◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

三重県桑名市51 YouTube動画>5本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tokai/1742783457/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1
2025/03/24(月) 11:30:57.62

前スレ
三重県桑名市48
http://2chb.net/r/tokai/1730758211/
三重県桑名市49
http://2chb.net/r/tokai/1735126481/
三重県桑名市50
http://2chb.net/r/tokai/1740111022/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/2: EXT was configured
2名無しさん
2025/04/11(金) 08:08:32.21ID:Xj05nmCM
2ゲット
3名無しさん
2025/04/18(金) 17:33:41.07ID:cphyVtHt
次ここでええんかな?
4名無しさん
2025/04/18(金) 19:45:23.86ID:5Lz9r1fT
クルドが愛知に移動してるっぽいから要注意だな
弥富や津島とか
5名無しさん
2025/04/18(金) 20:36:52.10ID:cphyVtHt
川口ってさ 鋳物の町だからね 桑名と共通点あるからちょっとこわいなぁ
あんなのきたらかなわんぜよ
6名無しさん
2025/04/18(金) 21:30:23.73ID:8TKGQRkw
共生と侵略は別
7名無しさん
2025/04/18(金) 23:59:48.31ID:hXL1OItG
外国人犯罪を野放しにする国って世界中でブームなんか?
これがSDGsとか多様性ってやつならホンマに国民舐めすぎ
頭おかしすぎるわ
8名無しさん
2025/04/19(土) 00:52:16.34ID:7+czAD+G
けやな
9名無しさん
2025/04/19(土) 04:54:12.50ID:SJ0iwKji
埼玉県警がクルドカーをスルーしてるのはクルド人勢力もしくはそいつらを雇ってる企業から献金を受けてるからと言われている
三重県警と愛知県警・岐阜県警はクルドカー見かけたらちゃんと捕まえろよ?
10名無しさん
2025/04/19(土) 04:58:11.14ID:SJ0iwKji
なんでクルド人が金持ってるからというと、難民として不法入国してるから住民票なくて税金を払ってないのに加えて、解体業は産廃処理で金かかるけどあいつらはそのまま山とかに捨ててるから安い値段で請け負ってもボロ儲けってわけ
11名無しさん
2025/04/19(土) 16:32:39.42ID:0S5GtL7Z
中国人がホテルを住所にして中国語で数問の試験で日本の免許証が手に入るとかおかしいよな
日本語で試験、更新手続き必須にしろよ
これは右左のイデオロギーでなく国民のためかそうでないかだ
12名無しさん
2025/04/19(土) 20:18:43.49ID:LLVvJPl1
最近仮ナンバーで走ってる外人多いよね 斜めの線はいってるやつプレート
あれって車両移動のための最小経路でのみ許可されるはずなんやけど
そこいらじゅう走ってるきがする トラックとかナンバーないやつに荷物運びたくて
仮ナンバー借りてきて走ってる気がするけど市はきちんとチェックしてるんやろかなぁ?
13名無しさん
2025/04/19(土) 20:22:10.58ID:8oZYu4EV
でも外国人は自民党の宝だから
14名無しさん
2025/04/19(土) 21:52:12.00ID:0tXeHcvk
警察が仕事しない
日本人に厳しく、言葉が通じない外国人は面倒だからスルー
15名無しさん
2025/04/20(日) 13:43:37.56ID:CjXiZEjZ
外国人にはとことん甘く、犯罪を見逃し特典やお金まで与えたりしている日本政府。
こんな外国人優遇・自国民冷遇政策をやって、わざわざ国を潰そうとするバカな国なんて他に無いだろ。
16名無しさん
2025/04/20(日) 14:02:40.02ID:V9MI20f0
>>15
新たな日本人を作るっ!
17名無しさん
2025/04/20(日) 17:40:15.50ID:2UPYvXVQ
美しい国ニッポン!
18名無しさん
2025/04/21(月) 12:27:35.90ID:0OxZ8qw5
新年度が始まり駅西の駐輪場も順調にカオスな状態となっております
近隣の駅で桑名駅の駐輪場が一番クソかもしれんな
19名無しさん
2025/04/21(月) 13:01:43.20ID:3MavcEuq
有料駐輪場があるので無料駐輪場はクソなんやろね
20名無しさん
2025/04/21(月) 18:11:08.67ID:tfyj39Kb
利権か?
21名無しさん
2025/04/21(月) 19:09:44.97ID:MYZbp4/T
西口の側に駐輪場作る計画だったのだがなあ
今のところから3年で移転すると言っていた筈だが、どうなっとんねん
22名無しさん
2025/04/21(月) 19:26:00.57ID:s0tX3Qtd
AIでなんとかするか、VR駐輪場でも作るんだろう
23名無しさん
2025/04/21(月) 19:55:43.58ID:VJPjTevV
コインパーキングは足りてる?
お気に入りの場所見つけたけど次行く時は空いてなさそう
24名無しさん
2025/04/21(月) 21:51:00.51ID:CmTIdey5
昔は駅裏は月極駐車場だらけやったけど
いまはもうコインパーキングに全部変わっちゃったんかな?
25名無しさん
2025/04/22(火) 00:43:40.76ID:zHBqraBd
今駅西コインパーキングだらけだけど
これから開発していくん?
26名無しさん
2025/04/22(火) 01:00:38.29ID:WYIlAQXh
市野修平がXでそこらへん説明してた
27名無しさん
2025/04/22(火) 01:53:21.16ID:21DxVa8u
桑名駅の元ミスドがあった隣にできたラーメンやは美味いのか?
28名無しさん
2025/04/22(火) 07:45:24.28ID:GQVV8YVq
食べログの口コミ見たら
29名無しさん
2025/04/22(火) 07:52:18.70ID:8XCJSG+A
宣伝だから…
30名無しさん
2025/04/22(火) 07:59:01.25ID:GQVV8YVq
なるほど。。
31名無しさん
2025/04/22(火) 08:40:07.93ID:WKO15XwC
>>27
移転したやん
32名無しさん
2025/04/22(火) 10:09:48.79ID:efU2qZvD
>>31
移転したのはそこに前あったピザ屋だろw そこにラーメン屋が
できた しかしいつまで経っても入口付近にはピザ屋の移転の看板が大きくあって
非常にわかりにくい 確か家系だったはず
33名無しさん
2025/04/22(火) 10:10:56.33ID:efU2qZvD
それにしてもや台ずしのお寿司はすごく生臭かったなぁ ネタが古いんかな?
34名無しさん
2025/04/23(水) 07:01:57.40ID:t3PFiTHB
ロピアで買ったベトナムの米、普通に食べれたわ
ジャポニカ米だからな
ただ値段はF1マートの10%引きのときに買った国産米のがちょっと安かったんだけどな
35名無しさん
2025/04/23(水) 10:51:56.85ID:ea0ZwYGw
一方、アメリカには激安で日本米を輸出w
36名無しさん
2025/04/23(水) 11:14:05.48ID:XT1Brml2
駅西ロータリーの式典やるらしい
しかし仕様の「司会者(女性)」って性差別やん
今どきこんな指定をワザワザするのが桑名市
i.imgur.com/X38VCNI.png
37名無しさん
2025/04/23(水) 12:27:42.00ID:t5e9gPx1
カスハラの前にセクハラ
38名無しさん
2025/04/23(水) 12:31:45.16ID:6tI6E+j/
式典なんぞに金使わずに広くした道の交差点全部に歩行者用信号と右折矢印付けろよ
歩行者は突然信号変わって危険だし信号赤に変わっての強引右折が酷すぎる
39名無しさん
2025/04/23(水) 12:48:39.95ID:gTwjO/mj
>>36
どういった伊藤..じゃなかった意図で女性と記載したのか理由が知りたい
40名無しさん
2025/04/23(水) 16:18:20.25ID:RQFUK26t
追求されても仕方がない内容
41名無しさん
2025/04/23(水) 16:40:43.74ID:YijDKLf2
SDGsとかLGBTQとか本当にもうやめて欲しい
42名無しさん
2025/04/23(水) 19:36:01.36ID:LNBARqu+
男の司会は嫌じゃ!と誰かが言ったのか、そう言われるかもって忖度したのか?
43名無しさん
2025/04/23(水) 20:29:57.31ID:p7DwttKL
多度のローソン、またずっと閉まってる。
長期休業中?
44名無しさん
2025/04/23(水) 21:48:29.85ID:g7g6Ni/G
>>43
人足りないのか?周り工場多いから困ってる人多いよな
45名無しさん
2025/04/23(水) 22:12:04.62ID:XW/FOaRw
>>43
近日リニューアルオープン、従業員募集の貼り紙がある。
46名無しさん
2025/04/24(木) 03:48:58.65ID:vYa1dtTd
>>39
女性が司会だと客がより多く集まるからじゃね?
47名無しさん
2025/04/24(木) 08:29:07.10ID:qDqQ26TM
ミニスカだと尚ね
48名無しさん
2025/04/24(木) 08:50:04.78ID:vYa1dtTd
式典に集まる客ってオッサンが多いから、なおさら女性のがエエやろ
49名無しさん
2025/04/24(木) 08:50:17.35ID:iIZxEZBU
円高で訪日外国人が減ってきたそうだ
やったぜ
50名無しさん
2025/04/24(木) 08:53:11.97ID:i99P4tT9
日本旅行へ来て行方不明になる外国人は増えてるらしい
51名無しさん
2025/04/24(木) 09:20:22.43ID:iIZxEZBU
日本の財務省は、輸出する米には4万円の補助金を付けて輸出推進し、国内の米にはたった2千円の補助金しか出してない。
これが外国で豊富な日本の米が安く売ってる正体。マスコミ全く報じず。
52名無しさん
2025/04/24(木) 10:37:21.63ID:vYa1dtTd
マスコミも衰退するはずやわ
テレビなんてほとんど見なくなったもんな
53名無しさん
2025/04/24(木) 10:41:07.65ID:iIZxEZBU
テレビ局は本業のテレビで儲からなくなったから通販や不動産、さらに国民をあざむいて政府におもねることを仕事にした。
54名無しさん
2025/04/24(木) 11:03:15.64ID:yG9R1n3p
>>52
もうテレビはひとつのYouTubeチャンネルみたいな扱いかな?
左翼系の
55名無しさん
2025/04/24(木) 11:42:59.16ID:vYa1dtTd
>>54
左翼系って、ニュースはテレビで見ないよ
ニュースはネット(ヤフーニュースとか)だな
新聞も取ってるけど、新聞はおれはほぼ読まないな
56名無しさん
2025/04/24(木) 11:55:41.41ID:yG9R1n3p
>>55
なんとなくイメージでさっきはテレビを左翼系と断じてしまったが、どっちかというと最近は利権のほうが大きいようにも感じてきた。
自分達の利権を守るためだけの放送が増えたなと。
YouTubeとして考えれば全部のテレビ番組にプロモーションを含みますって字幕出していいぐらい酷いと感じる
57名無しさん
2025/04/24(木) 12:32:39.92ID:vYa1dtTd
>>56
テレビ番組にプロモーションを含みますって、分かるわ
テレビに出てくるのって要は宣伝なんよな
58名無しさん
2025/04/24(木) 13:37:16.13ID:jf9FBxQJ
>>53
あとは低脳な市民の長になった元テレビ局社員もいるな
59名無しさん
2025/04/24(木) 13:54:42.71ID:vYa1dtTd
フジテレビを早々に見限った市長は今にして思えば先見の明があるけどな
60名無しさん
2025/04/24(木) 15:13:40.66ID:QPdG63yh
今週のダイ散歩 月曜 喫茶はせ川 火曜 九華公園のお掘り船 水曜 歌行燈のはまぐり 木曜 春日神社のおみくじ
やっぱり中身が薄いw
61名無しさん
2025/04/24(木) 16:20:19.15ID:yG9R1n3p
>>57
ほぼ宣伝とステマと思ったほうがいい。
それぐらい腐ってるテレビは。
NHKまでもね。
よしもとの宣伝やってるしね。
プロモーションの字幕出すの義務付けるべきだな
62名無しさん
2025/04/24(木) 16:20:33.50ID:S9OgVcxR
>>60
最近テレビで歌行燈はまぐり多いな
63名無しさん
2025/04/24(木) 20:04:29.49ID:5CZ5esco
>>51
報道機関でなく広報機関ですので
64名無しさん
2025/04/24(木) 20:06:29.54ID:5CZ5esco
>>62
広告代理店と何やかんやすると集中的に取り上げてもらえるとかあるのかね
65名無しさん
2025/04/24(木) 21:17:22.98ID:QPdG63yh
寺町の観光案内所がハマグリ食える店ってことで最優先に紹介してるみたいね
ダイゴからおぎやはぎさらにタモさんまで誰でも行けるようなってかんじなんかな?
魚重楼や日の出はもう宣伝しなくていいと思うし
66名無しさん
2025/04/25(金) 06:05:50.04ID:WgFwOSzx
まだ川市は見つかってないようで良かった
67名無しさん
2025/04/25(金) 07:01:50.26ID:KXGJfUmb
川市は宣伝大好きな店だけどな
68名無しさん
2025/04/25(金) 08:14:59.99ID:v5yhXGXP
市役所行ったらなんかタッチパネル式になっててオラびっくらこいた
69名無しさん
2025/04/25(金) 08:19:29.19ID:KXGJfUmb
三重県警桑名署は24日、桑名市の60代男性がマッチングアプリで知り合った女性名の人物に投資話を持ちかけられ、現金約1045万円をだまし取られたと発表した。詐欺事件として捜査している。

 同署によると、男性は先月28日、マッチングアプリで知り合った「由美」と名乗る女にLINE(ライン)で「1000jの元本は永遠に減らない。毎月最低八j稼げる。AI(人工知能)が運用して利益を生む」と言われた。

 男性は女や別のアカウントから指示され、今月14日までに7回にわたって投資名目で現金を振り込んだ。さらに保証金の支払いを求められ、家族に相談して詐欺被害に遭ったことに気付いた。
70名無しさん
2025/04/25(金) 08:34:40.54ID:vfCZVmSm
桑名の誇りはナガシマのみ
71名無しさん
2025/04/25(金) 09:47:02.24ID:NZgdHp+v
てす
72名無しさん
2025/04/25(金) 09:48:17.54ID:NZgdHp+v
6月のお木曳 石取38台も出るんか
73名無しさん
2025/04/25(金) 12:55:03.11ID:vCP2QzXi
>>68
受付がタッチパネルになって呼び出しも総合病院みたいになったけど
結局窓口で色々書かされるわでかい声で話すから周りに個人情報ダダ洩れなんよ
手持ち無沙汰な職員もいっぱいうろついてるし
74名無しさん
2025/04/25(金) 18:28:48.80ID:RYIHwNKG
桑部橋の架け替えって計画の変更があったのか知らんがあれマズくね
タツミ石油横に作ってる側溝の位置から考えると松岡歯科側から桑部橋に曲がると90°未満の角度になるっぽいし朝日町側から来ても変なズレが発生するんじゃないの?
75名無しさん
2025/04/25(金) 18:41:02.21ID:Ya4R2Yqn
R258の高架でプリウスがパトカーに停められてた
76名無しさん
2025/04/25(金) 21:56:33.29ID:ZLeKMVGF
強盗の下見かなんか知らんけど
また廃品回収業者がうろつき始めたな
通報したかったけどナンバープレート見損ねたわ
77名無しさん
2025/04/26(土) 06:45:26.34ID:TTV+w27M
>>69
三重県民詐欺られすぎじゃね?

【タイトル】
三重県内の特殊詐欺等認知状況(4/14~4/20)
【配信時刻】
4月25日 15時24分
【本文】
三重県内では、特殊詐欺等の被害を22件、約1億720万円認知しました。
78名無しさん
2025/04/26(土) 06:56:42.92ID:vgMNUZYg
アホなのに中途半端に金持ってるからね
79名無しさん
2025/04/26(土) 07:36:39.13ID:nU7MQHCm
>>76
強盗の下見って通報しても、お咎めなしなんじゃね?
警察って実際に強盗にあってから来てくれみたいじゃね?

>>77
悲惨なことに全国的だと思うよ
80名無しさん
2025/04/26(土) 08:11:44.66ID:QbMnI50h
なんで強盗の下見なんて分かるんやw
そんなんで通報されたらたまらんなw
81名無しさん
2025/04/26(土) 12:38:37.36ID:TEiJOHyY
>>77
金持ち多いからなぁ
82名無しさん
2025/04/26(土) 14:20:10.71ID:gCg2xbkn
廃品回収業者は騒音で通報すればいいでしょ
83名無しさん
2025/04/26(土) 17:35:22.70ID:CC7J3mdY
わからないことがあればお気軽にお声がけください
84名無しさん
2025/04/26(土) 17:58:20.18ID:NlGkNZmr
正直廃品回収出回る車は完全に法的に禁止にしてもらいたいわ。
アイツラまじで気持ちが悪い。
俺の家の庭をジーッと軽トラの中から眺めてるもん。
前は中国人が庭においてあるガラクタ欲しいとか言いに来た。
俺がお金に変えるために集めてるものなのに。
キロ37円で買い取ってくれる
85名無しさん
2025/04/26(土) 18:09:31.47ID:S5XuCNhe
うちの母のところに「いらない物があったら買います」という電話があった。
母もその手の電話には慣れているので、「最終的には 宝石はありませんか でしょ?」と聞いたら、
業者は「まぁそうなんですけどねw」と素直に白状したとさ。
86名無しさん
2025/04/26(土) 18:25:51.70ID:cdMOxf7D
>>84
同類やんw
87名無しさん
2025/04/26(土) 20:22:13.47ID:N5nOgvP3
NPO法人で立ち上げようかな
不用品回収
88名無しさん
2025/04/26(土) 20:26:40.88ID:5NXbKv6q
三重県は、キャッシュレス決済の利用率が日本一!
89名無しさん
2025/04/26(土) 23:58:15.97ID:QbMnI50h
うそつけ、おれ現金やしw
90名無しさん
2025/04/27(日) 01:12:57.81ID:kOIhHCZG
米ひろば 大山田店が閉店ってなってるけど、代わりのタケノコの直売所ってどこにある?
91名無しさん
2025/04/27(日) 04:20:23.16ID:bhzfBJni
タケノコってこの時期スーパーで獲れたてとか売ってるの値段高くて買えへんわ
真空パックとかで売ってるのは値段それほど高くないんだけどね
92名無しさん
2025/04/27(日) 08:07:47.42ID:BqdVwd75
金出して草買いたくない
93名無しさん
2025/04/27(日) 08:15:45.78ID:JJAQrlNP
伊賀市が外国籍の正規職員採用か
ド田舎だと日本人の成り手もいなさ過ぎるからって流石に公務に外国人はあかんよ…
94名無しさん
2025/04/27(日) 08:21:14.66ID:JJAQrlNP
前例が出来ちゃったのがマズいな…
こうなると
外人「伊賀は外人採用してるヨー?桑名や四日市は採用してくれないノ?差別ダー!」
言い始めるぞ
三重は外人に乗っ取られましたとさ
おしまい
95名無しさん
2025/04/27(日) 08:23:19.98ID:JJAQrlNP
ここらで侵攻食い止めないと50年後くらいには伊勢神宮が孔子廟かモスクになってるかもね
96名無しさん
2025/04/27(日) 10:17:15.34ID:BqdVwd75
文句言うやつはカスハラだ!
97名無しさん
2025/04/27(日) 10:41:34.27ID:WMOG1KtZ
>>84
お前や
98名無しさん
2025/04/27(日) 10:47:12.09ID:JJAQrlNP
桑名も怪しい外人増えたな
中国?東南アジア?の人っぽいの
四日市みたく工場が特段多いわけでもない田舎町だがどこで働いてるんだろう?
99名無しさん
2025/04/27(日) 10:55:43.84ID:G/xXJMxM
>93
ワールドワイドな房中術
100名無しさん
2025/04/27(日) 13:40:33.53ID:+EobSL+N
>>93
しかも外国籍だと何故か学歴不問じゃなかったっけ?
なんで日本人には厳しいフィルターなのか
101名無しさん
2025/04/27(日) 13:44:13.79ID:I2hHI1g4
>>98
トーヨータイヤ?車体?
あと陽だまりの柿安やらの工場?
102名無しさん
2025/04/27(日) 15:01:55.85ID:DgLi3Kwq
日本は外国人ファーストの国なので日本人には厳しく辛く当たります
103名無しさん
2025/04/27(日) 15:26:34.45ID:JJAQrlNP
お前ら他人事みたいに思ってるけど、そのうち桑名市長や三重県知事が外国人になるかもしれんぞ?
104名無しさん
2025/04/27(日) 18:21:02.35ID:OXbeHpfV
でも外国人は自民党の宝だから
105名無しさん
2025/04/27(日) 20:11:40.76ID:gToDRRfe
昨日のマイカルはJK祭りで最高だった
106名無しさん
2025/04/28(月) 14:32:43.65ID:JET/qEQr
>>84
騒音で市と県に問い合わせたら
自治体で認可してるやつじゃないから110番でOKって言われたわ
強盗の下見の可能性もガチであり得るし
107名無しさん
2025/04/28(月) 15:23:17.87ID:fn2UVD1i
>>106
110番した結果もレポしてね
108名無しさん
2025/04/28(月) 16:42:21.76ID:6DR/llFM
ぬかたのおやじ

寒いがや
109名無しさん
2025/04/28(月) 17:24:54.65ID:C9KQ3/3d
騒音の苦情があったとかで警察来たわ。
110名無しさん
2025/04/28(月) 17:42:07.88ID:fn2UVD1i
警察が来ても、騒音の苦情があったって言うだけで終わりやろ?
111名無しさん
2025/04/28(月) 17:52:04.16ID:g5d+iuDe
警察動かして税金無駄遣いするな
112名無しさん
2025/04/28(月) 20:02:45.81ID:E9KPg4k7
通報されると都合の悪い人が居るようやね^^v
113名無しさん
2025/04/28(月) 20:55:57.77ID:c+lzkxLd
犯人は あなただ!(ビシッ
114名無しさん
2025/04/28(月) 22:50:03.61ID:/s28x7w5
桑名がどうしたら発展するか考えよう!
115名無しさん
2025/04/28(月) 23:10:03.27ID:6eAFX5Gt
日本自体がもうダメぽ
116名無しさん
2025/04/29(火) 00:37:26.80ID:jRB5xrND
>>114
自民党をぶっ壊せ
すべて自民党が悪い
117名無しさん
2025/04/29(火) 05:44:43.01ID:lgrA21yu
>>114
それは市会議員とかの政治家の仕事やけどな
税金から金もらっとるんやから仕事してくれよ
118名無しさん
2025/04/29(火) 09:23:45.94ID:dzp3DF8F
>>90
陽だまりの一号館に移転したぞ
119名無しさん
2025/04/29(火) 11:56:11.87ID:U6GZkYUV
>>114
誰もアンタッチャブルな部分に手を入れて直せないのだから無理。
120名無しさん
2025/04/29(火) 12:31:44.71ID:pIcvzouJ
>>117
そしてどっかの業者に委託w
121名無しさん
2025/04/29(火) 16:26:49.40ID:U6GZkYUV
「桑名市を良くするにはまずどうしたらいいか?」
との問いには、怖くて誰も本音を喋れない。
そういうところ。
122名無しさん
2025/04/29(火) 16:37:47.00ID:REtPY24z
快速みえの増結願う
2両で指定席ありとか地獄
123名無しさん
2025/04/29(火) 16:58:58.11ID:ZfIYiWzY
桑栄メイトに入居していた桔梗屋はどこかに移転していますか?
124名無しさん
2025/04/29(火) 17:08:45.56ID:slCh8IV5
弥生さんのプルッとした唇が好きだったな桔梗屋
125名無しさん
2025/04/29(火) 17:56:15.75ID:Mb7bZc3z
www.city.kuwana.lg.jp/documents/12151/sinsakekkanokouhyou.doc

キャッシュレス決済ポイント還元事業の委託先が博報堂って何だよw
無駄な事せず直接ポイント事業者と契約しろよ
126名無しさん
2025/04/29(火) 18:15:03.60ID:Qghcl/zQ
この前、朝日の湯に行ったけど、天然温泉は以前のような色と匂いに戻って欲しい
127名無しさん
2025/04/29(火) 18:34:27.51ID:ER8L36x6
桑名は名古屋に依存している時点でもう終わり。
128名無しさん
2025/04/29(火) 18:41:38.93ID:GatKK8rd
柿安本店悲報
129名無しさん
2025/04/29(火) 18:54:40.02ID:ZfIYiWzY
>>125
大量の税金をせしめた博報堂が下請けに委託してどんどん安上がりに劣化する犯罪組織日本国のいつものやつやん、、
130名無しさん
2025/04/29(火) 21:31:36.56ID:Ue8V6wDv
経費節減って働く人員減らしたり人件費減らすんじゃなく、こういう所なんだよな
いい加減気づこうや
131名無しさん
2025/04/29(火) 21:40:31.09ID:yhgo5C46
そんな事は分かったうえでやってんのよ
132名無しさん
2025/04/29(火) 23:20:28.96ID:qBBjRd2j
>>127
なんか一時期温泉に戻った気がしたけど
今月臨時休館してからまた水道水になった
来月の長期休館は屋根の修理みたいだけどお湯も直してほしい
133名無しさん
2025/04/30(水) 07:18:07.47ID:u7pT93eJ
>>128
何があったの?
134名無しさん
2025/04/30(水) 11:06:26.70ID:0G0mvjvh
>>128
鬼滅弁当でも食いたかったの?
135名無しさん
2025/04/30(水) 12:27:15.65ID:peby9htN
マイカル一番街2Fのインフォメーションを西に出た道路横に立ってる3本の旗掲揚ポール。
そのポールのうち、なぜか南側の1本が傾いた状態である。
車がぶつかるような場所ではないのにな。
136名無しさん
2025/04/30(水) 22:18:42.69ID:sUQSihS8
>>135
今日行ったが、本当やな!
137名無しさん
2025/05/01(木) 08:34:47.33ID:hSM++TKQ
>>132
あそこオープンのときも温泉でなくなって延期やったか
プレオープンのままやってたかなんかだったよな 出が悪いのかな?
138名無しさん
2025/05/01(木) 08:37:13.63ID:hSM++TKQ
23号地蔵交差点の旧ナヤデンのとこ セブンができるみたいね
けどあそこは止まりにくいよなぁ 客は隣のしぐれやとギロチン鬼頭くらいしか
来ない気がするが?
139名無しさん
2025/05/01(木) 08:45:51.03ID:Yk30MOkR
地蔵のエネフリなくなったの?
140名無しさん
2025/05/01(木) 09:22:45.58ID:hSM++TKQ
そういえば三叉路の頃は東側にもスタンドがあったね
そのとなりにはセルフうどんの四国大名もあったな
141名無しさん
2025/05/01(木) 10:29:59.88ID:xTK9ieC+
セブンも増えたな
既存のセブンの客も奪い合いになるよね
142名無しさん
2025/05/01(木) 11:19:52.27ID:Q49gYgtT
月曜にはじめて神馬の湯に行った
JAF会員はレンタルタオル無料なのよいね
一応平日だが人結構いた
143名無しさん
2025/05/01(木) 13:29:32.26ID:KbnopaLN
>>141
セブンはそれが普通
フランチャイズ店の事は知ったこっちゃないドミナント戦略ってやつ
144名無しさん
2025/05/01(木) 17:49:33.86ID:AlodD2v7
中央町の高架下で
子供の自転車集団が警察車両の横に立たされて写真撮られてたけど
事故でもあったんかね
145名無しさん
2025/05/01(木) 18:11:56.15ID:9dqGCrx1
盗難車両の嫌疑とか防犯登録と名義が一致しないとかかも?
意表を突いてパトカーと一緒に記念写真?w
146名無しさん
2025/05/01(木) 19:04:59.84ID:SAjC1DVT
R258 マイカルのとこで事故
147名無しさん
2025/05/01(木) 19:34:08.16ID:vNXzaP/x
休みの日はゆっくり走れば安全と思ってるマトモに加速できないサンデードライバーがウヨウヨしてるからな
148名無しさん
2025/05/01(木) 19:38:13.44ID:AlodD2v7
>>145
パトカーじゃなくて事故処理車やったでなあ
大阪のニュース見たあとだったから余計に気になったわ
149名無しさん
2025/05/01(木) 19:50:54.23ID:2Iig0F6h
>>144
中央町に高架なんてあったっけ? 三崎跨線橋のことかな?
150名無しさん
2025/05/01(木) 19:52:42.65ID:2Iig0F6h
>>147
一番安全なのは流れに乗った運転 それが出来ない連中がわんさか出てくる盆と正月とGWはマジ注意したほうがいいよ
151名無しさん
2025/05/01(木) 19:59:47.85ID:ZGbBdS7k
マジレスキモい
自分の運転過信してそう
152名無しさん
2025/05/01(木) 20:30:15.03ID:Q49gYgtT
昨日の午前中もマイカルの近くで事故見た
258から県道142の合流あたり
153名無しさん
2025/05/01(木) 20:32:24.82ID:xOEr40Sh
なんか津や伊勢方面で事件多いねー

桑名はへいわや
154名無しさん
2025/05/01(木) 22:01:09.22ID:OQjzvySx
ブラタモリ6日に再放送
30分だと物足りないよね
前の方が好きだったわ
155名無しさん
2025/05/01(木) 22:11:47.58ID:hSM++TKQ
三重テレビでボイメン桑名 事故物件とか?
156名無しさん
2025/05/01(木) 22:25:40.77ID:hSM++TKQ
桑名の店を舞台にして事故物件芸人が事故物件の話ししてるだけの
しょーもない番組やんか どこの店でやっても同じ
157名無しさん
2025/05/02(金) 05:06:01.91ID:dBqCu1lt
>>144
写真を撮られてたなら実況見分かもね
「ここで○○しました」って現認のために、その現場を指差してる写真を撮られる
158名無しさん
2025/05/02(金) 06:11:01.72ID:acNkvvc0
>>157
だったら子供が何人も何したんだろう?
159名無しさん
2025/05/02(金) 08:47:26.04ID:v+IbNpTc
マイカルにいっつもソファ座ってる奴いるわ
160名無しさん
2025/05/02(金) 09:16:26.99ID:acNkvvc0
イオンの株主になってイオンラウンジ利用すればいいのに
161名無しさん
2025/05/02(金) 09:50:53.52ID:QVnmTqEg
予約制になってから使ってないな
そこまでして入るものでもない
162名無しさん
2025/05/02(金) 10:25:45.51ID:acNkvvc0
おたく、いっつもソファに座ってるの?
163名無しさん
2025/05/02(金) 12:20:48.77ID:TooJM05P
医療センター
パチンコ屋から寄付されてるのか
断ればいいのに
164名無しさん
2025/05/02(金) 13:39:58.01ID:ERsWaYfz
毎年のようにゴンチャン寄付してるなあ
165名無しさん
2025/05/02(金) 13:46:04.17ID:acNkvvc0
病院にはパチンコ王でも世話になるからな
166名無しさん
2025/05/02(金) 14:30:29.11ID:mx9dgwlg
>158
立ちんぼ
167名無しさん
2025/05/02(金) 15:34:17.03ID:KIJnjT0L
イオンWi-Fi乞食
168名無しさん
2025/05/02(金) 17:49:22.09ID:ERsWaYfz
エバの業務スーパーの交差点 しょっちゅう昼間にど真ん中のマンホールで
作業してるけどいつも周りが水ついてるよね あれ毎回水道管から漏れてるんだろうなぁ
応急処置ばっかで済ませてるんかな?下町の方はこういうのがどんどん増えてきそうだわ
169名無しさん
2025/05/02(金) 17:54:27.20ID:oDUAUle/
イオンのフードコートで家から持ってきた弁当広げてるおばさんとおじいさんのカップルを最近しょっちゅう見かけるんだが
こういうの注意しないのかね?
170名無しさん
2025/05/02(金) 19:37:39.70ID:z1QjYDG5
医療センターの寄付には続きがあって
パチンコ屋の社長かなんだかが毎年センター職員を
表彰しているという気持ち悪い事態になっている
私立病院ならまだしも公立でこれはやばいんじゃいのか
171名無しさん
2025/05/02(金) 22:26:02.27ID:AttSsstE
寄付はありがたくいただいても良いが、それを利用してどうのこうのは一線引かなきゃね
172名無しさん
2025/05/02(金) 22:26:45.31ID:d35ctpMr
>>169
え?それ何があかんの?w
ならスーパーで買った物食うのもあかんの?
173名無しさん
2025/05/02(金) 23:33:06.73ID:Pv09t2jz
>>168
道路陥没にならないといいけど
174名無しさん
2025/05/03(土) 00:59:49.99ID:905jVlAg
>>172
ヒント:食中毒
175名無しさん
2025/05/03(土) 04:35:19.22ID:bfrj8ph/
>>169
フードコートの店を利用しなくても、イオンで何らかの買い物してるからいいんじゃね?
フードコートの店以外の食べ物を食べないでくださいって張り紙などの注意書きは無いやろ?
176名無しさん
2025/05/03(土) 06:28:15.15ID:7gPXgfib
桑名の民度www
177名無しさん
2025/05/03(土) 06:44:07.16ID:bfrj8ph/
年下の女とのカップルの爺って金持ってるからモテるんやろ
金が無くて弁当食べてるというよりも、塩分脂分で外食できない可能性もあるからな
そんで爺は死んでも金持ってけないから、カップルの女にプレゼントをイオンで沢山買うやろ
だから、いっつもソファでWi-Fi乞食してる人よりも、イオンにとっては良い客なんじゃね?
178名無しさん
2025/05/03(土) 08:04:06.08ID:bfrj8ph/
三重県桑名署は2日、桑名市の30代男性がマッチングアプリで知り合った女に、約3120万円分の暗号資産「イーサリアム」をだまし取られたと発表した。詐欺事件として捜査している。
 同署によると、男性は2月中旬ごろ、マッチングアプリを通じてLINE(ライン)で連絡するようになった女に投資を勧められた。男性は女に好意を抱き、指示された投資サイトに登録。3月17日に10万円分のイーサリアムを購入し、投資名目で送金した。
 男性は登録したサイトに利益が表示されたことから投資話を信じたという。先月15日までに、さらに13回にわたってイーサリアムを送金。女のおじを名乗る人物から高額な投資をするよう求められ、不審に思って同署に相談した。
179名無しさん
2025/05/03(土) 10:59:34.67ID:z9MpHc1o
>>175
エレベーター前はOKだけどフードコートはどうだったか
フードコートの店舗の客の席が減る訳だし
180名無しさん
2025/05/03(土) 11:07:57.98ID:bfrj8ph/
>>179
フードコートじゃなくて噴水前のテーブルで食べればエエよね?
181名無しさん
2025/05/03(土) 12:09:08.03ID:905jVlAg
家に帰って食べるのもいいよ
182名無しさん
2025/05/03(土) 12:37:11.66ID:bfrj8ph/
俺なら駐車場に停めてある車の中で食べるな
183名無しさん
2025/05/03(土) 14:40:04.16ID:CNBP1WJY
久しぶりに桑名でのんびりしてるけど
マイカルのオルベネ広くなってるシェーラルーがないのか
今は実店舗で買わなくなったね
184名無しさん
2025/05/03(土) 17:32:23.59ID:t4Bh+49+
我ながら服にお金かけなくなくなったなと思う
実店舗でどんなのが、どんな着方が今どきなのかと眺めて参考にはするんだけどね
185名無しさん
2025/05/03(土) 18:17:02.19ID:NEHmMvBf

186名無しさん
2025/05/03(土) 18:24:12.61ID:5GYJRr3k
>>182
どんなに人の来なそうなガラガラの駐車場の外れに停めたとしても、
あなたの車の隣にトナラーが停める。
187名無しさん
2025/05/03(土) 18:29:30.08ID:g/cTpMsw
別に隣に停められても困りませんが
188名無しさん
2025/05/03(土) 18:44:55.71ID:7Cb8de2c
>>175
フードコート以外の食べ物はご遠慮ってかいてあるよ
189名無しさん
2025/05/03(土) 18:49:58.48ID:gQb02Cci
俺、安くて不味い
190名無しさん
2025/05/03(土) 21:01:57.91ID:bOO8dL88
最近近所の庭でBBQやりまくってるとこがあるんだが
煙くてしゃあないんやけど くいもんの匂いならともかく
燃料に木を使ってるからなのかそれが煙たくてしょうがない
まぁやってるのは外人なんやけどね 団地の人たちはどうですか?
191名無しさん
2025/05/03(土) 21:10:45.52ID:hUdSDy8+
東京都のカプセルホテル、1泊2万円って
ちょっと考えれんわ
192名無しさん
2025/05/03(土) 21:56:20.00ID:HkJiJFTF
>>191
抜きありですか?
193名無しさん
2025/05/03(土) 22:22:36.14ID:t25M1vxh
団地でBBQは流石に無理だろ
ベランダでやろうものなら消防車が来そうだし
194名無しさん
2025/05/04(日) 05:39:15.24ID:6hmdKCuF
>>188
噴水前はダメ?
195名無しさん
2025/05/04(日) 07:32:35.03ID:FPZti1qq
揖斐川のあそこの河川敷でBBQっておk?ダメ?
196名無しさん
2025/05/04(日) 08:36:19.95ID:ouo5oUN+
木曽三川公園まで行こう
197名無しさん
2025/05/04(日) 10:07:45.68ID:optyr16W
BBQは、NTN総合運動公園内にある所でやればエエやろ
有料やろうけどさ
198名無しさん
2025/05/04(日) 13:29:59.96ID:cGJLNAat
>>194
注意書き書いてないならいいんじゃないかな
199名無しさん
2025/05/04(日) 13:50:53.59ID:vaLiIrSZ
監視好きなんだね
200名無しさん
2025/05/04(日) 16:52:11.73ID:c6yUmt0w
岐阜から見たら桑名って道路が広くて信号少ない。空いていてスピードが出せる。歩道もちゃんと整備されていて安心ってイメージがある。勿論高速道路も通っているけれどね。
交通系ICもTOICAやマナカではなく、簡単にICOCAが買えるしね。流石にSuicaは無理だけど。
駅周辺の工事は中止しちゃったけど、以前JR側にあったあったペデストリアンデッキの一部を解体したり、少しずつはよくなっているね。
201名無しさん
2025/05/04(日) 17:01:35.94ID:c6yUmt0w
何年かぶりに桑名駅に行ってみたけど、駅西のロータリーに繋ぐ道路がちぐはぐになってて少し残念だった。
どうしても立退き関連の方々の新たな新居として建売住宅がいくつか建つのは当たり前なんだけど、先に道路を真っ直ぐ一直線に作っちゃえば良いのに、細い道をクネクネした感じにしちゃったんだな~
側溝や排水路もそんな感じだし。今後大雨が降ったら少し不安ですね。
昭和の戦後みたいなカオス風の街に逆戻りしていくのか・・
無料駐車場やタクシー乗り場がイベント会場みたいになってるし。無料駐車場はもうからないからやらないのかな。
因みに岐阜羽島駅には時間限定の無料駐車場が表と裏の両方にあります。
202名無しさん
2025/05/04(日) 17:05:58.37ID:c6yUmt0w
名駅では名鉄百貨店と近鉄パッソが閉店するという事で、逆に桑名駅に近鉄百貨店が移っても面白かったですね。
あと三岐鉄道北勢線の西桑名駅を近鉄側の方ににもっていくっていう話はどうなっちゃったんでしょうね。
203名無しさん
2025/05/04(日) 17:12:28.05ID:c6yUmt0w
桑栄メイトは未だ壊さなくて良いけど、JR側の階段は仮設なのであと何年もつか分からないですね。
ボルト締めしてあるだけで一切溶接していないからいつでも解体出来ます。
市にエスカレーターを作る金がもう無いのかな。少なくとも西側よりかは立派なエスカレーターにしないと、新桑名駅を作った時にあえて仮設階段にした意味がないですからね。
204名無しさん
2025/05/04(日) 17:29:31.04ID:2WgynD26
>>193
団地って大山田団地とかの意味じゃね?さすがに集合住宅では無理やろw
205名無しさん
2025/05/05(月) 00:34:05.94ID:bxNFVZrR
昔は258って50km/h規制じゃなかったっけ?
久しぶりに走ったら標識が無かったような
206名無しさん
2025/05/05(月) 01:47:22.21ID:DuMoHWGs
4車線化されてからは60km/hになったと思う。
207名無しさん
2025/05/05(月) 03:57:54.40ID:oK3GS5dN
マイカルのヤマダ電機が今夏オープンでスタッフ募集ってチラシが入ってた
208名無しさん
2025/05/05(月) 05:57:43.96ID:WRcW0RBb
>>207
ジョーシンの跡に入るのかな?
不景気なので空きのまんまになると思ってたが意外だったな
209名無しさん
2025/05/05(月) 11:36:45.79ID:kK5YH6gm
>>208
イオンモール桑名2番街って書いてある
210名無しさん
2025/05/05(月) 15:01:46.30ID:0nm+iYSr
画像貼ろうと思ったらできなかった
7日から数日間PM2.5も黄砂もたくさん飛んでくるからマスクしたほうが良いよ
211名無しさん
2025/05/05(月) 15:57:09.73ID:EaMJIMei
ぬかたのおやじ

やっぱりな
212名無しさん
2025/05/07(水) 09:05:32.61ID:+3Xthp8r
昔に志摩半島と渥美半島を橋か海底トンネルで繋げる計画があったらしいが
費用対効果が疑問視されて立ち消えになったようだ
桑名城が再建されないのもそういうことかな(ちなみに参考までに清洲城の来場者数は年間6万人ちょいくらい)
213名無しさん
2025/05/07(水) 09:37:30.40ID:jjoMorr1
伊勢湾大橋はまだ鳥羽のへんにに作ろうっていう看板あったと思うけど
トンネルは聞いたことないな
214名無しさん
2025/05/07(水) 09:41:47.82ID:jjoMorr1
>>205
わしかなり前に警察前で72キロで22キロオーバーで捕まった記憶あるので
多分前は50キロやったと思う ちなみに黄色で入ったので信号無視も
言われたけどそっちは許してもらったわw オレも法定速度になったの知らんかった
215名無しさん
2025/05/07(水) 10:01:52.76ID:a8lCZm8E
今は安永のあたりだけ何故か50規制じゃなかったか?
高架橋とかの幅員が狭いからかもしれんけど
216名無しさん
2025/05/07(水) 16:25:52.28ID:Eit4i493
>>208
そこ以外どこに電気屋が入るのか、、、
もしかして頭悪い?
217名無しさん
2025/05/07(水) 16:44:31.52ID:TG3oKWvZ
>>216
2番街に入るのに
決めつけてる君が悪いんじゃないかな
218名無しさん
2025/05/07(水) 19:00:31.96ID:NTC4IIVy
うん……
i.imgur.com/DenCFjW.jpeg
219名無しさん
2025/05/07(水) 19:20:53.47ID:cABXsBcx
>>218
1300円か
物価高騰考えれば本来なら1500円が最低ラインなんだろうがね
220名無しさん
2025/05/07(水) 20:15:09.10ID:cB0ZkBDc
万博で石取祭やるの?
221名無しさん
2025/05/07(水) 20:27:48.52ID:bS8Vhgwk
家電量販店のレジ係も覚えることが多そうだな。
222名無しさん
2025/05/07(水) 21:06:22.88ID:Rljq0XCv
今年は上げ馬のネタ皆無だった
223名無しさん
2025/05/07(水) 21:19:30.31ID:KlT6/EKo
カスハラ条例で防御は万全
224名無しさん
2025/05/07(水) 21:37:24.46ID:+ongtK6H
坂道馬神事46
225名無しさん
2025/05/07(水) 22:11:23.25ID:jjoMorr1
>>220
やるなら9月の終わりの予定だけど どこが行くのか決まったのかな?
2台が県の運搬等経費持ちで参加予定らしいけど
226名無しさん
2025/05/07(水) 22:15:01.64ID:jjoMorr1
>>222
一部では今年もおかしなのが騒いでたよ
お陰でリバティアイランドにがそいつらの呪が乗っかった
かわいそうに あいつらしぬの待って騒ぎ出すからな たちが悪すぎる
まつりの方は何もなかったので今頃イライラしてるんだろうな
227名無しさん
2025/05/08(木) 08:49:25.98ID:ML39lN2X
電子レンジ欲しいんですが、桑名で買うならどこですか?
228名無しさん
2025/05/08(木) 09:07:42.98ID:T37DNfDI
桑名電子レンジセンター
229名無しさん
2025/05/08(木) 09:09:13.21ID:0F8THu3e
安物でいいならサントピア朝日でいいんじゃね
230名無しさん
2025/05/08(木) 10:53:48.69ID:1EztLV/B
ハードオフ
231名無しさん
2025/05/08(木) 11:09:23.05ID:ML39lN2X
>>228
不覚にも吹いたわw
232名無しさん
2025/05/08(木) 16:28:15.61ID:is53Uzb9
名古屋まで出てヤマダなりビックなりで買えばよくね
233名無しさん
2025/05/08(木) 16:46:48.68ID:GeTeLjDT
桑名でってかいてあるやん
234名無しさん
2025/05/08(木) 18:21:01.78ID:5Wqm0Gmk
市内の家電量販店はヤマダとエディオンとケーズしかない
235名無しさん
2025/05/08(木) 20:46:13.91ID:siefdbMA
ラクリマクリスティー再結成だと
236名無しさん
2025/05/08(木) 21:37:48.04ID:vBfNo5ql
>>235
桑名出身のTAKAきたー
237名無しさん
2025/05/08(木) 23:15:50.28ID:7cX6s/+1
>>227
木源村上商店
238名無しさん
2025/05/09(金) 00:41:13.94ID:ZVwG4jdB
旧F1マート跡に、ミドリ電化が入ってすぐに撤退したな。
マイカルの中にはエルザという電器売場があったけど、ジョーシンが3番街に入ると撤退したんだっけ。
そのジョーシンも既に無いが。
239名無しさん
2025/05/09(金) 08:50:31.39ID:37x7uWES
ラクリマとか20代の人らは知らないやろうなー
240名無しさん
2025/05/09(金) 08:56:10.95ID:hTxtChHB
マイカル3階のヴィレッジヴァンガードの
姉妹店みたいなのが閉店セールやってる
241名無しさん
2025/05/09(金) 09:25:19.23ID:o6DXXy7l
>>239
御小長州力のラックリしたいよは?
242名無しさん
2025/05/09(金) 12:15:34.00ID:JC5VQX+W
>>238
みどり電化って現オタイチの場所と思うけどF1マート前って何もない?思い出せない
現業スーのところはギガスカンサイあったね
243名無しさん
2025/05/09(金) 14:04:20.44ID:vgJSbgav
桑名で名古屋通勤に便利で災害に強く治安がいい所どこ?
そこに越したいんだが。
ちな滋賀
244名無しさん
2025/05/09(金) 14:13:56.78ID:JC5VQX+W
高速バスで通うなら藤が丘星見ヶ丘陽だまりの丘
245名無しさん
2025/05/09(金) 14:18:30.00ID:gZH659pn
電気屋なんて、そうそう行かないだろう。
ケーズ、やまだ、エディオンだけで十分やろ
246名無しさん
2025/05/09(金) 18:11:44.07ID:ZVwG4jdB
大手でもいいけど、でもやっぱり桑名電子レンジセンターに行ってみたい。
247名無しさん
2025/05/09(金) 19:09:41.98ID:o6DXXy7l
桑名電子レンジセンターは災害に強く治安がいい場所にあるからな
248名無しさん
2025/05/09(金) 19:12:11.90ID:gZH659pn
ラジオ聴いていたら、ブラウン管テレビが熱を帯びているみたいな事を言っていた。
生産していない為、中古が高値で取引されているようだ
249名無しさん
2025/05/10(土) 05:16:10.63ID:NPkP4VKc
>>229
サントピア朝日ってモノマニアのことか?
電子レンジなんて中古買わなくても、機能の少なくて安いのを量販店で買えば新品でも安いと思うな
量販店はどこも似たり寄ったりだろうから、大差ないと思うわ
250名無しさん
2025/05/10(土) 05:57:37.75ID:wTRK0irV
>>249
真面目に考えずに、>>229の "サントピア朝日" を見たら「フッ」と笑うだけでいいのに。
251名無しさん
2025/05/10(土) 06:02:42.13ID:NPkP4VKc
>>250
そうなんだけど、227さんが真面目に質問してたから、227さんに真面目に質問に答えたんだよね
252名無しさん
2025/05/10(土) 06:36:43.88ID:Kt+35ijt
お爺さんしかいないのかな?
253名無しさん
2025/05/10(土) 06:59:25.35ID:L5DHpae9
>>248
古い昭和40年代のブラウン管テレビなら欲しいわ。
ブラウン管撤去してなかにモニターし込んで昔の映像をYouTubeながして雰囲気を楽しみたいな。
まあ曲面ガラスをどう再現するかが課題だけど。
254名無しさん
2025/05/10(土) 08:54:17.51ID:0g6joprk
ラジカセでMP3を再生させるようなもの?
255名無しさん
2025/05/10(土) 10:09:41.89ID:xt6KG1Nd
2番街、何が入るのかねぇ
256名無しさん
2025/05/10(土) 10:14:27.79ID:qbGdSWD3
>>255
ラーメン屋
257名無しさん
2025/05/10(土) 10:28:38.02ID:NPkP4VKc
>>255
2番街の全てに、家電量販店が入るんじゃね?
258名無しさん
2025/05/10(土) 12:08:06.61ID:7Z0eCCXD
>>243
駅近く
治安が悪そうなのはだいたい不便なところだから選ぶことはないと思う
259名無しさん
2025/05/10(土) 13:30:35.52ID:JH7LvJQA
ブラタモリの再放送観たけど
歌行灯だけで素通りやん
今日で伊勢編は完結だけどずいぶん尺とったね
でも桑名だけ特集されても30分ももたないよねたぶん
何か目玉作ればいいのに
260名無しさん
2025/05/10(土) 13:44:16.14ID:3rWbOd9t
>>258
災害に激弱じゃん
261名無しさん
2025/05/10(土) 14:10:34.41ID:poIl22Fv
>>259
歴史的な景観は再開発でぜんぶ壊しちゃったし
262名無しさん
2025/05/10(土) 14:28:48.99ID:kQ/pFQ8O
山を削るしか能が無い
263名無しさん
2025/05/10(土) 15:00:36.84ID:q5OCQRop
>>259
七里の渡しのくだりは観てなかったのかな?
264名無しさん
2025/05/10(土) 17:06:11.83ID:Hl+jPXyp
安永餅本店で休憩してたやん
265名無しさん
2025/05/10(土) 17:40:48.84ID:/D6/W9yR
教育熱心の親の度が過ぎると
警鐘を鳴らしたかった。
266名無しさん
2025/05/10(土) 17:43:15.14ID:D2Ga/Ciz
あれ鈴鹿市内の餅屋
267名無しさん
2025/05/10(土) 19:01:22.38ID:gcWanC+C
だよね桑名は七里周辺でウロウロして
歌行灯で蛤食べてそのまま四日市に行ったから
268名無しさん
2025/05/10(土) 21:22:54.53ID:0g6joprk
ブラタモリは陽水からポール・サイモンパクった小沢健二に変更するなんてひどい
269名無しさん
2025/05/10(土) 22:32:18.77ID:VpLHgbPG
>>264
それダイゴやろ
270名無しさん
2025/05/10(土) 23:54:33.59ID:TiY7Jm5U
ラクリマ復活で桑名の人気再燃や!
271名無しさん
2025/05/11(日) 03:31:40.87ID:C3fz6zSJ
リラックマ俺もすき
272名無しさん
2025/05/11(日) 16:22:16.07ID:bXCT5gcn
市内で中古車買うならどこがいい?
273名無しさん
2025/05/11(日) 16:38:51.58ID:iSygL536
高級車?一般車?
大手チェーン店?個人店?
274名無しさん
2025/05/11(日) 17:31:00.37ID:eKV+0wwp
大相撲やってるけど、勝俣が見に来ている
275名無しさん
2025/05/11(日) 18:25:42.36ID:oDFMrL62
>>274
どこで?
276名無しさん
2025/05/11(日) 18:54:59.89ID:EqKXfDBa
勝俣が何で芸能界に生き残っているか分からんわ
277名無しさん
2025/05/11(日) 21:38:59.91ID:TdHrvYs9
勝俣は毎朝10キロ走ってから現場に行っている

お前らにそんな活力あるか?
278名無しさん
2025/05/11(日) 22:04:57.51ID:/U44QXfb
ヒマなんだな
279名無しさん
2025/05/11(日) 23:01:00.54ID:a1967ITH
大相撲中継の前の方の席は結構、芸能人が来て見ているのがカメラで捉えられる。
勝俣も前から2列目くらいで見ていた。
280名無しさん
2025/05/11(日) 23:40:04.20ID:occ73fK+
i.imgur.com/URBZ0ru.jpeg
i.imgur.com/TIfGXNv.jpeg
i.imgur.com/IGKKAxg.jpeg
i.imgur.com/4quoov3.jpeg
i.imgur.com/JokgfN1.jpeg
i.imgur.com/DKrLqKO.gif
281名無しさん
2025/05/12(月) 02:48:45.80ID:/lxw+uJG
スレチ
282名無しさん
2025/05/12(月) 07:04:45.49ID:kzfGomse
>>277
そのように毎日走ってるから体形維持してるのは分かるんだけど、別に面白いことを言うわけでもないんだよな。。
よく芸能界に生き残ってると思うわ
283名無しさん
2025/05/12(月) 10:03:03.49ID:mCWRwn1B
走る方の需要は森脇健児がガッチリ独占
284名無しさん
2025/05/12(月) 10:16:15.94ID:B09+MPS5
森脇健児、何で売れたんやろってぐらい若い時売れたよな
285名無しさん
2025/05/12(月) 11:26:20.91ID:XyaeT0Tv
>>272
俺のじいさんが28年落ちの初代シビックあげるって言ってるよ?
286名無しさん
2025/05/12(月) 12:15:21.27ID:B09+MPS5
>>285
23号線沿いの川越にあるヴィンテージ 宮田自動車株式会社に買い取ってもらえば金になるかもよ
ぐっさんもテレビで来てたわ
287名無しさん
2025/05/12(月) 15:58:01.54ID:Ls3BjoGE

288名無しさん
2025/05/12(月) 16:41:31.57ID:LJ/pexl0
駅西セブン閉めるらしい
駅西区画整理ダラダラ道路工事の被害者だな
セブンATMとポストだけでも残してほしい
289名無しさん
2025/05/12(月) 16:44:36.08ID:cUkGOQjV
そこ昔は何て言うスーパーだったっけ?
290名無しさん
2025/05/12(月) 16:48:51.21ID:B09+MPS5
中西と違う?
291名無しさん
2025/05/12(月) 17:14:55.71ID:z3B4IKEd
キクヤとナカニシの区別がつかん カワビシは一号館に吸収されたけど
292名無しさん
2025/05/12(月) 17:22:16.02ID:bXyz1t3l
>>288
貴重な近いセブンが。。。
うちの近くファミマだらけでセブン全然ないんだよな
293名無しさん
2025/05/12(月) 18:24:54.79ID:ld4mezOx
桑高の西にあったのもナカニシ?
294名無しさん
2025/05/12(月) 18:46:10.53ID:VNUkxnMC
ナカダシしたいわー
295名無しさん
2025/05/12(月) 18:56:53.31ID:fH75EQNW
ファミマ大杉
セブンは別に要らんけどローソンとかもっと
296名無しさん
2025/05/12(月) 21:19:22.17ID:eRv97Z3y
1号線朝日町のラーメン一刻堂て閉まってない?
297名無しさん
2025/05/12(月) 21:41:42.78ID:zji00aOj
>>296
25.05.07【郊外店舗臨時休業のお知らせ】
平素より、弊社の店舗をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

より働きやすい環境つくりの一環として、誠に勝手ながら、一刻魁堂郊外店を次の2日間は臨時休業致します。(一部店舗を除く)



店舗休業日:5月12日(月)、5月13日(火)
298名無しさん
2025/05/12(月) 21:56:58.54ID:VNUkxnMC
なぜ桑名に天下一品がない!?
四日市は行きずらすぎ
299名無しさん
2025/05/12(月) 22:09:04.88ID:ud7vH4oL
>>298
昔は大桑国道沿いにあって良かったんだけど。いまの盛華あたり。
300名無しさん
2025/05/12(月) 22:11:58.36ID:/lxw+uJG
幸楽苑こい
301名無しさん
2025/05/12(月) 22:30:13.60ID:eRv97Z3y
>>297
ありがとう
GWの代休みたいなもんか
302名無しさん
2025/05/12(月) 22:32:55.86ID:mCWRwn1B
セイコーマート来い
303名無しさん
2025/05/13(火) 00:54:03.71ID:xn1FFeLI
天や来い
304名無しさん
2025/05/13(火) 01:55:07.64ID:t91M8RLX
>>298
23沿いに天一を作って横綱や山岡家を含むラーメン街道になって欲しい
305名無しさん
2025/05/13(火) 03:17:50.55ID:/8dWB2R8
今の盛華にあった頃の天一は客少なかったんやけどな
だから潰れたんやけど
306名無しさん
2025/05/13(火) 08:37:43.11ID:6ooM+rss
>>305
桑名に30年いるけど知らんかった
桑名に天一あったのいつ頃?
307名無しさん
2025/05/13(火) 08:50:16.39ID:H08MBJGW
>>306
25年ぐらい前はあったで
308名無しさん
2025/05/13(火) 12:20:02.65ID:XWP+ZaBH
天一は四日市や名古屋の店に行かんでも、スーパーとかで売ってる冷凍の天一監修?ので十分美味いけどな
カップ麺のはイマイチやったけど、ラーメンは外食しなくなったわ
309名無しさん
2025/05/13(火) 19:19:29.29ID:VZMAQzlr
>>307
その頃毎日仕事で258通ってたけど全く記憶ないなぁ
ビデオ合衆国があった頃かい?
310名無しさん
2025/05/13(火) 19:54:56.14ID:yHBMVhDt
俺はその頃は桑名に住んでなかったけど、実家に帰ってきた時に行ったな
天一
お持ち帰り買ってきて、家族に食べさせたけど不評だった
311名無しさん
2025/05/13(火) 22:00:33.75ID:zIBkwv/f
>>306
結婚した時、天一と産婦人科と小児科があったので、その近くにアパートを借りたけど、1年くらいで天一がなくなった。1999~2000年頃かな。
312名無しさん
2025/05/14(水) 04:48:40.90ID:FYOKXg3+
>>309
ビデオ合衆国をおれは知らんわ
258のどこを走ってたの?258って言っても長いからな
まぁスピード出す所だから見落として可能性もあるんだろうけど
313名無しさん
2025/05/14(水) 11:53:07.66ID:ZgkQm4qc
車いすを押して歩いていた女性が車にはねられ死亡 80代の母親を乗せて移動中だった娘か 三重・桑名市
news.yahoo.co.jp/articles/c8f9a1bb03c1fe33b01c58590b6ba86eb7a6196f
314名無しさん
2025/05/14(水) 13:07:46.67ID:flNlqGme
夜道は気をつけんとな
315名無しさん
2025/05/14(水) 13:24:17.45ID:s8kNBDeL
>>309
今フィットイージーのとこ?
あそこは昔ビデオ屋だったな
316名無しさん
2025/05/14(水) 15:49:16.44ID:30mHI+Qf
マック桑名店、新装開店して始めて行ったけど
カウンターがあって、スマホの充電ができるようになっている。
317名無しさん
2025/05/14(水) 15:56:34.59ID:s8kNBDeL
ロピア2階、衣料品店が西松屋になって、衣料品店が横にずれてる。本屋無くなったの痛いわー。
318名無しさん
2025/05/14(水) 16:14:28.78ID:flNlqGme
>>317
星川駅前にデカい本屋さんがあるやんか
319名無しさん
2025/05/14(水) 17:26:10.19ID:30mHI+Qf
1号線沿いのスタンド(名古屋方面)、リッター/170円、この辺で安いのは野田1丁目バス停のスタンドかな?リッター/173
320名無しさん
2025/05/14(水) 17:41:51.68ID:s8kNBDeL
丸亀製麺横のワークマン、閉店してたんか、、、
よく安全靴買いに行ってたのに
321名無しさん
2025/05/14(水) 17:44:34.17ID:wxWnB4co
ワークマンは江場にあるやんか
若いときはユニクロやったけど、おっさんになって今はワークマンで服買ってるな
322名無しさん
2025/05/14(水) 18:43:18.64ID:s8kNBDeL
>>321
知っとるよw
俺は安全靴買ってからうどん食べるのが月1のルーチンワークだったんだよ。
323名無しさん
2025/05/14(水) 19:02:09.73ID:KFH2BLCH
>>320
マジかよ
あそこのおっちゃん丁寧な接客で良かったのに
客も結構入ってたのに何でだろうな
324名無しさん
2025/05/14(水) 19:24:12.88ID:GsEv4bCs
スシロウ、昨日も今日も休みやな
325名無しさん
2025/05/14(水) 19:55:13.18ID:ZgkQm4qc
月1で安全靴を履き潰す仕事なに?
326名無しさん
2025/05/14(水) 19:57:51.80ID:2xboWod5
なんか作業服屋がファッションにこだわるようになってから行かなくなったな。
それなら作業服買うならホームセンターでいいやってなってしまう。
ファッションしたいならユニクロとか行けばいいだけだし
327名無しさん
2025/05/14(水) 21:39:03.04ID:YxrNhWY0
>>315
それ258じゃなくて1号線だろ あそこはグリーンハウスやら子供服屋やら
色々変わってるね
328名無しさん
2025/05/14(水) 21:41:04.10ID:s8GUb4dv
>>313
やまぜんホームズのところか?
329名無しさん
2025/05/14(水) 21:44:49.58ID:YxrNhWY0
>>312
場所は大体わかる 繁松新田のあたりだろ
いまレクサスかつては平安閣のあった付近
反対側にはケントハウスとかいうこじゃれた軽食屋があった
330名無しさん
2025/05/14(水) 21:45:39.18ID:Fsfe5xFs
今日は休みだったから石榑峠越えて近江八幡まで焼肉食いに行ってきた!1日で180キロ走ったぜ!
331名無しさん
2025/05/14(水) 21:49:31.43ID:YxrNhWY0
>>319
小貝須23号宇佐美が170円 さらにカービューに車検登録すると隔週土日7円引きのクーポン
こないだの日曜163円で入れたわ
332名無しさん
2025/05/14(水) 22:33:55.35ID:sYh6Ljdn
>>320
店から右折で出ようとする時は死を覚悟する必要があった
333名無しさん
2025/05/14(水) 22:56:36.31ID:Fsfe5xFs
>>332
あれなー嫌だったよなー
俺は一回左に行ってファミマの所から切り返してたわw
334名無しさん
2025/05/14(水) 23:36:33.33ID:kZZTk9Qh
ロピアの前の銀行って次何できるの?
335名無しさん
2025/05/15(木) 06:45:28.80ID:B66qj8sH
>>329
平安閣(今のレクサス)、ケントハウス、洋服の青山(今の東京書店)の場所は分かるよ
ビデオ合衆国かは知らんけど、盛華の近くにレンタルビデオ店があったのは覚えてるな
336名無しさん
2025/05/15(木) 07:03:30.97ID:B66qj8sH
>>326
おれの場合、おっさんになって小太りになったからユニクロはサイズ的に合わんようになったのな
(ウエストの大きのが無いとか、袖が長すぎるとか)
しかしワークマンはサイズ的に丁度良いのよ
だから、作業着を買うわけじゃないけど、普段着にワークマンを今は重宝してるのな
337名無しさん
2025/05/15(木) 07:30:40.42ID:a8cDTg9d
ユニクロの大きいサイズはネットで買うやで
338名無しさん
2025/05/15(木) 07:37:09.39ID:B66qj8sH
ユニクロで一度ネットで買ったことあるよ
ただ問題は、おれの体形がただ大きいわけじゃないんだよ
小太りやから、ウエストは大きくても、足も手も長いわけじゃないんだよ
ユニクロのがファッション性は高いんだけど、それってスタイルの良い人にとってなのよね
339名無しさん
2025/05/15(木) 08:16:19.43ID:iG9BOxwK
どーでもいいけどセブンのレシート、店員側に出るようになったんだね。確かに前までは箱からレシート溢れかえってたもんなw
340名無しさん
2025/05/15(木) 08:20:56.17ID:n8i6kT2M
無料クーポン付くドリンクわざわざ買ったのにレシート受取りを忘れるやつ
341名無しさん
2025/05/15(木) 09:11:09.50ID:UGLOi1+1
>>335
ビデオ屋は名前がコロコロ変わってると思う あの頃のビデオ屋は
こっそりウラ売ってたりしてたから 長続きしないと思う
チェーンのUSVのときに売ってたかはしらんけどw
342名無しさん
2025/05/15(木) 11:55:47.65ID:sDV5VBlp
桑名は個性的なお店ないねチェーン店ばっか
京町のアイスキャディー屋さんなくなったし
やっぱり駅前が廃れるとだめだね
343名無しさん
2025/05/15(木) 12:26:28.95ID:tg+yDWC7
伊勢湾岸3車線中2車線潰すとかアホか?
しかも集中工事と言いながら全然工事してないし
344名無しさん
2025/05/15(木) 13:10:55.11ID:9x1+u67w
菊姫ぎょうざ店閉店廃業だって
345名無しさん
2025/05/15(木) 13:20:10.95ID:RrmVazJI
シナモンはいらんよな
346名無しさん
2025/05/15(木) 15:33:52.94ID:b9+9EgYd
今って、レンタルビデオ屋はあるのか?
星川にあったのは覚えているが。
347名無しさん
2025/05/15(木) 16:54:46.69ID:CBEv7vIF
CMしてるよね
i.imgur.com/mnRXVDe.jpeg
348名無しさん
2025/05/15(木) 21:04:33.42ID:XkEH8Sn1
今、エロ本自販機ってあるのか?
40年以上前に買ったことがあるわ。
349名無しさん
2025/05/15(木) 21:08:08.53ID:UGLOi1+1
昼間は反射してて中身が見えないようになってるやつな
マジックミラー号みたいな自販機
350名無しさん
2025/05/15(木) 22:13:40.18ID:22Ugz0Ir
高須幹也も夜な夜な自販機で今や!誰もおらん!て猛ダッシュしてかっとったらしいでw
351名無しさん
2025/05/15(木) 22:37:44.29ID:YsGKg1kj
23号線、マグロレストラン近くですごい事故あったらしいよ
352名無しさん
2025/05/15(木) 22:42:07.62ID:PYymWyjj
23号線から258号に左折してすぐの合流の所にエロ本自販機あったよな
今あるかは知らんけど
353名無しさん
2025/05/15(木) 23:21:34.92ID:pxydX+1x
エロ本自販機の他にも、コンドームの自販機や乾電池の自販機ってまだあるのか?
354名無しさん
2025/05/15(木) 23:51:22.04ID:mlSb0N2D
20年前は見た
355名無しさん
2025/05/16(金) 01:02:17.22ID:zh2NxngV
朝鮮貨幣による不正行為でほぼなくなったよ
356名無しさん
2025/05/16(金) 01:40:49.01ID:HrtuGKdy
>>348
自治体によって自販機の設置が禁じられてるところがある
こっそり堂が愛知で摘発されて撤退した
357名無しさん
2025/05/16(金) 04:51:00.16ID:HrGtNgF9
中学生のとき、町屋川の河川敷で拾ったエロ本を見せてくれた友達いたな
358名無しさん
2025/05/16(金) 06:43:21.40ID:L46w/szV
奥の細道
359名無しさん
2025/05/16(金) 06:50:46.92ID:rtqt5165
昭和時代には自販機にマジックミラーすらなかったような。
映画館へ行くとヌードの絵が描いてあったし。
テレビも普通にエロシーンや暴力シーンがお茶の間で流れてた。
小学生の頃に 「おとうさんやめといて」犯されるシーンの映画番宣流れたとき、気まずい雰囲気がお茶の間で漂ってたな。
近親相姦のシーン
360名無しさん
2025/05/16(金) 08:11:58.22ID:6+FaVRYX
なんで河川敷に捨てるんやろなw
すぐ横は川なんだから流せばええやん
361名無しさん
2025/05/16(金) 08:18:02.29ID:HrGtNgF9
川に流したら後の人が見れないじゃん
他の人にも見せるためだろ
362名無しさん
2025/05/16(金) 08:21:33.42ID:rtqt5165
捨てるっていうか、夜に懐中電灯持って川でそれ見ながらシコってたんでは?
363名無しさん
2025/05/16(金) 08:33:02.64ID:HrGtNgF9
そうだろうな
自宅にエロ本を置いとけなかったんやろね
364名無しさん
2025/05/16(金) 09:13:17.93ID:HrtuGKdy
エロ動画をwinnyに流すように
365名無しさん
2025/05/16(金) 09:21:47.88ID:SjK37ha5
>>352
警察のすぐ東だったな 昔うどん屋があった付近だ もうないよ
>>357
23号の揖斐川橋の下にいっぱいおいてあった 無料のサブスク的な
かんじでみんなそこで見てまたちゃんとしまっておくみたいな
366名無しさん
2025/05/16(金) 09:29:15.52ID:HrGtNgF9
>>365
そのおれの友達は河川敷で拾ったエロ本を自宅に持ち帰って、友達を自宅に呼んではみんなで見てたんだよな
その後、母親に隠してるがバレてたけどな
367名無しさん
2025/05/16(金) 09:35:44.65ID:yP3OXnzf
xvideo最高!
368名無しさん
2025/05/16(金) 09:42:29.06ID:SjK37ha5
いまはmissAVだろ 画質最高だぞ しらんけど
369名無しさん
2025/05/16(金) 13:36:07.18ID:SjK37ha5
そういえば桑部橋13−17日通行止めとかそこいら中に貼ってあったけど
前日くらいに突然全部はがされてなしになっちゃったな なにをしようとしたんだろ?
370名無しさん
2025/05/16(金) 13:48:24.13ID:IkCmp9xp
雨天中止?
371名無しさん
2025/05/16(金) 15:38:30.85ID:+V5IhMYv
早朝にエロ本が落ちてることが多かったな。
車の中で真夜中にシコったあとに捨てたんだろう。
実は俺はそれをありがたく峠道で拾って楽しんでいたわけだがね。
崖の下とか覗き込んで
372名無しさん
2025/05/16(金) 18:25:35.46ID:6+FaVRYX
お前らよく他人の精液まみれのエロ本拾えるよなw
なんでカピカピになってるか分からんかったか?w
373名無しさん
2025/05/16(金) 20:42:26.66ID:jtgftdyX
ここって昭和生まれしかいないの?
374名無しさん
2025/05/16(金) 20:48:35.97ID:SjK37ha5
若いやつは若いもんどうし 爆サイでも行ってるだろw
375名無しさん
2025/05/16(金) 21:27:48.29ID:qHLNR8PN
>>373
明治生まれ~~~大正生まれが多いかな
376名無しさん
2025/05/16(金) 21:39:03.00ID:KzTyB5hv
団塊ジュニアより上が5ちゃんの基本構成ですから
377名無しさん
2025/05/16(金) 22:04:17.68ID:+V5IhMYv
♫エロ本を知らない子どもたち
378名無しさん
2025/05/16(金) 22:40:26.73ID:Dp1sc9pZ
昔、団地に住んでいた頃、廃品回収というのがあって
そこで出される雑誌をあさって、エロ本を抜き取って
見ていたなぁ。
379名無しさん
2025/05/17(土) 00:05:32.88ID:+K5wLFkF
博覧会のマスコットキャラって、始まるまでは不評で批判されまくりだったのに、
いざ博覧会が始まると大人気となってグッズが爆売れになるケースが結構あるな。
デザイン博のデポちゃん、愛知万博のモリゾーとキッコロ、大阪・関西万博のミャクミャク。
380名無しさん
2025/05/17(土) 00:54:40.30ID:wSSoTuWJ
ヨナハの新しく道ができるところに労金作ってたけど移転?新設?
381名無しさん
2025/05/17(土) 04:14:34.88ID:ssqyEXzo
>>377
その歌も知らんぞ若いもんは
名曲なんだけどな
382名無しさん
2025/05/17(土) 09:12:42.74ID:4HG3vCcz
>>381
なんつっても作詞阿久悠だもんな
383名無しさん
2025/05/17(土) 09:36:45.17ID:ssqyEXzo
>>382
どの曲のことやと思ってるんだい?
384383
2025/05/17(土) 09:39:19.04ID:ssqyEXzo
ゴメン。訂正するわ

>>382
座布団2枚あげますね
385名無しさん
2025/05/17(土) 11:39:51.79ID:Xw++tLQB
座布団より万札2枚くれ
386名無しさん
2025/05/17(土) 11:51:20.39ID:ssqyEXzo
働こうな
あんた頭の回転良いから仕事も上手くこなせると思うぞ
387名無しさん
2025/05/17(土) 12:12:03.24ID:0dCZMd/8

388名無しさん
2025/05/17(土) 13:49:54.49ID:+K5wLFkF
結構な昔に「「戦争を知らない子どもたち」を知らない子どもたち」と言われていた。
389名無しさん
2025/05/17(土) 14:20:19.83ID:C8LxDNdF
そのうち戦争を知らない子どもたちを知らない大人たちが安全な場所から勇ましく煽り立てるようになる
390名無しさん
2025/05/17(土) 14:38:07.80ID:+K5wLFkF
湾岸戦争の頃の攻撃の仕方も「まるでTVゲームみたい」とマスメディアは言っていたな。
391名無しさん
2025/05/17(土) 16:17:21.34ID:r4gWN6JG
便槽を知らない子どもたち
水洗が当たり前の世界
和式トイレが使えない
野糞ができない
物事の基本中の基本を知らないからやばい。
下水道は誰が工事しているのか、どういうふうにしてるのか全く無知。
そんなのが有名大卒だからって理由だけで官僚のトップになったら日本は終わり
392名無しさん
2025/05/17(土) 18:03:11.50ID:jTBedzFk
>>84
無料をうたう不用品回収業者を利用しないでください
www.city.kuwana.lg.jp/haikibutsu/kurashi/gomishigen/24-51491-224-343.html

市もこう言うてるし110番通報でOKやよ
393名無しさん
2025/05/17(土) 20:51:18.86ID:K4+7XKIk
悪友
394名無しさん
2025/05/17(土) 20:56:10.90ID:K7d1umCZ
ほとんどが違法業者の可能性があります。

とか

FAXをファックス表記してるとか本物力が試されるなぁ
395名無しさん
2025/05/17(土) 21:07:56.43ID:QY8dFFOE
>>381-384
解説してくれ
396名無しさん
2025/05/17(土) 22:03:47.58ID:XohW1g8e
今の小学校って和式トイレじゃないん?
ステッキのブラシ持って床ゴシゴシ掃除しないん?
小学校までは和式だったけど中学校は洋式で空気イスみたいな感じで用を足してたわ
高校はまた和式
397名無しさん
2025/05/17(土) 23:52:53.01ID:Za9sz5PF
>>394
公務員が作った文章なのか怪しい可能性があります
398名無しさん
2025/05/18(日) 05:22:10.36ID:881s4ZB1
>>395
377の♫エロ本を知らない子どもたち とあるのは、「戦争を知らない子供たち」という名曲(作詞は阿久悠ではない。)から来てて、
それはその前のエロ本を河川敷で拾って「友達」と見ていたというのから来ている
そこで、作詞家の阿久悠 → あくゆう → 悪友、つまり、悪い友達とかかってるという訳です
このように高度な技が使われていたということに後で気がついので、383を訂正して384で座布団2枚あげることにしました
399名無しさん
2025/05/18(日) 09:52:52.15ID:VWHREtnA
座布団引き渡しオフ会をやれ
400名無しさん
2025/05/18(日) 10:04:51.27ID:gQAwW+5b
俺の汗染み込んだくっさい座布団プレゼントしたい
401名無しさん
2025/05/18(日) 12:15:53.54ID:yT+O7LKY
ボットンがなくなり、僕らがが生まれた
便槽を知らずに 僕らは育った

もはやおつりとか蛆虫の大群を知らない人が増えたと思う。
四角い落とし紙もほぼ絶滅
トイレの煙突(臭突)を見て不思議がっている子供。
402名無しさん
2025/05/18(日) 12:17:20.34ID:yT+O7LKY
あと和式トイレで金隠しの方向にお尻を向けてやるやつがいるらしいな。
洋式に慣れてるので知らないんだろう
403名無しさん
2025/05/18(日) 12:42:17.02ID:QjDlNsXG
そんな奴おらんやろー
ネタつまらん
404名無しさん
2025/05/18(日) 16:22:14.17ID:VWHREtnA
つまらないからブリブリ出るよ
405名無しさん
2025/05/18(日) 17:33:51.24ID:jYw4jJrl
>>404
座布団にうんこして、いいよ
406名無しさん
2025/05/18(日) 21:11:18.55ID:VWHREtnA
高級焼肉屋の座敷の座布団じゃないとしないよ
407名無しさん
2025/05/18(日) 22:45:17.79ID:JmUOabEm
>>392
それでなのか4月頃から突然金属類回収の紙がポスティングされなくなったな
結構鉄くずとかHDD抜いたパソコン出してたんやけどなぁ
408名無しさん
2025/05/18(日) 23:07:09.84ID:JmUOabEm
>>394
ほとんどが と 可能性が ではまったくわからんなw
四日市でギロチン工場みたいなおっきい回収やってるとこでも
時々チラシ入れてたけど あんなとこ違法とは思えんしな

もしそこが合法なことしててもその先にわたした後にどうなる
かなんてさっぱりわからんだろ リネットジャパンでも自分とこは
認可企業だとしても依頼してる解体業者の孫あたりの処理方法
まで把握してるわけないしな 価値のあるもの引っこ抜いたあとの
役に立たんガラクタをどう処分してるんだってとこだろな
409名無しさん
2025/05/19(月) 02:39:43.52ID:gyQ71Ye0
>>407
おれも鉄関係の不用品回収業者(チラシがポストしてあるやつ)利用してたんだけどな
一度、自転車を無料で持っていってもらったわ
道路脇に出しといたら朝、勝手に回収してくれるので重宝してたんやけどな
そこも違法なんやろか?
410名無しさん
2025/05/19(月) 06:45:53.47ID:OMfs5i+j
山の中や廃墟に山積みに放られてるのはその手のやつもあるだろうね
タヒねばいいのに
411名無しさん
2025/05/19(月) 07:25:53.85ID:+n9XK0OA
桑名市も違法の可能性があるとか言ってないで、古物商の許可を取り消せばいいのにね
どれが違法で、どれが違法じゃないか分からんやろ
412名無しさん
2025/05/19(月) 10:36:13.99ID:L6cAEGpb
そうそう!名前をはっきり載せてくれればいいのにね 得意のAIさんにやらせたら
すぐできるんじゃないの?きっと間違いだらけだろうけどw
413名無しさん
2025/05/19(月) 10:40:04.10ID:L6cAEGpb
>>402
逆に洋式に向こうむいて座る人がいるのは聞いたことがある
便座に乗ってしゃがむんだったかな?
414名無しさん
2025/05/19(月) 10:40:54.58ID:+n9XK0OA
名前載せるのでも良いね
違法なら、できれば逮捕して営業できなくして欲しいね
415名無しさん
2025/05/19(月) 10:58:06.02ID:GenmjRE+
>>411
県の公安委員会案件だから桑名市は何もできん…はず
416名無しさん
2025/05/19(月) 11:22:05.65ID:+n9XK0OA
>>415
取り消しはできなくても、取り消すように働きかける・通報することはできるでしょ
だから怠慢じゃね?
417名無しさん
2025/05/19(月) 12:15:35.38ID:rIp/Ne5q
相応の証拠揃えて持っていかなきゃ門前払い
公安委員会も面倒な仕事はしたくない
418名無しさん
2025/05/19(月) 12:44:12.53ID:IcuXeBNz
なるほど。そうすると逮捕も夢のまた夢やな
そしたら違法業者の名前載せるのはできるよな?
しかし違法なのに野放しって許せんわ
419名無しさん
2025/05/19(月) 12:55:56.35ID:nh/V0Q8Z
違法の可能性だから違法と決まった訳じゃないんだよなぁ
420名無しさん
2025/05/19(月) 13:00:56.60ID:IcuXeBNz
そうすると、違法の可能性があるのに野放しか。。。
421名無しさん
2025/05/19(月) 14:59:09.67ID:L6cAEGpb
役所の見解が ほとんが とか 可能性 とかで
話を終わっちゃだめですよね 曖昧表現は良くないわ

適当にやめましょうって言ってるだけやと市のやってる処分業者を
使って儲けさせてくださいって言うてるようなもんだわ
422名無しさん
2025/05/19(月) 15:14:08.53ID:yedyDstr
許認可関係で取り消しってしっかり根拠が無いとダメだからな
収入断たれるんだからお気持ちで取り消されては困る
423名無しさん
2025/05/19(月) 15:42:58.23ID:6k7M6/D7
最後は司法が判断するだろうからとりあえず通報しとけばいいよ
424名無しさん
2025/05/19(月) 22:19:57.92ID:tjtKJ56W
桑名市の話しろや
425名無しさん
2025/05/19(月) 22:20:25.53ID:ispxqImL
話すことは無い
426名無しさん
2025/05/19(月) 22:28:12.09ID:fyjQeaOh
黙秘します
427名無しさん
2025/05/19(月) 23:00:44.25ID:L6cAEGpb
あれ?市内の廃品回収の話じゃなかったの?
428名無しさん
2025/05/19(月) 23:47:45.97ID:4GZ7XfqL
万博の虫やばいな
これからもっと蒸し暑くなるからどうなる事やら
万博で石取祭ほんとやるの?
429名無しさん
2025/05/20(火) 00:07:35.99ID:dbxGXD9W
虫取り祭りに変更して
430名無しさん
2025/05/20(火) 01:17:29.62ID:9vTQzfQe
ポケモン金銀だったか、虫採り大会があった。
431名無しさん
2025/05/20(火) 01:27:08.86ID:AmzYu/Zw
射精大会したい
432名無しさん
2025/05/20(火) 07:11:20.99ID:/Pqmvseb
虫といえば、鮮やかな青い石(💎みたいな形)が背中に付いてるセミより少し小さい虫と青いコバエみたいな虫が増殖しながら大量に部屋の中飛んでる夢見た
433名無しさん
2025/05/20(火) 07:16:59.07ID:+B/0bw9a
知らんわ
434名無しさん
2025/05/20(火) 07:18:34.86ID:7AfdH1g9
>>432
腐乱予言
435名無しさん
2025/05/20(火) 07:35:07.82ID:+B/0bw9a
>>432
「夢占い診断書 ユメカルテ」というホムペ(無料)での分析結果

この夢は、曖昧なものを明確にしなさいと忠告しています。

あなたの心の奥には、何かを叶えたい、手に入れたいという気持ちがあります。
しかし、それはまだあやふやで強い願望とまではいかないようです。
憧れやイメージに近く、例えば「幸せになりたい」「偉くなりたい」といったような漠然
とした理想のようなものなのでしょう。
あなた自身でさえも、はっきりとした目標やそれを現実にするための術がわかっていなか
ったり、願望はあるけれど行動が伴っていないといった状態なのかもしれません。
あるいは、取り組み方に不備や問題がある場合もあるでしょう。
あなたが望んでいることは何でしょう?
得ようとしているものは何でしょう?

漠然とした思いなら、意欲がぼやけチャンスを遠ざけてしまいます。
あなたに今必要なことは、心の奥にある曖昧なものをはっきりとした確かなものにするこ
とです。
自分は何を望んでいるのか、そのためには何をすべきかを明確にしてみましょう。
436名無しさん
2025/05/20(火) 09:06:38.35ID:dbxGXD9W
ハエを手に入れたいという欲望が夢になったのね
ずいぶん地味な欲望だ
437名無しさん
2025/05/20(火) 09:17:21.21ID:+B/0bw9a
手に入れたいのがハエとは限定してないけどな
438名無しさん
2025/05/20(火) 09:49:59.59ID:Q8eGCMfb
痒い吸血虫がでてきそうな予感
ヌカカとかね。
海岸線にいるんだよ。強烈に痒いやつ。
病院でステロイド貰って塗ってもなかなか治らないやつ。
注意点は夕方に行かないこと、半ズボンとか肌を露出する服を着ないこと。
北海道のキャンプ場でえらい目に遭ったことあるわ
439名無しさん
2025/05/20(火) 13:12:44.29ID:xrmsVuio
>>431
二番街でどうぞ
440名無しさん
2025/05/20(火) 14:48:35.48ID:JbdAxAEZ
>>439
何処?
441名無しさん
2025/05/20(火) 15:42:01.81ID:7EjGM6bZ
東京都、夏場の4ヶ月間、水道代基本料金無償化
442名無しさん
2025/05/20(火) 15:45:41.78ID:HXO7NJVO
>>441
は?水もってこい!!!
443名無しさん
2025/05/20(火) 16:23:13.49ID:u27iNXRw
>>441
エアコン使ってほしいから
水道の基本料金を無料にする謎
444名無しさん
2025/05/20(火) 17:00:44.93ID:GskYrWSm
桑名にthe河川敷みたいなところありますか?
445名無しさん
2025/05/20(火) 17:30:10.78ID:7AfdH1g9
伊勢大橋の下
446名無しさん
2025/05/20(火) 18:52:37.42ID:WZe65Mi5
>>443
アピールしたい、目立ちたいだけだな
桑名市と親和性が高そうw
447名無しさん
2025/05/20(火) 20:03:26.28ID:nqBwTuGU
桑名市に伊勢神宮あればマジで無敵の街になってたのにな
448名無しさん
2025/05/20(火) 20:43:21.38ID:9vTQzfQe
>>447
多度町下野代の「野志里神社」の場所が伊勢神宮の候補だった。
天照大御神の鎮座地を探していた倭姫命 (ヤマトヒメノミコト) のご一行はこの場所の居心地の良さと村人の親切さに惹かれ、4年間も滞在していた。
4年間もいたなら、もうここに決めてくれても良かったのに。
449名無しさん
2025/05/20(火) 21:40:06.88ID:tuVGvGG1
秋篠さんが御忍びできたとこけ?
450名無しさん
2025/05/20(火) 22:10:08.22ID:/Pqmvseb
基本料金が無料なだけ
使用料金は無料じゃない
451名無しさん
2025/05/20(火) 22:11:47.81ID:9vTQzfQe
>>449
あちらは下野代駅南側の100段階段を上ったとこにある「徳蓮寺」
452名無しさん
2025/05/20(火) 23:01:15.48ID:u27iNXRw
>>450
誰も使用料なんて言ってないよね?
453名無しさん
2025/05/20(火) 23:24:50.14ID:3SnMrF9E
桑名は日本初で従量料金も無料にしよう!
454名無しさん
2025/05/20(火) 23:30:32.95ID:CJ7bG52v
桑名市長も誰か芸人とM1でてくれないかな
455名無しさん
2025/05/20(火) 23:49:58.75ID:c/iHZUn7
>>440
鳥貴族の通り
456名無しさん
2025/05/21(水) 00:25:50.16ID:4WSsuQzy
>>454
桑名はらだ歯科クリニックの院長と組めばいい。
457名無しさん
2025/05/21(水) 07:46:47.97ID:6ZDE0NM0
二番煎じはやりたくないでしょう
458名無しさん
2025/05/21(水) 07:57:44.50ID:V0mYM+vl
だったら市長、ピンでR-1グランプリに出ればエエやろ
459名無しさん
2025/05/21(水) 08:38:51.18ID:R+FS2sh0
>>456
原田で〜〜っす なるタコで〜〜っす
二人合わせて ハラタコで〜〜っす!!
460名無しさん
2025/05/21(水) 09:06:34.99ID:0dd/ACjJ
市長は高校に入り直してまんが甲子園を目指せ
461名無しさん
2025/05/21(水) 09:27:51.86ID:p3oiahRD
地震びっくりした
462名無しさん
2025/05/21(水) 10:21:15.81ID:p3oiahRD
高台民は震度3ぐらいから気づくの?
能登の地震の時は揺れ感じた?
463名無しさん
2025/05/21(水) 10:36:14.48ID:aE4HdN+q
地震あったの?
何も気がつかなかった
464名無しさん
2025/05/21(水) 10:49:47.77ID:U9IcwKOA
深さ40kmか
沈み込むフィリピン海プレート内かもしくはギリギリプレート境界が震源
465名無しさん
2025/05/21(水) 12:13:50.21ID:LCskcLRt
四日市の市長が元ザブングルの加藤と
M1に出るらしい
遅かったななるたこさん
466名無しさん
2025/05/21(水) 13:03:16.03ID:64meBwLV
暑すぎやろ
真夏か
467名無しさん
2025/05/21(水) 16:50:05.70ID:GV3lcy81
やっぱりステーキの跡地にあさくま出来るみたい
行ったことないからちょっと楽しみ
468名無しさん
2025/05/21(水) 16:53:17.13ID:/jGy3h6A
マジか
ステーキ宮が近隣店含めて消えてしまっていたから良かった
469名無しさん
2025/05/21(水) 17:07:08.00ID:V0mYM+vl
あさくまのコーンポタージュがアピタに売ってて食べたけど、美味かったな
470名無しさん
2025/05/21(水) 19:45:08.35ID:fxrV9F/a
【朗報】桑名市、地方じゃなかった

国土交通省
www.mlit.go.jp/totikensangyo/H30kouji05.html
三大都市圏とは、東京圏、大阪圏、名古屋圏をいう
「地方」とは、三大都市圏を除く地域をいう
471名無しさん
2025/05/21(水) 19:57:04.79ID:JqtsHeHb
>>469
あのコーンスープ美味いよな
イチローも好きなのわかるわ
472名無しさん
2025/05/21(水) 20:15:06.21ID:MWbKthIQ
>>470
三大都市圏で一番田舎っぽい街
473名無しさん
2025/05/21(水) 21:28:41.47ID:4WSsuQzy
♪ウィ あっさっくま
474名無しさん
2025/05/21(水) 21:44:14.68ID:LSCF4l65
あさくまできたらめちゃ嬉しいな
コーンスープカレー食べ放題はでかい
475名無しさん
2025/05/21(水) 22:23:03.43ID:0dd/ACjJ
ほしや製菓のあさくまキャンディ
476名無しさん
2025/05/21(水) 23:15:08.72ID:DMpeS1BS
アイスに花火はついてますか?
477名無しさん
2025/05/21(水) 23:31:46.73ID:64meBwLV
いきなりステーキを返して😭😭😭
478名無しさん
2025/05/22(木) 01:02:29.74ID:Q6OwYK7N
やっぱりステーキ!
479名無しさん
2025/05/22(木) 07:29:04.62ID:K+f0W7IO
カスハラ案件発生今検討中らしい
全国に恥を晒すか
桑名もあっちの人多いからね
480名無しさん
2025/05/22(木) 07:52:32.65ID:cUnEVcpS
>>479
あっちの人とは何ですか?
481名無しさん
2025/05/22(木) 08:30:14.76ID:hcDR03rn
 あっちっち あっち〜
482名無しさん
2025/05/22(木) 08:46:13.42ID:qVwjPkSn
鉄板お肉家あっちっち本店
483名無しさん
2025/05/22(木) 10:26:54.02ID:0COIBleY
>>480
ゲリラライブをやった人
484名無しさん
2025/05/22(木) 11:07:40.59ID:a1QzWp4q
天下一品ができない限り、桑名に未来はない
485名無しさん
2025/05/22(木) 11:28:46.27ID:qVwjPkSn
天一も最近関東では閉店してるようだよ
値上げしたからかな?
486名無しさん
2025/05/22(木) 16:13:32.25ID:hcDR03rn
閉店ラッシュやね てんいち
487名無しさん
2025/05/22(木) 18:37:38.41ID:mVsafubL
関東とかでは閉店しても近畿や中部地域で頑張ってくれればいい
488名無しさん
2025/05/22(木) 21:18:07.89ID:hcDR03rn
7.5に太平洋側大地震来るってそんな噂しらんかったわw
489名無しさん
2025/05/22(木) 21:24:40.47ID:LZnt9Lc3
いなべでBrasil人が女児にわいせつだそうです
490名無しさん
2025/05/22(木) 23:06:32.92ID:0O11ngez
サンシパークENEOS、リッター/168円
491名無しさん
2025/05/23(金) 05:27:27.84ID:arFgDBsg
また補助金
492名無しさん
2025/05/23(金) 06:47:27.39ID:cqKbgjmy
>>488
たつき諒の漫画の影響やろ
業務妨害罪とかで逮捕できないもんかね
493名無しさん
2025/05/23(金) 11:11:48.92ID:JxYyHBa2
ガソリン、10円近く値下がりしてたわ
494名無しさん
2025/05/23(金) 13:29:04.73ID:3BcuWgpW
ええな クーポンとセットで150円台行けそうやん
495名無しさん
2025/05/23(金) 13:40:52.87ID:JxYyHBa2
現金で160円台でした
現金派なもんで。。
496名無しさん
2025/05/23(金) 17:54:06.98ID:xX/CfYGO
>>495
異常者やん
497名無しさん
2025/05/23(金) 20:30:21.52ID:QT4egXIQ
紅葉マーク車が煽りやっとったわ。笑
498名無しさん
2025/05/23(金) 21:01:16.56ID:QpzvUvZL
カスハラ案件音沙汰ないけど
一回目は認定されても警告止まりみたいだね
ずいぶん甘いな一回で晒してやればいいのに
499名無しさん
2025/05/23(金) 21:26:50.08ID:jLwzCDjM
日本初をやりたくてお膳立てされた出来レースなんじゃない?
500名無しさん
2025/05/23(金) 22:40:08.36ID:QT4egXIQ
野田一丁目バス停スタンド、リッター/166円
501名無しさん
2025/05/23(金) 23:07:26.60ID:sgUt7TtR
>>500
大山田表示168だから会員166だけどさらに広告クーポンがあるから…
でも野田一丁目もアプリクーポンあるし…
多度アポロが店頭表示の非会員166らしい
502名無しさん
2025/05/24(土) 07:35:10.43ID:NffPO4zJ
リッター数円の違いで遠回りしたら、その分のガソリン代のが高くついたりしてな
503名無しさん
2025/05/24(土) 08:17:31.30ID:GKOk0YK2
ガリソン
504名無しさん
2025/05/24(土) 10:28:56.40ID:IHLuohKp
ジャイアンツの投手にガソリンクンっていたな
505名無しさん
2025/05/24(土) 10:31:45.77ID:+W49M5Nb
クリリン
506名無しさん
2025/05/24(土) 14:19:13.18ID:uusak+Cs
>>504
ガリガリガリクソン
507名無しさん
2025/05/24(土) 14:36:15.69ID:0V6ALPYn
陸上選手でいなかった?
508名無しさん
2025/05/24(土) 14:58:45.16ID:aRE0yPUj
ガソリン安いな
一号線のガリバーの前のガトームソンは159円だった
509名無しさん
2025/05/24(土) 16:11:23.58ID:qmD6iu5N
暫定税率はよ廃止しろ
510名無しさん
2025/05/24(土) 18:18:06.46ID:VMc64N+G
野田のちょもの親分
511名無しさん
2025/05/24(土) 18:41:26.67ID:izIyRw93
>>507
ガトリン
512名無しさん
2025/05/24(土) 20:17:03.07ID:IHLuohKp
>>507
イカンガー
513名無しさん
2025/05/24(土) 21:09:05.43ID:uusak+Cs
>>508
朝日のとこな 夕方通ったらはみでて国一上まで並んでたわ
514名無しさん
2025/05/24(土) 21:10:04.33ID:uusak+Cs
23号宇佐美 会員で164円クーポンで7円引きで157円で入れてきたわ
515名無しさん
2025/05/24(土) 21:20:57.10ID:fZvXZT1D
参政党 (公認)三重支部🟠🌸
@sanseitomieken
\参政党代表・神谷宗幣🔥日本奪還プロジェクト🇯🇵🔥街頭演説会 & 講演会 in 桑名🐚🏖/

2025年5月25日(日)開催!

目を背けたくなる情報ばかりが巷に溢れ、日本をあきらめていませんか?
私たち参政党は、結党以来、一度も日本をあきらめたことはありません。どのような困難があっても前へ進み続けてきました。
そして、日本人が誇りを取り戻すために、具体的にどのような政策を実現すべきかを考え続けてきました。
私たちは、『8つの政策』を通じて、未来を希望へと変えていきます。
是非一度、参政党の声を聞きに来て下さい!

⭐【街頭演説会】17:00~17:40 桑名駅東口
弁士:神谷宗幣(参政党代表・参議院議員)http◆s://x.com/jinkamiya
  :岩本まな( 全国比例 国政改革委員)http◆s://x.com/mana_iwamoto
  :なんば聖子(三重県 国政改革委員)http◆s://x.com/seikonamba_

⭐【講演会】19:00〜20:30 桑名駅より徒歩6分
登壇:神谷宗幣▶︎「参政党が躍進すると日本はこう変わる」
  :岩本まな▶︎「日本人の健康と未来を守る!医療・食・テクノロジーで国を強くする方法 ~AI・医療DXで日本をアップデート!~」
会場:くわなメディアライブ(三重県桑名市中央町3丁目79番地)
定員:160名、参加費:500円(学生・18歳以下無料)
\8つの政策とイベント詳細はこちら/http◆s://8ltha.hp.per%61ichi.com
✨三重の皆さま、一緒に日本を取り戻しましょう!✨彡
http◆s://pbs.twimg.com/media/Gq8PmgBWcAACRCO?format=jpg&name=large
午前6:55・2025年5月15日・6,199 件の表示
http◆s://x.com:443/sanseitomieken/status/1922772723194789896


🔥神谷宗幣代表 in 国会質問🔥
▶︎参政党 神谷宗幣議員「日本人ファーストの社会を目指していただけないか」石破茂首相「日本人ファーストは外国人に対して差別だ」(令和7年3月27日)
http◆s:video.twimg.com/amplify_video/1905124949691625472/vid/avc1/1280x720/jeZ5m1vorJOzWvW3.mp4 http◆s://x.com:443/newssharing1/status/1906114865548472825
(全編)http◆s://www.youtube.com/live/cQRouyNAeBE

▶︎トランプ大統領が明らかにした世界的なタブー『USAID問題』を国会で追及する参政党代表・神谷宗幣。(令和7年4月10日)
http◆s://x.com:443/riiiiiku17/status/1910215658878771692
(全編)http◆s://www.youtube.com/live/YWhy_YS1kc0
USAIDとは?http◆s://you%74u.be/mZKlaGXc6AA?t=31m54s
516名無しさん
2025/05/24(土) 21:22:39.06ID:fZvXZT1D
>>515
「参政党ってどんな党?」

参政党は、日本の歴史を根本から学んで日本の国柄をとても大切に思っている神谷宗幣が、国連や、世界の大富豪達がダボス会議などで勝手に決めるグローバルアジェンダ(女系天皇、移民推進、脱炭素、LGBT法、選択的夫婦別姓など)から日本を守る為に立ち上げた、日本で唯一の反グローバリズム政党です。

目からウロコの日本の歴史【CGSねずさん】 - YouTube
http◆s://m.youtube.com/playlist?list=PL6mu43UnNThBwVLAR-7zl2hHZFAFfnAiB

参政党は、帰化した人は立候補出来ません。
なので外国勢力から影響を受けずに、日本人の為の政策を主張出来ます。
http◆s://pbs.twimg.com/media/GfS0YLXaoAAoIf7?format=jpg&name=900x900
http◆s://x.com:443/sohznkaouljn5p6/status/1870318077654749428

参政党は子供や孫の世代により良い日本を残す為に、日本国民の代表として『命懸け』で戦う覚悟を持っています。
http◆s:video.twimg.com/ext_tw_video/1653953171147075589/pu/vid/1280x720/T1nfJd-Tsn_eiDF2.mp4 http◆s://x.com:443/saitama_5992/status/1653953242919997440

参政党には現在、国会議員4名、地方議員144名が所属しており、あと一人国会議員が増えれば、NHKの日曜討論に毎週出演出来る様に成る党勢急上昇中の政党です。
皆さん、応援宜しくお願いします!
http◆s://www.sanseito.jp/member/


🟠参政党 -sanseito- | 参政党の政策カタログ(2025年4月)
http◆s://sanseito.jp/political_measures_2025/

🟠「画像と図表で見る」参政党の政策集(第50回衆議院選挙・2024年10月)
http◆s://x.com:443/jinkamiya/status/1844175806291116453
http◆s://x.com:443/jinkamiya/status/1846350856603816014
http◆s://x.com:443/jinkamiya/status/1846837376418828617

🟠参政党・第50回衆議院選挙(特設サイト)-50th House of Representatives Election- 日本をなめるな!
(参政党 公約集2024「3つの決意と7つの行動」)
http◆s://www.sanseito.jp/50th_hor_election/


⭐トランプ大統領と参政党の関係性。(下記スレ275= ID:QpqqI1T50 の7投稿をご覧下さい。)
http◆s://2chb.net/r/newsplus/1743220846/275-

✨魂の名演説/神谷宗幣「僕の頭の中は、こう言う物語に成っています。」(佐賀県・2025/04/12)0:48:32~1:19:13
http◆s://you%74u.be/qDFqAY67ppE?t=48m32s
(歴史的経緯は『目からウロコの日本の歴史』「6-11」以降を参照して下さい。)
517名無しさん
2025/05/24(土) 23:25:33.76ID:gg0hDAJI
反ワク陰謀論はちょっと
518名無しさん
2025/05/24(土) 23:33:10.22ID:1GQepCsI
刈谷あたりで161円アプリクーポンで-2円で安っと思って満タンなしてしまった
519名無しさん
2025/05/25(日) 00:10:15.60ID:uz64ec0r
日本保守党がんばれ
520名無しさん
2025/05/25(日) 00:53:04.30ID:OK0McgFs
いくらの案件ですか?
521名無しさん
2025/05/25(日) 01:01:21.66ID:ntOvReC6
>>520
1レス10円の案件です
522名無しさん
2025/05/25(日) 06:56:44.81ID:hEARNhks
>参政党は、帰化した人は立候補出来ません。

↑これは良いな。誤解するなよ。これだけはな
523名無しさん
2025/05/25(日) 08:27:31.22ID:0m3DP/4T
秋山のcmおもろい
桑名のも作ってほしい
524名無しさん
2025/05/25(日) 11:28:50.55ID:dlI0BsVG
数学者を呼んだつもりが野球の秋山さんが来た
525名無しさん
2025/05/25(日) 15:16:21.01ID:lVjJmLN8
福島相馬野馬追いで参加中の馬が暴れて
踏切線路内に侵入し列車にはねられ即死

ま〜たおかしな連中が騒ぎ始めそうだわ
526名無しさん
2025/05/25(日) 15:36:48.12ID:im5DwEd/
そういえば倉本さんまだAOKIの前で
演説してるのかな
いま県会だったっけ
527名無しさん
2025/05/25(日) 15:54:25.25ID:Ex5fyj5/
ちょっと前に不用品回収の話出てたけど、今日ポスト見たら入ってたわ
一応ポストにチラシ入れるなって貼ってあるのに入れやがって
井上商事とか書いてあって電話番号は携帯っぽいのしか書いてない
なんかちょっと日本語おかしいし漢字が所々中国語っぽい
外人がやってるのかね
528名無しさん
2025/05/25(日) 15:56:28.53ID:uz64ec0r
>>527
古物商照会してみて
529名無しさん
2025/05/25(日) 16:47:36.71ID:/Kzhy4Oq
YouTubeでちらほらと「テナントが次々と抜け閑散としたイオンモール桑名」みたいな動画を見かけるが、
今日の昼間にマイカルに行ったら1番街の屋上と地下、3番街の駐車場が満車だった。(2番街は改装で閉鎖中)
何だかんだで今でも集客力はあるんだよな。

それと、2番街の北にある公園の周囲に色んな年齢層の人たちが大勢いて、
各自が一心不乱にスマホを見ていたんだけど、あれは何をやっていたんだ?
奇妙な光景だった。
ポケモンGO?
530名無しさん
2025/05/25(日) 16:50:53.43ID:2S6ICm81
>>525
わざわざ踏切前で待機?
531名無しさん
2025/05/25(日) 16:55:47.76ID:qr614h92
>>529
俺も昼過ぎにマイカル行ったけど地下駐から外に出るのにすごく時間かかった
あとスマホで皆なんかやってるのも同じく気になった
ジジババもやってるし2台でなんかやってるし今更ポケモン?
532名無しさん
2025/05/25(日) 17:36:59.07ID:nFyfSwPl
>>529
昔から駐車場一杯なのに
客が少ないってどんどん店が抜けてくんだよな
533名無しさん
2025/05/25(日) 17:44:25.16ID:cwJE6KW9
イオン桑名、イオン東員もから店舗が目立つなぁ
534名無しさん
2025/05/25(日) 17:44:53.68ID:x5EcVkXI
マイカルはスーパーの集客が良いんだけど、それ以外の衣料品とかの店舗の集客が少ないんじゃね?
535名無しさん
2025/05/25(日) 17:46:29.05ID:KffQj4BX
実はイオンモール桑名口から高速バスに乗るために駐車してる勢も存在する?
土日は普通に店内混んでるけどさ
536名無しさん
2025/05/25(日) 17:47:32.70ID:gmdxSqlk
イオン直営店部分をテナント化したから過剰なんじゃない?
537名無しさん
2025/05/25(日) 17:51:31.63ID:uz64ec0r
IDコロコロ
538名無しさん
2025/05/25(日) 18:08:48.97ID:HgGYNg95
イオンモール桑名にしかないマニアックな店舗ってある?
名古屋や四日市にしかないお店があるからそっちに行ってしまう
539名無しさん
2025/05/25(日) 18:12:26.71ID:zqTgZkIb
>>515
観衆集まったんかな?
540名無しさん
2025/05/25(日) 21:17:30.27ID:EWP3xRqS
動員かければなんとでも
541名無しさん
2025/05/26(月) 04:24:55.06ID:L3S3OIOa
三重県で一番大きいハードオフブックオフだったよね?
イオン桑名。
それがこの前行ったら、売り場面積がかなり削減されててがっかりしたな。
もういかね
542名無しさん
2025/05/26(月) 06:01:44.11ID:sdn/kpLU
>>538
名古屋や四日市にしかないお店ってどんな店か教えて
543名無しさん
2025/05/26(月) 07:37:04.37ID:XH3IUC2M
>>542
餃子のかっちゃん
544名無しさん
2025/05/26(月) 08:31:03.99ID:XR/5ce3w
>>542
四日市飯店 てんはんやっこ〜〜
545名無しさん
2025/05/26(月) 08:42:50.66ID:5AMRV/c+
>>542
安永餅
546名無しさん
2025/05/26(月) 08:55:21.72ID:sdn/kpLU
餃子とか天津飯なら星川の王将でエエやんか
名古屋四日市まで行ったついでで食べるなら分かるけどさ
547名無しさん
2025/05/26(月) 11:54:44.25ID:kkioEBy5
>>542
美術画廊
ガラスや陶芸作家の作品を扱うギャラリー
548名無しさん
2025/05/26(月) 12:47:06.45ID:sdn/kpLU
かっちゃんも四日市飯店も名店だとは思うけどね
549名無しさん
2025/05/26(月) 14:14:37.53ID:QfkVlTPc
セブン-イレブン 桑名広見ヶ丘店、ダイハツの東あたりに病院ができるらしい
車で通りがかっただけだからよく見えなかったけど脳神経外科、内科とか頭痛とか文字が見えた
あの通りだとアップガレージも工事してて改装オープンするみたい
550名無しさん
2025/05/26(月) 16:43:40.49ID:AqdCLUJY
DCM東員が閉店してる…
551名無しさん
2025/05/26(月) 16:50:48.97ID:DxzwAQ55
この度、誠に勝手ながらDCM東員店は、2025年5月11日(日)をもちまして閉店させていただきました。
552名無しさん
2025/05/26(月) 19:14:49.90ID:2gb0RG1Q
カーマホームセンターだったところ?
553名無しさん
2025/05/26(月) 19:26:52.87ID:/eBG0LuR
駅西セブンイレブン閉めたけどテナント募集してるな
ローソン来てほしいが塾が来そうな予感
554名無しさん
2025/05/26(月) 20:10:45.23ID:eji6OfNA
昔はコメリとカーマぐらいしかなかったのに、最近はコーナンやらカインズとか競合増えてきたからな。
555名無しさん
2025/05/26(月) 21:12:17.97ID:BM+gEM02
虫湧いてるかもしれない古古米よりも
外国の米よりも
令和6年産の日本の米が食べたい
秋には新米が食べたい
新米10キロせめて5000円で頼む
556名無しさん
2025/05/26(月) 21:16:00.96ID:5AMRV/c+
>>553
ジモティーじゃないの?
557名無しさん
2025/05/26(月) 21:23:12.43ID:2gb0RG1Q
ミスタートンカチは健在。
ミスタージョンやサンホームセンター (サンシャイン) はもう無い。
558名無しさん
2025/05/26(月) 21:30:29.11ID:Xd8P2FZ2
閉店、撤退
全て自民党が悪い
559名無しさん
2025/05/26(月) 22:05:21.35ID:XR/5ce3w
朝日から川越にかけて かつての一号線はサントピア サンシャイン
サンホーム サンリバーなど サンサンとしていた
560名無しさん
2025/05/26(月) 22:47:07.39ID:HXkWZT5r
>>555
絶賛減反中、輸出に奨励金付けてる売国政策なので無理です
561名無しさん
2025/05/27(火) 01:33:29.21ID:COFT9l1u
6月初旬には5kg2000円(+税)ってニュースに出てたな
桑名もその値段で売るスーパーあるんかいな?
562名無しさん
2025/05/27(火) 05:52:36.82ID:PiF97rjI
イオン、バローグループ
563名無しさん
2025/05/27(火) 05:52:44.68ID:qjVvvrPK
奪い合いで即なくなりそう
564名無しさん
2025/05/27(火) 06:19:00.33ID:olEQS//X
1家族5kgまでとかって制限かけるやろね
565名無しさん
2025/05/27(火) 07:06:33.30ID:dwiyVq6r
令和5年産の古米でも酸化して味は落ちるのに
備蓄米は令和3年・4年産の古々々米と古々米
普通に白いご飯のままでは不味くで食べれないから炒飯にでもしないと無理だろう
566名無しさん
2025/05/27(火) 07:20:27.15ID:olEQS//X
良い炊飯器で炊けば備蓄米でも大丈夫じゃね?
567名無しさん
2025/05/27(火) 07:39:55.07ID:A5JTdLr3
農家だが余った古米を人にあげる時には
精米せずに玄米のまま食べることを勧めている
備蓄米は精米後のコメしか販売されないので無理だろうけど
568名無しさん
2025/05/27(火) 07:48:13.11ID:olEQS//X
備蓄米はそもそも味にこだわらない低所得者向けやからな
金に余裕がある人は安い備蓄米を買わなきゃいいだけでさ
まずは5kg買って味を確かめてからだな
ロピアのベトナムの米食べたけど、買う前は偏見があったけど、食べてみたら普通だったからな
569名無しさん
2025/05/27(火) 08:04:11.01ID:X8PVP6Zr
古米になるほど酸化が進み旨味成分が抜けてしまう
水分量も少なくパサパサになるので炒飯向き
570名無しさん
2025/05/27(火) 08:29:55.41ID:olEQS//X
>>569
酸化が進むのは精米されてから後のことでしょ?
備蓄米は玄米で冷蔵保存されて、販売前に精米されるんだから、大丈夫じゃね?
そら新米と同じとは思わんけどさ
571名無しさん
2025/05/27(火) 08:41:58.57ID:3dkcMtAx
玄米で保存しておいたら変化しないのなら
10年前のコメでも普通に食べれてしまう理屈になってしまうがwww
572名無しさん
2025/05/27(火) 08:45:30.83ID:OXK7poIr
古い玄米は、異臭を放つことがあります。
いわゆる古米臭と呼ばれるものです。
玄米は白米よりも油分が多く、
古くなると油分が酸化して臭いの原因に。
古い玄米でも食べることはできますが、味は劣ります。
また、酸っぱい臭いの場合はカビの可能性もあります。

カビには発がん性があるものもありますので、
見た目には異常がなくても食べるのは控えましょう。
573名無しさん
2025/05/27(火) 08:46:22.13ID:iMwtquY0
酸化は米の表面削ればオッケー
問題は水分が抜ける事
574名無しさん
2025/05/27(火) 08:49:57.95ID:olEQS//X
全く劣化しないとは言ってないんだが。。
食べれる範囲の劣化なら大丈夫でしょって
575名無しさん
2025/05/27(火) 08:54:47.40ID:N+EE0l87
いつも買ってる米屋の同級生の話だと
古い米になるほど何倍も精米に調整がいるので
コスト面で合わないから通常は取り扱わないそうだ
いくら調整しても胴割れは避けられないと言う

今回の備蓄米が市場に出回るのが遅くなった原因がソレ
576名無しさん
2025/05/27(火) 08:56:58.58ID:xY+LVMRB
>>559
サンリバーが、朝日のSUNと川越のRiverだときづいたのは ついこのごろ
577名無しさん
2025/05/27(火) 09:16:27.58ID:kIdklot9
獺祭に使うコメのようにコイン精米機で研ぎまくったら美味くならないかねえ
578名無しさん
2025/05/27(火) 10:22:59.49ID:R1EIssRf
>>573
備蓄米の水分に関しては、30分以上、水に漬ければ大丈夫ですよ

>>575
割れに関しては、水で研ぐときに、優しく研げば大丈夫ですよ
579名無しさん
2025/05/27(火) 10:34:37.32ID:k/Uenc9w
選挙前だけ急に仕事しだす与党
580名無しさん
2025/05/27(火) 12:42:11.40ID:5jvbYZf+
政府が保有していた備蓄米は90万トン
江藤拓・前農水相の時に30万トン放出しているが
この量は国民が消費するコメの半月分にしかならない
小泉農水相が残りの60万トン全部を放出しても1ヶ月分のコメにしかならない

政府保有のコメが空なると秋にすさまじく値上がりする新米の収穫を待つしかなくなる

JA コメ確保に向けて 農家への“前払い金” 約3〜4割引き上げ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250507/k10014798471000.html

2024年の概算金で市場価格は税込み5kg5000円近いので
今年の新米価格は現在より概算金が上がった分だけ3〜4割は必ず価格が上がる
しかも多くの農家はJAより高く買ってくれる業者に降ろすので尚、高騰が見込まれる
581名無しさん
2025/05/27(火) 12:46:50.52ID:R1EIssRf
>政府保有のコメが空なると秋にすさまじく値上がりする新米の収穫を待つしかなくなる

↑政府保有のコメ以外にも、既に卸とかが売り控えしてて保有してる米があるんじゃね?
582名無しさん
2025/05/27(火) 13:01:41.15ID:x9cTKYoS
業者には投機目的で確保した2024年収穫のコメがある
もっと価格が吊り上がるのを静かに待っている
583名無しさん
2025/05/27(火) 13:17:30.57ID:PiF97rjI
うちは、軽く2回洗って冷たい水で浸水1時間程度で
早や炊きしている。美味しいよ
584名無しさん
2025/05/27(火) 13:18:57.40ID:iMwtquY0
>>578
新米がつやつやなのは水分保有率が高いからでそれは古米をいくら水に浸した所でその差は比較にならないよ
585名無しさん
2025/05/27(火) 13:26:33.58ID:R1EIssRf
>>584
だから新米と同じじゃないのは分かってるって
だけど古米でも安く食べれたらそれで良いって層が沢山いるんだよ
古米でも食べれんことないって人がいるのよ
新米じゃなきゃダメって人は金さえ出せばあるんだから新米買えばエエよ
586名無しさん
2025/05/27(火) 14:12:39.80ID:PiF97rjI
今回は、完全にコメが枯渇した訳じゃないので
隠された米にメスを入れるべきだ
587名無しさん
2025/05/27(火) 15:05:15.37ID:opuTo/YV
米に危険物混入?
588名無しさん
2025/05/27(火) 16:31:58.80ID:ZOAiqu/w
平時でこれでは戦争になったら全く食糧供給できなさそうな政府
589名無しさん
2025/05/27(火) 19:31:24.00ID:EWLhUKHd
クローズアップ現代で桑名市
590名無しさん
2025/05/27(火) 20:28:56.85ID:Q88zAefS
up horse god thingか
591名無しさん
2025/05/27(火) 22:25:27.63ID:Kk+tpEYy
古米でも玄米のまま買って低温で保存し、食べる前に食べる分だけ精米するのが良いのにね
一度に大量に精米すると熱をもつし、より米が悪くなりそうだわ
592名無しさん
2025/05/27(火) 23:24:10.09ID:kdegKknq
古米は水分がーとは言うが、そうすると真空パックされた米はどうなるんだろう……と疑問が湧いてくる
当然減圧下だから水は抜けやすいし
593名無しさん
2025/05/27(火) 23:43:11.78ID:2tk2Sjvv
JAタウンで購入できるこだわりのお米をどうぞ
https://www.ja-town.com/shop/f/f3040_sspd/
594名無しさん
2025/05/28(水) 00:57:38.34ID:L8G5umT2
そもそも大凶作でもないのに備蓄米放出せざるをえない状況に何故なったのか?が忘れられているような
595名無しさん
2025/05/28(水) 01:08:59.39ID:osiSQ4ry
溜め込んで高値で売ろうとしてる奴らはお咎めなし
596名無しさん
2025/05/28(水) 04:16:45.29ID:rlOkF7bY
最高益の卸があるそうじゃないか許せんわ
597名無しさん
2025/05/28(水) 04:46:46.89ID:BMINysxe
米不足の原因の一つに万博用に大量に確保された為って去年聞いたな
回転寿司や丼もの、おにぎりやらで日本食アピールしてるから何となく納得
598名無しさん
2025/05/28(水) 06:15:05.57ID:r/T1XMbR
馬鹿な日本人は忘れてしまっているが
コロナ禍前までよく言われていたのが日本人のお米離れ
1人が1年間に食べるコメの量がこれだけだったのにこれだけに減ったとか
コメがパンや麺類など他の炭水化物に置き換わってきていたことを

その間にも農家の高齢化と後継者不足で離農は進んでいたのに
長い間JAからの概算金は1俵(60kg)13,000円前後で推移してきた

トラクター・田植え機・コンバイン・乾燥機・籾摺り機
それらを入れる鉄骨の農作業小屋
これらを合わせると設備投資に何千万もかかる
農機具によっては1年間に数日しか使わないのに10年で買い替え時期がくる物もある

1反(300坪)で収穫できるコメは8俵から9俵しかとれない
1町部(3000坪)も作っている兼業農家は中々いないがそれでも80俵から90俵(480kgから540kg)
これまでは13,000円だと1町部でも120万円もいかないから
経費を差引いたら毎年大赤字
手取りを主婦がパートで稼ぐ金額程度に上げようとすれば概算金を大幅に上げなければ継続してはいけない
599名無しさん
2025/05/28(水) 06:45:10.87ID:rlOkF7bY
農家に金が行くのは、やぶさかじゃないんだよ
問題は卸よ
転売ヤーが批判されるようなもんだ
600名無しさん
2025/05/28(水) 06:50:34.78ID:HH23vEbt
ダイヤモンドみたいなもんだな
601名無しさん
2025/05/28(水) 06:52:23.95ID:l9vTsRGd
中山間地域等について
https://www.maff.go.jp/j/nousin/tyusan/siharai_seido/s_about/cyusan/

これによると普段は山間部にドライブにでも行かないと目にすることない中山間地域は、全国の耕地面積の約4割を占めている
1枚1枚の水田の面積も狭いから大型の農機具も導入しにくく効率も悪い

高齢化で耕作放棄地が年々増えてきており
コメ不足だから生産量を上げてくれと
調子のいいことを言ってもどうすることもできない
一旦、耕作を辞めてしまった荒れた農地を水田の戻そうとしたら何年もかかるし
稲作に必要な用水路の治水できる人間ももう居ない
602名無しさん
2025/05/28(水) 07:10:05.09ID:sGRKPjnt
ほとんどの食品を輸入に頼っている中、米だけは唯一自給率100%を維持してこれた
これは大幅な赤字経営でも辛抱強く継続してきた農家の努力があってこそ
しかしながらそれにも限界があり海外の残留農薬だらけの米を食べないといけないと時代になってきた

農家が黒字経営できる補助金を税金で与えてこなかった政府の長年の農業政策のつけが回ってきた
603名無しさん
2025/05/28(水) 07:41:34.52ID:rlOkF7bY
日本のコメも農薬使いまくりだから、別に外国の安い米(ジャポニカ米なら)を食べるのは良いんだけど、、
問題はいざという時のために食料自給率上げとかないといけない点だな
ウクライナは遠い国だけど、台湾有事とかが近い将来あるからな。。
604名無しさん
2025/05/28(水) 07:52:29.74ID:f1e/UioT
去年夏から米が先物取引になったのも一因
605名無しさん
2025/05/28(水) 08:15:02.21ID:mnAU8fow
>>598はコピペ
606名無しさん
2025/05/28(水) 10:13:52.29ID:/L2PPHsG
これで各社すぐに精米できて発売したらJAの能力が問われるな
607名無しさん
2025/05/28(水) 10:30:37.14ID:HOx+gnb6
そして郵政と同じく農協を売却へ
608名無しさん
2025/05/28(水) 10:31:37.89ID:HOx+gnb6
アメリカの企業が欲しがってるから親父と同じ手法で国民を煽ってJA潰したいらしい
609名無しさん
2025/05/28(水) 10:57:31.87ID:aQoqxBOq
ロピアの道挟んで真向かいの大垣共立銀行が閉店して
横浜家系のラーメン屋さんがオープンするらしい
7月オープンとのこと
610名無しさん
2025/05/28(水) 11:28:43.31ID:oYbCUvWF
知ってます
611名無しさん
2025/05/28(水) 11:54:24.13ID:e7ymAvqi
米農家の三種の神器

トラクター
https://agriculture.kubota.co.jp/product/tractor/M7-134-174/

田植え機
https://agriculture.kubota.co.jp/product/taueki/NW-8-10S-A/

コンバイン
https://agriculture.kubota.co.jp/product/combine/DR-7130/
612名無しさん
2025/05/28(水) 12:26:33.94ID:ENj6NJw0
レッツ コンバイン
613名無しさん
2025/05/28(水) 15:17:58.56ID:32YeLyrK
>>599
倉庫業ってのがあるから
JAは保管倉庫持ってる。
まあマージン率というかそういうのをなんとかしてもらいたいね。
614名無しさん
2025/05/28(水) 18:39:44.97ID:osiSQ4ry
富士通横のローソン
5月31日にリニューアルオープン
経営者が変わりました。
615名無しさん
2025/05/28(水) 18:49:09.50ID:66Bj+RqR
やたら悪評価だったからどうなるか
616名無しさん
2025/05/28(水) 19:10:53.59ID:HH23vEbt
地蔵交差点のセブンイレブン
その内オープン
617名無しさん
2025/05/28(水) 20:18:30.65ID:j6+WLGBT
は?
618名無しさん
2025/05/29(木) 01:24:53.61ID:jU6FgCkB
>>599
卸やJAなんか間の業者が困ったり苦しむのはまだいいけど、実際にお米を作ってる農家さんが困るのは違うよな
619名無しさん
2025/05/29(木) 05:38:26.99ID:MIBICOg8
農家は、直販で大儲け
620名無しさん
2025/05/29(木) 06:01:21.15ID:V0oOZf+S
>>617
メンゴメンゴ
5月末までにオープン♪
621名無しさん
2025/05/29(木) 14:51:34.60ID:d2wQRVMm
0120-540-914の番号で
NTTのカスタマーサポートを名乗って個人情報抜き取る詐欺電話が来たで気をつけや
強盗のアポ電かもしれん
622名無しさん
2025/05/29(木) 15:31:23.35ID:6mJKQOGr
揺れたな
623名無しさん
2025/05/29(木) 15:33:06.76ID:yXjFjwnb
ゆさゆさ
624名無しさん
2025/05/29(木) 15:43:11.56ID:woOoK70a
大山田でも揺れを感じた
625名無しさん
2025/05/29(木) 15:53:10.10ID:KygAbj75
長島も揺れたわ
626名無しさん
2025/05/29(木) 17:34:38.68ID:ID5uTXcy
今も揺れてる?
627名無しさん
2025/05/29(木) 18:58:39.49ID:57uTxVAS
大仲新田ENEOS、リッター/162円
628名無しさん
2025/05/29(木) 19:31:29.29ID:qEOJNylb
明日の8時59分までのアプリクーポンが-5円だから157円か
一気に最安値に躍り出たな
629名無しさん
2025/05/29(木) 19:34:26.62ID:P+1eSG5u
市内にエロい店ないすか?
溜まっちゃって溜まっちゃって
630名無しさん
2025/05/29(木) 20:07:33.44ID:bz8p5ViU
市役所 営業時短 9時から4時半まで 10月からの予定 理由 ネットでできることが多いから

理由になってない気もするけどな
631名無しさん
2025/05/29(木) 20:10:24.35ID:bz8p5ViU
>>629
普通の家とかマンションの一室でやってるメンエスでも行ってこい 調べれば結構出てくる 完璧を望みたいなら富田浜のシルクハットまで行け 若い子も結構いるよ
632名無しさん
2025/05/29(木) 20:36:46.66ID:zv7D2dz7
>>630
単なる改悪やん
それなら市役所要らんからサテライト増やせ
633名無しさん
2025/05/29(木) 20:39:15.76ID:oodDcCrI
マイカルにお店あったZクラフトが破産申請
小売業界厳しいね
開店時からいるのってマックとスガキヤくらいかな
634名無しさん
2025/05/29(木) 20:40:46.86ID:MRt1gg5F
>>630
ネットでできないから市役所行くのに...
635名無しさん
2025/05/29(木) 20:47:47.08ID:3IeVAKug
勤務時間短くて草
市長や議員相手のアホな仕事減らして市民のための時間を増やすのが当然ではないのか?
636名無しさん
2025/05/29(木) 20:55:43.40ID:6mBJWer4
市役所窓口廃止で余った人員で駅前、大山田、多度、マイカルに夜も土日も開いてるサテライトでOK
637名無しさん
2025/05/29(木) 22:05:08.17ID:O/yHXxhp
>>630
稼働時間が減らすなら当然市長から市議員から職員までの給料は減額されるんですよね?
638名無しさん
2025/05/30(金) 00:16:52.17ID:dIp70a9x
コンビニでマイナンバーカードで証明書が欲しくて操作し始めたら、
役所の都合により6月11日の午前6時30分まで発行出来ない
みたいなメッセージが表示されたぞ。
アホか。
639名無しさん
2025/05/30(金) 00:17:18.83ID:uHi1wi+K
ネットというかマイナンバーで住民票とか印鑑登録証明書はコンビニでできるようになったから市役所行く回数は減ったけどな
640名無しさん
2025/05/30(金) 00:22:49.35ID:NOqZfyR3
中日新聞

現在は午前8時半〜午後5時15分を開庁時間としていたが、窓口を訪れる人は
午前9時以前は全体の4・25%、午後4時半以降は3・98%と少なかった。

 同市では、市役所に行かなくても行政サービスの手続きができるような
仕組みを整える「行かない窓口」を推進している。政策創造課の担当者
は「開庁時間の見直しに合わせて、さらに行かない窓口の取り組みを
強化したい」と話している。
641名無しさん
2025/05/30(金) 00:32:18.27ID:NOqZfyR3
4.25と3.98足すと8.23%
10人にひとり弱の人が影響受けるわけだ
100人にひとりならともかく 結構大きいだろ
642名無しさん
2025/05/30(金) 01:57:05.37ID:9HwXCZIX
>>637
必然
その分の住民税減税
643名無しさん
2025/05/30(金) 02:29:23.58ID:aMFVV+e8
プールはなぜあんな場所に作るんだろ
それならもう焼却場の横に作って廃熱利用すれば良いのに
644名無しさん
2025/05/30(金) 03:08:41.12ID:jY9jgDhT
>>637
そうでないなら市民を舐めてるだろ
645名無しさん
2025/05/30(金) 06:44:35.58ID:ZTLyZPmb
>>643
できるだけ多度に近くにという思いから
多度学園のためのプールでもあるから建設も急いでる
646名無しさん
2025/05/30(金) 06:55:00.44ID:bzWgvh6C
市長が多度やからな
そら多度優先するやろね
647名無しさん
2025/05/30(金) 07:14:21.35ID:L4ymTTfh
多度って川をそのまんま利用したプールみたいなのあったよね?
めちゃ冷たそうだけどw
648名無しさん
2025/05/30(金) 07:30:31.72ID:bzWgvh6C
>>647
小学生のとき1回行ったことあるな
確かに水冷たかったわ
プールの底に子魚が泳いでて、取ろうとしたけど、全然無理やったなぁ
649名無しさん
2025/05/30(金) 08:12:48.78ID:NOqZfyR3
いとう多度タコ
650名無しさん
2025/05/30(金) 09:20:43.84ID:mI6qUz9C
多度タコ選んじゃった市民の責任
651名無しさん
2025/05/30(金) 10:06:13.58ID:4tQjIU9R
勤務時間同じなら窓口開いておけよとしかw
むしろシフト組んで早番遅番にして窓口の時間を延長するのが市民のためやろ
652名無しさん
2025/05/30(金) 10:06:35.60ID:BTSeuqro
三重県、三重県民はいつまでこいつを放置しておくの?


>【稲垣昭義】反ワク・反マスク陰謀論 三重県議会議員
>ps://note.com/inbouron666/n/n0ea43e1ab1c6
>ps://i.imgur.com/N2Nj1yZ.jpeg
653名無しさん
2025/05/30(金) 10:38:21.30ID:t3Aj4/P5
そのうち銀行みたいに15時で閉めるぞ
654名無しさん
2025/05/30(金) 10:46:45.27ID:eBpZ5NI+
>>652
マスクに逆らってBYD車を買ってるのか凄いな
655名無しさん
2025/05/30(金) 12:40:37.15ID:RsK6+aAB
馬道郵便局は1時間昼休み取るようになるよ
ところで、トライアルで日清から出てる天下一品の生麺タイプの(2食入り、450円ぐらいの)食べたけど、美味かったな
もう店舗まで行かんでエエわと思ったね
656名無しさん
2025/05/30(金) 12:43:01.73ID:NOqZfyR3
浜松にタコあげまつりってあったなw
657名無しさん
2025/05/30(金) 18:56:11.87ID:8h5CmE4w
プール予定地で杭打ち始まったみたい
658名無しさん
2025/05/30(金) 18:58:25.84ID:q3eUPbB/
なんで町田商店なんだよw

そこは天下一品だろw
659名無しさん
2025/05/30(金) 21:39:35.90ID:p+GrXzX8
>>643
川越みたいに排熱使えばいいのにね
660名無しさん
2025/05/30(金) 21:58:16.92ID:ZTLyZPmb
新しいプールは可動床で水深調節できるんだぜぇ~
〇〇初を目指してるんだぜぇ~
建設コストとランニングコストメンテナンスは普通のプールより馬鹿高いんだぜぇ~
661名無しさん
2025/05/30(金) 22:42:44.96ID:NOqZfyR3
トランプもタコと呼ばれてんのかwww
662名無しさん
2025/05/30(金) 22:45:11.88ID:NOqZfyR3
>>659
あそこは水がしょっちゅう入れ替わるからきれいだよね
年中入れるし安いし 某病院の看護師がダイエットのために
ずっと通ってたみたいやけどもうおらんよな
663名無しさん
2025/05/30(金) 22:46:25.85ID:eBpZ5NI+
>>656
凧揚げ祭りじゃなくて浜松祭り
夜になると集団でラッパを鳴らして
町中を練り歩く
664名無しさん
2025/05/30(金) 23:25:24.34ID:De0ITtNu
>>660
そのツケは桑名市民に
665名無しさん
2025/05/31(土) 18:34:37.77ID:sg1JYTgy
野田一丁目バス停スタンド、リッター/160
大仲新田ENEOS、リッター/162
サンシパークENEOS、リッター/162
666名無しさん
2025/05/31(土) 18:49:01.02ID:sg1JYTgy
涼しいと言うよりも寒いくらいやな
667名無しさん
2025/05/31(土) 18:50:22.94ID:f+lVOgt1
ぬかたぬぬぬののぬかたのおやじおあyじ
毛布また出して来たんya
668名無しさん
2025/05/31(土) 18:50:23.20ID:f+lVOgt1
ぬかたぬぬぬののぬかたのおやじおあyじ
毛布また出して来たんya
669名無しさん
2025/05/31(土) 18:57:24.27ID:mDzN2fYa
なんか暑くなりそうでならんよなw
しかもこれから梅雨やし
670名無しさん
2025/05/31(土) 20:13:47.64ID:ajKfyYqP
花火やってるの?
671名無しさん
2025/05/31(土) 20:14:32.90ID:V6oPDfdC
どこかで花火上がってる?
雷?
672名無しさん
2025/05/31(土) 20:35:05.47ID:Oj9Gglfb
>>671
名古屋港
673名無しさん
2025/05/31(土) 20:46:34.91ID:9MQVz4Wa
ドンドン言うてたのでなにかなとおもったら
すごいな名古屋のまで聞こえるって
長島花火でも聞こえないときもあるのに
東からの風が相当強んやね
674名無しさん
2025/05/31(土) 21:00:55.16ID:R37ztj2T
>>663
ラッパは夕方で、夜は山車でしょ
675名無しさん
2025/05/31(土) 22:11:06.50ID:6NVJj32J
>>665
大山田 164 コスモpay -2 アプリクーポン-3 広告クーポン-2 157
野田一丁目 160 DriveOn-2 アプリクーポン-2 156
大仲新田 162 Enekeyクーポン-5 157
676名無しさん
2025/06/01(日) 06:36:25.58ID:ZkCz+DCE
>>675
おまい、ビル・ゲイツみたいにクーポン好きだな
677名無しさん
2025/06/01(日) 09:21:05.78ID:+4kZyXQJ
複数のクーポンとかめんどくさすぎるわw
678名無しさん
2025/06/01(日) 12:22:55.05ID:xz1IpR4Y
3円違うってら、30L入れて違いは90円だろ?
それくらい いいわ
679名無しさん
2025/06/01(日) 12:57:49.72ID:zAkn3WLO
来週、出川の充電バイクが
なばなの里らしい
680名無しさん
2025/06/01(日) 13:47:26.14ID:mh/dE4zL
>>677
観光地とかレンタカー向けにクソ高くしてクーポンで10円引きとかあるからアプリは入れておいたほうがいい
681名無しさん
2025/06/01(日) 13:52:18.49ID:+HY29O2T
アプリのクーポンくらいはわかるけど、その系列スタンドでしか使えない専用payを複数使うのは無能だと思ってる
682名無しさん
2025/06/01(日) 16:42:39.62ID:fuuUhCPp
前払いじゃないから関係無い
クレジットカード登録しておくだけ
カード持てないなら無理だけど
683名無しさん
2025/06/01(日) 16:45:08.42ID:qfMNTFXy
系列のクレジットカード作るとさらに割引利くけど流石にそこまではね
各社のアプリ登録くらいに留めてる
684名無しさん
2025/06/01(日) 18:21:24.57ID:IguCY313
>>679
いつ来たんやろか
685名無しさん
2025/06/01(日) 18:26:22.50ID:awi9t93A
>>684
来週だよ
686名無しさん
2025/06/01(日) 18:32:09.11ID:+4kZyXQJ
放送じゃなくて収録ってことけ?
687名無しさん
2025/06/01(日) 20:28:46.90ID:ETvgMXHb
もう関東の方では1ヶ月くらい前に放送し終わってるやつっぽいな
688名無しさん
2025/06/01(日) 20:41:42.92ID:WnxYQkLZ
放送済み

2025/5/31(土)夜7時58分から
【名城街道!グルメ旅〈岐阜⇒三重〉前編】
https://tv-aichi.co.jp/program/degawacharging.html
689名無しさん
2025/06/01(日) 20:48:38.20ID:MHZdxT70
なばなの里イルミネーションがゴールなので
たどり着けていたのか結果は次の土曜日

出川哲朗の充電させてもらえませんか?★愛知・国宝犬山城も!<岐阜⇒三重>完結編
https://tv-aichi.co.jp/timetable/?p=373498&s=0x8430&e=10959&ed=20250531
690名無しさん
2025/06/01(日) 20:51:58.85ID:k22YGIxh
バス旅Wもたぶんこっちまだ放送してなさそう
691名無しさん
2025/06/01(日) 20:52:55.94ID:MerWOYYg
本局のテレ東の方と内容が違う

2025年6月7日(土) 夜6時30分放送
出川哲朗の充電させてもらえませんか?【井桁弘恵&初登場アルピー平子!山形SP】

みちのく人情街道!山形横断131キロ
■鶴岡の世界一のクラゲ水族館からゴールは最強パワスポ本山慈恩寺なんですが
■アルピー平子と井桁弘恵がノリノリだ!ヤバいよ×2
692名無しさん
2025/06/01(日) 21:03:16.41ID:F/isDU1r
テレビ東京
2025/04/26 19:54 〜 2025/04/26 20:54
出川哲朗の充電させてもらえませんか?【名城街道!グルメ旅<岐阜⇒三重>前編】
https://timetable.yanbe.net/pdv.cgi?d=20250426&p=13&v=1&c=108101072202504261954

テレビ東京
2025/05/03 19:54 〜 2025/05/03 20:54
出川哲朗の充電させてもらえませんか?【名城街道!グルメ旅<岐阜⇒三重>完結編】
https://timetable.yanbe.net/pdv.cgi?d=20250503&p=13&v=1&c=108101072202505031954
693名無しさん
2025/06/01(日) 22:13:59.50ID:+4kZyXQJ
前回来たときはでーかわラーメンくらいしか寄っていかなかったよな
694名無しさん
2025/06/01(日) 23:30:26.56ID:OKyb7syr
充電の旅こっちは遅れて放送だし前編後編と2週になってやるのが嫌
695名無しさん
2025/06/02(月) 00:12:31.87ID:bIqVJJai
なんでいつのまにか遅れになってるんだよ…
昔は同時やったよな
696名無しさん
2025/06/02(月) 05:10:09.09ID:a3tAiIr+
出川の充電旅、以前は見てたが最近は見なくなったな
飽きちゃったのよね
697名無しさん
2025/06/02(月) 12:37:35.22ID:FbDYZ3Gd
サンシパークENEOSのアプリクーポン2円引きばっかでシケテル
会員で多分1円引きだから合計3円引きしかない
698名無しさん
2025/06/02(月) 12:52:06.42ID:6stwnWS1
1000リットル買えば3000円安くなるやん!
699名無しさん
2025/06/02(月) 13:12:54.17ID:YznOSxLf
1000リットルて、、、大型トラックか?
700名無しさん
2025/06/02(月) 14:36:28.18ID:tN2BoaQN
>>697
すぐそばの大仲新田行け
701名無しさん
2025/06/02(月) 14:49:52.39ID:q6I/baog
クーポンがでかいのがいいのならカービューで車と車検日適当に登録すれば
宇佐美が7円引きになるやつもらえるぞ ただし隔週の近土日しか使えないけど
いまだとそれ使って150円ちょいかな? アプリじゃ3円か5円配ってるだけで
さすがに7円は一度も見たことないな 併用は不可
702名無しさん
2025/06/02(月) 17:57:33.50ID:uQtFHoQ7
出川のキョク

ぷっぷくぷっぷ ぷぅぷ
703名無しさん
2025/06/02(月) 20:15:59.24ID:oZGJ4h/P
大山田の消防署引っ越し済みかな
古い方に人気が無い
704名無しさん
2025/06/02(月) 20:26:47.18ID:KYwgpqlP
>>703
ついにコミュニティプラザ開店した?
705名無しさん
2025/06/02(月) 21:02:02.67ID:q6I/baog
今日移動だな
706名無しさん
2025/06/02(月) 22:09:31.66ID:q6I/baog
誰か古古米買ったかい? 炊きたてはともかく冷めたらどうなる?
やっぱ色変わったり臭うんかな?買う予定ないけど
707名無しさん
2025/06/02(月) 23:54:38.91ID:+6N+OHie
ここここここここここここ米食ったけど吐いたわ
708名無しさん
2025/06/03(火) 00:34:26.88ID:jSAflaKn
5年経過で飼料用だっけ
しかし国民の税金で購入して備蓄した米を売るとはどういう事やw
配給してもいいくらい
709名無しさん
2025/06/03(火) 01:44:55.62ID:BCtRd5LY
備蓄米、行列できて即売り切れってな
問題は通常の新米のコメの値段が下がるかってことよな
710名無しさん
2025/06/03(火) 02:07:33.11ID:bk4FkyDu
まさに小泉劇場
国民はまた踊らされてる
711名無しさん
2025/06/03(火) 07:13:22.26ID:ZcJ1i6Jl
イオンはまだ東京千葉愛知大阪しか売ってないみたいだな
桑名で売られてた店あるんかね?
712名無しさん
2025/06/03(火) 07:26:47.16ID:+U4zsbft
備蓄米総数量は90万トンであり
失言で辞めた前農水相の時に30万トン放出しているが
この量は国民が食べる量の半月分にしかなってない
小泉が残り60万トン全てを放出しても1ヶ月分
今年の新米が出る頃には政府備蓄米は空になってるだろうから
現在の税込み5000円近い価格から更に高騰するだろう

現にJAは今年農家に払う概算金を去年より2,3割上げる事を伝えている
713名無しさん
2025/06/03(火) 07:48:42.02ID:BCtRd5LY
>>712
備蓄米以外に通常の24年産とかのコメ(まだ出回っていない米)もあるんじゃね?
714名無しさん
2025/06/03(火) 08:05:21.43ID:zFs44ylt
不作でもないし出し惜しみして値段吊り上げてるだけだからな
715名無しさん
2025/06/03(火) 08:12:14.67ID:1+fpCzue
JAのコメなら安心だろうな
https://www.ja-town.com/shop/f/f3040_sspd/
716名無しさん
2025/06/03(火) 08:18:49.02ID:PvNO5oYs
2021年から需要が供給量を上回っていたのに
政府は何もしてこなかった

その間にも農家の高齢化が進み耕作放棄地が増えている
717名無しさん
2025/06/03(火) 09:14:11.30ID:82HvrPD+
与党「減反!減反!」
718名無しさん
2025/06/03(火) 09:44:28.24ID:BCtRd5LY
>>715
おまい、JAでコメ買ってるの?
719名無しさん
2025/06/03(火) 09:48:58.93ID:tTk7eXY2
乳首麻衣
720名無しさん
2025/06/03(火) 10:42:30.14ID:2b2sGxrI
陽だまりのFとかJAがその場で精米して売ってるよな
721名無しさん
2025/06/03(火) 11:02:18.63ID:AqB39svA
心配しなくても楽天にもコメはいっぱいある
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E6%96%B0%E7%B1%B3+%E4%BB%A4%E5%92%8C6%E5%B9%B4%E7%94%A3/?s=3
722名無しさん
2025/06/03(火) 14:31:13.88ID:5DA3Sfno
ふるさと納税分のコメも遅れてるんじゃなかったけ?
723名無しさん
2025/06/03(火) 19:54:39.50ID:xvsUnF2C
>>709
新米は高値で青田買いされてるから下がらないし
むしろ今月と来月にまた値上がりする見込みだぞ
市場価格より高値で落札されて手数料が乗っけられた備蓄米が精米終わって出てくるから
724名無しさん
2025/06/03(火) 20:50:12.34ID:GxRR1Zz+
桑名水郷花火大会
7/26
725名無しさん
2025/06/03(火) 21:03:12.84ID:J2GV929q
>>724
俺と一緒に見に行こうね❤
726名無しさん
2025/06/03(火) 21:15:51.83ID:AXSzwC0k
俺も俺も
727名無しさん
2025/06/03(火) 21:18:13.97ID:J2GV929q
>>726
うん❤
728名無しさん
2025/06/04(水) 07:20:45.30ID:6nb08ur+
俺もいい?
体重125キロあるけど
729名無しさん
2025/06/04(水) 08:13:17.08ID:S3ZmmOXg
ぼく115キロ
730名無しさん
2025/06/04(水) 08:41:26.94ID:Lk6QjQMn
ひまなひまんじ
731名無しさん
2025/06/04(水) 08:45:53.22ID:sgIzlrqh
>>730
座布団1枚あげますね
732名無しさん
2025/06/04(水) 09:13:46.93ID:gwTvOPYd
現役時代の三代目若乃花より重いのか
733名無しさん
2025/06/04(水) 11:00:16.90ID:fDrqdvvW
ポンドじゃないとピンとこないね
734名無しさん
2025/06/04(水) 11:08:00.31ID:Lk6QjQMn
ポンド ではなく パウンズ
735名無しさん
2025/06/04(水) 13:01:24.82ID:a/2ECreZ
>>731
座布団要らんから万札持ってこい
736名無しさん
2025/06/04(水) 13:10:46.34ID:zMR9WN8u
>>735
はい脅迫罪
737名無しさん
2025/06/04(水) 13:11:17.11ID:a/2ECreZ
>>736
ごめんね
738名無しさん
2025/06/04(水) 13:13:12.45ID:zMR9WN8u
>>737
示談しますのでお金の用意お願いします
739名無しさん
2025/06/04(水) 13:15:11.42ID:a/2ECreZ
>>738
500円でいいかな?
740名無しさん
2025/06/04(水) 13:29:52.06ID:zMR9WN8u
>>739
はした金要らんから万札持ってこい
741名無しさん
2025/06/04(水) 15:09:04.39ID:Lk6QjQMn
地団駄踏んで示談金をもらう
742名無しさん
2025/06/04(水) 15:37:53.19ID:8j7IcrQg
>>735
お前、ダジャレ言った730さん(ID:Lk6QjQMn)と違うやろ?
お前には座布団あげてないぞ
743名無しさん
2025/06/04(水) 19:32:02.65ID:/tyVVhhl
あさくまに看板が変わり始めてた
744名無しさん
2025/06/04(水) 19:32:49.63ID:QFNvKqw1
ワイが偉い人なら米の先物取引をやめるし輸出もやめてその分日本国内にまわす
生産量も今より増やす
備蓄米新米問わずフリマサイト、オクでの転売禁止

ってか原因解明してないし根本的な対策やってないから米問題は続くよ
745名無しさん
2025/06/04(水) 20:17:54.28ID:SedWgC0h
最近行ってないけどロピアはだいぶ落ち着いてきてる?
夏ごろには北ジャの近くにもできるようだからもっと客は減るのかな
746名無しさん
2025/06/04(水) 20:22:29.78ID:KSCC98mD
根本対策やらず斜め上な小手先で済ますのが日本の御家芸
747名無しさん
2025/06/04(水) 20:24:58.56ID:59ReAPzr
>>745
ここ、サントリーの天然水がめっちゃ安かったのに全部プライベートブランドの水になってた
748名無しさん
2025/06/04(水) 20:29:11.15ID:bytcdnUN
ロピアは最初だけだったな
749名無しさん
2025/06/04(水) 21:02:26.36ID:QFNvKqw1
テレビでやってたけど
〜じゃん。って言う?〜やん。のが多いわ
750名無しさん
2025/06/04(水) 21:16:48.55ID:a/2ECreZ
うんこやん
751名無しさん
2025/06/04(水) 21:22:51.02ID:VyGUdf0p
>>749
自分も見てて変だと思った。
愛知は三河の方で「じゃん」と言うけど、
岐阜や三重では基本的に言わないよな。
752名無しさん
2025/06/04(水) 21:33:53.23ID:+iGsvFwg
>>749
絶対言わへんわ
ここらの人は普通やんやんやろ
753名無しさん
2025/06/04(水) 22:00:49.79ID:Lk6QjQMn
今度の日曜のお木曳 定員1500人埋まってないみたいね
7000円払ってトラック引っ張らされてって言うかもしれんけど
20年のいっぺんのはっぴとハチマキもらえるし ひくのは伊勢神宮の
御神体入れる材木だし御利益あると思うけどなぁ
わしは石取だけ見に行こうかと思ってるけど
754名無しさん
2025/06/05(木) 10:45:24.43ID:tWiDsWmF
三河はじゃんだらりん
名古屋でじゃんは余り聞かないな
755名無しさん
2025/06/05(木) 11:04:40.02ID:/Zo/sPTH
〜じゃんは、横浜
桑名は、〜やに
756名無しさん
2025/06/05(木) 14:25:29.29ID:ovzancPz
>>755
ハウス本中華
757名無しさん
2025/06/05(木) 15:09:32.86ID:/GByWKXV
桑名だがや
758名無しさん
2025/06/05(木) 16:26:46.75ID:JpvaUkyv
>>756
億万長者の巨泉がなぜインスタントラーメンのCM
759名無しさん
2025/06/05(木) 18:41:38.31ID:aNizDpvk
桑名花火も秋とかにやらんかな
760名無しさん
2025/06/05(木) 18:45:02.65ID:Zz2KKMhy
今日の東海地方の最高気温は、桑名の31.1℃がトップ。
多治見や豊田よりも高い。
761名無しさん
2025/06/05(木) 19:58:38.10ID:PLjE/rbz
2010年以来の全国ナンバーワン取ろうぜ!
762名無しさん
2025/06/05(木) 20:00:15.39ID:/GByWKXV
西方ENEOS、リッター/162
大山田COSMO、リッター/162
野田一丁目バス停アポロステーション、リッター/162
大仲新田ENEOS、リッター/160
サンシパークENEOS、リッター/162
763名無しさん
2025/06/05(木) 20:32:04.90ID:VOJM+0Xo
大桑のコスモが159
764名無しさん
2025/06/05(木) 20:42:01.01ID:EPwBIfL0
gogogsでやってろ
765名無しさん
2025/06/05(木) 21:45:18.94ID:wYPcphzo
>>754
BJCベンジー、じゃん使いまくりやぞ?
766名無しさん
2025/06/05(木) 22:45:28.13ID:Zz2KKMhy
>>761
最高気温ならここんとこ毎年全国ナンバーワンを取っているじゃないか。
去年 (2024年) の8月9日はついに 40.4℃ を記録し、
「三重県で一番暑い街」となった。
767名無しさん
2025/06/06(金) 07:48:16.99ID:Ub1R5YLz
桑名駅東口の桑栄ビル、年内にも解体工事着手 管理組合法人が4月に売却決議

https://www.chunichi.co.jp/article/1078069
768名無しさん
2025/06/06(金) 09:25:16.60ID:5fajtsp5
売却決議成立させてから閉鎖しろよと
769名無しさん
2025/06/06(金) 11:04:01.02ID:hqiYIl++
これがほぼ決まっていたので駅前横丁は終了したんだろ
決まってなかったらまだやってたはずだw
770名無しさん
2025/06/06(金) 12:24:26.48ID:Hws/Vlub
丁度いい工事日程になるように長島辺りが売却決議の時期を調節したとか?
万博工事も終わったし
771名無しさん
2025/06/06(金) 12:38:07.35ID:we7LraLX
ロピアでカリフォルニア米(カルローズ)を買った
ベトナム米よりも少し安かったんやけど、味どうかな?
調べたらジャポニカ米とインディカ米の中間だそうだが、食べたことないわ
772名無しさん
2025/06/06(金) 13:12:32.03ID:w9XW9d7g
買ったんなら聞いてないで食べてから感想書けよ
聞くなら買う前に聞け
773名無しさん
2025/06/06(金) 13:18:12.32ID:we7LraLX
買う前に聞けないよ
ロピアでカリフォルニア米売ってるかどうかなんて当日売り場で知ったんやからさ
これから食べるんやけど、その前に味を知ってる人がいるかなと思ってさ
774名無しさん
2025/06/06(金) 13:22:27.78ID:w9XW9d7g
美味しいって言われたら美味しくなるの?
まずいって言われたらまずくなるの?
775名無しさん
2025/06/06(金) 13:32:16.84ID:we7LraLX
1つの意見として参考になるじゃん
776名無しさん
2025/06/06(金) 13:34:05.44ID:w9XW9d7g
買った後になんの参考になるんだよw
まずいって言われても返品すんなよ
777名無しさん
2025/06/06(金) 13:34:40.30ID:/0uQGZt5
30度かぁああ
涼しいなぁああああぁ
今のうちに暑さに慣れておこう😡
778名無しさん
2025/06/06(金) 13:42:12.28ID:we7LraLX
>>776
安かったから返品しないよ
海外行ったときはタイ米(インディカ米)だって食べてたんやから食べれんことないやろ
779名無しさん
2025/06/06(金) 13:54:31.05ID:hqiYIl++
>>771
イオンにもカリフォルニア米売ってるよね 5キロで2600円くらいだったけど
これ半分が関税だからな 関税下がれば1000円台で余裕で買える
相当安いみたいだな 農地がでかいから単価下がるってことかな?
780名無しさん
2025/06/06(金) 14:00:56.48ID:we7LraLX
>>779
農地も平らで広いから農機具もデカいんだろうね
大量生産だから安くなるよね
なんか備蓄米でも新米の値段が安くならなかったら米の輸入で安くするって話もあるね
個人的にはベトナム米でも普通に食べれたから輸入米でエエんやけどな
781名無しさん
2025/06/06(金) 14:06:20.86ID:Q2YVyitk
アメリカの農家が機械で997万トンの米を収穫する方法 | 農業ドキュメンタリー

782名無しさん
2025/06/06(金) 14:21:40.66ID:Em1MmXkd
稲刈り中に白サギが集まってくるのはどこでも同じだね
イナゴやバッタが飛び出してくるから

783名無しさん
2025/06/06(金) 14:32:30.92ID:haD4vDsZ
コメ以外のお話を書いて下され
784名無しさん
2025/06/06(金) 15:05:22.60ID:tLd4LGm/
オコメ大好き
785名無しさん
2025/06/06(金) 15:08:28.56ID:ExEzTnE0
23号線沿いのタイガー飯店、深夜営業
22∶30〜2∶00
786名無しさん
2025/06/06(金) 17:19:02.27ID:tTD56trZ
桑名で備蓄米売ってる?
787名無しさん
2025/06/06(金) 18:06:40.07ID:/0uQGZt5
俺のくっさい服捨てたいんだけどどうやって捨てればいい?
欲しい人いる?
788名無しさん
2025/06/06(金) 18:31:08.98ID:YfwE0JIM
>>781
さすがアメリカ。おコメの国。
漢字で「米国」と書くだけのことはある。
789名無しさん
2025/06/06(金) 18:50:43.95ID:Vkb/9AYR
>>787
無料で古着回収してるコンテナにブチ込んで終了
摩天楼の近くとか、Fマート多度の近くとか他にも色々今ある
790名無しさん
2025/06/06(金) 19:20:41.76ID:tTD56trZ
>>787
クルクル工房

コンテナは袋詰めじゃないと捨てられないところもあるから注意
791名無しさん
2025/06/06(金) 20:20:37.22ID:hqiYIl++
古着なんか普通に燃えるゴミでええやろ そのへんが桑名の良いところだ
ないしょやけどな
792名無しさん
2025/06/06(金) 21:35:50.29ID:5RxQkLbJ
>>787
3日着込んでランニングして俺にくださいハァハァ
793名無しさん
2025/06/06(金) 22:00:43.93ID:OfTafkpV
大山田郵便局6/9移転だって
794名無しさん
2025/06/06(金) 22:19:27.80ID:haD4vDsZ
ビューティフルサンデー
795名無しさん
2025/06/06(金) 22:49:05.17ID:5RxQkLbJ
どーでもええけど明里つむぎの顔ってマジ完璧だと思うんだが、みんなはどう?
796名無しさん
2025/06/06(金) 23:00:20.09ID:RnizEBxI
医療センターの看護師2人が不正で懲戒だと
恥ずかしいな
1人は駐車料金ごまかしもう1人は徒歩なのに交通費支給
ここの爺さんたちは新聞見ないのか
797名無しさん
2025/06/07(土) 01:25:10.11ID:9F2Z1/rd
そんな少額な事より裏金の話しようぜ!
798名無しさん
2025/06/07(土) 03:06:02.63ID:2emR0RnX
裏金や中抜きで儲けている奴が多いんだろうな
799名無しさん
2025/06/07(土) 04:23:53.91ID:3ta6kOKh
徒歩で行ける範囲の交通費ってどんだけ微々たるもんだよ
せこいな
800名無しさん
2025/06/07(土) 04:55:42.63ID:fzuU9v1x
昔やけど、徒歩でも交通費請求して下さいって会社に言われたけどな
うろ覚えやけど、交通費払ってると、通勤時の事故のとき労災だか何だかのお金がおりるからとか言われたんだよな
話代わって、カリフォルニア米(カルローズ)やけど、水少し多めで炊いたら普通にいけたわ
こんな米が関税無かったら安くて日本のコメ農家の脅威になると思ったな
備蓄米は古い米やけど、輸入米は古くないし、もう輸入米でエエと思ったわ
801名無しさん
2025/06/07(土) 07:00:53.35ID:QQkykivx
>>786
バローのホームページを今後見れば、バローのどこでいつ備蓄米を販売するか分かるよ
バロー以外は知らんけど
802名無しさん
2025/06/07(土) 07:19:30.43ID:rNNHZE7u
伊勢神宮の天照大神への毎日のお供物、終わったら神職の皆さんが美味しく頂いてるの?
専用田んぼのお米一般人が食べれる機会は流石にないか
803名無しさん
2025/06/07(土) 07:45:57.99ID:XNJW6elS
メイト解体後の新ビルは原案のまま?
804名無しさん
2025/06/07(土) 10:15:17.64ID:D4PWXPxM
三重県
localch.net/mie.php
805名無しさん
2025/06/07(土) 14:41:04.99ID:sKX6rs03
医療センターのごまかしは駐車料金が70万で
交通費は元々車通勤で歩きにしたのに職場に無申告で
ガソリン代貰い続けた返済はしたらしいけど
この人たちの給料は税金なのに誰も無関心なんだな
806名無しさん
2025/06/07(土) 16:43:54.76ID:KnTCM6lO
>>805
それなら政治家の裏金は桁が違うから血眼にならないといけないぞ
807名無しさん
2025/06/07(土) 16:55:40.93ID:nwGWFWJo
何千万円とか億とか、政治家の桁違いの悪行は当然大変な関心をお持ちなんでしょうね
808名無しさん
2025/06/07(土) 17:00:35.05ID:LHNp1MFy
議員・経団連・官僚
これ全部を叩かないといかんよ
809名無しさん
2025/06/07(土) 17:01:36.03ID:2emR0RnX
政治家が何億円もの脱税や申告漏れを起こしても、「時効」でチャラになるのが納得いかない。
岡田かつやも何かやってたような。
810名無しさん
2025/06/07(土) 18:03:51.25ID:jq04FB4s
>>809
国民はおにぎり1個盗んだたをけで逮捕される。
政治家は裏金、脱税しても逮捕なし、金も返さない
辞職もしない。
そんな政治家を選んでいるのは国民なんやで。
7月の参議院選挙で自民党を勝たせたら日本は終わる。
811名無しさん
2025/06/07(土) 18:25:51.04ID:5ZULjhMt
寿司ワサビとかあの辺のTikTokerは考えさせられるけど個別のネタの真偽が不明瞭なので個人的にはBANしてる。
812名無しさん
2025/06/07(土) 18:53:21.20ID:ngxP+THo
桑名の話しろたこ
813名無しさん
2025/06/07(土) 20:22:18.11ID:ww+eEqif
>>805
そのせいで税金が上がったり医療費の負担が増えるというなら関心もあるが、正直対岸の火事なんよ
814名無しさん
2025/06/07(土) 22:47:33.22ID:oTVToHCc
>>795
登場してきた頃にフジの堤礼実アナに似てるって言われてた
815名無しさん
2025/06/07(土) 23:48:31.85ID:jq04FB4s
メイト解体にしても何にしても国民の税金が使われるんよ。
全て政治に結びつくんだな。
桑名(三重)の話=政治なんだな
816名無しさん
2025/06/08(日) 01:09:29.62ID:FdKFpKMj
>>779
カリフォルニア米は世界的には高い方(キロ120円くらい)、これに関税キロ341円が乗る

コメの国際流通価格は35円くらい

ちなみに日本国内価格はキロ800円~1200円

国際流通価格の数十倍高いよ
817名無しさん
2025/06/08(日) 02:27:13.41ID:L9HeAycB
今日小中学校の再編の説明会行ってきた
なんか質疑応答で「推進ありきで話をしている」とかキレてるジジイいたけど
お前は反対ありきで来とるやろと言いたかった
質疑応答は不安だとか市の言うことは信用できんとか全く建設的じゃない意見ばっかやった
818名無しさん
2025/06/08(日) 03:27:56.38ID:CgAnnSBS
>>816
>コメの国際流通価格は35円くらい

↑これってタイ米とかのインディカ米やろ?
人件費安い上に二毛作とか三毛作できるらしいから安いよな
しかし味に関してはジャポニカ米食べてる日本人には辛いけどな
819名無しさん
2025/06/08(日) 05:58:55.16ID:weQP8HHG
>>814
こじはるだろ
820名無しさん
2025/06/08(日) 08:37:29.09ID:zrmJ+UOx
>>818
タイも今や生産量の四割がジャポニカ米だよ
最近ベトナム産コシヒカリを輸入販売してたスーパーがあったけど、関税抜いたら5kg500円程度だったでしょ
821名無しさん
2025/06/08(日) 08:47:56.58ID:4eYGZWij
>>820
タイもジャポニカ米が増えたって知らなんだわ
ベトナム産のジャポニカ米、ロピアで買ったけど(5kg3600円ぐらい)、普通に美味かったもんな
822名無しさん
2025/06/08(日) 10:02:05.90ID:weQP8HHG
いま、日テレのぐーたくさんで、桑名特集や!
823名無しさん
2025/06/08(日) 10:30:55.23ID:TFb/gWMz
>>817
昔、市から再編アンケート来てたけど推進したくて答えを誘導しようってミエミエなアンケートで酷かったわ
824名無しさん
2025/06/08(日) 10:58:45.68ID:oRjc3NUs
小中学校を統合出来たら担当者の手柄や実績になるからね
825名無しさん
2025/06/08(日) 11:44:21.91ID:fPhIOzOU
統合できなかったら仕事に失敗だから推進ありき
826名無しさん
2025/06/08(日) 11:44:25.76ID:weQP8HHG
東員駅前に学校できるけど、このご時世に子供集められる算段あんのか?w
827名無しさん
2025/06/08(日) 11:46:13.85ID:fPhIOzOU
ニュートラルな立場で市民の御意見を伺う場でなく、俺たちが決めた案を説明しに来てやったぞ!従え!だからね
828名無しさん
2025/06/08(日) 11:49:26.94ID:fPhIOzOU
>>826
東員第一中学校の移転じゃなくて?
829名無しさん
2025/06/08(日) 12:29:54.60ID:oRjc3NUs
>>827
住民説明会で意見を言ったところで、
「もう決まったことですから」
と言われて終わり。
830名無しさん
2025/06/08(日) 14:52:05.12ID:z++SmmHn
>>821
つうか、世界生産5億トンのうちの1億トンがジャポニカ米
831名無しさん
2025/06/08(日) 15:05:12.81ID:Rg9VKyta
役所も「立ち退いてくれたらそこに新しい世帯が住んで統廃合もなくなるかもしれません」くらいは言ってもいいよな
832名無しさん
2025/06/08(日) 16:16:28.51ID:ZiU1wk0b
まあ確かに市側もデメリットとか予算とか不利になりそうなこと一切言わなかったからその点はひどかった
でもカスハラまがいな発言してる反対派のジジイどももひどかった
要はあの場でニュートラルな意見を言うやつはいなかった
833名無しさん
2025/06/08(日) 16:32:38.69ID:x82Jy3AV
クソみたいな説明にはクソをぶつけるという社会生活上のテクニックもあるから何とも言えん
834名無しさん
2025/06/08(日) 16:33:15.62ID:x82Jy3AV
こちらが上品にしてるとつけ上がる連中もいるし
835名無しさん
2025/06/08(日) 22:06:28.39ID:IB9a1G1f
22時超えてるのに石取の音聞こえるんだが・・・なんで?
836名無しさん
2025/06/08(日) 22:13:10.65ID:4aTQN4vD
堤防の交通規制が22時までってだけでしょ
いま引き分かれて帰ってくところなんじゃね
837名無しさん
2025/06/08(日) 23:02:15.88ID:IB9a1G1f
試楽以外で22時以降は常識的に考えてダメだと思ってたわ。
838名無しさん
2025/06/08(日) 23:51:13.80ID:afw9O1Sy
書いてなきゃ常識なんて知らんって勢
839名無しさん
2025/06/09(月) 07:01:07.57ID:Tafjr/WN
お木曳ってお祝い事やろからな
盛り上がってエエんでないか
840名無しさん
2025/06/09(月) 11:06:44.28ID:7+fVXUPq
お祝い事だし盛り上がってる中なら馬叩いてもいいよね的な?
841名無しさん
2025/06/09(月) 11:10:31.70ID:Tafjr/WN
馬じゃなくて鐘や太鼓ならいいよ的な
842名無しさん
2025/06/09(月) 12:21:13.40ID:g/HYv8dW
鐘や太鼓限定とは書いてなかったので的な
843名無しさん
2025/06/09(月) 12:21:43.01ID:D4zzNiA2
取り壊せ ああ取り壊せ 桑栄メイト
844名無しさん
2025/06/09(月) 13:51:18.09ID:qtz8GQpm
十万人以上来とったな
関ヶ原の戦いかよ、みたいな熱量だったわ
お木曳
845名無しさん
2025/06/09(月) 15:04:28.61ID:TzleVq9i
御柱祭りを想像してしまう
846名無しさん
2025/06/09(月) 15:39:18.67ID:x/AGBA7x
>>779
イオンのカリフォルニア米、4kgパッケージだった
847名無しさん
2025/06/09(月) 19:28:04.57ID:kB7Wap5d
三重テレビによく出てる異常気象の権威の先生が言うには
もう冷夏なんてこないらしい今年も全国トップの暑さになるんかな
将来桑名に戻るのはきつそう
あと三重テレビで昔のスラダン放送してるね
848名無しさん
2025/06/09(月) 20:09:00.38ID:Mr4HLGCX
三重交通の名古屋線が年々本数減らしているせいで混む時間は混む
そんで相席ご協力お願いしやすって三重交通側が言うからハ?と思う
あと名古屋から出発間近のときに乗ってきたやつがイオンモール桑名から藤が丘で降りるのも苛立つ
849名無しさん
2025/06/09(月) 20:22:15.53ID:WJKukS1h
>>848
それなら行き先問わないんだから次乗っとけよってね
850名無しさん
2025/06/10(火) 03:43:15.56ID:xmwrOnUB
三列独立シートのバス増えんかなー
コストかかるけど、あれ最高なんよな
851名無しさん
2025/06/10(火) 06:20:33.44ID:VrKJwzdW
6/22に路線バスが桑名駅西口に乗り入れるね
メリットは鉄道利用者位だが
852名無しさん
2025/06/10(火) 08:18:28.86ID:0+wXLQwV
セブンイレブン益生店から桑名駅西口までの道っていつできるんやろか?
今だいぶ更地になってるけど
853名無しさん
2025/06/10(火) 14:43:53.26ID:lpAMzFHV
>>851
駅西口発着って大山田やひだまり方面のバスのみ?
854名無しさん
2025/06/10(火) 15:27:27.37ID:rVlcjDn7
>>851
そりゃ駅に行くんだから鉄道利用だろwwwww
855名無しさん
2025/06/10(火) 16:15:21.62ID:O5Ug48m/
西口使えるようになったら高速バスも桑名駅経由とかあるかもしれんな
回り道だから迷惑だがw
856名無しさん
2025/06/10(火) 16:43:51.64ID:VrKJwzdW
>>853
イオンモール桑名口経由の路線と阿下喜行きが該当する
津田学園行き急行は西口発着になるとか、西口経由路線でも東口行かないパターンもありそう(日中は行ってくれる気がするけど)
857名無しさん
2025/06/10(火) 17:02:16.58ID:hK2JHCII
>>846
納得
858名無しさん
2025/06/10(火) 17:02:31.46ID:lpAMzFHV
>>856
ありがとう!
赤尾台とか西高経由のバスは東口のみってことなんだね
859名無しさん
2025/06/10(火) 17:31:06.72ID:O5Ug48m/
桜通り経由は減らしたらどうだ?と思ったり
昔は通ってない路線もあったような
860名無しさん
2025/06/10(火) 18:06:37.21ID:D9lABfeZ
へー
www.sanco.co.jp/sancowp/images/250530_shuttle.pdf
861名無しさん
2025/06/10(火) 18:07:16.96ID:D9lABfeZ
これ絡みの式典で司会は女性指定なんだっけ?w
862名無しさん
2025/06/10(火) 18:09:29.07ID:Uy4oSftZ
ふそうと日野統合合意だってよ。
863名無しさん
2025/06/10(火) 19:24:54.97ID:0olUQwzh
ふーん、そう
864名無しさん
2025/06/10(火) 19:36:28.61ID:5ca1SUoG
ドトールかプロントくらい西口もしくは駅舎にあってよくない?
それかとっととあの廃墟潰して綺麗なビルにテナント入れば
865名無しさん
2025/06/10(火) 19:40:15.99ID:1WeE6Uiu
東口が衰退する前にペデストリアンデッキを!
あぁでも多度大好き市長では無理か
866名無しさん
2025/06/10(火) 20:35:57.25ID:CMgkerAx
>>858
あれ三重交通じゃないからねw
867名無しさん
2025/06/10(火) 20:40:31.89ID:B1a9g1n7
桑名西口発、東口バスロータリー直行便
868名無しさん
2025/06/10(火) 20:43:06.53ID:CMgkerAx
お木曳1500人募集してたけど 報道とかで見ると1300人ってでてるね
全部埋まらなかったんだな〜 観衆はわんさかおったけど・・ けどテキ屋
でてなかったから若いのは少なかったね
869名無しさん
2025/06/10(火) 21:23:11.32ID:3+RlVJVX
>>867
自由通路に走らせるのか
870名無しさん
2025/06/10(火) 21:24:58.99ID:4Bnh1Wu3
東口なら24h営業のローソンがあったのに西口は……
871名無しさん
2025/06/10(火) 22:14:58.74ID:B1a9g1n7
実際のところ、東口と西口では乗降客はどれくらいの比率なんだろう?
872名無しさん
2025/06/10(火) 23:04:57.32ID:sgAVr6b9
>>862
歌うヘッドライトリスナーには関係ない話だな
873名無しさん
2025/06/11(水) 00:08:59.55ID:Egtw/jS2
0時を過ぎても太鼓の音が聴こえる
874名無しさん
2025/06/11(水) 04:49:50.39ID:j7+2IZB5
>>863
座布団はもらえないよ
875名無しさん
2025/06/11(水) 07:05:05.89ID:/t8B3VMy
>>863
俺の脱ぎたてブリーフやるよ。
876名無しさん
2025/06/11(水) 07:41:16.96ID:mKi/y0Cr
>>870
西口バス停の目の前にエスカレータ・階段があって上がった先がファミマ
877名無しさん
2025/06/11(水) 07:42:30.44ID:mKi/y0Cr
>>876
24H営業じゃないけどね
878名無しさん
2025/06/11(水) 08:59:55.14ID:MyCaLPza
>>876
扉がない冷蔵棚でビールがキンキンじゃないからダメ
879名無しさん
2025/06/11(水) 10:33:10.16ID:Lgr2I7oJ
西口横丁作ればいい
880名無しさん
2025/06/11(水) 13:17:40.62ID:cdopAAVa
キンキン先生栄花夢
座布団はもらえないと思う。。
881名無しさん
2025/06/11(水) 13:55:48.54ID:IY5PipBt
今朝、桑名駅近くのピザハットのドアガラスが割られてて警察来てた。強盗か?物騒やなあ。
882名無しさん
2025/06/11(水) 16:50:55.40ID:j4W6Gbsy
繁華街は酔っぱらいにガラス割られたりシャッター凹まされたりは日常茶飯事
883名無しさん
2025/06/11(水) 16:52:26.72ID:j4W6Gbsy
市役所の営業時間が短くなります
://www.city.kuwana.lg.jp/seisaku/shiseijouhou/shisaku/gyouseikaikaku/kaichozikan.html
884名無しさん
2025/06/11(水) 17:17:30.22ID:wy1ZH1/w
あの超入りにくそうで出にくそうな地蔵のセブンが賑わってるのが不思議でたまらんわw
885名無しさん
2025/06/11(水) 18:41:41.53ID:qFVhA5Do
>>883
じゃあ住民税割引しろ
886名無しさん
2025/06/11(水) 18:42:17.11ID:qFVhA5Do
>>881
拡大ハットの日で注文したいんだが大丈夫なのだろうか…
887名無しさん
2025/06/11(水) 21:03:25.91ID:vmTaL7W4
>>883
代わりに土日開けろや
888名無しさん
2025/06/11(水) 23:45:10.57ID:g6hFMy1B
理由になってない事を理由に並べてそれっぽくしてるだけだよね
889名無しさん
2025/06/11(水) 23:45:19.11ID:/t8B3VMy
ほんと市役所ってなんで土日やらないのかアホだよな
890名無しさん
2025/06/12(木) 00:24:33.30ID:tSTRrRGM
暇人のアホが来ないための対策だよ
891名無しさん
2025/06/12(木) 00:32:55.56ID:ouGYLLVm
むしろ平日行ける暇なアホが集まってるのでは
892名無しさん
2025/06/12(木) 02:22:51.07ID:CM4vCiOi
市民のためではないよね
仕事帰りに行けるように遅い側にシフトするとか策はあるだろうに
893名無しさん
2025/06/12(木) 03:20:52.64ID:WERN90Jf
住民票とか印鑑登録証明書ぐらいならマイナンバーでコンビニで24時間土日も取れるようになったけどな
少しは便利になってると思うけどね少しはね
894名無しさん
2025/06/12(木) 09:56:19.36ID:kNMny8S6
最初に発表されたときにも書いたけど市役所時短で1割弱の人に影響が出るのに
90%以上の人には支障がないので実行することになりましたとそっちに焦点当ててた
10人に1人の人が不便になるのはスルーしてるんだよ 考え方がおかしい
895名無しさん
2025/06/12(木) 09:58:26.04ID:kNMny8S6
花火大会ナイトプール席 3000円 場所 市民プール内
あいてるとこはどこでも使って金を取り始めた
来年あたり無料では見れないようにフェンス張りそうw
896名無しさん
2025/06/12(木) 11:03:09.24ID:wN8LElFf
今の市長を選んだ市民の責任
897名無しさん
2025/06/12(木) 11:24:09.85ID:58mpV/WJ
名古屋で仕事してた時はサンファーレのサテライトオフィスに世話になった
それでも定時で速攻上がりで時間ギリギリ
898名無しさん
2025/06/12(木) 12:21:15.44ID:8VO4zZ6g
マイカルにもサテライト作ればいいと思う
899名無しさん
2025/06/12(木) 12:35:23.90ID:rqBsZyFy
陽だまりのVドラッグで備蓄米買ってきた
5kg2000円
今から行っても残りあるかは知らんけど
900名無しさん
2025/06/12(木) 13:38:08.72ID:3rkdCcjL
南海トラフ来そう
901名無しさん
2025/06/12(木) 15:18:16.53ID:kNMny8S6
7月5日じゃないの?
902名無しさん
2025/06/12(木) 17:32:51.39ID:+Jv3X0JY
サン・シティ2階のダイソウが1階、びっくりドンキー横に移転
903名無しさん
2025/06/12(木) 18:12:03.50ID:xrAa6p3M
桑名市「お金を払っていない人は花火を見ないで下さい」
桑名市「タダで見ようとするのは虫が良すぎます」
904名無しさん
2025/06/12(木) 18:43:58.10ID:7sUdStUx
酢と間違えたって嘘だろ
嫌がらせバイトの仕業だと勘ぐってしまう
905名無しさん
2025/06/12(木) 18:49:41.01ID:EfTQ2HpH
ダイソウ
906名無しさん
2025/06/12(木) 20:20:01.54ID:EhJNEg4X
6/30グランドオープンってあさくまの所に出てた
907名無しさん
2025/06/12(木) 23:07:37.40ID:P6NtZOs+
>>902
もうすでに?
908名無しさん
2025/06/12(木) 23:16:15.29ID:Ug5UZdVE
ガソリン、名古屋、リッター/140円代
909名無しさん
2025/06/13(金) 00:01:46.83ID:q+EEOv9M
>>908
夕方のTVニュースでやってたけど、
「愛知県のガソリンが安いのは、四日市の精製所から近いからではないか。輸送料も価格に反映されるから」
と解説者が言っていた。
それを見て、「じゃあ、桑名辺りがあまり安くないのはどういうことなんだ?アホか」と思ったわ。
910名無しさん
2025/06/13(金) 00:15:57.71ID:XEM1RMQ3
>>909
地価を安いんだからもっと安くて良いのに競争がヌルい
911名無しさん
2025/06/13(金) 05:55:43.54ID:XTxch4tF
名古屋は消費量が桁違いに多いから、そら安いやろな
912名無しさん
2025/06/13(金) 07:21:28.99ID:yv723LkE
白子のコスモでアプリ使って148円
913名無しさん
2025/06/13(金) 07:57:20.80ID:lMd54cT/
桑名に白子って地名あったか?
914名無しさん
2025/06/13(金) 08:12:25.60ID:XTxch4tF
河芸の白子のことやろ
徳川家康が伊賀超えのときに白子から船に乗って岡崎に逃げた場所だよ
915名無しさん
2025/06/13(金) 08:33:44.57ID:PD4C8GE1
>>913
銀座もあるよ!
916名無しさん
2025/06/13(金) 09:35:39.90ID:L4KmcQob
サンシパークENEOS、リッター/158
917名無しさん
2025/06/13(金) 10:36:11.05ID:Y3jvfomz
>>909
愛知県にも出光とかの製油所あるからね
ちょうど四日市の対岸あたり
918名無しさん
2025/06/13(金) 10:37:56.27ID:Y3jvfomz
宇佐美今日から3日間 例のクーポンで会員153円
ただイライス戦争始まったのでまた原油は上がり始めたけど
919名無しさん
2025/06/13(金) 10:49:35.27ID:Im/+y14J
謎の先制攻撃
イスラエルヤバいね
920名無しさん
2025/06/13(金) 13:20:07.58ID:/wENz1Mi
イスラエルってパレスティナとも戦争してたよな
それなのにイランともやるなんて、、、凄いわ
921名無しさん
2025/06/13(金) 14:23:10.26ID:i5b3EIRP
そこの首相が何処かと戦ってないと地位が危ういので
922名無しさん
2025/06/13(金) 14:40:47.34ID:/wENz1Mi
イランって石油が出る大国なんやけどな舐められたもんやな。。
923名無しさん
2025/06/13(金) 15:01:08.47ID:Y3jvfomz
人口もイスラエルのほうが遥かに少ないんだが
軍需費はイスラエルのほうがはるかに多いという
924名無しさん
2025/06/13(金) 15:24:51.50ID:/wENz1Mi
昔、イスラエル人に日本は石油が出るからアラブが好きなんだろうって言われたな
イスラエルは石油出ないから国策としてそうなんだろうね
925名無しさん
2025/06/13(金) 15:43:36.60ID:91Y5ASAA
いい加減にしとけよ
926名無しさん
2025/06/13(金) 16:22:49.38ID:T6HIBNs6
ユダヤ教徒が来たようです
927名無しさん
2025/06/13(金) 17:14:59.47ID:/wENz1Mi
昔々、古代ユダヤ人の失われた十氏族の一部が日本までたどり着いたって話、好きだけどな
学説じゃあ否定されてるんだろうけどねロマンがあるから
928名無しさん
2025/06/13(金) 17:37:06.74ID:v2LJjQfZ
スレチがすぎる
929名無しさん
2025/06/13(金) 19:41:46.45ID:Jd+MJPTH
2万円給付が公約だってね
政権与党は必要だと思うなら参院選の公約でなく、すぐ実行しろよ
930名無しさん
2025/06/13(金) 20:03:48.56ID:E5yDATI6
5万円配ります→給付じゃなくて減税しろ!→じゃあやめます
からの2万じゃ誰も票入れねえだろ
931名無しさん
2025/06/13(金) 20:42:01.43ID:1x1iceoc
駅西、夕方北から南に抜けるのに
めっちゃ混んでて驚いた。
あんまり使わないけどいつも夕方渋滞してんの?
桑名新明社の所の信号が短いのか?
932名無しさん
2025/06/13(金) 23:40:44.65ID:CJUC92EN
>>930
しかも野党が言うと散々バラマキバラマキと罵ってたからもう無理
933名無しさん
2025/06/14(土) 03:36:22.38ID:1uCQ9T2m
>>930,932
正直ばらまきでも何でも配ってくれるのは嬉しい
でもばらまかれても与党に投票しようとは思わん
そしてばらまきも何もしない野党に投票しようとも思わん
934名無しさん
2025/06/14(土) 06:57:47.61ID:jZfttMQN
>>933
ということは選挙行かんってこと?
935名無しさん
2025/06/14(土) 07:13:44.81ID:0J1tonoQ
立憲民主党が参院選の公約、食料品の消費税率ゼロや一律2万円の給付金
936名無しさん
2025/06/14(土) 07:41:50.56ID:uda1EC8L
>>931
あそこ交通量増えてるのにどっち方向も矢印つけない 南北方向時間短い 歩行者用信号つけない
西口バスあそこ通るんやったら何とかしてほしい
ていうか桑高口から駅西口に入る信号左折曲がり切れるんか?
937名無しさん
2025/06/14(土) 08:29:29.18ID:F39CQ4kc
マイカルから258経由せず直接駅西に行くルートあってよいのに
桑高生は駅西から歩くか別路線乗ってもろて
938名無しさん
2025/06/14(土) 08:41:29.65ID:SGoUmgVH
>>934
有権者が関心を持たず投票しないのが一番嬉しい政党があるんですよね
939名無しさん
2025/06/14(土) 08:43:25.14ID:SGoUmgVH
>>937
養老線跨ぐ高架橋もできたんだしそっち経由にして道路の混雑緩和してほしいよね
940名無しさん
2025/06/14(土) 08:52:38.09ID:+04r4hy1
途中のバス停が追加されるんで、津田学園行き急行バスが駅西から右折して行くルートになりそう
941名無しさん
2025/06/14(土) 09:13:52.82ID:jZfttMQN
政治に詳しくないんやけど、裏金問題で選挙がヤバいから自民はバラマキやるんだよな?
これって公職選挙法の買収罪と一緒やろ?
942名無しさん
2025/06/14(土) 09:48:58.85ID:Nai1W05R
裏金問題w
選挙がヤバいのはそこじゃないでしょ
943名無しさん
2025/06/14(土) 09:51:54.71ID:jZfttMQN
選挙がヤバいのは何で?
政治素人に教えてくれ
944名無しさん
2025/06/14(土) 10:04:12.20ID:B3s7ORI/
公約=国民との約束ではないからね
石破(自民)は票がほしいがために、公約として
掲げているだけ
945名無しさん
2025/06/14(土) 11:23:30.26ID:M/PbjoXB
>>937
すでにあるやん
マイカルから258の上の橋渡って右に曲って山の中通っていく道
946名無しさん
2025/06/14(土) 16:25:50.64ID:Ybzd2Uig
桑名市在住さんがいただきました。

いなべに赤いうどんがあるらしい
是非食べに行ってどんなだったか教えて下さい!

IKEYO
947名無しさん
2025/06/14(土) 17:07:53.77ID:mmilpg0N
桑名でおすすめのパン屋教えてください
948名無しさん
2025/06/14(土) 17:21:22.32ID:NFRbCZ5Q
どういうパンが好きなの?
ハード系とかデニッシュ系とか
ふわふわ菓子パン系惣菜パン系色々タイプがあるわけで
949名無しさん
2025/06/14(土) 17:25:16.60ID:1YXJ/oma
桑名を代表するような
元ボクサーがやってるようなパンが食べたい
950名無しさん
2025/06/14(土) 18:02:01.58ID:oRX1cgcA
>>944
選挙中に掲げた公約は守る必要がないって首相が国会答弁しちゃってるからな
951名無しさん
2025/06/14(土) 18:02:59.70ID:ZmOqyxMa
特急南紀ってこんなに本数少なかったっけ?
952名無しさん
2025/06/14(土) 18:14:36.90ID:OPLZJP47
本数も車両の数も少ないよ!
953名無しさん
2025/06/14(土) 18:48:56.52ID:x4gb4q2G
コロナ以降2両になっちまったな、この前たまたま4両を見たけど
F1とかじゃない時期に
954名無しさん
2025/06/14(土) 20:31:20.09ID:D/0MQqcU
>>947
三重県立桑名分析特捜設立文化センター
955名無しさん
2025/06/14(土) 21:05:33.64ID:gNEdpe0m
本数は昔から今の本数で、多客シーズンに一往復追加される位
両数は減っている
956名無しさん
2025/06/14(土) 21:30:15.19ID:OPLZJP47
南紀なんて、先代の「ワイドビュー南紀」の頃に一度乗っただけだな。
熊野の花火大会の時。
957名無しさん
2025/06/14(土) 21:54:47.02ID:g6+ufCqb
>>946
赤そばじゃないの?
958名無しさん
2025/06/14(土) 22:05:30.19ID:1t2cmR0C
早く2万寄越せ!!
2円パンチコの東京喰種に突っ込んでやるよ!!!!!
ダイナム行くぜ!
959名無しさん
2025/06/14(土) 22:05:37.07ID:1t2cmR0C
パチンコ
960名無しさん
2025/06/14(土) 22:06:54.22ID:1t2cmR0C
>>948
パイパンがいいです
961名無しさん
2025/06/15(日) 02:53:00.99ID:Gu6iWUvq
>>951
車両は最近、新型車両になったらしいぞ
962名無しさん
2025/06/15(日) 08:48:55.45ID:cZ8QrYSj
新しい大山田コミュニティプラザ、勝手に入ったらあかんの?
963名無しさん
2025/06/15(日) 10:04:12.18ID:T6RpHDk7
関西線なんて名古屋市内ですら単線区間があるから
あれをなんとかしないと増やしようがない
964名無しさん
2025/06/15(日) 10:10:25.50ID:X1TPdv1b
>>914
白子が三河と同じ「ちゃんりんしゃん」言葉なのは航路で繋がってたから?
965名無しさん
2025/06/15(日) 11:00:37.30ID:59Vta24Q
>>964
当時から航路があったかは知らんけど
家康はただ漁船をチャーターして岡崎方面に逃げただけやと思うよ
966名無しさん
2025/06/15(日) 11:05:54.00ID:T6RpHDk7
薬師丸ひろ子と魔ゼルな規犬
967名無しさん
2025/06/15(日) 12:55:36.40ID:LU/z+ION
名古屋市内どころか名古屋駅で12,13番ホームに押し込められている状態だと、もう駅構内の時点で単線だよ
968名無しさん
2025/06/15(日) 13:29:38.37ID:cq44eoAP
>>963
東海があからさまにやる気無いからな
用地はあるのに単線のままな場所とかあるし
969名無しさん
2025/06/15(日) 14:07:32.64ID:Hs/ElIso
>>964
赤須賀は三河の漁師が移住してできた
まちだからな その前は何もなかったんだよ
970名無しさん
2025/06/15(日) 16:37:21.82ID:90dnLCGO
KUWANAの草はZKUSAが倒す!
971名無しさん
2025/06/15(日) 17:49:34.05ID:wa95teXU
>>968
あれ、大地震が来るまで放置じゃないかな
復旧ついでなら複線化するかもしれん
972名無しさん
2025/06/15(日) 18:11:26.37ID:VgH5NGBJ
地図見てたら北勢線と関西線に挟まれた住宅地凄いな
北勢線の踏切越しの駐車場の南に住宅地があるとは知らんかった
北側からは駐車場にしか入れないみたいで、出入りできる道が少なくて塞がってる感じで怖い…
973名無しさん
2025/06/15(日) 18:17:41.07ID:Hs/ElIso
>>972
昔のハローワークの場所もそこだったね
974名無しさん
2025/06/15(日) 19:03:28.10ID:Yuez8Ta0
>>972
向陽町やね
直線の線路沿いは撮り鉄がデカいカメラ持ってるときあるわ
975名無しさん
2025/06/15(日) 19:34:07.44ID:g1+dO/r0
砂利を積んだ貨車を降ろしてた場所だっけ
976名無しさん
2025/06/16(月) 05:52:21.56ID:BJ7HHx/L
備蓄米食べたけど、全然美味いな
977名無しさん
2025/06/16(月) 15:30:04.21ID:AYp5zSY9
町田商店まだー
開店数日は賑わって、すぐ閑古鳥が鳴くやろなwww
978名無しさん
2025/06/16(月) 17:46:26.76ID:Cw9jEGhb
近鉄は伊勢湾台風に間に合いました。
979名無しさん
2025/06/16(月) 18:11:32.92ID:UFGd49+I
イオンシネマ津閉館、桑名、東員は客入っているのか?
980名無しさん
2025/06/16(月) 19:04:16.25ID:jibRDwHJ
>>969
三河幸田町の武士(松平 酒井の家来)だよ
981名無しさん
2025/06/16(月) 19:16:29.61ID:XhknIPTV
イオン津ショッピングセンターが2024年2月12日に閉店して、隣接するイオンシネマ津 (元ワーナーマイカルシネマズ) だけが営業していたけど、
イオングループとの契約満了ということで、昨日閉館したんだよ。
まぁ、メインのショッピングセンターが無くなってしまったら、映画館だけでは集客は難しいだろうな。
桑名も東員も (テナント抜けはあるが) 今のところはまだまだ集客出来てるので大丈夫そう。
982名無しさん
2025/06/16(月) 20:46:30.05ID:2+kTqv5f
全国100館クラスの公開映画だと三重県はだいたい津(たまに鈴鹿)だった印象(300館以上だと四日市とか東員とかの北勢組が入ってくるイメージ)
配給会社からすれば地理的に三重県の代表的な映画館って扱いだったのにこれからどうなるのやら
983名無しさん
2025/06/16(月) 20:49:08.14ID:2+kTqv5f
北勢民としては毎回「また津かよ」って思ってた訳で
津に行くくらいだったら名古屋行くわってなってた
984名無しさん
2025/06/16(月) 20:50:25.99ID:0YX/dqFW
桑名市ってジャンボタニシの駆除やらないんだっけ?
金井の辺りでピンク色の卵嚢が目立つ
雑草対策で放置しているのかも知れないけど
985名無しさん
2025/06/16(月) 20:53:21.60ID:rap9z0lD
>>981
津は津南があるし
986名無しさん
2025/06/16(月) 21:15:50.92ID:ahv3rKn/
ジャンタニなぁ
あまり美味しくないから嫌いな部類だわ
987名無しさん
2025/06/16(月) 23:54:19.85ID:FPmC4b2I
>>984
昔どこかの党員がバラ撒いてたなぁ
988名無しさん
2025/06/17(火) 00:32:42.87ID:lC+W92XS
イオン桑名でバックの餃子を買ったんだけど
タレがパックの中、それも敷き紙の下に入っていた。
パックの外じゃね。
989名無しさん
2025/06/17(火) 05:46:41.49ID:onul8MMR
まずバックかパックかはっきりしようや
990名無しさん
2025/06/17(火) 06:08:51.46ID:CZuXaG3n
マイカルの総菜の餃子、おれ大好きだな
美味いだけじゃなくて値段も安いからな
991名無しさん
2025/06/17(火) 06:12:16.12ID:hzrvo2sk
桑名でギリシャ料理ならどこが美味い?
992名無しさん
2025/06/17(火) 06:48:23.31ID:CZuXaG3n
>>988
タレはパックの外だと外れる危険があるので、パックの中で良いけど、
目につきやすい餃子の上とかが良いよね
敷き紙の下はバイト君のミスやろね
ちなみに普段から餃子買ってるけど、敷き紙の下にあったことは無いわ
993名無しさん
2025/06/17(火) 08:44:44.17ID:3p3f7XPA
>>991
桑名市立ギリシャ国立総合公式ウルトラ公民センター
994名無しさん
2025/06/17(火) 10:09:36.96ID:gdhSESkj
もう止めといた方がいいよ
995名無しさん
2025/06/17(火) 12:06:38.23ID:3iNWyrP4
暑すぎ
996名無しさん
2025/06/17(火) 12:16:57.64ID:gHBpoZXX
>>980
武士が魚捕り始めたのか?
997名無しさん
2025/06/17(火) 12:17:18.33ID:p/KbM/Ql
いや寒すぎやろ
998名無しさん
2025/06/17(火) 12:17:27.74ID:gHBpoZXX
>>989
バックパッカー
999名無しさん
2025/06/17(火) 12:18:09.14ID:gHBpoZXX
どうでも井伊直弼
1000名無しさん
2025/06/17(火) 12:18:25.71ID:gHBpoZXX
そしてせんだみつお
ニューススポーツなんでも実況



lud20251029092207ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tokai/1742783457/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「三重県桑名市51 YouTube動画>5本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
三重県桑名市23
三重県桑名市53
三重県桑名市43
三重県桑名市 32
三重県桑名市 37
三重県桑名市 39
三重県桑名市 33
三重県桑名市 34
三重県桑名市 31
三重県桑名市 30
三重県桑名市 38
三重県桑名市 36
【ポケモンGO】ジャズドリーム長島スレ Lv13【三重県桑名市】
【ポケモンGO】ジャズドリーム長島スレ Lv3【三重県桑名市】
三重県桑名市19
三重県桑名市17
三重県桑名市45
三重県桑名市55
三重県桑名市16
三重県桑名市50
三重県桑名市54
三重県桑名市49
三重県桑名市25
三重県桑名市18
三重県桑名市27
三重県桑名市14
三重県桑名市42
三重県桑名市12
三重県桑名市26
三重県桑名市48
三重県桑名市52
三重県桑名市41
三重県桑名市40
三重県桑名市46
三重県桑名市44
三重県桑名市22
三重県桑名市15
三重県桑名市 7
三重県桑名市 29
三重県桑名市 4
三重県桑名市&桑名郡スレッドPart10 [無断転載禁止]
ポケモンGO】ジャズドリーム長島スレ Lv18【三重県桑名市】
【ポケモンGO】ジャズドリーム長島スレ Lv2【三重県桑名市】
【ポケモンGO】ジャズドリーム長島スレ Lv19【三重県桑名市】
【ポケモンGO】ジャズドリーム長島スレ Lv1【三重県桑名市】
【ポケモンGO】ジャズドリーム長島スレ Lv4【三重県桑名市】
【ポケモンGO】ジャズドリーム長島スレ Lv14【三重県桑名市】
【ポケモンGO】ジャズドリーム長島スレ Lv14【三重県桑名市】
【ポケモンGO】ジャズドリーム長島スレ Lv17【三重県桑名市】
【ポケモンGO】ジャズドリーム長島スレ Lv4【三重県桑名市】
【三重】カスハラで氏名公表も 三重県桑名市、全国初の防止条例案 [おっさん友の会★]
【報恩講】ネット配信 三重県桑名市、浄土真宗本願寺派の寺 [マスク着用のお願い★]
【速報】中学生 川に流され行方不明 もう暗いから捜索は明日。三重県桑名市… [BFU★]
【速報】三重県桑名市の川で中学生が行方不明、ただ今日はもう暗いので明日から捜索します
【朗報】三重県桑名市で頭がぶっ千切れた汚い猫の死骸が相次いで見つかる【またアライグマの仕業だろ】
三重県桑名市「神事の上げ馬が行われました。12回行って成功した馬はゼロ😌」←批判殺到
【毎日新聞】三重県桑名市海蔵寺における木曽三川治水工事の薩摩義士追悼供養法要が2年連続で中止に [みの★]
股間に布をかけてバイクに乗り、中学生の前で布をずらしておちんちんを見せる天然パーマが発生。※三重県桑名市多度町柚井
伝統行事か動物虐待か…4年ぶり復活「上げ馬神事」 三重県桑名市のツイッターに批判の声 [えりにゃん★]
名古屋市長「カジノ施設を三重県桑名市に誘致します!」 三重県知事「えっ」桑名市長「えっ」三重県民「えっ」
【社会】姉が川に転落、助けに入った妹が死亡。救助された姉「波消しブロックに立ち海の写真を撮ろうと」三重県桑名市 [記憶たどり。★]

人気検索: 美少女 らいすっき 中西麻耶 葉月めぐ 小学生のマンコ画像 video 女装 女子小学生 個人撮影 倉橋 渡辺ゆい 女子小学生エロ画像
15:41:39 up 3 days, 7:47, 4 users, load average: 6.67, 6.57, 6.63

in 0.11122488975525 sec @0.11122488975525@0b7 on 112305