食いやすさを考えてないものは作った奴の自己満ゴミと同然だから
食う選択肢には入らないので考える必要はない
金額的にお高いのはナイフとフォークで切って食うだよ
そら値段の問題じゃなくプライドの問題だな
エリザベス女王はバナナ1本でもナイフとフォークで召し上がる
また日本には別にナイフとフォークを使わずとも礼法式食事法もある
それ系の店だと大泉学園の東映撮影所側にあるブッチャーズバーガーだけ行ったことあるな
ナイフとフォークで食べる感じだったけどがんばってかぶりつけなくもない
両手でゆっくりとしっかり潰しましょう。
そうする事で崩すことなく、ソースと肉汁をパンにしみこませたハンバーガーならではの味を堪能する事ができるでしょう。
ビックマック持ち上げた時の箱に散らばるレタス拾うのめんどくさかったから今度頼んでみっか
マックの中の人的には面倒だったりしない?
>>12
紙包装でお願いしますでおkや
ワイはそうしてる
ほとんどのバーガーは紙包装なんだから店側も困らない こういうのとか皿からわざとこぼしてるやつとかタダでもいらね
マジレスすると、
上から圧縮したら普通のバーガーくらいになってかぶりつけるよ
バラして食うとか恥ずかしいからやめろ
食べやすくしろってのは同意
大抵は2枚の四角い紙で2辺が接着されてるような包み紙ついてない?
潰す→包み紙に入れる
って自然にやってたけど
インスタまだない頃から普通にあったよ1000えん以上するクソデカハンバーガー
佐世保バーガーなんかもその類では
肉まんだと上から下まで全部入れようとは思わないのに
ハンバーガーだと上から下まで口に入れたがる
ワイもビッグマックはいつも紙に包んでもらっているな
細切れレッドロータスなのに箱なのがおかしいw
ビックマックは食えるだろ
箱の中で立てる
ソースの多そうな方を上にする かぶりつく
これで最後まできれいに食える
問題はモスバーガーよな? あれきれいに食えるの尊敬するわ
こういうのどうすんの?
やっぱ解体するしかない ビックマックは箱にクーポン券が付いている時があるから注意な
>>35
上から圧縮
1/4くらいにしてかぶりつく ビッグマックは見本写真詐欺のお手本みたいな商品なので現物は余裕で縦に食える
なんか真ん中に串刺さないと形保てないようなのはハンバーガーなんだろうか
ビックマックって頼んだら半分にカットしてくれるんじゃなかったっけ?
持てる高さまで圧縮して指を開いて複数点保持して食べるのがいちばんいい
次点ナイフ・フォーク使う
ビッグマックは夜マックのパティ倍でやっと見本並になる
ビッグマックはオーロラソース?抜きで代わりにケチャップとか出来るんだろうか
ハンバーガーに切断とか聞いたことないので抜けますね
夜マック店長のCMなんかキモくない?
バンパイア設定なのはわかるけどそれ考慮にいれても客に寄りすぎとあの表情キモイ
ボロォンとはみ出るようなボリューム満点のアレにしゃぶりつく
むせ返るような香り口いっぱいに広がり至福の時が訪れる
クアアイナはバンズを全粒粉に変えてもらうと、食パンタイプのパンで
サンドイッチ状になるから食べやすいぞ
ビッグマナルの、真ん中のパンだけないバージョン作ってほしい
合わせてノーマルバーガーのような基本的なのを頼んで移植すれば食いやすくなる
バーガーはパンだけになるけど
アメリカだと肉で挟んだハンバーガーとかあるから大丈夫
てりやき注文してんのに紙ナプキン1枚だけなのいい加減にしろ
昔kfcのレギュラーのやつが期間限定で肉2枚だったけど
たべずらいだけじゃなくて味も旨くなかった
レギュラーの肉1枚のやつと味付けはまったく同じなのに肉が2枚になるだけであんま旨くなかった
今販売中のダブルパンチなんとかってやつも肉1枚と肉ダブルあるけどコスパはダブルのほうがいいんだよな
プラス200円で骨なしチキン1枚が食べれる計算になる
もう30年近く前だけどアメリカのネズミランドでハンバーガー頼んだらクソでかくて串刺さってたな
食えねぇよクソメリケンがってなる
縦にめっちゃ高いハンバーガーって言われてビッグマック思い浮かべちゃう奴は流石に哀れ
とりあえずプラッチックのナイフとフォークをカバンに常備しとくか
第7艦隊バーガーとか4人前て書いてるけど切り分けたらぐちゃぐちゃになりそう
でかいハンバーガー無理矢理包み紙に入れて無理矢理食うのがたまらなくうめぇんだろーが
俺は控えめに言ってもかなりの大食いだからハンバーガーにもうるさい
いろんなところのハンバーガーを食ってきたし佐世保にすらわざわざいってきたしローカルな噂を聞きつければ唐津までいって唐津バーガーも食った
食の追求はとどまるところをしらないがでかいハンバーガーがある種のバロメーターであることは間違いないと胸を張って言えるぜ?
お前らもいい年超えて食えなくなるモンだって出てくるだろうしよぉまぁなんだ、今無茶しときな?w
上からぐおーって押しつぶして食う
バーガーショップにそう書いてある
ダブルチーズバーガーもビッグマナルもチーズがはいってるからなぁ
あれいらないからパティだけどん!ってほしい
そういう単純な肉食ハンバーガーなんでないんだろう
昔ダブルバーガーがあってなくなったんだから需要がないんだろ
あとチーズ抜きできるからそれで頼めばいいんじゃね
残業の時会社でボイツの何でも屋みたいな名前のバーガー屋さんでデリバリー頼んだけど
いいお肉使った厚いミートパティなバーガーは食べ応えあっておいしいよね
その時は紙袋に入ってたけど開いて箸で食べたw
2000円とかする意識高い系バーガーだとナイフとフォーク付いてくるからなw
まず前菜のパンを食べ サラダであるレタスや玉ねぎを食べ
メインのハンバーグを食べ 最後に〆にパンを食べるコース料理だったんだよ!!
そういやロッテリアがパティを何枚でも(10枚ぐらいだったかも?)追加出来るサービスをやってなかったけ?
今やってるかは知らんけどw
ロッテリアは知らんがバーガーキングは追加トッピングでパティ何枚でも追加可能なのは常時やってる通常メニューだな