◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
入荷した備蓄米「1日で売り切れてしまった」スーパーから嘆きの声 専門家は「コメ価格は今年秋以降も上がる可能性がある」と指摘 [首都圏の虎★]
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1746096832/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
止まらない、コメの価格高騰。スーパーでのコメの平均価格は16週連続で最高値を更新し5kgあたり4220円に(4月14日〜20日)。
備蓄米放出の効果がなぜ現れないのか?4月30日の農水省の発表によると、はじめの2回で放出した備蓄米約21万トンのうちスーパーなどの小売店や飲食店にたどりついたのは合せて4179トン。消費者にまで渡ったのは全体のたった2%だったことがわかりました。
5月1日朝、大阪市内のスーパー「フレッシュマーケットアオイ 昭和町店」を訪ねてみると…
(フレッシュマーケットアオイ・内田寿仁社長)「先週に備蓄米が入荷しました。ただ入荷した数が本当に少なくて、1日で売り切れてしまった。備蓄米が放出されることで、お米の相場そのものも下がっていくと思っていたんですが、(備蓄米は)全然入ってきませんし、1回限りで終わってしまった。また5月に入荷予定と聞いているが具体的な日程や数は未定」
なかなか備蓄米も入荷せず今なおこのスーパーではコメの品薄状態が続いているといいます。さらにコメの価格についても…
(フレッシュマーケットアオイ・内田寿仁社長)「5月の末ぐらいに問屋からコメ価格を上げるという連絡をもらっている。私たちも売値を上げざるを得ない状況になると思います。いま店頭に並んでいるお米で一番高いのが5kg5980円(税別)。まだまだ上がるようでしたら5kgで6000円台(税別)になることもありえる」
全文はソースで 最終更新:5/1(木) 18:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4285545a84c04ba3d678ff61df45ddff7486387 卸小売りの立場では下げる意味はないので下がりません
お地元の米屋が潰れた石破のありがたい言葉
新たな経済対策、現時点で考えず
政府自民党が故意に価格を吊り上げているのだから下がるわけがない
下げるためには政権交代が必要
助けて
@関西
卸問屋
まじてそろそろ打ち壊さないとならない
あいつらは鬼畜のクズ中のクズ
無関税で100万トン輸入させろ
それで値下がりする
一刻も早くコメ関税を撤廃してボッタクリ犯罪を粉砕!
上がる上がるいっておけば飛びつく層がまだまだ居るので一生安泰だから
参院選の論点にすればいい。
米輸入関税を撤廃するか否か?
ネットで備蓄米がばれたのが悔しかったのねw
ホントくそ政府
さっきスーパーへ買い物に行ったが
5kg4000円を超えているコメは魚沼産コシヒカリの特別栽培米だけだった
秋田県産あきたこまち
新潟県産コシヒカリ
どちらも山積みにされていたが
どちらも4000円未満だったわ
1番高いコメは飛騨産龍の瞳
2kg 2688円だったね
野菜は高くもなく安くもなく
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1746094634592.jpeg
業スー行ったらもち米以外無くなってた
いったいどうなってんだろ・・
国民が困ってるんだから政治家の3食をコオロギにする法律作れや
原因はお前等帰化人なんだし
国賊自民党の輝かしい成果
米価小売価格5キロ当たり6000円超え
卸問屋は農家を盾に取って輸入米を阻止している
農家には個別保証することにして、米輸入
卸問屋が大損する政策を実行すれば支持率も爆上がりだろう
A倉庫(御蔵米を保管)
↓
御蔵米の入札
↓
越後屋が独占的に落札
↓
A倉庫(越後屋の米を保管)
>5月の末ぐらいに問屋からコメ価格を上げるという連絡をもらっている。
ありがとう自民党
主食がこんな状態なのに実効性のある対策を何もしない政府
中国やロシアが宣戦して侵攻してきても注視するとかそのうち収まるとか言うだけなんだろうな
春に減反解除すれば、秋にはいつもより豊作になるのに…。
きっと、まだ間に合うでw
アメリカの方が物価も高いのに、なんで向こうで売ってる日本米は安いんだよ
当分は日本米買わずに我慢するわ
JAに天下り癒着、日本人の主食である米の値段は2倍以上になる
物価高、円安、貧困化が止まらない
連動して治安の悪化も止まらない
ありがとう地獄の統一裏金自民党
JA職員の中に内部告発する漢が出れば絶賛されるし
JAを解雇されても引く手あまただろう。
石油大手には補助金だしな
お友達には税金からじゃぶじゃぶ
普通に考えればこの秋はさらにあがる
概算金が去年の4割増しだもん
あきたこまち 24,000円(+42%)
サキホコレ 28,000円(+43%)
JA全農あきた ことしのコメ概算金を40%余引き上げへ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20250411/6010024101.html 具体的な概算金の基準は1等米60キロあたりで
▽「あきたこまち」が去年示された額から7200円、率にしておよそ42%上がって2万4000円
▽「サキホコレ」が8500円、率にしておよそ43%上がって2万8000円とすると示されたということです。
>>1 こうやって小売店を使って煽ると
コメを買い占める馬鹿が出て来るので
視聴率を稼ぎたいTV局と売上を伸ばしたいスーパーはwin-winの関係になれる
激安な訳でもないのに1日で売り切れるの?
野生動物が地震を予知して大移動する的なあれか??
_/_/_/_/_/_/_/_/利_/権_/を_/守_/る_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/増_/税_/を_/力_/に_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/自_/由_/民_/主_/党_/_/_/_/_/_/_/_/
★自民党を下野させない限り元の安い値段には戻らない。
自民党とJAが癒着してるからね。
備蓄米の殆どをJAに流し自民党が価格を吊り上げる。
勿論JAから自民党議員が賄賂を貰っています。
輸出を8倍にして外米には700%の関税。
3倍にして2倍に戻す、2倍が安いとカン違いする愚民。
財務省の入れ知恵で古米が2倍なのが当たり前になる。
お米を食べたい人へ
お米を諦めるか自民党を下野させるかの2択です。
_/_/_/利_/権_/ま_/み_/れ_/の_/自_/由_/民_/主_/党/_/_/_/
アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)
1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
ht
https://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907 2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
コメにはランクがあるから一概には高いとは言えないけど
何故かランクが低い安い米は売らないんだよね
上がるのは可能性と言うかもはや確定だろ
備蓄米買戻しって更に吊り上げる絶好の口実があるんだから
30年以上にわたって実質賃金を下げ続ける自公政権。
実質賃金が上がったのは民主党政権の時だけ。
自民党の議員や玉木などは、名目賃金の上昇をもって賃金が上がったとうそぶきますが、
賃金は物事を得るためのものであり、賃金で得られる物事が増えなければ、賃金が上がったことにはなりません。
しかも、野党の玉木や山本太郎などまでが、名目賃金さえ上昇すれば、それ以上に物価が上がっても良しとしています。
国民の生活は益々酷くなるでしょう。
ht
https://www.fukurou.win/news20240311/ >>16 参院選の争点は夫婦別姓でしょ?全政党が最優先に解決したいと考える最重要課題それが夫婦別姓!
そろそろ選挙以外の手段による強引な「世直し」が必要な時期なんだろうな
いっぺんに出したら無くなるから
調整してるんだよ
バカ客が買い占めるからな
マジでヤバいなぁ
米の代替になりそうなモノで食いつなぐしかない
結局国民の1割が買い溜めするだけでもう米は品薄になるんだよ
今の状況では米の値段が下がるわけがないんだよ
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
ht
https://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1894711320928542806 >>50 中華麺パスタしょくぱん
胃が悲しくなってる(´;ω;`)
>>43 米を含めスーパーの生鮮品なんて
地場の問屋頼みだぞ
大手ほどそう
ありがとう自民党様
いつもこころに安倍晋三先生
家庭連合
>>40 もう5キロ当たり約1700円の関税を払ってでも外国産の米を買ったほうがお得になるのか
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安物価高は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
無ければ他のモノを食べろよ
食物がなくなれば自民党のせい
東北は余ってる感じするけどな
地方は値下げして都心部だけ値上げしろよ都会の給料なら平気だろ
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
>>55 そこで大阪の粉もん文化やでw(`・ω・´)
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
>>66 米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も裏で統制されています。
ユダヤは減税と積極財政を推し進めてHインフレを起こそうとしています。
だから、猫も杓子も減税と積極財政を訴える。
インフレ時に減税したり、財政出動したりすれば、
インフレは酷くなります。マクロ経済学の基本的な理論です。
ユダヤによるグレートリセットは消費税などが減税された後です.
>>49 そんなの信じたの?
おめでたいな
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1745886400991.jpeg
ずーってマスコミが煽り続けているせいも相当部分あると思うよ
そもそも売ってない
5㌔8000円でも文句言えない状態
はいはい、子持ちどうすんの
10kg一万円できかなくなるぞ
結局殺到されても売れ残るくらいの量がないといつまで経っても高値は収まらないな
輸入米ガンガンいれてかないとどうにもならん
物価は上がるのに賃金が上がらない底辺層は生活が苦しくなってるわ
ランクの下の安い米も売って欲しいわ高い米しか売ってない
利上げも先送りで円安加速して
どんどんインフレ進むよ
あらゆる物価が上がりまくりなのに
米価格が下がる要素ないよね
>>52 5千万世帯の1割。
5百万世帯が5キロ買うと2千5百万キロ=2万5千トン。大丈夫だろ。
JA「誰かが値段を吊り上げる目的で買い占めてるんじゃないか?」
>>49 去年から専門家は上がると言っていた
米については12か月でなく15か月で考えなければいけない
備蓄米だって1日で店頭出せるわけがないからね
輸送に時間がかかるから3か月余裕がないと下がることはないかな
いずれコメだけには留まらず全ての食品が暴騰するやろな…
>>73 共働きのパワーカップルばっかだし
問題ないだろ
自分の住んでる都内のマンションも、周りは世帯年収2,500万くらいのパワーカップルばっか
>>52 高くなる前に買えば良いぞ
君が今10kg買えば来月より安く買える
100kg買えば来年より安く買える
300kg買えば再来年より安く買える
な!すごいお得だろうw
>>71 ドラッグストア、スーパーは売ってたよ
今は5kg4000円くらい
高いw
ながらく続く米価の高騰で国民の米離脱がおこり
売れない米の不良在庫が発生してくるようになる
秋以降も米の高騰が続くとは思えんが
そんな事態になればいよいよ米が主食の座から落ちることになる
オートミール食え
30gでお腹膨れるからコスパいい
そろそろベトナム人とかが怪しいお米売り始めそうだな
どこの途上国だ
JAと米卸が諸悪の根源なんだろ
もう関税撤廃してあらゆる国から輸入するしかないよ
国産米関係の奴等は一度痛い目見ろ
ATM旦那が人質身代わりとなり、主食はもやしとなりました(笑)
>>86 家賃もマンション価格もどんどん上がっていくよ
埼玉ですら新築マンション価格1億超えたし
持ち家買えない人は、人生終わるよ
>>58 輸入関税314円×5kg
=1,570円
1700円の根拠どうぞ
>>84 仕方ない
関東の粉もんだと、もんじゃ焼き、今川焼き
そもそも新米出たら安くなるって言ってたのにな
嘘ばっかじゃん
無能ばっかじゃん
主食の値段は何倍になってんだ
国民の収入は変わらんというのに
この異常自体
解決も解消もできん政府
なんのために税金払ってんだろうな
秋には落ち着くって専門家が言ってたが結局秋にも値上げかよ
専門家ってほんと適当やな
売れなかったら海外に流すだけだし、わざわざ安く売る必要は無い
もう輸入するしかないだろ
こんな毎年毎年備蓄米に頼っててもしょうがない
米は5キロ2000円でいつでもどこでも買える
2年前まではこうだったからみんな無くなれば買うから価格は安定してた
今5キロ3500円で店頭に並んでたらどうする?
家に米がまだ余っててもみんな買うだろ?
これでは価格は下がらんのよ
せっかく上がった米価です無駄に安売りせず優秀な銘柄だけを残す…
コシヒカリを食べれないならタイ米やカリフォルニア米を食べればいいじゃない
>>1 対策になってない、成果を出せてない
馬鹿しかいない農水省
アメ車はいらん!米くれ!米なら買う!トランプ大統領!
近所のマックスバリュ(千葉)に普通に売ってるが…
5kg3,800円くらいで品名はパールライスってなってた
可能性じゃなくて必ず上がる
もう去年に戻ることは永遠にない
立憲共産政権になってもだ
親戚に農家もおらんのか
親戚にいれば送ってくれるのに
送料より高くなったから
送料払えば存分に送ってくれるぞ
そもそも日本人は白米食いすぎだよ
毎日米を炊くやつとかキチガイ地味てる農民とJAがいい機会を与えてくれた代替代替
トランプの関税には高くなって困るのはアメリカ人と騒いでるけど、コメの関税には高くなって困るのは日本人とは一言も言わないマスコミ
去年の夏の専門家 「まもなく新米が出回る。そうすれば品不足は解消され、価格も落ち着く。心配はいりません」
>>106 TV番組に出る専門家普通大抵が
専門家として食っていけない低能
専門家として食べていける人は
TVになんて出なくても良い
TV局が用意して台本の台詞を声に出すだけの低能
専門家としての自分の意見は言わない
並ぶとかじゃなくてスーパーに米がないんだって
輸入しなきゃ毎年米の心配しなくちゃいけなくなる
地域差出てるよね
品薄気味感はあっても売り切れはない東京
備蓄庫=生産地だからだろう
>>31 コメが主食じゃないから需要が限られているっていうのもあると思うが円安ってのもあるやろ
どんどん貧しくなっていって楽しい日本だな
な?石破?
まじでスーパーのコメ売り場ほぼ空だったわ
なんでそんな必死にコメ買うんだろ
>>125 親戚に農家おらんのか
地方はほぼ兼業農家なのに
恵まれてるとも思わん
>>98 マンションなんて幾らでも余っとるが食品は常に消費され国内需給が追いついてないから全く別の話。
>>119 同じやつで国内米ブレンドだったと思うけどうちの近所は3770円だったな
>>110 今は全体的に3割くらい値上げしてるから、もうその値段では買えないよ
戻っても2600円くらいだろうね
>>120 インフレどんどん進むのに
米価格が下がるわけないよね
人手不足で人件費高騰しまくり、円安で物価高騰、下がるわけない
>>133 トイレットペーパーからなにも学ばないわーくに
近所のスーパーには高い普通の米が山積みでだけど500円安いokストアでは争奪戦
みんなギリギリなんだなってわかるし
釣り上げ価格許せん
専門家は煽らないで欲しいよなぁ
しかも別ルートで自家消費用のコメをしっかりと確保している可能性がありそうに見えてしまうんだが
まさかそこまでアコギなことはしないだろうな?
>>139 だから、関税撤廃で輸入すりゃええんやで
1ヵ月に1~2㎏ぐらいしか家で食べないから大きな負担にはならないけど
高値のを買うと損した気分になるな
ていうか、今後もし備蓄米が大量に出回って安価で販売されたとして、今並んでる高い原価で仕入れた高いコメの在庫はどうするんだ?
小売店が赤字を被るの?
それはそれでかわいそうだよな
世界の終末が起きたら
最後に生き残るのは自給自足の農家だって本当だな
国産米だけじゃどうやっても需要満たせないんだからさっさと諦めて輸入しろよ
lud20250501202007このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1746096832/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「入荷した備蓄米「1日で売り切れてしまった」スーパーから嘆きの声 専門家は「コメ価格は今年秋以降も上がる可能性がある」と指摘 [首都圏の虎★]」を見た人も見ています:
・入荷した備蓄米「1日で売り切れてしまった」スーパーから嘆きの声 専門家は「コメ価格は今年秋以降も上がる可能性がある」と指摘 ★2 [首都圏の虎★]
・備蓄米ある店は 5キロ3180円、備蓄米ない店は 5キロ5980円 全国展開する大手スーパーに備蓄米入荷 ★2 [お断り★]
・【コメ高騰】「備蓄米、売り場に並べてもすぐ品切れになる」 混乱する小売り現場★2 [シャチ★]
・【悲報】備蓄米の放出でも米価が下がらない理由は、JA全農が大半を落札してしまったから!との絶望的な事実判明
・日本通運さん、政府から請け負った備蓄米の保管でやりたい放題。水濡れやネズミ被害にあった米をこっそり出荷、検査証明印は偽造
・消えた備蓄米 消えたシウマイ弁当 消えた山上の凶弾 消えた昭恵のLINE… 自民党、どうして…
・【コメ不足】大阪府が備蓄米放出を農水省に要望「眠らせておく必要ない」府内8割の店で品切れ★2 [シャチ★]
・政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円 ★2 [おっさん友の会★]
・【コメ】JA全農、卸売業者への備蓄米出荷はまだ29%…落札した全量を売り渡すのは早くとも7月以降 約6万トン出荷見通し立たず ★3 [ぐれ★]
・小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★9 [おっさん友の会★] (946)
・小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★5 [おっさん友の会★] (1002)
・小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★7 [おっさん友の会★] (1002)
・小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★6 [おっさん友の会★] (1002)
・小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★8 [おっさん友の会★] (1002)
・備蓄米放出せず「決断に誤りはなかった」 退任会見で坂本農水相 ★3 [首都圏の虎★]
・備蓄米放出せず「決断に誤りはなかった」 退任会見で坂本農水相 ★2 [首都圏の虎★]
・【新型肺炎】マスク入荷即売り切れ、まだ足りない…購入制限解除の見通し立たず 2/18 ★14
・【新型肺炎】マスク入荷即売り切れ、まだ足りない…購入制限解除の見通し立たず 2/18
・【新型肺炎】マスク入荷即売り切れ、まだ足りない…購入制限解除の見通し立たず 2/18 ★7
・【新型肺炎】マスク入荷即売り切れ、まだ足りない…購入制限解除の見通し立たず 2/18 ★5
・備蓄米、5キロ3542円でスーパーに積まれる [お断り★]
・備蓄米、5キロ3542円でスーパーに積まれる ★2 [お断り★]
・備蓄米、5キロ3542円でスーパーに積まれる ★3 [お断り★]
・スーパー高西さん「備蓄米で流通量は増えない、値段も変わらない」日本人餓死確定😭
・備蓄米出回らない問題、嘆く地方の小売業者…JA「輸送費高い」、識者「現状の入札制度のままだとスーパーの価格は下がらない」 [おっさん友の会★]
・「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 ★3 [ぐれ★]
・コメ価格の下落、備蓄米出回る4月以降か…大手スーパー担当者「大幅な値下がりはないだろう」 ★2 [首都圏の虎★]
・【備蓄米】“店頭に本格的に並ぶのは4月以降に” 今年は227万トン集めることを目標 JA全農 [牛乳トースト★]
・【JA全農】「備蓄米」明記しないよう販売要請へ 取り合いになる可能性懸念 “スポット価格”は依然高止まりか ★3 [牛乳トースト★]
・備蓄米出回らない問題、嘆く地方の小売業者…JA「輸送費高い」、識者「現状の入札制度のままだとスーパーの価格は下がらない」★2 [おっさん友の会★]
・岡村みいみ「昨日ハロプロシングル7inch化リリース日だったからルンルンで渋谷タワレコに『桃色片想い』買いに行ったら売切れてました」
・備蓄米(ビチクソうんち)
・避難所三日目「備蓄米もう飽きたねん」
・【速報】備蓄米、21トン放出へ。値上げ止まるかな
・【コメ】備蓄米最大21万トン放出へ 農水省、24年産米中心 [ぐれ★]
・石破首相、コメ高騰なら備蓄米追加放出も [少考さん★]
・備蓄米流通「時間かかる」 JA会長、消費者離れ懸念 [おっさん友の会★]
・【速報】「備蓄米、更に放出するぞー!」と、日本国政府
・農水省「ようやく店頭に備蓄米が並びはじめました!」
・米問屋「せっかく値段を釣り上げてるのに備蓄米を出されたら困る」😡
・【山形】備蓄米放出“名産地”からは「値下げよくない」の声も [シャチ★]
・江藤農相「政府備蓄米の放出を可能に」米価高騰受け★2 [Gecko★]
・コメ、5キロ3500円の見方 備蓄米の放出継続で安心感か ★2 [首都圏の虎★]
・江藤拓農相 備蓄米5キロ3000円台に「だいぶ値ごろ感ある」 [Hitzeschleier★]
・【コメ高騰】備蓄米、小売店への流通量1割どまり [シャチ★]
・備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★2 [おっさん友の会★]
・備蓄米の入札条件緩和へ 政府、「買い戻し」見直しで流通拡大図る [蚤の市★]
・備蓄米買い戻す期限 「原則5年以内」に延長の方針 [香味焙煎★]
・「どれもうまい」と舌鼓 農相、備蓄米おにぎり試食し品質アピール [少考さん★]
・農水省、備蓄米の迅速な供給を要求 コメ価格高止まりで厳しい対応 全農「きちんと努力」 [蚤の市★]
・備蓄米放出「遅い」81% 日米首脳会談50%評価 【共同通信世論調査】 [少考さん★]
・コメ、5キロ3500円の見方 備蓄米の放出継続で安心感か [首都圏の虎★]
・石破政権、東アフリカ・ブルンジ共和国に10億円の無償資金協力、政府備蓄米を海外に供与 [Hitzeschleier★]
・【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★5 [シャチ★]
・石破首相「コメ5キロ3000円台に下げる」 備蓄米の随意契約を指示 ★2 [蚤の市★]
・【コメ】全農、備蓄米出荷済みは24% 卸売業者に、完了は早くても6月 [ぐれ★]
・備蓄米15万トンの入札開始…3月下旬にも店頭へ 流通の改善見られない場合は追加放出も検討 [きつねうどん★]
・【山形】備蓄米放出“名産地”からは「値下げよくない」の声も★3 [シャチ★]
・【米価】“消えた21万トン”流通目詰まりか…備蓄米放出へ 価格高騰に歯止めか ★3 [Ikhtiandr★]
・【米価】“消えた22万トン”流通目詰まりか…備蓄米放出へ 価格高騰に歯止めか ★2 [Ikhtiandr★]
・小泉進次郎 新農水大臣「需要があれば(備蓄米を)無制限に出す」 [Hitzeschleier★]
・政府「え、コメ高い?備蓄米放出するわ、入札で」JA「それ今の相場で全部買うからくれ」
・歴史的高騰のコメ、今秋には一転「コメ余り」か?「備蓄米の放出」は生産者にも変化をもたらす [Gecko★]
・【コメ高騰】備蓄米、3回目の放出へ…コメの店頭価格「まだ下がっていない」状況受け政府調整 [シャチ★]
・【米価】“消えた21万トン”流通目詰まりか…備蓄米放出へ 価格高騰に歯止めか ★4 [Ikhtiandr★]
・【米価】“消えた21万トン”流通目詰まりか…備蓄米放出へ 価格高騰に歯止めか ★5 [Ikhtiandr★]