鉱物をメガネメガネって探してる時に地雷ドカンとかならんの
ふむ、では占領してそもそもウクライナに権利がなくなればよいのでは?
おどれらロシアに潰されるんがいびせえんかい
いっそプーチンに頭下げてロシアに入れてもらえや
迂闊に手を出せなくなるが両国で合意すれば手を出すツーの!
ホンマなんかなこれ
状況に応じてロシアに協力とかもできるよね
まあロシアもこの協定は邪魔したそうだしそうなんだろ
というか一日ごとにいうこと変わるからほんまわからん
ゼレの独裁者呼ばわりに喜んでたプーアノンさんたちさっそくはしご外されてる…
>>15 共同開発の話は進んでるし、そもそもエネルギー資源を調達しないと鉱脈はあれど採掘出来ないまま
アメリカとしても自前のエネルギー資源を輸送するのはしんどく、ロシアの協力ありき
でないと死蔵したまま全部腐る
ウクライナに米国の利権があれば逆にEUもおいそれと手が出せないし、国境は安定する
ロシアの悲願はNATO拡大の抑止であり、国境の安定だからな
ある程度理にかなってる
ロシアとしては東部四州の併合しか興味ないんだからな
単なるハッタリ
もしロシアがウクライナ全土を制圧しようとしてもアメリカはこれまでと変わりない対応をすると断言できるよ
プーチン「アメリカの鉱物権益は保証するかわりにウクライナ全土もらうね」
トランプ「ウクライナの鉱物権益さえ確保できればそれでいいぞ」
>>24 ロシア領のクルスク州内も、ウクライナ軍がドローンで対人地雷を撒きまくったよ
北朝鮮兵と思われる、携帯電話を持った歩行者の灰色の線がときどき途切れ、
改めて通った別の部隊も同じ道の上で線が途切れる
塩湖に由来するレアアースなら、ロシアも含めた南ロシア諸国に広く分布しているよ
畑に塩が涌いてくるのが、南ロシアの風物じゃ
アメリカにクリミア半島の全地自由採掘権を認めよう
ついでにジョージアもアメリカの州みたいな名前だから米国領にしていいぞ
もう言うてることムチャクチャだからまともに取り合わん方がええと思う
後はプーチンがどこまでやりたい放題やるかだね
これも悲惨だった
裸の王様が大統領会談で裸と言われ大恥
〉ゼレンスキーはスーツを着ていないことで嘲笑される
- マクロンとスターマーは、米国を戦争に巻き込み、ゼレンスキーのためにトランプをなだめるためにワシントンに行った。しかし、ゼレンスキーは叱責され、屈辱を受け、侮辱された。
- ゼレンスキーに対するワシントンの曖昧さは確実に終わった
動画)
x.com/Glenn_Diesen/status/1895540749284098402
結局ウクライナがバカを見ただけじゃないのオレンジ革命て
ロシアはウクライナでロシア人が迫害されてるのを助けるために進行したのに
何で資源の話してんの?
ウクライナのゼレンスキーも頭が悪いな
そう言われたらクリミア半島の資源を全部無償でアメリカに渡すと言えばいいんだよ
>>35 一連のカラー革命で政権がひっくり返った国のほとんどがその後国家運営苦労してるからな