(´・ω・`)焼夷弾ってガソリン詰まってたんだろうなー 三匹のこぶた😂😂😂
やめたいっていったら一族まるっと非国民やろ?自分だけならまだしも言えるわけねぇよ そんでもってお上は情報隠して行けるいけるとか言ってるだけだしそんなの認めるわけがない
でも今の日本で同じことが起こっても野党が「いい加減戦争やめろ」って言って安倍が「状況はコントロールされているのであります」って嘘ついたら国民は「安倍さんが言うから間違いない、野党は批判するな」って言って戦争継続するでしょ
アホだから戦争吹っかけたんだよ よくIfで日本が最善手を繰り出せたらと想像する奴が居るけどそれが出来たら戦争おっ始めたりしないんだなあ
焼夷弾も想定してない 大艦巨砲主義の終焉も想定してない 原爆も想定してない なーんにも想定してなかったから 竹槍でB29落とすとか寝言言って 反戦主義者はアカの手先の非国民、敗北主義者と罵られ、叩き殺されてた またそうなるよ
現人神と靖国があり非国民認定という恐怖支配があったから仕方ない 本当に下らない土人国家だし今も大して変わらないし 冗談抜きで列島まるごと地震で沈むか津波で押し流されるかした方がいいよ 国ガチャ爆死で日本に生まれた以上は仕方ないし黙って一緒に死ぬわ
そんなこと言ったら非国民と罵られ顔の形変わるまで鉄拳制裁やぞ
今だって国にとって一番の害悪が権力と信望を得て好き勝手やってるだろ 日帝時代から何も変わってない
日本軍は連戦連勝という大本営発表は原爆投下直前まで続いていた 国民はそれを信じて必死で戦っていたというわけ ただ防空壕は上級やその親族、地元の名士が優先で入れない国民は丸焦げになるしかなかった もっともひどいのは沖縄で、なんと国は女子供に手榴弾をもたせ自害か白旗を上げながらの特攻を命じた 照明弾を見たらもう生きることは不可能だった
台車でえっちらおっちら…なんてめんどいことしなくても 今なら攻撃ドローンの画面見ながらボタンポチッでいいんだしな
新入社員が何人か死んだからって 電通が業務やめるわけにゃーで
上級国民にとって底辺が何百万人死のうがそのこと自体はどうでもいいことだから(´・ω・`) それで生産能力が落ちたりしたら「なんとかしろグズ」と担当者に言うし それで評判が悪くなることで不利益があるようなら被害者のこと気にするふりくらいはするけど
>>16 防空壕は各家庭で作るように指示が出てた。 ビルの地下も大空襲の時は避難してきた人全員受け入れた。上級とか確認してる暇などないから。しかし多すぎて入れない人もいた。ただ入れた人もほとんど死んだ。 沖縄は極端に言うとお前みたいなデマ流す奴のせいで起きた悲劇。肝に命じておけ。 >>20 各家庭全員が作れるわけねえだろバカかよネトウヨ 沖縄戦にデマも糞もねえんだよ 散々国民を騙して見殺しにして終戦後手のひらを返したてめえらみたいなゴミが招いた悲劇だバカウヨが ちなみに沖縄戦では日本軍が防空壕から女子供を追い出している
いまの講談社の社長の祖父(陸軍大臣)が猛反対したから 文句あるなら講談社に言え
>>3 国民の多くがネトウヨみたいなメンタルだったんだろうな 自分らもやってるからな やられるのも仕方なしな価値観だろ
>>27 マスコミあっての国民世論なのか国民世論あってのマスコミだったのか まぁ共犯関係だろうな 軍需産業に投資した資本家が利益出すまでは絶対止まないのが戦争です それに交戦の裏では日米企業が株持ち合ったり投資し合ったりしてたし それでボロ儲けしたのが安倍の祖父さんな
>>16 連戦連勝のはずなのに本土が、しかも日本中の主要都市が空襲を受けるの、当時の人々はどう思ってたんだろう 今同じような事起きてるだろ 日本人は流されやすいんだよ
8月15日も空爆してたって言うからな やられる方もきついけどやる方もきついんじゃないのか
毎年21000人が自殺 自殺未遂が50万人 若者の死因1位が自殺 狂ってやがる
>>37 相手を悪魔だと思ってるからキツくないだろう 戦争とはそんなもん 泥沼化というと聞こえが悪いけど 要は継戦によって長く軍需産業が潤うってことなんだよ 欧州戦線も太平洋も日独の軍産拠点をとっとと空爆してたら即終戦だったが それでは軍需産業への投資が回収出来ないから意図的に攻撃を避けていた
日本が本格的に負けると民衆レベルで 周知したのはこの大空襲の後なんだよ 本土爆撃が起きるまで日本は大本営を信じ切って 生活苦しいけどなんとなく勝てるんじゃねーのって甘い観測しかしてなかった 昭和天皇が講和に舵を切ったのも沖縄の陥落よりも 東京大空襲がきっかけ 自分に火の粉が降りかかってくるまで戦争だって所詮は他人事なんだよ
軍部の高級将校たちが、連合国に戦犯として裁かれるのが嫌だったから 日本国民がいくら空襲で焼け死んでも、高級将校たちは安全な地下豪で桶狭間を夢見てたのさ それを打ち破ったのが原爆
戦前でも大正時代は軍人は給料が安いとかで馬鹿にされてたみたいだな
>>45 いつの時代も軍隊は貧困層の受け皿だからな 原爆で終った論が横行してるけど 原爆投下から核拡散で戦後の東西冷戦構造構築がWW2の大目的だから 原爆投下までは絶対継戦が正解で仮に日本が白旗揚げても絶対許さなかったってこと そして原爆投下は白人国家の独伊ではなく異人種異教徒の日本と最初から決まっていた
>>48 「空襲ヲ恐レ都市ヲ放棄シテ避難スルハ都市ノ壊滅、我国防空ノ敗北」 だそうで、なんで空襲から逃げなかったかというと許されていなかったからだったと。 安倍さんがいなかったから。 今なら安倍さんがいるからね。無敵だよ。
尤も天皇以下軍幹部はマンハッタンプロジェクトの予定と目的は知らせれていた筈だが
>>47 ドイツ降伏までに完成してたら普通に使用したと思うぞ市民を大量に丸焼きにしたハンブルグ空襲を見ると 関東大空襲では10万人が焼け死んだからな みんな炎から逃れて水がある場所に押し寄せたせいで川や学校のプールなど凄惨を極めた
>>44 レイテ沖海戦の頃から海軍は降伏した時に「無駄に軍艦建造した」と言われないために戦果を残すの優先になっていたように思う >>53 白人が白人に使用したという履歴を作ると抑止力としての核拡散が無意味になるからそれはない それに結構キリスト教の宗教観や白人優位の優生思想が絡んでもいるんだよ むしろ原爆完成の時期を見計らってナチスドイツをお役御免にした節すらあるし
戦艦大和の沖縄特攻も、戦艦はある程度傾くと荷重が偏り過ぎて砲が回らなくなるから、沖縄のどこかに乗り上げて陸上砲台にすることはほぼ不可能な理屈。 悲劇にすることで、戦後もそれまでに大和をあまり有効に使えていなかった海軍の責任追求はされなくなり。
>>27 島民が浮かれ島民の意思で突入し バカ島民故に敗北した それがあの戦争 何度でも読もう「戦争責任者の問題」 嫌な世界だ ●昭和天皇が語る開戦の原因 以上緒論及び本文に於て戦争の原因とその防止の不可能なりし所以を縷々述べて来たが、 結論として概括的に私の感想を話そう。 先ず我が国の国民性に付いて思うことは付和雷同性が多いことで、これは大いに改善の要があると考える。 近頃のストライキの話を聞いてもそうであるが、共産党の者が、その反対者を目して反動主義者とか 非民主主義者とか叫ぶと、すぐこれに付和雷同する。戦前及び戦時中のことを回顧して見ても、 今の首相の吉田などのように自分の主張を固守した人もいるが、多くは平和論及至親英米論を肝に持っておっても、 これを口にすると軍部から不忠呼ばわりされたり非愛国者の扱いをされるものだから、 沈黙を守るか又は自分の主義を捨てて軍部の主戦論に付和雷同して戦争論をふり廻す。 かように国民性に落ち着きのないことが、戦争防止の困難であった一つの原因であった。 (聖談拝聴録原稿(木下のメモ)「結論」) ●昭和天皇が語る終戦の理由 「敵が伊勢湾附近に上陸すれば、伊勢熱田両神宮は直ちに敵の制圧下に入り、神器の移動の余裕はなく、 その確保の見込が立たない、これでは国体護持は難しい、故にこの際、私の一身は犠牲にしても講和せねばならぬと思つた」 (『昭和天皇独白録』)
どちらかと言うと誰も勝てる思っていないのに米国に戦争ふっかけた感じ。
落ちてきてようやくやめようという話になってさらに日数が 遅い
アメリカも忖度して皇居には落とさなかったからね 自分は無事なんだからやめるわけがないじゃん ジャップだぜ?
やめる判断する指導者層は戦犯で裁かれるのが確定してるわけだからギリギリまでやめるわけないんだよな
ニューギニアの兵員輸送船をアメリカ機が爆撃したら 手足が飛び散った兵隊が多数いて惨状に吐いた、とかトーランドの本にあったな 数千人が沈んで救助もされなかったからサメのエサになったんだろう 戦争を始める上級はこういう事態の当事者にはならないから戦争を起こすんだろうな
薩摩軍閥はそもそも大和民族が大嫌いだから 死ねば死ぬほど喜んでたって話もある 原爆投下もアメリカに協力的だった
昔は原爆よりもソ連が攻めてきたのが主たる降伏理由だったって言われてたけど、最近は違うんかね それもというかどっちもプロパガンダの一種ではあるんだろうけど
戦前も民衆はデパートで買い物できるし、海水浴にも行けるし 戦争やっても別にエエやん、って雰囲気だったようだが 今と同じで政治への無関心が自分らを地獄に突き落とすんだよ
1934年に米英との戦力比を不服として海軍軍縮を蹴り、国民向けには国を守るための決断と説明。 その後はさらに軍拡邁進。 それに応じて米国は日本以上に軍拡し計画が完成すれば圧倒的な戦力差になる見込み。 そのままでは、国を守るために軍縮蹴ったと国民に説明したのに面子が立たない。 米国が新鋭の戦艦、空母を大量に就役させる前に真珠湾攻撃というバクチを打って大成功。
>>73 薩長はすでに陸軍のエリートたちにより排除されていた。 戦争を起こしたのは藩閥打倒を叫んでいた陸軍のエリートたちだぞ。 >>74 一時期ソ連論が流行ってたね。 どうみても原爆が原因だから廃れちゃったな >>76 英米と協調しようとした政治家や薩長の重臣をテロでぶっ殺したから >>77 薩摩閥の上原勇作が中心になって反長州閥の機運が高まり 長州閥を潰すために作られた会合が佐賀閥の皇道派や一夕会 最終的に東北人が暴走したけどもともとの火種を蒔いたのは九州人たち >>76 決断の失敗を誤魔化すためにさらにおかしなことをやってしまう。 異次元金融緩和で株価が上がり株価は経済の先行指標だからと、 各種経済指標にもまだ効果が見えずインフレ目標も達成していないのに 景気条項を達成したとして消費税増税。 この理屈だと「株価」が下がること=>景気悪化 になるので、 日銀が毎年兆単位のETF (株の投資信託化したもの)を買い、今や28兆円を超え筆頭株主になっている大企業もあるとか。 本土爆撃されるとは思わなかった 原発が爆発するとは思わなかった
>>44 つまりダラダラ侵攻が進むより正にドカンと一発の原爆が終戦には効果的だったと? >>79 226事件はヤクザの恫喝と同じですからね。 若いモンが血気にはやって軍縮を進めようとした高橋是清らを殺す。 若いモンは処分したけど、軍にたてつくとまた若いモンがやらかすかもねと。 >>84 降伏を決断したのは天皇で、原爆くらっても軍部は決断出来なかった。 アメリカ側から見た理由としては、上陸作戦やると兵士が大量に死ぬし泥沼化するから空襲と原爆 って言われてるし、実際沖縄、朝鮮、ベトナムと見ればそのとおりなんだろうけど、 アメちゃんの方としても、爆弾大量に作って消費したい、っていう勢力の発言力が強かったんだろうな
アメリカは民主主義の国だからな 国民に死傷者が多数出て厭戦ムードになったら 戦争継続ができないから被害を最小限にできるように極力地上軍を投入しなかった その方針は今のイラクとかシリア見ても同じ
>>87 原爆を使えば米国の兵士を一人も死なさず、日本に大ダメージを与えられるけど、 しかし民間人大量虐殺は、国際法違反なんだよな 違ったっけ? 朝日が一生懸命焚き点けてたじゃないか あと中央公論、お前何部外者ヅラしてんだよ
平然と爆撃してくる相手見て早期に相手の言い分飲めば丁重に扱ってもらえたと思い込めるブサヨの低能っぷりに笑うしかないわw
>>91 本土爆撃にビビっちゃって講和に持って行こうとした ヘタレ昭和天皇の悪口はそれまでだ >>91 国を一度滅ぼしたバカウヨ理論こそ反日の極みだわw >>92 同じことだろw 戦わない国は結局戦場にされるからなw >>91 昭和の天チャンが「このままえは三種の神器が焼失しちゃう〜」とか言い出したのが 降伏の理由と聞いて脱力した >>97 米ソに分割統治でもしてもらってたら満足だったか?w 低能ブサヨを名指ししたら必死で噛み付いてくるなw 焼夷弾で火だるまになってあついーあついーって叫びながら川に飛び込んで行った同級生とか見てるとな 戦争は本当にやっちゃならん
>>64 国民の事を考えてやめたんじゃないんだな。 まさに人間のクズ。 現在暮らしている地元の街も 空襲がなければ歴史が続いて違った景色になっていたんだろう
そんなん福島はアンダーコントロールやし、北方領土問題は著しく後退、公文書は改竄、不景気なのに消費税増税、拉致問題はなんの進展もなし、なのになんの声もあげない今を見たらわかるやろ
侵略されたアジア諸国にとっては原爆で一気に日本降伏に近づいたのは良かったみたいな感じらしいね。 代わりに朝鮮人被爆者が被害を訴えるのがタブーになったけど。
傀儡の王が建ってる国って無謀な戦争しまくりだよな ほんと天皇制を政府のトップに据えたのが害悪だったわ
>>43 時系列では東京大空襲のが先やから昭和天皇正しいやん >>43 こういうのも戦わなければバラ色の未来が待ってたと言わんばかりの幼稚な妄想そのものだよなw >>108 アメリカに大陸のアヘン資金を売り渡したからと言われてる >>99 >>米ソに分割統治でもしてもらってたら満足だったか?w 何で負け前提で語ってるんだよ非国民か? ネトウヨ史観では本土決戦やってれば 勝ってたってのが定説だろ もっと仮想戦記を読んで勉強しろ >>37 日本が鬼畜米英とか言ってたのと同様、 向こうもジャップを人間とみなしてなかったん だからそれはない。 >>109 戦争を煽ってたのは本土で戦いもせず のほほんとしてた連中 そいつらが初めて爆撃食らって死に出したから ようやく事の重大さに気づいたんだよ 前線で戦った連中が全てみたいに 言われるが実際には従軍した人間より本土にいた 人間の方が圧倒的に多数派だから あんたらが中国でやったのをマネしてるだけだよってスタンス
大東亜戦争という用語を使う時点でもうね 自民党ですら公の場では使わないはずだ
アヘン売買の資料は日本の戦争犯罪でも殊更念入りに抹殺されたらしいけど突破口はないの?中国かアメリカに実はって無いのか?
>>116 そんで戦った結果戦後の繁栄があるわけだろw >>120 戦わなかったチキンがしぶとく生き延びただけ 戦ったやつはみんな馬鹿正直に玉砕した 東条を隠れ蓑に赤紙擦りまくって好き放題してたくせに敗戦濃厚になると 俺は戦争反対派だったとか言って国を売った奴がいるらしい
>>105 ジャップの支配は欧米より酷かったからな。 >>99 8.15でポツダム受諾しなかったら本土決戦後分割占領ほぼ決定 延々と戦争を続けて日本がその結果になるのを願ってるおまえは ネトウヨのフリした反日朝鮮人ってバレてるぞw >>122 ブサヨさんの小さな脳味噌の中じゃ国民すべてが前線の戦闘員になれる戦争が始まっているのかw >>91 少なくとも、犬死した人は減ったんじゃね? >>129 日本人が世界一多く臆病遺伝子を持ってるのも 勇敢なやつは先の大戦でみんな死んだからなんだろうな 今の時代戦争って、国の支配層と国民のアホの数が一定数越えたときに起こる気がする 日本はそのラインもう超えてると思うが
絶対国防圏とか設定していたんだから、 本来それが破られた時点で降伏するのが筋。 ところがジャップは戦争をやめず、 無駄に死者を増やしましたとさ。 ジャップってやっぱ頭悪いんだよ。
>>131 向こうの言いなりになって軍備を減らされまくった挙げ句にソ連が侵攻してこないという保証なんかどこにもない 実際にすぐ隣の半島で起こってることだから >>136 こちらがやめますと言った瞬間終わるものだと思ってるんだねぇw ブサヨはゲームと現実の区別付けたほうがいいw ネットが一般的でなかった90年代初頭は 「お上のやることに間違いはない」が主流だったからな テレビすらない時代なんてそんなもんだろ
>>138 じゃあなんで先の大戦は天皇の鶴の一声で終わったんだ? >>140 え?そんな大戦はどこにもないよw 勝ってる側がやめてやるよと言わない限り終わらないからw >>143 まーた脳内戦記に逃げちゃったよ お前の歴史じゃアメリカが講話を持ちかけてきたのか >>118 太平洋戦争って海軍の呼称なんだけどね。 アホウヨはそれも知らないんだろうな。 >>142 行動に結果が無いとは驚きだなw 因果関係が無いことをがこの世に一つでもあるならそっちを証明してほしいわw あの戦争の面白いところはあれだけ軍も戦争継続を頑なに望んだのに 天皇の戦争終結とそれに動いた内閣によっていとも簡単に終わったところだろう
>>144 え?アメリカが無条件降伏を要求してますけど?w どこに講話とかいう妄想が湧き上がっちゃったんですか?w >>143 太平洋戦争がどうして終わったのか知らないのか。池沼? >>149 アメリカが無条件降伏を勧告したのは1943年1月7日なんですが まさにどうして終わったのかは現実に起こったとおりに終わってその結果今があるということだけが現実w 仮想戦記はフィクションにすぎないのと同様ブサヨさんの妄想もこれまた実に稚拙なフィクションw
>>148 しかも煽り立ててきた連中が掌返しどころか 率先して鬼畜米英のイヌのなって自己保身。 死刑になった戦犯連中は自業自得だが、 国を売って自己保身をした戦犯逃れの岸信介とかよりはよほどマシだ。 京アニ火災いくらかは選挙に影響あったよな 厭戦感みたいの覚えて今回は自民やめとこってなった有権者いるはず
京アニ換算で東京大空襲とか考えるとトンデモすぎて しょうがないの一言で済ませていいわけねーし
無条件降伏であるからこそそれに釣り合うまでは戦うのが当然だろw 粘ったおかげで「アメリカ」に降伏出来たんだからなw
上級は地下防空壕で無傷だから 下級がいくら焼け死んでも痛くもかゆくもない
>>139 新聞とかあったけど、朝日も戦争煽ってたからな。 軍の圧力もあっただろうけど。 最近の朝日も政権に擦り寄ってる感が半端ないから、 また道を誤りそうだねぇ。 しかも、首相が無能な安倍と来てるからなぁ。 まともな頭してる奴は海外への移住したりしてるよね。 >>137 国際的枠組みを無視した結果死300万人も死んだのに? 池沼?w >>157 はいはい、そうだね〜。 ちゃんとお薬飲んでおこうね〜。 >>152 はいはい、そうだね〜。 早く病院行こうね〜。 >>136 昭和の天チャンが「敵に大打撃を与えて有利な条件で講和しろ」と言って引き伸ばしてたからな 国民の命より国体を重視してたのは明白 戦後マッカーサーとの会見で「日本人は義務を果たさないのに 権利ばかり主張するから厳しくしてくらはいw」とか今の自民党みたいな進言する始末だし GHQの方針で善人みたいなことになってるけど割と外道だよね >>148 軍部が結局頭空っぽだったって事でしょ。 自分達で判断する能力が無かった訳じゃん。 >>166 軍部だけじゃなく国民も頭空っぽだったんだろな 京アニ事件は“警告” ジャップがアベの憲法改正を支持するような愚民揃いなら ジャップランドは再び戦火に包まれ 焼夷弾や原爆や核ミサイルが空から降ってきて、再び地獄絵図と化すだろう
>>64 上層部も結構な人数がいやいや無理だろ、負けるってって思ってたってことか それでも開戦してしまうこの空気の正体ってなんなんだろ ネトウヨ病もそうだけど反対意見を絶対に受け付けないし、なんなら抹殺しようとするし、事実に基づいたデータも通用しないし… >>147 因果関係がない事なんていくらでもあるだろう。 妄想池沼くんは、郵便ポストが赤いのもコミンテルンの仕業とか思ってそうだけどw 北のミサイル一発飛んでくるだけで軽く10万は死ぬもんな
>>16 当時の国民も連戦連勝なんて信じてるわけねーだろ >>168 お、いいねぇそういうストーリーw 京アニ事件の遺族がこのレス見たら大事な家族が死ぬことでブサヨの役に立ったと泣いて喜ぶでしょうなぁw >>169 軍閥と財界の利権確保が強行された結果だよ 日本は大陸の権益を手放したくなかった >>146 だから戦前に似てるって言われてるんじゃん。 ・無能な政府 ・貧困層の増大による社会不安 ・マスコミの統制 人を殺したり死ぬのを見るのが好きな異常な世代だから
>>169 レーダー事件とか徴用工報復を見ても変わってないね 識者が冷静に分析したら勝てるかどうか怪しいの分かってて 空気で突っ込んでいく そんで国民も支持する >>172 真珠湾攻撃成功の時は、 提灯行列まで出たそうだけどね。 当初国民が開戦で沸いてたのは確かだよ。 アメリカの実態を知ってる人は、 勝てるわけないって思ってたけど、 まぁ少数派だよね。 ワールドカップの報道とかみたら今も日本人の民族性が変わってないのはよく分かるだろ
>>1 はい、戦争やめまーす で戦争が終わると思ってんのか糞アホ 戦争反対を訴えた新聞を不買運動してたそうじゃないか 根本的にアホなのは国民だよ
>>155 >1 1993年の、 自民党から野党連合への政権交代には、 湾岸戦争危機 ソ連崩壊 東欧革命での グローバル資源価格上昇開始。 自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルの、テラ崩壊、 出口戦略 構造改革 総量規制、増税加速。 西成暴動で最大の、第22次西成暴動。 1991年 雲仙普賢岳 大火砕流。 ここらの影響もあっただろうw 2009年の、自公麻生政権から民主党への、政権交代時には、 リーマンショック前後の、グローバル資源価格高騰 グローバルオイルショック気味 グローバル狂乱物価気味 グローバルブラックアウト気味 2007年 大阪此花区パチンコ店放火 5人焼殺事件。 2008年 秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人。 大阪ビデオbox放火16人焼殺事件。 2008年 西成暴動再発。 リーマンショックでの日経平均株価ギガ暴落。 2009年 曰比谷大派遣村デモ。 ここらの影響もあっただろうなw 政府やマスコミ、大企業が戦争を誘導したってよく聞くけど 昨今の世界中の右傾化を見るに、やはりそんなの嘘で 戦争は無辜の市民たちが望んで起こしてるよね
>>183 それが実際通っちゃったのが面白いところなんだけどなw 天皇の御聖断であまりにもあっさり戦争が終わったんで 玉音放送聞いた人はみんな拍子抜けしてしまったそうだよ >>186 戦争は権力者が誘導して貧乏人が戦うって構図は太古の昔から変わってないよ 貧乏人は戦争があれば出世できるって考えるからな >>169 世論操作をやり過ぎたんだよ。 国民の不満を、当時はアメリカに向けていたわけだ。 それが暴走してああなったんだよ。 今は韓国が、国民の不満の捌け口になってるけどな。 ジャップは馬鹿だから、 同じネタで何度でも釣れるわけよ。 >>1 消費増税賛成のアホに聞いてくれw 政府やマスコミのデタラメが氾濫する日本では人間はアホになるしかないw >>187 ブサヨさんの中ではどんな劇的な結末だと思ってたんだろうねぇw アメリカがやめてやるよと言えばそりゃ終わるよw >>186 マスコミやら、今ならネットを使って、 国民を煽るんだよ。 >>187 終わっていない定期w 原爆投下でもやめず、ソビエトの攻撃開始でやっと降伏決めたのだぞw まあ卑劣で蒙昧なジャップに地獄が相応しいというなら、いずれそうなるだろ かつてヒロヒトを“現人神”と崇め、大本営に加担し“一億総火の玉”となったのがジャップ その結果全土を空襲され、原爆を二つも落とされた アベを支持し、憲法改正に加担するような愚昧な猿には、相応の地獄が相応しい それが“必然性”ってやつだ
>>155 >1 1993年の、自民党から野党連合への政権交代には、 湾岸戦争危機 ソ連崩壊 東欧革命での グローバル資源価格上昇開始。 1990年 西成暴動で最大の、第22次西成暴動。 1991年 雲仙普賢岳 大火砕流。 1991年 リンゴ台風。 日中太平洋戦争後、ワースト保険金支払い額。 自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルの、テラ崩壊、 出口戦略 構造改革 総量規制、緊縮財政、増税加速。 ここらの影響もあっただろうw 2009年の、自公麻生政権から民主党への、政権交代時には、 リーマンショック前後の、グローバル資源価格高騰 グローバルオイルショック気味 グローバル狂乱物価気味 グローバルブラックアウト気味 2007年 大阪此花区パチンコ店放火 5人焼殺事件。 2008年 秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人。 大阪ビデオbox放火16人焼殺事件。 2008年 西成暴動再発。 リーマンショックでの日経平均株価ギガ暴落。 2009年 曰比谷大派遣村デモ。 ここらの影響もあっただろうなw アニウヨ「京アニ放火とか許せない! 韓国とは戦争しろ!」 ぼく「戦争なんてしたら、京アニの放火なんかよりもっと酷いこと起きるよね」 アニウヨ「障害者は死ね!」 ぼく「京アニのヴァイオレットの主人公も障害者だよね」
>>193 低学歴無職貧困バカウヨは裕仁がマッカーサーとならばされて写真撮影させられた現実逃避かw >>193 アメリカはとっくにやめてやるから降伏しろって言ってたのに いつまでも降伏しないからソ連を動かすハメになった 早期終結ができれば朝鮮も分断せずアメリカはもっと美味しい目を見れたはずだ むかしの日本は病気や事故で亡くなる人が多かったから 国民が戦争に耐えられる精神構造だった
この世界の片隅にが画期的なところは ああいう一見無垢に見える国民が実は最後まで継戦を望む 最も邪悪な存在だった、という事を描いた点 国民が開戦を望み、大本営発表を望んだ 今と状況は全く変わらない
>>191 あーつまり不満が上層に向かないようにしてるわけね ソ連に協力頼んだ結果朝鮮が分断して 中国も共産化したのは完全にトルーマンの失敗だからな
統計改ざんの結果、改ざんした数値に現実を無理やり合わせる必要があった
>>200 むしろソ連と中国が元気なうちに終わればアジアにアメリカの居場所なんかねえだろw アメリカがこっちに足場作ればこそ占領軍がすぐに来れるんだぞw >>201 昔は個人の権利がめちゃくちゃ軽かった時代だからね 病気や怪我で死ぬのは自己責任 障害者は放置されて当たり前って考えだったから 戦争での生死に関してもあまり動じなかったみたいね 国民が望んだ戦争 大義名分は敗戦による財閥解体と農地改革だったから 命削ってまで頑張れたんだろ じゃなきゃ国中にバンバンアメ車が走っているのに喧嘩売らんだろ
>>206 アメリカが日米開戦に手間取りすぎて国民党が敗北したんだぞ >>206 ソ連を疲弊させたいならノルマンディーなんてやらないだろ >>201 まあこれはあるな 今のブサヨは後追いの情報で勝手な未来を妄想してるだけだしw >>178 しかも、マスコミが完全に政権の代弁者になってるからな。 朝日ですら既に信用出来ないメディアに成り下がってるし。 過去に個人賠償権は消滅してないって国会で答弁があったのに、それをほとんど報じてないし。 レーダーの問題にしても、情報が日本側の情報に偏ってるしな。 日本は北朝鮮に近いところまで転落してる。 政府と大手メディアが一緒になって統計改ざんしている現在と同じ
>>210 まだヨーロッパでドンパチやってるうちに日本が降伏なんかしたらそれこそアメリカはヨーロッパに注力して日本の統治に人回してくれたか怪しいわ ノルマンディーは独ソ戦をすぐに終わらせたわけでもないしソ連はドイツに逆侵攻して浮かれててくれたしな >>1 ほんと>>192 よな 明らかにおかしいことでも誰も止められないのがジャップランドなんや >>1 防空法って法律があり大都市の大人は逃げる事を許されず子供が疎開ってケースが大半。 空襲とかになったら火事等は周囲の住民グループ(組)の責任で消化対応。 東京とかはこの法律のお陰で親が死に子供が戦災孤児ってケースが続出、戻った子供達は生きて行かなきゃならんから犯罪に手を染める子も続出、 こういう事情を勘案して政府も気の毒な一面があるから、 未成年の子供が犯罪を犯したら極力罰せずに、国家が更生させる事に力点を置いた少年法が出来るキッカケになった。 >>206 ソ連は対独戦争で手一杯。 中国は国自体がまとまってないのにどうやって? ただのウヨポエムだなw >>202 国民がそうなるように、政府や軍部が煽ったんだよ。 ワールドカップでオーニッポーwwwwニッポーwww とか言ってる連中と 戦中に天皇陛下バンザーイとか言ってる連中の メンタリティは全く一緒
>>212 実際支持率上がったからしょーもない というか、北朝鮮の一般人は政府のプロパガンダ信じてんのかね? もしかしたら北朝鮮より馬鹿なんじゃ >>1 上級国民は嫌な思いしてないしむしろガキ轢き殺して勲章もらってる 戦争も上級国民は嫌な思いしてないからな >>1 消費税増税と太平洋戦争 アンコンされたメディアと朝日新聞 吉本(陸軍)と反社(海軍)の利権争い 鬼畜米英と嫌韓嫌中 70年経っても中身は変わらず 安倍一味を >>203 統治の基本的な手法だよね。 どこの国でも、アホは必ずそれにはまる。 ネトウヨとかその典型。 ワールドカップで盛り上がってる国全てに言えることだなw 世界中に天皇がいるらしいw
>>230 その他国のポピュリズムが日本人を殺すためにも使われるんだから抵抗するのは当然だってことが理解できたようですねw >>201 単に戦争がどういうものか実感出来て いなかっただけでは? 自分の家が燃えて家族が死んで、 やっと理解したってのが正しいと思うね。 ジャップは馬鹿だから、 全く学習してないけどw >>184 そう、東京朝日新聞をね しかし、80数年後 「朝日が煽ったせいで戦争になった!」とナゼか主張 そして、対外強硬策を煽るテクスト動画とまとめサイトを 喜んで見るのであつた‥‥ >>199 あの写真見ると、 ロズウェル事件で出て来る、 宇宙人がアメリカ人と並んで写ってる写真を連想しちゃうんだよねぇ。 >>233 戦争でも日中の頃はそれほどでもなくて 南方でバタバタ死んで遺族が遺骨もない箱を受け取り始めた頃に 戦争のおかしさに気づき始めたっていうね 結局のところ自分たちが不幸の当事者になるまでは所詮他人事でしかないんだろう これは現代にもいえる 中東やシリアでばんばん人が死んでも 先進国の人間の多くは気にもとめてない ある面でみれば棄民先を確保しようとして起きた戦争だから 下級国民が死ぬのはむしろ望んだりかなったり
>>232 ポピュリズムだの言う割にワールドカップより戦争の方が盛り上がることすら理解できないのか…w >>1 逆に考えるんだ 防空頭巾にミトンを装備していれば 恐れるに足らない そう考えるんだ 名誉ケンモメン、初代創価学会会長牧口常三郎 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%89%A7%E5%8F%A3%E5%B8%B8%E4%B8%89%E9%83%8E 1943年5月、神社神道を批判したことで機関誌『新教』が廃刊となる[7]。 (平凡社『世界大百科事典』1998年・日立デジタル平凡社) 6月、日蓮正宗総本山大石寺に呼ばれた牧口と戸田らは、管長鈴木日恭と堀日亨同席の下、庶務部長から「学会も一応、神札を受取けるようにしてはどうか」と申し渡されるが、これを拒絶する(神札問題)[8]。 (池田大作著『人間革命』第11巻204-205頁) その後、創価教育学会は登山を禁止された。 同年7月6日、伊豆下田での座談会開催直後、伊勢神宮の神札を祭ることを拒否したために、治安維持法違反並びに不敬罪の容疑で下田警察署に連行される。 同日、戸田らも検挙。この一連の弾圧で21名の幹部が検挙された。 牧口は獄中においても転向を拒否し、1944年11月18日、東京拘置所内の病監で栄養失調と老衰のため死去した。 >>221 違うね、あくまでも出発点は国民 国民が戦争を望み、内閣を支持し、戦争を煽る新聞を買い、大本営発表を望む そして大多数の国民は無関心 今も全く変わらない だからこそ先人は憲法の変更に極めて複雑な手順を必要とするようにしたんだろう この国の国民はすぐに忘れてしまうからな >>193 池沼くんは、アメリカやらが無条件降伏を求めてたの知らないの? ポツダム宣言とか?日本が降伏を受け入れて即終わったことも知らないの? さすが池沼だね。めっちゃ笑えるw >>238 定期的に馬鹿を減らす意味はあったかもね。 ジャップ「建物疎開=燃えそうな建物があれば壊してしまえ」 この理論が正しければ 今日兄も建物がなければ助かったんじゃね
>>244 独裁者ヒトラーを産み出したのはドイツ国民だった ってのに尽きるな ヒロヒトを“神”にしたのも結局は当時の国民だったということ 今のアベの独裁を認めてるのも結局は日本国民なのだ >>234 最終的に、朝日は開戦派に転向して国民を煽ったんだよ。 毎年8月になるとその反省記事が朝日に乗るから見てみ、 >>231 対抗?同レベルで張り合ってどうすんだよ。 やっぱこいつ池沼だw 天皇は神だったんだから神に意見を言えても逆らえるやつなんかいねーもん 人間のくせに神を騙ったやつが諸悪の根源に決まってるだろ
>>238 対馬丸事件みたいにわざと殺すために アメリカ船に近づいていったりしてたね >>251 薩長政権とかむしろ天皇めっちゃ馬鹿にしてたぞ 安倍もそうだけど時の権力者にとって権威者はただの道具 ネトウヨって大東亜戦争は正義の開放戦争って考えなくせに 同じ口で戦争を煽ったのは朝日!って言うんだよな そんなら正義の戦争を後押しした朝日を褒めるべきだろ 意味わかんねーよ
>>248 今の日本国憲法って、本当に大事なんだな >>253 ワロタ 脊髄反射に近いんだろうね ネトウヨは脳みそ使ってなさそう >>63 ミルクは敵国語なのに使用出来たんだね 使ったら非国民って言われるのかと思ってたよ その時代の安倍晋三みたいな奴らが戦争で儲けようとしてたから 今のように一般庶民が犠牲になった
>>27 婦人会が朝日不買運動やって論調変えたんだよな 当然のことながら百年程度でメンタリティは変わらない >>1 戦争反対なんて言ってたら非国民とかレッテル貼られて拷問虐殺されるし >>63 調べたらミルクキャラメルは牛乳軍粮精て呼ばれていたんだね なんかカッコいいゾ >>63 WWIIのときのお菓子会社はちょっと軍需産業の一端だったんだよな 日本は森永、アメリカはハーシィ 戦前って売国奴にとっては最高の時代だったろ 日本人が勝ち目の無い戦争でバタバタ死んでくれるんだから 挙句の果てに原爆投下と戦争終わっても枢軸国扱い これにまさるメシウマなんて二度と無い
防空法で逃げるなとか非道すぎるわな 自国民の命ぐらい大事にしろって思うわ
>>233 西南戦争以降、日本本土で戦争・紛争がなかったからね >>113 戦略的に無意味な陣地に固執して全滅する 投降と見せかけて自爆する 民間人すら自爆する (自国の)民間人を守らない 時間をかけて養成したパイロットに自殺攻撃を強要する 野戦病院夜襲する 戦時国際法を守るという建前すらない これは畜生扱いされても仕方がない >>227 戦争は国家が独占する暴力を発動する行為だから許されるのだろうな なんだかんだ言って強い国家は国民が支持する >>86 ソ連参戦で共産化されたら吊るされるもの日本に来ない内に白旗挙げないとね >>277 ジェット竹槍とかビーム竹槍とかで撃ち落とすのかな?かな? 国民のほとんどが戦争に賛成していたっていうのは特に根拠がないんでしょ 新聞が煽ってたけど世論がどうだったかは実はわからない 徴兵されると東北の超貧農を除くとほとんどの人が収入半分以下になるので、命かけてまで戦争に賛成する人いるのかね。その家族もさ
>>227 リヴァイアサン読むと少しは分かるかも 国家間の戦争って自然状態に近いんだろうね 国連はあるけどそこまで権力持ってないし >>275 特に青森空襲とか。 内務省出身の知事が配給取り止めと脅かして疎開していた市民を引き出して 空襲で1700人死亡。 富山、長岡空襲時では 警察から「逃げるな、消火しろ」と強制Uターンさせられて亡くなった人いるけど 東京からの疎開者が己の経験で「とにかく逃げろ」と声かけまくっていたそう。 >>227 人類学の研究だと 共同体内部の殺人はNGで外部の殺人はOKってのが 原始時代から世界中で幅広く見られる倫理の感覚 この感覚があるから、いつまで自虐史観しなきゃいけないんだ! って鼻息荒くしつつ、青葉や女子高生コンクリ事件の犯人は ナチュラルに憎めるっていう一見チグハグな一般国民が形成される 世界市民的感覚のある人は地球全体が共同体なので 戦争による殺人もNGになる >>283 憲兵も特高警察もいた 一般市民に言論の自由も行動(サボタージュ等)の自由もない 軍人になれば白飯が腹いっぱい食べれる みたいな描写はアニメとかで見たけど 生きていくために他に選択肢が無いだけだよね あと『雪の進軍』みたいに軍歌なのに 嫌戦っぽいのもあったりする
>>242 国を乗っ取るのに便利だから 逆に言うと中国は国を乗っ取られやすい って理由で皇帝制度を廃止している (´-ω-`)「実は戦前に女性の人権はなかった。人権は買うものだった」 ( ゚Д゚)「空襲の被害を受けても金のない奴は治療ができなかった」
3月に沖縄占領され4月に東京大空襲の時点で本土決戦は負確定なのに 原爆の8月まで4カ月も間逃れた猶予があって何もしなかった。愚かだ
内務省の戦争責任を問う機会が少なすぎた 警察を管轄した内務省はかならずしも軍部に好意的ではなかったと思うのだが そのあたり内務官僚の証言を聞けなかったのは残念
アロイス・アールメイヤによる「第三次世界大戦の予言」の壮絶な描写 私は3本の槍が迫ってくるのを見た。 ロシア軍だ。 彼らはどこにも止まらず進軍する。 昼夜を通して進行し、ルール地方に到達する。彼らの目的はルール地方の獲得だ。 直ちに、それに対しての復讐が大海の向こうからやって来る。 しかし、黄色いドラゴンがアラスカに侵攻し、またカナダにも同時に侵攻する。 彼らはそれほど遠くから来るわけではない。 そこで黄色い塵の雨が降る。 それは黄金の都市が破壊された時に起こる。 海の上の都市の上に、黄色いラインのように上ってくる。 よく晴れた夜だ。 戦車はまだ動いているが、その戦車の中で運転している人間は真っ黒になる。 黄色い塵の雨が落ちたところでは、あらゆるものが死んでしまう。 木も草も牛もだ。 建物だけが残っている。 私にはこれが何が起きた状況なのかわからない。 長い長い列が続いている。 人々の死体の列だ。 槍の先がすべてを破壊してまい、誰も戻ってくることはない。 航空機は黒海と北海の間に黄色い粉を落とす。 なので、この「死の列」は黒海から北海の間に長い距離につらなる。バイエルン地方と同じくらいの距離だ。 この地域では、草は育たない。 ロシアからの供給も中断される。 東から多くの車両がやってくる。しかし、それらの車両は徐々に停車し、運転している者はすべて死んでいる。ライン川で最後の決戦がある。兵士たちは誰ひとりとして戻ってこないだろう。 航空機のパイロットたちが、小さな「黒い箱」を投下する。それは、地面に触れる前に爆発する。そして、黄色や緑色の煙や塵を巻き上げる。 その煙や塵に触れると人間であろと動物であろうと、あるいは植物であろうと、すべて死んでしまう。1年間はこの場所にはいかなる生き物も入ることはできないだろう。立ち入ることは生死に関わる危険を伴う。 これらの「黒い箱」はまるで悪魔だ。 これらが爆発すると黄色や緑色の塵や煙が発生し、接触したものはすべて死ぬ。 人間は真っ黒になり、肉は彼らの骨から落ちてしまう。 兵士たちは誰ひとりとして戻ってくることはないだろう。
夜明けまでには、これまでのふたつの大戦(第一次大戦と第二次世界大戦)で死亡した人の数より多くの人が死んでいる。
>>96 thx読ませてもらったわ 21世紀になってようやくまともな研究や議論がいろいろ出てきてるんやね 最後に書いてある、「事実から遊離したイメージのみによって語られることも少なくない」 ってのは、時間が経った今だからってわけじゃなくずっとそうだったと思うが、 その裏でまともな検討が行われるようになったのは大きな前進だわ 我々大日本人は熱傷に対応特化した類い稀なる優秀な民族だからな!!
偽りを述べる者が愛国者と称えられ、 真実を語る者が売国奴として罵られる世の中だったから 情報統制と圧力が行き届いていて、 本土に居た人達は戦争を余所の国の出来事ぐらいにしか、 実感してなかったみたいよ
>>283 当時の日本人は軍国主義者に騙されてたって説は今の日本人見てると疑わしくなってくるね 当時も日本人も東アジア諸国見下してただろうし >>280 ピストルの一丁も持たされてないじゃん 彼らを軍人扱いするのは可哀そう 日本の学生スポーツ部活動見てりゃよく分かる ありゃスポーツじゃなくて軍隊なんだもん
>>305 アメリカ人なんてピストルを持っているんだぜ それで民間人扱いなんて不公平だよ >>285 欧州 渋滞緩和の為に高速利用しやすくするで ジャップ 渋滞緩和の為に高速利用させない 欧州 空襲から避難するのに地下鉄利用してええで ジャップ 地下鉄は上級と戦略物資の為 庶民は地上で頑張って ジャップは常に上級主体で思考してンだわ 朕は嫌な思いしてないから それに民が嫌な思いをしようが朕の知ったことではないわ
重慶爆撃とかやってるんだから 自業自得感かなりある
>>311 ジャップの景気対策 上級とお友達にお金儲けさせる事 今も昔もね >>283 賛成してたよ 映像みると進駐軍来たときみんな背中向けてたし 判断の材料も頭もないから ・・・やった。 ・・・やったぞ。巨大の29、落ちる。 まったく、落ちる。 身をもみながらのろのろと落ちる。 ぐるりとひっくりかへり、落ちてゆく。 思はず万歳を叫ぶ。 アパアト前、町会前の連中も、万歳をいふ。 見たぞ。 まざまざと見たぞ29の落ちるのを。 ・・・・のろのろと落ちる。 落下傘をひらいた。 此の落ちざまは、どうだ。 やっぱり錐もみといってよからうか。 とすれば、これは大錐もみだ。 万歳! これを叫ばずにをられやうか。 ・・・万歳! きくも黎子も、宮田さんも歓声をあげる。 やっと屋根の陰に29落ちかくれた。 戦争だ。 これが戦争だ。 ゐながらにして戦ふことの出来るわれら帝都民の幸福ぞ。 此のこころもち、感激は筆にも舌にも現し得るものではない。 生き甲斐だ。 ありがたい。 (添田知道の昭和19年12月27日の日記より)
ケンカで殴られてるときに殴るのやめるかどうかの決定権は殴ってる方にあるし やめてって言ってすぐやめてもらえるわけではない
婆ちゃんが「大阪で防空壕に爆弾落ちてみんな焼け死んだって聞いた」と言ってたけど 焼け死んだってぐらいだから焼夷弾なんだろうな ナパームで焼けて死ぬなんて想像したくないわ
>>44 多分原爆よりソ連参戦の方が衝撃は大きかったのでは ロシア皇帝一家を皆殺しにした革命政権のソ連が3ヶ月早く宣戦布告してたら原爆は落ちなかったかも >>283 まず、農家の次男坊三男坊以降をとられると人手不足にな?ってのが間違いで、 当時は第一次世界大戦後の帰還兵で人間は余っていた。 特に東北は昭和大不作の影響と昭和大恐慌の影響でいかに赤字をなくすかはいかに人を追い出すかにかかってた だから226がこういった東北閥の若手将校によるクーデターであったことが示唆してる ゆえにブラジルやペルーの南米や満州に合法的に人を送ることは日本にとって急務であり必須だったから、 国民としては戦争を基本的にはやむを得ないとして積極的にも消極的にも反対してた奴はほとんどいない >>283 景気対策で日本にいる人は実感がないから よほど見えている人じゃないと反対はしてないんだよ >>1 マジレスすると、天皇制が維持されるという確証がなかったから戦争止めなかった 国民の命なんか天皇制の維持のためならいくらでも捨てていいって考え いまでもウヨはそう言ってるだろ >>1 アメリカの白人が全部悪いのに >なんで戦争やめなかったの?アホ? になるんだ きちがいかよ >>325 悪いのは侵略戦争はじめたクソジャップ帝国なんやで >>325 原子爆弾は正義の懲罰で、マジで当時の全世界が喝采した なぜかジャップランドではそれらの証言を隠蔽してるけど、ググればすぐに分かる >>159 政府批判して在郷退役軍人会が不買運動して売り上げ減るだけならまだいい方で、特高に逮捕されて拷問されたり、徴兵適齢期過ぎてる記者に赤紙来て最前線に送られて戦死とか普通にあった時代だからな 悪いのは無差別殺人をした鬼畜米国であって何で日本が全部悪いってなるんだ? 日米双方に非はあるが、無差別殺人を遂行した米国はかなり悪だろ
転進とか言い出した時点である程度の国民は発表された戦果が嘘で実際は負け続けてると理解してたみたいだしな 陸海で本当の戦果を共有せず大本営発表の偽戦果信じて作戦考えてたアホ軍部が戦争辞められる訳がないんだわ
>>329 そんなDD論は一切通用しないw 日米双方の非の割合は、ジャップ:アメリカ=1:99 だからな、それをわきまえとけよクソウヨw 東南アジア諸国民は諸手を挙げて原爆を歓迎したのが歴史的事実 むしろ日本敗戦後の勢力争いを始めていた中国共産党は 日本への原爆投下に「次は我々か」と戦慄していた (事実朝鮮戦争ではマッカーサーが中国東北部への原爆投下を主張してクビにされた) >>319 必勝の気概が足りなくて蒸し焼きになる人が多かったんだとよ >>326 非難するならアジアで植民地目的で暴れた欧米列強が先だろ アメリカだってフィリピン人を何十万人も殺してる 日本は、周回遅れでやってきた侵略国なだけで 誤 日米双方の非の割合は、ジャップ:アメリカ=1:99 だからな、それをわきまえとけよクソウヨw 正 日米双方の非の割合は、ジャップ:アメリカ=99:1 だからな、それをわきまえとけよクソウヨw
>>335 周回遅れでやってきた侵略国だから非難の度合いが大きいってわからないのか? もうやーめたって先行の侵略国が言ってるところに、これから俺たちのターンだwって侵略してきたら 侵略された側は普通そっちの方に怒りが向くだろ 天皇「朕は嫌な思いしてないからそれに臣民が嫌な思いしようが知ったことではないわ」
>>339 なんだ反論できなくて発狂したか キチガイはおまえだったなw 国父国母たる天皇皇后両陛下を、何があっても絶対に御守りするという堅い決心が足りなーい!! 判ったかキサマら赤子ども!!
>>342 お前も同じことしか言ってないキチガイだろ? >>341 マジで昭和天皇が敗戦受け入れを渋っていたのも、 「三種の神器をスミソニアン博物館で展示されたくない」ってのが唯一の理由だったからな マジで国民の命なんかどうでもよかったし、当時の記録でも昭和天皇が三種の神器の行方や 国体の将来を心配してる発言はいくらでも見つかるが、 国民の命を心配している発言は殆ど見られない まあそういう時代だったということだが、21世紀になってそういう時代に戻したがってる政党や政治家がいるという残酷な現実w >>343 はい国家総動員法 赤子から年寄りまで島民は戦闘員だったんだよなぁ >>3 今の日本でも政府は誤りを認めないんだから、戦争中の軍事政権が認めるわけ無いよな 正論言ったら特別高等警察の監視対象になるし >>344 まさにこれが「教育勅語」の精神だからw あんなクソ極まりない駄文を信じ込んで皆殺しにされた大日本帝国臣民たちは気の毒でしょうがないわ 今と似たようなものなんだろ 国民が落ち目から目をそらす為ホルホルに走りマスコミがそれに媚過激化し権力者がそれを利用する 上級のやりたい放題する為の制度整備を無関心で放置 下の組織は減点主義からの失敗隠匿 自身に不利益被さってくる時にはもはや口を開けば罪になる状況の出来上がり
>>348 絶対無謬の天皇陛下が御間違いになるワケないんだから、天皇陛下が御信任になられた各将軍、各大臣に各官吏が間違いなど犯すワケないな つまりオマエらナナシ赤子の平民が悪い、必勝決死の努力が足りなかった そうゆうこと 日本国内で国民による反乱が起きなかったのは奇跡だったと思う 当時の日本人は暴力的だったのに
>>1 上級国民からずっと支配されてるから 今でも下級国民は黙って働いて有事の際は上級の盾となってしぬべきだということ まあ制空権抑えられて焼夷弾落とされるってのは、 京アニ級の数倍から数十倍の火事が日本中で起こるってことやからねぇ
>>353 そのエネルギーを外に向けてたからな 226事件などの国内の反乱を抑え込むのと、日中戦争など対外侵略を本格化させたのが同時期なのは偶然じゃない 洗脳されてたからだろ。天皇は現人神で神国は不敗だって。 そういう洗脳や教育行った政府やマスコミがいけない。
空襲される ↓ 非国民「日本って実は負けてるんじゃないの?」 憲兵さん「オラァ!!」 言えないでしょこんなんじゃ
たった二発で原爆に慣れた我が国なんだから 何千何万も食らったらそんなもん自然現象と同じ
SNSやテレビが無かったから被害なんて分からんねん 電報やぞ
いや、実際やめたじゃん。ベトナムと比べると速攻で音を上げたほうだと思うぞ
>>353 国内の騒乱を防ぐために戦争を始めた、 とマッカーサーは言ってるね。 日本会議メンバーは英語が読めないから、 マッカーサーは自衛の為に開戦したって、 爆笑の珍説を唱えてるけどw 戦争指導者がケンモメンみたいな連中だったからな 現実から目を背け、全方位に自分が正しい、悪いのはオマイら、 とか外国に抜かしてワガママ放題してたら皆から殴られ部屋に閉じ籠って悪いのは外国ニダ!! 国民はなんとかするニダと目をつぶって現実逃避しただけだからなw
平時に安倍やめろって言っただけで黒服に囲まれるんだから、戦時に戦争やめろなんて言ったら五体満足ではいられなそう
NHKがこういうキチガイソング流してるんだぞ 北朝鮮みたいな状態じゃねーか VIDEO VIDEO >>34 70年後のケンモメン「戦後最長の好景気のはずなのに実質賃金が低下して、食べ物もどんどん小さくなってるの、当時の人々はどう思ってたんだろう」 >>1 In June 1944 approximately two percent of the population believed that Japan faced the probability of defeat. The fall of Saipan could not be kept from the Japanese people. Even though the psychological effect of this disaster was far greater on the Japanese leaders and intellectuals than on the mass of the population, all indices of Japanese morale began thereafter to decline. By December 1944 air attacks from the Marianas against the home islands had begun, defeats in the Philippines had been suffered, and the food situation had deteriorated; 10 percent of the people believed Japan could not achieve victory. By March 1945, when the night incendiary attacks began and the food ration was reduced, this percentage had risen to 19 percent. In June it was 46 percent, and just prior to surrender, 68 percent. 1944年6月(マリアナ諸島失陥、連合艦隊事実上壊滅、太平洋戦争の勝敗決定時)、ジャップ人口の約2%が日本が敗北するかもしれないと思っていた。サイパンの失陥はジャップから交戦意欲を奪わなかった。 しかしサイパン陥落の心理的影響は、ジャップ指導者や知識人にとって、中世ジャップランド人口の大部分である土人よりもはるかに大きく、その後、ジャップの交戦意欲は下落し始めた。 1944年12月(食糧状況が悪化し、マリアナ諸島からのB-29による本土空襲が始まり、比島決戦敗北・南方資源断絶、連合艦隊全滅時)までに、ジャップの10%が日本が勝利を収められないだろうと思っていた。 1945年3月、(東京大空襲を含む)夜間無差別爆撃が始まり(硫黄島が玉砕し)、さらに食糧配給が減ったとき、この割合は19%に上昇した。 1945年6月(無差別爆撃により地方都市を含め灰燼に帰し、飢餓作戦により瀬戸内海や湾内などの内海を含め機雷により日本完全封鎖・海上交通完全麻痺時)には46%、 そして降伏直前(原爆2発+ソ連参戦時)には68%だった。 however, national traditions of obedience and conformity, reinforced by the police organization, remained effective in controlling the behavior of the population. The Emperor largely escaped the criticism which was directed at other leaders, and retained the people's faith in him. It is probable that most Japanese would have passively faced death in a continuation of the hopeless struggle, had the Emperor so ordered. When the Emperor announced the unconditional surrender the first reaction of the people was one of regret and surprise, followed shortly by relief. しかしながら、特高によってさらに強化されたお上への服従性と権力に媚びへつらう従順さという中世ジャップランド特有の美しい伝統的しぐさは、ジャップの行動を制御するのに有効なままであった。 日帝のヒロヒトは、他の指導者に向けられた批判をまったく受けることなく、ジャップからの狂信を保持していた。 ヒロヒトがそう(一億玉砕)命令していたら、当然ジャップは喜んで絶望的な闘争を続け、全てのジャップが死に直面し、ジャップ民族はおそらく絶滅していた。 ヒロヒトが無条件降伏を発表したとき、ジャップの最初の反応は後悔と驚きだけであり、まもなく偉大なる自由と民主主義の伝道師である大正義アメリカに救済して頂いたという喜びに変わった。 >>373 のソースは米政府公式 「米国戦略爆撃調査団調査報告」ワシントンDC、1946年7月1日 United States Strategic Bombing Survey: Summary Report (Pacific War) https://www.ibiblio.org/hyperwar/AAF/USSBS/PTO-Summary.html#thamotjc レイテ沖海戦で連合艦隊が全滅してフィリピン決戦でレイテ島の戦い死亡率97%とかやってても ジャップの90%は本気で大日本帝国は勝ち続けていると信じ込んでる 東京大空襲後ですら81%が勝ってると信じてるわけで誰も戦争やめるわけがない それどころか実際には、敗戦の詔勅に接した時、「天皇陛下に申し訳ない」として平伏、自責した軍人や市民がたくさんいたのです。 後に『ヒロシマ日記』を書いて広島の惨状を世界に訴えた、広島逓信病院院長の蜂谷道彦も、それと同質の反応をしています。 降伏の一語は全市壊滅の大爆撃より遥かに大きなショックであった。考えれば考えるほど情ない。降伏は天皇陛下の御命令である。異議をとなえることはできない。残念至極である。堪えがたきを堪え、忍びがたきを忍びと仰せられたのは、 お前らは腹が立とうが辛抱せよとの思召ではないかと思った。〔中略〕 「貴様らは陛下を何と思っているか。勝手に戦争をぼっぱじめて、調子のよい時にはのさばりかえって、いざ敗け戦さとなると隠せるだけかくして、どうもこうもならぬようになったら上御一人におすがりする、それで軍人といえるか。 腹を切って死ね」と私は腹立ちまぎれに思わず軍を恨み軍を罵倒していた。私ばかりではない。「東条大将の馬鹿野郎、貴様らは皆腹を切って死ね」と怒鳴りちらしている者もあった。〔中略〕 夜になって皆己を忘れて、天皇陛下の御心中と御身上を案じた。私も心から、陛下がいとおしいと思った。私はこっそりバルコニーに上って遥かに東天を拝し、両陛下の御安泰を祈り奉り、暫らく黙祷を捧げた。 そしてそこら辺りをうろつきまわってコンクリートの空気抜きの上に腰をおろして焼け跡を眺めていた。(蜂谷、1955年、107-109ページ) 広島に原爆を投下されて大変な目に遭ったにもかかわらず、多くの被爆者は、徒手空拳の状態であっても、依然として戦い続けることを望んでいたのです。 >>27 政府が統制してたから戦争を後押しするような報道になったんだよな 国民が戦争に否定的なことをいうと特高に拷問されて殺されるから戦争を否定できなかったんだよな マスコミが悪かった説を言い出すのは必ずネトウヨなんだよね死ねよ 地方が焼かれてもなんともないけど東京爆撃が視野に入ったとたん大騒ぎする図が見える
憲法9条をアメリカにお願いして無理やりねじ込んだ理由が 「日本政府から日本国民を守るために」って理由だから 当時も日本人を殺してるのは日本政府って考えてる人も居た証拠 アメリカ自体は自衛隊を無理やり作らせたりして 日本の再軍備をしたがってたんだよね 自分たちの代わりに闘うコマとして
>>340 そもそも欧米列強が、 平和的にアジアを訪れていたら、 日本も急速に軍事国家の道を歩む必要もなく、 大平洋戦争も起きなかったんだよ すべては一番最初の欧米列強が悪い ちゃんと防空法とか青森大空襲が出ててさすが嫌儲と思った。 でこんときの青森県知事金井元彦って自民党の参議院議員になって 大平内閣で入閣してるんだよね。さすが自民党
>>332 以外と、 シンガポール ハノイ非核化宣言デイール破綻から、 アメリカが、今すぐ、イラン、チョンを、 先制予防飽和核攻撃 令和アジア核戦争をして、 シナ、チョンの、国家秩序が崩壊、 東アジアが、ソマリア、コンゴなみになり、 グローバルギガオイルショック グローバルテラブラックアウト 南海トラフ超巨大地震 首都圏大震災同時発生クラスの、数百万人死亡。 グローバルハイパー増税 グローバル猛烈気候変動 ユーラシア ハイパーインフレ グローバル狂乱物価 グローバル取り付け騒ぎ グローバル預金封鎖 アジアの ギガ巨大暴動 ここらがおきて、 小説 応化戦争記 ハルビンカフェ 小説 東京デッドクルージング 小説 五分後の世界 ヒュウガウイルス TRPG サタスペ! トーキョーノヴァ 漫画アニメ AKIRA 攻殻機動隊 魔法科高校の劣等生 エロゲ 特務捜査官 レイ&風子 凍京ネクロ ゲーム バイナリードメイン 前半 アニメ シャングリ・ラ 日本、シナ、朝鮮半島が、いきなり ソマリア、メキシコ ブラジル パキスタン、フイリピン、タイ、コロンビア ここらみたいな、>1銃社会になるとみた。 >>343 一億総火の玉って言ってたから叶えてくれたんだろ だから日本も感謝して 勲章あげてんじゃん >>377 >1 いま、チョンの、 火星 北極星シリーズ中距離ミサイルが、複数、関東地方南部上空を通過、 東京都心部で、ジェイアラートがなりまくったら、東京都心部で、 車両同時発生衝突事故パンデミック。 同時多発ひき逃げ事故パンデミック。 同時多発将棋倒しパンデミック、圧死者多数。 漫画映画 アイアムアヒーロー 漫画映画 AKIRA 第7警報発令 トーキョーギガパニック。 ここらが具現化する。 地価 日経平均株価が、ギガ暴落するなw また、取り付け騒ぎ 預金封鎖 狂乱物価 オイルショックも、多発するなw 江戸幕府末期。 安政南海トラフ超巨大地震、 安政江戸大震災、安政江戸巨大台風など、 関東破局災害。 黒船襲来後の、開国での自由貿易、 江戸幕府のギガ軍拡 テラ増税、インフレ激化。 スタグフレーション慢性的構造不況激化。 桜田門外の変など、暗殺横行。 社会不安増大。天狗党の乱 関東内戦、 ロシアの対馬占領未遂、薩英戦争、 下関戦争など、内憂外患。 文久の改革で、江戸へのギガ一極集中の参勤交代を3年に1度、 大名家族の江戸抑留を、年 100日に大幅緩和するが、 江戸幕府の威信が、失墜。 いわゆる、巨大な公共工事だった、 参勤交代利権崩壊での、テラ失業者増大へ。また、地方大名の制御、軍拡抑制は、もう不可能に。 戊辰戦争、長州征伐での、狂乱物価、 巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖状態、 オイルショック ブラックアウトな状態から、 世直し一揆巨大暴動もおき、ええじゃないかパンデミック。江戸幕府滅亡。 大日本帝国後半、 515クーデター事件、タカハシコレキヨノミクスからの 出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政、 増税加速へ、 226クーデター事件から、日中太平洋戦争後半。 日本本土への空襲激化で、 やっと、巨大疎開命令。 アメリカの焼夷弾ってガソリンベースの燃焼剤だっけ? 消すの不可能だわw
関東軍の素早い逃げっぷりなんかを見ると劣勢になってからの終戦工作はわりと早めからやっていたのかとも思われ
アッツ島玉砕を聞いたときにやめてれば焼け野原になることはなかったのになあ
メディアが政府に統制されていたと言っても 廃刊する勇気がなかったのは言い訳できないと思う
>>283 反対するにはその理由を言葉で述べれるような確固とした自分の考えが必要だからな 現代人と同じで「なんとなく現状肯定」が大半だったと思う >>286 自分とその親しい人はいくら死んても別にカンケーなくね?数字じゃなくて死体が積み上がるなら話は別だけどさ マジで止められないんだなと実感 てことはもう一度地獄がみれる
兵糧攻めされるだけで死亡 爆撃されなくても電気水道ガスその他がずっと止まってる状態に ネトウヨは果たしていつまで耐えられるものだろうか
戦争の軍需利権には終戦処理・復興利権も入ってるんだよ だから日本の街という街が空襲で焼ければ焼けるほど 復興利権を当て込んで狂喜乱舞してた日本人もいたってこと そいつらの孫世代が現職総理や閣僚なんだが
>>1 原爆を落とされても降伏せず、本土上陸されたケースが今の日本 >>385 ゲル化ガソリン+ものによっては黄燐のハズ これを鉄の棒に突っ込んで民間人の中に突っ込むから人間にぶっ刺さって燃える地獄絵図が展開された 総動員賭けてたとはいえ当時の帝国臣民は非戦闘員だからな 日本軍が渡洋爆撃や重慶爆撃で民家に焼夷弾無差別爆撃してたから アメリカは同じ連合国の立場から報復としてやり返しただけだからセーフだぞ 火炎放射器で塹壕焼くのも日本軍が最初にやってたし 自分たちがやるのはいいけど同じことやり返されるのは嫌だとかお子ちゃまかな?
>>400 まあ米軍捕虜国際法違反を理由に処刑してたんですけどね >>400 >日本軍が渡洋爆撃や重慶爆撃で民家に焼夷弾無差別爆撃してたから 日本人の多くはこのことを知らんねん 戦略爆撃をどうこう言いだすと現在のアメリカの脛が痛むので
>>396 ポツダム宣言黙殺する言うてた頃にもう復興関連株が高騰しだしたそうで どこから情報貰ってインサイダーやってたんだか 1946年3月に予定してた作戦では サリンを使って日本人を皆殺しにする計画だったのが恐ろしい
日本はドイツにくらべて戦争の被害を受けなかった都市が多かったのだから 東京の復興を後回しにして地方に産業を移転すればよかったのに
>>409 飢えさせる為に枯葉剤を新潟平野なんかかの穀倉地帯に 散布する計画もしてたぞ >>407 連合艦隊参謀だった千早正隆によれば ポツダム宣言受諾の数日前、同じ連合艦隊の情報参謀の中島親孝から「ここ数日カネボウなどの平和株が爆上がりしとるからなんか講話するっぽい」て聞いてすげーと思ったそうな あと戦艦武蔵作ってるとき、変な男から電話がかかってきて「今日の15時に軍艦マーチです。おめでとうございます」って言われて お前誰やねんと言ったら「株屋です」で電話が切れたらしい 大本営の中にインサイダーの片棒をかつぐケンモメンがいたんだろうな 日本からすれば天皇制廃止になるかもしれない 無条件降伏なんてとんでもないということ
焼夷弾見つけたらスコップで外に放り出せとかマジで言っちゃってる位にはアホやったなあ・・・
沖縄の母親は赤子を抱きながら身投げしたんだ そんな人たちに冷たくできるのがネトウヨ界隈 人非人の所業だよ
大昔の初期の焼夷弾ならスコップで外に出す方法も 有効だった
>>412 インサイダーの片棒もなにも、 「次の任務地はミッドウェーです」ってばあちゃんに手紙送って村中に決戦の地をばらしてる軍隊に秘密もなにもあったもんじゃない 軍上層部が責任取らされて死刑になるから たとえ勝ち目がなくても一秒でも長く生きるために続けるしかないもん
>>1 上級「だって俺は嫌な思いしないからww 国民は俺たち(国w)の為に死んでね」 大日本帝国てのは天皇の所有物だからね 国民は臣民だし
今のネトウヨ見りゃわかるやん 焼夷弾降り注ぐ中で「これ半分圧勝だろ」みたいに考えてたんじゃね
特高警察の戦争責任が追及されなかったのは残念 現場の警察官が何を考えていたのか知りたかった
>>1 トンキン族が国を操縦しだしたらこうなる。 日露戦争以降に、トンキン族が日本の中枢に浸透しだしてから国が暴走しだし、敗戦に至ってる。 無能なトンキン族は更に中枢が大好きで中枢を乗っ取ろうとする県民性 明治維新で首都は京都大阪か長州の山口にしていたら日露戦争以降の歴史は全く違うものになってる。 インターネットで個人が不特定多数に情報発信できる時代になっても 安倍内閣による情報操作が成功しているのをみると、 国民性は70年ちょっとでは変わらないのだろうな
>>425 「俺たちが苦しいなら相手はもっと苦しいに決まってる」 なぜかジャップはこういう考え方するよな >>412 全然名乗り出ない大本営勤務の米国スパイも確実に居ただろし その辺りホント闇だらけだな >>1 利権と責任逃れ 今の日本人と何ら変わらないw __,,,,,...,,__ ,,,.-''"::::::::::::::::::ミ,.‐-.., ,,''":::::::::::::::::::::::::ミ;:::::::::::::ヽ ,i::::::::::::,,,,.-....,,ミ-‐''""''':、::::::::ヽ i::::,-''" ヽ:::::::::i l::::l l::::::::::i 'l:::l _ ヽ::::::l l ''-'''"ヽ ,.-'" "'> ヽ:i_ 朕は嫌な思いしてないから / i`"-" ̄"''' `-'',,""'''''' i/r.-ヽ それにお前らが嫌な思いをしようが朕の知った事ではないわ l i | | -‐=・>l'⌒`i =・=-| :|"i ',/ だって全員どうでもいい人間だし ヽ| ヽ._,,ノ | 、ヽ_,,.'" |/,/ 大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん l ,,ノ 、 l,ノ それはリアルでの繋がりがないから l /(,,.、_,,.-、)ヽ ノ つまりお前らに対しての情などない i /,,:ミミミミミミミミミ、 ,/ _ヽ /"""""'''''''''''L /_ -''''";;;/;;;;ヽ 、 ´ ̄` ,,.-'';;;;\;;""''''─- ;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;| ヽ`"'''""//;;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;; ̄>;;;;;|/〈;;;;;;;\/;;;;;;< ̄;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;| /;;;;;;;| /;;;;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;|/;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;|;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;
>>426 ミュージシャンの浜田省吾の親父が特高だったそうだよね 戦中戦前の行いを悔いて‥とか全く聞かんし、多くは戦後の逆コースで舞い戻ったようだから、 多分今でも公安警察や公安調査庁なんかは同じラインなんじゃねーのかな、その息子とか孫とか 隠密行動でその実態がさっぱり漏れてこないし、表向きは民間一企業を擬装して行動するみたいだし 何が、公の安寧を守る為、だよなホント >>434 メディアも警察からネタをもらう関係上、特高関係者の責任追及には及び腰だったのだろうな 空襲あっても防空法で消火活動しなあかんかったんよな マジでキチガイ国家だろ 当時流行ってた防空音頭の歌詞に爆弾くらいは手で受けよとあるが 政府が大本営化すると教育や報道はおろかエンタメすら思想統制の元で作られる事になるから 国内で作られるあらゆる情報がデタラメになる 当然人々の考え方やコミュニケーションなども統制された教育や報道やエンタメの影響下にあるので 間違ったものになる 官僚や政治家の発表を真に受ける馬鹿ばっかりだと国がめちゃめちゃになるって事
>>426 特高は入管になって外人の人権を蹂躙してるよ この前もひとり死んだ Napalm - M-69 Incendiary Bombs Built VIDEO HD Stock Footage WWII Napalm Development and Testing Color VIDEO >>441 飛んでる炎は着火用だと思う 黄燐とか ゼリー状の石油が詰まったものには、着火してない >>27 反戦記事なんか書いたら、会社潰され、記者は逮捕なのに マスコミのせいとか愛国やね >>444 竹槍事件とか海軍の提灯記事書いたら それが陸軍の逆鱗に触れて記者が徴兵の憂き目に合うというwww プロパガンダ流しててもこれだからなwww しかも木と紙でできたような家が密集してんだからなあ どんだけ燃えやすいんだよ
日本は早めに降伏した方だよ ベルリンが廃墟になるまで戦い続けたドイツは異常
>>429 実際まともな戦争だとそういうときも多いからな ベトナム戦争も北ベトナム軍は瓦解寸前だった >>25 違うと思う 国民の5%くらいがネトウヨで、95%くらいがネトウヨに文句を言わない人達