◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 ★3 [ぐれ★]
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1747058487/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※5/12(月) 10:39
FNNプライムオンライン
石破首相は12日、衆議院予算委員会の集中審議で、消費税の減税について検討しないのか問われ、外国と比較しての、現下の財政状況、基本税率の低さ、高齢化の3点を理由に挙げ、「多くの方々が恩恵を受けるということも大事かもしれない。しかし、もっと大事なのは本当に困窮しておられる方々に手厚い措置をすること」が重要だとして、「国に責任を持つ、次の時代に責任を持つ」と述べ否定的な考えを強調した。
石破首相は、立憲民主党の大西議員の質問に対し、「何が一番国民生活の困窮ぶりに対応するのに適切かという議論は当然している。一番困っておられる方々は、どのような方々なのか、そういう方々にいかにして手厚い支援をすべきかいうことを考えていかなければならない。あまねく裨益するということも大事だが、そのことによって一番困っている方々に手厚い支援がいかないというのは政策のあり方として正しいと思っていない」と述べた。
石破首相はさらに、食料品に限って税率を引き下げた外国の消費税の基本税率は日本より高い20%程度だと指摘し、「基本税率が他国に比べて低い、財政状況は極めてよろしくない、高齢化がものすごく進んでいるという我が国において、どうすれば一番困窮しておられる方々に手厚い措置ができるかということを念頭に置きながら、あらゆる可能性を議論している。当然のことだ」と強調した。
大西議員は、立憲は原則1年間の食料品の消費税ゼロを掲げ、その財源も予算審議を通じて一部示していることを強調し、「雨が降ったら傘をさす。雨が止んだら傘を畳む。当たり前だ。石破政権は雨に濡れて震えている国民に対して傘をささないのか」と消費税減税の是非を明言するよう迫った。
続きは↓
【速報】石破首相 消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/politics/fnn-870207 ※前スレ
【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 ★2 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1747038146/ 1 ぐれ ★ 2025/05/12(月) 14:55:07.78
ダメなんだと思います。
だからダメなんだと思います。
還付金て言うてますやん!
石破嘘つくなよ!
消費税減税なんて、嗜好品買ってる金持ち向けやろ
それより、タバコ税上げろや、
嫌なら殺せばよくね?
責任とって自民党を殺してくれた山上徹也様みたいに
>>1 だから資産課税しろよ。
富裕層は働いてないやつが多い。
奴らは所得税を払っていない。
富裕層にとって消費税は安上がりだ。
一方、貧困層にとって消費税は生活を逼迫させる。
資産億円クラスの連中に資産課税するんだ。
財源など余裕で生まれる。
スーパー逝っても米置いてないんやが米売ってないのよね
おい無能自民壺どうなっとるんや5月やぞまだ
おい死ねよ自民壺議員と脳水省役人共
本当に困窮と言うのは調べられないよね
所得がなくても資産があったりするから
どんだけ税金社会保険料掠め取りゃ気が済むんだこのクソ国家は
二度と自民には投票しない
>>8 富裕層を探してカチ込んで拐って奪ってガソリンぶっかけて皆殺しにできるように法改正すればええねん
去年病気になって生活困窮気味だけど全く手厚くしてもらってないですけどー
>>1 石破「国民(公務員と政治家)の待遇に責任を持つ!」
だろ?本音はw
>>1 税は日本が生み出した付加価値の中から割合を決めて徴収し社会へ再投資する制度。
国債は日本が将来生み出す付加価値の前借。
中国やアメリカのように経済成長している(付加価値創造が増えている)国が
雪だるま式に債務が増えていても将来の支払いに疑義は持たれないけど、
日本のように少子高齢化によるデフレで内需が縮小している国の国債は
雪だるま式に債務が増えていけば将来の支払いに疑義が持たれ誰も所有しようとしなくなる。(破綻する)
赤字国債を使って付加価値を産まないこと(社会保障費など)に支出しても国がしぼんでいくだけ。
社会保障の削減無き減税論を唱える野党は、有権者をだまそうとしているだけだよ。
本当の困窮に手厚い措置だけでは
根本的な改善にはならんだろ?
幅広く支援しないと全体が活性化しないぞ?
責任持つならいますぐ辞任して
できる人と交代してくれ
消費税って値上げ分にも自動的に付加される糞税なんやで
>>8>>14
いま日本に必要なのは、社会保障費を削減して減税をすることであって
付加価値を産んでいる人たちの可処分所得を横取りしたり、国債を増発して減税することではないよ。
日本の賃金が物価より上がらないのは、社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本が賃金を物価より上げるには、社会保障費を削減するしかない。
国債を増発して減税しても、社会保障を削減しなければ無駄に借金を積み上げるだけだよ。
>>1 じゃあ公務員は手厚いから減給で年103万円でいいだろ
次の世代なんて外国人ばっかなんだからどうでもいいです
次の世代のために20代とか子供とかに恩恵を
ジジババとかは長年の蓄財で何とか乗り切ってもらおう
無職になってしまうか、4年は長いよ
次選挙も当選する保証は無し
ニート、ニート、ニート
やはり石破は信頼できる
減税は一切考えなくていいよ
また円安方向へ動き出してさらなる物価高になりそうだねえ
>>24 いや、可処分所得が激減してるから生活できなくなってるだけ
もう税金で飯食ってるバカ共を見つけ出してカチ込んでガソリンぶっかけて皆殺しにしないと日本は終わる
景気を良くして困窮世帯の底上げをする発想はないのか?
それやると本当に困窮してる人が増えるだけなんだけどな
それより金持ちから思いっきりぶん取った方がいい
人はそれを革命というけど
>>24 莫大な資産を保有していても、働いて納税していなければ付加価値を生んではいないだろう。
富は社会に還元する必要がある。
資産課税しろ。
公務員と自民党公明党維新の会立憲民主党の党員以外は困窮してるよ。
海外旅行税とか外食税(単価1000円以上)を造ればいい
少子化の結果に責任持つために日本人居なくされてもなにも賛同出来んわな
先ずは金持ちを見つけ出して奪ってガソリンぶっかけて皆殺しにしなさい
減税は財務省と自民党が絶対に許さない
おまえらが救われるにはそれしかない
>>40>>48
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円
つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
社会保障の水準を維持しようとすると、現役世代の負担が増えていくし、
現役世代の負担を軽くしようとすると、社会保障の水準は下がっていく。
すべての人が満足する政治は人口構成的にできないのだから、健康寿命が延びた老人も働き
80歳未満の年金や生活保護費を削減して、みんなが付加価値を産むことで生活するべきなんだよ。
>>1 >>8 手取り年間300万円以上は全額課税で、これ以外のすべての税金と社会保険料は無料でいいよな。
>>1 自民「減税なんて絶対にしない!取って配る!これこそが権力の源泉なのだから!」
先が見えないのを困窮というなら
国民の相当数がそうじゃないのか
「次の世代」と言わずに「次の時代」と濁してる詐欺的答弁
若者にも老人にも都合よく誤解させようとしてる
民主主義の限界を感じるなあ
結局、詐欺師が政治をやるようになる
その割には、治療困難な人たちを狙い撃ちにした政策だそうとして頓挫してたよな…
まぁ筋を書いたのは、例によってお役人だろうけど
日本人居なくなれば今までの悪政もリセットで責任とれるかなるほど
次の時代に責任を持つならまず議員定数や公務員の人件費の削減を
正論だろうな
インフレが加速しているときに減税なんて愚の骨頂
さらに物価が上昇して国民が苦しむだけだろうな
高税率で国民は貧窮した
まもなく日本は終わる
この国に次世代は来ない
自民党が責任を放棄したからな
30代以前(賛成)と40代以降(反対)で真っ二つだな
加速するインフレに全く追いつかない程度の所得アップを目指す政治
> 困窮の方に手厚い措置する
※ただし外国人に限る
貧困層に減税しても大した恩恵を感じない
給付金が妥当
本当に困窮の定義は?
自分はワーキングプアだと思うが
どうせナマポ世帯にも支援するんやろな
もう地域振興券でいいじゃん。ため込まないないからメリットあるっしょ
本当に国民のこと思ってるならとっくに対策してるんだよなあ..
今の時代に責任は持たない
困窮する国民は捨てて老害が死ぬまで裕福になれればそれでいい
>>76 そりゃするだろ
物価高なのに保護費額上げないなら給付するしかないしな
困窮してる人が多すぎるのが問題なんだろ
自民党政治のせいで
所得の低い国民へ米が行き渡らないように嫌がらせをする政治
困窮を生み出してるのが今までの政治の結果という認識はないのかね?
困ってる人間に税金が注ぎ込まれてるなら今こんな情勢になってないってのわかってんのかね石破は
偉そうなこと言ったからにはどうにかしろよこのクソカス
異常者だらけのゴミ溜め自壺の自称政府
お前らどこの出自の成りすましですか
という問いが適当な異質な奴らばかり揃ってる
>>1 1兆4238億円無駄遣いした東京クソ五輪の責任取って解散しろよ。糞自壺。
ゲル「次の時代に責任をもって米価格をどんどん値上げさせる!」
>>90 責任を取ったのは売国の罪で処刑された森羅万象担当大臣だけだな
あとはみんなのうのうと生きてる
石破があげた3つの理由はコピペでよく見るやつ
しかも全部ネラー如きに論破されてる
2000円の備蓄米を4000円で売るボッタクリJAと農水省
こんな悪どいことするんだから消費税くらいゼロにしないとな
目の前の国民(氷河期世代)を助けなかった結果少子化が加速した
目の前の国民を助けず次の時代が来る訳ないだろ無能
消費税は100%社会保障に使われるって言いながら輸出企業の還付金に使ってるくせしやがって
責任持ってるなら今この状況を改善しろよ
石破は知らんかもしれないけどお前は総理大臣なんだぞ
口だけは達者だが、結局総理になってから何も実行してないよね
そのプランを明確にしないといけないだろ、検討してるだけなら何もしてないのと同じ。
米売らなかったら米の価格上昇ないもんな
消費で経済上昇とか
インチキ自民壺と役人は死ねよカス共
1番困窮してんのは現役世代じゃい
若い頃好き勝手遊んで資産形成もしなかったアホ共なんぞ方っておけよ
トランプのは思いつきでなくて若い頃から考えてきたことだから、臨機応変にも即対応できてる。
>>106 国民の生活は財政政策が決定するのだよ、自己中世代か
働いても低所得の人を救うには、最低賃金の引き上げがベスト
働けずに低所得の人を救うには、
それが高齢者なら年金支給額引き上げ、
それ以外なら生活保護支給要件の緩和だろうね
はやくやれ
インフレで何も買えず死にそうなんだよ
先延ばししてる間に総理じゃなくなって知らぬ存ぜぬってなるんだろうな
減税は筋が悪い、
期間限定の減税じゃ、減税する前に買い控えが起きて、終わる前に買い溜めが起き、
終わった後は消費が落ちる
価格が乱高下して、変な買占め転売が起きる。これでは物価対策のはずが逆に混乱する
今は減税しないと次勝てないんじゃないかな
消費税減税したこと無いから実際どうなるかは分からんけど
本当は増税したくてたまらないところをガマンしてんだもんなw
そりゃ減税とか現実的じゃないよねっていうwww
他ならぬ国民が減税を望むならやってみりゃいいんじゃね
あとはマーケットの裁定次第だがクレジットリスクが顕在化しても円しか持ってない馬鹿の生活が破綻するだけだし
減税を望むような層は自分でヘッジできるだろうから問題ないだろ?
>>110 自分らにメリットあることだけはクソはええからなこいつら
日本の財政は減税する余裕はない
長年放漫財政を続けて負債が1300兆円だからね
GDP比の借金が世界一だよ
国の借金、1317兆円で過去最大 2024年12月末時点
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA105MF0Q5A210C2000000/ 国民の税金で買った備蓄米
だから税金を払っている国民はただで受けとる権利があるはずなんだが
国民のもを国民に買わせてその利益はJAへ
そして秋になったら国民の税金でJAから米を買いその利益はJAへ
総理大臣は何も決断できないし、
外務大臣はあれだからC国に好き放題やられまくってるし
最悪すぎる
>>118 k務員をaiに全とっかえで簡単に解決するらしい
氷河期が苦しかった時に何の救いも無かったのに
次の時代のために犠牲になれなんて聞けるわけない
2022年、イギリスのトラス首相が減税を実施、金融市場が大混乱し、政権は45日という短命で終わった
今、アメリカでトランプが減税やろうとしているが、たぶん大失敗する
日本も減税すればそうなる
減税はダメよーって言ったってそれが正しいことだったとしても国民は納得しないでしょ
俺は正しいことなのかどうか分からん
>>125 いや実施はしてないのよ
やるよって議会で言った途端のイギリス売り
でもまあ減税派は当然対処できるでしょ?
次の時代に責任を持つって偉そうな発言してるけど、
このままだとマジで日本という国が滅亡して
日本の文化、歴史がすべて破壊されちゃうぞ
>>125 減税が不可能となるような政策をなぜ始めたか
先見能力が無さすぎるのか無責任に自分の時代のみ安泰なら良いという考えか
この国が終わっていることにまだ気づかない人もいるということらしい
減税するとインフレになって老人や底辺の暮らしが苦しくなるが
底辺や老人はそれが理解できないから自民党を支持しないだろうねw
今の世代大事にしないと次の世代なんか居なくなるだけなのに
まだ増税する気なんだろ、普通はふざけんなってなるんじゃね
>>107 トランプは手段ははた迷惑だが目標は明確だからな
石破がやりたいのは増税だけで日本をどうしたいのかさっぱり分からない
>>132 庶民はそれほどバカじゃないだろ
減税されると経済を回し始める
>>8
経済を鈍らせてどうすんだよ、マヌケ。
むしろ、現状の、贅沢税みたいな固定資産税の算出方法を見直すべきだ。
固定資産税撤廃でもいい。
パチ屋の周りで昼間っからタバコ吸うために通りでプカプカやってる奴等
あんま言いたくないがおよそ顔もそれなりな訳で
知的障害で生活保護とか無職とか多すぎだろ
体が丈夫なら働くべき
オマケに生活習慣デタラメだろ
あんな奴等の健康保険負担するのもウンザリだわ
ともかく体動くなら働け
そうやって氷河期を見殺しにして経済を停滞させたことを理解していないのか
今がなければ次の世代なんてないんだよ
今70代後半の団塊の世代にカネがかかっているが10年後には団塊ジュニアの世代が年金世代になって今の年金世代よりもっと年金が必要になる
次の世代に責任を持ち将来に備えると言ってるのはこれのこと
収入が多い世代の分、年金額も多くなるから
>>48 消費を促す発想が欠けてるバカは引っ込んでろ。
『固定資産税 洗面台』 でググれ。
如何に官僚がバカなのか、身を以て知れ。
>>1 >本当に困窮の方に手厚い措置する
クルドですか支那人ですか?
じゃあ、どうすんだ?
おこめ券配るとかさっさとやれよ
この物価高で困ってるのは困窮者だけじゃないと
言うだけ無駄か
もう政治家に期待するのはやめたほうがいいかな
>>141 生育環境良くて体格も頭脳も恵まれた人たちがデスクに座って1日過ごしてるんだろう
体使って働いてるのは貧困家庭出の恵まれない人たちよな
今の議員どもになんの期待もしてないから、議員の収入を日本の平均と同じにするだけでいいよ。
それでも残る本当に志をもった人間以外もういらないから。
>>138 世界一高待遇な議員と公務員と仲間に使ってるに決まってるだろw
羨ましかったら議員になれw公務員になれwという超上から目線の格言もあるw
そもそも次世代のこと真剣に考えてたら
今どき万博なんかやんない
今日までの積み上げた反日悪政の記憶を消して
明日を語る国賊党
毎日記憶障害
毎日が明日語り
お前ら腐敗クズの集まりの死刑破滅は日ノ本の再生の始まり
>>36 >>54 一緒に布団で寝てみたら間違いを起こした
>>112 そんな心配は杞憂
東京都がもっと東京キャンペーンというコード払いすると10%ポイントバツクをやったとき予定期間の半分2週間で予算なくなったくらいみんな金を使ったよ
自分もコード払い1社上限3万×4社の12万使った
>>138 高級ベーシック公務員カムという生活保護
>>58 デフレは物価が下がる事です。
日本経済は、少子高齢化が続く中で、物価が高くなるインフレも続いているのです。
おう、贅沢で肥え太ったお前の肉体削って困窮の方に手厚く配れよ
烈士求む
助けて下され
どうか日々黙々と働く私達に力を
日なたに出られずにいる我々に光を
来たれ世直し大明神
無責任なんだよな
次の世代とは?50年後?100年後?
その時に誰が責任を取るのか?
石破の子孫が責任を負うのか?
そもそも誰も返済計画を披露せずにジセダイガーではね
今の有権者は納得しないよ
>>165 心に余裕がないなら金なんていくらあっても同じことよ
>>137,145
というか、日本経済は賃上げできない理由が輸出に不利な円高と物価が下がるデフレだと考えたので、「企業の利益を増やして、後で賃上げに繋がる」と言われる輸出に有利な円安と物価が高くなるインフレを進めてきました。
もともと少子高齢化で人数が減る日本人の需要は減ると見込んで、需要が増えて消費を促すと思われる賃上げの前にインフレの影響で消費が弱る事を心配するよりも、輸出やインバウンドに有利で海外で活躍する世界的な大企業の追い風になると期待される円安のメリットを重視する狙いがあるのでしょう。
消費税は法人税減税とトヨタのためにあると
正直に言いなさい
財務省「国の借金は、税金で返済していません」 〜国債を償還する必要はないA
https://ameblo.jp/cargoofficial/entry-12806485937.html @ 参院・財金委員会で「国債は税金で償還されていない」が明らかに。
A クルーグマン「借り換えしてるので、政府は債務を返済する必要はない」
などなど
ザイム真理教=財政均衡主義は国を死に追い込む
インフレ率とバランスとりながら国債発行し続ければ良い
適度なインフレは貯蓄の利益を減退させ富の循環を促す
老人に偏ってる資産を現役世代に移すには
もっとインフレ進行させたほうがいい
財務がレクチャーした3点全部問題なし
消費税撤廃しなさいよ
非課税世帯だけどもう三万円とか一桁万円じゃ納得しねえぞ
最低十万からのスタートだ
で、海外に無償援助するんだよな?
その財源どこから?
>>59 だから富裕層は働いてないから「手取り」とかないから。
奴等が糧にしている、投資や不動産にガバっと課税すりゃいい。
国債を擦り続ける限り議員のボーナス暫定凍結がいい
地方議員、国会議員は最低賃金にしたらいい
一等地に宿舎等があるんだし、必要な金は政治活動費でもらってるんだし
>>6 酒税もどっかんと大幅アップすればいい
100円ぐらいの缶チューハイ500円ぐらいで
オレたちはトータルリコールのミュータント居住区に住んでるのと同じよ
ガゾリンとか米とか必需品を絞られて支配される
>>137 富裕層の資産に課税して何が悪い。
日本で贅沢に暮らしてるんだ、社会に還元しろよ。
底辺で仕事してる奴がそいつらの贅沢を支えてるんだ。
そんな言うなら出ていく金を減らしてから言ってほしいね
議員数も議員給与も減らしてみろってーの
>>182 俺が思うにとりあえず市町村議会は解散で都道府県がそのまま担うべきだと思うんだよね
>>182 AIの公正な回答で国を動かすことができればねw
働かなくても生きていける世界を作る時代にはなる
来たれ烈士
私利私欲に走る政治家どもに怒りの鉄槌を
集票と利益供与しか頭にない連中に正義の制裁を
今だけ自分らだけを続けた30年に終止符を
そして捨てられた名も無き庶民に光を!
次の世代への責任ねぇ・・
石破が秒で受け取った裏金(未記載の献金)3000万の責任を取ってからほざけ
税収が上がると支持率が上がる政党
ザイムのコピペばかり
>>6 ワイが金持ちなら高級ワインとか買いだめするわ
あと古いと価値が上がるタイプの中国茶とか陳皮みたいな漢方材料な
各地で暴動が起きてもおかしくない発言なのを理解してるのか
こんな政党に国を任せられないだろ
財政のより根本の制約は国債費よりインフレ
バブル崩壊からデフレ経済だったので安心して国債発行、借り換えができた
最近外部要因からのインフレ経済になってきたのでそろそろ国債発行もインフレに繋がりそう、という雰囲気になった
この回答するなら、支出減らす行動するよね?
え?過去最大の歳出予算? は?
いよいよ自民党は末期だな
石破が悪いのではなく自民党自体がもうダメ
>>159 ホセムヒカいいねぇ
ホセムヒカ+統率力=西郷隆盛となる
一番困っておられる方々は、どのような方々なのか、そういう方々にいかにして手厚い支援をすべきかいうことを考えていかなければならない。
全く中身のないいつものこの言い回し
ぜひ識者には石破構文として育てて欲しい
いいから、減税しろよ!
厳しくなったら、事務方公務員をリストラしろ
>>181 内需の相当部分を占めていた中産階級を滅ぼしちゃったからなぁ
富裕層が安全に暮らせてるのは日本国のお陰
一定年齢以上の富裕層は感謝の気持ちで国庫へ一部資産を納入すべき
>>186 消費税は国税だから(一部は地方財源に回されるが)、
自治体議員の削減には繋がらないよ
また金の話
そんなんどうでもええから外人追い出せ
一つも次の世代に責任持ってねえやろが
>>202 じゃあね、俺が住んでん自治体以外に地方交付税抜きにするの。これ完璧。
>>192 暴動したって減税はないからどぞ〜ってとこだろ
今のヘタレ日本人が暴動起こせるのかw
機動隊や自衛隊が出てきたら泣いて逃げるだろうね
結局非課税世帯とかに給付するだけで何もしないでしょ
だから、消費税20%にした上で
食料品は無税ゼロにすればいい
>>203 だったら、お前が結婚して子供作れよ、まず
むしろ次の世代に責任を持っていないのが現状なのだけど
減税して老人の医療費は老人に支払わせる
少数の若者で大量のジジババ医療費をまかなっている現状が狂ってる
次の時代なんて来ない
少子化の凄まじいスピード
不法移民だらけ
自民党のせいで日本は壊れた、もう戻らない
減税されても恩恵を感じないんだけど誰得なの?
困窮者には収入も消費も少ないしな
>>209 方向性は同意
何ならジャンク食品ふくめた不要不急な商品は20なら30%課税で全然良いと思う
自分等が何をしたわけでもないのに勝手に連帯責任にされるのか
フランスなんかは日本以上に重税だけど財政難
増税してもどうせ無駄遣いして財政は改善しないから、ここらで減税してみるべき
本当に困窮する人にさらに困窮させた主食である米価の高騰
この馬鹿政府は何もしていないどころか悪化させているだけ
いやいや、岸田政権以降税収増えまくってるじゃねーか
あれだけ増えてなんで減税できないんだよ
一体何に使ってるんだ?
>>213 同世代負担をやってないのが原因だしな
金持ち老人が同世代を養えるくらい金はあるはずなんだが
一回転のGDP400万円
100万→100万
↑ . ↓
100万←100万
誰かが100万円余分に使えるようにする
200万→100万
↑ . ↓
100万←100万
あ〜ら不思議、GDP800万円
200万→200万
↑ . ↓
200万←200万
既定路線。
石破はこのままでいい。
7月で惨敗。
2,3年後に政権交代。
財務省解体、権力を削ぐ。
本当に困窮の人を助けたいと思ってたら累進の所得税から定率の
住民税に税源移譲したりふるさと納税やったりしないと思うけどね
所得税の累進も緩和してきたし定率の消費税を上げてきたよね
lud20250513004426このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1747058487/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 ★3 [ぐれ★]」を見た人も見ています:
・【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 [ぐれ★]
・菅義偉首相、消費税減税を否定 [ボラえもん★]
・菅義偉首相、消費税減税を否定 ★4 [ボラえもん★]
・【衆院選】岸田文雄首相「今の段階で消費税を触るべきでない」 減税に否定的見解 [ボラえもん★]
・自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 [首都圏の虎★]
・立憲・枝野氏「減税ポピュリズムをしたいなら、党を出て別の党を作って下さい」「消費税減税は次の世代につけ回す」 ★3 [お断り★]
・立憲・枝野氏「減税ポピュリズムをしたいなら、党を出て別の党を作って下さい」「消費税減税は次の世代につけ回す」 ★2 [お断り★]
・森山自民幹事長「財源示すべき」 立憲の消費税減税巡り ★2 [蚤の市★]
・「政権失うことを考えたら安いもんだ」石破総理が参院選に向けて消費税減税を検討 政治ジャーナリストが解説 [ぐれ★]
・「政権失うことを考えたら安いもんだ」石破総理が参院選に向けて消費税減税を検討 政治ジャーナリストが解説 ★2 [ぐれ★]
・「政権失うことを考えたら安いもんだ」石破総理が参院選に向けて消費税減税を検討 政治ジャーナリストが解説 ★3 [ぐれ★]
・消費税の軽減税率0%に引き下げで5兆円の減収 消費税減税求める声高まるも加藤財務大臣「適当でないとの考えに変更ない」 [首都圏の虎★]
・【れいわ新選組】山本太郎ブーム、自民支持層を切り崩す「消費税廃止・減税」 安倍政権に不満持つ保守層に支持拡大(参/東京)★2
・【れいわ新選組】山本太郎ブーム、自民支持層を切り崩す「消費税廃止・減税」 安倍政権に不満持つ保守層に支持拡大(参/東京)★9
・【れいわ新選組】山本太郎ブーム、自民支持層を切り崩す「消費税廃止・減税」 安倍政権に不満持つ保守層に支持拡大(参/東京)★13
・【れいわ新選組】山本太郎ブーム、自民支持層を切り崩す「消費税廃止・減税」 安倍政権に不満持つ保守層に支持拡大(参/東京)★10
・中国外交部「本当に責任を問われるべきは国民の命を軽視していた偽善的な政治家ではないか」 証拠もなく10兆ドル要求のトランプ氏に反論 [上級国民★]
・消費税減税
・消費税減税野党連合統一候補
・■日本を救う消費税減税■
・自民保守派、石破首相退陣求める声 消費減税否定発言に批判 [蚤の市★]
・【消費税減税】安倍政権 「消費税5%に引下げ」案が浮上 ★7
・高市氏、食品税率0%主張 消費減税否定の首相に不満 [おっさん友の会★]
・【五輪エンブレム】遠藤五輪相 組織委の責任否定 森氏は超不機嫌
・【れいわ新選組】#山本太郎代表 「消費税減税、廃止を訴える」NHK番組で
・共産、参院選向け消費税5%への減税と最低賃金1700円への引き上げを目指す方針 [少考さん★]
・【消費増税】複雑怪奇すぎる!消費税10%の「軽減税率」で日本全国が「大パニック」に
・【コロナ不況】#枝野幸男 「非常時はみんな買い物をしないから減税しても効果がない」 消費税★3
・自公が消費税減税を検討 値上げ続く食料品など念頭 自民党内で社会保障財源と慎重論も [蚤の市★]
・政府・自民、消費税減税を見送り方針 代替の財源困難・「財源論置き去り」の経済対策と一線 ★2 [蚤の市★]
・石破首相が「無策」批判に激怒 消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論 [首都圏の虎★]
・共産・志位氏、「方針は正解と確信 私の責任はない」 衆院選退潮も責任論を否定 ★2 [マカダミア★]
・【東京地裁】石原氏の責任否定文書、都弁護団が撤回 578億円損害賠償請求 豊洲用地訴訟[08/08]
・【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★7
・【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★4
・【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★14
・【税制】国民民主党、中小企業の賃上げに向け減税措置要望へ…消費税5%への引き下げやインボイス廃止も [シャチ★]
・【新型コロナ】政府、コロナ対策30兆円超規模で調整。消費税減税は見送り。現金や商品券の支給のほか、旅行代金の助成も
・立憲民主・枝野幸男前代表 「消費税減税は財政パンク」「ハイパーインフレが起こりかねない」「今減税は絶対禁句」 ★2 [お断り★]
・【れいわ】山本代表が岸田首相にやじ「この経済オンチ!」「やらないといけないのは消費税の減税であり、絶対的に必要な事は廃止だ」 ★4 [樽悶★]
・国民民主党、衆院選の公約「消費税5%減税、社会保険料軽減、インボイス制度廃止、所得税の課税対象103万円を178万円へ引き上げ」など [樽悶★]
・【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 ★4 [ぐれ★]
・【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 ★5 [ぐれ★]
・【雑】消費税は8%→10%になります ただし軽減税率は8%です キャッシュレスはポイント還元5%がありますが、コンビニは還元率2%です
・【放送法めぐる行政文書】高市早苗大臣が辞職否定「内容が不正確と確信。議員辞職を迫るなら文書公表した小西氏に立証責任ある」4 [Hitzeschleier★]
・石破首相が「無策」批判に激怒 消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論 ★3 [首都圏の虎★] (820)
・石破首相が「無策」批判に激怒 消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論 ★2 [首都圏の虎★] (1002)
・【小4女児虐待死裁判】被告の父親、被害女児が小学校のアンケートで訴えた暴行について「娘がウソを書いた」と否定
・河野太郎大臣、ネット上のデマに声明「運び屋の私が「ワクチン後遺症について」責任を取ると発言をしたことはない」法的措置も検討★34 [Stargazer★]
・河野太郎大臣、ネット上のデマに声明「運び屋の私が「ワクチン後遺症について」責任を取ると発言をしたことはない」法的措置も検討★11 [Stargazer★]
・河野太郎大臣、ネット上のデマに声明「運び屋の私が「ワクチン後遺症について」責任を取ると発言をしたことはない」法的措置も検討★26 [Stargazer★]
・【江戸幕府】なぜ、あの時代に「鎖国」をしたのか? 本当にキリシタン対策だったのか?★5
・【フェイスブック】FB社員、ザッカーバーグ氏の方針に反発 トランプ氏の扇動的な発言を削除しない方針を示す [オクタヴィアス5世★]
・【コロナ】ワクチン接種に否定的なキャバ嬢達「ずっと打ち続けることで免疫力がなくなってしまい、数年後に普通の風邪で死んじゃう」★33 [樽悶★]
・【政治】麻生財務相、予定通り来年4月に消費税10%引き上げ示唆 「上げない場合は次世代にツケを回すことになる」とクギ
・【消費税】安倍首相「(19年10月に10%引き上げを)予定通り行う考え」★8
・【政治】安倍首相「消費税10%への引き上げを行うのが我々の考え方」★2
・【増税】政府、来年10月予定の「消費税10%引き上げ」明記した“骨太の方針”を閣議決定
・【菅首相】GoToトラベルの一時停止を否定。「まだ考えていない」 ★3 [ばーど★]
・【廃棄カツ】大村知事「壱番屋は被害者だが、社会的な責任は重い」 ★13
・【外食経営】サイゼリヤの客離れ報道を否定、新メニューに見える顧客を考える姿勢
・【石破首相】「安易に国債発行に頼らない姿勢は本当に立派だと思っている」 共産を異例の評価 消費減税の財源巡り「協調」 [ぐれ★]
・【海外メディア】「日本、コロナに勝利」 と報道、日本の対策に否定的な報道も肯定的へ [緑の人★]
・【社会】能力主義が台頭する現代社会で「日本のエリート達」に警鐘を鳴らす─「運が良かった」人間が負うべき責任を考える [デビルゾア★]
・【経済】「ピケティ氏は首相の金融緩和に否定的だ」→ピケティ「金融緩和はデフレマインドを一掃し持続的な経済成長を目指すもの」と反論