◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 43 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1616578814/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん
2021/03/24(水) 18:40:14.46
競技プログラミング、オンラインジャッジ、プログラミングコンテストやCTFに関する雑談スレ
次スレは>>950

AtCoder https://atcoder.jp/
yukicoder https://yukicoder.me/
Codeforces https://codeforces.com/
Project Euler https://projecteuler.net/
CLIST https://clist.by/
AtCoder Problems https://kenkoooo.com/atcoder/
AtCoder Clans https://kato-hiro.gi...hub.io/AtCoderClans/

※前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 42

http://2chb.net/r/prog/1616239258/
2仕様書無しさん
2021/03/24(水) 18:42:39.15
3仕様書無しさん
2021/03/24(水) 18:47:15.53
ありがとうございます😊
4仕様書無しさん
2021/03/24(水) 18:47:28.19
🥺🤔
5仕様書無しさん
2021/03/24(水) 20:09:00.53
就活お悩み相談スレです
6仕様書無しさん
2021/03/24(水) 20:09:43.91
パナってどうなの?
やたらコンテスト開いてるけど
7仕様書無しさん
2021/03/24(水) 20:10:57.67
>>6
説明会行って聞いてこいよ
8仕様書無しさん
2021/03/24(水) 20:17:35.09
>>7
どうやったら説明会行けるんだよ
9仕様書無しさん
2021/03/24(水) 20:18:06.56
誰かチョクチョクに直でjoechtrバンしない理由聞いてくれ
10仕様書無しさん
2021/03/24(水) 20:23:04.63
こんな所にいる人生灰色は就活なんてやめて精進しろ
11仕様書無しさん
2021/03/24(水) 20:23:33.12
今すぐマシュマロにかけ
12仕様書無しさん
2021/03/24(水) 20:24:24.70
adminと同級の理情だからです
13仕様書無しさん
2021/03/24(水) 20:37:02.14
>>8
メール来てるが
パナコンすら参加してないのかお前
14仕様書無しさん
2021/03/24(水) 20:42:16.47
俺も来てたわ
15仕様書無しさん
2021/03/24(水) 20:50:35.18
>>13
パフォいくつから来るの?
16仕様書無しさん
2021/03/24(水) 20:59:06.05
2000
17仕様書無しさん
2021/03/24(水) 21:09:43.01
やっぱ大企業は敷居高いな
パナコン出てたとしても無理だったわ
18仕様書無しさん
2021/03/24(水) 21:11:55.47
けんちゃんですら恋人がいるというのにお前らは
19仕様書無しさん
2021/03/24(水) 21:16:51.37
パナ社員でプログラム書くのなんて極一部やろ
ほぼほぼ下請け外注
20仕様書無しさん
2021/03/24(水) 21:18:01.81
俺のカノジョはのいみちゃんだから
21仕様書無しさん
2021/03/24(水) 21:19:58.93
このスレかなりの頻度でけんちょんがけんちゃんって呼ばれてるのはわざとなのか?
22仕様書無しさん
2021/03/24(水) 21:22:46.39
けんちょんって誰だよ
そんな雑魚誰も知らねーよ
けんちゃわの話だろ
23仕様書無しさん
2021/03/24(水) 21:24:41.49
今年って就活イベなさそうだよね
24仕様書無しさん
2021/03/24(水) 21:39:16.17
最近外交的うんたらが〜とか言ってたけど伏線だったのか?
25仕様書無しさん
2021/03/24(水) 21:58:36.96
就活も恋愛トークもつまんねー
そんなゴミみたいな話しなくて済むから競プロやってんじゃないのか
26仕様書無しさん
2021/03/24(水) 22:00:44.57
>>15
パフォ関係なく全員に送ってそうな文面だよ
俺は失敗して青パフォだったけど
27仕様書無しさん
2021/03/24(水) 22:04:01.18
Twitterで恋人宣言とか高校生で卒業しとけよとは思う
28仕様書無しさん
2021/03/24(水) 22:10:12.66
ウンチ食えや馬鹿ども死ね
29仕様書無しさん
2021/03/24(水) 22:15:49.99
高校時代Twitterなかったんだろ
30仕様書無しさん
2021/03/24(水) 22:35:33.26
のいみーーー!
31仕様書無しさん
2021/03/24(水) 22:36:11.46
twitterが日本でサービス開始が2008だから
chokudaiぐらいがギリギリ高校時代にはまだ日本ではtwitterは無かった感じかな?
32仕様書無しさん
2021/03/24(水) 23:04:21.86
尊いのん・・・
https://twitter.com/7_usa_usa_23/status/1374390977234837512
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
33仕様書無しさん
2021/03/24(水) 23:05:37.84
けんちょん…お前もそっちへ行ってしまうのか…
34仕様書無しさん
2021/03/24(水) 23:08:17.24
のいみと俺も報告しようか悩む
35仕様書無しさん
2021/03/24(水) 23:13:43.65
この子若くない?
36仕様書無しさん
2021/03/24(水) 23:31:41.28
どきんさんちゅっ
37仕様書無しさん
2021/03/24(水) 23:35:05.52
どきんは男だろ
38仕様書無しさん
2021/03/24(水) 23:38:25.51
レートと私どっちが大事なの?
39仕様書無しさん
2021/03/24(水) 23:40:00.93
>>37
これ実際どうなんだろう
つべ見る感じ本当に分からない
40仕様書無しさん
2021/03/24(水) 23:43:52.92
>>38
これ実際どうなんだろう
つべ見る感じ本当に分からない
41仕様書無しさん
2021/03/24(水) 23:44:09.37
レートに決まってんだろ言わせんな恥ずかしい
42仕様書無しさん
2021/03/24(水) 23:58:02.92
>>26
青パフォだったか水パフォだったか覚えてないけど自分もきたよ
43仕様書無しさん
2021/03/25(木) 00:10:30.12
こどおじさんがついにDT卒業か
44仕様書無しさん
2021/03/25(木) 00:14:49.94
30超えたおっさんが恋人って言うの草
45仕様書無しさん
2021/03/25(木) 00:18:04.76
女性でしょ ちゅっ
46仕様書無しさん
2021/03/25(木) 00:21:40.50
家庭の事情はご存知かしら
47仕様書無しさん
2021/03/25(木) 00:41:00.13
謎心理学にハマってからよくも悪くもいろいろ加速してる
48仕様書無しさん
2021/03/25(木) 00:46:13.66
また赤になる前に言い訳ができてしまいましたね
もう目指さないのかな
49仕様書無しさん
2021/03/25(木) 00:49:54.22
競プロは自己実現とか自己満足の世界だし赤になるよりずっと本人的に意味があることやれてるんならいいじゃないか
競プロ本も出せたわけだし
エバンジェリストやるんなら橙あれば十分でしょ
50仕様書無しさん
2021/03/25(木) 00:55:29.41
俺も競プロerの中ではちょっと歳いってから始めた方だけど、自分よりずっと上の年齢の人が橙から赤に上がるためにどれだけ努力が必要か計り知れないところがあるし、しょうがない
51仕様書無しさん
2021/03/25(木) 00:58:52.66
橙どころか黄色落ち
潜伏よくしてたしもう戻れないのでは
52仕様書無しさん
2021/03/25(木) 01:04:57.40
頭脳スポーツでも年齢による限界はあるからなあ
53仕様書無しさん
2021/03/25(木) 01:29:51.92
引退ですね
お疲れ様でした
54仕様書無しさん
2021/03/25(木) 01:35:54.49
色々言いつつやってなかったしちょうど良い言い訳出来て良かったんじゃね
55仕様書無しさん
2021/03/25(木) 01:51:09.24
勝手に引退させられてて草
56仕様書無しさん
2021/03/25(木) 02:26:26.63
二人とも子供部屋に住んでそう
57仕様書無しさん
2021/03/25(木) 02:54:47.71
さすがに誹謗中傷は訴えられても仕方ないな.....
58仕様書無しさん
2021/03/25(木) 03:38:15.05
どきんが男でのいみが女ってことはカップル成立するじゃん
生意気レッドコーダーのいみちゃんをどきんさんがキスで黙らせるんですね
59仕様書無しさん
2021/03/25(木) 03:46:42.13
前スレのtrieでうんたんって解決したんかな
60仕様書無しさん
2021/03/25(木) 04:13:56.34
>>59
すみません。
質問者ですがまだ考え中です。
最後の方に二人の方からレスいただいたのも見えてます。
61仕様書無しさん
2021/03/25(木) 06:42:24.97
数学が苦手でも情報工学の大学院でやっていけますか?
研究内容次第でしょうか。
修士欲しいです。博士課程まで進むつもりはありません。
数学は高校数学が怪しいレベルです。
微分はほとんどわかりません。
at coderでのレートは茶色です。
62仕様書無しさん
2021/03/25(木) 07:02:02.39
>>61 今じゃ、情報工学ってほぼほぼ社会の全てに関してだから
数学ガチ勢な暗号論とか量子情報とかもあれば、実際に物作ってなんぼなところもあるし
実社会や人間や環境の計測やそれのグラフィカル化とか統計処理でOKなところや、
ゴリゴリのアルゴリズム派閥やビジュアライズに命かけてたりも...
修士ぐらいならどうにでもなるし道もたくさんある。

正直研究室がどう言う人間を受け入れるのか?の方が問題じゃないかな。
結構研究室によっては学年関係なく知識や論文読み込めてない人間は軽蔑されたり
逆に実装力がないと居場所がなかったりとか傾向の違いもあるし

あとは、当たり前だけど論文(当然英語)は読めるよね?
63仕様書無しさん
2021/03/25(木) 07:15:05.64
>>58
実在人物TSは訴えられたら負けますよ
64仕様書無しさん
2021/03/25(木) 07:17:43.58
研究内容もそうだけど大学のレベルに依存するので何とも
65仕様書無しさん
2021/03/25(木) 08:25:39.31
高校の微分が無理で院進する方もいるんですね
66仕様書無しさん
2021/03/25(木) 08:40:54.03
数学が苦手でアルゴも茶色じゃいくら大学院が入りやすいとはいえマトモな所の院試通らないんじゃ
67仕様書無しさん
2021/03/25(木) 09:02:11.00
研究室訪問で院試の過去問貰えばそれからしか出ないからヘーキヘーキ
68仕様書無しさん
2021/03/25(木) 10:19:35.36
入れはするだろうけど、辛いと思うぞ
69仕様書無しさん
2021/03/25(木) 10:40:29.30
スレチ
70仕様書無しさん
2021/03/25(木) 10:47:06.07
志があるならやってみる価値はあるんじゃない?
71仕様書無しさん
2021/03/25(木) 10:51:35.22
情報工学の院って情報の粒度が大きすぎてGAFAの自分でも適切なアドバイス出来ないわ
72仕様書無しさん
2021/03/25(木) 11:17:08.49
高校数学できなくてAtCoderレート茶色というタイプの人が情報系で活躍する方法をこのスレの住人が知ってるとは思えない
もっと他のところで質問するべき
73仕様書無しさん
2021/03/25(木) 12:43:14.32
正直、高校数学が怪しいレベルで理系職就こうってかなり難しい気がする
能力的にもだけど、自分で勉強しようとしない性格がやばい
74仕様書無しさん
2021/03/25(木) 13:08:47.86
>>61
研究したいことがあるならいってもいいと思うけど
肩書が欲しいとかロンダリングしたいとかならオススメしない

さっさと就職して社会に揉まれた方が有意義
75仕様書無しさん
2021/03/25(木) 13:18:24.38
このスレ特有の高校数学分からんやつとか低レートを皆で叩く流れ大好き
76仕様書無しさん
2021/03/25(木) 13:28:29.91
>皆で叩 ...いてる??
わりと忖度も見下しもないストレートな事しか言ってない様に見えるけど。
77仕様書無しさん
2021/03/25(木) 13:32:11.49
高校数学が分からん茶色を叩くのはただのいじめだけど、高校数学分からんのに理系の院行きたいなんて言ってるやつは叩かれてもしゃーないやろ
78仕様書無しさん
2021/03/25(木) 13:32:40.48
入れるならやっていけるでしょ
79仕様書無しさん
2021/03/25(木) 13:35:51.81
入るのに数学いると思うけど出るのに数学は要らんな
80仕様書無しさん
2021/03/25(木) 13:41:27.49
50m走9秒台だけどプロのサッカー選手になれますか?と聞かれるとなかなか厳しいんじゃないかと思うと率直に伝えるしかない
それは足が遅いことをバカにしたり、足が遅いんなら何のスポーツもできないポンコツだと決めつけたりするのとは違うし、もちろん叩きでもない
81仕様書無しさん
2021/03/25(木) 13:42:59.94
>>80
キーパーならできるかもね
知らんけど
82仕様書無しさん
2021/03/25(木) 13:45:44.28
>>81
じゃあバスケ選手
83仕様書無しさん
2021/03/25(木) 13:46:01.36
>>81
舐め過ぎワロス
>>61よりお前の方がアホなの分かるか
84仕様書無しさん
2021/03/25(木) 13:46:51.37
数学分からんでもつける高給取りの職って何?
85仕様書無しさん
2021/03/25(木) 13:47:21.44
>>83
別に50m9秒台でもなければサッカーのキーパーにも興味ないし
86仕様書無しさん
2021/03/25(木) 13:49:19.23
>>84
弁護士とか公認会計士で出世すりゃそこそこ稼げるんじゃね?
商社で成り上がってもいい
87仕様書無しさん
2021/03/25(木) 13:54:34.34
自分のやりたいようにしろ
最近は茶色でも凄いという風潮になってるからきっと優秀なんだろう
88仕様書無しさん
2021/03/25(木) 13:55:39.78
高校数学わからないのに茶色というのは逆にいうと実装力はそこそこある可能性がある
89仕様書無しさん
2021/03/25(木) 13:56:27.67
医者とか数学わからなくても行けそうだよね
いや医学部入るのに最低限必要ってのはそうなんだけど
90仕様書無しさん
2021/03/25(木) 14:10:41.90
>>84
コンサル
91仕様書無しさん
2021/03/25(木) 14:22:43.86
高校数学わからないとか人権ないぞ
今すぐなんとかしろ
92仕様書無しさん
2021/03/25(木) 14:25:15.75
受験レベルまで引き上げる必要はないから青チャートさらっと流すくらいはやってみれば?
93仕様書無しさん
2021/03/25(木) 14:25:55.31
さすがに茶色が凄いと言う風潮はなくない?
水色でも凄いはあったと思うしGAFAの入社試験でも緑あれば十分はままあるけど

それに茶色ってABCのAB早解きだけでなれちゃうレベルっしょ
94仕様書無しさん
2021/03/25(木) 14:30:28.32
早解きって意外とムズいからな
95仕様書無しさん
2021/03/25(木) 14:32:43.91
AtCoderのグッズ発売されてるな
みんな買う?
96仕様書無しさん
2021/03/25(木) 14:33:22.96
速解き→こどげのclash of code
実装力→techfulの実装問題
97仕様書無しさん
2021/03/25(木) 14:34:08.29
最近のCに癖が強いやつがでるアレな回だとAB早解きで茶パフォ出るけど、それ以外の回だと灰までしかでない回が多い気が
98仕様書無しさん
2021/03/25(木) 14:36:39.69
◯◯パフォ出せることがあると◯◯になれるは結構違うしね
99仕様書無しさん
2021/03/25(木) 14:36:51.99
chokudaiの例のブログには茶色はmarch理系レベルの数学力相当と書いてある
結構すごい
100仕様書無しさん
2021/03/25(木) 14:37:23.95
>>95
パーカー買う
101仕様書無しさん
2021/03/25(木) 14:38:04.91
>>95 まだじゃない?どこで売ってる?youtubeのはまだ「このチャンネルには購入できるアイテムがありません。」表記のまま
102仕様書無しさん
2021/03/25(木) 14:38:38.70
>>101
https://suzuri.jp/AtCoder
103仕様書無しさん
2021/03/25(木) 14:40:00.43
世間一般の人間の数学力はとても低いし、理系でもその低い数学力で意外となんとかなるので、高校数学が怪しいから情報系院でやっていけないと決めつけるのは早計
情報系院でも高校数学怪しい人たくさんいるでしょ
104仕様書無しさん
2021/03/25(木) 14:41:23.62
なんか思ったよりダサい
105仕様書無しさん
2021/03/25(木) 14:41:42.56
高校数学まではまあいいけど大学入るとやたら厳密な論証を求められて終わってしまう
106仕様書無しさん
2021/03/25(木) 14:41:44.24
>>101 thanks
107仕様書無しさん
2021/03/25(木) 14:42:48.34
お世話になってるし貢ぐかと思ったけど驚くほど欲しいものないな
自分の色対応の品とか出たら買うかも
108仕様書無しさん
2021/03/25(木) 14:43:51.82
ちょこちょこ関係ない画像が入ってるの草www
109仕様書無しさん
2021/03/25(木) 14:44:52.44
>>105
工学系とかだとフーリエラプラス変換だけで押し切れたりするから
高校数学の延長でいいんだよね
110仕様書無しさん
2021/03/25(木) 14:45:57.75
赤パーカーとかめちゃくちゃ派手なんだよな
111仕様書無しさん
2021/03/25(木) 14:48:53.57
社員でもないのにatcoderパーカーなんか着れんわ
112仕様書無しさん
2021/03/25(木) 14:49:18.31
大好きなsnukeさんのためと思って貢ぎます
113仕様書無しさん
2021/03/25(木) 14:53:04.76
>>109 OK
工学はまずは道具として使えるかと最低限の式が追えるかクリアしておけば大丈夫
そもそも理論的な話や数学的な証明は
原則みんなが知っている(アカデミック的には既知な話)事だけ

理論や数学は秘伝の奥義や銀の弾丸でもないし隠された世界の真実でもない
例外的な天才が新しい世界を築くときには基礎を固める必要があるにせよ
普通はその固められた道を追えれば十分
114仕様書無しさん
2021/03/25(木) 15:00:55.75
>>113
OKて何んやねn
115仕様書無しさん
2021/03/25(木) 16:00:56.02
plokiさんとjoecheaterをすこっていこう
116仕様書無しさん
2021/03/25(木) 16:01:27.00
このスレみてここの住人にアドバイス請うとか数学とかプログラミング以前のものが掛けてんじゃねえか?
117仕様書無しさん
2021/03/25(木) 16:10:50.23
お前ほどは欠けてる人間がそう思ってるなら逆に大丈夫そうだな
118仕様書無しさん
2021/03/25(木) 16:13:00.55
> お前ほどは欠けてる人間
なんか日本語おかしくないですかー?w
119仕様書無しさん
2021/03/25(木) 16:17:27.47
平日昼間にここに書き込んでるような奴は全員人間失格
120仕様書無しさん
2021/03/25(木) 16:18:49.30
今の段階で就活何もしてないのってどのくらいやばい?
AtCoderで例えて教えてくれ
121仕様書無しさん
2021/03/25(木) 16:23:34.41
別にやばくない
もう一年留年でもバイトでもすればいいだけ
122仕様書無しさん
2021/03/25(木) 16:25:38.76
>>118
「歯欠けてる」の誤変換でしょう
取り上げて避難するほどのことかね
123仕様書無しさん
2021/03/25(木) 16:35:11.06
>>120
確実に平均未満って意味じゃ灰色下位〜中位じゃね?
124仕様書無しさん
2021/03/25(木) 16:50:42.68
3hコンに2h遅刻
125仕様書無しさん
2021/03/25(木) 17:23:46.65
俺もまだ内定一個しか持ってないしヘーキヘーキ
126仕様書無しさん
2021/03/25(木) 17:31:54.34
何が内定だよ留年しろ
俺はした
127仕様書無しさん
2021/03/25(木) 17:44:11.90
就活マウントやめろ、レートでマウント取っちゃうぞ
128仕様書無しさん
2021/03/25(木) 17:55:10.92
留年しすぎると退学になるから注意な、自分のことだけども
129仕様書無しさん
2021/03/25(木) 18:01:08.64
既卒はやばい?
130仕様書無しさん
2021/03/25(木) 18:15:28.96
UTPCってどれくらいむずいの?
水色なんだけど出る価値あるかな
131仕様書無しさん
2021/03/25(木) 18:37:24.01
チーム編成において青未満のコストが0って所で察しろ
132仕様書無しさん
2021/03/25(木) 18:48:44.30
のいみちゃんがライターしてるんだから文句言わずに出ろ
133仕様書無しさん
2021/03/25(木) 19:01:27.49
コスト0だし強い人の所に入れてもらって技術を盗むのがいいんでね?
134仕様書無しさん
2021/03/25(木) 19:03:04.38
強い人がコスト0をチームに入れるメリットないだろ
135仕様書無しさん
2021/03/25(木) 19:04:10.39
>>120
アリエナイ度でいうときりみんちゃんがtouristにAGCで勝つくらい
136仕様書無しさん
2021/03/25(木) 19:07:32.36
伝手が無いなら流石に厳しいか…
えびまさんの所にならワンチャン…
137仕様書無しさん
2021/03/25(木) 19:10:44.94
技術を盗む笑
青未満のあなたに必要なのは知識ですよ笑
138仕様書無しさん
2021/03/25(木) 19:19:51.27
コスト0に入れてって言われても反応に困るからやめようね
139仕様書無しさん
2021/03/25(木) 19:21:39.32
技術盗むって言ったの自分だけど、黄色です
参加しない or 一人で参加よりは流石に得られる物多いと思うけどな
140仕様書無しさん
2021/03/25(木) 19:24:26.62
>>139
とはいえ、赤の他人にいきなり押しかけてもお互い不幸になるだけなのはそう
141仕様書無しさん
2021/03/25(木) 19:29:46.75
競プロにコンテスト中に盗めるような隠れた技術なんてほぼないでしょ
コンテストの立ち回りみたいなものより圧倒的に普段の勉強の方が大事
仲良くなってどう精進してるか教わるって話なら分かるが
142仕様書無しさん
2021/03/25(木) 19:32:35.08
自動で手元でジャッジしてくれるようなツール使うとか、OEIS使うとか、ライブラリをスニペット登録してすぐ貼れるようにしとくとか小技はあるけど、そんなのは灰色の人でも真面目に考えればすぐ思い付く程度のことで競プロの本質的な強さにはあまり関係ない
143仕様書無しさん
2021/03/25(木) 19:38:06.81
交遊関係が少なすぎてチーム組みようがねえ
FF外からチーム組みませんかと凸する勇気はねえ
144仕様書無しさん
2021/03/25(木) 19:39:45.87
え、かなり否定的な意見ばっかりで驚き
別に劇的に強くなるとかの話ではなく、一人で参加 or 参加しないよりはマシみたいな話なんだけどな…
勿論赤の他人に押しかけるのはあまりおすすめはしないけど…
145仕様書無しさん
2021/03/25(木) 19:39:47.74
競プロ界隈入りたいんだけどどうすれば良いんだろう
けんちゃんに話しかければ良いのかな?
146仕様書無しさん
2021/03/25(木) 19:42:23.34
>>145
競プロについて呟いたりしてフォローしてきた人と会話していけば自然に入るでしょ
147仕様書無しさん
2021/03/25(木) 19:42:52.00
後から他人のコードや解説見るのと何が違うんだよ
チーム組んだってリアルで会うわけじゃないからコーディングの様子を見れるわけでもないし
148仕様書無しさん
2021/03/25(木) 19:43:40.18
>>145
のいみに「5chからきますた」ってリプしたら良くしてくれるよ
149仕様書無しさん
2021/03/25(木) 19:43:50.77
会話できんのかよすげえな
問題、コンテストの感想と時々バグの指摘ぐらいにしか twitter 使えてない
150仕様書無しさん
2021/03/25(木) 19:46:26.55
discordとか使うの想定してた、相談とかないなら流石に意味ないとは思う
151仕様書無しさん
2021/03/25(木) 19:46:42.83
>>144
陰キャだから悪い方に転がったときどうなるかすぐ予測できるんだよ
なんか労働力を提供すれば役に立った気になれるタイプの競技と違ってtouristが一人いれば赤未満のプレイヤー相手に戦国無双できるゲーム性なわけで、ネタチーム以外であまり実力差のある編成はおすすめできない
足引っ張ることになって双方辛くなる
152仕様書無しさん
2021/03/25(木) 19:47:54.48
とりあえず、twitterの垢作ってけんちゃん、のいみ、どきんあたりにリプ送ればいい?
153仕様書無しさん
2021/03/25(木) 19:48:54.21
もちろんスピードラン系だったら弱くても役に立てる気がするけど、青未満はコストゼロとか言ってるんだから察せ
154仕様書無しさん
2021/03/25(木) 19:56:33.61
ヤフーのコーディングテスト今日やったけど、一個解けなかった…😭
155仕様書無しさん
2021/03/25(木) 19:56:36.73
じゃあもう5chでチーム作って出ればよくない?
156仕様書無しさん
2021/03/25(木) 20:01:04.32
>>149
逆にTwitterで特に会話しない人は界隈とかに入る意味なさそう
157のいみ
2021/03/25(木) 20:13:45.88
5ch で UTPC の話題になってていいね
お前らあれだけ普段のいみのいみいって遊んでるんだからもちろん出るよね?
158仕様書無しさん
2021/03/25(木) 20:14:38.99
水色って黄diffすらほとんど解いたことないレベルでしょ、全然わかんなくてすみません…みたいな流れにしかならなくね?
159仕様書無しさん
2021/03/25(木) 20:15:44.40
天下の東京大学様が主催するコンテストなんだから、最低でも黄色じゃないと話にならないだろ
160仕様書無しさん
2021/03/25(木) 20:16:27.47
>>156
アルゴリズム関係の話題は見たいんだよね
だからリスト作って眺めているんだがこれ続けすぎてこっちは知ってるは向こうは知らないみたいな人がたくさんになってしまって入り方がわからん
161仕様書無しさん
2021/03/25(木) 20:17:34.33
>>120
?統の進言で軍船同士を鎖でつなげた位やばい
162仕様書無しさん
2021/03/25(木) 20:20:37.31
青未満がコスト0って思想ですか?
163仕様書無しさん
2021/03/25(木) 20:22:01.93
コストが負じゃないだけありがたいと思え
164仕様書無しさん
2021/03/25(木) 20:28:05.51
負コストあったらつよつよメンバー入れ放題でコスト制の意味なくなるじゃん
165仕様書無しさん
2021/03/25(木) 20:32:20.43
だから何だよ殺すぞボケ
166仕様書無しさん
2021/03/25(木) 20:33:12.21
>>165
やーいやーい
167仕様書無しさん
2021/03/25(木) 20:38:19.47
>>164
AtCoderの問題になりそうな議論だな
-1を出力してそう
168仕様書無しさん
2021/03/25(木) 20:38:26.94
一緒に出るような人がいないコスト0の奴らはえびまさんの所でもDM凸して入っとくといいと思うよ、すぐ入れてくれるはず。
多分簡単問の取り合いのあと虚無になるだろうけれど一人で出るよりだいぶマシだし、仲間が出来るかもしれないしな。
169仕様書無しさん
2021/03/25(木) 20:39:32.09
水色以下はコスト0なの思想が現れていて大好き
170仕様書無しさん
2021/03/25(木) 20:49:15.08
>>169
お前らが束になってかかってきても俺には勝てねーわ笑
みたいな感じか?
171仕様書無しさん
2021/03/25(木) 20:52:03.95
お前らは楽しめないから来なくていいよ、だろ
172仕様書無しさん
2021/03/25(木) 20:52:20.37
まぁ言っても簡単な問題もあるだろうからね。
173仕様書無しさん
2021/03/25(木) 20:54:17.01
簡単と言ってもARC序盤レベルだろう
青が解けないこともある
174仕様書無しさん
2021/03/25(木) 20:54:43.93
出ろ
https://onlinemathcontest.com/contests/omc021
175仕様書無しさん
2021/03/25(木) 20:59:09.26
出てみるけど面白いの?
176仕様書無しさん
2021/03/25(木) 21:07:48.87
昔は蟻本の著者たちが主催してた大会だったはず
177仕様書無しさん
2021/03/25(木) 21:08:29.14
atcoderのパーカー買おうかな。暗い色の緑が思ったよりロゴも目立たなくていい。水の人とかの色はちょっと買いにくいな
178仕様書無しさん
2021/03/25(木) 21:12:10.03
>>164
強い人を入れるためだけに利用されるの、屈辱だろ
179仕様書無しさん
2021/03/25(木) 21:13:51.97
>>174
面白そうやな
競技数学なんてあったのか
180仕様書無しさん
2021/03/25(木) 21:20:56.57
正直競技数学はつまらなかった...
なんというか和算みたいな無意味さを感じる...
181仕様書無しさん
2021/03/25(木) 21:24:28.55
スポーツ選手に憧れる気持ちも分かるけどよお
ゲイツやジョブスやベゾスみたいなイノベーター目指して頑張ろうぜ!!
182仕様書無しさん
2021/03/25(木) 21:32:01.76
競プロも実質競技数学だし、まあ計算機使った方が楽しいよねというのは分かる
183仕様書無しさん
2021/03/25(木) 21:48:49.59
OMC 触ってみたけど俺には合わんわ
中高生の頃だったら好きになったかもしれんが受験の知識もほとんど抜けた今じゃ楽しめん
184仕様書無しさん
2021/03/25(木) 21:53:49.47
コドフォで宣伝されてたmathmashはサ終してた
185仕様書無しさん
2021/03/25(木) 21:55:20.84
Project Euler はまだ楽しめるんだが違いはなんだろうな
計算機使えるからか?
186仕様書無しさん
2021/03/25(木) 21:59:59.94
受験数学の中でも場合の数と確率と整数論と論理集合が得意なタイプ、幾何と極限と微積が得意なタイプがいるんじゃねえの
俺は前者
187仕様書無しさん
2021/03/25(木) 22:04:57.87
OMCも計算機の利用は禁止されてないんだよな
> 外部ツールは使用しても構いません.
そもそも競プロで図形問題解くのは困難だと思う
188仕様書無しさん
2021/03/25(木) 22:11:02.80
え、伸びすぎだろ
189仕様書無しさん
2021/03/25(木) 22:11:51.13
外部ツールは何も競プロだけじゃないだろ
GeogebraとかWolframとか
190仕様書無しさん
2021/03/25(木) 22:17:20.87
東大京大でコンサルが人気なのって何なんだろう
ろくなスキルも身につかないだろうし高給目的?
191仕様書無しさん
2021/03/25(木) 22:19:02.55
虚業が人気あるのは世の常。旅行会社なんかも人気あっただろ?
192仕様書無しさん
2021/03/25(木) 22:19:15.98
○さんちゅっ
193仕様書無しさん
2021/03/25(木) 22:19:53.32
世渡りという強スキルがつくぞ
194仕様書無しさん
2021/03/25(木) 22:23:26.31
どきんエロすぎ
195仕様書無しさん
2021/03/25(木) 22:47:17.34
恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい
196仕様書無しさん
2021/03/25(木) 23:12:44.07
>>186
俺も前者で、計算力とか全然なくてミスしまくってたので受験数学は全然点数伸びなかった
197仕様書無しさん
2021/03/25(木) 23:16:18.12
>>190
とりあえず就活受かりやすいからじゃね
198仕様書無しさん
2021/03/25(木) 23:47:27.18
OMC普通に面白かったぞ
ただCとDの間の難易度の問題が欲しかった
199仕様書無しさん
2021/03/25(木) 23:48:33.22
>>186
俺は全部得意だったな
自慢だけど
200仕様書無しさん
2021/03/25(木) 23:49:42.42
面白そうだなと思って見てみたけどAすらわからんかった
201仕様書無しさん
2021/03/25(木) 23:50:12.41
いいね自慢、グー( ・᷄д・᷅ )b
202仕様書無しさん
2021/03/25(木) 23:53:41.93
再帰なんも分からんし書けるようになる気もしない
お前らすごいわ
203仕様書無しさん
2021/03/25(木) 23:54:51.31
蟻本の最初の最初のdfsでつまづいてるのってワイぐらいなんやと思うと凹むわ
204仕様書無しさん
2021/03/25(木) 23:56:29.88
識者に聞きたいんだけどこのOMC-Dの幾何って数オリでいうとどのぐらい難しいの?
JMO予選中盤の幾何よりはムズい気がするんだが
205仕様書無しさん
2021/03/26(金) 00:00:32.71
再帰は初見じゃ普通に難しい部類だと思う
小さいケースで状態がどう変わっていくかを順を追って手書きで書いてみれば?
206仕様書無しさん
2021/03/26(金) 00:03:59.06
区切り方のコツを覚えたら楽勝
207仕様書無しさん
2021/03/26(金) 00:14:15.40
再帰は数学的帰納法と考えること大体同じ
208仕様書無しさん
2021/03/26(金) 00:14:37.54
前回のABCのDみたいな解説にDFSで全探索をするって書いてある問題を解けたことがないんだけどこういうのって実際に書いて慣れるしかない?
Nが小さい制約の問題を見るだけで嫌な気持ちになる
209仕様書無しさん
2021/03/26(金) 00:20:54.19
DFSとbit全探索は同じことをしていると分かればいい
210仕様書無しさん
2021/03/26(金) 00:23:45.96
書いてないなら10問でもいいから書いた方がいい。書いたあと、他の人で提出が早いdfs使ってるやつの解答を見て、参考にしてもう一度書き直すと更にいい。頭を使って手を動かさないと、勝手に慣れるもんじゃないし。
211仕様書無しさん
2021/03/26(金) 00:26:33.37
>>190
無能な高学歴の使い道として高学歴雇えないけど使いたい企業への高級派遣として良い仕事
ってひろゆきが言ってた
212仕様書無しさん
2021/03/26(金) 00:29:03.32
俺はお前の言葉が聞きたい
213仕様書無しさん
2021/03/26(金) 00:40:36.07
DFS全探索は慣れが全て
Lunlun NumberとMany Requirements書いてみてね
214仕様書無しさん
2021/03/26(金) 00:43:10.21
今黄色だけど最初はdfs全くbからなかったbゥら安心しろ
すぐ慣れる
215仕様書無しさん
2021/03/26(金) 00:43:58.89
>>211
ひろゆきいいよね
最近youtubeの放送(録画)ハマってしまった
216仕様書無しさん
2021/03/26(金) 00:48:51.32
再帰は最初頭こんがらがるけど小さなサイズを紙に書いてこの呼ばれた先で
こうなってこう戻るみたいなのを書いて見ると腑に落ちるよ
217仕様書無しさん
2021/03/26(金) 00:54:32.82
ありがとう数こなしてみる
提出が早い人のコードを見るってのも確かに参考になりそう
218仕様書無しさん
2021/03/26(金) 00:57:37.97
OMCの幾何も練習したら解けるようになる?むずいわあれほんま
219仕様書無しさん
2021/03/26(金) 01:00:36.78
>>214
ホラゲみたいな誤字の仕方で安心感がない
怖いよママー
220仕様書無しさん
2021/03/26(金) 01:07:53.17
どこにも誤字ないけど
221仕様書無しさん
2021/03/26(金) 01:16:23.63
誤字というか文字化けだな
何故か知らないがこう見える
https://imgur.com/a/SuGPOhS
222仕様書無しさん
2021/03/26(金) 01:35:03.39
こっわ
呪われてるんじゃない?
223仕様書無しさん
2021/03/26(金) 01:42:40.35
Haskellでコンテストに参加してみると再帰にすぐ慣れそう
224仕様書無しさん
2021/03/26(金) 01:43:59.42
俺もそう見えるわ
スマホから見たら普通に読めたが
225仕様書無しさん
2021/03/26(金) 01:52:09.89
この文字化けの原因を直ぐに特定出来るのが優秀なエンジニア
出来ないのが競プロ馬鹿
226仕様書無しさん
2021/03/26(金) 03:10:22.30
Haskellは再帰以前のところが難しいので再帰に慣れたいならSchemeをおすすめする
227仕様書無しさん
2021/03/26(金) 03:48:46.10
>>226
Haskellも普通に使えばそれほど難しい所はない。
(色々と高度な事ができるしよく分からんような奇怪な機能もあるけど
それらが必須なわけじゃ無い、特にsingle coreで何も考えず良いなら)

「48時間でSchemeを書こう」って言う H a s k e l l でSchemeを書くのがあってこれが凄い良い入門講座だから騙されたと思って試して欲しい。
228仕様書無しさん
2021/03/26(金) 05:10:00.04
Haskellってどのぐらいの速度でるの?
C++比で
229仕様書無しさん
2021/03/26(金) 06:11:05.50
どんなコードを比較するかとかどのくらい習熟してるかによるけど
ちゃんとやれば普通にCと同等(+誤差程度のoverhead)
ただ そもそもGC付きの言語だからgolangとかJavaとかぐらいを想定したperformanceで見ておけば大きくは外さないと思うよ
230仕様書無しさん
2021/03/26(金) 06:42:05.16
cと同等とgolang、Java並みじゃ全然ちゃうやんけ
231仕様書無しさん
2021/03/26(金) 07:11:35.18
goもhaskellもどっちも裏の方ではアセンブリ吐いたりで結局cと変わらんよ。
232仕様書無しさん
2021/03/26(金) 07:59:59.63
頭悪そう
233仕様書無しさん
2021/03/26(金) 08:14:21.66
吐くアセンブラが違うんだよなあ
234仕様書無しさん
2021/03/26(金) 08:40:45.82
猿でも紛れたかな?
235仕様書無しさん
2021/03/26(金) 09:42:12.22
HaskellやSchemeって再帰が書きやすいんですか?
236仕様書無しさん
2021/03/26(金) 09:57:39.31
再帰は階乗とフィボナッチが初心者におすすめ
そこからメモ化を覚えてナップサックの練習をしよう
237仕様書無しさん
2021/03/26(金) 10:20:04.82
>>227
226じゃないが、それよさそうだな
Haskellやってみるか
238仕様書無しさん
2021/03/26(金) 10:48:21.07
再帰が一番身につくの、木の問題だと思う
そのままだから
239仕様書無しさん
2021/03/26(金) 10:58:34.88
トポロジカル順序を得てループで処理
240仕様書無しさん
2021/03/26(金) 11:28:15.52
自分の使ってる言語でブレークポイント打って動作見れば再帰の動作わかりやすいんじゃね
再帰がわからないような初心者が再帰を覚えるために新しく言語を覚えるのはどう考えてもコスパ悪すぎ
241仕様書無しさん
2021/03/26(金) 11:39:38.94
Haskellは再帰に限らず書きやすいものじゃないし性能も学習コストに見合わない
242仕様書無しさん
2021/03/26(金) 11:45:57.58
再帰自体がイメージしづらいなら基本情報のアルゴリズム分野から仕組みだけ学んでおくと良いと思う
実装は結局自分自身を呼び出す関数とその管理だから基本的にはどの言語も複雑にならないはず
243仕様書無しさん
2021/03/26(金) 11:48:56.19
haskellのコードから実際のアセンブリのイメージがつくのは相当ハッキーな輩だぞ。
まあだからこそ実戦でhaskell書けるってやつは評価されるわけだが。
遊びで使ってるバカは相手にされんがな。
244仕様書無しさん
2021/03/26(金) 12:26:52.00
再帰はけんちゃんのQiitaがわかりやすかった
245仕様書無しさん
2021/03/26(金) 12:31:02.91
haskellとかそれこそプログラミング言語そのものが好きな人間のためのものだろ

英語の構文がわからないといってる人間に、人工言語の勉強を薦めるくらいとんちんかん
246仕様書無しさん
2021/03/26(金) 12:33:35.58
再帰の考えは必要だけど、実務で使ったことないな
競プロでもあまり使わないようにしている
大抵dp使ってforでかけるし
247仕様書無しさん
2021/03/26(金) 12:38:09.75
使用言語が遅い人?
俺はpythonで全方位木を再帰使わないで書いたら悲しくなった
248仕様書無しさん
2021/03/26(金) 12:46:16.70
木dpとか再帰の方が楽じゃね
249仕様書無しさん
2021/03/26(金) 12:50:44.76
そもそも再帰云々より遅延評価の方がキツそう
250仕様書無しさん
2021/03/26(金) 12:54:15.41
自分はトポソする派だわ
251仕様書無しさん
2021/03/26(金) 12:55:19.12
とぽそって再帰せずにかけるんだっけ
252仕様書無しさん
2021/03/26(金) 12:56:13.56
スタック使えば再帰なしで書けるぞ
253仕様書無しさん
2021/03/26(金) 13:02:16.04
再帰と同等の処理はstackとループで知る限りは全部実現できるし、別に難しくない
254仕様書無しさん
2021/03/26(金) 13:06:16.72
Haskellは信者が気持ち悪くて頭悪いやつが多い以外はいい言語だよ
255仕様書無しさん
2021/03/26(金) 13:07:51.52
相互再帰ループに展開するのめんどくさそう
256仕様書無しさん
2021/03/26(金) 13:12:15.18
C++ユーザーにも変なやつはいるだろ
257仕様書無しさん
2021/03/26(金) 13:12:48.55
実務ではdpも使わないだろ
258仕様書無しさん
2021/03/26(金) 13:13:10.82
実務で使う競プロ要素って何?
259仕様書無しさん
2021/03/26(金) 13:13:23.23
江添な。言語信者ってのは大概カスだわな。
言語の欠点を理解してるやつのが実際は使える。
260仕様書無しさん
2021/03/26(金) 13:13:51.37
>>258
mint
261仕様書無しさん
2021/03/26(金) 13:14:30.65
:thinking_face:
262仕様書無しさん
2021/03/26(金) 13:14:32.63
実務でmint使ってみたら馬乗りになってグーパンされた
263仕様書無しさん
2021/03/26(金) 13:15:07.25
>>253
ループで書くよりgotoのほうが好き
264仕様書無しさん
2021/03/26(金) 13:19:38.29
再帰書男の災難
265仕様書無しさん
2021/03/26(金) 13:20:34.16
実務やってる人すぐ競プロ勢にマウント取ってくるから嫌い
266仕様書無しさん
2021/03/26(金) 13:24:33.46
水色とか青とかならマウント取られても仕方ないだろ
何の反論もできんわ
267仕様書無しさん
2021/03/26(金) 13:36:10.59
昔のいみもいじめられてただろ
268仕様書無しさん
2021/03/26(金) 13:43:48.60
実務と一口でいっても科学計算、web開発、組み込み系、機械学習といろいろあるわけで、極端な話競プロで生活してるAtCoder社員は実務で競プロ使ってる
269仕様書無しさん
2021/03/26(金) 13:52:16.01
実務とはなにかというのが人によって曖昧なのはそうだと思うけど、大多数のプログラマーが行っている実務において競プロの中級以上のスキルを使う機会がないというのは間違ってないでしょ
270仕様書無しさん
2021/03/26(金) 13:58:07.75
競プロerは別に大多数がやる業務プログラミングを志向してないし、むしろニッチな働き口を見つけている人も多いから、一般的な業務プログラミングと比較してどうのって話はナンセンスなんだよな
AtCoderの方針も普通のエンジニアじゃなくてアルゴリズムができるニッチ人材の育成じゃなかったか
271仕様書無しさん
2021/03/26(金) 14:00:42.13
強い競技プログラマのつまらないプログラムを
さっと書いてバグらせない能力は使えると思う
272仕様書無しさん
2021/03/26(金) 14:00:42.65
けんちゃんアイコンにのんのん使ってるくせに全然ツイートしてないけどちゃんと見てんのか?
273仕様書無しさん
2021/03/26(金) 14:08:36.95
適当に業プロ引き合いに出すだけで、長文で必死にレスしてくるからほんとお前らちょろいというか単細胞だよな
274仕様書無しさん
2021/03/26(金) 14:15:47.23
>>270
その割に就活ガーとか言い出すアホが多いのも事実だろ。
275仕様書無しさん
2021/03/26(金) 14:16:43.50
ESの資格にPASTの結果って書いていいの?
276仕様書無しさん
2021/03/26(金) 14:20:20.42
自分で考えろ
277仕様書無しさん
2021/03/26(金) 14:21:14.47
一生他人の思想と対立して終わるお前の人生
278仕様書無しさん
2021/03/26(金) 14:21:29.41
別にいいでしょ
なんならレート書いてもいいし
TOEICほどには評価される保証がないというだけ
279仕様書無しさん
2021/03/26(金) 14:22:45.98
昼の5chこえー、夜はみんな優しいんだけどな
280仕様書無しさん
2021/03/26(金) 14:25:10.00
レート書くと競プロアンチが面接官だったとき詰みそう
281仕様書無しさん
2021/03/26(金) 14:25:31.93
誰も知らないから問題ないぞ
282仕様書無しさん
2021/03/26(金) 14:27:38.60
競プロアンチが人事やってる会社とか入ってもどうせあわんでしょ
実務じゃ競プロは使えないというのはニュートラルな評価だと思うが、競プロやってるからダメまで行くとそいつに何かコンプがあるとしか思えない
283仕様書無しさん
2021/03/26(金) 14:27:44.77
アンチより競プロerの方が厳しい目で見ると思う
284仕様書無しさん
2021/03/26(金) 14:32:26.03
競プロは役に立たないのは事実だと思っているけど、コンピュータサイエンス系の有名人みたいな感じの人がtwitterでやたらと「競プロは役に立たないしやる意味もない、評価されるのはおかしい」と言ってるのをみると、適性がなくてボコボコにされたのかな?と思ってしまいます
285仕様書無しさん
2021/03/26(金) 14:38:29.55
計算量無視しても問題ないレベルの仕事しかないんだろうな、かわいそうに
286仕様書無しさん
2021/03/26(金) 14:46:12.10
なんか見たことあるな
大抵ABCのCレベルで躓いて競技性を理解できる水準のところに達してないと思う(こそこそアカウント隠してやってるから実態は不明)から的外れなことしか言わないんだけど
ああいうの見ると灰色でアカウント公表して頑張ってる人って相当人格的にまともだし、技術者として好感を持てる
287仕様書無しさん
2021/03/26(金) 14:57:50.93
適性がない人にとっては普通にイジメだからアンチ湧くのもしょうがない
ネトゲ標榜してる割にゲームバランスを全然調整できてなくて本当の意味でのnoobを取り込めてないAtCoder自身の責任でもある
288仕様書無しさん
2021/03/26(金) 14:59:17.88
青コーダーは超優秀で一部上場企業にもいないレベルとか言ってるどっかの誰かさんと違って、役に立たない評価されるのはおかしいという極めて現実的な意見を投げてるのは割と優しいと思う
289仕様書無しさん
2021/03/26(金) 15:05:34.33
定期的に初心者に優しくないって話が出るけど、下部リーグをつくれ(灰色を分割する)って話以上に広がりあるか?これ
290仕様書無しさん
2021/03/26(金) 15:09:45.96
競プロってもしかして、大学からフットサルサークル入ってみたけど、サッカー部ガチってたやつとかスポーツ万能みたいなやつが自分の基準で仕切ってて全然楽しめないクソサーだったみたいな感じの雰囲気なんですか?
291仕様書無しさん
2021/03/26(金) 15:14:53.01
ABCより易しいコンテストのイメージが付かない
3問も灰diffあったら十分じゃないのか
292仕様書無しさん
2021/03/26(金) 15:19:26.62
>>290
優しいわけじゃないだけ

そもそもこんな5chに来る方奴らが頭おかしいからな 君も私も
293仕様書無しさん
2021/03/26(金) 15:24:22.30
そのサークルがクソなのか自分のレベルに合わないサークルに入ってワーワー言ってるやつがクソなのかは意見が分かれる
294仕様書無しさん
2021/03/26(金) 15:28:19.83
過去問やれ
295仕様書無しさん
2021/03/26(金) 15:28:30.94
やっぱ昼間に5ちゃんやってるやつは自分含めてろくでもないやつばっかだから、再帰の話してたと思ってたらすぐにこういうネガティブな話題に移る
296仕様書無しさん
2021/03/26(金) 15:43:15.34
再帰だけにね
297仕様書無しさん
2021/03/26(金) 15:43:27.42
は?
298仕様書無しさん
2021/03/26(金) 15:44:30.29
ココ↓は?

https://twitter.com/rokkotsukasa/status/1374706883424968711
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
299仕様書無しさん
2021/03/26(金) 15:47:29.55
マルチポストやめろ
300仕様書無しさん
2021/03/26(金) 15:53:27.62
わたし、5chによく書き込んでる連中のレートが気になります
中央値はどのくらい?水色くらい?
301仕様書無しさん
2021/03/26(金) 15:53:45.66
再帰書男の災難
めちゃくちゃ面白いと思ったのに反応ないから二度目
302仕様書無しさん
2021/03/26(金) 16:00:19.74
死ね
303仕様書無しさん
2021/03/26(金) 16:04:25.52
てぃね
304仕様書無しさん
2021/03/26(金) 16:06:29.31
中央値はどう転んでも灰色だろ
そもそもの人数比が違いすぎる
305仕様書無しさん
2021/03/26(金) 16:10:03.83
人間性レートなら中央値も平均値も最大値も灰色
306仕様書無しさん
2021/03/26(金) 16:12:29.32
自己紹介乙
307仕様書無しさん
2021/03/26(金) 16:13:08.95
灰色がいちいちこんなとこくるか?
そこそこハマってるやつだと思うんだけど
308仕様書無しさん
2021/03/26(金) 16:19:12.22
ハマってるかどうかはレートと関係ないでしょ、良くも悪くも
309仕様書無しさん
2021/03/26(金) 16:30:02.20
レートよりも成長速度の方が大事なんだよなぁ・・・
下を侮らないで、どうぞ
310仕様書無しさん
2021/03/26(金) 16:39:17.04
水ぐらいかなぁ。あんまレート低いといつかないよね
311仕様書無しさん
2021/03/26(金) 16:40:39.81
>>309
じゃあtourist最弱じゃん
312仕様書無しさん
2021/03/26(金) 16:42:45.20
>>311
そうだよ
313仕様書無しさん
2021/03/26(金) 16:44:09.67
tourist、就活やばかったら相談乗るからな
314仕様書無しさん
2021/03/26(金) 16:45:57.49
touristほどになるともっと一般的な数学とか研究に使えていた時間がもったいない気がする
315tourist
2021/03/26(金) 16:51:47.59
>>313
推薦使っても落ちるんだがどうしたらいいの
316仕様書無しさん
2021/03/26(金) 17:04:18.54
もういークつねーるとcooooodejam(´・ω・`)
317仕様書無しさん
2021/03/26(金) 17:21:52.39
何度も言ってるがまずはITパスポートと基本情報の取得を頑張れよ
318仕様書無しさん
2021/03/26(金) 17:22:04.90
CodeJamは部分点をちゃんととればR1通るけどTシャツは難しい
319仕様書無しさん
2021/03/26(金) 17:22:47.54
codejamってどのくらいの色から楽しめるくらいのレベル感なの?
緑とかでも楽しめる?
320仕様書無しさん
2021/03/26(金) 17:36:48.39
橙以上
321仕様書無しさん
2021/03/26(金) 17:42:36.66
じゃあ出るか
322仕様書無しさん
2021/03/26(金) 18:06:28.84
灰色茶色みたいなのはほぼいなくて、緑〜青くらいの停滞してる連中が居座ってそう
かくいう俺も寒暖反復芸人
323仕様書無しさん
2021/03/26(金) 18:11:27.89
何かしらコンプレックス抱えてなきゃ5chなんかに居付かないわ
324仕様書無しさん
2021/03/26(金) 18:13:22.04
>>322
わいも
twitterにいるゴリラには親近感湧いてる
325仕様書無しさん
2021/03/26(金) 18:38:33.42
ちゅっ
326仕様書無しさん
2021/03/26(金) 19:47:39.55
けんちゃん。。。
327仕様書無しさん
2021/03/26(金) 20:13:34.09
シンプルにキモい
328仕様書無しさん
2021/03/26(金) 20:14:24.98
ゴリラはお前らの事嫌いだと思うよ
329仕様書無しさん
2021/03/26(金) 20:19:18.41
簿記で…
330仕様書無しさん
2021/03/26(金) 20:21:25.15
ここの住人を書き込みから好きだと思えるメンタリティーの人がいたとして、いい悪い以前に理解できなくて怖いな
嫌いになる部分はいくらでも見つけられるが好きになる要素はゼロだろ
331仕様書無しさん
2021/03/26(金) 20:23:27.20
良い歳したおっさんが気持ち悪いツイートしてキャッキャしてるのに比べれば、よほどここの方が好きだわ
332仕様書無しさん
2021/03/26(金) 20:24:20.75
>>329
それ以上はいけない
333仕様書無しさん
2021/03/26(金) 20:31:47.91
たかだか22歳とかで変におっさんぶる界隈だけど、不思議と加齢に伴ったメンタルの熟成は感じない界隈
334仕様書無しさん
2021/03/26(金) 20:34:31.28
今時の20代は気持ち悪い顔してるやつが多いからな
子供顔なのに老けてて覇気がない
335仕様書無しさん
2021/03/26(金) 20:35:47.94
>>334
クソキモいおっさんが多いって話してるのに、日本語すら読めないの哀れだな
336仕様書無しさん
2021/03/26(金) 20:36:45.64
武装色の覇気!(´・ω・`)
337仕様書無しさん
2021/03/26(金) 20:40:45.36
所属と実名を大公開してなお平気であんなツイートできる精神だけは見習いたい
338仕様書無しさん
2021/03/26(金) 20:42:02.27
こんなとこで就活マウント・高校数学マウント取って悦に入ってる連中がTwitterにいるやつら叩くのお門違いじゃね?笑
339仕様書無しさん
2021/03/26(金) 20:43:25.49
彼女が簿記勉強してるからああなったんだろうな
340仕様書無しさん
2021/03/26(金) 20:44:21.71
就活マウントも大概だけど高校数学マウントってwww
そのうち日本語マウントとか言い出しそうだな
341仕様書無しさん
2021/03/26(金) 20:48:36.47
高校数学マウントって何?東大数学の点数でバトるやつ?そんなのこのスレであったっけ
342仕様書無しさん
2021/03/26(金) 20:51:49.23
東大数学の点数マウント(ただし自分ではなく知り合いでも可)なら俺に勝てるやついないのになー
343仕様書無しさん
2021/03/26(金) 20:51:55.52
>>331
お前のTLで直接言えよ
344仕様書無しさん
2021/03/26(金) 20:53:26.10
>>335
釣れた釣れたw
鏡見てみろw
345仕様書無しさん
2021/03/26(金) 20:54:16.82
良い歳した気持ち悪いおっさんばっかフォローするのは非直感的
346仕様書無しさん
2021/03/26(金) 20:55:50.35
>>343
何故言わなきゃいけないのか
347仕様書無しさん
2021/03/26(金) 20:57:08.22
東大数学の点数バトルよりはるかに低レベルのマウントが繰り広げられていた
地獄絵図
348仕様書無しさん
2021/03/26(金) 20:58:30.32
だからどんなマウントだよ
349仕様書無しさん
2021/03/26(金) 20:59:26.46
自分で見返せよ
350仕様書無しさん
2021/03/26(金) 21:02:30.81
できて当たり前のことをできなきゃダメっていうのはマウントなのか?
箸で食事できないとかヤバいってレスしたらそれは箸使えるマウントなの?
351仕様書無しさん
2021/03/26(金) 21:03:45.15
マウントされるのが嫌ならレート上げれば?クソ雑魚くん
高校数学マウントなんて単語を思いつく時点でどうせ灰茶だろうけど
352仕様書無しさん
2021/03/26(金) 21:05:05.95
茶色は凄い定期
マウントを取るのは灰色までにしよう
353仕様書無しさん
2021/03/26(金) 21:06:16.72
>>339
これだいぶキツい
354仕様書無しさん
2021/03/26(金) 21:09:17.18
ねえ、ここに女子競プロerいる?
もし居たら絶対に読んでほしいものがあるんだけど
「おまんこ」
どう?
355仕様書無しさん
2021/03/26(金) 21:09:50.35
この頃急に 茶は凄い言う輩でてきたけど...

茶をアホ扱いするつもりもないけど
流石に茶は凄いを言う輩はただのマヌケなアホだろ
356仕様書無しさん
2021/03/26(金) 21:11:36.32
10回以上参加した人だと茶色は下位半分だしな
357仕様書無しさん
2021/03/26(金) 21:12:53.12
茶色がすごいことにするのは無理があるけど、灰色上位と茶色は恥ずかしくないぐらいに市民権のある状態にしないと、かわいそうな人が多くなる
358仕様書無しさん
2021/03/26(金) 21:13:51.20
東大数学の点数マウントってここにいる大半が東大受けられてねーだろ
359仕様書無しさん
2021/03/26(金) 21:15:25.95
文系数学60点だが自慢して良いか?
360仕様書無しさん
2021/03/26(金) 21:16:16.50
別に東大数学の点数でマウントとってもいいけど正直ARCとかAGCとか方が体感難しいから、中途半端なんだよな
AtCoderレートで負けたら悲しいし
361仕様書無しさん
2021/03/26(金) 21:19:46.58
一年かけて茶色になるエンジニア、正直全く信じられない
362仕様書無しさん
2021/03/26(金) 21:20:35.81
前にtwitterで「2(?)年間で100問解きました!」みたいなのがあったけど
100問ぐらいは1週間でこなせよ

灰色や茶色ぐらいのってそもそも問題といてる量が圧倒的に少ない
363仕様書無しさん
2021/03/26(金) 21:20:44.77
一年で水色なったらまあまあって感じ?
364仕様書無しさん
2021/03/26(金) 21:21:22.39
てか競プロ上位勢だと受験数学はサチってて数オリとか純粋数学の研究とかじゃないとマウントとれないしね
ただそのレベルのマウントをとると身バレするから誰もしないという
365仕様書無しさん
2021/03/26(金) 21:23:03.26
>>362
わかる
Streak何ヶ月繋いだとか言いながら全然レート伸びてないやつが本当に1日1問しか解いてなかったりな
366仕様書無しさん
2021/03/26(金) 21:24:16.78
そもそも東大って今、点数開示不合格者以外もやってるのか?
それとも自己採点を誇ってる?
367仕様書無しさん
2021/03/26(金) 21:26:11.94
高校数学マウントとか喚いてる奴がいたから、東大数学の点数マウントでもやってたのか?(すっとぼけ)って書き込みしただけだぞ
ほんとにマウント大会始めてんじゃねえよw
368仕様書無しさん
2021/03/26(金) 21:26:50.10
最近のは知らん
何年も前の俺が入ったときは入学してしばらくしたら科目別の点数全部わかるハガキが届いたぞ
369仕様書無しさん
2021/03/26(金) 21:28:06.36
>>358
実際受けたかどうかはともかく、足切り回避は余裕だった連中の方がマジョリティだと思うけど
370仕様書無しさん
2021/03/26(金) 21:29:04.03
正直 数学2完だけど部分点で足りたみたいなのは
聞いたことあっても点数うんぬんは聞いたことない
371仕様書無しさん
2021/03/26(金) 21:29:12.56
自分の頃は4月頃に開示届いたぞ
372仕様書無しさん
2021/03/26(金) 21:30:45.26
>>369
なんなら3割くらい東大生いそう
373仕様書無しさん
2021/03/26(金) 21:31:41.58
センター数学7割しか取れてない
374仕様書無しさん
2021/03/26(金) 21:32:13.59
>>358
東大、京大に関連してないのお前くらいだと思うぞ
375仕様書無しさん
2021/03/26(金) 21:34:29.43
旧帝も仲間に入れてー
376仕様書無しさん
2021/03/26(金) 21:36:47.69
旧帝クラスと無縁の人が競プロ始めて、このスレに居たとしたら高校数学マウントとか言い出すのも分かる気もする
かわいそうだけど場違いだよね
377仕様書無しさん
2021/03/26(金) 21:38:08.71
ついに学歴マウントも始まったな
378仕様書無しさん
2021/03/26(金) 21:39:54.85
>>377
>>350
379仕様書無しさん
2021/03/26(金) 21:41:04.14
>>372
さすがに3割は多過ぎだろうけど、世間一般からみたら比率が狂ったレベルで居そうなのはある
380仕様書無しさん
2021/03/26(金) 21:41:17.11
すごい匿名掲示板らしい流れになっててやっぱり協調性のないしょうもない奴らは最終的に5chに流れ着くんだなと思いました
381仕様書無しさん
2021/03/26(金) 21:42:51.39
ひろゆきに感謝
382仕様書無しさん
2021/03/26(金) 21:43:12.64
どきんさんちゅっ
383仕様書無しさん
2021/03/26(金) 21:44:56.25
>>382
ちゅっ
384仕様書無しさん
2021/03/26(金) 21:46:10.74
高校数学マウントとか言い出す茶色の相手しなきゃいけないくらいなら、学歴マウント合戦してる方がよほど楽しいわ
385仕様書無しさん
2021/03/26(金) 21:46:40.43
レーティングマウントしろ
386仕様書無しさん
2021/03/26(金) 21:50:11.01
ここの奴らtouristにも就活マウントするから嫌い
387仕様書無しさん
2021/03/26(金) 21:51:07.45
これは個人の偏見だけど
歴は長いのに灰茶から抜け出せない奴はあまり問題を解いてないか大体過去のABCのAとかBとかを意味もなく全埋めしている
買った参考書を最初の1ページから読み出して結局投げ出す奴と似たような要領の悪さを感じる
388仕様書無しさん
2021/03/26(金) 21:51:09.79
匿名でマウント取り合って何が楽しいんや?
389仕様書無しさん
2021/03/26(金) 21:51:22.52
レーティングはアカン....
またいつものtourist坊やのパターンやんけ
390仕様書無しさん
2021/03/26(金) 21:54:33.64
でも学歴も結局東大煽りが出るしつまらん流れになるのは同じだろ
391仕様書無しさん
2021/03/26(金) 21:55:35.53
灰茶相手にしかマウントとらないやつと灰茶にもtouristにもマウントとるやつだったら後者の方が大物感ある
392仕様書無しさん
2021/03/26(金) 21:55:58.60
新参なので知らなかったんだけど某N社のおっさんって昔からああだったの?
蕁麻疹出るレベルなんだが
393仕様書無しさん
2021/03/26(金) 21:56:29.06
>>387
緑・水を解説ACするだけでもライブラリ化の必要性とかわかるよな
394仕様書無しさん
2021/03/26(金) 21:57:19.38
初心に戻ってplokiとjoechtrの話しよう
395仕様書無しさん
2021/03/26(金) 21:57:49.61
それを言ったらそもそもマウントしない方がより大物感でるのでは
396仕様書無しさん
2021/03/26(金) 21:58:02.21
実務おじさんを召喚してIT業界における早慶文系の活躍具合について解説してもらえば盛り上がりは得られる
397仕様書無しさん
2021/03/26(金) 21:58:22.27
けんちゃんは前からキモかったよ
398仕様書無しさん
2021/03/26(金) 22:00:10.14
結局お前らUTPC出るの?
399仕様書無しさん
2021/03/26(金) 22:02:09.07
まぁアカウントからして察せるやろ
ただtwitterだからなぁ
400仕様書無しさん
2021/03/26(金) 22:04:01.02
>>398 出ない。問題はどっか後で解くだろうけど
5時間はちょっと無理だし、ARCが日曜日にあるし
401仕様書無しさん
2021/03/26(金) 22:04:49.41
>>392
前からキモくてミュートしてたけど
ここまでキモいのは初めてかも

実在の人物を下ネタの材料にするのはイカれてる
402仕様書無しさん
2021/03/26(金) 22:05:20.26
土曜夜二時間確保するのも大変だから、正直土日の日中五時間とか無理
これは他の大会に関しても一緒
作問には期待してる
403仕様書無しさん
2021/03/26(金) 22:08:08.42
>>402
土曜日何してるの?
普通暇じゃない?
404仕様書無しさん
2021/03/26(金) 22:09:38.98
>>383
ちゅっ
405仕様書無しさん
2021/03/26(金) 22:10:58.78
>>403
平日よりは暇だけど断続的に予定が入るから連続して時間を確保するのが難しい
406仕様書無しさん
2021/03/26(金) 22:15:21.15
>>393 それな
今ならABCは解説動画も公式以外の人もやってて幾らでも学べるのに
407仕様書無しさん
2021/03/26(金) 22:16:59.76
自分にとって低難度を解きまくるのはどのレート帯でもそんなに効率がよくなかったりする
やっぱり解いてて苦しい問題の方が成長できる
408仕様書無しさん
2021/03/26(金) 22:24:11.84
code jam qual始まったぞ
30点で通過、相談可
409仕様書無しさん
2021/03/26(金) 22:28:38.44
https://codingcompetitions.withgoogle.com/codejam/faq#competing
"You will not be disqualified for working with other contestants during the Qualification Round, only.
Even so, we ask that you do not post solutions publicly or otherwise spoil the problems for other contestants."
410仕様書無しさん
2021/03/26(金) 22:32:03.84
>>405
休日に予定入るっておかしくないか?
仕事?
411仕様書無しさん
2021/03/26(金) 22:33:23.56
私とABCどっちが大事なのよ!
412仕様書無しさん
2021/03/26(金) 22:36:50.98
そうだよな
休日に予定なんて入るわけないよな
413仕様書無しさん
2021/03/26(金) 22:37:37.24
>>410 恋人もおるやろ、年齢次第じゃ家庭もあれば親の介護とかもあるやろうし、
休みの昼間だからこそゲームに費やせないなんて普通の話

中高生にはまだ想像つかないかも知れないが....
414仕様書無しさん
2021/03/26(金) 22:39:45.71
>>413
大人って大変
415仕様書無しさん
2021/03/26(金) 23:06:52.16
誰か強い人、蟻本2にあたる、分厚い本を書いてくれ
416仕様書無しさん
2021/03/26(金) 23:10:55.20
Algorithm Design
417仕様書無しさん
2021/03/26(金) 23:13:13.20
>>374
残念だが関連してるわ
レッテル貼りとか一番頭悪い行為するな、頭がもったいない
418仕様書無しさん
2021/03/26(金) 23:22:14.89
僕MITだけど勝てる人いる?
419仕様書無しさん
2021/03/26(金) 23:26:33.26
yukicoder やってる間にスレがガンガン進んでて驚き
GCJ は皆さん出ますよね?
420仕様書無しさん
2021/03/26(金) 23:28:18.61
>>418
ネタにマジレスもアレだけど
College of William & Maryだが、なにか?
421仕様書無しさん
2021/03/26(金) 23:29:52.82
GCJの順位表壊れてて自分がいないことになってて草
422仕様書無しさん
2021/03/26(金) 23:56:13.92
>>420
僕の勝ち
423仕様書無しさん
2021/03/27(土) 00:17:19.99
いい歳して勝ちとか負けとかやめませんか.....?
424仕様書無しさん
2021/03/27(土) 00:27:40.76
競技プログラマーならレートで戦えよ
425仕様書無しさん
2021/03/27(土) 00:32:35.44
恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい
恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい
426仕様書無しさん
2021/03/27(土) 00:38:57.57
キチガイがいなくなったら
俺に話してくれる人がいなくなった
427仕様書無しさん
2021/03/27(土) 00:53:12.26
ガチで就活無理で泣きそう
心がもたない
428仕様書無しさん
2021/03/27(土) 00:53:44.27
>>427
レートは?
429仕様書無しさん
2021/03/27(土) 00:58:03.99
>>427
何があった?
ニートの俺が話を聞いてやる。
430仕様書無しさん
2021/03/27(土) 01:00:05.54
>>428
1300くらい

>>429
エントリーしたらお祈りされた
431仕様書無しさん
2021/03/27(土) 01:02:06.71
>>430
東大か?
432仕様書無しさん
2021/03/27(土) 01:12:20.60
別にできるやつでも相性悪いと落ちるのが就活だから数社落ちた程度で気にするなよ
学力が一定以上あればほぼどこでも受かる仕組みの受験とは違う
433仕様書無しさん
2021/03/27(土) 01:18:30.84
夜の5chは優しい世界
434仕様書無しさん
2021/03/27(土) 01:19:13.89
レート1300ならPaizaやってみんか?
適当なSランク解いたらランクSになれて1月でいくつかスカウト来るよ
435仕様書無しさん
2021/03/27(土) 01:20:54.98
Paizaって中途にとっても使える?
436仕様書無しさん
2021/03/27(土) 01:21:12.72
>>434
バイトもjobsより見つけやすい?
437仕様書無しさん
2021/03/27(土) 01:23:15.49
>>435
使える
438仕様書無しさん
2021/03/27(土) 01:23:49.40
スカウトというと聞こえはいいが普通に落ちるから注意な
439仕様書無しさん
2021/03/27(土) 01:50:39.29
ゴミ求人しかないからやるだけ無駄。いい求人が勝手に降ってくるわけない。
440仕様書無しさん
2021/03/27(土) 01:56:02.22
ゴミ求人にすらお祈りされるのが俺なんだよなあ
441仕様書無しさん
2021/03/27(土) 02:00:15.27
水色でも祈られるの夢ないな
442仕様書無しさん
2021/03/27(土) 02:39:57.12
競技プログラミングは役に立たない!!!!!11111
443仕様書無しさん
2021/03/27(土) 04:46:46.88
>>427
頑張れ俺は100社断られるつもりでやってる
現在まだ数社
444仕様書無しさん
2021/03/27(土) 05:57:33.65
正直、就活は運も大きいからな....
本当は優秀な奴でも社会が受け入れる余裕なければ、
どの会社にも引っかからないしな。
ましてや、コロナのせいで採用に厳しくなってる業界も少なくないだろうし
445仕様書無しさん
2021/03/27(土) 06:11:33.66
エントリーで落とされるのはまだマシ
コードテスト全完した上でお祈りされたのはマジでキレそうだった
だったらエントリーで落とせよと
446仕様書無しさん
2021/03/27(土) 06:31:00.22
お祈りは自分という人間の否定やからね。それを人によっては何十回も繰り返さなきゃいけないんだからつらく感じるのは当然だね。でも一部の上澄みをのぞいてほとんどの人が同じ境遇なんだから、あまり深刻にならずに慣れるまで淡々と繰り返すのがいいよ
447仕様書無しさん
2021/03/27(土) 06:36:10.32
jどこもかしこも小論文でこけた
それが一番津kらかった
なんでみんなかけるんだとおもった

会社が求めてるのは合理精神を持つ人間でなかった
結局事実を気にせずに根拠のない屁理屈を自信たっぷりに書けるやつだったんだ
448仕様書無しさん
2021/03/27(土) 06:43:05.06
>>447
まず君は相手の立場に立って考えられるようになった方がいいよ
君の言う合理精神とやらが本当に合理的なものなのか、見直すといい
449仕様書無しさん
2021/03/27(土) 06:47:34.66
なにもわからんが
お前がインチキ野郎なのは
言葉の匂いでわかる
450仕様書無しさん
2021/03/27(土) 06:49:27.47
就活はマッチング、気になるあの子への告白と同じ
自分とスペックが離れすぎてない子を選んで、身だしなみを整えて、相手の好きなものを差し出して熱意を伝えれば、そう何度も失敗するものではない
451仕様書無しさん
2021/03/27(土) 06:53:25.43
>>447
合理精神を優先する企業もあれば、熱意を優先する企業もあるし、ちゃんと調べないとそりゃダメよ
452仕様書無しさん
2021/03/27(土) 06:55:27.83
就活の話は興味ないので他所でやってほしい
453仕様書無しさん
2021/03/27(土) 06:58:28.34
>>441
こいつみたいな水色如きがすごく役に立つとか思ってるアホがいるから就活スレになるんだろうな
454仕様書無しさん
2021/03/27(土) 07:01:41.92
>>452 それは無理
もはや競プロは就活ツールだし
ゲームショウにならん以上はスポンサーは自ずと求人広報として価値を見出さざるをえないし
前にも苦言を呈してたのが居たけど無意味だった

これも競プロだと思って諦めるしかない
455仕様書無しさん
2021/03/27(土) 07:06:17.59
kaggle、CTF、競プロの比較ですら一番就活で役に立たないよね
456仕様書無しさん
2021/03/27(土) 07:18:36.50
>>455みたいなのを言い出す奴はそもそも酷く勘違いしてる
chokudaiクラスに活躍して色んな世界大会で優勝でもしてない限りは
バイトやサークル活動に卒業研究とかそれらと同じ枠だぞ
kaggleもCTFも競プロもちどんぐりの背比べ
457仕様書無しさん
2021/03/27(土) 07:18:51.55
就活とか人事は能力よりも会社に合う合わないで選んでるから
逆に競プロでドヤ顔してたら速攻落とされるオチだよ
458仕様書無しさん
2021/03/27(土) 07:22:52.53
んなわけない
会社の社風の差はあれどドヤ顔程度で落とすとか謎すぎ
妬みや嫉妬で頭イカれてるんじゃないか
459仕様書無しさん
2021/03/27(土) 07:32:00.69
嫉妬や妬みとかすげえ被害妄想だな
あくまで一般論言ったつもりなんだけど
460仕様書無しさん
2021/03/27(土) 07:32:10.16
>>456
そんな世界クラスじゃなくても、例えばkaggleだとmaster持ってたらそれだけでその辺のデータ関連職は余裕でとってもらえる
一方でatcoder黄色持ってるだけで取ってもらえるポジションはほぼないよな
全然どんぐりの背比べじゃない、データとセキュリティの需要舐めすぎ
461仕様書無しさん
2021/03/27(土) 07:32:28.18
> 競プロでドヤ顔してたら速攻落とされる
どんな所だよww
逆にそんな会社なら落とされた方がいいだろ
462仕様書無しさん
2021/03/27(土) 07:34:31.73
就活の時期だから学生多いのか
競プロだけでどこでも受かるなら上のように苦しでる奴らは何なんだろうな?
少し考えたほうがいいよ…
463仕様書無しさん
2021/03/27(土) 07:34:48.77
>>460 どこのスクールの子か知らんが、夢見すぎ。
464仕様書無しさん
2021/03/27(土) 07:47:18.94
まあ会社にもよるけどアメリカ基準だとオンラインのコードテストは足切りだよ
そこで切られるなら解けてても速度が出てないとかそもそも間違ってるとか

オンライン通過して実際に目の前で解くときは何をやってるか簡潔に説明
しながらできるかとか設計はどうかとか人格破綻してないかとかそういうのも
見られる
465仕様書無しさん
2021/03/27(土) 07:51:41.76
>>463
実際にDS関連職受けた上で語ってんのか?
その辺の新卒でDS職受ける上でmaster持ってたら相当評価されるぞ
というか面接で聞かれる話もmaster持ってたら常識中の常識みたいな内容だから、そこでも役に立つし
466仕様書無しさん
2021/03/27(土) 07:58:37.29
>>461
面接の評価としてはかなり普通
というか面接ではドヤ顔はしない方がいい、常に謙虚であれ
467仕様書無しさん
2021/03/27(土) 08:00:05.13
アホが多々居るけど一応ここはプログラマ板だからな
就活の話も板違いだし
なんで採用される時の評価うんぬんなんて馬鹿を吠えてるんだ?
せめて有用だとか言いたいなら採用されてからの実績になった話でもしろよ
場違いなのも分かってないアホはママのおっぱい でも吸ってろ
468仕様書無しさん
2021/03/27(土) 08:00:35.80
ニッチなとこでは競プロも凄く重宝されるだろうけど、そういうところってそれ系のガチな人がたくさんいる中で戦わないといけないし、そもそもキャリアしか募集してなかったりとかね
就活のメイン武器が競プロってのは非効率だと思うよ
469仕様書無しさん
2021/03/27(土) 08:02:29.22
んーーーー???
アカデミアで数年やってから民間就職した身からすると、interview なんてドヤ顔勝負というか、いかに自分のできることを豪華に説明できるかというゲームだと思ってたんだがズレてるのかな
もちろんその「ドヤ顔」が嫌味とか嘘を含んでたらダメだと思うが
470仕様書無しさん
2021/03/27(土) 08:02:59.28
>>467
就活ですらほぼ使えない競プロが実績になるわけないだろ、いい加減にしろ
471仕様書無しさん
2021/03/27(土) 08:05:13.71
>>469 場所にもよるかもしれないけど
それが普通でしょ
472仕様書無しさん
2021/03/27(土) 08:06:30.63
自演多すぎて草
473仕様書無しさん
2021/03/27(土) 08:08:04.92
>>469
いきなり気持ち悪い口調で自分語り始めて草
>>457の文面からして、「能力じゃなくて人格で選ばれる」ような普通の人たちの就活の話なのは察せられるだろ
474仕様書無しさん
2021/03/27(土) 08:09:09.64
就活でうんち食べれることをアピールしてもいいですか
女王様のうんちだけですけど
475仕様書無しさん
2021/03/27(土) 08:11:04.68
>>474
のいみのうんちをいっぱい食べました
なら無条件で合格
476仕様書無しさん
2021/03/27(土) 08:14:39.19
プログラムのうんち(バグ)もいっぱい食べます!って言えば受かるんじゃね(適当
477仕様書無しさん
2021/03/27(土) 08:21:16.60
のいみさんのうんちなら行けます
バグ(うんち)みたいなのではなく食糞です
478仕様書無しさん
2021/03/27(土) 08:24:52.50
>>477
面接中にうんちを食べることは可能?それによるかな
479仕様書無しさん
2021/03/27(土) 08:40:40.28
可能です
ただしその場合は面接中に脱糞出きるるそこそこ綺麗な女性の用意をお願いします
480仕様書無しさん
2021/03/27(土) 08:41:18.03
金川沙耶最低だな
馬面の彼氏作りやがって
乃木坂の面汚し
481仕様書無しさん
2021/03/27(土) 08:43:01.98
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
482仕様書無しさん
2021/03/27(土) 08:56:26.70
>>473
ビンビンに聞いててワロチ
483仕様書無しさん
2021/03/27(土) 09:09:29.95
おちんぽ!!!!!
484仕様書無しさん
2021/03/27(土) 09:10:35.16
ここはお前らの週刊競技プログラミングは役に立たないスレじゃないんだよ、他でやってくれ
485仕様書無しさん
2021/03/27(土) 09:15:40.10
>>445
人格がゴミなの自覚してなくて草
486仕様書無しさん
2021/03/27(土) 09:15:56.45
ここはお前らの週刊競技プログラミングは役に立たつスレじゃないんだよ、他でやってくれ
487仕様書無しさん
2021/03/27(土) 09:15:56.91
再定位減の能力(学歴)があれば後は気に入る・気に入らないだけの会社
どんな能力を持った人が欲しいかしっかり考えてる会社

競プロやらKaggleやらが武器になるとすれば後者
前者の場合話のネタの一つになる程度
どのみち合う・合わないはあるけど
488仕様書無しさん
2021/03/27(土) 09:25:11.33
kaggleは後者ってのは分かるんだけど、競プロはむしろ前者じゃね?
最低限の能力を保障するためのもの
どこのIT系職種でもコードテストで競プロの簡単な問題やらされるし
489仕様書無しさん
2021/03/27(土) 09:34:01.61
そうかも
490仕様書無しさん
2021/03/27(土) 09:42:45.94
就活生は変な夢見てないで競プロでやってるような精進をしろや、就活は文字通り死ぬ気でやれ
自○を選んだやつなんて掃いて捨てるほどいるし、持ってたビジョンを諦めて愚痴吐きマシーンになったやつなんてその何倍もいる
何社、何十社、何百社お祈りされてもそれが成長につながる
レーティングとか関係ない、少しばかり地頭が良かったところで心の弱いやつは絶対に成功しない
491仕様書無しさん
2021/03/27(土) 09:46:39.78
成長にはならんならん
落ちがかさばれば自分は常人で偉い人の懐に潜り込めるかどうかが全てと認識するくらいだ
492仕様書無しさん
2021/03/27(土) 09:49:40.82
>>491
まさにその認識が就活における本質
特に東大京大の理学部とか出てるやつは自分が社会で行動主体になれると思い込んでるようなのが多いからその勘違いを強制しなければ社会復帰は難しい
493仕様書無しさん
2021/03/27(土) 09:53:31.82
まあ東大京大に入るのも言ってみれば偉大な大学の懐に入ってその学問環境や社会的権威の恩恵に預かろうというものだからな
寄らば大樹の陰というのが処世術の基本
494仕様書無しさん
2021/03/27(土) 09:54:58.86
また変なのが沸いてるな
495仕様書無しさん
2021/03/27(土) 09:57:04.69
プログラマ板特有の自分をエリートだと思い込んでいる精神異常者がわき始めたのでこのスレも終わり
496仕様書無しさん
2021/03/27(土) 09:57:49.28
まさにその認識が就活における本質(キリッ

恥ずかしくないのかな
497仕様書無しさん
2021/03/27(土) 10:00:48.27
仕事も人事権をもってるやつに気に入られることがすべてだしな
498仕様書無しさん
2021/03/27(土) 10:10:40.83
わめくのが発生するのは別に珍しいことじゃないし
この過去スレにも何回もあったこと
499仕様書無しさん
2021/03/27(土) 10:27:19.28
kaggleのソロマスターってAtCoderでいうとどのくらいのレベルなの?
500仕様書無しさん
2021/03/27(土) 10:30:17.41
Kaggle masterはAtCoder黄色〜橙レベルと聞いたが実際どうなんだろう
501仕様書無しさん
2021/03/27(土) 10:40:33.31
比較は難しいけど確実に暖色はあると思う
502仕様書無しさん
2021/03/27(土) 10:46:33.74
kaggleのゴールドの条件って上位10%でしょ
黄(上位2%)になるぐらい大変ってことはないと思うが
503仕様書無しさん
2021/03/27(土) 10:50:13.39
top10の間違いでしょ
まあsoloじゃないと信用できない
504仕様書無しさん
2021/03/27(土) 10:50:23.01
>>502
いやいや、10%じゃなくてTOP10だが…
参加チーム数に応じてほんのり増えるけど
505仕様書無しさん
2021/03/27(土) 10:57:58.86
atcoderと比べてもそもそも人数/チーム数も違うしチームも組めるし
公式に情報共有が行われるしで比較にならんよ
506仕様書無しさん
2021/03/27(土) 11:04:37.09
アルゴと比較するのは難しいけどマラソンなら
kaggle強い人はマラソンもかなり強そう
アルゴ民と比べるとプロジェクト管理能力は比較にならんほど高いだろうし
507仕様書無しさん
2021/03/27(土) 11:13:18.35
kaggleのメダルは人数で変わる
参加チームが少ないと普通に上位10%のチームだし、悪くても0.2%のチームにはgoldが与えられる。
508仕様書無しさん
2021/03/27(土) 11:28:43.41
T: チーム数
floor(min(T*0.1, 10 + T * 0.002))
509仕様書無しさん
2021/03/27(土) 11:29:49.46
100チーム未満の上位10%ってTOP10より狭めるための制約だから、「普通に」上位10%というのはなんか違和感がある
>>502を踏まえるとなおさら
510仕様書無しさん
2021/03/27(土) 11:33:09.26
そもそもメダルコンペで100チーム未満なんて見たことない
511仕様書無しさん
2021/03/27(土) 11:36:12.59
>>508
8000人のABCだとすると上位26位までか
橙くらいはあっても良さそう
512仕様書無しさん
2021/03/27(土) 11:44:19.09
AHCが今後続くとしてもtop10に一発でも入る人は橙ありそう
513仕様書無しさん
2021/03/27(土) 11:49:52.24
>>508
これAGCだとしたら普通に銀冠くらいのレベルになる計算で草
514仕様書無しさん
2021/03/27(土) 11:58:22.47
今思い出したけどaclコンテストってどうなったんだ...
ナンバリングはしてあるけど次の開催予定はあるのか...
515仕様書無しさん
2021/03/27(土) 12:01:09.68
>>513
実際5回その成績(+ソロ条件もあるけど)取ったらgrandmasterだからな
kaggle grandmasterの待遇は銀冠を遥かに超えるレベルだし
516仕様書無しさん
2021/03/27(土) 12:02:35.77
さすがにAGCと比べるのはちょっと違うな...
今じゃAGCに参加できるって時点で上位30%以内とかだしな
517仕様書無しさん
2021/03/27(土) 12:04:00.78
>>514
acl2が諸事情でACL beginnerになっただけで、これ以上やる予定はないでしょ
518仕様書無しさん
2021/03/27(土) 12:08:29.05
>>516
TOP10の取りにくさは下がいくら増えようが変わらないからそれは関係ないだろ
519仕様書無しさん
2021/03/27(土) 12:18:11.96
kaggleは百万単位の賞金かかってることがザラだし、競プロとは競技の度合いが違いすぎる
520仕様書無しさん
2021/03/27(土) 12:28:03.41
UTPC 結局ぼっち参加になりそうだわ
521仕様書無しさん
2021/03/27(土) 12:34:46.20
危うく忘れるところだった
522仕様書無しさん
2021/03/27(土) 12:45:26.82
kaggleは計算資源がかなり必要でスパコンレベルの性能のものが使えないとまともに参加できないという話を聞いたけど
環境整えるのが前提だから個人の能力だけじゃトップにはなれなそう
523仕様書無しさん
2021/03/27(土) 12:48:17.12
!!! 注意喚起…嫌がらせは集団バーゲン囲いの仕業です !!!

最近、バーゲン囲いの嫌がらせにお困りではありませんか?彼らがしていることは、「会津」を出して仄めかしたり、駐輪場で狩り黙りをすることであなたに被害を加えようとしています。
考えを窃盗してプログラミングが出来ないようにすることが常套手段です。バーゲン囲いから身を守るために必要なのは、「会津」を避けて読まれないようにすることです。
unratedや、アカウントのパスワード流出はまたパーソナル囲いの仕業です。皆さんも気をつけてください。
524仕様書無しさん
2021/03/27(土) 13:24:12.68
5chめちゃくちゃ重たいんだけど
touristで遊びすぎて怒りを買った?
525仕様書無しさん
2021/03/27(土) 13:31:59.33
kaggle参加のために天才ハッカーの僕氏がちょーっとばかし5chの鯖を借りてみることにしたでし
526仕様書無しさん
2021/03/27(土) 13:39:58.71
colab proが日本でも使えるようになったし計算資源はあんま関係ないやろ
gpt3クラスのモデル作りたいなら別だが
527仕様書無しさん
2021/03/27(土) 14:34:56.13
Kaggle grandmasterが銀冠クラスなのは同意だけどmasterはマジでピンキリ
Kaggleはチーム組めるしその中に1人有能がいれば金取れるから貢献度皆無の無能でも人脈さえあればmasterになれるからな
だからmasterなら多少は優遇はされるだろうけど採用フリーパスって程ではなくて面接で必ず能力をチェックされる
528仕様書無しさん
2021/03/27(土) 14:39:20.51
秋葉も今就活したら苦労する
俺が相談に乗ってやらんこともない
529仕様書無しさん
2021/03/27(土) 14:44:45.61
メンタルやられた就活生がうんち連呼してストレス発散してるというスレはここですか?
530仕様書無しさん
2021/03/27(土) 15:25:05.08
>>522
スパコンレベル!?
531仕様書無しさん
2021/03/27(土) 16:15:54.87
ニートで競プロしか趣味ないんだけどkaggle始めた方が良いのかな
純粋培養だけど敷居低い?
532仕様書無しさん
2021/03/27(土) 16:20:39.74
競プロとkaggleは全く別物って感じ
533仕様書無しさん
2021/03/27(土) 16:25:44.96
うんち!w
534仕様書無しさん
2021/03/27(土) 16:31:21.56
食糞!食糞!
535仕様書無しさん
2021/03/27(土) 16:40:21.82
>>527
masterってsoloじゃなくていいんだ
536仕様書無しさん
2021/03/27(土) 16:43:39.58
joe、UTPCでは不正しないのか?
537仕様書無しさん
2021/03/27(土) 17:51:31.20
joechtr、chrisとチーム組んでるってマジ?
538仕様書無しさん
2021/03/27(土) 18:03:56.88
>>531
ハロワ行くのと比べたら楽勝だよ
539仕様書無しさん
2021/03/27(土) 18:18:34.81
Top Tree 何
540仕様書無しさん
2021/03/27(土) 18:34:31.05
すごいデータ構造
541仕様書無しさん
2021/03/27(土) 18:45:43.58
スパコンレベルはいらない
100万〜200万円の性能がよい方のGPUマシンがあると有利
なくてもKaggleの用意したGPU、TPU(使用制限あり)とgoogle colabがあれば銀メダルまではおそらく困らないし、コンペによっては全然計算資源なくても頭で勝てたりする
542仕様書無しさん
2021/03/27(土) 19:30:27.14
そういう感じか
競プロみたいにゲームて感じじゃなくて普通に業務か
543仕様書無しさん
2021/03/27(土) 19:33:42.76
ちんちんびろーんびろーんびろーん
wwwwww
544仕様書無しさん
2021/03/27(土) 19:34:00.45
まぁゲームというよりかは業務に近いかもね
545仕様書無しさん
2021/03/27(土) 19:35:22.22
>>537
これすき
546仕様書無しさん
2021/03/27(土) 19:36:39.06
>>545
ぼく(>>543)は?
547仕様書無しさん
2021/03/27(土) 19:36:39.06
>>545
ぼく(>>543)は?
548仕様書無しさん
2021/03/27(土) 19:37:23.77
ゲーム性はちゃんとあると思ってるけど競プロとは大分違うね
Kaggleの方がとれる手段の幅がよくも悪くも広い
MMともかなり違うと思う
549仕様書無しさん
2021/03/27(土) 19:41:20.59
kagglerだけどAHCやった限りでは結果似てる要素も多いと思う
AHCの方がやれることの幅は狭いとは思う
550仕様書無しさん
2021/03/27(土) 19:47:26.06
今日もやたらwriter多いな
551仕様書無しさん
2021/03/27(土) 19:51:42.89
おちんちんの数だけwritterもいる
552仕様書無しさん
2021/03/27(土) 19:54:42.19
今からおちんちん会議を始める!

一同、せいれーーーーつ!
553仕様書無しさん
2021/03/27(土) 19:55:12.60
第一おちんちん、オッス!
554仕様書無しさん
2021/03/27(土) 19:55:30.02
第二おちんぽ、オッス!
555仕様書無しさん
2021/03/27(土) 19:55:46.22
第三ちんちん、オッス!
556仕様書無しさん
2021/03/27(土) 19:56:02.89
第四ちんぽ、オッス!
557仕様書無しさん
2021/03/27(土) 19:56:11.52
第四おまんこ、オッス
558仕様書無しさん
2021/03/27(土) 19:56:16.88
第五おちんぽこ、オッス!
559仕様書無しさん
2021/03/27(土) 19:56:54.05
>>557
偽物がいるぞおおお!!!!!
であええええええ
であえええええええええええ!!!!!!!!、!!
560仕様書無しさん
2021/03/27(土) 20:03:58.64
次からスレタイは『おちんこ会議室(うんこも可)』にしませんか?
561仕様書無しさん
2021/03/27(土) 20:03:58.64
次からスレタイは『おちんこ会議室(うんこも可)』にしませんか?
562仕様書無しさん
2021/03/27(土) 20:04:19.43
何で二重書き込みになるんだ
563仕様書無しさん
2021/03/27(土) 20:04:19.61
何で二重書き込みになるんだ
564仕様書無しさん
2021/03/27(土) 20:04:39.87
おまんこ会議室なら可
565仕様書無しさん
2021/03/27(土) 20:04:55.65
チーム制という制度の影響で実力と位階がうまく対応してないから水〜赤がmaster、灰〜青がexpertみたいなかなりわかりにくい状態になってると思う
566仕様書無しさん
2021/03/27(土) 20:06:04.93
俺は第十位階魔法を操れる
567仕様書無しさん
2021/03/27(土) 20:09:39.88
おちんちんがすごいことになっています
568仕様書無しさん
2021/03/27(土) 20:15:16.08
ワテらでオチンコ極道のでっけえ組立ち上げましょうや
組長はploki殿、若頭はjoechtr殿でどうでっか
のいみの姐さんにはもう許可取ってますわ
569仕様書無しさん
2021/03/27(土) 20:19:36.66
何でこのスレではnoimiが女みたいになってんの?
noimiは男だよ?
570仕様書無しさん
2021/03/27(土) 20:22:53.61
一人つまらん奴が女、女言い続けてるだけだろ
571仕様書無しさん
2021/03/27(土) 20:26:18.17
plokiがこどふぉも開いてないんだけどやめたの!?
572仕様書無しさん
2021/03/27(土) 20:27:29.69
根回し早いな
573仕様書無しさん
2021/03/27(土) 20:31:08.08
ソロマスターなら暖色かなあ
ソロエキスパートは茶色〜緑色ぐらいだと思う
位階と実力が対応付かないのもそうだけど、そもそも解像度が低い
それぞれの間の差が分厚い
574仕様書無しさん
2021/03/27(土) 20:33:58.04
青色はどのくらいれすか?(^q^)
575仕様書無しさん
2021/03/27(土) 20:34:58.97
青色はrate1600〜1999ですね
576仕様書無しさん
2021/03/27(土) 20:35:27.78
ahcにはkaggleと違ってdiscussionがないのは痛いわ
これが理由で出なかったワイみたいなkaggler結構おるやろ
577仕様書無しさん
2021/03/27(土) 20:38:26.89
動脈を流れる血と静脈を流れる血では味が違うのを知っているか?
最高なのは若い女の動脈を流れる生き血
へへ、何でそんな事を知っているのかって?
それは…
578仕様書無しさん
2021/03/27(土) 20:40:40.86
joechtrが未だに野放しなのってマジでadminと知り合いだからなの?
579仕様書無しさん
2021/03/27(土) 20:41:00.69
UTPC で体力持っていかれすぎて ABC が辛い
580仕様書無しさん
2021/03/27(土) 20:42:55.18
>>579
UTPCを体力持っていかれるレベルに楽しめるくせに
ABC ratedな訳ない
581仕様書無しさん
2021/03/27(土) 20:48:12.73
お前らUTPC出てないのかよ のいみちゃん怒っちゃうぞ
582仕様書無しさん
2021/03/27(土) 20:51:27.51
まあ普通に考えたらadminと知り合いになるのも競プロの実力のうちだからな
文句があるならお前もadminと知り合いになって直訴してみろってことよな
583仕様書無しさん
2021/03/27(土) 20:52:29.41
joeはもうadminに事前に問題教えてもらえよ
584仕様書無しさん
2021/03/27(土) 20:54:17.23
今日はABC出ないわ
みんな頑張ってー
585仕様書無しさん
2021/03/27(土) 20:54:49.24
よっしゃ
アディダスのカニエコラボのスニーカーゲットできたわw
586仕様書無しさん
2021/03/27(土) 21:15:27.13
お前らのいみちゃんの為にUTPCの感想書けよ。俺は楽しかったぞ、ありがとうのいみ
587仕様書無しさん
2021/03/27(土) 21:23:12.74
スイミーだか蟹江敬三だか知らないが
日記を書くのはやめにしてくれないか?
588仕様書無しさん
2021/03/27(土) 22:08:59.23
寝る
589仕様書無しさん
2021/03/27(土) 22:13:07.69
寝るは順位表から読み取れない情報では?
590仕様書無しさん
2021/03/27(土) 22:15:43.24
うわーん、チカレタもー
591仕様書無しさん
2021/03/27(土) 22:26:17.95
最近100-120分集中しきるのもつらいわ…
592仕様書無しさん
2021/03/27(土) 22:36:36.95
チカレタは順位表から読み取れない情報では?
593仕様書無しさん
2021/03/27(土) 22:36:53.05
まるで犯罪者の巣靴だな
594仕様書無しさん
2021/03/27(土) 22:39:03.57
お前らやばい
595仕様書無しさん
2021/03/27(土) 22:39:46.60
今日joe君は?
596仕様書無しさん
2021/03/27(土) 22:40:49.40
Dが簡単だったのでCをすっ飛ばしてDやるのが正解だった
597仕様書無しさん
2021/03/27(土) 22:41:03.62
きりみんちゃん破壊されちゃった...(´;ω;`)
598仕様書無しさん
2021/03/27(土) 22:41:14.54
B問題のXが縦、Yが横の位置になってるの酷いと思う
599仕様書無しさん
2021/03/27(土) 22:42:13.09
cも全探するだけやん
600仕様書無しさん
2021/03/27(土) 22:44:10.91
>>598
競プロだとそっちの方が普通やで
601仕様書無しさん
2021/03/27(土) 22:44:12.02
EのDPこんなに解かれるのか
602仕様書無しさん
2021/03/27(土) 22:44:18.82
5完
Cは素直に全探索すれば良かった
Dは誰でも解けるでしょ
Eは方針はすぐ出たけどバグ出まくり
603仕様書無しさん
2021/03/27(土) 22:44:58.71
Fむずかった
604仕様書無しさん
2021/03/27(土) 22:45:44.92
>>600
普通Y Xって渡してくるよね
605仕様書無しさん
2021/03/27(土) 22:45:59.87
dマジで何も分からなかった 数学が苦手すぎる
606仕様書無しさん
2021/03/27(土) 22:46:30.79
Cなんてただの全探索なんだからDの方が難しい
まあDは数学得意な人には簡単なんだろうけど三角関数の意味を忘れてて調べてたら無駄に時間使った
607仕様書無しさん
2021/03/27(土) 22:47:29.15
文系ワイDで無事死亡
608仕様書無しさん
2021/03/27(土) 22:47:50.86
最近のbいじわるだよな
609仕様書無しさん
2021/03/27(土) 22:48:51.55
eが簡単めなDPだったのに時間足りなくなって死んだので、数学苦手ワイははやくd捨ててeに行くべきだった
610仕様書無しさん
2021/03/27(土) 22:50:07.59
>>608
先週のB簡単だっただろ
5.90を5って出力するやつ
611仕様書無しさん
2021/03/27(土) 22:51:58.79
Dは回転行列知ってれば瞬殺だけどそうじゃなければめんどくさいだろうな...
612仕様書無しさん
2021/03/27(土) 22:52:11.36
dはなんか違う値が出たときにすぐ作図する方法があるといいな
desmosに手入力したけど
613仕様書無しさん
2021/03/27(土) 22:52:32.00
文系だけどdなんとか解けたわ。座標回転するやつ最近あった気がするのをうろ覚えてた
614仕様書無しさん
2021/03/27(土) 22:52:40.76
きりみんちゃん今日も荒れてて満面の笑みになってる
615仕様書無しさん
2021/03/27(土) 22:55:46.74
回転行列は高校でやった記憶あるけど三角関数の逆関数って高校でやったっけな
616仕様書無しさん
2021/03/27(土) 23:01:36.80
Fの撃墜ケースわかんねえ、助けてくれ
617仕様書無しさん
2021/03/27(土) 23:02:28.48
DなんでこんなにAC少ないんだ
文系灰色ワイでも高校数学サイト見ながらできたぞ
618仕様書無しさん
2021/03/27(土) 23:03:47.15
区切り入れる箇所最大19個あるから時間オーバーすると思って候補から排除したんだけど行けたのか
619仕様書無しさん
2021/03/27(土) 23:05:09.67
計算量の見積もりくらいしろよ
620仕様書無しさん
2021/03/27(土) 23:05:12.87
区切るか区切らないかの2択だからね
621仕様書無しさん
2021/03/27(土) 23:07:47.66
20個まではいけるの常識ちゃうんか
622仕様書無しさん
2021/03/27(土) 23:08:01.53
C,pythonでbit演算やらない方針だと手元で5秒くらいかかってて諦めた
623仕様書無しさん
2021/03/27(土) 23:10:49.79
毎回グーグル検索に2^20って打ってる
624仕様書無しさん
2021/03/27(土) 23:11:54.03
2^10≒1000 くらいは覚えとこうよ
625仕様書無しさん
2021/03/27(土) 23:13:28.94
俺も毎回google検索してる
626仕様書無しさん
2021/03/27(土) 23:14:24.49
そっか2^20=(2^10)^2≒10^6なのか
627仕様書無しさん
2021/03/27(土) 23:17:32.36
log2=0.3だから20*0.3だろ
628仕様書無しさん
2021/03/27(土) 23:19:51.86
joechtr出てないな
629仕様書無しさん
2021/03/27(土) 23:23:52.91
D問題みたいなO(1)の問題はプログラミングコンテストの問題として適切なのか?
簡単だったから不満は少ないけどさ
630仕様書無しさん
2021/03/27(土) 23:25:31.74
誰かFの撃墜ケース教えてくれよ
631仕様書無しさん
2021/03/27(土) 23:26:44.47
ゲーム開発とかやるとDみたいな処理多いから良いと思う
632仕様書無しさん
2021/03/27(土) 23:27:00.67
>>629
まるで初めてコンテストに出たあと初めてこのスレに来たかのようなレスだな
633仕様書無しさん
2021/03/27(土) 23:28:52.24
最近ベクトル回しまくってたからタイムリーだった
634仕様書無しさん
2021/03/27(土) 23:29:35.66
>>629
ABCは教育目的だっていてんだろ
プログラミングコンテストになるのはARC以降
635仕様書無しさん
2021/03/27(土) 23:29:51.64
>>632
初めてじゃない人はどういう感想を持つの?
636仕様書無しさん
2021/03/27(土) 23:30:00.10
どきんさんちゅっ
637仕様書無しさん
2021/03/27(土) 23:30:27.43
>>630
奇数長と偶数長
638仕様書無しさん
2021/03/27(土) 23:31:01.55
>>637
奇数も偶数もサンプルにあるじゃねーか
頼むぜ
639仕様書無しさん
2021/03/27(土) 23:32:47.63
>>634
だから何でプログラミングコンテストでプログラミングが関係しない数学の教育してるんだ?
640仕様書無しさん
2021/03/27(土) 23:33:55.25
春休みの割に参加者増えないな
TV効果とかないのかね
641仕様書無しさん
2021/03/27(土) 23:35:45.91
数式を正しく実装できますか?っていうプログラミング問題じゃないの
俺も数学問嫌いだけど今回だけなんで不満多いのかわからん
642仕様書無しさん
2021/03/27(土) 23:36:35.96
最近のABCの傾向変わりすぎてて離れていってる人が結構居そう
もなみんだけじゃなく坂道輪ちゃんまで参加しなくなってしまった
643仕様書無しさん
2021/03/27(土) 23:38:40.40
>>639
AtCoderは数学パズルコンテストだから
644仕様書無しさん
2021/03/27(土) 23:40:25.77
幾何は数え上げなんかより圧倒的にプログラミングとの繋がりがわかりやすいと思うが
645仕様書無しさん
2021/03/27(土) 23:40:50.07
>>635
O(1)算数が出る度にO(1)算数はプログラミングじゃないという意見が出るが
そういう意見が出ようと出まいと算数はプログラミングコンテストからまったく減ったためしがないし
同じような議論を何十回も見て多くの人は何も言わなくなる

>>639
もっと難しい問題の自明なO(1)のステップとして出るから、という一応の説明がある
それはそれで一理あると思うが、競技プログラミングとは数学パズルである、で別に何もかまわないので自分はどうでもいいね
(名前が誤解を招くという意見はあろうが、名前は誰かが決めるものではなく歴史が決めるものなので)
646仕様書無しさん
2021/03/27(土) 23:43:04.46
modintで数え上げ→プログラミング
点のプロット   →数学
なるほど
647仕様書無しさん
2021/03/27(土) 23:48:07.80
今までだって同値変型を1行書くだけみたいな問題山ほどあっただろ
気づかないと一生解けないやつ
648仕様書無しさん
2021/03/27(土) 23:52:56.30
【緊急会議】きりんみんちゃんはどうして成長出来ないのか
649仕様書無しさん
2021/03/27(土) 23:55:57.59
Dマジで理系大学生なら瞬殺レベルだろ
こういうの好きだからどんどん出してくれ
650仕様書無しさん
2021/03/27(土) 23:57:00.49
無惨式パワハラ会議が開かれそうな会議ヤメロ
651仕様書無しさん
2021/03/27(土) 23:57:17.60
低レート帯はデフレしてるので緑以下はレートを維持してるだけで成長してると言える
かどうかは知らない
652仕様書無しさん
2021/03/27(土) 23:58:22.10
回転行列なり複素数なりはプログラム書くなら知っておくべき知識の範疇だと思う
653仕様書無しさん
2021/03/27(土) 23:59:41.22
>>649
高卒でも瞬殺だよ
2015卒以降は複素平面、それより前は行列で習う
654仕様書無しさん
2021/03/28(日) 00:00:22.56
ゲームなりロボットなりやりたい人にとっても必須知識やの
655仕様書無しさん
2021/03/28(日) 00:00:37.79
ワイは愚直にやれば間に合わないけどアルゴリズムの力で間に合わせられるというような問題が好きなのであまりDみたいな問題はすこではないな
656仕様書無しさん
2021/03/28(日) 00:01:46.39
複素平面も回転行列もなくても三角関数で十分じゃない?
657仕様書無しさん
2021/03/28(日) 00:01:54.21
そういう感想もわからんでもないけど
658仕様書無しさん
2021/03/28(日) 00:04:33.33
>>648
D解けないのはしょうがないにしても、なんでC解けないんですかね
659仕様書無しさん
2021/03/28(日) 00:05:43.44
今日のdiffもうでてる?
660仕様書無しさん
2021/03/28(日) 00:07:47.37
今回のCは茶色正答率3割だからきりみんちゃんが解けなくてもまぁ
661仕様書無しさん
2021/03/28(日) 00:07:52.55
Dは採用目的なら良問。ワケのわからない数え上げやxorよりどう見ても計算対象として自然。
662仕様書無しさん
2021/03/28(日) 00:09:07.18
水の25%が
663仕様書無しさん
2021/03/28(日) 00:09:59.88
水の25%がD解けてないのヤバくないか
664仕様書無しさん
2021/03/28(日) 00:11:23.96
謎な数え上げ問題ばっかりだしてるから
665仕様書無しさん
2021/03/28(日) 00:11:24.22
回転行列や複素平面使えずにわざわざ逆三角関数で角度に直して解いた俺は落とされるのか
666仕様書無しさん
2021/03/28(日) 00:11:36.43
高1の水色が持ってる数学知識総動員したがまだ習ってなかったって言ってるし
そういうこともあるだろう
667仕様書無しさん
2021/03/28(日) 00:14:51.88
diffでた
A 6
B 96
C 809
D 831
E 1379
F 1945
668仕様書無しさん
2021/03/28(日) 00:15:00.36
高校生なら競プロやる前にまず受験数学終わらせろよ
競プロの効率的にも人生の効率的にもさ
669仕様書無しさん
2021/03/28(日) 00:15:21.72
普段ググればいいとか言う人が多いのにダブスタを感じるな
あと水で高1以下って何%だよ
670仕様書無しさん
2021/03/28(日) 00:15:52.42
もう3000問以上解いたんですが黄色になれません(今1800ぐらい)
青で1年停滞しています
どういう精進をしたら黄色になれるのか誰か教えてください.......
671仕様書無しさん
2021/03/28(日) 00:17:55.00
>>670
似たような状況だけど、evimaが言ってた
令和ABC→ARC600以下→AGC500以下
を信じてやってる
672仕様書無しさん
2021/03/28(日) 00:18:14.07
ABC全完を安定して取れるように令和ABCの過去問を何度でも繰り返し解けばいいんじゃね
後はACLの勉強だけしとけば黄色行くでしょ
673仕様書無しさん
2021/03/28(日) 00:23:09.46
1年前くらいのEなんとかの記事で2000AC↑は全員暖色って書いてあった気がするけどそうでもないんだな
674仕様書無しさん
2021/03/28(日) 00:23:47.45
>>671
>>672
ありがとうございます。もうちょっと頑張ってみます。
675仕様書無しさん
2021/03/28(日) 00:29:45.14
灰色が青にアドバイスをする美しい図
676仕様書無しさん
2021/03/28(日) 00:31:24.94
今日不正は?
677仕様書無しさん
2021/03/28(日) 00:31:50.66
忘れて何も残ってないんだから過去のAC数なんて無意味だよ
678仕様書無しさん
2021/03/28(日) 00:40:03.58
1回垢消すと解けてたはずの問題が解けなくて清々しい気持ちになれるよ
あとクソ重実装の問題名見るだけで溜息がつけるようになる
679仕様書無しさん
2021/03/28(日) 00:41:56.74
>>678
pairsだのi hate なんちゃらだの、吐き気がする
680仕様書無しさん
2021/03/28(日) 00:42:43.57
ゴリラが2年ぶりくらいにhighest更新したらしい
自分のことのように嬉しい、おめでとう
681仕様書無しさん
2021/03/28(日) 00:46:21.36
I hate Matrix Construction はすんなり通せてる人の方が少ないから安心性
それ以外の I hate は記憶にねえ
682仕様書無しさん
2021/03/28(日) 00:48:27.15
Pureもそこそこ重かった
あとABC001も全部ただただ面倒
683仕様書無しさん
2021/03/28(日) 01:05:43.51
そういやAtCoderのコンテストってネットでの調べものはどれくらいまでならいいんだろ
今日のD解くために正多角形の対角線の長さの公式調べたんだけど、これがICPCとかだったらネット見るの禁止だからルール違反だし
684仕様書無しさん
2021/03/28(日) 01:09:01.43
基本的に問題自体の情報交換をするのでなければ何でもあり
ネットで見つけたコードをコピペして貼り付けても(著作権的な問題がなければ)大丈夫
685仕様書無しさん
2021/03/28(日) 01:30:48.68
>>683 公式のルールページを読もう
https://atcoder.jp/contests/abc197/rules
686仕様書無しさん
2021/03/28(日) 01:47:35.03
5chでもいいんだ
687仕様書無しさん
2021/03/28(日) 01:48:29.70
おう、インターネットの検索認められとったんか
わざわざすまんな
688仕様書無しさん
2021/03/28(日) 02:26:30.36
ゲール-シャプレイアルゴリズムって実際にやろうとするとモテない奴は心折れてこのアルゴリズムから撤退するよね
689仕様書無しさん
2021/03/28(日) 02:28:03.30
隣に越してきた奴のイビキがうるさくて寝れない
このままだと鬱になりそう
690仕様書無しさん
2021/03/28(日) 02:28:26.00
耳栓しろ
691仕様書無しさん
2021/03/28(日) 02:34:01.78
なんか大学生活板のスレみたいになってきたな
692仕様書無しさん
2021/03/28(日) 02:36:07.26
のいみちゃんをすこれ
693仕様書無しさん
2021/03/28(日) 02:52:36.42
陰キャ大学生にはtwitterは息苦しくてココみたいな場所が必要とされてるんだろう
694仕様書無しさん
2021/03/28(日) 03:01:23.24
>>692
中の人男やんけs
695仕様書無しさん
2021/03/28(日) 03:03:51.25
大生板がオワコン化してるからなぁ
696仕様書無しさん
2021/03/28(日) 03:14:27.90
>>694
LGBTQQIAAPPO2Sへの配慮ないやろ
お前、それは許されんわ
697仕様書無しさん
2021/03/28(日) 03:16:20.32
のいみの写真って声優だったのか
698仕様書無しさん
2021/03/28(日) 03:17:46.24
肖像権侵害で訴えられてもいいレベル
699仕様書無しさん
2021/03/28(日) 03:20:19.79
えっ、何で急にのいみが男なんて当たり前のことで盛り上がってるの?
700仕様書無しさん
2021/03/28(日) 03:34:25.43
えっ、盛り上がってるの?
701仕様書無しさん
2021/03/28(日) 03:37:08.64
俺以外がのいみについて書き込んでるから盛り上がってる
702仕様書無しさん
2021/03/28(日) 03:40:04.10
のいみちゃんUTPC出なかったけど許して^^
703仕様書無しさん
2021/03/28(日) 03:46:08.06
腕力不足を自覚したので重実装出してほしい
704仕様書無しさん
2021/03/28(日) 03:53:51.66
AOJでも埋めれば
705仕様書無しさん
2021/03/28(日) 04:06:02.59
のいみの問題IKLらしいけどどれも何も手でなくてワロタ
706仕様書無しさん
2021/03/28(日) 04:49:46.85
蟹江、お前消えるのか…?
707仕様書無しさん
2021/03/28(日) 05:35:58.37
もなみんにDMで5chのことバラしてる屑がいるらしい
最低だな
俺はもなみんを応援してるからまた頑張ってコンテストに出てね
708仕様書無しさん
2021/03/28(日) 05:40:06.46
実際二十歳そこそこの女の子が陰口叩かれて厄介オタに絡まれてって酷いと思うわ
せめて心の健康にだけは気をつけて活動してほしい
709仕様書無しさん
2021/03/28(日) 08:49:59.63
一瞬でも物考えられる理性があれば競プロやってる女とか実在するわけがねえってのがわかるだろうが
性欲で認知的不協和起こして幻覚見てんじゃねえよ
710tourist
2021/03/28(日) 08:52:22.52
dokin「ファッ!?」
711仕様書無しさん
2021/03/28(日) 09:34:41.00
どきんも中身男だr
712仕様書無しさん
2021/03/28(日) 09:46:06.49
のいみさんの画像はなんて声優?
713仕様書無しさん
2021/03/28(日) 09:46:36.72
プログラミング界の恋愛リアリティーショースレはここですか?
714仕様書無しさん
2021/03/28(日) 09:53:17.30
GCJ qualやったやついる?
715仕様書無しさん
2021/03/28(日) 10:21:21.91
GCJ足切りコンテスト
716仕様書無しさん
2021/03/28(日) 10:38:16.10
コンテストで失敗とか言ってる人初めてみた
717仕様書無しさん
2021/03/28(日) 11:09:44.64
蟹江もなみじゃなくてjoechtrにDMしたれよw
718仕様書無しさん
2021/03/28(日) 11:29:48.59
コンテストで失敗していいパフォーマンスが発揮できなかったって別に一般的な用法だし割りとみんな使ってる気が
719仕様書無しさん
2021/03/28(日) 11:32:26.26
蟹江ちゃんと結婚して22世紀のtourist育成したいよな
720仕様書無しさん
2021/03/28(日) 12:02:42.42
5chで陰口叩かれてることをDMして来た意図がわからないならそいつにDMで直接聞けばいいのに、わざわざツイートするっていうのは5ch見てるぞって伝えたいだけだよね
自分から見てるって言いたくないからDMされたことにしてるように思える
721仕様書無しさん
2021/03/28(日) 12:08:45.52
>>720
違和感ある人とDMでやり取り続けたくないでしょ
722仕様書無しさん
2021/03/28(日) 12:11:25.93
アスペか糖質の妄想だろうけど怖っ
ただ単にDMして来た奴に「気持ち悪いから二度とやんなよ死ね」って直接表現するのが憚られるから「意図が分からない」ってオブラートに包んで言ってあげてるだけだろ
DMで言うのではなくツイートで言うのは他の厄介への牽制・教育にもなるからだろうし
723仕様書無しさん
2021/03/28(日) 12:13:17.63
そんなん送られて見せられてもこっちになんの得もないのになんで送ってくるのか意味わかんねーからやめろをオブラートに包んだ表現だろ
そんなこともわからんとか頭悪すぎか?
724仕様書無しさん
2021/03/28(日) 12:14:06.01
>>720
こういう奴がズレた推理と妄想で説教してくるんだろうなあ
気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い
725仕様書無しさん
2021/03/28(日) 12:25:18.83
>>724
直接説教できる奴はこんなことろに書き込んでませんけど?ズレた推理やめてくださいね
726仕様書無しさん
2021/03/28(日) 12:27:07.26
レート2200以上の人に聞きたいんだけどARCAGCの過去問ってどのくらい考えてわからなかったら解説読んでる?
727仕様書無しさん
2021/03/28(日) 12:34:58.20
>>720
そこまでは思わないけど
ツイートするのは違和感あるな
728仕様書無しさん
2021/03/28(日) 12:39:52.40
まあyoutuberの類は日常全てが視聴者を引きつける為のネタ ということだろうな
729仕様書無しさん
2021/03/28(日) 12:52:27.33
こいつの場合成功したことがないのに失敗とかいってるのがウケる
730仕様書無しさん
2021/03/28(日) 12:57:18.09
ここにレート2200以上の人はいません
こどふぉで聞いてきてください
731仕様書無しさん
2021/03/28(日) 12:57:32.85
>>726
ここは灰色しか居ないぞ
732仕様書無しさん
2021/03/28(日) 12:59:36.10
恋愛と就活に興味ある大学生ならたくさんいるよ
733仕様書無しさん
2021/03/28(日) 13:01:02.48
のいみちゃんが居るじゃないの
734仕様書無しさん
2021/03/28(日) 13:01:02.48
のいみちゃんが居るじゃないの
735仕様書無しさん
2021/03/28(日) 13:01:22.45
恋愛と就活に興味があるけどどちらもうまくいってない大学生が多そう
736仕様書無しさん
2021/03/28(日) 13:02:29.96
どきんさんちゅっ
737仕様書無しさん
2021/03/28(日) 13:05:45.16
2200以上の人いないの?
自称黄色は何人かいるけどみんな黄溜まりにいるだけなのか
738仕様書無しさん
2021/03/28(日) 13:07:37.65
jumperを5分で解くのは成功じゃないの?
739仕様書無しさん
2021/03/28(日) 13:08:11.57
>>737
恋愛と就活に興味ある大学生ならたくさんいるよ
740仕様書無しさん
2021/03/28(日) 13:09:13.89
>>726
AtCoder の問題は可能な限り解説は読まないようにしてる
こどふぉはせっせと開いてるけど
741仕様書無しさん
2021/03/28(日) 13:11:25.52
>>740
そのこころは?
742仕様書無しさん
2021/03/28(日) 13:13:10.50
>>741
天宮こころ
通称あみゃみゃ
743仕様書無しさん
2021/03/28(日) 13:25:55.96
ねえ、皆んなでもなみんに寄せ書きみたいにしてファン動画作って応援しない?
俺が編集やるからさ
各自で想いを込めた素材作ってもらえると助かる
744仕様書無しさん
2021/03/28(日) 13:52:34.81
>>741
謎かけしたつもりはない
745仕様書無しさん
2021/03/28(日) 13:55:29.56
>>744
なぜそうしているかという理由を聞いてるだけ
746仕様書無しさん
2021/03/28(日) 14:09:54.83
>>745
AtCoder の問題は考察力鍛えるために残す
典型力はこどふぉで培おうみたいな意図があった
効果が出てるかはようわからん
747仕様書無しさん
2021/03/28(日) 14:27:09.61
なるほど
748仕様書無しさん
2021/03/28(日) 14:49:38.69
どきんちゃんはもっと自撮り上げて
749仕様書無しさん
2021/03/28(日) 15:04:22.51
ちょっと前のレスで何でnoimiが男って設定になってんの?
普通に女子だけどここってもしかしてnoimiをリアルで知らない人多いの?
750仕様書無しさん
2021/03/28(日) 15:11:18.31
誰ものいみが男だなんて言ってないぞ
アイコンハローキティだし間違いなく女
751仕様書無しさん
2021/03/28(日) 15:19:21.09
まだそのネタが面白いと思ってるんだね
752仕様書無しさん
2021/03/28(日) 15:24:26.03
のいみが男か女かガチで分からん
誰か本当のことを教えてくれよ
753仕様書無しさん
2021/03/28(日) 15:31:49.20

黒髪ロングで結構背高い
美人だと思う
754仕様書無しさん
2021/03/28(日) 15:40:40.88
性癖を書くスレではないが
755仕様書無しさん
2021/03/28(日) 15:53:02.13
のいみは男子高に唯一入学を許された女子だからな
756仕様書無しさん
2021/03/28(日) 16:00:01.54
性欲とプログラミングが直結してたら俺もtouristになれるかな
757仕様書無しさん
2021/03/28(日) 16:01:25.29
コードで欲情するようになればいいんじゃね
758仕様書無しさん
2021/03/28(日) 16:06:18.60
性欲界のtouristは既に投獄されてそうだけど
759仕様書無しさん
2021/03/28(日) 16:17:28.80
ARCとモンハンどっちを優先すべき?
760仕様書無しさん
2021/03/28(日) 16:20:23.00
モンハン
761仕様書無しさん
2021/03/28(日) 16:41:26.25
モンハンの和風美人がエロい
762仕様書無しさん
2021/03/28(日) 16:55:29.14
モンハンてアジア人蔑視で問題になったやつ?
763仕様書無しさん
2021/03/28(日) 17:00:02.26
モンハンをそういう捉え方してる人ってガチで友達いなかったのかなって思ってしまう
764仕様書無しさん
2021/03/28(日) 17:05:13.23
>>763
はぁ? 実際に上映中止になってるのに何言ってんだか
765仕様書無しさん
2021/03/28(日) 17:08:37.80
ここはモンハンスレじゃないんだが
消えるか死ぬかどちらか選んで下水道の中で首っかっきって糞便に塗れながら死ね
766仕様書無しさん
2021/03/28(日) 17:09:40.37
>>764
映画あったのか、記事読んだけどこれはひどいな
767仕様書無しさん
2021/03/28(日) 17:14:00.06
>>764
友達いなさそうw
768仕様書無しさん
2021/03/28(日) 17:16:10.70
>>767
単芝半角のゴミは黙ってろ
769仕様書無しさん
2021/03/28(日) 17:17:25.46
今どき単芝半角とか気にしてるとかおっさんか
770仕様書無しさん
2021/03/28(日) 17:20:45.36
とかとかとかとかうっせえわ
771仕様書無しさん
2021/03/28(日) 17:22:57.20
うるせぇゴミども黙らないとブチ殺すぞボケがダボ
なめとったら知らんぞ小童がゴミ
772仕様書無しさん
2021/03/28(日) 17:23:32.13
うっせえうっせえうっせえわ〜
773仕様書無しさん
2021/03/28(日) 17:26:10.19
ダボってなんですか?
774仕様書無しさん
2021/03/28(日) 17:35:51.45
メール告知おせーよ
775仕様書無しさん
2021/03/28(日) 17:42:25.88
よっぽどの暇人でもなけりゃ土日両方のコンテスト出るのは無理...
776仕様書無しさん
2021/03/28(日) 18:07:06.04
別に出ないとレート下がるわけじゃあるまいし予定あるなら出なきゃいいだろ
777仕様書無しさん
2021/03/28(日) 18:22:50.83
むしろ出ると下がる
778仕様書無しさん
2021/03/28(日) 18:24:52.88
2ヵ月毎週参加したけど灰から上がらなかったわ
全探索とかワーシャルフロイドとか勉強してみたけど
全然勉強したとこが出題されてる感じがしねえ
779仕様書無しさん
2021/03/28(日) 18:30:16.81
昨日のCは全探索だよ
780仕様書無しさん
2021/03/28(日) 18:30:48.88
緑だけどワーシャルフロイド未履修だわ。3完でいいんだからまずは全探索だけしっかりやったほうがいい
781仕様書無しさん
2021/03/28(日) 19:08:11.37
ワーシャルフロイドとか置かれるにしてもABCのE問題からだから灰はそもそも見もしないだろうしない
競プロ以前の問題として頭悪そう
782仕様書無しさん
2021/03/28(日) 19:20:14.44
とりあえず灰色ならABC-B〜Dの中で自分が解いてて苦しいと思うレベルの問題を全部埋めればおけ
逆に簡単なのをやっても効果はできにくい
783仕様書無しさん
2021/03/28(日) 19:24:52.56
ABC、去年の今頃は、2021の春には参加者二万いくと予想していたんだが…
新規参入以上に離脱者が多いんだろうか
離脱者に離脱理由のアンケートとって欲しい
来週こそ爆増してほしいが、厳しそうだな
784仕様書無しさん
2021/03/28(日) 19:29:37.51
admin変わってからABCの特に初心者向けであるはずのA〜D問題にやたらと殺しが増えたからそれで振り落とされた人大分多そう
785仕様書無しさん
2021/03/28(日) 19:34:03.73
最近はBとかCが以前よりかなり難しい気がする
786仕様書無しさん
2021/03/28(日) 19:44:16.76
現状とても万人が楽しめる競技性があるとは思えないからそりゃ急増したあとは相当数脱落者が出る
本質的に人間が競技をするとき、自分は優れていると思いたいものだから、すぐに灰茶から脱出できない人がモチベを保ち続けるのは難しい
しかし日本人のほとんどはそのレベルで、これからも世間に広めていきたいと思ってるんならネトゲとして設定ミスってる
787仕様書無しさん
2021/03/28(日) 19:50:32.95
>>786
これ 周りに優秀な人ばっかだと認識バグるんだよな

公立中高出身、地方大所属の俺ですらバイト先の塾で勉強苦手な子教えるとびっくりするし
有名私立中高→東大京大早慶とかだともっとだろうな

連立方程式とかすら全日本人を母集団とすれば解けるのは少数派になるんだよな
788仕様書無しさん
2021/03/28(日) 19:51:07.21
きりみんすら業プロできてる時点で世間的には数理的素養ある方でしょ まあまともに学校通ってなかったみたいだけど
789仕様書無しさん
2021/03/28(日) 19:52:39.01
まあ流石にもう少し素養ある人はいるんだろうけど(かなり厳し目に、日本人の上位1%とかだとしても100万人いるわけで)、やっぱり敷居はもう少し低くてもいいよなあというのは思う
790仕様書無しさん
2021/03/28(日) 19:56:21.50
>>788
この前きりみんちゃんのblog読み漁ってたんだけど、普通に凄い人なんだよな
年収も高いし
791仕様書無しさん
2021/03/28(日) 20:00:30.68
仕事しながら趣味でVやってる化け物だよ
792仕様書無しさん
2021/03/28(日) 20:07:09.08
きりみんちゃんを馬鹿にしたレス見かけるが競プロしか取り柄のない学生風情がバカにするのは甚だおかしい話ではある
793仕様書無しさん
2021/03/28(日) 20:09:54.50
赤コーダーからしたらABCの500点以下なんて虚無というのが本音だから多少遊びを加えたりしてもいいと思ってるんだろうけど、そこで争ってる層からしたらおちょくられてると感じても仕方ない
もちろん全員にいい顔をする必要はないのも正しいが、問題はそういう層の方が圧倒的多数ということだな
794仕様書無しさん
2021/03/28(日) 20:11:34.16
さも私は対象者じゃないけど風な語り口で書いてるけど本当はただ自分が苦労させられた私怨を書いてるだけですよね、あなた笑
795仕様書無しさん
2021/03/28(日) 20:12:30.65
>>786
辞めてる層が灰茶なら水色以上の想像する離脱理由とかアテにならないしね
まぁchokudai的にはこれ位の人数が丁度いいんじゃないの
796仕様書無しさん
2021/03/28(日) 20:14:41.82
よく世間なんて馬鹿だからそんな基準どうでもいいという態度の人がいるけど、競プロが世間から理解得られなくて一番損するのは多分純粋培養競プロerなんだよな
せっかく競プロで高度な能力を示しても選民思想の高いマイナーネトゲで威張ってるだけみたいな風に見られて台無し
797仕様書無しさん
2021/03/28(日) 20:16:02.08
別に競プロだけが自分の価値だと思わないからヘーキヘーキ
あなた達みたいな低いレベルで戦っていないので笑
798仕様書無しさん
2021/03/28(日) 20:16:14.79
>>794
すまん、黄で停滞してるから赤とかに比べたらそりゃ何倍も苦労しとるな
799仕様書無しさん
2021/03/28(日) 20:18:45.91
>>798
ABC500点以下で少しでも苦労する黄ってもう伸び代ないですね笑
800仕様書無しさん
2021/03/28(日) 20:19:16.75
こいつ気に入らないぞ、レベルの低いやつが私怨で言ってるだけだろ!←これ
競プロできても別に全般的に頭よくならないから上の方でもこのレベルの認識のやつ結構いそう
801仕様書無しさん
2021/03/28(日) 20:21:30.14
>>799
論理性灰色で草
競プロ多少でもできるんなら自分の文章を客観的に見返して論理的に正しいかどうか検証してみては?
802仕様書無しさん
2021/03/28(日) 20:21:49.23
>>800
もうそのレスが頭悪すぎて笑います笑
803仕様書無しさん
2021/03/28(日) 20:21:58.14
>>796
これはプレイヤーよりAtCoder社員が強く思ってそう
804仕様書無しさん
2021/03/28(日) 20:22:16.99
>>773
KREVAと一緒にI REP歌ってた人
805仕様書無しさん
2021/03/28(日) 20:23:14.09
気持ち悪い

                      終劇
806仕様書無しさん
2021/03/28(日) 20:23:39.12
>>801
別に論理的に間違ったところはないですね
議題にあげたいならそちらが問題点を列挙したらどうですか
たぶんあなたの底辺脳では無理でしょうけど笑
807仕様書無しさん
2021/03/28(日) 20:25:05.41
世間に広まるとか競技人口が増えるとか世間からどう思われるかとか気にするのは社員と就活生でしょ
808仕様書無しさん
2021/03/28(日) 20:28:03.71
いわゆる基本情報、応用情報持ってるのに使えないエンジニア予備軍の皆さん元気してますか
809仕様書無しさん
2021/03/28(日) 20:28:51.12
>>807
Jobsとかは中途にも手を広げてるわけで、就職したあとでも競プロが評価された方が嬉しいよね
810仕様書無しさん
2021/03/28(日) 20:29:12.72
4完早解きバトルがんばるぞ〜
811仕様書無しさん
2021/03/28(日) 20:30:55.57
あくまでも趣味だけど趣味が実益につながるかもしれない状況であえてその実益が潰れる方向に行って欲しくないってのはそんなに変な願望か?
812仕様書無しさん
2021/03/28(日) 20:33:28.45
巡り巡ってコンテストが減ってきたら嫌かな
813仕様書無しさん
2021/03/28(日) 20:35:00.99
>>803
管理能力上、制御できるコミュニティの大きさや多様性には限界があるからそういう姿勢が一概に悪いとはいえないけどね
814仕様書無しさん
2021/03/28(日) 20:36:38.82
とりあえずレスバの敗者はこのスレから去れ
815仕様書無しさん
2021/03/28(日) 20:39:16.48
レスバ黄色なんだけどイキってええか?
816仕様書無しさん
2021/03/28(日) 20:41:50.75
>>813
それこそ経営者目線というか、運営側が努力すべきところを心配しているような感じに見える
世間からの評価とゲーム性の両立を求めると微妙な姿勢
817仕様書無しさん
2021/03/28(日) 20:41:57.68
僕が尊敬してる株本さんとひろゆきさんがレスバ最強だから
818仕様書無しさん
2021/03/28(日) 20:43:54.74
500点以下で苦労してる雑魚、息しとるかー?
819仕様書無しさん
2021/03/28(日) 20:45:07.61
みん!
820仕様書無しさん
2021/03/28(日) 20:45:17.40
愚民を助けるのがエリートの義務みたいな臭いこと言ってる奴は何がしたいんだ
中高一貫に通っててお外を知らんのか?
821仕様書無しさん
2021/03/28(日) 20:45:22.20
今日も茶diff早解きコンテストですか?
822仕様書無しさん
2021/03/28(日) 20:46:32.44
灰茶から脱せない人は競プロ以前の問題だろ…
823仕様書無しさん
2021/03/28(日) 20:46:32.56
>>820
お前が自分の知能にコンプ持ってるからそう見えるだけだろ
824仕様書無しさん
2021/03/28(日) 20:46:35.62
意訳:僕が問題解けないのはどう考えてもAtCoderが悪い
はい、論破
825仕様書無しさん
2021/03/28(日) 20:46:36.55
4完早解きでオレンジ出すぞ
826仕様書無しさん
2021/03/28(日) 20:47:18.18
dが500点だからdまで茶diffの可能性あるな
827仕様書無しさん
2021/03/28(日) 20:48:13.65
自称黄コーダーさん涙目敗走しちゃった?
828仕様書無しさん
2021/03/28(日) 20:48:22.36
こるとんセットか
829仕様書無しさん
2021/03/28(日) 20:50:47.13
こるとんは友達だからいける
830仕様書無しさん
2021/03/28(日) 20:50:49.50
失敗したらこるとんアンチなるから覚悟しとけよ
831仕様書無しさん
2021/03/28(日) 20:51:43.71
500点以下解けなかった私怨で運営叩きしてる人が論理性とか笑っちゃう
832仕様書無しさん
2021/03/28(日) 20:56:14.47
>>815
レスバ黄色はただの害虫です
お引取りください
833仕様書無しさん
2021/03/28(日) 20:58:18.58
自称黄コーダー論理性ニキ爆誕か?
客観的に自分の文章を検証してみては(キリッ
834仕様書無しさん
2021/03/28(日) 20:58:57.03
4つ解けなかったらnosubな
835仕様書無しさん
2021/03/28(日) 21:00:17.05
500点以下で苦労して黄色←立ち回りの天才だろこれw
836仕様書無しさん
2021/03/28(日) 21:32:52.78
また怪しいアカウントがいるな
837仕様書無しさん
2021/03/28(日) 22:19:23.24
でた!ratedの時はいつも疲れているマンだ!
838仕様書無しさん
2021/03/28(日) 22:43:38.52
全巻したわ
839仕様書無しさん
2021/03/28(日) 23:02:23.88
998244353地獄
遅いけど4つも解けて楽しかった
840仕様書無しさん
2021/03/28(日) 23:02:35.72
なんか精進すればするほど弱くなってる気がする b解けなかった……
841仕様書無しさん
2021/03/28(日) 23:03:30.42
c解説見てもわからん
842仕様書無しさん
2021/03/28(日) 23:03:48.31
ARCは無理やわ。はよバーチャル参加モード実装してくれ
843仕様書無しさん
2021/03/28(日) 23:03:59.34
cの解説何故か英語になってね?自分だけ?
844仕様書無しさん
2021/03/28(日) 23:06:40.84
そりゃCの解説が何故かDの解説になってるんだから解るわけないわ
845仕様書無しさん
2021/03/28(日) 23:07:48.88
やっぱ競プロやってると性格歪むんかな。
846仕様書無しさん
2021/03/28(日) 23:09:34.80
競プロは知らんが5chやってたら性格歪むよ
847仕様書無しさん
2021/03/28(日) 23:11:16.25
コンテスト直前というかコンテスト開始直後もスレで粘着煽りしてるようなやつが競プロに関してマウントとってる謎
848仕様書無しさん
2021/03/28(日) 23:11:32.29
https://atcoder.jp/contests/arc116/submissions/21357634
https://atcoder.jp/contests/arc116/submissions/21357696
849仕様書無しさん
2021/03/28(日) 23:13:26.45
NoSubはカス!って言ってたフォロワー数名が今回NoSubしてて笑顔になった
ようこそ
850仕様書無しさん
2021/03/28(日) 23:16:06.15
今回全体的にオーソドックスやったな
851仕様書無しさん
2021/03/28(日) 23:16:35.17
ARCだと思ったらEDPCだった
852仕様書無しさん
2021/03/28(日) 23:18:34.84
AtCoder数え上げコンテスト
853仕様書無しさん
2021/03/28(日) 23:26:06.82
RatedのAGC出てみたいのに永遠に水色になれる気がしない 1年以上楽しませてもらったし引退するか……
854仕様書無しさん
2021/03/28(日) 23:26:24.67
ARCのパフォ渋すぎない?
855仕様書無しさん
2021/03/28(日) 23:33:22.68
>>822
あーこれだよこれ
高校受験偏差値50(ほぼ日本の平均)がどういうレベルかまるでわかってなさそう
隅っこで大人しくマイナーゲームやってるだけならその基準で生きててもいいけど無神経な発言するから反感買うんだな
856仕様書無しさん
2021/03/28(日) 23:34:20.67
〜2000くらいのパフォの価値がABCとARCで相当違う気がするんだけど
857仕様書無しさん
2021/03/28(日) 23:34:42.91
>>855
ここはマイナーゲームのスレですよ
858仕様書無しさん
2021/03/28(日) 23:35:44.50
ARCはNoSubあるからな
859仕様書無しさん
2021/03/28(日) 23:36:17.74
>>855
言ってることに間違いはないんだからいいだろ
860仕様書無しさん
2021/03/28(日) 23:37:24.08
>>856
完全に違うゲームだよな
ABCは水diff早解きで橙もらえたりするし感覚バグる
861仕様書無しさん
2021/03/28(日) 23:38:01.43
今回は500解けなかったらnosubでいいしな
862仕様書無しさん
2021/03/28(日) 23:38:39.75
競プロ以前の問題と書いた時点でマイナーゲームの範疇を超えたことを語ろうとしてるよね
863仕様書無しさん
2021/03/28(日) 23:40:42.44
蟹江、お前やめるのか?
864仕様書無しさん
2021/03/28(日) 23:41:21.45
自分のこと頭良いと勘違いしてた奴が身の程を知って消えていく
865仕様書無しさん
2021/03/28(日) 23:42:54.32
>>859
間違ってるか間違ってないかでいうと間違ってて、灰茶から脱せない一般人なんてわんさかいるから競プロ以前に問題があるというのは乱暴
866仕様書無しさん
2021/03/28(日) 23:44:05.21
赤になれないうちはウンたら
867仕様書無しさん
2021/03/28(日) 23:45:23.80
>>855
どんなゲームでも半分くらいはそもそもやる気がないからその人たちを分母に入れるのはどうかと思うわ
真面目に勉強して高校受験偏差値50以下の人がどれだけいるかって話
868仕様書無しさん
2021/03/28(日) 23:45:42.74
こるとん問題パクりすぎやろ。ライター台返せ
869仕様書無しさん
2021/03/28(日) 23:46:24.93
>>865
AtCoderが暗黙のうちに仮定している高校数学とかの能力が足りてないって話じゃないの?
870仕様書無しさん
2021/03/28(日) 23:47:39.44
競プロ弱いやつはあくまでも競プロというゲームにおいてカスという話が主流だった気がするが、最近だと普通にバカにするようになったのか
増長したかコミュニティがでかくなってそういう気質のやつが入ってきたか
871仕様書無しさん
2021/03/28(日) 23:53:25.09
やっぱwriterは複数にしてほしいっすね
872仕様書無しさん
2021/03/28(日) 23:55:32.44
将棋やってる人が将棋弱い人に将棋以前の問題とか言ってるの見たこと無いけど
競プロはあるんやな。民度すげー
873仕様書無しさん
2021/03/28(日) 23:58:19.00
>>869
灰茶適正のやつは競プロをやる前提条件を満たしてないという意見が間違ってるって話(競プロはどうあるべきかと思っているかによるので真偽は争いうる)か、灰茶適正の人が問題のあるレベルという意見が間違ってるという話かで変わってくるな
874仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:00:05.63
またくだらない議論始まったな
875仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:00:20.73
>>869じゃねえの
将棋は小学生でも出来るけど、競プロは中学数学・高校数学理解できないやつには無理だろう
876仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:01:13.72
大体アスペなので
877仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:02:05.00
ID無しスレあるある。自分の書き込みを支持する
878仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:02:07.96
将棋弱い人が「将棋の駒には難しい漢字が使われているから分からない何とかしてほしい」とか言い出したら将棋以前の問題ってなるでしょ
そんなかんじー
879仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:03:46.78
>>878
そう云う人一人でも見つけられたら君の勝ち
880仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:04:21.72
くだらない議論始まったな
881仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:05:29.74
大体アスペなので
882仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:06:10.62
>>879
将棋っていう前提知識のラインが競プロに比べて極端に低いものが話に出されたからこの例えになった訳で
問題の本質を見分け目ようよ
そんなんだこらいつまで経っても低レートなんだよ笑
883仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:07:06.41
>>877
わかるわ
884仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:07:13.75
はああああ、雑魚を論破するの楽しいなあああ
885仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:07:18.28
>>869
単レスだから判断できないんだけど文脈的にはそっちっぽくないな
886仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:08:40.72
>>882
問題の本質を見分けられなくてありえない例え話を始めちゃう自分の知性と向き合おう
887仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:09:00.33
そもそも競プロ前提知識たくさんあって大変だよって話をしてるときに出てるレスだから普通に灰茶は一般人としてもカスってバカにしてるようにしか読めんが…
888仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:10:14.45
コンテストで冷えた雑魚が憂さ晴らしする場所なので
889仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:10:30.33
よくわかんないけど俺が一番つよいよ
890仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:10:44.59
もう面倒だから灰茶はカスってことでいいだろ
891仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:11:08.02
>>889
わかるよ
892仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:11:35.70
どうやら「何が議題か」という議論を始める必要がありそうだな
893仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:11:48.01
自分未満はカス
自分より上は天才
894仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:12:05.47
なかだかなさんは天才
895仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:12:39.85
初心者に対するあたりの強さを見てると競技プログラミングも格ゲーみたいな終末を迎えるんだろうな
896仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:14:23.79
木を見て森を語っちゃうのは競プロ以前の問題
897仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:14:43.73
競プロに限らず物理とか数学の界隈も初心者にあたり強いよな
898仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:15:16.63
青まではカスって事にしない?
899仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:15:23.13
コンテストには出るけど極力SNSもこのスレも見ないようにしてるわ
メンタル削られるだけ
900仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:15:24.05
>>892
そもそも初心者にあたりが強くて界隈が嫌われたら損してるって話してるときに、周回遅れのバカが初心者はカスって言って振り出しに戻った
901仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:15:36.04
今日どきんにキスするやついないの?
902仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:15:57.10
俺以下はカス
俺はカス
903900
2021/03/29(月) 00:16:05.88
損してる→損する
904仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:16:25.96
>>899
このスレでメンタル削られることはないだろw
905仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:17:37.45
つかここ見てる奴競プロ人口の1%未満やろ。なんで界隈に影響を与えられると思ってるんだ
906仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:17:46.05
>>872
それは君が将棋をあまり知らないだけ
そういう事言うやつは結構いる
907仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:18:09.44
>>855
レベル完全に理解してるからこそ言ってるんだが。想定されてないレベルの人間が入ってきたって楽しめるわけないだろ。相応の努力をした上で楽しんでる人がいるのに、それすらせずに文句だけ言ってるのは、馬鹿なのか?馬鹿だった
908仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:18:18.14
じゃあ競プロでも言っていこう
909仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:19:27.88
コマの動きかたとか覚えられんわ俺
910仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:19:37.06
>>905
5ちゃんでそんなこと書いて意味あるのとか現実に影響力ないよってレスしても大体ブーメランになる
そのレスも無意味なので
911仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:20:22.96
界隈への影響気にするんだったら次スレは建てないほうがいいだろう
912仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:20:29.87
最近既出ばっかだよね
913仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:21:00.13
>>907
この辺の話chokudaiがよく正規分布書いて説明してるよな
偏差値70以上くらいをターゲットにしてる
914仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:21:04.86
>>907
努力しなきゃ楽しめないゲームとかかなりのクソゲー感あるな
915仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:22:01.06
複垢バレが社長が取り上げたくらい話題になるから、何らかの影響あるんだなーって思ったけれど
結局何もする気ないっぽいからやっぱり影響力0
916仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:22:20.15
すにゅけもうちょっとふくよかになってほしい…願わくば筋トレしてちょっとマッチョで短髪になってほしい
917仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:22:32.54
競プロって適正がない初心者が勝手にやめてくだけで界隈の初心者の扱いはだいぶ優しい方だろ
他のゲームやったことないのか
918仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:22:47.96
努力に大して得られる幸福度が少なすぎないこのゲーム
919仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:23:00.73
文句言ってるやつは努力してない低レベルなやつってレッテルを貼るのもかなり印象悪いな
衰退する界隈の特徴
920仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:23:49.50
のいみとか普通に優しい
beetみたいな中学生いじめだすやばい奴も当然いるが
921仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:24:23.88
とはいえ問題に文句言ってる奴大体精進してないのは事実
922仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:24:35.62
SSRSくん赤おめでとう
923仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:24:39.34
そもそもゲームの中で小中高での学習内容が前提になってるんだから、それを身につけてなくて、身につける気もない人は、対象外で仕方なくないか
924仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:24:56.92
年単位で努力必要だからかなりきついよね
925仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:25:00.67
ここ以外でレッテル貼ってる人あまり見ない気がする
926仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:25:10.53
のいみさんカスだったな
927仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:25:29.34
>>921
なんかそういうデータあるんですか?笑
928仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:26:37.45
文句言ってる人ってどこにいるの?見たことない
929仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:26:37.92
joechtrくんのsubmission調べるの忘れてた
930仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:26:56.46
のいみ優しいとか本人か?
と思ったら最近は無難な事しか言ってないのな。昔はカスだったよ
931仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:27:46.97
のいみは灰色の私にもかなり優しく接してくれる
リプくれるし
932仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:27:48.36
>>929
じょえチーターは今回はnosub
933仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:28:30.07
じょえチャンネルと何か関係有るの?
934仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:29:02.06
モラハラ彼氏やぞ
935仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:29:34.63
>>923
大々的に広報しておいてそういうゲームバランスだと無駄にヘイト買う的な話なかったっけ
936仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:30:29.00
無いよ
937仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:30:41.96
モンハンライズの精進に戻るわ!あばよ!
938仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:31:30.10
>>926
https://pbs.twimg.com/media/Ei6YJNUVkAAztZP?format=jpg
939仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:31:33.17
努力して楽しんでるんだみたいな選民思想バリバリのやついるけどchokudaiの普段言ってる思想と全然違う気がするが…
940仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:32:14.06
誰でも解ける問題が4問とか並んでいたとして、楽しいのかかなり疑問。早解きでパフォブレまくりって文句出るんじゃない?
941仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:32:43.70
chokudaiは神様
942仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:32:47.31
環境構築しなくても極論ウェブだけで遊べますって設計はすごくいいと思ったけど
数学必須ならそっち方面のフォローもなんか欲しかったな
943仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:34:40.59
>>940
ABCの300点以下でも随分難易度差があるからその適正帯で競争が成立するように傾斜つけることは可能だと思う
受験数学とかほぼ易問にしか見えないけどちゃんと差がつくしね
944仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:34:42.21
chokudaiは必死こいて新規ユーザ集めようとしてんのに
既存ユーザが妨害してるのは面白い図だな
945仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:35:05.51
普通に数学勉強したら
946仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:35:32.48
妨害はしてなくないか?
947仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:37:31.20
ABCに新規が次も参加したいとなるような問題が無い
948仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:37:36.94
水色ですが、毎回AGCだったらやめると思います
949仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:38:03.66
へー
950仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:38:03.66
へー
951仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:38:06.74
このスレは暖色専用だぞ
952仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:39:29.50
青色ですが、毎回ARCだったらやめると思います
953仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:40:01.09
学校法人のいみ塾ってなんだよ
954仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:40:29.64
初見の初心者を定着させるようなコンテストはあった方が良いと思うけどね
今のABCじゃ逃げてくばかりでは
955仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:40:41.62
>>952
青はAtCoderの経営に寄与しないのでいつ辞めてもいいです
956仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:40:46.28
もう争いをなくすために初心者皆殺しにしようぜ
957仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:41:58.97
小学生でも初見の内容はテストの前にドリルやるよ
958仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:42:33.13
黄色ですが、毎回ABCだったら辞めてると思います
959仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:43:37.65
学校のテストと娯楽を一緒に語るのか
960仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:44:07.07
赤色ですが、毎回WFだったらやめてると思います
961仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:44:10.92
頭悪い奴は例え話が下手
962仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:44:14.66
確かに
ABCとARCはつまらんから消してAGCだけにしようぜ
963仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:44:14.97
>>954
今のABC、崖がある回以外は初心者にも悪くないと思うけど
初心者向けの解説がないのが原因でしょ
964仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:44:32.91
学校のテストも娯楽でしょって人が対象だからね
965仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:44:33.67
正直黄色で続けられるの凄いと思うわ
ARCは早解きバトルだし、AGCは通用しないだろうし
966仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:44:48.71
>>962
そうなったらいいですね
967仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:45:12.94
運営が初心者に接待コンテストを開くべきっていうのが多数派なの?
968仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:45:35.02
WFは結局1回で終了か。apiad可哀想
969仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:45:54.26
トップ高校の学生は受験も競プロみたいなノリでやってるぞ
完全にげーむ
970仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:46:23.72
接待せずに初心者集められる良い方法があるならそれで良いのでは
971仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:46:33.88
初心者増やしたいのは運営側なんだから工夫すればって話でしょ
972仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:46:58.14
>>969
君関わりないでしょ
973仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:47:34.98
模試の後友達とワイワイするのが楽しくて仕方なかったやつしか続かないと思う
974仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:47:54.56
競プロのために大人になってから高校数学学び直してるけど、高校時代より理解力確実に上がってるし脳って成長するんだなってなってる
975仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:48:38.48
まあもっと競プロ広めたい派と狭い内輪でとどまってくれ派がいて、溝はそこからあるんだよね
目指してるところが違うから噛み合わない
俺は広まってくれた方が恩恵があると思うからそっちを支持するけど
976仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:48:46.90
>>974
分かった気になってるだけ
977仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:49:28.50
100-100-200-200-200-300くらいでrated灰色までの接待コンテストはあってもいいかも
978仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:49:34.81
接待があればやめなくて済むのかなあ
979仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:49:35.80
囲碁も将棋も競プロも年取ると弱くなる
980仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:50:22.70
意味が無いならゲームで初心者ルームとかわざわざ作らないのでは
981仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:50:45.64
>>977
灰色でも100とか200なんてやりたくないだろ
1-2-3-3-3-4ならわかる
982仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:51:27.87
>>981
隠居勢かな?
983仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:51:28.76
接待コンテストを開くためのコストを払えないんだろうね。それこそ外部の有志で作ればいいと思うし、ばちゃでも機能すると思うわ
984仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:51:29.10
>>978
俺が競プロを続けられた理由は最初から青適正ぐらいあってABCがほぼ接待コンテストで楽しかったからだなあ
985仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:52:08.64
>>976
現に高校時代全くわかんなかった問題が解けるようになってるんだが
986仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:52:35.86
・適切な傾斜
・初学者向け解説
これだけで定着率断然上がるのに
987仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:52:58.55
カフェコーダーのコンセプトはとてもよかったよ
988仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:53:08.19
>>981
ABCで300解けたら茶パフォだぞ
989仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:53:20.28
ここ最近の300は灰色だと解けない印象。195Cとか灰色で解けてる奴ほぼ居ない
990仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:56:05.29
195Cは考察緑レベルあるだろ
991仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:56:20.40
最近のABCはCほとんど灰diffやろ

>>989
灰色で通してる人沢山いるけど何と勘違いしてんの
992仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:56:38.59
新規参加者の当面の目標は3完安定が第一だろうしC問題の扱いは重要よね
993仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:58:18.05
195Cサンプル2でどうしても誤差が出て解けなかったし
何が悪いのかもわからなかった
994仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:58:25.59
次スレは?
995仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:58:55.50
いらない
996仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:59:05.19
このスレで最終回
997仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:59:08.48
もうこんなスレなくなっていいよ、埋めてくれ
998仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:59:26.91
ploki
999仕様書無しさん
2021/03/29(月) 00:59:46.57
今までありがとう
1000仕様書無しさん
2021/03/29(月) 01:00:09.44
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 44
http://2chb.net/r/prog/1616947196/
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 6時間 19分 55秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250308084958ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1616578814/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 43 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 41
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 42
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 218
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 204
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 122
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 149
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 87
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 180
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 179
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 125
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 51
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 24
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 46
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 64
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 38
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 80
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 47
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 124
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 162
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 153
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 14
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 176
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 93
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 37
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 97
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 69
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 79
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 83
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 174
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 190
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 30
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 199
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 146
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 86
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 57
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 76
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 68
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 103
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 22
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 145
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 105
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 168
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 5
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 83
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 95
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 85
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 140
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 107
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 226
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 100
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 170
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 215
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 77
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 114
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 8
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 55
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 25
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 56
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 91
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 65
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 78
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 90
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 66
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 50
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 72

人気検索: エロいママ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 鈴木沙彩ファンクラブ スクール水着 2017 チア 50 Is アウロリ 洋ロリ画像 js TV 男の裸 女子小学生和小学生 パンチラ
10:37:36 up 111 days, 11:36, 0 users, load average: 45.53, 69.29, 42.09

in 0.080749988555908 sec @0.080749988555908@0b7 on 080623