◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【画像】アニメオタク「フィギュアをアニメ調に塗ってみたよ!」 11万いいね🔥 [252711327]->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1714555544/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
完全に今までなかった発想
すごい
こういうのって輪郭線をどこに置くか、もしくはどうごまかすかが難しそうだな
凄いんだけどフィギュアでやるとアクリルスタンドでよくね?って感想も過る
>>11 「立憲民主党はクソ政党です」って書き込んだら教えてやる
写真だと補正かけてるんじゃないのって思っちゃう
動画でくれ
>>3 これ前からガンプラ界隈であるんだよ
フィギュアは珍しいかもだけど
横から見て破綻したら意味ないよ
アクリルスタンドでいいじゃん
>>33 これドット塗装で四~五万ぐらいで受注してた
回転台に乗せて動画欲しいなこれ
裏とか上からだとどうなんやろ
すごいけどわりと台無し
2万後半のフィギュアがアクスタになっちゃった
ドラゴンボールのフィギュアとかで何年も前からあるよねこれ
どうせMAマンだろうと思ったらMAマンじゃなかった
>>29 立憲民主党はクソ政党です
あべともこも辻元清美も裏切り者のクソ野郎です
>>9 似たようなのだと意外と動かしてもだいじょぶ
こんなん俺でも出来るけどな
ただ売れる訳でもないし時間かけてやらんだけ
元々こんなんか
すごい上手い
>>69 まぁ出ててもなんの違和感もないキャラではある
ゾロのフィギュアみたいに手で持って動画撮ってほしい
ちなみにそのゾロは良かった
光の反射を吸収する塗料だっけ
ちょっと前に出てきてからじわじわ流行ってきてるよな
>>76 立体感わからねえし曲流れるし紛う事なきクソ動画だろコレ見せる気全くねえ
昔のサターンのポリゴンにテクスチャー貼ってるのと同じ理屈
最初から影が描いてある
他にもこういうの作ってるな
塗ってる途中経過のは立体物に見えるのに
こういうのやって後に人形にプレミアついたらどうすんだ
すげー
うまいけど。ここまでくるとアクスタでいいじゃんってなっちゃうね
わざわざ3次元化したのを手間を掛けて2次元に戻し、これならアクスタで良いじゃんとダウングレードを叫ばれつつも、バズって満足お金もがっぽりみたいな感じか
くだらんな
モニタ越しだから分からないけど
実際に手に取ると微妙やぞ
プレミア付きの車でやった人もいる
こういうのって売れるかどうかは置いといて
元値の3倍ぐらいにしてメルカリとかで売ったら罪になるんか?
単なる中古品扱い?
>>76 スキップしたとこだけは怪しそうだなw
全体的には脳が一度陰影として解釈してるからか違和感ないわ
フィギュア持ち込みで受けたら、それで生活できるんじゃないの?
ライティングで出るはずの影とかオクルージョンどうやって消してるの?
ほんとにすごいなら商品化して世界で売れてるはずだけど
お前ら🤭
めちゃくちゃ凄い
フィギュア興味ないけどこれは普通に欲しくなる
実車のFDでやってた奴いたよね
あれはイマイチだった
すごい、すごくない思うのは人それぞれだぞ?
この程度ならそりゃすごくないと思う人いるでしょ
そっちの立場も理解しないと
塗装としてはグラデーション無しのベタ塗りだからマスキングすげえ頑張るか筆で厚塗りしてるだけだよな
絵でアニメ塗りやってる人なら労力かければできると思う
素直にスゲェな・・・
まぁ、円周率10万桁暗記してます、みたいな凄さだとは思うけど
これはすごいな
影でないようにライティングしてるのもあるだろうが絵に見える
>>152 アニメ塗りよりもトゥーンシェードのうまい3Dの人の方が合ってるんじゃ?
めちゃくちゃ凄いんだけど、立体構造物としての良さは消えるから俺は好きではない
好みの問題になってくる
>>100 別にサターンに限定されないし
今だって影書き込んでるテクスチャあるし
>>76 左右奥の光源オブジェもフィギュアの一部で一緒に動くから違和感覚えづらくなるのかね
面発光のライト3方から当てないといけないんじゃないの
光の陰影の表現力が難しいんよな
絵が下手な人はこれが出来んのよ
フィギュアじゃなくてコスプレでこういうのなかったっけ?
インスタみたけど結果だけで
ビフォーが無いからよくわからん
多分技術的には細かいところを見せるガレキ作ってるフィニッシャーのほうが全然高いと思う
カメラ越しだと映えるけど実物見たらがっかりするパターンかもしれない
>>178 光の反射をなくす塗料だと平べったく見えるらしい
このトガちゃんのフィギュアは普通に出来がいいのでおすすめ
>>2 こういうのって普通ビフォー/アフターをどっちものせるんだけどさ
アフターしか載せてなくてなんか怪しいと思って調べたら
ビフォーの時点でアニメ調売りにしてるフィギュアじゃねえか
そりゃ承認欲求満たすためにビフォー載せられんわな
てか流石にこれをすげえとかいってるお前らにも引いたわ。なんでそんなチョロいんさ
料理で例えると「小麦」を買ってきて「カルボナーラ」にしたかのようなマーベラスな反応お前らしてるが
こいつがやったのは「カルボナーラ」を買ってきて「そこにパルメザンチーズのせてみた」程度のもんだぞ
元フィギュア載せてないの完全にやってるわ
つまりコスプレをこういうふうにボディペイントしたらめっちゃリアルになるんじゃね?
俺の書き込み見て次のコミケでやるやつ出てくるだろう
>>94 アニメぽく見せるのが目的の塗装なんだから立体感わからないなら成功なのでは?
>>100 今も影描いてるぞ
おまえがハイポリゴンだと思ってるゲームのCGは実は全部ローポリゴンだ
>>194 これ結構高いよ
4万近くするの塗りたくないわな
コレ系はガンダムの腹にある飛行機のヤツとベジータだったかな?と
リアルの店舗内をアニメ風にした喫茶店が凄い記憶に残ってる
技術的には凄いんだけど
逆にアクスタみたくなってショボく見える罠
>>42 これにはケンモメンも脱帽
素晴らしい才能だ
ワンピースとかドラゴンボールでさんざん出回ってんだろ
写真の撮り方でそう見せてるだけで
実物はそこまで2Dに見えないぞ
>>85 おいおいこれマジで飯食えるよ
これがアニメ調になったなんて革命ものでは?
>>42 ま...真横から見たらおかしいだろ...
2D塗りなドラゴボとかでもあるけど人気なんだからもっとメーカーが作ればいいのに
これドラゴンボールとかNARUTOでやればドル稼げる?
なお徐倫フィギュア
一番最初に見たのがガンダムで
着色だけじゃなくてパースに合わせて本体いじってたから
一番凄いのを一番最初に見ちゃってインパクトなくなったんよ
>>76 なんで左右色違いなんだろうと思ったら光源にしてラインを浮かせてるのか
墨一色だと現実だとアニメ以上に溶け込むから輪郭が立たないからな
なるほどなあ
普段のが妥協の産物で
>>2こそ本来フィギュのあるべき姿なのでは
>>76 これはいらないだろ
一気にすごくなくなった
МAマンしか知らなかったけどこういうのの大御所とかっているの?
業者のフィギュア塗りがいかにセンスゼロかこれで露呈したのが可哀想ではある
>>42 で、動画は?
動画だと載せられないのかな???
ガンプラではわりとあったけどフィギュアでもやってる人いるんだな
>>76 元がアニメ調なフィギュアなのこれでバレちゃったねえ
>>219 スプレーと相性悪いからな
今どこの国のおばちゃんに造らせてるかしらんけど
工業製品には向いてない
コレヤフオクでかなりの高値出んべ?改造フィギュアじゃないから逮捕もされねーっしょ
アニメ調のフィギュアが全く販売されてないってことは
何か裏がある
>>243 元のもおばちゃんが塗って大量生産してると思うと大分頑張ってんだよな
てすと
原作が濃い絵柄ならすげーってなるんだけど元々のフィギュアの塗りとテイストが変わらないならやる意味なくね?
>>245 中国のおばちゃんとかがマニュアルあれば塗れるもんでもないんかな
アニメ塗りでグラデとかそんなにいらんからエアブラシ吹きかけるより簡単そうじゃないかきちんとしたマニュアルがあればだけど
>>42 まあ普通に考えて立て看板じゃあるまいし角度を変えても線画に見えるようになってるよな
何だろうガンダムで見たときには素直にすげーと思ったけど
これはイラっとする、あーキャラが嫌いだった
ヤフオクにアニメ塗りリペイントフィギュア大量に売ってたけど全然売れてないわ
海外用のebayとかのほうがいいかもな
>>248 いずれAIと3Dプリンターでどんな絵もフィギュアにできる時代がくるぞ
どうなってんのこれ
コラじゃないの
脳が処理できない
>>249 塗りの上手いおばちゃんは腕の良い職人としてちょっといい給料貰えたりすんのかな
ガンプラのイラスト塗り?の応用やな
あれは騙し絵みたいですごい
なんかこのスレ見てても思うが嫌儲ってほんとイヤな性格のやつ増えたよな
>>91 そんなの黒以外だと無いだろ
スプレーする時わざと細かい凹凸つきやすくするくらいしかできないだろ
こういう狂った才能が普通にいるから
凡人で何のとりえもない自分がミジメに思えてくる
>>43 他の角度も破綻してないからインスタ見てみなよ
一回PCに取り込むのかな
頭の中だけで塗ってるなら凄いテク
>>76 このフィギュアのために全天光照明が要る
CGでよくやるテクニックだ
ハイブラがやりだしてから流行りだね
塗りってマジで才能だよな
昔のフィギュアが泥人形だったのは塗りが悪かったから
凄いけど立体物見てみないと凄さがわかんなくね2Dで見てもね
ガンプラで見たことあるけどすごいよな
血管書いてる人とか見て奥の深さにビビった
アニメフィギュアは2Dを3Dに変換してる
それをまた2Dに疑似変換して違和感がないということは
原型となるフィギュアは2D→3D変換に成功してるってこと
持てる
>>38 すごいな
ちょっとフィギュア趣味にしてみたいと思った
>>281 すげー
良くできすぎてるのか、合成にみえるwww
>>266 ほっとけばいいと思うよ
たぶん否定しかできないからそこからの発見も進歩もないから終わってるし
人形をレトロなメタリック調に塗る伝説の塗装爺レベルになれるなこれ
>>76 違和感を蛍光カラーでごまかしてるのか
にしても凄いねこれ
プロジェクトXで採用してもいいレベル
>>281 また同じ角度のカメラ目線で草
何がすごいんだよ99%の画像がこの角度ばっかりじゃねえか
インスタ女子の地鶏じゃねーんだからさ
>>279 そりゃそうだろw
でも例えば矢吹丈なんかのフィギュアは
角度によってあの髪型再現は無理
>>266 否定しかできない嫌な性格って自己紹介かな?
(ヽ´ん`)「ジャップは人の足を引っ張るのが好きなヤツばっかでぇ…」
(ヽ°ん゚)「こんなフィギュア塗った程度凄くない!こんなの💢こんなの💢」
>>284 そいつのレス追って見ろよ一番性格悪いからw
フィギュアを作ってる人とタッグを組めばアニメ調エロフィギュア作り放題か
>>296 中国や白人に高値で売れそう
円安のビジネスチャンスや
>>95 こんなん頭おかしくなるわ
にしてもこの技術凄いね
今までのそれは一部の角度でしかならなかった2dモドキであまり興味なかったんだけどこれはちゃんと凄い
この人の作ったフィギュア普通に欲しい
>>281 違う色のライトって事にして
光が当たっているのと影になっているのとを両立させてるから
角度変えても大丈夫なんだな
>>247 単純に塗装の手間がエグいから
元が悪いわけでもないし1~3週間の手間をやるなら普通に売ったほうが売れる
>>293 フィギュアスレでお人形遊びすなっー!👆💦
ジョジョのフィギュアを漫画調に塗るってのもあったよね
>>308 だからその動画でもまったく同じだろ
「角度を一切かえずに慎重に動かしてる」だけ
普通フィギュアってのは上から見たり下から見たりするのが当たり前なわけで
固定角度で一生眺めるなんてありえないから
よく考えろ
>>247 ビジネスだけ考えるならマスプロできるかどうかがまず判断基準になる
このペイント技法をマスプロできる仕組み考えてバンダイあたりに売りつけたら普通にFIREできるぞ、頑張れ
これ系って映像で見るから2次元として成立するんだが
これ一線こえない?
3次元でも成立しとるよ
実物だと違和感あるかもだけどこれ系で今まで一番凄い
ぜひ本物を見てみたい
>>76 頭バグるんだが普通に撮った映像ないのか?
>>42 正面から少しでもズレると左右の赤緑のペイントが意味不明なゴミ・汚れにしかならないじゃん
馬鹿はお前だな
俺のジャネンバのフィギュアも旧アニメ風に塗装したい
>>76 やばすぎわろた
才能すげえなおっさんだから集中力がまず持たない
・上野・飲食店経営者】 【闇深】那須宝島焼殺事件、元ナベプロ子役・若山耀人が逮捕!仮面ライダー、水戸黄門などお蔵入り [501864527] [718678614]【悲報】大阪万博の公共事業、吉本興業関係者らのペーパーカンパニーが設立3ヵ月【小林製薬】 読売新聞記者が諭旨退職、の [の若山耀人容疑者を宝島事件での実行犯として逮捕 [788292605] [115996789]この子役、ジャニーズ主演の子役を2本やってるし、他にも東山と共演してたり
ジャニー喜多川のお気に入りだった可能性もある軍師官兵衛大好きだったのに
人公の子役時代と黒田長政の子役やってるのでめちゃくちゃ重要なポジションだぞ
[昆虫図鑑★]【ゴキ悲報】スクエニ 特別損失のお知らせ ★4【速報】EXILE一族・GENERATIONSの人が
の [] [718678614]【悲報】大阪万博の公共事業、吉本興業関係者らのペーパーカンパニーが設立3ヵ月【小林製薬】 読売新聞記者が諭旨退職、幹部も更迭へ 紅麹サプリ巡る談話捏造 [
>>311 それでもこれ系で360°やるの凄くない?
違和感感じる影の部分を蛍光カラーにして無理やり違和感を打ち消してるのは
>>76見たらわかる
上や下から見たら破綻するんだろうど左右360では破綻してない
この影の違和感をアニメーションだから蛍光で隠すみたいなのは塗装業の革命だと思うよ
単にパッキリしたセル塗りじゃなくて
アニメ特有のぼかした感じも再現してんのすごいな
すごいなー
こういうの趣味にしてるお嫁さん憧れるわぁ
趣味で食品サンプルとか一生作ってる娘とSEXしたい
ジョジョのフィギュアを塗ってた人も上手だった
全然別の人なんだよな?
>>321 影に蛍光カラー使ってむしろ光を強調してるんだ
すげーよこいつw
>>321 塗料に秘密があると思うが、塗料じゃないなら表面を非常に細かく荒らして反射しないようにしてるとか?
>>322 ジャネンバって映画のあいつかw
あいつかっこいいよな
鳥山デザインではなかった気がするが好き
>>328 それを上下角つけてやれてからはじめて「革命」だとほざけ
>>1からのってる画像も紹介された動画も全部同じ角度だろ
それただの「ティザーPV」みたいなもんであって、実物みたら「なんかこれじゃないな」感が一気に出るわけ
お前のレスはすべての塗装業者に対して失礼だし馬鹿にしてるよ
嫌儲ってここ最近なんで偉そうなやつが増えたんだろうな
現場を何も知らないっていうかさ
>>336 反射しない塗料流行ってるけど混ぜた自転で反射する塗料になるもんな
それならいっそ影を一番明るい蛍光にしてしまえという無謀にも思える挑戦が革命になったんだと思う
↑のゾロも影のところは蛍光だよ
そしてその集大成が
>>1なんだ
>>321 お前が色を認識できるってことは反射してるぞバーカ
度は勧誘停止になったアムウェイ、特に何もない統一教会 どうして差がついたのか…自民党、選挙協力の違い [206389542](46)??「マルチとかはさておき、アムウェイの商品自体は非常にいいんだよ」これネット上ではめちゃめちゃ見るけどマの [
M1優勝した『令和ロマン』さん、Vtuberをバカにして、加藤純一さんを絶賛するYouTube動画が発見されてしま
【悲報】ヘンリー王子、新興宗教「ワールドメイト」の広告塔に落ちぶれてしまう… [4819419太ん「俺達はワールドメイトから献金貰。カルト宗教だが、統一教会じゃないからOK」 [542584332]K「れいわ新選組はワールドメイトから毎年大金貰ってるんだが宗教から多額の寄付を受けるのってどうなのか」 [258663303](7悲報】企業団体献金の一覧がこちら🤓自民以外にも宗教団体ワールドメイトが立民れいわに献金。終わりだよこの国 [331991555](6嫌儲
>>338 バーカwww
お前絶対こういうアニメ風フィギュアの現物見たことないだろw
クソガキの癖に喧嘩売るなよまじでw
ザーコww
>>40 youtubeでガンプラのやつ見たことあるわ
徐倫やケイジはわかるが牙は画像がぼけてるからCGくさい
ちゃんと普通にピントあわせて見せてくれたほうが凄さがわかると思うわ
趣味でフィギュア塗装やってるけど絵描きの人が参入するといきなり滅茶苦茶上手くて萎えるわ
フィギュア造形師も絵描きが無双してる
>>311 角度を変えずに動かすって動かしてんなら角度変わってんだろ
>>347 そうやってすぐ誹謗中傷していくスタイルが君の精神性を如実に反映してるよ
あほくさ
>>354 いやいやお前の気持ちもわかる
ID:YMGcHMZR0
のレス見てくれ
俺はこれ
>>353 とりあえずお前が動画を1秒も見てない間抜けであることはそのレスでわかった
なんなの?手放しでマンセーしてるけど本人なの?
本気で怖いんだが
昔からガンダムの塗装したり車のプラモにイニシャルD風の塗装してるのあったけどこれは新鮮だな
>>359 みてるし本人じゃないけど
何にびびってるのか知らんがお前くらいに間抜けだとこのくらいのやり取りでも恐怖感じるのか
生きるのつらそぅだな
>>365 見てるのにその上で、あの動画で上下角が変わってると思えるのか
お前眼科いったほうがいいぞ本気で
>>2はすごいと思うけど
>>243はそんなすごいか?
って思っちゃう
俺だけ?
でも2Dペイントってなんかフィギュアとしての所有感が薄くなるんだよな
>>243 パチンコ慶次ファンからしたらプレミアつくやろこれ
サイドがガラスになったPCケースになんか入れたかったんだけどアニメ調のお人形いいな
このスレって自分で何かを産み出したことのあるやつ少なそうだな
>>367 最初から皮肉で言ってんのに通じないのか
動いてんなら角度は変わってるって
馬鹿だから通じないかそりゃ
自分で何かを産み出してる
逆張り厨が怖いんだけど
これがケンモメンの本性なの?
申し訳ないけどここに貼られてる2次元ぽい静止画と
>>2はレベルが違う
3dでも破綻してないし絶対的に破綻する影の部分を蛍光で影自体を無かったことにしてる
これ案外美術学校の生徒レベルで思い付きそうなことで全然凄いテクニックではないんだけどこのアニメプラモ界隈でやるのの?ってやつ
いわゆる画像だから成立するのとは30倍ぐらいレベル違うしフィギュア界隈に対して完全に革命よねこれ
>>379 ほならね
あなたが創り出した作品とやらを出せばいいやん
第三者の視点でどっちが凄いか評価したるで
>>381 ごめん
会話が成立してないことに恐怖しか覚えないから今後絡んでこないでくれ
自分の好きなもん批判された信者ってこえー
こういう技術って素直に羨ましいわ
俺は何も出来ないし出来たら楽しいだろうな
大学でこういうことやってたやつならみんなできんじゃねーの
知らんけどw
大学でこういうことやってたやつならみんなできんじゃねーの
知らんけどw
>>389 余生をこういう生産的な趣味で過ごせるといいが脳が老化して盆栽が精一杯なのよな
>>388 頼んでないから絡みたくないなら絡まなくて結構だがw
別にフィギュアは好きでもないし信者でもないがとにかく認定してくるな単細胞は
さっきもいきなり本人認定してくるし
糖質入ってんだろお前
(うわ、またネチネチ絡んできてるよ・・・最初に絡んできたのもこいつなのに完全に青葉タイプの人間じゃん)
あ、いやなんでもないです
>>383 影を蛍光で消してるの意味がわかったわ
物理的に違和感がどうしても出るから
人間が影として認識しにくい色で上書きしてるわけだな
俺は美術大出身だけどこんなん同期にいたら嫉妬超えて尊敬してしまうわ
玄人(自称)が見て素晴らしいですねというのが評価される世界だけど本当に凄い人達は素人(他称)がすごいねこれ!と言う万人受けするやつなんよ
>>2を否定してる人達も「凄いんだけど…」みたいな本音あると思う
本当に凄いんだってこれ!
>>395 最初にお前が絡みたくないと言っていたら当然レスしないが
俺はお前のお母さんじゃねえからレスした時点ではそんなこと知らねえよ馬鹿かよ
まるで要求が女の子だなw 豚みたいな顔してるくせに繊細すぎて笑うw
(安価つけてないのにレスに反応してるってことは自分が青葉である自覚あるんか・・・流石に草だろ)
その糖質な指摘の部分は一切スルーしてるのに自意識過剰すぎひんこの豚w
絡んでこなくていいって言ってるくせに全然絡んでくるし
しかも心の声の演出でカッコ付けでレス飛ばしてくるやんw
なにちょっと演技してんだよ豚w
>>2 このトガちゃんもアニメにしてくれないやろか
20万出すから
予約してんだこれ
>>396 うんうん
本当に凄いと思う
こんな閃きしてる作者に嫉妬するよ
他の画像にあるアニメ調フィギュアとはジャンルも違うしレベルも違う
今までのアニメ調フィギュアは販売しできないし申し訳ないけど誰にでも出来る
しかしこの人は普通に販売出来るし申し訳ないけど普通に飾れる
これフィギュア業界の革命よ
手に乗せてるやつもあるけどめちゃくちゃ凄えわ
本当にアニメみたい
>>389 こんな生産的なことできたら超楽しいだろうな
俺も作ってみたいわアニメ調フィギュア
>>398 ヘタなのだと本当に一つの角度以外NGな二次元塗している場合もあるが
このアカウントのは裏面も仕上げてるな
こういうの十分すごいんだけど画像だとそうなんだすごいねとしかナラん
動画で見せられないと価値薄いよね
こんなに凄いものにも否定する人いるんだね
悲しい人だなあ
ID:7gx4mY2FH「チー!チチー!」
こいつキモすぎだろw
自分が気持ち悪い自覚ないんだろうなかわいそうに
よくわからんけど嫌儲にまで嫉妬レスが書き込まれてるってことはメチャクチャすごい?
アニメ調に塗ったフィギュアってほとんどアクリルスタンドと変わらんよな
これ震えたわ
こういうのって写真(2d)でしか成立しなかったのに…
違和感の谷を蛍光で塗り潰す
こんなん凄すぎや
>>424 すげえわ
もはやCGじゃん
実物見てみたい
現実の光は弱すぎるからアニメ的な陰付けたら現実の光なんて関係ないんだな
アニメキャラなんだから当然なのでは?
実写をモチーフにしたフィギュアをアニメ調に塗ってみたらいいのに
>>424 出来が良すぎるせいでフィギュアに見えないな
>>243 オリジナルの色彩を完全再現かよ
>>95 なんも珍しくない手法だけどこの人はレベチだな
>>424 販促ならこれでいいんだけど
ネタにするなら一般照明で撮ったやつが欲しいところ
>>426 なにが凄いって写真の2dフィギュアは散々見て見てきたしそれですら凄いと思ってたんよ
でもこいつの動画(2bを3d)でも成立して破綻しない
これがどれだけ数学的に計算したのかなと思うと鳥肌たつわ
AIは顔だけならともかく、パンチラさせると顔がよろしくない現象が多発
>>431 元々凄いんだけどこの女子高生のフィギュアで一線越えたねと思う
たまたま後ろに蛍光ネオン管があっただけかもしれないけど2d3d界隈では誰も知らなかった凄い技術になってしまった
こんなん濡れるわ
この手の人ってyoutubeに塗る場面の動画とか上げてる場合あるけどこの人はやってないのかな
このシリーズは錯視の一種の現代アートだと思ってるわ
もし俺に技術があったらポケモンのフィギュアを初期の杉森建の水彩画チックな塗り方にしたいな
>>434 もちろんどこかで破綻してると思う
上下やブラックライトのない状況や
元々こういう2d3dみたいなフィギュアはオーナーが環境作らないといけないんよ
反射しない塗料って言ってるやついるけどそんなのあるの?
つや消し剤添加しただけとは違うの?
検索したけどそんなの見つからないんだけど
反射しないのはペンタブラックとかの超黒塗料だよね?
>>449 反射しないと真っ黒になるので
ベンタブラック以外はつや消しと表面処理だと思う
>>449 あるよ
黒に一番黒い黒→普通に東急ハンズで売ってるから体験したらいい
白に一番近い白は酸化マグネシウム
これはまぁ白いよね…という感想
>>94 立体感無くて凄いねって話なんだけど分かんなかったか
>>448 このスレみた人でちょっとモヤる所ってそこだからね
普通の動画あげてくれれば、批判的な人はアンチで分けられるからメリットにもなると思うんだけども
女子は細やかなこと辛抱強くやるからなぁ(´・ω・`)
>>311 甘利さんはお前らが思ってるほど悪い人じゃなかったよ
演説会みたいなのいったとき最後まで聞いてたんだけど、終わったらこっちの目を見て握手してくれてたし
>>95 クリリンの顔は影がついてるはずの箇所に影がついてない
ライティングでうまくやってるのか
あとカウンターシェーディングで最初から影になる部分を明るくしてるのか?
トガヒミコのアニメ塗りフィギュアここにもあるけど
https://maidonanews.jp/article/14485807 陰のラインをくっきり入れると、肌の部分にある程度てかりがあっても
アニメっぽく見えるのか
そこにさらに自然界では存在しないような蛍光色素を混ぜれば
陰影感が消えてバッチリって感じなんかね
そもそも二次元キャラを三次元のフィギュアにしてる時点でいろいろ誤魔化してるからね
出来のいいフィギュアだって横顔見たら破綻してる
複数光源で影消して後はアニメ調に丁寧に塗ればそりゃこうなるんじゃね
テクスチャに影書き込んだ3Dモデルと一緒じゃん
>>466 こっちは下手くそだな
今回のがすごすぎる
蛍光色素は他にもやってみてほしいな
あと、蛍光色素を使う前と後での違いも見てみたい
>>383 拡大すると所々影で立体感が出ちゃってる
ってことは光源の向きで2D感が台無しになるんじゃないの?
すごすぎ
こういうトリックアート的な発想は以前からからあるけど
きっちり仕上げる技術力は大したもんだ
>>470
いきなりぶっ飛んでるのだとなにがどうなってるかわからないけど
そこまででもないやつを見ると、ああそういう原理なのねって
感じで仕組みがわかって面白いと思う
こんなのアニメ再現3Dモデルが有る時点で
テクスチャ貼ってけばどんな質感も表現できるのは当たり前なんだけど
フィギュアの塗りはアニメマンガ風質感を再現していないという点に
注目した連中は良いビジネスだな
>>447 この頃の塗りとか絵好きだったなー
金銀まではこんな感じだったね
これこそAIですぐなくなるだろ
違和感ないほうがいいんだからAIのほうが正確だわ
バンダイのフィギュアーツの実在人物フィギュア、それの顔はこれと逆で
高精度のプリントでダルいモールドなのに立体感を出してるな
>>408 女塗装師に塗ってもらえるとか二度美味しいな
>>485 バッカじゃねーの
むしろ動画と公開がセットだぞ
>>95 >>489 室内照明で裸眼で見たら大して効果が無いからじゃないの
>>486 >>490 なんで動画でも「上下を一切見せない」同じ角度なん?ってことだろ
普通の人間であれば目線は上下するわけだけど
なんで固定角度から慎重にゆっくり動かしてるの?
そうしかできないからでしょ?
>>38 すごい素朴な疑問だけどなんで今まで人形フィギュアでこれをする人間がでてこなかったの?
このヲタク界隈こそ率先してこういう事やりそうな人間がいそうなもんなのに
>>495 フィギュアってのは「どの角度から見ても同じクオリティで楽しめるもの」が要求されるから
こういう連中が作ってる作品は「上下角度を完全に固定しないと崩壊する」から
こういう画像や、固定角度の映像でしか出せないのよ
だから市場では売り物にならないの
>>495 ロボを2Dアニメ調に塗るのは流行ってるし
ロボは実際に見ても面白い効果があるな
キャラフィギュアは実際に見て面白い効果があるかわからんな
実はアクリルスタンドの下位互換かもな
これわりとマジでアートだと思うわ
まだ芸術的価値を気付かれてないだけで
10年遅れで海外が騒ぎだすぞ
せっかく平面から立体に起こしたのに
それをまた平面っぽく戻す意味ってある?
>>499 アニメフィギュアの究極の目標はアニメキャラを召喚することだから
2Dアニメ塗りされたロボはポーズを変えても平面っぽく見えるから
なんだか「絵を手で自在に動かしてる」なんとも言えない感覚があるかも
>>498 AIが絵の価値を大幅に下げたあと、ロボットが色を塗るまでの短い間は
人間にのみ可能な芸術として価値が評価されると思う
>>504 高精度のデジタル彩色が普及してるし既に人間の出るまくはないのでは
アニメ塗りが製品化されないのは市場(需要)が無いからだろうな
これは凄いな
大手企業がパクってくると思うわ
これなら金出しても欲しい
>>135 まあ実際いままでのは角度限られてるもんだったろ
>>100 サターンはポリゴンじゃなくて変形スプライトじゃなかったか
トガちゃんって人気あるの?
俺の中ではいずくの母ちゃんより下なんだけど
ていうかあの作者の描く人妻の色気尋常じゃない
カメラを通してるからそう見えるだけで実際生で見たらそんなでもないんでしょ?知らんけど
よくわからんがライト強めにして固定して影を把握しつつ薄く塗ってマークしといてあとで調整すんのかな
できる影そのまま塗ると違和感が出るからそうならないようデフォルメするんだろうけど塗装時の想定と違うライティングだとデーモン小暮の化粧みたいな感じになりそうな気もする
>>520 ポリゴン実装に変形スプライト機能を利用しているってだけのこと
アニメ彩色は彩色王決定戦で見たのが初だがいまいち普及しないんだよな
>>2 コレやるくらいなら
アクリルスタンドでええやろ
>>224 問題はぞうけいじゃなく塗りだったッツ!
ジョルノのこいつと別人なのか
てかジョルノの人もすげえな
刃牙
テリー
鬼滅のやつ
>>536 比べると元のモデルって見劣りするな
女の化粧も立体に貼り付けた絵だから同種のテクノロジーだなw
元がアニメや漫画のキャラだから
違和感ないしこの塗り方の方が
あってる
凄い
スゴいとも思うけど、どういう構造か見せないのではレタッチとかわらんというのもわかる
お前らって絶賛か酷評かのどっちかに振らなければ死んじゃう呪いにでもかかってるの?
背面は黄色と赤が混ざってオレンジになってるんだよね?
この人のツイート見てみたけど今までもこういうのやってきてたんだな
でもこれまで一番伸びたのはギニューの24kいいね
腕が上がってること差っ引いてもただ上手いからここまで伸びたわけじゃないんだよね🥺
>>539 プライズだろうから元が安っぽいのは仕方ない
プライズは仮に造形よくても塗りのコストがかけてないからな
ケンモジが難癖つけまくってんの草
技術と発想のある人が正当に評価されてるからって不貞腐れるなよ
自分が出来ない事をやってる人への敬意が無さ過ぎるんだよ
>>568 他人がやってるの見て自分も出来ると勘違いしてるからね
>>42 つまり、どういうことなんだってばよ!?😗
今まで見たこれ系の中でもかなりクオリティ高いな
まじまじ見てもフィギュアだと認識できない
すごい
>>536 >>537 この人も上手いな
ネイリストとか女性多いしこの人もネイルしてるし
女性はやったことなくてもこういうプラモとかフィギュア塗るの上手い人結構いそう
なぜ素直に凄いと言えないのか
興味がないならレスしなきゃいいし
大したことないならテメーで作ってみろって話だし
画力ある漫画のキャラだと映えそうだな
こういうのもっと流行ってくれ
俺一体くらいフィギュア買ってみたいんだよ
映像で見せてくれよ
実写に張り付けた絵にしか見えない
>>42 その角度でも描いたってだけやん
映像で見せたら信じるわ
ガンプラで思考が止まってた奴ら今頃壁殴ってるだろこれ
なんかすげー頭がもやもやする
脳が実物だと認めたいのに
どう目を凝らしても絵にしか見えない
>>38 やべーwこれなら買うわw
この人オクでうったらボロ儲けだろ
こういうのだったら部屋にいっこ置いといてもいいなって気にさせてくれる
既存のフィギュアも塗装してるのになぜ今までこれをしてこなかったのか?
面倒くさいのか?
フィギュアで出来るんだから3Dモデルならもっと簡単に出来そうだがなぜ影にグラデーション付けてしまうのか
Unreal Engineのセルアニメ調バージョンを誰か作れ
立体的なものを二次元にみせるってよくよく考えるとすごくないか
>>617 コストの問題じゃね?ここまでやっていくら出せるってなるだろ
これやってる人いろいろいて見てきたけどさ
この人はその中でずば抜けてるわ
間違いなく
常にライト当てないと違和感だらけのゴミだからな
オタク版インスタ蝿やね
かなり前からあるし有名な女の子いるぞ
ヤフオクの今のリペイントの定番だけど
上手い人と下手な奴は明確に違うよな
下手な奴はただ汚いだけ
実物はペンキの厚塗りの質感なんじゃないかと思ってる
透明感ないから俺はあまり好きじゃない
これを強引にでも市販するとなるといくらくらいになるんだろ
ドット絵風テリー・ボガードは案外安かったけどこれ何十万とかになりそう
こういうの見ると造形が多少いまいちでも塗りが凄かったらなんとでもなりそう
これとかガンプラとか騙し絵状態で本当にすごいね
影で立体感認識してるから陰影をカラフルにされると平面的に見えるのかな?
>>38 フィギュア会社が量産化できればガチブームきそうだな
量産化できるか知らんが10万以上でも買う人沢山おるやろ😳
すごすぎワロタ
Xで上げてる別角度の画像も違和感ないしエグいわ
>>3 インスタなんかだと外人がガンダムやドラゴンボールで前からやってような
>>537 刃牙いいな
フィギュアもいいけど
見てて愛着ある漫画の絵が好きなんだなやっぱ
時代が変わる予感がする
取り敢えず金に糸目はつけないから俺のリン・ミンメイも塗ってほしい
まあ凄いっちゃ凄いけどこのフィギュア元がけっこう出来のいいやつだから勿体なさもあるな
>>408 これ、作ってるおばちゃんは冷めた目で塗ってそう
アニメのベタ塗りはある種の表現の極致だね(´・ω・`)
塗料のテカリとか部屋の照明とか実際目で見て確かめたい
動画見てもこれ自体作りモンじゃないかと疑ってしまう
照明当てずにその辺に置いてあるのを少し上から(人間の視線くらい)圧縮してない画像見たい
>>639 こういう立体をアニメ塗りにする試みはフィギュアに限らず結構前からあるんだよな
むしろなんでアニメ本場の日本人が今まで思いつかなかったのか
JumpFromPaper
>>633 グラデーションがなくてフラットなベタ塗りやからアニメに見える
動画見てもイマイチわからんのやがこれリングライトで影飛ばしてるんやろか
>>408 でもコレ版権ないんだよね?そもそもエロだし
フェルンとかもあった
海外からの自己責任購入
昔のガンプラみたいにフィギュアは自分で塗って完成させるってのが常識になっていきそう
>>76 右の光源と左の光源を蛍光カラーで色分けするのはイラストではよくあるけど立体モノでの効果あるんだね
多分上から見てもある程度はイラストみたいに見えるよこれ
>>658 蛍光カラ―の使用は初めてみたけどこんなに効果があるとは思わなかった
他にもいろいろと試してみてほしいね
ちな他の作品
目がバグる
>>2 これ系は撮影時に実際に発生する影が出ないようにライティングする事が重要
フィギャとアニメが違うのが謎だったけどこれからはアネメの制作者監修してもらったらいいんじゃないの
元々のフィギュアがー、正面からじゃないとー、動画では見せれないー
ケンモメンやばいわ
車をアニメ塗りにしてみたい気持ちはある
スポーツカーをイニシャルD風にしたり
でもまぁ
ここにいる俺ら全員視差のないモニターで見てるからな
そのモニターで平面に見えるように頑張って出力された
画像や動画ならそう見えて当然なわけで
それを、すげえ!すげえ!と連呼するのもマヌケではあるな
もちろん視差のあるモニターで見てますよ!
常識でしょ!?
>>38 トリックアートみたいで動画じゃないと分かりにくいな
>>127 ぶっちゃけ塗装済み完成品は加工した時点で犯罪
ガレキ、プラモも好きに塗っていいんだけどね
ID:7gx4mY2FH
このレベルのガイジが見られるのが嫌儲のいいところ
>>677 ID:YMGcHMZR0こいつを一般的ケンモメンみたいに語るのはやめてくれよ…
>>694 すまんID:7gx4mY2FHと間違えたわw
>>664で思い出したが、遠くから見るとなにかの像に見えるが、近づくとドットの集合体になってるって立体作品があったな
この分野意外と女性モデラーが多いんよな
芸術こそはほんと男女差皆無で面白いわ
>>697 男性より女性のほうが色覚が多いみたいな研究結果あるぞ
>>666 まあ何も生み出せない無産爺にはこんな素晴らしい才能を見せつけられたら自分が馬鹿にされてると感じるんだろ
だから嫉妬する
こういうのは女に任せた方がうまくいく
あの富野由悠季だって長いこと君臨してたベテラン女アニメーターのオバちゃんに
色指定じゃ何も口出し出来んかった
下手に『この色がいいんじゃない』なんて言うと『あなたって本当にセンス無いわね!アタシの言う通りにしなさい』と一喝
実際出来上がったの見ると富野も納得というエピソードがあった
今は引退してしっかり若い後継者を残したらしいw
>>693 まんへびとかもそうだけど嫌儲は精神病院と養護施設も兼ねてるからな
人口の半分がそうよ
残り半分は弱男と弱女よ
初代マクロスOPのVF-1バルキリー発進シーンをプラモで再現
>>509が一番よくわかってて
こいつ
>>585が一番馬鹿
>>689 しゅごい…(´・_・`)
日本人として誇らしい
でもこれフィギュアじゃなくてアクリルスタンドでいいよね絵に寄せるなら
このフィギュアが発売されても欲しいとは思わない
嫌儲民が褒めてるものに良い物はない 批判してるものは逆にいい物
これ10万位で売ったら塗った人は著作権なんたらで犯罪のなるの?
>>714 どうなんだろうね
首すげ替えは有罪になったけど仮に元の胴体も付属して元に戻せる状態だったらどうだったんだろうね
結局立体に求められるのはリアルってことなんだろうな
これならあくりるすたんどでええやんってチラホラあるけど満足感がダンチやと思うわ
>>281 >>2 これ価値が数十倍に跳ね上がるだろ
なんで公式が雇わないのか
どういうこと?撮った写真に上からペイントで加工してるんじゃなくて、フィギュア本体に絶妙な塗り施して錯覚起こしてんの?
ツベで今日とかいうガンプラのやつとかmaマンコとかいうの見てもあんまいいとは思わんかったけど
これは凄えな
正面以外の角度から見ると破綻するだろ
まあ凄いけど
>>726 やっぱ横が凄い犠牲になってるというか破綻してるな
>>728 だけどここまで真正面のために他を犠牲にするって、すごく勇気のいる塗り方だな
>>728 逆に蛍光にした理由が分かりやすくて感心するわ
このキャラだからたまたまこうしただけかもしれんが
光の照り返し使ったりして輪郭をはっきりさせると2D感が強調されるんだな
>>734 たすかる
ヒロアカは基本見た事ないから判らなかったわ
>>262 個人でフィギュア塗って楽しむ奴らと比べて、フィギュア工場のおばちゃんが使う塗料は10倍以上薄めてある
それを何度も何度も塗り重ねる作業をマニュアル化することで、個人的な塗り技術の巧拙はあんまり関係なくなってる
>>243 MAマンch。久しぶりに見てみたら顔出しで喋っててびっくり
>>9 お前嘘つき野郎だな。
>>726みたら、全然違うじゃん。
適当なことほざいてんじゃねーぞクソネラー
俺の家で自分で手に取ってみないと納得しない
トリックアートとか直に見るとショボいもの
カメラを通してる時点である意味加工
-curl
lud20250104115750このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1714555544/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【画像】アニメオタク「フィギュアをアニメ調に塗ってみたよ!」 11万いいね🔥 [252711327]->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・オタク「深夜アニメはもう中年の趣味。キモオタの最先端はVtuber」5万いいね
・【悲報】アニメオタク「この作画すげえ!」→アニメーター「仮にそれを描いてる人が月給8万円だとしたら?ブラック環境を助長させないで [839150984]
・オタク「オタク趣味が、生きづらい人も受け入れてくれる場所じゃ無くなった。貢ぐの当たり前。マウントの場になった」8.3万いいね [856698234]
・アニメオタク「イーロン・マスクのせいでBSアニメの録画に失敗した😢」
・オタク「女は処女がいい!アニメキャラも声優もvtuberも皆処女!」なぜなのか。岸田「ボクは童貞じゃないよ」
・【悲報】徳島県「マチアソビやらないって言ったけど取り消せねぇかなあ!」→オタク達「もう遅い!アニメオタクを軽視した報いだ!」
・VIPのアニメオタクが幼稚すぎて危機感を覚えるから移住しようと思うんだけどふたばちゃんねるってどうやってみるの?
・VIPのアニメオタク「俺は古いアニメたくさん観てるwwww玄人すぎるwwww」 ぼき「へえ凄い。面白かったアニメの感想聞かせて」
・アニメ会社「女オタクに媚びるで〜」腐女子「円盤買う!原作買う!」男オタク「は?」
・俺「しーさーやいびーみ?」古のオタク「しーさーやいびーん!」楽しかったよな [828897501]
・【画像】サイバーパンク2077「安倍晋三を射殺した銃をゲームに登場させたよ!」→1.7万いいね [511335184]
・オタク「ヨドバシすごい!スプラトゥーンの実績確認で転売ヤーを一気に排除(笑)スプラやってない奴には売らない!」4000いいね [831642554]
・ガキ「イオンの授乳室おっぱい見放題じゃんww」父親「お前もういっぺん言ってみろ!家で話がある!」女性「安心するわぁ〜」13万いいね [884040186]
・【ほっこり】皮膚病の少女、日本アニメのぬいぐるみで笑顔を取り戻す👈468万いいね [407370637]
・回覧板に「不審者・無職・アニメオタク・アイドルオタクを見つけたら通報を!」と書いてあったwwwwwwwwwwwww
・オタク「『神知る』アニメに惚れこんだから原作結末知らない。アニメ続きやって」若木民喜「寿命くるよ」
・【悲報】『カメラを止めるな!』を視聴したアニメオタクが大発狂!「これ!涼宮ハルヒのパクリですやん!」 [303184969]
・オタク「秋アニメしゅごいいいい! マジ期待できるから見ろ。」
・オタク「フィギュアぶっかけオナニーは一人でやるより「連れオナ」した方が気持ちいい。兜合わせもするけどホモじゃないから安心して
・最近のオタク「Vtuber!ソシャゲ!…アニメなんて見てる時間無いですよw」←これ [715065777]
・【画像あり】えなこさん(28)、「えなこりんお腹に肉ついてて可愛いw」とか言ってるオタクにキレて絞った腹を見せつける→5.4万いいね
・オタクA「このアニメおもしろいね」オタクB「主人公がいいキャラしてるよね」声豚「ところでそのキャラを演じてる○○って声優がさ」
・【悲報】「アニメ・ゲーム専門学校みたいなチー牛量産牧場は、国益のために全て即刻閉園すべき」共感の56万いいね👍 [315952236]
・アニメオタクって彼女欲しいとか思わないの?
・君の名はって当時のアニメオタクからはどんな評価だったの?
・3大アニメオタクが乗ってそうな車「インプレッサ」「スイフト」「bb」
・アニメオタクはアニメを見て育って、どんな「人生観」を持ったのか?
・【映画】アニメオタクの愛と孤独『よい子の殺人犯』日本上陸 [鳥獣戯画★]
・【速報】一番多いオタク、アニメオタクだった。約685万人 [227847468]
・【悲報】Twitter民「昔からのアニメオタクしか分からないあるあるネタいくぞーーwww」
・「君の名は。」フランスで絶好調 チケットは即刻完売 観客層は意外にもアニメオタクは少ない
・【画像】アメリカの匿名掲示板4chanのアイドルだった17歳の美少女、オフ会でアニメオタクに殺害される
・【芸能】アニメオタクをバカに? 島崎和歌子の発言に怒りの声「古臭いんだよ」 [フォーエバー★]
・【芸能】アニメオタクをバカに? 島崎和歌子の発言に怒りの声「古臭いんだよ」★2 [フォーエバー★]
・アニメオタクはキモいと思うけどまあでも二次元に逃げたくなる気持ちも分からなくはない
・今期のロリヒロイン、えっちな衣装を着せられてアニメオタクの金玉がパンパンだと話題にwwwwwwwwww
・なぜアニメオタクは「学園もの」が好きなのか?いつまでも学生時代を夢みて「大人のロールモデル」を描けない
・アニメオタクのタヤニカス、ゲームセンター子供用ゲーム機に吸殻を放置 [585351372]
・オタクを徹底調査! 最も人口が多いのは「アニメオタク」、最もお金と時間を使うのは? [首都圏の虎★]
・なぜアニメオタクは「キャラを見てどう思うか」にだけ興味を示して、「作品自体の解釈」に無関心なの?
・アニメオタク、「家が貧乏で家事を手伝いながら弟や妹の世話をしてる(家ではジャージ)キャラ」 大好き説
・【悲報】アニメオタクが選んだ2022〜2023の「作画アニメ」4タイトルが特集される・・・なぜかチェンソーマンは選外・・・
・「VTuber」はアニメオタク、声優オタク、アイドルオタクをすべて取り込み、オタク産業の主導権を握るのか? [157470334]
・【中国】「マイナーな深夜アニメこそが“高尚”」 中国でも鬼滅人気、取り残された“古参”アニメオタクの抵抗 [樽悶★]
・妻「ポン酢を買ってきてね」夫「はい、買ってきたよ」妻「なんでポン酢買ってきたのよ!」→2万いいね
・【アニメ】TVアニメ『おそ松さん』イヤミが6つ子のディテールにこだわった公式フィギュアを「ヤフオク!」に限定3000体で出品!
・twitter民「オタクー!!非オタ友から昔見たアニメわからんってLINEきたんだけど助けてちょんまげ!!」→誰もわからんまま24時間経過
・2010年放送のTVアニメ「Angel Beats!」の全話一挙放送が3月9日にAbemaTVで行われる!天使ちゃんのフィギュアももらえるかも! [425612722]
・【アニメ】涼宮ハルヒの新作フィギュアが発売される [カラス★]
・【速報】アニメキャラのフィギュア、ガチで進化しすぎてレベルがとんでもないことになる [637618824]
・オタク「オタクが半年間リングフィットをやった結果です。ご査収ください。」 ムキムキじゃん……(´・ω・`)
・幼女がフィギュアスケートで世界を目指すアニメ『メダリスト』のPVがついに公開 主人公のライバルとなる狼嵜光役に市ノ瀬加那 [爆笑ゴリラ★]
・「一回教えたよね?」を言うやつはクソ、仕事できないのはお前、頭悪いのもお前。13万いいね
・【アニメ 】「鬼滅の刃」禰豆子のフィギュア、彼女に勝手に捨てられ男性激怒「法廷でカタをつけよう」#はと [muffin★]
・【画像】日本人「某Youtuberの炎上でわかったけど、この系統の(シナチョン系)顔の女ってみんなヤバイ」→10万いいね
・【画像あり】グラビアアイドルでコスプレイヤーの女さん、写真撮影握手会に0人→1.4万いいね [808139444]
・【悲報】フェミ👩「マンモグラフィーは合法的に男が女性を虐待できるから無くさないんだと思ってる。」👈2万いいね [407370637]
・人気アニメ「お母好き」のお母さんヒロイン「大好真々子」がバニー姿になってフィギュア化。価格は33,000円
・「自動車学校に合宿で来てて、パソコン使って良いみたいだからどんなのか見てみたら想像の斜め上を行った」 6万いいね [327643371]
・【悲報】Vtuberオタク「VtuberとJリーグのコラボ、登録者数を見ると文句言える立場にない」→サッカーファンブチギレwwwwwwwwwww [426633456]
・女性声優「女子会したよ」オタク「仲良すぎ!もう結婚しろよ🤭」 実は彼氏同伴でした👈これキツイからやめろ [359135761]
・【悲報】バチャ豚「Vtuberアンチは1回配信とか切り抜き見てみろ、学生時代味わえなかった青春を過ごしてる感じで面白いで」 1.8万いいね [426633456]
・人気アニメ「エヴァンゲリオン」の第4使徒「サキエル」がフィギュア化。別売りの初号機フィギュアと合わせて名シーンを再現可能
・TVアニメ『アオのハコ』より、ユニフォーム姿の鹿野千夏先輩が「アオハコポーズ」でフィギュア化キタ━━━━(゚∀゚)━━━!! 結構安いぞ! [303493227]
・海外アニメオタクの頭の弱さは異常
・【悲報】アニメオタクさん、箸置きの存在を知らない