中学生の文化部は親子そろってキモいといえよう。健全な子どもはスポーツ系に入部するよ。
吹奏楽なんてスクールカースト最下層がやるもの。
親がいじめられっ子だと子どもにも遺伝するし、酷い体臭がする。うちの息子は卓球部でよかったよ。
栃木県庁で能登半島地震の被災地を応援しようと作新学院高校によるチャリティーコンサートが行われました。
そこには被災地と高校を結ぶ「ユニホームの縁」が。
珠洲実業は2010年に閉校した後、学校の元関係者らの提案で作新学院にユニホームを寄贈しました。
作新学院は定期演奏会などでこのユニホームを着て、去年11月には珠洲市でも演奏会を開催、「ユニホームの里帰り」が実現しました。
そのおよそ40日後、能登半島地震が発生。部員たちは募金活動の他、珠洲実業のユニホームで10曲あまりを演奏しました。
集められた募金は被災地のために役立てられるということです。
【中B代表選考会】8/10(土)宇都宮市文化会館 ※代表5校
01 10:30 茂木町立茂木中(26名) 白虎繚乱〜なれし御城に残す月影〜(樽屋雅徳)
02 10:40 宇キ宮市立雀宮中(29名) ベルゼール・ブランシュ〜美しき白い翼〜(松下倫士)
03 10:50 宇都宮市立河内中(30名) November 19(樽屋雅徳)
04 11:00 幸福の科学学園中(18名) 繚乱〜能「桜川」の物語によるラプソディ〜(松下倫士)
05 11:10 宇都宮市立横川中(27名) ゾウの足〜1986.4.26チェルノブイリ原子力発電所事故による〜(林大地)
06 11:20 小山市立豊田中(28名) インチョン(R.W.スミス)
07 11:30 宇都宮大共同教育学部附属中(25名) 大いなる約束の大地〜チンギス・ハーン〜(鈴木英史)
08 11:40 宇都宮市立陽西中(21名) 秘儀IV<行進>(西村朗)
休憩〔11:47〜12:10 23分間〕
09 12:10 真岡市立真岡中(28名) 歌劇「フェドーラ」より(U.ジョルダーノ/鈴木英史)
10 12:20 栃木県立宇都宮東高附属中(30名) 海峡をわたる風(福島弘和)
11 12:30 宇都宮市立一条中(20名) アシュラ(石川健人)
12 12:40 宇都宮市立陽北中(30名) 復興(保科洋)
13 12:50 下野市立石橋中(30名) アカオニノナミダ ウィンドオーケストラのための(藤代敏裕)
14 13:00 真岡市立真岡東中(19名) 選ばれし者〜ヤマタノオロチ伝説によるファンタジー〜(松下倫士)
15 13:10 宇都宮市立宝木中(30名) 繚乱〜能「桜川」の物語によるラプソディ〜(松下倫士)
16 13:20 宇都宮市立陽東中(23名) 月魄狂詩曲(片岡寛晶)
昼食・休憩〔13:27〜14:30 63分間〕 表彰式〔16:10〜16:30 20分間〕(高Aと一緒に開催)
【中A県大会】8/12(月振)宇都宮市文化会館 ※代表4
01 10:00 小山市立小山城南中(36名) 課IV/カントゥス・ソナーレ(鈴木英史)
02 10:16 那須塩原市立三島中(34名) 課IV/瑜伽行中観〜吾妻鏡異聞〜(天野正道)
03 10:32 宇都宮市立豊郷中(43名) 課I/復興(保科洋)
04 10:48 小山市立小山第二中(41名) 課IV/想ひ麗し浄瑠璃姫の雫(樽屋雅徳)
05 11:04 宇都宮市立星が丘中(37名) 課II/喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(F.レハール/鈴木英史)
休憩〔11:16〜11:35 19分間〕
06 11:35 栃木県立佐野高附属中(33名) 課IV/白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜(福島弘和)
07 11:51 壬生町立壬生中(37名) 課I/ウィンドオーケストラのためのバラッド(高昌帥)
08 12:07 小山市立大谷中(50名) 課I/西遊記〜天竺への道〜(広瀬勇人)
09 12:23 高根沢町立阿久津中(33名) 課III/ブリュッセル・レクイエム(B.アッペルモント)
10 12:39 宇都宮市立陽南中(36名) 課I/ル・シャン・ドゥ・ラムール・エ・ドゥ・ラ・プリエール[愛と祈りの歌](松下倫士)
昼食・休憩〔12:51〜13:40 49分間〕
【中A県大会】8/12(月振)宇都宮市文化会館 その2
11 13:40 小山市立小山第三中(33名) 課I/梁塵秘抄〜熊野古道の幻想〜(福島弘和)
12 13:56 宇都宮市立宮の原中(37名) 課III/組曲「ハーリ・ヤーノシュ」より II.ウィーンの音楽時計 IV.ナポレオンとの戦い VI.皇帝たちの入場(Z.コダーイ/鈴木英史)
13 14:12 宇都宮市立泉が丘中(23名) 課IV/フライト・エターナル〜アメリア、聞こえていますか?〜(樽屋雅徳)
14 14:28 壬生町立南犬飼中(50名) 課IV/斐伊川に流るるクシナダ姫の涙(樽屋雅徳)
15 14:44 芳賀町立芳賀中(42名) 課I/「もののけ姫」セレクション(久石譲/森田一浩)
休憩〔14:56〜15:15 19分間〕
16 15:15 栃木市立栃木西中(33名) 課IV/吹奏楽のためのバラード第一番「風雪の詠」(田村修平)
17 15:31 さくら市立氏家中(36名) 課I/プロメテウスの雅歌(鈴木英史)
18 15:47 那須塩原市立西那須野中(50名) 課III/三つの交響的素描「海」より III.風と海との対話(C.ドビュッシー/佐藤博昭)
19 16:03 宇都宮市立清原中(36名) 課IV/ティル・ナ・ノーグ〜幻影の島〜(樽屋雅徳)
20 16:19 栃木市立東陽中(42名) 課II/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より(P.マスカーニ/宍倉晃)
休憩〔16:31〜17:10 39分間〕 表彰式〔17:10〜17:30 20分間〕
クイズ!カラオケ!つま先立ちショッピング!
アイスタイルのS安まだかな~
東関東大会・栃木勢結果
【A部門】
宇都宮陽南中 銀
栃木東陽中 銅
高根沢阿久津中 銀
小山三中 銅
【B部門】
宇都宮一条中 銀
茂木中 金
宇都宮河内中 金代表
真岡東中 金代表
真岡中 金
B組は銅賞なし。金賞が5校中4校。
河内中と真岡東中、東日本大会頑張れ!
東日本大会結果
真岡東中 銀賞
河内中 金賞
ゼーレンの手塚氏率いる河内中、初出場でゴールド金賞!