◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【コメ】岸田文雄前首相に「誤りだったのでは?」指摘 コメ価格上昇も備蓄米放出しなかった判断問われ… [煮卵★]YouTube動画>3本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1749374877/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
岸田文雄前首相は8日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜午前7時30分)に生出演した。岸田氏が政権を担っていたころからコメ価格の上昇が始まっていたことから、備蓄米放出の判断に、当時、政権として踏み切らなかったことが「誤りだったのではないか」という指摘が出ていることをただされる場面があり、岸田氏は「経緯を検証することが大事」などと応じた。
番組キャスターを務めるフジテレビ解説委員の松山俊行氏は「岸田政権の時から(コメの)値段はかなり高くなっていたという実態があるが、当時は備蓄米放出には至らなかった」と、岸田政権のコメ政策に言及。「(当時の)坂本(哲志)農水大臣は、備蓄米放出をしない決断に誤りはなかったと、退任あいさつで言っていたが、9月になったら新米が入ってくるので値段がこなれてくるという見方を示されたが、それが誤りではないかという指摘は小泉(進次郎)農水大臣からも出ている」と指摘し、岸田氏の見解を問うた。
これに対し岸田氏は「コメの価格には、さまざまな要因が絡んでくる。備蓄米に対する対応も要素の1つ」とした上で「その時点での坂本大臣の判断は、新米の動向を踏まえた上での判断だったんだと思う」と述べ、岸田政権の坂本元農相が備蓄米放出に踏み切らなかった判断の背景に触れた。
一方で「ただ、その後も価格はどんどん変動し、そして、社会問題といってもいいような大きな議論になっている」と、現在のコメ価格高騰をめぐる混乱に至ったことを認めた。「その間の経緯を今1度、検証していくことが大事だと思う」と述べ、当時の判断を含めた検証が必要になるとの認識を示した。
進次郎氏が、需要があれば備蓄米を無制限に放出するとしていることについて問われると「政治家としてのメッセージとしては、そういう姿勢を示すことは、国民へのメッセージとしては、適切なのではないかと思う」と述べた。
[日刊スポーツ]
2025/6/8(日) 11:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/70039bd421051d6190fd0ef6c3b418496525c67e もういい加減分かるはず! 曖昧に終始している状況を国民側が気付かないといけない メディアにしろ具体的に農家とJAの取り分について出せるはず それが分かれば仮に卸や小売や転売が原因だった場合も分かるはず 本来メディアなり政治家なりが調査出来るはず >「農家は安い金額で出しているので、なぜあんな値段になるのか不思議」コメ17週連続値上がりに… >農家困惑「うちは30キロ9000円とかで出している…」 複雑な思いの中、田植えへ JAが買い取ったでうやむやにしているが農家とJAの取り分については 不透明なまま もういい加減国民側が気付かないといけない。完全に馬鹿国民と言っている メディア・政治家・ネット工作の思考はこれ ↓ テレビ局 社長語録 「テレビは洗脳装置。 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」 「社会を支配しているのはテレビ。 これからは私が日本を支配するわけです」 「日本人はバカばかりだから、 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」 「君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
そりゃ民意のインフレ政策なんだから値上がりした方が政治的に成功
検証した上で誤りだったのでは?と言われてるのにまた検証すべきとは? 自分の責任を回避できる答えが出るまで一生検証すべきといい続けるのか? この答えだけで政治家として信用できないのが丸分かりだな
木徳神糧、ヤマタネ、神明、全農パールライス
必死だな
岸田だけは出すな 本当に吐き気がする石破小泉以上に ていうか今地獄過ぎるな自民党
岸田の国会の答弁は質が低かったな 頭の良さ云々以前に自分の言葉に自信を持っていないし言い間違いや舌禍を防ぐせいか 生きた言葉が無かった
岸田の国会の答弁は質が低かったな 頭の良さ云々以前に自分の言葉に自信を持っていないし言い間違いや舌禍を防ぐせいか 生きた言葉が無かった
本当にクソ野郎だよな岸田の野郎は漁港で爆死すりゃ良かったんだよあの屑は
検証の結果がわかる頃には国民から忘れられているタイミングまで引き延ばす
去年の段階で判断するのは難しいだろ。 農水省もJAも値上がり上等なわけだし。
さすがに無茶だろ でもコメ先物再開は岸田政権下だよな 誰が画策したのか ここ突っ込めよ
>>8 それまで殆ど利益無いのが4倍になっただけで吊し上げる愚民
結局日本はこれからもより貧乏になってくだけだわ
岸田政権による移民政策で誰が儲けたか? 実習生を斡旋している岸田の弟が儲けたことは間違いない
結局政府が介入しないメッセージを送った結果が値段の高騰を招いた
>>17 岸田の弟が経営する会社のために、グエンを大量に移民させたぞ
事前にリハーサルを済ませているヤラセ番組でこの程度の受け答えか? 事前にリハーサルを済ませているヤラセ番組でこの程度の受け答えか?
岸田、石破なんて、マジ悪夢の自民党政権交代 売国とか言われてたけど、立民の方がマシに思えてきた 山尾を候補にする国民は問題外
>>8 増税はこいつらの法人税と所得税限定にしたらいい
ついでにコロナでボロ儲けした医療関係も同様に増税しとけ
期限は当面の間、で
増税メガネさんオッスオッス 検討使の次は、検証使ですか 鳩山前首相みたいに現役ダメダメだったが、後から口だけ言ってるウザい人間になったな
>>35 「解決不能なので退去を認む」こんなんで良いやん。
権力者は誤りを認めることはない 言い換えれば、 誤りを認めてしまう者は権力者になれない 権威好きは権威を失ったら人生を失う 権威のために生きてきたすべてのプロセスを否定することになる だから、間違えであることを認めない 死んでも認めることはしない 権威のために生き、権威のために死す あっぱれ
こいつのバカ息子どうしてんだろ? いつの間にか国会議員になってんだろうな それが日本国
政府はJAしか把握してなかった そのJAが市場シェア26%まで下がった JA以外のルートがどんどん拡大して民間業者がやりたい放題で価格高騰 政府の見積もりが甘かった
>>39 知らんがな。安倍晋三暗殺もこれ基準やろ?
だから過去レスに「山本五十六」みたいってレス入れたやん。
>>4 アベノミクスの果実だぞ
安倍先生のご功績を岸田の手柄にするな!😠
この手の番組は台本には無い不意打ちのような質問をする奴はおらんのか?
>>45 ナチスの旗持ち街頭演説、ヒトラーに心酔する16歳 SNSは何度も凍結…右翼団体に居場所見つける若者たち [おっさん友の会★]
http://2chb.net/r/newsplus/1749370579/ これやな。自分w
>>9 遣唐使辞めて、検証死になったのかw
唐の次って証だったっけ?
>>47 安倍先生をヒトラーになぞらえてるのか?!
安倍先生はヒトラーと違って自国経済を回復させてないぞ!ヒトラーなんかと同列に扱うな!!😠
やっと「公益資本主義」借りてきたわ なんでできなかったんだ岸田? 数日後には読む
今朝見てたわ 核心を突く質問には全部「憶測では話せない」と言って逃げてたわ
訳「プライドだけ無駄に高い無能だから誤りを認めることすらできません」
>>1 円安誘導したのはこの岸田
お前らが物価高で苦しんでいるのは円安だから
何食わぬ顔でマスコミに出るロボット岸田
それを何食わぬ顔で見る日本愚民
愚かだわ
ほんと愚かだわ
値段を抑える為に備蓄しているわけではないから、論点がズレているような気が
買い物でも煽りよるしな。 この数。 後は知らねとか、すげぇわ。
もう米なんかどうでもいいよ もっと議論しなきゃならないことあるだろ マスコミはくだらねーんだよ
>>67 海外投資機関にお金横スライドさせただけだったよねぇ
あれは滑稽だったわ
>>64 「主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律」
が備蓄米の根拠法なんだからお前の認識が間違ってるんだよアホ
去年の夏の初動段階で備蓄米放出の可能性だけでも示唆していたら ここまで常識外れの高騰はなかったのでは?と誰でも思うだろう
20前後のヤンキーとか暴走族とかウーバーとか宅配業者とか、タクシーのあの類って情報交換とか知人友好関連とか凄いやん。 運送系は取締対策での無線から情報連絡網が発達してるし、 道路上では空気入ってるバイクや車、ジジババの自転車投げ込み等。 結構凄いねんで。原住民のアプローチって。 不特定多数の初対面で臆しながらこの規模やで。 反社関連の気狂いレスでは無くてあまり記述してない内容だけでも結構あるぞ。 理解した上で「知らね」とか舐めすぎ。
枚方警察署署長更迭したから解決しましたとかラリってるの? はよ国外退去の作文書けやな。
>>75 相場が荒れることが分かった時点で壮大なババ抜き大会になるから、各自業者自分達の利益を確保するために価格に乗せてたオチかと
>>78 スレの背景ってなんぞ?
自分の無断転載の動画に書いてるからおkかいな。
検証が大事って、岸田が言ったら何もしないって ことだよな
金曜日の刑事さんまたこんなレス見たら頭から湯気出すでw
>>80 マシはないな
与野党ゴミで地獄の政権交代を5回ぐらい繰り返さないと浄化できない末期状態
岸田の時に利上げしておけば円高レートのまま庶民は安定した生活を送れていたのにな 利上げでなく為替介入だもん この時点で機関は見切りつけた 全ての元凶の始まりでした
ウクライナ戦争A級戦犯岸田が吊るし首になってないのがおかしいだろ
>>63 円安は国益って受け売りをドヤ顔で披露してたバカが5ちゃんにも沢山いたなあ
>>86 安倍やろ2022年2月24日の責任とかコロナ露呈とかあるやん。
官僚から入ってくる情報が間違ってたら、どうしようもないよな
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 コメ不足になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
ちゃんと振り返りやれよ やりっぱなしが一番良くない
>>90 この件のレス打ってたのCIAとか内調やん。
素人の俺が書けるか。それこそ統合失調症の重度の妄想とか鬼の首取ったみたいに祭りレス乱立させるやん。
こう言うのにリアルタイムに対応出来る企業が少ないねん。
そろそろ俺の再登板論が高まってくるだろうな とでも思ってるんかな
今のレスはエッチな事考えてる人とか居るみたいだけど健全やで。
何もしない言い訳は得意よな 備蓄米放出以外の手でも何でもいいが何もやろうとしなかったじゃん
>>1 検証することは大事だけど
検証しないのが自民党
コメの値段上昇はコメ不足では無いって江藤米で良くわかっただろ 意図的に流通を止めてる存在が販売経路にあるんだから、放出しただけでは何の解決にもならない、むしろ弾薬補給させるだけだった 小泉みたいに随意契約して値段まで決めて初めて効果あった 岸田が放出しても値段は下がらなかっただろうよ
1年前の2倍だしなぁ
NHKニュースのグラフ
(対前年同期↑100.3%)
備蓄米を買い戻すときに米の値段は7000円を超えるだろう 小泉は選挙対策で米をバラまいてるだけ だまされるなよ
責任者だったんだから様々な要因を具体的に説明してください
元総理大臣のくせに意味のある答弁は一切しない。さすがだな。
堂島のご祝儀でも演出したかったのか、江藤は米の高騰黙認したからな
出す出さない、というよりぼかしてればちがったね 出すかもよ、いっぱいあるし、といえばちがった コメは投機対象でずっと手を焼いてきた歴史がある だから、投機筋を牽制もせず、出しませんと安心させたことがまずかった もちろん実際に出せばもっと効き目があったけどさ
良かったなー 去年のコメ不足の時に「売るほどある」言っちゃうやついなくて
何で投機対象か、ははっきりしてる 価格弾力性が低い商品の究極の典型 それを知らなかったとはまともな役人は言えないはず
岸田のせいじゃないよ 芸能スキャンダルに夢中で政治家に好き放題させていた国民のせい 滅びた方がいい
去年の早い段階は、潤沢にある事を主張するのは効果あったのでは? 高騰後に不足感が出てきてから農相が自分だけもらってて買ったことない、というのとは全然ちがったかと。
新米に携わる方々の様々な作業、その邪魔になってはいけないのではないか 今年度の布石は選挙後か?
元々の團團珍聞、洒蛙とネットミームのアムロシャアが混ざってるんだよしょうもない
ここ数日はっきりしつつあることだろうけど、政府がその持てる力を使えば投機はコントロール可能 小泉氏が備蓄米随意契約で出し、輸入も辞さずと(現時点では口先)介入したら、ほかのコメも出てきた それだけに、去年の早い段階で、コメが投機対象になり続けてきた歴史を踏まえて、政府ができることはあった 極論すれば、アナウンス効果だけで実弾なく静めることもできた段階があったはず 秋口の地震避難関連で店頭で不足しはじめたころかもね あとからなら何とでもいえるけどさ
>>1 実質賃金連続26ヶ月マイナス王 「経緯を検証することが大事」
ここ最近のクルド移民とか支那人観光客の横暴ぶりとか物価上昇とか石破政権とか全部この増税メガネのせいじゃね?
大阪の方が品薄感とか何か要因となるものがないとな 東京は輸入米入れたんだろー
>>1 じゃ、検証してくださいよw
で、お前の判断がまったく根拠も見通しもないものだったと判断されたら、
責任をとってくれるよな?w
もちろん、議員バッジは外して、政界からは完全に身を引いていただこうw
なお、きみの「私の責任のとり方」はその時には認められないからね?w
なぜって君には人としての判断力がないということが証明されているわけだから?www
>>127 インバウンドに関しては突き詰めれば安倍と菅が始めたのが元凶
>>4 岸田の宝は実の弟が実質奴隷売買業の社長をしてるインドネシア人だよ。
あいつら夜の渋谷で荒れてるらしいけど菅のグエンや民主のクルド、公明の中国人と比べたらマシ。
伝家の宝刀として備蓄米もあるし輸入もできる そして、その宝刀を抜くしかなくなってしまった 伝家の宝刀を与えられてきた政府に求められたは、抜かずにちらみせし、相手をびびらせることだった 持ちうる力を見せるべきときに使わないと思わせたとしたら、そのことが意味を無くす 能ある鷹が隠す爪ではない 力は、見せつけないといけないときもあり、その時機を逸したから、今に至る なお、伝家の宝刀は、一旦抜いたのなら、使うしかない 切れ味、威力を見せつけないと、かえって舐められるから そうしないと来年も続くことになる 残念ながら、もうそういう段階 現時点で反省するのは妥当とおもうけど、まだまだやることはある 敵を間違えず、仕留めるしかない
その前の減反から誤りなんだよ 露ウクライナで小麦価格2倍になっても減反止めなかった 独占して数量絞って単価上がったから喜んでるカスだった 米中心生活で山におはぎ持参するくらい米派だったけど気が失せた
地震で能登を見捨てて 米価格を釣り上げて 外国人犯罪を見て見ぬふりで放置 サイコパスの面目躍如
自民公明党統一教会創価学会が国の国民の為に何かする訳が無いだろ 全て自分の保身の為にしか動かない
>>41 そんなんでよく作況指数は101だから問題無い言ってたな江藤は
>>21 それまで殆んど利益が無いというソース宜しく。木徳神糧って平均年収700万近いし、そんな利益でてなかったようには見えんのだが
>>132 クルド人も自民党が増やしてるよ。
というか自民党が移民政策進めてから外国人全般増えた。
コイツが政治を間違えたのよ 5ちゃん民が増税しかしないから岸田だけはやめとけと警告したろ 警告無視したから日本無茶苦茶になったろw 次の選挙で自民党が勝ったら日本国民の生活終わるぞw みんなそう言ってるw
どっちにしろ値段さげないようにした放出しかしないんだから一緒
>>118 パンや麺があるから米の消費が減ってるのに
いざ米不足になって高くなったら
米よこせーってなるのがようわからんよな
>>1 今備蓄米を放出するのはお米が異常な値上がりしているからだけど、
去年までの値上がりは物価上昇に合っていた値上がりだよ。
輸入大国の日本は、輸入物価の上昇と共に物価は上がる。
物価上昇に合わせてお米の値段も必ず上がる。(そうでなければ、農家が潰れる。)
今年になってお米の値段が急激に上がったのは、
その物価の上昇に伴う値上がりをする前に買っておこうと消費者がパニック買いをしたからだよ。
消費者のパニック買いに精米処理が追いつかず、業者間で品不足が発生し
業者間価格がバブル価格になっているんだよ。
お米の値段は物価に合わせて上がらないとお米農家は経営維持できないよ。
物価が上がる前の値段で売れというのは、農家にボランティアでコメを作れと言っているようなものだよ。
このマスコミの質問自体がおかしい。選挙前に政権の足を引っ張ろうとしているだけ。
>>147 5ちゃんに書けば相手が見てくれるのか
アホかお前はクソマザコン野郎
>>147 岸田は不労所得で1000万くらい増やしてくれたし物価そこまで上がってないし問題ないわ
自民党政権で生活終わったことないし、民主残党が取るよりはいいわな
スレ題だけが変わっただけの代わり映えのしない薄い内容の
>>1 に対してほんとに大学出てるのかも疑わしくなるレベルの論評ソース貼ったり。
何年同じ事やってるねん。
アベノマスク保管利権を潰したのは良かったが 石破首相誕生の立役者みたいなムーブがバレバレの現代では再登板は諦めたほうがいい いうて高市が良かったとも思わんが石破が嫌われてることは岸田に無関係ではないからな
改編が当たり前、形骸化や論調を逸らすだけの存在なら有識者いらんやん。 wikipedia報道してたら良いやん。
備蓄米放出自体誤りだとおもうわ これからコメ不足なれば要るわけだし 物価高対策で給付金のほうがよかった
内閣府よりも内容はともかくwikipediaの方がスペック上じゃね?
wikipediaだけで報道出来そうやん。 わざわざ下のレベルの内閣府を出して報道させる必要性って何?
そもそも岸田も石破も何摸してないから こいつらを総理にしたことが誤り
>>146 クルドは移民ではなく自称難民だし技能実習生は100%自民党の責任だけど偽装難民は民主党の遺産だよ。
> 経緯を検証することが大事 隊長!経緯に岸田を発見しました!
>>21 商社の営業利益率は超大手ですら4%くらいなもんや
新米が出回っても値段は下がらなかったという誤魔化しようのない事実があるんだから 坂本の判断が間違いだったかどうかなんて検証するまでもないだろ 自分にも責任が及ぶからって逃げてんじゃねえよ
無能だらけの無能党による漫才リレーだからな …国民は誰も笑っていないが
単価が上がれば税収増加するから増税と同じだからな 増税メガネらしい思考だよw
備蓄米はお前らの年間コメ消費量のおよそ1/7程度、100マソトン程度を目処に蓄えるもので、毎年20マソトソを買い入れることになっているという そして極度の不作や災害時に放出することとなっているものの、実はその放出基準や手続きがそれほど定まっておらず基本的に政治判断に委ねられており、それゆえに、市場はそれを予測して動くことができず、つまり、不確定要因となってしまうため、かえって不安定要素となる面をもつという つまりお前らの安全保障と同じで何が起きたらどうなるという段階や手続きをある程度明確にして見えるようにしておかないと、世界の挙動はかえって混乱するというのだ つまり備蓄米が発動するかどうかはお前らには、わからず、感じることも出来ないため、連動することもできず、つまり、いきなりボールが来たりする ということはつまり、迷信深さが必要で、なんでもいいから信じること、感じ抜くことが重要であり、うまくいかないときは感じないものが悪いということなのだ もはやアメ車を買いなさい アメリカン・ビーフを信じなさい 関税を支払うのです!
>>169 実習生集めるために入国基準緩めたから付随して増えたんでしょ。これもまた自民党の責任
>>174 岸田政権時に日本の税収は過去最高額になってるよ。
AIの回答によると円安を放置して物価高にしたことが税収増の要因だそうで。
>>184 トルコ人の実習生が多いという話は聞いたことないな。
>>186 実習生だけじゃなく外国人全般の話ね。だから民主党以降からも増え続けてる。
>>187 そもそもクルド人は実習生枠で入国してないよね?
観光ビザで入国なのかな。
>>188 入国基準緩めたから実習生だけじゃなく外国人全般が増えた。
トルコノーピザやり始めたのも自民党だし
>>189 入国関係は野党も反対してないので同じ穴の狢。
去年指摘された時も調査すると言ってて今になってこれ 維新の吉村以外は国家で全員ヘラヘラ笑ってたのが日本の国会議員
>>191 入国管理法改正に立憲を始めとした野党は反対してるよ。日本人の雇用機会損失理由
去年の時点ですぐに備蓄米放出の意向を示してればこんなことになる前に落ち着いただろうにな 結局備蓄米放出したら高い米積み上がってるじゃん 確かに少し流通量減ってはいたんだろうけどこんな事態になる程ではなかったのに、政府の対応が遅くなったせいで金目的として目をつけられてこんなことになった完全に政府の失策 実際に備蓄米放出まで至らなくても、不足するのなら放出しますよという姿勢を見せるだけで落ち着いたのに
>>195 逆だね。外国人実習生自体反対だから。
バックのスタンスの差だね。自民党はバックの財界が安い労働力を求めるのに対して、労働組合系がバックにいると外国人実習生は日本人の労働者の雇用機会を奪う、賃金上がらなくなるから反対する。
政治家はよく検証が必要だというけどやって 発表したことあるのか
>>200 そこにもスタンス書いてあるね。
立憲などは人権にうるさいから日本に来ている外国人の人権にもうるさい。
自民党はそこ興味無し。ただ安い労働力は欲しいからガンガンいれる。
因みにインバウンドに関しては民主党時代から増やせとは言ってたな。
>>203 国会という一次ソースだから何より証拠になるのよね。
一応こういうのもあるが。
- [国会議事録ホームページ]
・第197回国会 / 本会議
_ 平成30年11月20日
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000119720181120007.htm 立憲民主党の逢坂誠二議員の代表質問。
「安倍総理は、移民政策に関し、国民の人口に比して、一定程度の規模の外国人やその家族を、期限を設けることなく受け入れ、国家を維持していこうとする政策、その政策は考えていないと答弁しております。
これが安倍総理の移民の定義なのかははっきりしませんが、いずれにしても、総理はこんなことを言っているわけです」
「だけれども、皆さん、冷静に考えてみてください。
今回、五年間で三十四万人の外国人を受け入れると政府は言っておりますが、これは、国民の人口に比して一定程度の規模の外国人には該当しないのでしょうか。
あるいは、特定技能二号であります。これは家族の帯同を認めます。
しかも、期限の定めのない在留資格であります。
この特定技能二号は、総理の言うところの、外国人やその家族を期限を設けることなく受け入れることではないのでしょうか。
あるいは、人手不足分野へ技能を有する外国人を受け入れることは、外国人労働力で国家を維持することではないのでしょうか」
「冷静に考えてみますと、総理が導入しないと公言している政策は、今まさに閣法で実施しようとしている政策なのではないですか」
備蓄米の放出ではなく、輸入を増やせばよかっただけかもしれんがね。 小売店の弁当類や安さが売りの外食産業なんて、旨い米を必要としてないのだし。
岸田を首相にしたのは自民を選挙で勝たせた国民だ 岸田の失敗は国民の責任だ ま、諦めろw
>>203 2018年12月8日、参議院法務委員会
の動画ね。一次ソース見たほうが早いけど
あの時はそれが正しかった 仮定の話にはお答えしない 真摯に受け止めている 最強構文
米自由化してるので 市場に対しては強権的なことはできないし いうべきではない。 現状 政府としてできることは 流通の不足感のある市場に対して 供給量を増やすため 備蓄米を放出することだが どの時期と量については 決まり事や マニュアル的な指針も存在しないだろうから 手探り的な対応なのだろう。 何が悪いかっていえば 市場流通量(消費量)は毎月60万トン程度とおおよそわかっているので 逆算すれば 在庫をどの程度整えておけは賄えるかを把握しているはずなのに ホイホイ売ってしまうから 顧客の在庫と流通量の不足を招いた。 最近になって 総量の統計が間違っていた といい出したが それなら 不足が生じるので さっさと輸入しろ というだけの話。(´・ω・`)
>>211 今年 豊作なら 顧客の在庫が過剰在庫になり 古米として大量に流出してくる可能性もあるだろうね。(´・ω・`)
>>1 こいつ本当に糞だったなw
訳わからねええ国に金ばらまいたり
ウクライナの年金肩代わりするくせに、日本人に増税地獄食らわせやがって
昨夏は店の棚から米が消えたのに静観 今年は店の棚に高いけど米があるのに備蓄米放出 放出のタイミングが間違ってる
米相場なんて簡単に操れるんだってわかった実験としてよかっったな 米関税撤廃するしかないとう流れにむしろなって短期で稼ごうとしたつけがまわってくる 農業破壊してるとか声高に言ってるやつが農業破壊してる
米の生産量は約700万トン、それでこれを精米して全て流通させたとして末端価格で5兆円くらい。今日の金融経済で膨張しまくった巨大ファンドならいくらでも操れるだろうね 食料安全保障を考えるなら、自由主義を止めて保護主義にするしかない。でないと、有事に全て買い占められてしまいかねないんだな。で、戦争に負ける、と
メディアの露出が増えてるけど総理の返り咲きでも狙ってるのかしら もう翔太郎くんにあとを託したほうがいい
新米出たら安くなるでしょ、放置で!ってのはいい加減過ぎる対応だわな。その時に精査しろよって話で。 その時点で一気に値段上げようって路線はJAや卸の間で決まってた話なんだから、下がるどころか上がるのもお前ら知ってたんじゃねえのっていうw
コメの高騰放置も新しい資本主義の一環だったのかな? 庶民のことなど頭にないんだろう
>>177 そこは社会通念上、痛いの痛いの屯田兵やろ…w
>>184 トルコとは実習生送り出し国との二国間協定結んでないので違うよ絶対ニダ。
>>1 米価の急騰は岸田と財務省と農水省の合作だから何もしなかったと言うよりは主導した側かな
外ウマに便乗されて想定以上に高騰して責任回避に必死だけどな
>>228 だから外国人全般だって。
問題視されてるクルド人も安倍政権から今まで一気に増えてる。民主党の仮放免で労働OKが良くネタにされるがNGになってから更に加速してる。代わりに保護費渡すようになったからね。
備蓄米放出はこれまでほぼなかったから、すべてニワトリと豚の御飯になっていたのですか? もったいなくないですか。せめて私たち貧困民にニワトリ価格で譲って欲しいです。
【備蓄米】小泉純一郎の本当の目的が衝撃! 郵政民営化と農協解体の恐ろしすぎる裏側とは
VIDEO JAを悪者にした本当の理由…その裏にある全農解体シナリオと改革とは!
VIDEO >>233 難民申請者は安倍政権の就労許可厳格化で大幅に減った。
その後のコロナ禍になって申請者に加えて保護費が急に増えてるけど
保護費制度は最高裁判決で違憲だと認定された外国人への生活保護と一緒に
厚労省の通知で始まった制度なので何かのバーターでは無い。
>>237 大幅に減ったソース宜しく。
推移グラフみるに保護費与えて今もなお増えてるけど。
備蓄米は価格調整のためではなく非常時の物なので岸田の時はまだ放出するべきではなかった ただ岸田の頃から価格釣り上げが始まっていたというのならギルティ
だったら減反やめさせるとか備蓄米増やしておくとかあるだろ。 元首相なんて何言っても[何でお前の時にやらなかったんだ]と言われるだけなんだから黙ってろ無能
>>235 言われてみればそうだな。
希望者は役所に行けば5kg100円で買えるようにしようぜ
スピード感だいじだねえ。すばらクソにもなりやしねえ
備蓄米の保有量とか売り渡し数量は、投機筋に手の内見せるだけだから、言う必要がない情報なんだよね あと、敵をはっきりさせた方がいいね
増税は速やかにやったけど減税はあれこれ言い訳して渋々たっぷり時間かけて恩着せてからやった実績w お土産息子の擁護も速やかだったな
岸田 「あ、オレさぁインドネシア人をできるだけたくさん日本に流入させてハラール食のビジネスやってる実の弟にどんだけ儲けさせるか資金が得てないんだよね? いやコメとか言われてもさぁ あ、ジャガイモのことならいつも心配してるよ? 嫁さんが湖池◯の御嬢さんだからね、ふふふ」 国民の皆様 ポテトチップスとスコーソの不買の準備はみなさん宜しいでしょうか?
売国ガチバカメガネ ↓ 「あ、オレさぁインドネシア人をできるだけたくさん日本に流入させてハラール食のビジネスやってる実の弟にどんだけ儲けさせるか資金が得てないんだよね? いやコメとか言われてもさぁ あ、ジャガイモのことならいつも心配してるよ? 嫁さんが湖池◯の御嬢さんだからね、ふふふ」 国民の皆様へ ポテトチップスとスコーソの不買の準備は宜しいでしょうか?
備蓄米の件も子ども家庭庁の件もマイナンバーにデジタル庁も みんな岸田政権でのこと なんなのコイツに原爆いや 広島有権者
>>1 ・レジ袋を有料化したのが僕だと思っている方が多いですけど決めたのは僕の前の大臣なんです。
・今のままではいけないと思います。だからこそ日本は今のままではいけないと思っている。
・30年後の自分は何歳かなとあの発災直後から考えていました。
・反省しているが反省が見えないという自分に対しても反省をしている。
・辞任するとは言ったが辞任するとは言っていない。
・おぼろげながら浮かんできたんです。46という数字が。
・言ってないし。←NEW
>>240 クルド問題報じてるの産経だけだし"難民申請激増で「保護費」急増3億円”
という産経の独自記事のグラフ見ると就労許可を厳格化した2017年に直滑降したが
2020年頃から増加してるからコロナ禍の頃に保護費目当ての偽装難民が増えた。
>>253 結局保護費目当てで増えてるよね。
これ就労されるより金かかるんでない?わざわざ基準緩めて就労してくれる外国人呼んでる現状みるに本末転倒なんじゃ…
スリーアウト制も穴だらけだし。
難民申請して結果でるまで数年かかるから。
まぁ、それでも他の先進国的にみたら少ない方ではあるが…
実習生問題に関しては米国務省から人権侵害で勧告されてるし後々国際問題になりそね
>>254 保護費は外国人への生活保護と同じくあくまで自治体の自主判断で行ってる制度なので
本来支払う必要無いし予算の上限決めちゃえば済む問題。
>>255 それやるかやらないかは与党の自民党次第だな。現状保護費のシステムの関係で頭数揃えた方が良いからクルド人なんかは繁殖しまくり。
一番のツッコミどころは日本人の生活保護の捕捉率の異常な低さ。受給率外国人より低い。自民党は日本人嫌いなんかなと。
>>256 外国人は憲法25条により生存権を保障された国民では無いので
政府が直接お金を支出するのは違憲違法。
川口市長が保護費の政府負担を求めてたけど上記の理由で不可能
ちゃんと正しい場所でクレーム入れないと何の効果も無いぞ。
>>258 そんな憲法に補償されてる日本国民よりも生活保護貰えちゃう憲法に補償されてない外国人。自民党ってやっぱ日本人嫌いよね。
川口市長(自民党系)は就労させろと主張してるね。
>>256 帰化人在日党になってしまったよな
りっけんと同じ
>>261 立憲って帰化人議員いる?ハーフならいるけど。
自民党には日本の血が一滴も入ってない元中国籍なんかはいるが…元祖帰化議員も自民党…案の定統一教会繋がり…
血統主義ってなんなんだろな
>>261 オマエラが輸入米でいいだろって言ってるのと根本は同じ
考えてみりゃ日本人じゃなくていいんだよなってこと
lud20250611040242このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1749374877/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【コメ】岸田文雄前首相に「誤りだったのでは?」指摘 コメ価格上昇も備蓄米放出しなかった判断問われ… [煮卵★]YouTube動画>3本 ->画像>1枚 」 を見た人も見ています:・【代表質問】福山哲郎幹事長「なぜ河野太郎氏や小泉進次郎氏を重用しなかったのか?」→岸田文雄首相「適材適所で人事を行った」 [ボラえもん★] ・岸田文雄前首相 米大統領選でトランプ氏の“勝因”分析「経済とか不法移民が多くの国民に響いた」 [首都圏の虎★] ・備蓄米放出で価格落ち着くのを期待と首相 [少考さん★] ・【コメ】コメ価格の見通し指数 下げ幅最大 備蓄米放出が影響か [ぐれ★] ・【緊急】日本政府、コメ価格の暴騰を業者によるマネーゲームだと認定!備蓄米放出を急がせることを決定! ・【無能】萩生田文科相「安倍首相の一斉休校要請について知ったのは27日当日」「現場に混乱与えたと認識」 ・石破首相が記者に連続逆質問 10万円商品券問題で規正法抵触との指摘に「第何条?どの部分?」 [どどん★] ・【政治】安倍首相「民主党政権時代、GDPはマイナス成長だった。我々の経済政策抜きにこの状態は作り出せなかったのは明確ではないか」 ・【備蓄米放出】コメは何故なかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」 [シャチ★] ・【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★3 [シャチ★] ・【前環境大臣】小泉進次郎氏が岸田文雄首相に警告 「『クリーンな石炭』などと言っていては国際社会では全く通用しない」 ★2 [ボラえもん★] ・【岸田文雄首相】オミクロン株感染者の濃厚接触者となった受験生、別室受験を含む受験機会確保の方策を検討するよう文部科学省に指示 [マスク着用のお願い★] ・【岸田首相】総理や閣僚の給与アップ指摘に「国民の不信を招かないように努力を続けたい」 [ばーど★] ・石破首相が「無策」批判に激怒 消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論 ★2 [首都圏の虎★] ・安倍首相「加計学園の獣医学部の新設を検討と格上げしたのは鳩山政権。しかし政権批判に利用できるとみると手のひらを返す」★2 ・山口二郎教授 安倍元首相に「病気とはいったい何だったのか、不思議」 [きつねうどん★] ・【トランプ政権】「医療用マスク」輸出するな…米が製造企業に要求、カナダ首相「間違った判断だ」 ・「ミニ角栄」にもなれずに“自爆”した石破首相、やはり総理の器ではなかったのか [パンナ・コッタ★] ・【内閣改造】石破氏(衆鳥取1区)「ポストは国家国民のため。総裁選で石破を支持したかどうかが判断基準ではない」 安倍首相をけん制 ・【ヘイト】元民主党のブレーン・山口二郎教授、安倍元首相に「病気とはいったい何だったのか、不思議」 [ザ・ワールド★] ・政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円 [おっさん友の会★] ・石破内閣の支持率上昇 小泉農相の備蓄米放出を評価 ・森山自民幹事長、小泉氏を擁護 備蓄米放出「当然」 [蚤の市★] ・【山形】備蓄米放出“名産地”からは「値下げよくない」の声も★2 [シャチ★] ・【山形】備蓄米放出“名産地”からは「値下げよくない」の声も★4 [シャチ★] ・「新米高くなる」大阪府知事が備蓄米放出を要請…“令和の米騒動”農水相は「新米は多少割高も米不足は解消」 [首都圏の虎★] ・【米価】“消えた21万トン”流通目詰まりか…備蓄米放出へ 価格高騰に歯止めか ★3 [Ikhtiandr★] ・【備蓄米放出】JA茨城「2000円で販売されると持続可能な農業が不可能に。5キロ3千円〜3500円が値頃だと思う」★8 [シャチ★] ・自民党、議員外交で石破茂首相下支え 岸田文雄氏は東南アジア [少考さん★] ・【新自由主義からの転換】岸田文雄首相、竹中平蔵氏らが委員を務める「成長戦略会議」を廃止へ ★2 [ボラえもん★] ・【岸田文雄首相】水際対策強化措置に関し、少なくとも来年初めまで継続する方針 [マスク着用のお願い★] ・【国交省不正統計】岸田文雄首相「2020年度、2021年度のGDPには影響していない」 [ボラえもん★] ・【自民】岸田文雄首相「戦後最大級の難局だ」 旧統一教会問題で内閣改造・党役員人事は難航必至 ★2 [ボラえもん★] ・首相への意欲「当然ある」 玉木国民民主代表、政界再編の可能性指摘 [少考さん★] ・【速報】アメリカ「岸田文雄首相と日本政府はプーチン氏のウクライナ攻撃を非難するリーダーだ!」声明を発表【対ロシア】 ★5 [スペル魔★] ・【速報】アメリカ「岸田文雄首相と日本政府はプーチン氏のウクライナ攻撃を非難するリーダーだ!」声明を発表【対ロシア】 ★6 [スペル魔★] ・【速報】アメリカ「岸田文雄首相と日本政府はプーチン氏のウクライナ攻撃を非難するリーダーだ!」声明を発表【対ロシア】 ★4 [スペル魔★] ・「次の首相」小泉進次郎氏がトップに 備蓄米効果? 高市氏を逆転 (産経/FNN) ★3 [煮卵★] ・石破首相、海鮮丼を食べる スプーンからこぼしたり、口から食べ物がはみ出て指摘 [お断り★] ・【鬼門の年金】衆院審議入り 野党「骨抜き法案」で攻勢 石破首相の修正判断が焦点 [蚤の市★] ・兵庫県斎藤知事「コメントは差し控える」パワハラ指摘おおむね事実「最終的には司法の判断」 [七波羅探題★] ・菅首相の「マスク会食」呼びかけに 感染症専門医が指摘「ザルですよ。そんなもんザルです」 ★4 [ばーど★] ・【速報】石破首相 食料品の消費税減税を否定 社会保障財源だと指摘し「税率引き下げは適当でない」 [パンナ・コッタ★] ・【政治】共産党「国立大学費値上げ」批判チラシを一部修正 「安倍政権が」→「安倍政権のもとで狙われる」 安倍首相の「デマ」指摘受け ・【コメ】備蓄米放出で倉庫収入消失 月4億6千万円、廃業検討も★3 [シャチ★] ・【速報】新型コロナ特措法成立 首相が「緊急事態」判断 ★2 ・【首相会見】学校再開「専門家の意見聞き判断」 終息見通し「言う状況にない」 ・【新型コロナ】「科学軽視」首相を批判 感染症専門家、指摘相次ぐ ・【鉄道】JR東日本、「計画運休」の判断 前日に発表へ 当日午後の発表「遅すぎる」との指摘 ・【国会】ミサイル発射、首相把握? 前日だけ公邸宿泊、民進指摘 [朝日新聞]★11 ・【一体どんな判断だったのか?】中居「示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」 ・【立憲】#枝野代表 憲法改正手続きで大島衆院議長に不快感「首相官邸からの悪い影響を受けて何か判断を誤っているのか」 ・【社会】岸田首相襲撃事件 殺人未遂などの罪で起訴 木村隆二被告 約4カ月の鑑定留置を経て「刑事責任能力」問えると判断か [シャチ★] ・菅首相ってバブル以降で初めて株価3万円を達成した歴史的な総理なんだけど…やっぱりインチキだったのかな🤔 ・【報道】朝日新聞アカウント「女子挺身隊」の写真に「コピペ」指摘。「説明不足だった」と謝罪も「説明不足を説明して」と疑問の声 [記憶たどり。★] ・【安倍首相】「F35は老朽化した戦闘機の代替、浪費との指摘は的外れ」 共産党・志位氏(衆比南関東)『浪費的爆買い』への返答で ・【シンガポール史上最悪のサイバー攻撃】国家が関与か シェンロン首相の健康情報を狙う 専門家指摘 ロシアがよくやる手という示唆も… ・安倍首相「憲法学者から自衛隊は憲法違反だ、の指摘がある」「9条の1項と2項は堅持し、自衛隊を明記したい」シンポジウムで表明★11 ・【パソナ会長】竹中平蔵氏「小泉純一郎氏は『奇跡の首相』だった。特定の利害関係者ではなく国のために働く人だった」 [ボラえもん★] ・【パソナ会長】竹中平蔵氏「小泉純一郎氏は『奇跡の首相』だった。特定の利害関係者ではなく国のために働く人だった」 ★2 [ボラえもん★] ・【安倍首相】11万人避難指示の夜に「赤坂自民亭」適切だったか検証 ★3 ・【安倍首相】11万人避難指示の夜に「赤坂自民亭」適切だったか検証 ★12 ・【安倍首相】11万人避難指示の夜に「赤坂自民亭」適切だったか検証 ★13 ・【安倍首相】11万人避難指示の夜に「赤坂自民亭」適切だったか検証 ★14 ・【テレビ】田嶋陽子氏が安倍首相に「女の腐ったのみたい」 スタジオは騒然 ・【鹿児島4歳女児死亡】児相、一時保護しなかった判断は「適切だった。母親から子供を離して強制分離することはできない」 ★2