◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
藤枝市三十代以上part2【書を捨てよ飲みに出よう】 YouTube動画>1本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tokai/1530025135/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>2 1000おめw
1レス目なんのまとめも出来ず申し訳ない、後はみんなに任せたお
激辛ラーメンて数時間後にケツに来るのな、、
>>3 スレ立てありがとう^ ^
あたしはアレ食べて胃がおかしくなったよー。
おはよです
だいじょばないです、、食べる時の口の喉の痛みはわりと我慢できても事後の胃と腸へのダメージは気合いじゃどうにもならないすな、、て挑戦済みかいw凄いな、、モナリザはゼウスの2倍らしいのでGOだw
そうだ、昨日自分ら入る前にテレビの取材交渉来てたって店長が言ってたな、近々撮影とかあるかも
さて、
みんなのビアガーデン話聞かせてちょ
>>6 ビアガーデン行ったことないのー。
だから行って見たいなー。
むかぁし駅北のセブンのあるビルの屋上でビアガーデン飲みしたお
むかぁしすぎてうろ覚えだお(´ω`)
>>1おつです
激辛ラーメン!!!
この時期のホットなラーメンは大好きだ!
だけん辛すぎるのは苦手wwwケツ壊れるもんwww
虎徹かぁ行ってみよーかな(^^)
>>8 みんなで行きたいすね
ググったがまだ情報出てないっぽい、去年の主催が商工会議所なんで時間あったら凸しときます
>>9 ガイドおなしゃす()無茶振り
>>10 辛系もあそこまで行くと食事というジャンルからは外れているのでむしろ止めますよw
蓮華寺池のビールフェス詳細一応貼っときます
7月27日16:00~19:00です、ビール一杯350円、スタバの横が会場とのこと
>>13 3時間だけ?
すんげー混みそう…
情報ありがとう^ ^
今日暑すぎて仕事中気持ち悪くなっちゃったっけ…
30度以上あったみたいだねー。
皆んなも気をつけてね。
>>16 お大事にしてください、
自分は夏場は塩飴がおやつデフォでした
>>17 今嫁はんに許可取りました、出撃準備だけしときます
それはそうと、
7/2(月)の
場所考え中です!
行きたいお店ありますかー?(^^)
自分は特に希望ないので皆さん優先です
が、友人の実家が鳥金なんでネタが無ければ身内にお金を落としたいw
磯吉行ったら閉まっててスシローになり旨いけどコレジャナイ感のぼっち飯、、旨い青魚が食べたい仲間いましたらそっちも是非。
>>22 うまい青魚とエビぶーむだからエビも食べたいなぁ。
でも鳥金でいいです。
>>25 おつです
月曜は夜8時頃からの飲みでどうでしょう
鳥金が第1候補で!
次回は磯吉いこうず(*´∀`)
採用有難うございます
時間了解です、集合は現地で良いですか?
みんな8時じゃないとダメな感じかな。
前ノリして一人で飲んでていい?w
全然ありだと思います
自分もその日車検なんですが受け取り予定6時なんで上手いこと行けば7時には行けそうです
申し訳ない、、、
定休日下調べしてなかったです、、、
>>31 じゃぁ7時からお付き合いしていただけます?^ ^
>>32 わたしはどこでもいいですよ。
ていうかわたしの予定に合わせてもらってすいません。
わたしのことは気にせず予定組んでもらっていいですからね^^;
磯吉なら月曜やってるね
場所は駅北。
近くにカナキンもあるよ
>>33 自分がマダオなの忘れてましたw
引き取り終わったら嫁はんにそのまま送ってもらえるので後はオー◯バックス次第です
自分もどこでも良いので当日まで各自ネタ出しという事で
同じタイミングでビビりましたw
ほいじゃフライング勢とりあえず磯吉で
>>38 磯吉で決まりかな?
オッケーだよ!
ちょっと遅れて8時過ぎくらいだと思うけど、
お二方よろしくです!
鶴の一声ありがとうございます、よろしくお願いします
おはです
>>41 新スレおめ呑み、だね(*´∀`)
ゆうべのカキコは俺ですyo
ちな参加は今のところ3名です
ROMの人たちもご一緒しませんか?
>>43 え?そうなの?w
ありがたいことでパート2ですよ^ ^
お疲れ様です、そうか、日が変わったらベルギー戦か!(今知った)
その辺は飲みながら相談で(時と共に選択肢が収束してくやつや)
てのは冗談で、みんな仕事体調プライベートそれぞれです、無理せずマイペースでやりましょう。
>>51 予約ありがとうございます!
夜会えるのを楽しみにしてますね^ ^
前ノリしてくれるのは中野くんですよね?
七時に現地で良いですか?
中野で合ってます(自分で言うの困惑)
はい、でも時間前に一応進捗報告しますね^_^
JOさん予約有難うございます
>>55 了解です~!
ボーダーのシャツに黒のボトムスです。
こちら麦わら帽子の白シャツです。
ひょっとしてもう付近にいます?
>>57 いえ、今から出発します。
七時ジャストくらいかなー。
皆さんおつです
俺はもうじき仕事終わりそう。
ジェット機で行きます
8時には着くのでよろしくです
今日は乙でした(^^)
楽しかった!!
また呑みいこうずw
お疲れ様です、無事帰宅して微睡んでおります、、
楽しいお酒有難うございました!
また飲みましょう!
>>65 中野くん
おつかれさまです(*´ω`*)
わらわわ呑みすぎました
でも楽しく呑めたのでよかったです!
今日はありがとうございました!
皆さん昨日はお疲れ様でした。
とても楽しい時間を過ごせました。
イッチさんベルギー戦見るために起きれましたか?
ありがとうございました。
また集まりましょう。
皆さまお疲れ様&ありがとうございました^ ^
中野くんとテルさんはお初でしたけど、
お話ししやすくてとても楽しい時間を過ごすことができました!
じょーさんもお変わりなくて楽しかったです^ ^
ちなみにサッカーは観れませんでしたw
あれだけ飲めば普通起きれませんよね。
ちなみに今夜も仕事の付き合いで両替町に飲みにいきます。
しばらく禁酒しないとヤバそう。
みなさんおつかれさまです
俺呑みすぎるとケツ壊れる体質、ってことを忘れてた(;>_<;)今日は午後あたりからケツ押さえながら仕事しました
>>67 テルさん
みんなの話聞いてるだけでも楽しかった!
同世代だし近場だし、趣味の話や仕事の話、いろいろ聞けてよかったです
>>68 日本頑張った。拍手です
>>70 イッチさん
イッチさんとまた一緒に呑めたのでよかった!
スレ埋まるまえに連絡とれたので今回企画できました
楽しく呑めてよかったです!
次回は、みんなで鳥金行きましょ(*´∀`)
返信&レスできず申し訳なかったです
携帯をポロっと落して使用不能になっております、、
素敵な皆さんと過ごせて楽しかったです、また遊んでください
取り急ぎお礼と報告をば。
携帯復活、もうオーエーナガシマに足向けて寝れないwあそこは神です。
待ってる間にちっきん行けました。
煮干し以外のメニューありました。
味噌は信州白みそベースで味噌汁っぽい甘さ。煮干しと味噌しか分からないけど二つとも好き好き結構分かれそうな感じです。参考までに。
>>75 行ったんだね~^ ^
今度私もいってみる!
あと私中野くんにお金返してないことに今更気がつきました…
今度飲み行った時必ず返します(;-;)
>>73 私が酔っ払って落としちゃったとかじゃ…ないですよね…?
>>71 なんで禁酒?
お小遣いが底つきちゃうとか?
両替町どうでしたー?
長谷部日本代表引退だねぇ…。
彼は藤枝市の英雄ですね!
オーレの中のお好み焼き屋さん行った事ある方いらっしゃいませんか?
>>79 私実は痛風持ちで肝臓の数値も良くないんですよ。
来月健康診断もある関係で対策しないといけないんです。
昨日は両替町でステーキ食べてきました。
いきなりステーキよりも安い肉らしいのですが調理が素晴らしくて美味しいと評判の店でした。
>>82 えええ(゚Д゚≡゚д゚)
ステーキも気になりますけど、
お身体大事にしてください…
痛風は遺伝です?
>>83 遺伝というか体質ですね。
尿酸値が高くても痛風発作が出ない人もいるので人それぞれです。
魚卵とかレバーとかプリン体が多く含まれる物は食べないのになってしまいました。
藤枝の郵便局の近くにあった天神屋潰れちゃったのか…
お弁当美味しかったのに
おはようございます
風めっちゃ強いすね
>>78 自爆ですお。楽しかったから貸し借りとか無しでおなしゃす。また行こう!
オーレの中自分もレポ聞きたいw
>>82 熟成肉系です?朝飯まだなのでめちゃ気になります笑
>>83 お弁当にシフトする前の天神屋が実家の外食先TOP3だったの思い出しました。商売屋さんは特に流れ早いすなぁ。
>>84 ネタ枠ならチェリー一択(なおスピッツを知っている場合に限る)
>>87 男前~^ ^
ではお言葉に甘えて…
でも申し訳ない気持ちでいっぱい…。
>>84 困っちゃう体質ですねぇ(-。-;
魚卵プリン体大好きな私は耐えられないかも…。
ではこれから禁酒の日々ですかぁ…
>>85 最近閉店する店多い気がする。
美濃屋も閉店したし…
>>86 もう何十年行ってないや。
でも焼津の高速入り口のとこ高級感あった覚えが…。
チェリーってもうないよね?w
忘れてたお土産、
7/23賞味期限ですyo
3人分ありますw
再来週あたりに
プチオフしませんか?w
>>87 チェリーってセピアの裏にあるとこ?w一回もいったことないw
>>97 ぷちでも呑みでも
オッケーだです(о´∀`о)
>>95 曜日はみんなで決めまう(^^)
うーん、
今月はちと厳しいかも…
この前飲み過ぎて旦那に迷惑かけたんで
すぐには行きづらいかなぁ。
>>100 100レスおめ(*´∀`)
喫茶オフか、ファミレスオフか、
お土産お届けダベリオフあたりでどうでしょう
teruさんのお身体のこともありますし。
呑みはいつでもオッケーです(о´∀`о)
月一程度で行けたら嬉しいです。
また誘ってください、
申し訳ないです…
>>102 了解です!
マッタリで行きましょー(^^)
西日本ホントやばいすね
JOさんこないだ行った先とか大丈夫です?
ですな、東海大地震騒がれ続けてる間に他の地方一周した感あります
しかし水災風災の規模が年を追うごとにヤバくなってるね、アメリカみたいになりそう
うん、それ
海水温との関連深いようだからそろそろ900hPa以下の台風上陸もじき現実になるなと
あとこれからの東京一極集中、人口減だけじゃなく毎年頻発する災害に耐えかねた地方民が関東に逃げてくるパターンもあるなと思った
んでいきなりだが皆さま朝活しませんか?
この場合四時とかに早起きして飯食うだけだがw
サマータイム活用しませう。めっちゃ明るいやんと。
とりあえず今からラーメン食べ行く。
>>110 おはようございます
ラーメンショップ吉田インター店5:47
森下そば店6:00
まるげん6:30(平日)
麺や燕6:30
こんなもんか。思いつく店あんまり早いとこ無いわ。
週末のまるげんみたいなガチ朝ラーのネタ出し求む。
虎徹と松壱家も5時か
麦ってのも気になる
↓朝ラーの見やすいサイト
http://daturyoku.webcrow.jp/sizu/sonota2/asara/ra-men.html あんまごちゃごちゃ書くのもあれなんで此処までにしときます。
なんしょ最近めっちゃ早起きしてるわーって人、気楽に声掛けて下さい。
>>113 休みの日は朝ラーいくよ。
今の所、池田屋、燕、まるみ、松壱屋、
まごころ、ラーメンショップ、
マルナカには行きました。
ちなみに今麺奏心の帰りー。
おはよー
奏心か、調べてたらそこも名前よく出てた
地図見て金谷ちと遠いとか思ったがみんな足を運ぶならやっぱ美味いんだね、改めて候補に入れます
こちらは今日は150号の麺や光、カナキン系
つけ麺にしたんだが結局自分の朝ラー熱は冷やしをワサビで食べたいだけな事に気が付いたw
>>115 辛いつけ麺にしたんだけど、
好みじゃなかったw
フツーの1番人気にすればよかった…
池田屋の冷やしは甘口でワサビと相性合って美味しかったょー^ ^
>>118 イッチさんもか、
俺も最近股関節がおかしいのよ…
歳かなぁ…
>>119 毎度じゃないけど、
駆け出そうとするとグギってなって
歩行困難になるっていう…
ウォーキングならできるかな。
でもシーズン的に無理だ…。
>>120 俺と全く同じ発生状況・・・(;´Д`)
グキッてなったとき1分くらい痛い
そのあと平気になる
>>あさらー
いいね!久々に食べたいわ(*^^*)
松壱家へGOしませうww
>>117さん
一緒に食事会と運動行きませんかー?
>>105 出張先
岡山県倉敷市に行ってきたんですが
真備町ヤバいですね
一刻も早い救出、復興を願います
>>108>>111 台風
台風とハリケーンの差は規模や気圧、
地域陸地の差かなぁと思いつつ
海水温度も大きく影響してますね
地球温暖化対策、co2削減、資源を大切にと巷で騒がれてますが
今後の地球のためにも今できること、
考えていかないといけないかなと思います
>>111 朝活
ぜひ行きましょ!
土曜日の早朝なら都合つきます!
お久しぶりです、皆さんお元気そうでなにより。
久しぶりに見たら新しいスレになっててびっくりしました
いよいよ今週末引越しですが準備がまだ終わっていない…困った
蓮華寺が近いので子供の散歩にはもってこいですね、暑いから行かないけどw
落ち着いたらちょっとでも参加させてもらえたらな、と思っております
お、焼津は雨止んだようです
>>127 落ち着いたらみんなで呑みにいきましょー(*´ω`*)
藤枝で死亡かーい
原付でバス左から抜かしてこけて跳ねられるとか馬鹿としか言いようがないわ
>>127 おひさー!
夏の引越しは超大変だよーw
熱中症に気をつけてね。
はなびで開店待ち…
暑い…まだ7時前なのに…
周りおじさんばっか。
>>134 今回は限定メンのラタトゥイユのラーメン食べたんだけどめっちゃ美味しかった^ ^
煮干しとラタトゥイユって合うんだょーw
はなびって女性受けするようなメニュー多いと思ったんだけど、
やっぱり客層はおっさんばっかりw
私はあそこでハズレひいたことがなくて、
どれ食べても美味しいんだよねー。
好みの問題だとは思いますけど。
今日はまるみ。
和風塩冷やしを待ってるところ。
毎日暑くてバテてるけど、
食欲はあるんだなー。
だから全然痩せない…
喉に菌が入って入院しました。
皆さんも気をつけて下さい。
>>138 teruさんお大事に。
中野くんも体調崩されたようで心配です…
>>140 ありがとうございます。
痛風の方は大丈夫です。
中野さんも体調崩されたの知りませんでした。おだいじに。
おかげさまで持ち直して来ました、ありがとうございます。暑いので水分だけでなく頭の熱にも注意していきましょう。良い一日をお過ごしください
>>143 こちらは熱中症手前に毎日なってる感じ。
お互いに頑張りましょうね。
汗だくになりながらのジョギングも楽しいぞーだくだく
>>153 いてらぁ~!
激混みかどうか教えて!
あんまり混んでる所には暑いし人に酔うので行きたくないんだよね…
>>154 OK行ってみる!
混んでなければイッチさん来ます??
>>155 人が少なければ来年行こうかなーって^^;
今日はもうイエノミしちゃってます。
まじかビアガーデン今日だったのか、、
脳内で明日だと思ってた
スタバのテラス席側のちょっとしたスペースのみでやっておりました
人は40人もいないくらいかな?どちらかというと身内っぽい衆らが多いのかも
小学生のお神輿もやってたのでその関係の人達もいたかもしれないです
とりあえず散歩には丁度いい気温でした
ビアガーデンのイメージが昔パルシェであったサッカー観戦の時のやつなんですがあれは今思えばかなり人集まってた方だったんだな
>>162 ビアガーデンっぽくないですね(^_^;)
レポありがとうございます!
JR東海道線はもう運休するみたい。
旦那が6時半の最終で帰ってくる。
我が家はボロアパート。
ガタガタ怖いよー( ;´Д`)
>>172 この台風じゃお客さん少ないんじゃない?
もう少ないってレベルじゃないよ!
平日以下かなぁ早く店閉めたい…
>>174 あー今レス気付いた、面白そうなんで今度行きたいです
実名あれならヒント三つくらいおなしゃす
久しぶりに八芳苑行った
このご時世に税抜きとはいえ個人店がラーメン300円で出せてるのはすごいと思った
お化け屋敷って肝試し的な話?
>>177 噂は聞いてるけど、
あまりに安すぎて美味しいのかどうなのか怖くてまだ行けてません…w
美味しい?^ ^
あ、昔は100円ラーメンだったんでしょ?
えっと、テーマパーク的なやつで。
んー。昔ながらのたまご麺嫌いじゃなければ多分問題ないかな。実は冷やし中華頼んじゃったからラーメンについては久しぶり過ぎてコメントが出来ないです汗
ホラー系苦手なのでほぼ入った事ないな、、
ランキングチラ見したら富士急1位の2位浅草花やしきだった、検討を祈る
>>179 花屋敷かぁ~楽しそうだけど、
遠いなぁ…
ありがとう!
大洲のヒバリヤ近く通ったら工事やってて藤枝学園とか書かれてた
明誠順心の法人だよね、小学部出来るのかな?
毎日あちーね
明日はちょいとお出かけしてきます
どこか涼しいとこあるかなぁ
図書館いいね!
よし、今日は活字を読もー
いつもニチャンかyoutubeばかり目にしてるし
今日は蓮花寺の花火か
朝4時くらいに走りに行ってどんだけゴミ落ちてるか見てくるかな
ついでにお金落ちてないかな
ゆうべの9時半頃、震度2くらい。
揺れはすぐ収まったよ
最近涼しいな朝は寒いくらい
今度母親と姉2人と飲みに行きたいんだけど藤枝駅周辺で良い飲み屋無いかな?
玄関に居着いてた燕も今日完全に旅立ったよ、秋風吹くと少し寂しいのは歳かな
家族で行くならどこだろ?
条件出しもうちょいしてみたらみんなも教えやすいんじゃないかな?※自分は詳しくないから他力本願w
★若い人少なめ、落ち着いた雰囲気
★広めの座敷希望
みたいな感じで
久しぶりに高柳方面走ってたらまさかの市内にスタバ2店目予定地が…
まだ蓮華寺池のとこも行ったことないやー。
田子重のとこの交差点よく渋滞するのに余計渋滞しそう…
>>195 家族でねぇ…どこだろう…
だいぶ前に扇子ってとこ行ったけど、
落ち着いた雰囲気の大人の呑み屋ってかんじだったょー。
チェーン店みたいな騒がしさはなくて、
席は半個室でした。
ただお値段高めかなぁ。
>>201 ノシ
無事だよ
イッチさんち、中野くんち、みんなのとこは無事かな?
駅北の時雨邸行ってきた(*´ω`*)うまかったぞい
ありがとう、チェックしてみます
自分は最近行った飯屋はいけ麺藤枝店とまるげんくらいだな
そろそろラーメン以外を喰いたい
扇子ってあの辺のキャバクラのアフターで使う店だろ
やめとけよ
>>207 そうなんだ、
知らずに勧めてしまい申し訳ありませんでした。
久しぶりに覗いてみました。
扇子さんに申し訳ないので前言撤回します。
>>206 休日のたびにラーメンばっかり食べてますw
ちょっと自由になりたい…
鬱っぽくなったもんでここへ帰ってきました…
都合いいやつで申し訳ない。
最近どこにも飲み食い行ってないや…(´・ω・`)
ぼちぼち、秋だねぇ
>>214 イッチさん
元気だよー
鍋でもつつきながら一杯呑みたいねぇ
寒くなってきましたねー
今年も、あとわずか。
師走しわすで忙しいわ(´・ω・`)
会社の人と行ったけど自分は好きだぞ
食べ放題飲み放題で行ったけど最初に決められたメニュー持ってくるけどそれだけで結構お腹一杯になっちゃったけど
あと餅串みたいのが凄いしょっぱい
馬乗りで押さえつけ…現金700万円強奪か 男3人逮捕
2/16(土) 9:33配信 テレ朝 news
All Nippon NewsNetwork(ANN)
[ 前の映像 | 次の映像 ]
去年12月、山梨県南アルプス市の住宅に侵入して男性を押さえ付け、現金約700万円などを奪ったとして20代の男3人が逮捕されました。
静岡県藤枝市の柘植洸樹容疑者(21)ら3人は去年12月、南アルプス市の50代男性の住宅に侵入して男性に馬乗りになって押さえ付け、
現金約700万円とギフト券50万円相当を奪うなどした疑いが持たれています。男性は胸にけがをしました。警察によりますと、
周辺の防犯カメラの映像を解析するなどして柘植容疑者らが浮上しました。警察は柘植容疑者らの認否を明らかにしていません。
警察は犯行の経緯や状況を詳しく調べています。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190216-00000012-ann-soci >>1-10
「静岡市の現実」なんてど田舎
「駅前小売年間販売額=繁華街度」見ろ
静岡県の現実1
(※静岡市のショボさが大変よくわかる! 「静岡県第3都市圏」、「大衰退の歯止めも全く効かず更に大加速する、陰険陰湿大捏造の村社会の、低民度で有名な静岡市。)
静岡県 <ショッピングセンター>(※百貨店除く) 系列 売場面積 トップ10!
1位 イオンモール浜松志都呂 イオン 65,322㎡ ←(浜松圏)
《※将来2位 ららぽーと沼津 64,000㎡ 今秋開店、これ一軒開店した事で、「将来の展望も体力も全く無い大衰退静岡市」は、「更に醜く大閉店ラッシュする事は確定済み」未来も真っ暗。》
2位 イオンモール浜松市野 イオン 63,000㎡ ←(浜松圏)
3位 プレ葉ウォーク浜北(アピタ浜北店) アピタ 52,662㎡ ←(浜松圏)
4位 三井ショッピングパーク ららぽーと磐田 三井ショッピングパーク 48,800㎡ ←(浜松圏)
5位 御殿場プレミアム・アウトレット その他 44,000㎡
6位 イオンモール富士宮 イオン 40,000㎡ ←(これ一軒が出来ただけで、「静岡市市内の小さくしょぼい古汚いビル群」は、「大閉店ラッシュ」が起きた。)
《※百貨店部門1位 遠鉄百貨店 36,000㎡ 静岡県内最大の百貨店! 売り場面積・売上共に静岡県内トップで最大!》 ←(浜松圏)
7位 アピタ島田、エンチョー島田店 アピタ 33,149㎡
8位 サンストリート浜北 その他 32,000㎡ ←(浜松圏)
8位 新静岡セノバ その他 32,000㎡ ←(たった唯一の「静岡」圏www)、静岡市市民が「涙目で超必死に大自慢する市内唯一の自称大モール(笑)」、所詮は「県内でもこの超低程度」。)
10位 浜松プラザ、コストコ浜松 その他 31,592㎡ ←(浜松圏)
…
《※(おまけ)松坂屋静岡店 25,352m2》 ←(笑)
https://storestrategy.jp/?category=3&;area=&pref=23&order=D12
静岡県の現実2
(※「浜松駅前周辺の小売業年間商品販売額」は県内1位の売上!、「静岡駅前周辺の小売業年間商品販売額」も更に上回り、「静岡県内トップ繁華街は浜松駅!」というのが現実!)
(※「静岡駅前周辺のショボさ」が大変よくわかる! 現在の「静岡駅周辺小売販売額」は、
「近隣大モール開店や少子化の影響で大閉店ラッシュ」「駅前のしまむら化・100均ショップ化・食堂化等で超醜い大衰退かつ安物商品化大加速」で更に下回り、大崩壊で醜い静岡駅周辺。)
静岡県 <駅> 小売業年間商品販売額 (500m商圏・駅徒歩圏内商圏) トップ10!
1位 静岡駅 JR東海道本線 7,259,153万円 ←(静岡駅前(笑))
2位 浜松駅 JR東海道本線 7,144,816万円 ←(浜松駅前!)
3位 新浜松駅 遠州鉄道 6,915,924万円 ←(浜松駅前!)
4位 新静岡駅 静岡鉄道静岡・清水線 6,476,599万円 ←(静岡駅前(笑))
5位 第一通り駅 遠州鉄道 4,633,983万円 ←(浜松駅前!)
6位 沼津駅 JR東海道本線 4,198,661万円
7位 日吉町駅 静岡鉄道静岡・清水線 3,750,747万円
8位 遠州病院駅 遠州鉄道 2,439,406万円
9位 三島田町駅 伊豆箱根鉄道駿豆線 1,905,853万円
10位 狐ケ崎駅 静岡鉄道静岡・清水線 1,499,086万円
(データに基づく嘘偽り無い現実)
《※1位 『浜松駅周辺の年間商品販売額 18,694,723万円』》 ←(「県内1位売上!」を誇る「静岡県トップ繁華街!」、「浜松駅前周辺繁華街!」)
《※2位 『静岡駅周辺の年間商品販売額 13,753,752万円』》 ←(「大衰退が更に醜く大加速中今後更に醜く寂れる」、超しょぼい「静岡駅前周辺繁華街」(笑))
https://storestrategy.jp/?category=1&;area=4&pref=23&order=12
■結論■
浜松市は上記通り、「駅前一点豪華都市では『全く』なく」、「郊外まで大規模店乱立する全体が栄えた形態」の街。
にもかかわらず、コンパクトシティ対策で繁華街小さく郊外ど田舎駅前一点豪華主義(笑)形態の、静岡駅前の繁華街さえ上回る浜松駅前は、かなりのすごい事。
静岡市市民大自慢(笑)市内唯一の豪華駅前中心地でさえ、現実は市民意識とは極端にかけ離れた醜くしょぼい駅前だというのは事実。
静岡市市民が、他都市を『ソース皆無捏造』で吊り上げ超必死に誤魔化し都会化ぶった所で、現実は超醜い。
他政令市でも一点豪華主義駅前(笑)も多いが、そこと比べても「市内『唯一』の繁華街静岡駅前」の現実は、しょぼさが垣間見える。 後ろを振り向くと・・・ 消防士が女性に体液かける レンタルビデオ店で 静岡・藤枝市
5/14(火) 19:25配信
島田消防署に勤務する22歳の消防士の男が、4月に藤枝市内の商業施設のレンタルビデオ店で、
面識のない20代の女性に体液をかけた疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは静岡市消防局島田消防署の消防士・又平幸星容疑者(22)です。
警察によりますとDVDを選んでいた女性が、後ろにいた又平容疑者に気づき振り向いたところ、
お尻のあたりに体液をかけられていたということです。
警察は認否を明らかにしていません。
消防局によりますと又平容疑者は別の公然わいせつ事件で起訴され、
清水簡易裁判所から罰金10万円の略式命令を受け、事件当時は停職中でした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190514-00000004-sut-l22 お久しぶりすぎ!!
暖かくなって過ごしやすくなってきたね~。
最近自動車事故のニュースが多いので今日はドラレコ付けに行こうかなと…
>>224 おつです
あちい5月ですね、いかがお過ごしですかー?
こう暑いとビールが進む進むw
ドラレコついたかな?
>>225 毎日ビール呑んでます(笑)
ドラレコは大人気で…朝イチで行ったのに予約がいっぱいで夕方じゃないと無理と言われまして…。
2時間半かかるって言われて諦めました…。
明日から6月ですね!
嫌なニュースばっかりで気が滅入ることも多々ありますが、
元気に頑張りますかぁ。
>>227 イッチさんおひさー
ドラレコ、取り付け予約しちゃいましょ~
俺のドラレコついてないけどねー
ビール?燃料ですwww
久しぶりに飲み行きたいですね(*´ω`*)
>>228 お久しぶりです!
ドラレコはまた、今度つけようかと延期しましたよ…
またみんなで呑みたいですねぇ!
ジョーさん以外だれも関心ないみたいですね。
ジョーさん、私とサシ飲みで良ければ…(汗)
駅前平日ガーラガラ、店舗は多いけどやってけてるのかな
家賃高いくせに週末も大したことないし
蒸し暑いね~(*_*)
先週末、駅北で呑んできたよ
大衆酒場だったけどね!
ビヤガーデン行きたいんだが近くにないかなぁ…
>>1
「中核市の静岡市」情報! 2連発!!
「静岡県人口」364万1827人 1日現在 前月比1230人減 7/23(火)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190723-00000005-at_s-l22
前月に比べて「人口が増加した市町は10市町で、最多は浜松市の91人」。
以下、袋井市68人、菊川市54人、長泉町35人、磐田市33人など。
「減少は25市町で、静岡市が373人と最も多く」、
湖西市180人、沼津市126人、御殿場市123人、裾野市79人などだった。
「世帯数は148万3006世帯で前月比796世帯の増加」だった。
静岡県が22日までに発表した1日現在の県の推計人口は364万1827人で、前月に比べて1230人減少した。
「内訳」は「出生と死亡による自然動態が1158人の減、転出入による社会動態が72人の減」だった。
住基人口でも70万人割れ 2025年「維持」厳しく 静岡市
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/621813.html?news=660682
「2017年4月に政令指定都市で初めて推計人口70万人を割り込んだ静岡市」が、
「19年3月末時点で住民基本台帳人口(住基人口)でも70万人を下回った」ことが、同市への取材で分かった。
市が掲げる目標「25年に人口70万人維持」は住基人口をベースにしていて、「あらためて目標達成が厳しい現状が明らかに」なった。
多くの自治体が「推計人口と住基人口」を公表しているが、「推計人口の方がより実態に近い」とされる。
静岡市は住基人口の方がリアルタイムに動態が把握できるなどとし、住基人口を人口目標に使用している。 ←(笑) 9月なりましたね
まだまだ暑いけどがんばっていきましょー
どうも、パクリー○澤です
私、パクリー○澤と呼ばれておりまして、会社の後輩が実験成果を出せば「上司命令だから」「試験引き継ぐね」と言って実験終了後から実験責任者になり、報告書だけ書き上げます。試験引き継ぎなど珍しい
特殊な操作なので、後輩に話した時に同意書に署名してもらうことは欠かせません。ここは少々強引にでもパワハラしても書かせます
上司には、「後輩の〇〇君から『ムリだからやってくれないか』と打診があった」「精神的にも能力的にもキツく辛いらしいので、と言っても会社としてこの研究を中止する訳にはいかないので、僕が引き継いであげたい」と予め打診し、了解を得ています。
これで仕事をサボって何の研究成果も無かった今期の業務成果ができました!!
私の研究成果です!!
どうも、パクリー○澤でございます
これで、研究成果を失った後輩が案の定、上司に面接で「聞いたよ先輩に試験引き継ぎを頼み込んだんだって?約束した業務を放棄したんだね。ガッカリした」と叱責され泣かされたそうですが、私パクリー○澤ですので、まったく心が痛みません
むしろ、「アイツは嘘つきだ」という趣旨のあらぬ噂を予め流して自己保身することに余念がありません
私後輩からパクリーした成果で学会若手賞を頂き、大手と共同研究もしましたが、研究能力も知識もないので、上手く行きませんでした
でも大丈夫です
また誰か見つけてパクリーしますので、成果はどうせ(後輩が)出せるのです
どうもパクリー○澤です
藤枝ってよー、マジだっせぇ奴しかいねーよな(笑)
女も不細工ばかりで凄いわw
駅前のカラオケミッションって所行ったんだが、弱そうな
金なさそうな
すぐ泣きそうなクズみたいのしかおらん(笑)
ありゃもてないだろーなー(笑)
ダサく、弱そうなイキッテル馬鹿もいたが、親まで泣かすぞw
いやー、面白いわ(笑)
ここまで田舎だと逆に爆笑どころか、驚きだわw
昨夜、バイパス料金所とミニストップのとこで原付2ケツのノーヘルの信号無視の見た
もう少しでトラックと衝突だった
>>1-10 静岡市のバカ田舎民はいいかげん死ねよ
>独立って、愛知県にでも編入してもらうのか?なんでそれが「独立」やねん
>大体それでは愛知県の領土が尾張三河遠江の三国になってもて大きすぎるわ
>独立ていうんやから浜松県、領土は遠江全域
>駅前にタワマン建ったけど関の山?
(回答)
浜松市民は浜松県復活目指してて、愛知編入考えてる人はいないと思う。
拡大版浜松県であって、それを今は、三遠南信として毎月会議もしてる状況。
現在「浜松市浜松市街中は全く崩壊してない」のも事実。
「静岡市田舎民」が街中崩壊と常に大嘘でソース皆無で馬鹿にしてるのは、それは「もう何十年もの大昔に松菱が閉店した時代」、大昔の事。
現在では、もろに「静岡市の街中だけが大崩壊で醜い」状況。
久々に蓮華寺池公園に行ったら近くにあったクックって店が跡形もなくなってた
だいぶ長くあった気がするが
>>245 パルプンテってゲームショップまだある?
あと全国的に有名なさんぽ市まだやってんのかな
>>247 パルプンテは10年以上前になくなって今は何かのショールームになった
ちなみにカード、ゲームショップは市役所の方に駿河屋があるのでそこで
駅北の猫カフェが気になるんだけどいつもガラガラで毎回同じ客(店員?)が一人寛いでるイメージ
入ったことある人いる?
藤枝東高近くの商店街にある奥州って居酒屋いいわ
ひとつだけベコーってへこんでるところ
メシおいしいしアタリ
>>249 日曜もガラガラとつぶやいてたし潰れる前に行ってやれよ
ちなみに300円でチャオちゅーるをあげられる
あとドリンクバー代わりに飲み放題のカップ自販機が置いててななやの抹茶が飲める
>>248 駿河屋といえばアダルトコーナーのショーケースに栗山千明の児ポが置いてあった
5.5万円だったから売れないだろうし目の前が警察署なのにそのうちパクられるんじゃないか?w
栗山の写真集って篠山紀信がとったやつだっけ
ガチのやつじゃん。10万とかするんじゃなかったっけ
まんだらけか何かの自社サイトオークションでも2万円スタートで入札ゼロだったしそんな価値があるとは思えない
>>252 ダイソー帰りに見てきたけど5.5万どころか5.8万だったわ
茶町のしずてつストア跡地はVドラッグになるのか
もうこれ以上要らねえってのに
あそこvになるのかよ
ウェルシアと思いっきりやり合うんだな
なんで藤枝はそうなんだ
わざわざ近い場所に建ててバトろうとするんだろ
スーパーしかり、電気屋しかり
その方が消費者はありがたいだろ。
場所的には分散したほうが良いって人も多いだろうけど。
水守の方もVドラとスギドラッグが近くにあったな
ただVドラは第一類医薬品を扱ってないところが多いんよな
薬剤師を常駐させずにプライベートブランドで勝負してる感じ
その点ウェルシアは薬剤師がいるので処方箋受け付けもしてるのが強み
>>256 あの工事現場スーパーと思い込んでたわ
音羽町だけど不便の極み
ランナーは狭いのに売り場の半分が惣菜とパンに占拠されててほぼ弁当屋化してる
他にスーパーが無いからウエルシアかコンビニで代用するか遠くまで自転車で行く老人とか結構多い
そのうち移動販売車が来そう
市内のd払い二重ドリ対象店はファミマローソンすき家位かな
どの店もあまりお得感がない
まさかランナーが生き残るとはな
しずてつストアできる前からないか、あそこ
>>265 あるね
昔は店舗脇に達磨チェーンもあった
商圏人口も十分でライバル店も無いのに潰れるスペランカーしずてつ
品揃え、ラインナップがクソだからな静鉄
本部がクソみてえなもの、安物、偽物しかセレクトしない
いきなりステーキ潰れたと聞いてたのに看板だけ残っててまだあるのかと思ったわ
撤去する金も無いから次のテナントに上書きさせようとしてる?
次のテナント決まらんだろ
コロナ前からビビ自体がガラガラだしガラガラステーキちょうど良かったのに
結局ワンコインピッツァもいきなりステーキも食えなかったわ
あそこの駐車場入りにくくて出づらいからなー
志太の交差点付近にあるニームズのそばにあったローソン
まさかの一年足らずで潰れたけどあそこにはもうコンビニ入らないんだろうか
ミニストップあたり来て欲しいわ
その辺ならまんさいかんの近くにミニストップあるじゃん
あのミニストップができる前は今のGAGAとかいう美容院の物件が開店予定地だったのにな
オーナー募集中なのに見切り発車で建物だけ建てて結局ポシャったあと何故か交通量の少ないあそこに建ったのが本当に不可解
>>270 にぎわい再生事業とか言ってダイワハウチュに建てさせたのに閑古鳥の親分みたいな感じになってるな
あそこのでっけえ公園人いるの??
あの辺のマンションの主婦達の公園マウンティング合戦とかあったりするの??
コロナ前は結構見かけた。青島?小学校があるしな
夜はランニングしてる人がチラホラ
藤枝も感染者増えてきたな
これから寒くなるし油断すると一気に拡まるぞ
8月くらいにペイペイの地域応援キャンペーンで10%還元やってたけど
先月の焼津に引き続き今月の島田も還元率が20%にアップしてる
何で藤枝だけ10%なんだよふざけんな
静岡市も還元率20%だよ
藤枝中学に売れ残りのペッパー置いてやったのに糞フトバンが
藤枝もチラホラ増えてるよなぁ
初詣とかどうしようか。あくなみさんとかあの辺アウトになりそう
今もし風邪(発熱、セキ)引いたとしても病院にかかれるかわからないから風邪ひくことすら怖い
明けてすぐ初詣行かなくてもよくね?
神社が制限かけるなんてことなさそうな気がするが…わからんな
静かにできるなら出掛けてもいいとは思うけど 長時間外にいるなら外でもちょくちょく手洗いした方が感染する可能性は下がりそう
外でギャーギャー楽しく騒いでる人いるとウワァ…て引いてしまう
神社でソーシャルディスタンス取るにしたって限度あるしな
>>283 これは危ない
疑問系でも固有名詞挙げて書き込むのは相手の出方次第ではヤバいことになるから止めたほうがいい
そうなの?知らなかった。教えてくれてありがとう
消したけど他の人から見ても消えてるのかな?
藤枝純心高校サッカー、第29回選手権優勝おめでとう、2連覇達成
最近またチャルメラ流しながらのラーメン移動販売してる車おるな
チャルメラ聞こえてびっくりしたわ
前からいるんだ知らんかった
住宅地の夜8時台は寝てる子どもが起きそうだと思った
上伝馬の神社?の前でラーメン屋出てたな
食べたかったけど飯食った後で…
前に清里のマックスバリュの近くでそれっぽい車見かけたけど同じ人かな
上伝馬に出てたラーメン屋の屋台は近所の店が夜限定で出してるっぽいね
こないだ駿河台で見た車でチャルメラ流しながらの移動販売は天道ではないようです
茶町で建設中だったVドラいつの間にかオープンしてた
開店セール行こうと思ってたのに
品揃えはまあVドラだった
ウエルシアの方が季節性の商品も結構並ぶからなぁ
シダックス跡地の快活クラブは4月オープンだって聞いたんだが
なんか問題発生したのか?
駅前にマンション乱立させるのに店少ないままだな
行きたくなる店は殆どロードサイドのチェーン店
藤枝スレあったんだ
さすがに過疎ってるなあ
島田の快活遠いからはよ藤枝オープンしてほしいわ
>>318 家が島田寄りなんだわ総合病院のほう
いうて藤枝店も島田店も距離的に大して変わらん気がしてきた
藤枝駅に続く国道あたりにはもっとコンビニ増えていい
家具屋の側のローソンあっという間に潰れたけど
>>320 わかる
ちょこっとタバコ買いたい時とか困る
エスポットに売ってるのかも知れんが
>>318 焼津は読みたいコミック読み尽くした。
焼津に無いのが島田や静岡にあるからわざわざ出張ってる。
蔵書検索すると藤枝には有るんだよなぁ
オープンが待ち遠しい。
藤枝だと市役所から水守とかそっち方面の方が数多いもんな
過疎ってるけど書き込むと誰かすぐに書き込むから見てるには見てるんだな
藤枝の熱い話題があればいいんだがな
オーレ藤枝にできた自販機コーナーの話でもするか
話題乏しすぎやろ
十年以上ぶりに藤枝帰ってきたけど、前から知ってる店が「すみや」くらいしか無いんやが
西友、カメクラ、マツダ、SEGAのゲーセン、コンプマート、バッティングセンター、ハローマック他、、悲しいなあ
今の子供は家でスマホかあ
>>327 西友は借地権切れ+建物の老朽化で柳新屋に集約。
コンプマートは築地のエディオン内に移転。
ハローマックは全国すべての店が同時に店じまい。
>>328 さすがに詳しいな
さっき気付いたけどスーパー銭湯も無くなってるのね
逆に蓮華寺公園が賑わうという謎の現象
10年場所が変わらずある店…
ココスとさわやかとアルペンと…出てこねぇ
青木の方のさわやかはずいぶん前に消えてたな
その跡地にできたおしゃれなカフェもコロナ禍のせいか今年潰れて更地に
10年はでかいな
さわやかは全国的に有名だけど地元民はあんま行かないんか
あとはダイヤ書店がアプレシオになってて、国道沿いにあったTSUTAYAがIKEAになってた
もはやマックしか勝たん
オーレの自販機行ってみたいけど駐車料金払うのもなぁ
>>336 隣接の静鉄ストアが30分なら駐車無料だよ
最近ニコ生で毎日藤枝から生配信してる生主がいて、何気に観てしまうわ
朝比奈大龍勢も中止だ
鬼岩寺や地蔵尊の花火もダメかな
このままだと藤枝大祭も
ラムダ株も国内に入りつつあるしワクチンの予防効果自体も決して高いとは言えないからな。重症化は防ぐけども
全世代にワクチン行き渡っても大祭中止になるんじゃないかねぇ
>>344 いつから配信してるか知らんが最近知った。クルーズしてておっ?てなった
>>346 ペンキ屋けんってのなら結構前からニコ生でやってる
藤枝
アピタが無くなった今、個人商店以外でずっと同じ場所で営業してる最古の店ってどこだろう?
エンチョーもホビヨンも場所変わってるし
エスポット?
店以外なら藤枝ボウルとかグランドボウル(元スカイボウル)とか?
>>349 美濃屋が王府に変わったけど、リニューアルなのか経営者が変わったのか?
頭の中で市内ぐるぐる走ってるけど本当に軒並み無くなっちゃったなあ
ユニー、敬光堂、西友、アピタ
昔はいっぱいあった佐鳴と秀英
小石川の戸田書店、駅北の江崎、BOOKSトミナガ
駅北のモスバーガーや駅南のミスド
おもちゃランド竜光、高松スイミング
ミスドは少し離れたところにまだ…駅近くのスーパーに
敬光堂って店を閉めてWebに移行したけどWeb上からも消えてるみたいだ。
完全に店じまいしたのかな。
カメクラあったなぁ
初代ファミコンを何台も売りさばいて小遣い稼ぎしたわ
>>355 本体を何台も持ってたの?
カメクラのファミコンソフトのパッケージを大量に載せたチラシワクワクしたなあ
下に親の同意書が付いてたりね
>>356 近所の兄ちゃん達にいらなくなったものをもらってた
カメクラはもうどこにもないのかな
>>357 検索したら、今でも健在な地域もあるらしい
懐かしくなってアーカイブスDLしちまったよ
>>347 キャベツ・デラックスって人みたい、朝によく車載やってるよ
ココス20年くらい行ってないなあ
行きたいけど1人だと入るの勇気いるわ
ココス来てもいいぞ
店内は20時テイクアウトは24時までだけどな!
>>365 有り難う、週末こっそり行ってみる|_-))))
>>348 ニトリか!ずっとIKEAだと思ってた行ったことないしな
マクドナルド瀬戸新屋は?
スーパータカヤナギはもっと古そうだけど
瀬戸新屋は長いね
アピタみたいに契約切れたりしないから儲かってるんだな
もっとユニーとか西友(元の)あたりに残ってて欲しかったな
今ニトリある所に回転寿司とCDレンタルと何かあったよね
ラーメン屋だっけ?
東京靴流通センターどうよ。
1980年代後半には今の場所にあったと思うが。
ニトリのところにあったTSUTAYAによく借りに行ってたわ
とうとう静岡にも緊急事態宣言か
カナエ堂っていつからあるんだろう、、地主だよな多分
ワクチン2回目来週だけど、うちの会社10人中9人服反応出たしなあ
どうすっかなぁ
どうするも何も、2回目も打たなきゃ効果無いんじゃね?
1回目も2回目も少し腕痛くなったくらいの自分もいるから大丈夫だぞ
2回目は症状重たくなる人多いって言うから会社が休みにしてくれたけどマジ全然大丈夫だったね
一回目の時点でかなり服反応出たから怖いんだよ
強制じゃないから断れるけど非国民扱いされるのも嫌だし
遺書でも書くか、、
死にはしないと思うが、自分はつい今週1日半くらい39℃前後をさまよったわ。
自分も1回目に微熱が出てたんで、解熱剤もらってたんだけど、飲んで少し楽になっても6時間経って薬の切れるのが身体でわかるくらいの発熱だったわ。
1回目の接触で副反応出たみたいだから、可能なら解熱剤だけでも確保しといたら?聞くところによるとカロナールは少し効きが弱く、ロキソニンは当初ワクチンと相性悪い的な話があったみたいだけど、今は問題ないような話になってるらしい。
自分は処方されたカロナール飲み切って、これで熱下がらないならロキソニン探さないと…って感じだったわ。
ちなみに40代の話ね。副反応は出る出ないの話があるんで、準備しとくのとまだ日程調整できる人は2回目金曜日に設定することを薦めるわ。
>>383 俺は1回目で腕、頭、熱全部きたわ
たまたま金曜日にうけるから大丈夫、平日なら翌日休んでたね
薬はアセトアミノフェンってやつ飲む予定
ワクチンうった後にトイレでぶっ倒れる奴でたしもうめちゃめちゃだよな
まあ数日歯食いしばって耐えるよ
自分もファイザーだったが副反応はモデルナに比べたら大分マシみたいだから安心しろ
ってか、今のこの状況だと打たないリスクのが高いと思うわ
藤枝も陽性者一気に増えちゃったな
県内1000人超えるのは勘弁してほしい
PAYPAYバカは印鑑証明?なんかをそれでとれるようにしたの??
PAYなどは法制度が全く整備されていないのだからまずクレカだろ
何でも新しいことに飛びつくと実用化されるころは手数料がどうの...
ちったー頭使えと言いたくなる、つまんねーこんばっかする、で予算がねーってアホ
退職金と老後の2000マンなどというのんきなことをいう税金原資の一部の人は
完全に民間と乖離して、意味の分からん戯言シリーズ、経済見ろ!
議会が承認してっからは事実上通じないれべるになっちまってねーか?
藤枝市からのお願いとかなんとか、あの内容は最高法規への挑戦でないかね?
ヘラくたしてねーでいい加減目の前の困窮者に目を向けい!
蓮華寺池のタコ焼き屋の出店無くなったんか😢
コロナの影響かな、ちくしょう週末のタコ焼きすら奪うのか、、
情報開示請求権について若人に説明している今日この頃
それでもって黒塗りの資料がでてくるんだろうな
で、若人の強烈なネットワーク力で問題提起がなされる、、、
何とか納豆がいい例、これはいいことだ
そうそう、感染して中くらいだと役所で食料くれるんだな
おおばんぶるまいで早急だけに手続きがすごいのと中身もすごい
性悪説で書かれたような説明
ま、今回の対応は後に判断されるでしょ、いろいろ
やっと接種券来たけど予約できるの一ヶ月先とかで草も生えない
医療関係者で2回射ったけど接種券送られて来るんだな
田沼の丸亀製麺のそばにウエルシアができるそうで
周囲5キロ圏に2件あると思うんだがまだ増やすのか
スーパーと電気屋も近い場所に作りすぎ
分散化させない
まあ作る側は経営的なメリットがあると判断した上で建ててるんだろうから、それに文句を言っても仕方ない。
まあ個人的にはドラッグストア建てるならウエルシアの方が欲しい商品扱ってる事が多いので助かる
薬剤師も置くだろうからロキソニンなんかも買いやすいしな
Vドラは…PBのどら焼きは美味しいね
電気屋の集中は秋葉原効果とでもいう感じかな。
客の方は色々見比べたいから、店が集まっている地域に行きたがる。
>>401 既存が事業用の定期賃借かどうかみたいなこんを、ほーむ曲でみねーのか?
きょーびネットで完結できるデジタル人間は足を使わんのでいかんわ
あ!...印紙代払うのがイヤってこんならその程度の関心ってこんだけーが
クサイクサイ
ほーむ曲は法務局かな。
それでも何言ってんだか分かんねー
街中歩いてたら見かけた的なネタに対して「ネットで調べないの?」とマウント取ろうとした感じなのか
どのみち理解できなさそうで…
お、賑わってる!いいねぇ
スマホ脳からのコロスケ脳の人はそろそろ規制か?
他人が録画しているから自分も録画する...ドライブレコーダーなどなど
他人が撮影しているから自分も撮影する...なんかめだつ団体があったな
他人が録音しているから自分も録音する...ボイレコからのきょうびの各種サービス
もちろん、いずれも法律の範囲内なら問題なし:)
んーでもって何かあると自分に都合のいいデータだけひっぱってきて出そうとするし、デジタル君は
ローカルだけでは危ないとクラウドにてんこもり保存
結果どんな社会になってしまうかGoogleレンズなどのサービスを使えばわかりそうなもんだが
ややとも相互監視で住みにくくなるのがいいんだろう、かなりのマゾかとんでもないサディストかな
王の目・王の耳と同じ繰り返し、つまり、人間はいつの時代も同じということだいね
藤枝市民はレベルたけーから大概がスマホ脳にもならんし、他の地域と比べて高齢者のスマホ率が低いんでないの?
そういうのを情報猛者という、ふじえだには自慢できる点がたくさんある
おしっこがもれそうなのでここいらへんで、記録もエロ動画もほどほどに
なかなか強気ねぇ、ポチ
では「頭悪い」の定義を聞こうか、「頭良い」でもいいが、背反なんで
関東のウエルシアでは吉野家の牛丼売るそうで
こっちでもどっかに来ないかな
>>350 あそこでぺいぺいで払ったら「中華連盟合同会社」って表示された
そんなマンガの悪の組織みたいな社名だとは思わなかった
>>374 ツタヤの右隣はログハウス風のステーキ屋だったかな
回転寿司屋は知らないからその後に出来たのかも
店名は思い出せない
五味八珍はツタヤ左隣か
あと駐車場の隅っこに紳士服屋があったような
ウエルシアは弁当置いてないからな
ウィンダー時代だったか一時期天神屋の弁当置いてた店もあったがすぐに止めてしまったしそのデータが引き継がれてればやらないだろうな
藤枝市周辺のローソンって残るは茶町や瀬戸新屋とか微妙なところにしかないんだよね
警察署前のローソン結構使ってただけに不便になった
イエローハットとかABCマートの近くにある牛角って元々何の店だったか覚えている人いない?
駅南ね
あそこ営業してるかどうかわかんなかったもん
田沼の新しいウエルシア春あたりに開店なのかな
店構えはもう出来上がってるっぽいけど
青木のエースっていつまであった?
ふと懐かしくなった
うろ覚えだけど、今の上州屋あたりだっけ?
田沼のウエルシアは17日開店らしいな
これであの周辺にはウエルシア3店舗か
小石川と高洲と田沼で3店舗目か
24hやってるから高洲に行っちゃうんだよなあ
【静岡厚生病院】藤枝市内のJAで行った3回目のワクチン接種で229人に対して2倍の量を接種するミス [孤高の旅人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1651402490/ 会社役員を逮捕 オートバイに車で衝突か 10代男性2人ケガ 静岡・藤枝市
https://www.fnn.jp/articles/-/354252 ペイペイの地方応援キャンペーンやってるな
あれ税金で還元してるらしいけど
BiViの飲食店数件とGEOがいつの間にか
無くなってるな
そんでキャラクターグッズの店がGEOと同じコースで縮小移転してるし江崎書店もガラガラなのでどちらも時間の問題か
>>450 BIVIは市が運営に絡んでいて完全に物販は
捨ててカルチャービルになってる。
今や大手チェーンはイオンや大手デベロッパー
開発とのモール以外には地方出店しないから
厳しいな。市のお抱え個人店が補助金使って
三年位で入れ替わってるからな。
映画館もTOHOシネマズ化しないとまずいわ。
大学のサテライトキャンパスとか美容師学校とか最初から目的のある人さえ来れば良くて人流は全く要らないな
そんな事されたら商業ビルだと思って入居した既存テナントはたまったもんじゃないが
先月ペイペイ還元目当てで静岡市に買い物行ってきたけど大手の店は対象外になってて殆んど使えなかったわ
大手チェーンでも使える藤枝はユルかったんだな
その近くのファミマ高柳店も閉店したよ
あの辺スーパーもコンビニもドラッグストアも多いからね
二十代何もなく、三十代はもっと何もない
人生終わったと思って動くのやめたしな
二十代は何やる時かね
仕事、勉強、女、恋愛、趣味、遊び
仕事してりゃプライベートでの勉強は不要か?
エリートは20代は仕事と勉強でほぼ終わりと聞いたが
研究者志望の女はプライベートでは人並みに遊んでたと思うよ
どっか出掛けたりセックスしまくってたんじゃないか
藤枝でおすすめのスーパー教えて下さい
なんとかマートは高いのに見栄で行ってる人多いね^^;
>>462 水守です
どちらかというと質重視ですね!
自転車ぐらい有るだろうけど距離的に近いのは
フードマーケットマム藤枝店
MEGAドンキ焼津大覚寺店
富士屋藤枝五十海店
田子重清里店
意識高い系が希望なら、しずてつストア、KOマート。
>>464 ありがとうございます!
メガドンキは絶対ヤカラが居るだろうしそれ以外一通り行ってみます
熱々のカキフライを乳首の上に乗せる仕事始めたら母親が泣いた
おばあさんは川で血を洗い流し、おじいさんは山へももたろうを埋めにいきました
Z世代って俺らより楽だよな?恵まれてるよな
治安いい時代を育ってるし
ガキから対抗意識出されて困ってるよ最近
>>465 最近はDQNよりZが多いよ
ていうかZ世代のDQNがきてるんじゃないか
ドンキはいい店だけどね
mmp
lud20251024140731このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tokai/1530025135/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「藤枝市三十代以上part2【書を捨てよ飲みに出よう】 YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・40代以上の派遣
・70代以上のTOEIC
・60代以上でモテるやつ
・70代以上の奥様その1
・上方落語 その三十
・40代以上の喪姐集まれ90
・40代以上の喪姐集まれ97
・80代以上の老人は死ね
・40代以上の喪姐集まれ96
・40代以上の喪姐集まれ88
・40代以上の喪姐集まれ55
・40代以上の喪姐集まれ93
・40代以上の喪姐集まれ94
・40代以上の喪姐集まれ64
・上方落語 その三十二
・40代以上の喪姐集まれ86
・40代以上の喪姐集まれ77
・40代以上の喪姐集まれ75
・上方落語 その三十三
・上方落語 その三十三
・50代以上板自治スレッド
・40代以上で絵を始めた奴www3
・上方落語 その三十七
・30代以上の高齢喪女集まれー77
・【悲報】なんG、やたら30代以上が多い
・【還暦】60代以上の雑談スレ
・30代以上の高齢喪女集まれー68
・50代以上の内村ヲタさん集合!
・60代以上の奥様(ID梨)その99
・50代以上の既婚女性 part1
・60代以上の奥様(ID梨)その59
・60代以上の奥様(ID梨)その82
・60代以上の奥様(ID梨)その78
・60代以上の奥様(ID梨)その71
・40代以上なのに派遣勤めの溜まり場
・60代以上の奥様(ID梨)その51
・60代以上の奥様(ID梨)その45
・60代以上の(´・ω・`)知らんがな25
・60代以上の生活保護雑談スレ 7
・60代以上の(´・ω・`)知らんがな1
・60代以上の奥様(ID梨)その113
・60代以上の奥様(ID梨)その104
・40代・50代以上のゲイの生活 4
・60代以上の奥様(大砲禁止)その144
・60代以上の(´・ω・`)知らんがな11
・だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 61
・60代以上の奥様(大砲禁止)その132
・60代以上の(´・ω・`)知らんがな23
・だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 89
・50代以上の喪女雑談 Part.2
・だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 45
・60代以上の(´・ω・`)知らんがな18
・cafe50:50代以上[レス削除]
・だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 95
・だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 55
・60代以上の奥様(大砲禁止)その127
・50代以上の人はなんでNHKが好きなの?
・60代以上の奥様(大砲禁止)その148
・60代以上の(´・ω・`)知らんがな16
・60代以上の奥様(大砲禁止)その141
・だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 81
・だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 15
・ネガで底辺な40代以上喪女のスレ21
・30代以上独身無職でアトピー 33
・60代以上の奥様 その157【なんでもOK】