「救急車呼んでくれ」ネトゲでSOS [ネット]
中枢神経障害のため手足がふるえ、筋肉が硬直する難病を患う
兵庫県西宮市の会社員男性(52)が 先月、自宅で意識を失う直前、パソコンでオンラインゲームに接続し、 「救急車を呼んで」とSOSを発した。
真偽を巡ってゲーム参加者の間でやり取りが続いた後、 定時制高校に通う19歳の少年が警察に通報、迅速な救護活動につながった。
男性によると、意識を失ったのは1月上旬の午前11時すぎ。
家族の留守中に頭痛に襲われ、体を動かせなくなった。
近くにある情報機器はパソコンだけ。
時折楽しむオンラインゲームに参加者が文字で会話を交わす
チャット機能があることを思い出し、接続した。
「救急車を呼んでくれ」と記して電話番号を書き込んだ後、 「身体が」と入力して意識が遠のいた。
1人が気づき、「緊急事態だ」と入力。 すると参加者たちが次々と書き込みを始めた。
「誰か自宅に電話かけてみろよ」
「こうして文字を打ってる間に119番!」
「電話番号だけじゃ警察も無理なんじゃねえか」
「まごまごしてるだけじゃ何も進まないぜ」
その後、真偽をいぶかる会話が続いた後、滋賀県在住の少年が110番通報。
滋賀県警を通じて兵庫県警に連絡が入り、電話番号から住所を割り出し、 SOSから約2時間半後の午後1時半すぎ、西宮署員と救急隊員が駆けつけた。
男性は意識がもうろうとし、ぐったりしていたが大事には至らず、
市内の病院で点滴を受け、回復した。
少年は「パソコンの向こうで倒れた人が独りでいると思うと、
通報せずにいられなかった」という。
オンラインゲームは、インターネットを使い、
多数の人が同時に仮想世界の冒険や対戦を楽しめる。
3年前からゲームを始めたという男性は、「心強い仲間に囲まれていた。
ネットを悪用する事件は多いが、心ある人の存在も知ってほしい」と強調した。
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080228p202.htm ゴミ揃いの界隈で良心を持った人間もいることはいることがよく分かったな
どうでもいいけどネットって情報消えるの早くない?
たかだか10年前の記事なのに見れないってデジタルの意味あるのか
(;ヽ'ん`)「誰か自宅に電話かけてみろよ」
(💢ヽ'ん`)「こうして文字を打ってる間に119番!」
(ヽ'ん`)「電話番号だけじゃ警察も無理なんじゃねえか」
(ヽ-ん-)「まごまごしてるだけじゃ何も進まないぜ」
>SOSから約2時間半後
これほっといても大丈夫だったんじゃ?
悲しいね
普通ならリアル友人に助けてもらえるんだけどな・・・
孤独はつらいね
当時はネトゲ黎明期で人情もあったろうけど
今のネトゲに慣れきったゴミ共だと助けねーだろうなぁ
2時間半後か・・・
病気によっては余裕で死んでるか
死にかけのやつがゲームなんかするなよ
おめでてえやつだな
だから死ぬんだよ
ケンメモン「おばけの救急車〜♪おばけの救急車〜♪🚑」
「誰か助けて!…って、ブリ銀前に誰もおらんやないかーい」
>>11
定時制高校は4年制
その上30代40代はもとより50代60代も居る これだから一人暮らし怖いよな
若くして結石なってから身体に異常感じたらとりあえず外にでるようにしてる
>>19
ヴァナディールでお前さんとも会ってたかも知れんな… パソコンでネトゲ起動して書き込むのと電話すんのどっちが難易度高いんだろう
でも身体動かなくて家電まで移動できない場合とかあるか
チャットする時間があるなら自分で電話する方が早いやろ
>>19
2008年なんてとっくにネトゲ衰退期だし
黎明期はずっと殺伐としてたぞ 少年は「パソコンの向こうで倒れた人が独りでいると思うと、通報せずにいられなかった」という。
あったかいね
な、難病で動けない!やばい!
パソコンポチポチ、たすけてくれー
2008年のニュースかよ
そりゃあの頃のネトゲはヌクモリティ溢れる世界だったから当然だ
とりあえず通報しとけばいいんだよ
責任は向こうにあるし身元はすぐにわかる
俺はここに書き込むわ
やってるソシャゲ3つの内チャットあるのは1つだが
全体チャットに書いてもJキッズの真似してるバカやイキりやネカマや出逢い系しか居ないらしいし
そもそも見もしないから誰も知らんまま流れるだろうし
お前らなら助けてくれるだろうから
(///´ん`///)
19歳の子供じゃなかったら呼ばなかったろうな
大人だったら イタズラかもしれん もしイタズラだった場合救急車を呼んだ責任は誰に?
と考えてしまう
ここに書き込んでも誰か助けてくれる?
俺の居場所ここしかないんだ
2時間半もかかってるじゃん
連絡した少年が接続した時間がわからんけど
ここの方が助かりそうだよな 番号晒したらかける馬鹿沢山いそうだし
二時間半も掛かってるじゃねーかw何処が迅速な救助だよ
てかなんで住所タイプしなかったのかね真っ先に電話番号ってアホだろ
>>1
こういう人助けきくと少年が多い気がするな
やっぱりスレてないからすぐに体が動くんだろうな
朝からいい話読んで気分いいわ
ありがとう チャットで電話番号入力出来たくらいなら自分で電話出来そうな気がするけど、電話持つのが難しいのかな
大事にならずよかったね
なんだよー10年前の話かよー
でもいい話には違いないか
今でもそんなに変わらない気がするななんとなく
ついこの間開始したLINEの新しい機能のオプチャで嫌儲 民で雑談 するぞ
完璧匿名だから誰にもバレないよ
入室するときに画像と名前を好きに決められる
今は330人居るで
i.imgur.com/VYSWWvv.jpg
「嫌儲_雑談部屋」に招待されました。以下のURLから入室できます。
t.co/bKgF91TCXp
52の難病の人がネトゲすんなよな……
と思う一方ネトゲしてなかったら……と思う俺がいる
ネトゲでチャットする余裕はあるのに119はできなかったのか
2時間半
電話番号から割り出すのに書類とか時間かかったんだろうか
でもこのニュース見る限り通報した側の情報はマスコミにきっちり漏れてるよね
マスコミは警察無線傍受してるだろうからしゃーないだろうけど後で
「通報者実は嫌儲だった!」
みたいな感じで文春載ったらやだな
>その後、真偽をいぶかる会話が続いた後、滋賀県在住の少年が110番通報。
救急じゃねーじゃん!
>>60
身体が動かなくなってきてるとすると数字が限界な気がする これRPGとかなら助け合いながらやるから絆生まれるがFPSだと、、、w
>>7
グーグルが2ヶ月ほど前に10年前のデータは誰も使わないから検索項目から外すとして外してる
負荷軽減のためと忘れられる権利のため >>12
ケンモメンは責任転嫁無気力おっさんだからこんなアグレッシブじゃない 2時間はかかり過ぎだし、50の障害者とネトゲしてるってこと気づいて辞める
>>2
定時制高校は知的障害者に教育を与える立派な機関だよ 火事なのに野次馬どころかその家の住人も通報してなかったやつ思い出した
普通番号書いたり助け呼んでたらコイツ余裕あるやんと思うぐらい病気に対して知識がねーんだよなぁ
保体で習うべきもんだよなぁ
コメント打つ時間あるなら自分で救急車よべるんじゃw
MoEを10年以上やってるがフレなんて一人も居ないんだが?
辻勧誘でFSに入れられた事はあるけど一切交流なくて即抜けたし
フレ居る時点で難病じゃないじゃん そんな病気よりさらに大きな問題を解決済なんだから
>>96
ソース読めよ
身体動かなくなる難病が突発的に発症して近くにはパソコンしかなかったから立ち上げたって書いてあるだろうが むかし離島からパソコン通信で助けを呼ぶドラマあったよね?
ケンモメン「助けて」
ケンモメン2「ジャップざまぁwwwww」
ケンモメン3「早よ死ね!」
ケンモメン4「飯が美味い」
でもネカマだったのに19歳男性ってバレてしまったんだよね…
オンゲーで男キャラ選ぶのは基本まんこかホモなんだなぁ
女キャラ選ぶのが男なんだわ。おっぱいも尻もくびれもついてないキャラ動かして何がたのしーんだっての
>>81
番号の後に身体がって余計なタイプしてるぜ パソコンの向こうで倒れたやつがいるパターンで連絡したら救急隊員は笑ってたわ
ネットかよとか嘘だろとか電話口にいる担当じゃない人の声まる聞こえで悲しかった
いたずらも多いんだろうな
ホモじゃない人の人権も認めようってはなし愛国心があるなら医療費削減のために救急車に頼らないはず