
京都大学がホームページ(HP)にノーベル文学賞を受けたボブ・ディランさんの歌詞の一部を掲載したことについて、
日本音楽著作権協会(JASRAC)は24日、著作権法上、作詞家ら権利者側が使用料を請求できない「引用」にあたるとして、
著作権料を請求しない方針を明らかにした。
京都大の山極寿一(じゅいち)総長が4月の入学式の式辞でディランさんの「風に吹かれて」の歌詞の一部を引用し、HPで式辞を掲載したことについて、
JASRACが京大に問い合わせ、歌詞の使用料が必要になる可能性を伝えていた。
著作権法は、著作権のある曲の歌詞をネット配信する際、作詞者の許可を得ることを義務づけている。
ただし、論評などの目的で必要な範囲内で歌詞を「引用」する際は許諾を不要としている。
JASRACの浅石道夫理事長はこの日の定例会見で「引用というふうに判断しております。(徴収は)しません」と述べた。
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK5S52D8K5SUCLV00C.html