【株式前場値動き】日経平均は反発、714円高 前日大幅安の反動で全面高商状【6/16 株価】 [エリオット★]
・日経平均前引け 大幅反落 865円安の3万2147円 [蚤の市★]
・【株価 05/07】日経平均株価反発 終値599円高の3万8835円【前営業日比599円03銭(1.57%)高】 [エリオット★]
・【市況】日経平均株価は急落 外国為替相場の円高ドル安進行などを背景に大幅値下がり 終値3万8820円 [シャチ★]
・【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅反発、655円高 米長期金利上昇の一服で安心感広がる【3/1 株価】 [エリオット★]
・【経済】日経平均大引け、3日ぶり大幅反発し1万6874円 米株高などで心理改善 [04/19]
・【 日経平均株価】続伸 午前の終値344円高の21,110円 上げ幅は一時400円 佐川氏が安倍首相らの関与否定で上昇
・【株式前場値動き】前場の日経平均は急反発、454円高 騰勢続き2万3300円台
・【東証】日経平均株価、一時400円高。3万円台を回復。3月18日9:13 [記憶たどり。★]
・【市況】日経平均株価は急落 外国為替相場の円高ドル安進行などを背景に大幅値下がり 終値3万8820円[03/11]★2 [シャチ★]
・【株価 07/09】東証大引け 日経平均、最高値 3日ぶり反発し799円高 米ハイテク株高で【前日比799円47銭(1.96%)高】【史上最高値】 [エリオット★]
・【株価】日経平均株価、2月6日の終値は前日比554円03銭高の2万3873円59銭。新型肺炎拡大懸念が後退し大幅続伸
・【東証】日経平均株価、大幅続伸。11月1日の終値は前週末比754円39銭高の2万9647円08銭 [記憶たどり。★]
・【株式】日経平均終値、16円高の1万9251円
・【経済】日経平均株価が大幅反発、一時600円以上値上がり
・【株式】2月21日 日経平均終値、130円高の1万9381円
・【株式前場値動き】前場の日経平均は4日ぶり大幅反発、買い戻しが先行
・【株価】日経平均株価、大幅続落。5日の前引けは496円29銭安の2万590円87銭
・【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅反発、米中協議へ期待 半導体など堅調【6/19 株価】
・【株価 04/24】日経平均3日続伸 終値は907円高の3万8460円【前日比907円92銭(2.42%)高】 [エリオット★]
・【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅反発、過度な警戒和らぐ【1/28 株価】 [エリオット★]
・【株式前場値動き】午前の日経平均は大幅反発、米金融引き締め加速懸念が後退【08/12 株価】 [エリオット★]
・【速報】日経平均株価 一時1000円超の大幅下落 米ハイテク株安と円高で [ぐれ★]
・【日経平均株価】反発で始まり一時300円高 [マスク着用のお願い★]
・【株式前場値動き】前場の日経平均は反発、一時400円高 米国株高など追い風【8/11 株価】 [エリオット★]
・【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅反落、円高が重し TOPIX2%超安【12/02 株価】 [エリオット★]
・【株式前場値動き】前場の日経平均は反発、47円高 ソフトバンクGが押し上げ【7/9 株価】 [エリオット★]
・日経平均終値2894円高、3万4609円 「トランプ変心」に慌てる空売り勢 [蚤の市★]
・【日経平均先物】夜間取引で上昇 130円高の2万1050円で終了
・【新社会人】日経平均株価3万円への道程【日本株】
・【大納会】来年末の日経平均株価は3万円超 マネックス証券 [ばーど★]
・【大発会】日経平均株価、大幅高 一時上げ幅600円超 22年ぶりの上げ幅 午後1時現在23,338円
・【マネックス証券】日経平均3万円突破記念!特製Tシャツを抽選でプレゼント [ばーど★]
・【速報】日経平均株価が3万円突破 2021年9月以来、1年8か月ぶり 業績好調企業などに買い注文広がる [愛の戦士★]
・【経済】いよいよ日経平均株価3万円台突破へカウントダウン間近か 専門家「早ければ1月末から2月の頭にも」 [ボラえもん★]
・【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、前日大幅高の反動 コロナ警戒も重し【1/13 株価】 [エリオット★]
・【悲報】日経平均株価の上げ幅が史上最高の3300円高になってしまう
・【株価】日経平均、午前の終値29円高の2万9536円…売り買い交錯[11/09] [Ikh★]
・【経済】日経平均終値、498円高の2万2356円 (8月14日火曜日)
・【株価】日経平均終値、2万614円(213円高) 2年1カ月ぶり年初来高値を更新 米景気拡大が追い風
・【株価 03/21】日経平均3日続伸、終値は812円高の4万0815円【前営業日比812円06銭(2.03%)高】 [エリオット★]
・日経平均大引け 3日ぶり反落 347円安の3万3920円 [蚤の市★]
・【株価】日経平均大引け 続伸、219円高 米中協議の進展期待 アジア株高も好感
・【株式前場値動き】前場の日経平均は続伸、ドル安・円高一服で安心感 1週ぶり高値
・【東証】日経平均株価終値 3万3763円 バブル後最高値を更新 33年10か月ぶり [1/9] [ばーど★]
・【読売新聞】水道料金「43%値上げ必要」、全国1232事業者月額1万円超は31自治体…3人世帯の平均は4642円 [孤高の旅人★]
・【速報】日経平均株価、暴落 2万円割れ
・【経済】日経平均株価終値 約3週間ぶり2万円割れ
・【日経平均】2万円割れ:19,998.22円9:10
・【LIVE】日経平均株価 2万円回復 12月27日 ★40
・【日経平均前場】19,473.07円 ▼−1,276.68 円 9日、前引
・【経済】日経平均株価 ことし2番目の上げ幅 一時、600円を超える大幅な値上がり
・【日経平均株価】終値 1年半ぶり2万円台、米株高と円安で高値更新
・【株価】日経平均株価、一時400円超値上がり。NY市場の大幅上昇など受け
・【株価】日経平均株価 一時500円超の大幅な値上がり[3且12日午前]
・【東証】日経平均株価、大幅反落 午前終値-722円 29,446円 2/26 [ばーど★]
・【株式前場値動き】前場の日経平均は7日ぶり反発、節目割れ後は押し目買いが支援
・【大発会】日経平均が反発、2カ月ぶりに2万3000円上回る 上げ幅400円超
・【大発会】日経平均株価、741円の大幅高 終値23506円 26年ぶりの高値★3
・【株価】日経平均株価、2万円台回復…経済再開期待で高値[5/8] [みんと★]
・【株価】日経平均株価 大幅続落 終値542円安 2万1181円 [3月2日]