◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wm/1645599310/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-xTJA)
2022/02/23(水) 15:55:10.38ID:xz+zxAcRd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください

SONYの左右分離完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。

次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。無理なら>>980さん。

・SONY公式HP
http://www.sony.jp/
・SONYヘッドホン総合
http://www.sony.jp/headphone/index.html

【商品ラインアップ】※リリース順
・LinkBuds(WF-L900)
https://www.sony.jp/headphone/products/LinkBuds/
・WF-C500
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-C500/
・WF-1000XM4
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM4/
・WF-SP800N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP800N/
・WF-XB700
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-XB700/
・WF-H800
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-H800/
・WF-1000XM3
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM3/
・WF-SP900
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP900/
・WF-SP700N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP700N/
・Xperia Ear Duo XEA20
https://www.sonymobile.co.jp/product/smartproducts/xea20/
・WF-1000X
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000X/

※前スレ
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part66【WF-1000XM4他】
http://2chb.net/r/wm/1644929894/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-xTJA)
2022/02/23(水) 15:55:51.92ID:xz+zxAcRd
テンプレ
◆【このスレでのお約束】◆
スレを利用する前に常駐荒らしの[ワントンキン][ワンミングク]は必ずNG登録、非表示にしてください

ワントンキンとワンミングクNG方法(jane)
設定→あぼーん→NGEx→ワントンキンと入力し追加(ワンミングクをNGにする場合は同じ操作を繰り返す)
右クリック→編集
対象URI/タイトル 完全ワイヤレス(と入れないと5chの全てのスレでワントンキン又はワンミングクがNGされます)
NGName ワントンキン

・jane NG方法
レス長押し→NG登録→あぼーん種別名前→連鎖チェック、全板に適用チェック外す→名前をワンにする(ワントンキン=ワンミングクを纏めてNGできる)
設定→あぼーん表記→透明あぼーん
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚

・mate NG方法
ワッチョイ長押し→NGNameに追加→連鎖、非表示チェック→NGNameをワンにする(ワントンキン=ワンミングクを纏めてNGできる)
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb6-5uU9)
2022/02/23(水) 23:04:09.07ID:9iN9Wotn0
軽さって大事だよな
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffeb-WYu+)
2022/02/24(木) 01:03:18.33ID:aH0frNJM0
確かに
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8feb-iDSx)
2022/02/24(木) 04:40:21.98ID:A3nZKEox0
カルパッチョ大好きだよな
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/24(木) 05:12:06.63ID:x1u662GrM
明日はいよいよLinkBudsの発売日
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2c-Rxg5)
2022/02/24(木) 06:17:20.90ID:2/FWu84j0
買ってすぐに電車で使ってみたいけど電池なさそうだな
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/24(木) 06:23:21.87ID:x1u662GrM
買ってすぐで装着の調整に不慣れだとポロリしそう

あと、マグネット固定ないので、ケースの出し入れでもポロリに注意
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/24(木) 07:40:00.63ID:x1u662GrM
ソニー「LinkBuds」レビュー--周囲の音も聞こえるリング型ワイヤレスイヤホン
https://japan.cnet.com/article/35183738/

> Shokzの「OpenRun Pro」のような骨伝導イヤホンに出会ってから、
> 筆者はジョギングのときに骨伝導イヤホンを常用するようになった。
> 耳をふさがないオープンイヤー設計のおかげで、より安全に走ることができるからだ。
> ソニーは先ごろ、従来のインイヤー型に近い形で同様の体験を提供する新しいイヤホンを発表した。
> 筆者はこの10日間、そのイヤホンを使用している。
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/24(木) 07:46:12.74ID:x1u662GrM
いろいろ不思議なこと書かれてるな


> 強力な磁石のおかげで、充電ケース内の適切な位置にLinkBudsを置くのは難しくない。
> だがその後、適切な充電と位置合わせのために、LinkBudsを下に押し込んで固定する必要がある。

マグネット付いてたっけ?


> 右耳用は単独で使用可能だが、現在のところ、左耳用を右耳用のイヤホンなしで使用することはできない。


左右同時伝送じゃないの?
まあ、「左右同時伝送」イコール「左右どちらも片側OK」というわけでもないが
11名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-wKFa)
2022/02/24(木) 07:51:12.89ID:/ihq8mF+a
XM4もGoogleアシスタントにしたら右側しか単独使用できなくなるからSpotify TapかSound ARだかのあおりでそうなるんだろうな
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1300-prKB)
2022/02/24(木) 08:20:50.44ID:8w1ka/qG0
明日発売日だな
13名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-hrx4)
2022/02/24(木) 09:10:29.94ID:6TrzLRadd
LinkBuds試してきたけど自分の耳にはどうしても嵌まらず諦めた。
ビックロの店員さんにもパーツ変えたり見てもらったりしたけど、左側の丸っこい部分がどうしてもはみ出て保持できない。
耳穴が浅め、小さめの人は実店舗で絶対試着した方がいいね。
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/24(木) 09:22:20.89ID:x1u662GrM
リング部分が硬いプラで、
柔軟性とか滑り止めが全くないからなあ

かなりクセある装着

調整も自分ではしにくいよね
15名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-KMxj)
2022/02/24(木) 09:41:42.65ID:LZlcs/z2a
総力戦で消費者に“刺さる”製品を! ソニーが語る「LinkBuds」開発秘話
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1390481.html
16名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF1f-hrx4)
2022/02/24(木) 09:54:47.62ID:ESay4HmMF
>>14
ちゃんとはまれば自分にとっては理想的だったんだけどこればっかりは仕方ない。
SONYの他のワイヤレスイヤホンも入らなかったので自分の耳が特殊なのかもしれないけど試着大事だね。
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43bd-5g9O)
2022/02/24(木) 09:56:24.77ID:4Qa34ScW0
餃子耳とか難しそう
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/24(木) 10:05:37.59ID:x1u662GrM
>>15
> 「つけっぱなしで使える快適なヘッドフォン」


つけっぱなし ← 電池持たなくてできない
快適な ← クセある装着でダメ

なんというか・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-FFN1)
2022/02/24(木) 10:29:28.18ID:6u9SkCjTd
>>5
そうでもない
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bb-HDFV)
2022/02/24(木) 11:07:40.67ID:I8pgCYLM0
耳穴(外耳孔)というか厳密には耳甲介腔の大きさと対輪の発達加減が関係してくるね
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚
TWS全般に言える事だが基本的に耳甲介腔が小さいとホールドや収まりが悪くなってしまいがち
LinkBudsはかなり小さいから許容力は高いけどTWS購入の基本に漏れず試着は必須だと思う

>>13
もしサポーターの出っ張り部分だけがギリで収まらないなら切ってしまうという手もあると思うよ
その分ホールド力は弱まると思われるが
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/24(木) 12:16:26.06ID:x1u662GrM
LinkBudsは小さいと言っても、
耳のへこみに入れるリングは、真円で収まり悪い
耳への収まりはAirpodsの方がずっといい
22名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM1f-FFN1)
2022/02/24(木) 13:11:57.05ID:seSsnowyM
餃子耳
天津飯頭
23名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-b/WT)
2022/02/24(木) 13:51:24.41ID:T+CKxjktd
>>10
左耳のみでは使えないってマジ?
ソニーストアで視聴した時は使えたような気がしていたが
右耳を収納してすぐだったからか?
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c394-ORkE)
2022/02/24(木) 13:52:45.49ID:SItlnAXI0
ヨドバシで予約したんだが発送された人いる?
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/24(木) 13:53:54.18ID:x1u662GrM
装着でウイングなどのついたイヤホンもあるが
あくまでも「補助」であり、大して調整しなくても何とかなるし
そもそもウイングなくても何とかなる

装着でウイング(フィッティングサポート)が必須で
それが「補助ではなくメイン」で、ないと簡単にポロリと落下
調整ガチガチにしていないと簡単にポロリ


補助のはずのウイング(サポート)が
メインになって必須なのが、すでにおかしい
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ff-suks)
2022/02/24(木) 15:04:04.82ID:LkBenM410
>>25
にちゃぁな粘着基地外おつかれ!
今すぐ自分の顔を鏡で見てみな!
27名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-ORkE)
2022/02/24(木) 15:09:36.41ID:qAFT0xqOa
>>24
あーあ終わったな
ソニーストアで買わない情弱がこのスレにいるとは
28名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-JzUv)
2022/02/24(木) 16:01:09.63ID:3jTjhnISM
発送通知まだー?
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfce-VCDW)
2022/02/24(木) 16:05:39.32ID:shWIlzWW0
>>24
ヨドの発送通知って夕方から夜だった気がする
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c394-ORkE)
2022/02/24(木) 16:33:26.60ID:SItlnAXI0
>>29
マジか
もどかしいな
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f53-kcXy)
2022/02/24(木) 16:50:46.87ID:sV/N8TwJ0
ソニストの発送通知が遅いのはいつものこと
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c394-ORkE)
2022/02/24(木) 17:12:51.52ID:SItlnAXI0
発送通知はないけどヨドバシポイントが還元されてた
安心だな
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1300-prKB)
2022/02/24(木) 17:25:44.86ID:8w1ka/qG0
ソニストのステータスは全く役に立たん
宅配されてからステータスが反映されるまであるんじゃねえの
34名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-b/WT)
2022/02/24(木) 17:27:55.59ID:T+CKxjktd
>>20
へ〜
耳甲介腔の左の三角のとこは、なんて言うのかな?

Jabraとか、そこにフィットするようにできてるよね
アレ好き
35名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-p0qH)
2022/02/24(木) 18:02:00.97ID:1c+2CUI/d
>>24
さっき発送通知が来た
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/24(木) 19:18:54.54ID:x1u662GrM
LinkBuds発売の前夜祭だな
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ff-p0qH)
2022/02/24(木) 19:22:05.58ID:p49xaUbl0
>>27
お前、ひどいやつだな
友達も彼女もいないだろ
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ff-iDSx)
2022/02/24(木) 19:23:26.16ID:a3a46w+M0
ソニストの保証いらんなら他所で買ってもいいんじゃないんですかね
尼は...うん。
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/24(木) 19:33:21.13ID:x1u662GrM
明日からいよいよ

電池持たね一!!
騒音うるせー!!
音が小せえー!!
ポロリ落下一!!

阿鼻叫喚が始まり始まり〜
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/24(木) 19:48:39.96ID:x1u662GrM
音漏れするゥー!!

も追加で
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/24(木) 19:51:02.26ID:x1u662GrM
「だから言ったじゃん、電池は持たないって」
「だから言ったじゃん、周囲音うるさいって」

これから何度も言うことになりそう
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ff-Whdf)
2022/02/24(木) 20:57:43.17ID:Ux2qg7cg0
まあ 音質が良いってレビューをうけて音楽目的で買おうかと思っていた時期がありました
音楽メインなら普通のインナーイヤーにしとけってことですかね
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/24(木) 21:05:55.47ID:x1u662GrM
骨伝導の安いヤツよりは・・・という程度
あまり過剰に音質に期待するとガッカリするよ
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8feb-iDSx)
2022/02/24(木) 21:06:52.21ID:A3nZKEox0
ツンポじゃないんだから耳栓して歩くなよってこと
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/24(木) 21:07:47.71ID:x1u662GrM
アンチ耳栓
46名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-jV6X)
2022/02/24(木) 21:27:36.74ID:9EEdwAVod
ステータスは出荷手配中です😣
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c394-ORkE)
2022/02/24(木) 21:45:12.22ID:SItlnAXI0
Linkbuds嫉妬民湧いてて草
48名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-a/hj)
2022/02/24(木) 22:04:25.92ID:mwqT23EcM
linkBudsはZoomの使用感教えてほしいな
仕事で使いたい
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43bd-Rwyy)
2022/02/24(木) 22:11:25.32ID:WGT+bDOh0
C500の初期不良当たった方います?
50名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-vU5u)
2022/02/24(木) 22:15:48.10ID:5aI1Xcs1H
>>42
普通のインナーイヤーがどれを指してるのかは知らんが、AirPodsよりLinkBudsの方が音質いいぞ
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43bd-qBOf)
2022/02/24(木) 22:18:31.05ID:HsxwkYi00
せっかくXM4の時フラゲで届いたとこに頼んだのに
今回は発売に届く〜w
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3eb-tQiE)
2022/02/24(木) 22:18:48.82ID:GdBkWwm/0
>>42
その通りです。
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ff-Whdf)
2022/02/24(木) 22:32:46.24ID:Ux2qg7cg0
>>50
私の場合はMarshallのMinor IIIです
自宅使用なんで抜けの良い解放がいいなと思いまして
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff36-9yE7)
2022/02/24(木) 22:36:03.93ID:ymmG5OW+0
ID:x1u662GrM

こいつ荒らしなの?
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b330-9HRM)
2022/02/24(木) 22:54:30.65ID:gS8r1A4I0
アプデ入ってからイヤホンの方のxm4音質上がった?
なんかやたら音がハッキリクッキリしていい感じなんだけど気のせい?
同じ曲でも全然違うんだが
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ed-ljQ/)
2022/02/24(木) 23:13:26.22ID:TohC7PPl0
>>54
荒らしというかただの糖質
元々TWS本スレにいたが、みんなでワンミングクをNGnameに入れて無視してたらこっちに移ってきた
無視すると良い
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ed-ljQ/)
2022/02/24(木) 23:14:56.07ID:TohC7PPl0
と思ったが、本スレにもまだいるっぽいな
まあ読んで為になる書き込みは無いのでNGでいいよ
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bb-ReGM)
2022/02/24(木) 23:28:33.92ID:k+X+difC0
linkBuds佐川のお届け予定来てた
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 837d-FhGK)
2022/02/24(木) 23:28:49.99ID:lhRP+2MD0
なんでエルデンリングと発売日一緒になるかなぁ
こういうのは1つずつ楽しみたいのに
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-VAI1)
2022/02/25(金) 00:21:39.04ID:y0x6poyh0
>>58
うちも日付け変わって直ぐに発送メール来た
61名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM1f-FFN1)
2022/02/25(金) 03:58:40.02ID:XwV9dLURM
>>59
流石にそんなの知らんがなとしか
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 04:11:17.25ID:vfMqC3ILM
>>53
Minor V、いいよね

インナーイヤー型では音はかなり良い
耳に入れる部分がAirpodsとほぼ同じ形状なのがね
個人的に少し合わない
装着はできるが長時間は少し痛くなる
といって浅く付けるとせっかくの音が
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8feb-iDSx)
2022/02/25(金) 04:17:55.59ID:IR99sGcv0
洗脳イヤホン発売!
Amazon | Echo Buds - ワイヤレスイヤホン、アクティブノイズキャンセリング付き
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 06:13:02.79ID:vfMqC3ILM
いよいよ、ついに、ようやく、やっと、
本日は、LinkBudsの発売日っ!
65名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-Fzy+)
2022/02/25(金) 07:18:17.00ID:93UVPnK3d
ソニストは発売日に発送メール来るけど
すでに発送済みでちゃんと当日に届くから好き
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 07:34:18.73ID:vfMqC3ILM
ソニータイマーやな
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 07:36:13.13ID:vfMqC3ILM
ソニー、耳をふさがない完全ワイヤレスイヤホン「LinkBuds」を本日2/25発売
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2046/id=116279/
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 07:40:50.21ID:vfMqC3ILM
ソニーの穴あきイヤホン「LinkBuds」は音楽も周囲の音もしっかり聞こえる新感覚!
https://www.goodspress.jp/reports/434117/


> ■最高の音質ではないけれど

> 本体のみで連続再生が5.5時間は、今となってはあまり長い方ではなく、
> また連続通話時間は約2.5時間と短いので要注意。

> ただ、しばらく使っていて感じたのですが、装着しっぱなしのスタイルは無理があるかも…。
> いくら周囲の音が聞こえるとはいえ、イヤホン装着の違和感はあるので、つい外したくなります。
> それに連続再生5.5時間、通話時間2.5時間って一日というには短いですよね。



本音がわかりみ
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 07:52:03.09ID:vfMqC3ILM
XEA20の良さが改めて浮き彫りに

XEA20は、耳の穴には入れないので
・まるで装着してないかのような感覚
・周囲の音がとても自然に聞こえる

それに対して
LinkBudsは、耳に、リングの固いプラを突っ込むので
・耳に異物感は強く装着感イマイチ
・周囲の音は聞こえはするが不自然な感じ

あと、音質もXEA20の方がずっと良い
LinkBudsは特殊な穴あきリングドライバーだし音質はやっぱり少し落ちる
頑張ってはいるが
70名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-25kk)
2022/02/25(金) 07:53:28.78ID:bMxEVmr9d
>>65
それだと配送日時の変更に対応できないよね?
ヤマト等からは前日に発送メール来るのかな?
71名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-ScjI)
2022/02/25(金) 08:11:08.98ID:YA9l5JTla
フジヤで予約したLinkBuds今日届く
テレワークなのをいい事に仕事中に触って遊ぼうと思ったら出勤命令出てしまった…
72名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-4dyH)
2022/02/25(金) 08:18:24.83ID:dMSFyKe7d
俺あまりTWS詳しくないんだけど、外音も聴きたいなら、
AirPodsProの外音取込みモードじゃダメなの?
なんか下手な補聴器より人の声とか聞きやすいって聞いたけど。
73名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-p0qH)
2022/02/25(金) 08:29:26.84ID:4j2VPGgdd
>>72
加工された電子音は気持ち悪いので
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3eb-tQiE)
2022/02/25(金) 08:44:54.54ID:Y/hFfFdj0
>>72
カナル型&耳だれにならないならノイキャンも使えるし、それでOK。ただ、コンセプトが全く違うから比較対象とするのもちと違う
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 08:45:15.81ID:vfMqC3ILM
耳栓状態のイヤホンで
外音取り込みした音だけ聞いて済まそうってのは

目隠し状態にしてスマホ画面だけみて
スマホのカメラを通して映った画像だけ見て
外を歩けっていうのと同じ
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c388-tQiE)
2022/02/25(金) 08:46:51.21ID:oK2zrbs10
昨日予約したけど朝イチで着弾!
ヤマトありがとう
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b6-5uU9)
2022/02/25(金) 09:13:20.61ID:g4E/WsZr0
俺のC500
左からカリカリカリカリカリって音がする
78名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-FFN1)
2022/02/25(金) 09:24:50.49ID:GAnGriG5d
パッケージってやっぱり意識高い素材?
79名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-fKf7)
2022/02/25(金) 09:31:15.32ID:cTwmpeInM
>>75
俺近視だから多分そっちの方が良い。
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp07-Uznl)
2022/02/25(金) 10:22:43.60ID:GjTZ4AMpp
>>72
全然それで問題ない
上の通り形状等で選択する感じ
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c394-ORkE)
2022/02/25(金) 10:42:28.26ID:Kb+dw17I0
凄いなこれ
WF-1000XM4並みじゃないか
ここで散々ディスってるからあんま期待してなかったけど逆の意味で騙されたわ
82名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-Bon6)
2022/02/25(金) 10:48:01.38ID:SQpv4oIqd
会話時の音質とかマイクの性能はどうなんやろか。
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 837d-FhGK)
2022/02/25(金) 10:52:33.88ID:ynIy1JkS0
スピークトゥチャットで何時間持つか頼むわ
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 10:52:48.07ID:vfMqC3ILM
通話すると、電池2.5時間しか持たないぞ
他機能も併用するとさらに電池持たない
ヤバいでしょ
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp07-Uznl)
2022/02/25(金) 10:56:43.40ID:GjTZ4AMpp
5.5hだけど実動時間どのくらいかは気になるね
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3eb-tQiE)
2022/02/25(金) 10:59:03.48ID:Y/hFfFdj0
>>81
通話性能の話か…
87名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-a/hj)
2022/02/25(金) 11:04:29.92ID:6gOn0XagM
コジマPayPayモール発送連絡ないな
88名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-ljQ/)
2022/02/25(金) 11:04:40.68ID:xaCLubibd
早速使ってるが用途とコンセプトが合致してればめちゃくちゃ有能だわ
Buds liveユーザーだったがあれより遥かにつけ心地は良いし音も良いと思う
軽いのと柔らかいシリコンリングでの保持が功を奏して装着感はかなり軽い
バッテリー持ちは妥協せざるを得ないと思うが、在宅ワーク用と考えればさして問題にはならないと思う
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03bb-syIO)
2022/02/25(金) 11:08:24.63ID:t9Cu9Fx40
早く使いたいのにアップデートが終わらない
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 11:12:05.46ID:vfMqC3ILM
約60分と表記だけど、そこまではかからない
数十分はかかるが
91名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-JzUv)
2022/02/25(金) 11:16:46.08ID:6AEx0/7mM
店頭で視聴した時は周りがうるさくてシャカシャカとしか聞こえなかったけど、自室で聴いてみたらめっちゃ音質ええやん
足音ドスドス響かないからジョギング快適そう
92名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-uTOk)
2022/02/25(金) 11:29:06.06ID:ln92Ypuna
>>88
バッテリーが持たないのに在宅ワーク用とか、どういう使い方をしてるんだ?片耳ずつ?
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 11:30:20.17ID:vfMqC3ILM
ちなみにファームアップデート中も音楽聴くなどは使えるよ
特殊機能は制限されるが
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03bb-tQiE)
2022/02/25(金) 11:31:04.31ID:vqbA/xcN0
linkbudsいい感じだけど普段使いの音量10%~20%になるせいでアプリ内の音とか全く聞こえないの辛いな
本体の音量個別に変えれるようにしてくれ
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 11:32:41.91ID:vfMqC3ILM
スマホ側で調整すれば?
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-yx/m)
2022/02/25(金) 11:42:21.43ID:MyGiFYo40
届いた
箱がちっさいな!紙使ってて現代風
普段からオープンイヤー使ってるから音も不満なし
民族系の音楽もメタルも全然聞けますわ
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 11:52:04.34ID:vfMqC3ILM
XM4よりは小綺麗な箱だよなLinkBuds
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 11:55:55.56ID:vfMqC3ILM
XEA20の箱も小さめだったけど
LinkBudsの箱も小っちゃい

XM4の箱は、巻いてある紙を外すとベロンとバラけてしまって
再び巻いてある紙をテープ止めないとならなかったが
LinkBudsの方は普通に元の状態に戻せるな
XM4はあまりにやり過ぎだったのでLinkBudsは普通にしたのかな
99名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-YxfC)
2022/02/25(金) 12:00:26.56ID:LubsNr1pd
店で試聴してた時はあまり気にしてなかったけどケース小せえwww
100名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-Bon6)
2022/02/25(金) 12:02:45.68ID:qiwcsUTEd
ゲットした。この小ささいいな。スーツのポケットに入れても違和感ない
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 12:03:37.02ID:vfMqC3ILM
ケースの厚みがもう少し薄ければなあ
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 12:05:14.81ID:vfMqC3ILM
LinkBuds発売日の記念に
ランチはベーグルサンドにするか
103名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-4dyH)
2022/02/25(金) 12:20:09.80ID:dMSFyKe7d
>>74
なるほど。俺は密閉式を長時間つけてると外耳炎になりやすい体質っぽいから、こっちの方が合ってるかも。ヨドバシで試聴してみるか。
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 12:28:28.28ID:vfMqC3ILM
病気ですやん
イヤホン止めといた方がいい
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf83-ljQ/)
2022/02/25(金) 12:29:16.58ID:pHVIFYp20
>>92
昼休みとか電話出たくないし充電放置だろう。それ以外にもちょこちょこ充電は必要そうだな。
主には音楽たれ流し+たまに30分程度のミーティング・通話だからバッテリー残量の予測は効くと俺は思ってるけど、それもめんどい人には合わんとは思う。
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 12:31:58.92ID:vfMqC3ILM
アップデートしただけで電池10%
107名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-Bon6)
2022/02/25(金) 12:37:01.85ID:SQpv4oIqd
飯食いながら試してたら咀嚼で落ちちまった。リングをLに変えたら安定感でてきた。
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 12:38:16.02ID:vfMqC3ILM
えっ、リングを交換?!
リング・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-wKFa)
2022/02/25(金) 12:52:24.18ID:CZfIpipOa
まぁサポーターも輪っかなわけだし…
110名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-rBcd)
2022/02/25(金) 13:15:37.23ID:JrNfdGMUd
お前ら羨ましすぎ
サブで買うには高いんだよな〜
でも便利そうなんだよな〜
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 13:16:22.04ID:vfMqC3ILM
インナーイヤーはメインでしょ
112名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-1t8d)
2022/02/25(金) 13:28:22.38ID:YZpnTLdqd
マグネット付いてるし左右片方でも使えるじゃねぇか
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 13:32:45.83ID:vfMqC3ILM
リングの先っぽあたりにマグネットあるね

じゃあ何でわざわざ留め具で固定したり
ケースもボタン付きとかにしたのか
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 13:34:38.96ID:vfMqC3ILM
ケースのボタンは面倒なだけ
押した感じもフニャア一ってして何だかなあ
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03bb-syIO)
2022/02/25(金) 13:34:45.70ID:t9Cu9Fx40
L900電池切れたからXM4に変えたけどXM4こんな音良かったんだなw
L900も別に不満はないけど後は通話に期待
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c394-ORkE)
2022/02/25(金) 13:34:53.98ID:Kb+dw17I0
ツイッターでもみんなLって言うんだけど俺はLは大きすぎるわ
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-yx/m)
2022/02/25(金) 13:39:23.20ID:MyGiFYo40
ニッチで需要が読めないし、パーツの使いまわしも出来ないから高いんだろうな
後継機では安くなりそうよね
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 13:41:47.81ID:vfMqC3ILM
ソニーは雑なとこあるよな

XEA20はマグネット覆うシール剥がれるし
XM4はマグネット強すぎるし
LinkBudsはマグネット変だし
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 13:42:57.10ID:vfMqC3ILM
値段は、単純にAirpods3の価格に合わせただけだろ
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2c-prKB)
2022/02/25(金) 13:46:11.81ID:a/G8EfpS0
1000xm4がちょうどすっぽり収まる人はフィッティングサポーターはLかもしれんね

リングドライバーがちゃんと外耳道の上に来ないと音量が半分程度に落ちるな
ちゃんと装着できていればいつものイヤホンとあんま変わらんくらいの音量になった
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ffb-oMP3)
2022/02/25(金) 13:47:09.88ID:D7Apdj3O0
>>63
こいつはセールで50%OFFとか来たら買ってみようかと思ってる
もうAmazonデバイス定価近くで買う気起こらないw
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 13:48:00.02ID:vfMqC3ILM
「安定して落ちにくい装着」
「音が良く聴こえる装着」

が別だから困りもの
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ffb-oMP3)
2022/02/25(金) 13:50:42.25ID:D7Apdj3O0
>>72
外音も聴きたいよりは
音楽も聴きたい人向け
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 13:54:01.03ID:vfMqC3ILM
ケースがイマイチだなあ

開けるボタンがあるのがイマイチ
そのボタンの押した感触がフニャフニャなのがイマイチ
フタのヒンジの開けた感触もフニャフニャでイマイチ
ケースのフタの開く角度も狭くてイマイチ
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf83-ljQ/)
2022/02/25(金) 13:55:10.01ID:pHVIFYp20
Speak to Chatのみ有効で5時間位は行けそう
DSEEはバッテリー消費が増える分の効果は感じないので無効化した
てかSpeak to Chat予想以上に便利だ
126名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-2M5l)
2022/02/25(金) 13:56:39.49ID:U9sM0Hv9d
>>72
Proの違和感ある外音取込よりAirPods3の方がつけてないくらい周囲の音が聞こえるから
900に期待している
127名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF1f-IOqV)
2022/02/25(金) 14:00:04.99ID:NBa5w1VzF
XEA20より気に入ったわ
軽いから痛くならないし音もいい
今月は出費多かったから購入するか悩んだけど買って正解大満足である
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c394-ORkE)
2022/02/25(金) 14:03:22.61ID:Kb+dw17I0
このスレでハードル下がったところで結構良い出来だから感謝してる
サブどころか普段外で使ったり家族と一緒にいる時に話しかけられて反応できるからメインで使えるわ
じっくり聴きたいときはXM4にすればいいし
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2c-prKB)
2022/02/25(金) 14:07:31.44ID:a/G8EfpS0
充電ケースにしまう時は1000xm4のように強力に吸い付くと言うより一旦マグネットでくっついた後にもう一段押し込んでパチンという感じだな
まあそこまでやらなくても蓋を閉めると勝手に押し込まれてちゃんと充電できてるけどな
130名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM1f-FFN1)
2022/02/25(金) 14:08:56.33ID:XwV9dLURM
ところで>>2のNG対象だけどnameは共有されないので
専ブラのNGID共有を有効にした上で時々非表示NG表示してID登録しないと
見えないところではびこるから注意な。
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2c-prKB)
2022/02/25(金) 14:13:50.33ID:a/G8EfpS0
あとワイドエリアタップが便利
奥歯を噛む振動で誤作動するんじゃないかと思ってたけどその心配は無かった
つかairpodsに実装されたらメチャクチャうけそうな機能だよなこれ
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 14:21:45.02ID:vfMqC3ILM
Airpods3はちゃんとクリック感ある物理的ボタンだから
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffeb-iuL+)
2022/02/25(金) 14:23:15.50ID:GnG8VgoC0
うーんこんなもんか
やっぱ自分は骨伝導のほうが長時間使うには合ってるな
134名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF1f-foRj)
2022/02/25(金) 14:25:25.04ID:fEXBLMXxF
売り切れ覚悟で現物見に行ったら普通に近所のエディオンにあった。めっちゃ小さいな想像より。値札見てそっとUターン……
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 14:25:39.42ID:vfMqC3ILM
・装着のラクさ(交換パーツの調整など不要)
・クリック感あるボタン
・ケースの使い勝手

これらは、Airpods3の圧勝だよ
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2c-prKB)
2022/02/25(金) 14:32:30.20ID:a/G8EfpS0
充電早いな
約30分で20%から80%まで回復したわ
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bb-ReGM)
2022/02/25(金) 14:44:44.87ID:n+RvHCBp0
音質スカスカかと思ってたけど予想よりかなりいいじゃん
パーツ決めれば装着も簡単だし少し使ってると装着感しなくなってくる
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff36-9yE7)
2022/02/25(金) 14:50:57.46ID:JhwZr2o70
>>56-57
54だけどありがとう
無視するね
ちゃんとテンプレ読んでなくてすまんかった

うちもlinkbuds届いて早速使ってるけど調子良い
満充電から一時間ほど使って(Youtube視聴)でバッテリーは両耳とも90%
不思議なほど電池減らない
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 14:51:14.14ID:vfMqC3ILM
交換パーツの調整、が必須な時点で
かなり取っつきの悪い、クセあり装着なんだよなあ

ここは弱点
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 14:56:05.94ID:vfMqC3ILM
>>133
> うーんこんなもんか
> やっぱ自分は骨伝導のほうが長時間使うには合ってるな

過剰に期待すると、なんだこんなもんか、と肩透かしだよね

骨伝導モドキでしかない
骨伝導もいろいろクセあるけど同類
141名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-YxfC)
2022/02/25(金) 14:59:45.09ID:tMvYEslBd
>>131
むしろ奥歯で操作したかった
かなりガチガチやってみたけど全く反応しなかった
アゴ痛い
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232e-f1TK)
2022/02/25(金) 15:00:09.88ID:eAu0pdWO0
Twitterでも見てきたけどおおむね評判良いね
様子見するつもりだったけど
クーポンやらで16000円くらいになったから買うことにする
143名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-zZKq)
2022/02/25(金) 15:00:48.60ID:8DzRMAt+M
パーツ交換が大変とか言ってる人ってカナル型のイヤピースのパーツ調整とかも出来ないんですかね
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf83-ljQ/)
2022/02/25(金) 15:02:36.38ID:pHVIFYp20
youtube musicで音楽聴きながらwebexでミーティングに入っても音楽切れないな…
他だとどうなんだろ
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 15:03:46.64ID:vfMqC3ILM
他のインナ一イヤーは普通は交換パーツは不要

カナルの場合はイヤピは耳の穴のはまり具合でサイズすぐわかるしな
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 15:07:09.89ID:vfMqC3ILM
XEA20のときは、今の時刻とか朝のあいさつとかニュース読み上げあったが
そういうの何もないのも寂しいな
147名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-PMxK)
2022/02/25(金) 15:11:39.38ID:4Clc5tDUd
割と低音も聞こえるな
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 15:14:23.51ID:vfMqC3ILM
こんだけ隙間あいてるのに、低音はしっかり出るのは凄いよな


あ、勘違いするなよ
「凄く低音が出る」ではなくて、
(普通は低音スカスカになりそうなのに)「低音もそれなりある」のがスゴい
149名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-ORkE)
2022/02/25(金) 15:15:20.18ID:Qeho9tiHa
おすすめのイコライザーあったら教えて
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 15:16:08.20ID:vfMqC3ILM
Airpods3は、耳の中での音フィードバックして
装着具合でアクティブに低音バランス取ってるし、
それと同種のことやってるのかな
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 15:17:00.64ID:vfMqC3ILM
イコライザ使うと電池持たなくなるからOFFの一択
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf4b-IOqV)
2022/02/25(金) 15:23:06.64ID:u/1gJzbD0
ワイドエリアがことのほか便利だな
これMX4に追加導入出来ないもんだろうか…そしたら音量とかも弄れそうなのに
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 15:27:04.55ID:vfMqC3ILM
XM4のことをMX4っていつも言う人なんなの
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 15:28:50.51ID:vfMqC3ILM
そのうち、BudsLinkとか言ったりして
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a381-iDSx)
2022/02/25(金) 15:30:48.59ID:w/WuZzaa0
軽すぎるのと穴が空いてるから、
耳から外れて落しても気が付かないぞ、これ

アップデートめちゃ時間かかってる…
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 15:30:51.33ID:vfMqC3ILM
ワイドエリアは、単にタップ範囲が広がっただけで
操作が増えたわけじゃないし、別の操作を割り当てとかできないぞ
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 15:31:40.33ID:vfMqC3ILM
アップデートは音楽でも聴きながら気長に待て
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8feb-iDSx)
2022/02/25(金) 15:40:03.24ID:IR99sGcv0
掌で耳をふさいだ時の音はどう?
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 15:41:45.57ID:vfMqC3ILM
>>141
> 奥歯で操作したかった

加速装置〜
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf4b-IOqV)
2022/02/25(金) 15:42:16.34ID:u/1gJzbD0
スレ民に人気カラーはどっちだろうな
俺はホワイトでサポーターはsサイズな感じ
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚
161名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-awbG)
2022/02/25(金) 15:44:15.34ID:8SuWPXlDa
頭頂部マッサージしたらワイドエリアタップ反応してワロタ
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-72dS)
2022/02/25(金) 15:47:05.17ID:RzurcmcoM
はげは頭頂タップ試せよ
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 15:48:30.09ID:vfMqC3ILM
>>158
> 掌で耳をふさいだ時の音はどう?

気になって試してみた


手のあて具合によるが

あんまり変わらん?じゃあもっと

貝殻を耳に当てたみたいになった

もっと押し付けたら途切れたスマホがちょっと遠かった)

(スマホ近づけて)もっと押し付けた、そんなに変わらない?
(周りの音がやや聞こえないだけ)

さらにLinkBuds自体を耳に押し付けると、低音増した
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8feb-iDSx)
2022/02/25(金) 15:59:37.92ID:IR99sGcv0
>>163音漏れが少ないってこと?
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ad-IOqV)
2022/02/25(金) 16:10:04.20ID:y3ebFmgZ0
>>158
クリアになって立体感増す感じかなぁ
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ad-IOqV)
2022/02/25(金) 16:13:28.63ID:y3ebFmgZ0
掌で塞ぐと自分の音が不快だね
脈動というかなんというか…雑音感が凄い
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8feb-iDSx)
2022/02/25(金) 16:16:30.94ID:IR99sGcv0
>>166それってイヤホン関係ないじゃんw
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1383-WF6M)
2022/02/25(金) 16:20:38.32ID:PDvtdN800
>>155
片耳から音消えたら流石に気付くやろ
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ad-IOqV)
2022/02/25(金) 16:20:50.71ID:y3ebFmgZ0
>>167
イヤホンとは関係ないんだけど掌側からの音がダイレクトに入るからさ
自然外音取り込みとかじゃなければ気にはならない音なんだとは思う
170名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-2M5l)
2022/02/25(金) 16:30:57.21ID:z4IWvvf3d
>>141
ワタナベだったか忘れたが配信者で頻繁に顎の動きで誤動作がみたいな人いたけど
人によってはできるかもねw
171名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-ljQ/)
2022/02/25(金) 16:34:42.29ID:sE/IruEDd
12時30から音楽垂れ流して途中1時間ばかりミーティングで話したが、今右耳のバッテリーが切れた
こんだけ持てば困りはしないな
172名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-te3I)
2022/02/25(金) 16:48:07.23ID:or1L6ydur
音楽を一時停止した後、1分後ぐらいにまた再生すると高確率で左耳の電源が落ちるんだけど、何か対処法はありますか。

装着しなおすか、装着状態のチェックを行うと直るのですが、毎回行うのが面倒です。。。
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-iDSx)
2022/02/25(金) 16:48:58.23ID:NiFcUfaz0
linkbuds買ってきた〜
すげーわこの感覚はXEA20以来の感動
音も思ってたより良いし
漏れさえ気にならない場所ではもうこれしか使えないわ
ちなみにまだ音楽しか聴いてないからsound ARはまだ設定してないけど期待しちゃうなぁ
右側が必須なのは左右切り替えて片耳運用できないからちょっと残念だけどXEA20からの進化系と考えればしゃーないのかな
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c394-ORkE)
2022/02/25(金) 16:55:02.63ID:Kb+dw17I0
音漏れってどうなん?
俺は一人暮らしで友だち居ないから客観的に確認できない…
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-iDSx)
2022/02/25(金) 17:06:17.55ID:NiFcUfaz0
電車の中で爆音でハードロックでも聴かなきゃ大丈夫なレベルじゃないかなw
まぁ去年の6月から引きこもりな俺は電車に乗らなくなったから試せないんだけどなwww
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-iDSx)
2022/02/25(金) 17:13:55.37ID:NiFcUfaz0
>>170
試しに歯を2回速めに鳴らしたらアシスタントモードになったwww
まぁ普通に顎が鳴るやつとか少数な意見なんてどうでもいいわwww
177名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-wKFa)
2022/02/25(金) 17:29:04.92ID:CZfIpipOa
Speak to Chat はひとりで動画見て爆笑してたら反応しちゃうから切ってる
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ff-5wDV)
2022/02/25(金) 17:29:59.33ID:/YD7Bkvy0
>>176
マジやん
だが一度反応したきり出来なくなったww
179名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-n2q7)
2022/02/25(金) 17:41:54.40ID:eBpIvB7iM
これ音漏れ気にしないといけないようなシチュエーションでの使用は止めといた方がいいでしょ
180名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-0CAh)
2022/02/25(金) 17:47:39.23ID:vr9XhJUga
>>179
音漏れ気にするようなシチュエーションでLinkBudsに限らずイヤホン類を着ける事自体がおかしいから、、、
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bb-ReGM)
2022/02/25(金) 17:56:38.11ID:n+RvHCBp0
色違いも買おうと思ったらキャッシュバックキャンペーンやっててムカついたからやめた
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 17:58:26.51ID:vfMqC3ILM
LinkBudsは、音量はせいぜい20%〜30%くらいで使うものだよ
それ以上にしたら周囲の細かな音が聞こえないし
LinkBudsの意味がなくなる

それより音量大きくするなら普通のインナーイヤーでも変わらない
インナーイヤーも周囲の大きめの音は聞こえるので
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp07-Uznl)
2022/02/25(金) 18:00:24.36ID:GjTZ4AMpp
>>177
それで反応するのきついな
咳払いもダメなレベル?
184名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-Ep1L)
2022/02/25(金) 18:02:01.24ID:BlBVSNJ5d
>>183
いや爆笑なら反応しないとだめじゃね?
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 18:02:53.13ID:vfMqC3ILM
LOL
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ad-IOqV)
2022/02/25(金) 18:11:42.58ID:3F/JGwbu0
>>177
ワロタ
そうか…onにしてノリノリで音楽聴いてたら思わず軽く口ずさむのもアウトになる場合あるのかwww
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1300-prKB)
2022/02/25(金) 18:13:23.22ID:/6Z+yfKF0
LinkBudsの弱点はおそらくバッテリーだなあ
リチウムイオンの宿命だけどこれだけ容量が少ないと満充電回数500回に到達するのが1年くらいで寿命になる可能性がある
LinkBudsの進化系も作ってほしいんだけどな
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1300-prKB)
2022/02/25(金) 18:14:37.43ID:/6Z+yfKF0
>>178
何回か歯を噛み合わせてたら曲が停止したわ
意図的にガチガチ噛み合わせなきゃ出来ないから問題はなさそうだけどw
189名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-NLPw)
2022/02/25(金) 18:17:14.08ID:2MScoYmba
ambieとはまた感覚違うね
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 18:19:18.22ID:vfMqC3ILM
一代限りの珍獣みたいな製品になるか
それともリング型ドライバーを流用してバリエーション出るか

先日のソニー開発のインタビュー見ると、
売れなきゃそれっきりお蔵入りになりそう

なんか前者になりそうな予感するので
楽しむなら今のうちかなって思う
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-A27A)
2022/02/25(金) 18:20:24.27ID:qmWVAO570
これのイヤーサポートはかなり柔らかいから思ったより大きめのサイズが合うみたい
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 18:20:51.51ID:vfMqC3ILM
ソニーは、次は素直にインナーイヤー型でAirpods3みたいな製品を出しそう

インナーイヤーなら大体同じことできるし
193名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-PGt/)
2022/02/25(金) 18:22:13.21ID:w+sm8p4zM
開封5分の感想
食いながら使うの良い
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e38f-nJeE)
2022/02/25(金) 18:25:08.57ID:++ytrlMH0
パッケージはXM4のときは開封したらゴミにしかならん構造だったけど今回はラベルまでちゃんと元に戻して保管できるようになってるな
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 18:26:47.86ID:vfMqC3ILM
XM4の箱は、ちょっとやり過ぎたから反省したのだろう
196名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-NLPw)
2022/02/25(金) 18:31:55.08ID:2MScoYmba
これもしや満充電になってもランプ消えない?
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 18:32:57.96ID:vfMqC3ILM
充電中はずっとオレンジかな

外すとLEDがグリーンになる
198名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-ni7X)
2022/02/25(金) 18:33:00.75ID:/oqdeN0dd
アタッチメント選ぶのなかなかしっくりこないな
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 18:33:33.01ID:vfMqC3ILM
そしてどれに変えてもしっくり来ない

というオチ
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-VJxM)
2022/02/25(金) 18:35:32.97ID:Y1Roh2OL0
連続通話時間が2.5時間じゃなくてもっとあったら良かったのになー。WEB会議で使用するには心もとない。
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 18:40:28.38ID:vfMqC3ILM
「だから言ったじゃん、電池持たないって」
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 18:41:29.10ID:vfMqC3ILM
大江戸線で使って欲しい
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ad-IOqV)
2022/02/25(金) 18:50:41.97ID:3F/JGwbu0
>>187
ネット最安が一万強まで下がってくれれば一年更新もありかもなぁ
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa7-PMxK)
2022/02/25(金) 18:56:03.37ID:wR0Atdl9M
家の中とかオフィス内とかならいいかも。屋外は静かな場所なら。
街なかはノイキャンの方がいいや。
205名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-NLPw)
2022/02/25(金) 19:01:27.20ID:2MScoYmba
>>202
ほんとうるせーよな大江戸線
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03bb-syIO)
2022/02/25(金) 19:12:08.13ID:t9Cu9Fx40
iphoneよりXperiaで聞いてる方が音がしっかり聴こえるな
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8388-qY2A)
2022/02/25(金) 19:14:27.41ID:IZp9GNox0
>>176
これ便利だわww
意図的にガチガチ合わせれば操作できるな
208名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-Fzy+)
2022/02/25(金) 19:21:40.17ID:93UVPnK3d
>>194
俺は開封慎重にやったからゴミになってない
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffeb-WYu+)
2022/02/25(金) 19:28:54.02ID:GQLPZtcH0
最初開封した時って左右の電池どんな感じだった?
右が40%で左が70%だったけどなんで左右差あるんだろう
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMff-xZXj)
2022/02/25(金) 19:30:37.31ID:azFZZbxmM
link buds 祭りの中、
SBH82Dを買おうか検討中
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-OAUq)
2022/02/25(金) 19:34:02.50ID:UiW9j7wB0
>>209
うちのは両方60%だったわ
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 19:35:00.93ID:vfMqC3ILM
70%、30%くらい

TWSでよくある端子シールみたいの付いてなかったな
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 19:41:12.40ID:vfMqC3ILM
電池なかなか減らんな
30分くらい音楽聴いてるのに両方ともまだ99%
214名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-YxfC)
2022/02/25(金) 19:42:03.21ID:3lyVf4KTd
とりあえず14時からバッテリー100%片方だけで音楽掛けっぱなしにして5時間10分で切れた
イコライザーだけオン
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 19:43:50.46ID:vfMqC3ILM
もしかして、電池持ちはなかなか優秀?
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 19:46:21.15ID:vfMqC3ILM
変な機能をオンにしなければ、Airpodsくらい電池持つのかな
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffeb-WYu+)
2022/02/25(金) 19:46:50.87ID:GQLPZtcH0
>>211
人によるのかな
>>212
同じだね
左右差があるのは、YouTuberに配って返送されたやつを使い回してるのかと疑ってたw
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 19:51:28.57ID:vfMqC3ILM
いちいち一度使ったものを
紙のスリーブで固定し直して再梱包する方が手間でしょ
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 19:53:52.28ID:vfMqC3ILM
生産時期の違いだろうな

作り貯めている間に少しずつ電池減って
電池が一定以下になって片方だけ70%に再充電されたのでは
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-uTOk)
2022/02/25(金) 19:56:20.40ID:JUphwEt30
これでOpenCommみたいなマイク付き長時間イヤホン出してくれればなぁ
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ff-iDSx)
2022/02/25(金) 19:57:48.82ID:/YD7Bkvy0
ランプずっとオレンジで充電遅いなとか思ってた。そこケチるかよ...
それと頭頂部のちょっと左叩くと右が反応するわ。反対はならん。
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 19:58:01.38ID:vfMqC3ILM
たとえば生産時に、両方とも50%充電にしといて
30%未満になったらケースから70%充電になるようにしとくとか
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 19:59:11.11ID:vfMqC3ILM
頭蓋骨の中身が空っぽでよく響くとか?
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 20:04:04.46ID:vfMqC3ILM
イヤホンの半球のとこを耳の方へ少し押しつけると
音がかなり大きく聴こえて迫力増す

これって実際にはかなり音量が出てるのに
外に漏れてるってことだよなあ

もっと強力に耳に押し付けられるように
アタッチメントを自作するかなあ

パワーアタッチメント
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 20:16:55.21ID:vfMqC3ILM
装着のポジションに悩むなあ

音が良く聴こえるポジションは大まかに2つあって、

リングと球がこんな風に横に水平に近いポジション


◎●


縦の垂直ポジション






横の水平ポジションは、
ガッチリ安定感あるが、耳穴に強くリング押し込んで少し圧迫感

縦の垂直ポジションは、
周囲音がすごく自然に聞きやすいが、装着は少し心もとない感じ


う〜ん、悩ましい
226名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-rBcd)
2022/02/25(金) 20:17:28.97ID:MnF8MNK5d
>>221
禿げてる?
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e323-4dyH)
2022/02/25(金) 20:20:28.82ID:Cq49KIrI0
XLが丁度良かったけど他の人はどんな感じなんだろ
XSの米粒サイズ使ってる人いるのかな
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-IOqV)
2022/02/25(金) 20:22:25.19ID:PwjCdluP0
>>227

一番小さいの着けてるわ
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7d-D+jj)
2022/02/25(金) 20:23:32.20ID:j+Bk91MQ0
アプデおわんねー
音質は意外といい感じだね
明日から通勤で使うぞ
230名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-RUly)
2022/02/25(金) 20:24:01.96ID:nC2tkVQnd
さっき届いて使ってるけど着け方がイマイチよく分からないんだけど穴が空いてる部分は耳の穴の中に入れないで耳の穴を塞ぐ感じで着ければいいのかな?
231名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-ljQ/)
2022/02/25(金) 20:26:44.81ID:sE/IruEDd
>>230
普通に音が一番しっかり聴こえるところに固定できるようにサポートを選べばいいよ
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-IOqV)
2022/02/25(金) 20:27:03.31ID:PwjCdluP0
>>230
SONY L900 付け方 とかで検索したら色々とでてくるよ
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-IOqV)
2022/02/25(金) 20:28:09.65ID:PwjCdluP0
耳の形は千差万別だから試行錯誤するのが一番だとは思う
234名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-RUly)
2022/02/25(金) 20:30:31.49ID:nC2tkVQnd
>>231
ありがとう
235名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-RUly)
2022/02/25(金) 20:31:28.99ID:nC2tkVQnd
>>232
ありがとう
イロイロ試してみます
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cd-VyxW)
2022/02/25(金) 20:39:22.45ID:ysUmb/Ue0
もみあげの辺りタップして操作するのおもしろいw
237名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-a/hj)
2022/02/25(金) 20:54:26.04ID:WGYXsyKZM
まだ発送されない
明日使いたかったのに
238名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-syIO)
2022/02/25(金) 21:04:54.45ID:qqG3haYAd
ケースカバー買わないと失くす自信あるわ
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa7-PMxK)
2022/02/25(金) 21:21:08.21ID:wR0Atdl9M
本体小さいからヤバいよな
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7d-D+jj)
2022/02/25(金) 21:27:47.82ID:j+Bk91MQ0
自分の耳穴が小さいからか知らんが
着けてることを忘れる装着感てのは無いな
落としたらすぐわかる装着感だわ
241名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-zZKq)
2022/02/25(金) 21:30:24.27ID:dyVZ57lkM
耳穴に入るなら小さくないんじゃない
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp07-Uznl)
2022/02/25(金) 21:30:56.03ID:GjTZ4AMpp
まぁエアリズムのパンツも人によっては履いてる感覚あるみたいだし似たようなもんか
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ed-lT30)
2022/02/25(金) 21:44:11.81ID:SMbuTwh80
電源がつかないなぁ
右側だけケースに出し入れしてもランプもつかないから認識すらされてなくてリセットも初期化も出来ない
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bb-ReGM)
2022/02/25(金) 21:52:17.13ID:n+RvHCBp0
サウンド関連offの音楽聴きっぱなしで5時間30分で右がゼロになった
左は18%残ってて曲が流れてる
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-kvvr)
2022/02/25(金) 21:54:07.80ID:lnu3fLs00
オナニーするのにいいわこれ、適度に外音入ってきて
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ff-iDSx)
2022/02/25(金) 21:55:57.19ID:/YD7Bkvy0
>>226
いや、あるよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8feb-Ac+V)
2022/02/25(金) 21:57:58.79ID:ER+IHA6K0
装着の仕方が難しいなあ
慣れてないから
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfff-A27A)
2022/02/25(金) 22:00:46.74ID:qmWVAO570
音楽流しながら装着すると低音がわっと増えるところがベストポジション
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 22:01:49.25ID:vfMqC3ILM
しかし装着が安定するとは限らないのが、何とも
250名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-2M5l)
2022/02/25(金) 22:01:49.45ID:z4IWvvf3d
音楽はベストポジションだけど外音取込的には駄目だな
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 22:04:43.78ID:vfMqC3ILM
・イヤホンの音がベスト
・外音聞こえ方がベスト
・装着の安定さがベスト

これがみんな違うという

妥協して何かを捨てることに
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a388-qY2A)
2022/02/25(金) 22:06:04.84ID:EoIN0NoW0
お辞儀すると落ちそうになるのが怖い
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 22:07:18.38ID:vfMqC3ILM
常にふんぞりかえっていればいい
254名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-ljQ/)
2022/02/25(金) 22:09:52.63ID:sE/IruEDd
ラーメン食ってたら早速落としたわ
危うくday1で壊すとこだった
下向きながら口を動かすと動きやすいな

マイク使うとモリッとバッテリー減るなあ
悩ましい
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 22:13:40.44ID:vfMqC3ILM
「だから言ったじゃん、ポロリ落下するって」
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 22:14:52.91ID:vfMqC3ILM
> 下向きながら口を動かすと

犬食いするバカ
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 22:15:54.06ID:vfMqC3ILM
LinkBudsは、姿勢を正して使うもの
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03bb-B9up)
2022/02/25(金) 22:32:38.00ID:92oGJcXI0
しっかりハマった位置でも何回か顔をしかめると耳からポロリするで
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8feb-iDSx)
2022/02/25(金) 22:34:29.36ID:IR99sGcv0
飯食う時ははずそうや
260名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-2M5l)
2022/02/25(金) 22:35:43.53ID:z4IWvvf3d
もぐもぐで操作
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ff-iDSx)
2022/02/25(金) 22:52:05.31ID:/YD7Bkvy0
XEA30を出してくれ
20改でもいいから...
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-0fdl)
2022/02/25(金) 22:54:35.83ID:vfMqC3ILM
XEA20よりは数段落ちるよなLinkBuds
音質も、外音も、装着感も
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93eb-Xmkg)
2022/02/25(金) 23:01:06.51ID:ocPhUK1d0
LinkBuds届いたけど公式の着け方と逆にフィッティングサポーターを先にくぼみに入れると上手くハマったわ
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-0CAh)
2022/02/25(金) 23:01:33.19ID:OfIiUPqW0
>>210
パソコンに繋がらない以外は文句無い
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD1f-C1SV)
2022/02/25(金) 23:04:12.18ID:uMuBqAkYD
>>254
口を開けた状態で合わせて大きめを付ければ良いんだよ
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff30-zZKq)
2022/02/25(金) 23:21:24.88ID:v/agYMfs0
LinkBudsやばいな
小さいことと外部からの音が聞こえるのがこんなに快適だとわ・・・
もう他のワイヤレスイヤフォン使うこと無さそう


心配あるとしたら、
つけたまま寝落ちしてベッドで行方不明になりそうなことくらいか
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-yx/m)
2022/02/25(金) 23:29:28.18ID:MyGiFYo40
btw3使ってゲーム機と合わせて使ってるけどすげえ快適だね
耳蒸れないし付け心地軽いし長時間つけてても全然負担がないのが最高すぎる
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-IOqV)
2022/02/25(金) 23:32:53.76ID:PwjCdluP0
>>261
XEA20とL900との比較なら俺はL900の方が好きだわ
軽いって大事なんだなって感じてる
L900の方向性でXEA20のような遊び心ある機能追加していって欲しい
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43bd-yx/m)
2022/02/25(金) 23:50:39.92ID:nps+jOTr0
付けて散歩してみたけどいいね
場面選べば素晴らしい製品だと思う
メイン機のCX PLUSと上手く使い分けできそうだ
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ff-ei6B)
2022/02/26(土) 00:11:47.39ID:BsPPnu7S0
悪くはないんだけどな。
確かに軽いのはすごくいい。あれは耳の後ろに若干重さ感じてたし。

個人的にはXEA20の低音出ないけど聞きやすい音が好みだった。思い出補正かもしれんが。
コンセプトの違いか...
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bed-ncC5)
2022/02/26(土) 00:23:47.64ID:W9i0O0r50
何気にドライバーの出来が良いよねこれ。平面磁界っぽい鳴り方するわ。
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bd-IpE+)
2022/02/26(土) 00:27:41.64ID:t0YEXw/V0
着けて散歩してきたが静かな場所に行くと空から音楽が聞こえてくる錯覚に一瞬なったわ
音のバランスはいいけど高音でドライバがビビる時があるな
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-eduk)
2022/02/26(土) 00:32:09.96ID:mYMFwFWbM
>>271
形状的に通常のドライバーの中心とエッジでの振動の違いがなくて
結果的に平面ドライバーに近い動きになるんじゃないかな?
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-SYpm)
2022/02/26(土) 00:50:16.32ID:lSxN8rHsp
2つ買う人以外は結局みんな片耳ずつで運用する予定なの?
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fff-0mGD)
2022/02/26(土) 00:52:18.98ID:z2iHnxmJ0
XSでもちょっと痛いんだけど
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aad-7zlP)
2022/02/26(土) 00:56:36.47ID:r1G4o8Hv0
>>274
WF-1000XM4をサブ機として運用かな
2機はちょっと嵩張るけど仕方ない…
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fff-0mGD)
2022/02/26(土) 00:58:31.65ID:z2iHnxmJ0
割り当て無しにしないと耳ポジ弄ってると反応しちゃうな
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bd-7MLV)
2022/02/26(土) 01:02:26.07ID:85RVjF/r0
これはあかん!付けるの難し過ぎ
音はXEA20の経験から低音は期待していなかったけど十分だね
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bed-ncC5)
2022/02/26(土) 01:13:54.85ID:W9i0O0r50
>>273
多分そうよね
それなりに分離感とアタック感があって歪みも少なく聴こえるわ
このドライバでもう少し音質に振った別ライン作ったら面白いかもしれんな
280名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-ZcDN)
2022/02/26(土) 01:19:24.91ID:97jxVy/Ld
これ片方だけ別の設定に出来んのかな
281名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-P8jM)
2022/02/26(土) 01:25:58.40ID:7FJbW3ZkM
電池持ち悪くなったら踏み潰してワイド保証で交換すればいいんですよね?
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bb-FG1L)
2022/02/26(土) 02:46:46.44ID:FKa2YeY30
ワイドエリアタップ便利だからむしろ本体触った時に反応するのやめて欲しいな
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-swoU)
2022/02/26(土) 03:41:12.10ID:0ngsWT7TM
装着の調整に慣れてないうちは
位置直しのためイヤホン本体を触ることが多いからそう思うだけで、
慣れれば触らなくなるから要らんでしょう
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bd-Gjob)
2022/02/26(土) 03:52:31.25ID:85RVjF/r0
ちゃんと装着して落ちないかどうか
自分では分からんのがつらい
部屋で数日使って落とさない自信が出来るまでは
ちょっとこわくて外では使えんな
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-swoU)
2022/02/26(土) 05:36:37.96ID:0ngsWT7TM
「だから言ったじゃん、装着にクセあるって」
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eeb-ei6B)
2022/02/26(土) 06:05:55.96ID:H0dDR/y50
くそクレカを更新するの忘れてて、乗り遅れた!明日届くらしい。
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-swoU)
2022/02/26(土) 06:27:10.80ID:0ngsWT7TM
乗るしかないこのビッグウェーブに
288名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-F6Qf)
2022/02/26(土) 07:11:20.16ID:GUAGilsHd
世界的ですもんね
乗るしかない
このビックウェーブに!

   _   /|
   \\ / | //
    )_V_|/ /
   /∴∵∴\ L_
  /  ∵∴∵ヽ/
 r=ヘ====、__∵|>
 L_八__ノ ̄ ̄7ヽ
 ( >-^ヽ   6)|
  Yrェェ式   -イ
  |ソ二イハ  / \
  `巛巛リ_∠二 ̄ ヽ
   ヽ/   \ |
   / |    ヽ|
   |C|< У  ||
   ∧     | ||
289名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-SIa0)
2022/02/26(土) 07:11:22.34ID:WV1PdcPLd
いま電車で聞いてるけど、こんだけ外音がデカいと音量7割くらいまでは上げないと厳しいな
音漏れは今の所大丈夫そうだが
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-swoU)
2022/02/26(土) 07:50:44.40ID:0ngsWT7TM
あのなあ

外音が主役なんだよ
外音を聞け外音を
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbb-g6h8)
2022/02/26(土) 07:59:49.55ID:aoYV0Chi0
>>289
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-swoU)
2022/02/26(土) 07:59:50.34ID:0ngsWT7TM
外音そのままを聞くためのイヤホン

外音を丸のまま受け止める度量がある者のみに許されるイヤホン
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-swoU)
2022/02/26(土) 08:00:32.84ID:0ngsWT7TM
「だから言ったじゃん、外音うるさいって」
294名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-pAPY)
2022/02/26(土) 08:01:57.91ID:nnun/R1ca
>>289
ちょっと考えりゃそういう場所で使う物じゃないって事は分かりそうなもんだろw
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-swoU)
2022/02/26(土) 08:05:12.66ID:0ngsWT7TM
ソニー「これは、外音そのまま聞こえるイヤホンです」

バカ「大変だ!!外音そのまま聞こえて、うるさいんだけど」
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-swoU)
2022/02/26(土) 08:08:08.91ID:0ngsWT7TM
周囲の音がそのままに、リング通して文字通りに筒抜け

周囲がすごく静かなら、それはそのまま筒抜け

周囲が騒音だらけなら、それはそのまま筒抜け

当たり前
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-swoU)
2022/02/26(土) 08:10:31.65ID:0ngsWT7TM
電車で、遮音性の低いイヤホンである
Airpodsとか有線の白イヤホン(EarPods)を使ってる人も多い

いまさらガタガタ言ってるのは
耳栓に慣れきってる耳栓バカ
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-swoU)
2022/02/26(土) 08:11:58.11ID:0ngsWT7TM
電車のガタゴト音は、心地良いバックグランド音として聞くもの
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbb-uuKW)
2022/02/26(土) 08:35:19.39ID:H4xiUrZ70
箱出しで1時間使ったが外音の取り込みの良さはもちろんだが、音の広がりがめちゃ良いな

あとヘルメットって言ってる人いたけど、フルフェイスは脱着で取れるから無理だが、ジェッペルとかシステムなら使えそう
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-swoU)
2022/02/26(土) 08:36:49.66ID:0ngsWT7TM
バイクでイヤホンって
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-swoU)
2022/02/26(土) 08:50:34.54ID:0ngsWT7TM
外音の「取り込み」って、違うでしょ

外音の「筒抜け」でしょ
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b91-jqe7)
2022/02/26(土) 08:56:58.91ID:q9tzTKcc0
Linkbudのケース背面の丸いボタンは何?
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7d-S5Ui)
2022/02/26(土) 08:58:47.58ID:UrLDyVXK0
ペアリングボタン
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-swoU)
2022/02/26(土) 09:06:44.70ID:0ngsWT7TM
あのボタンもダサいよな

ボタンがあるせいで
USB-C端子が中心軸からズレてるのも
すごくダサい
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-swoU)
2022/02/26(土) 09:07:38.21ID:0ngsWT7TM
ケースの中心軸にUSB端子を配置するよねフツー
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-swoU)
2022/02/26(土) 09:19:40.73ID:0ngsWT7TM
ケースも、なぜこんな風にしたのかいろいろ意味不明な部分が多い

・フタ開けボタンを、なぜ付けたのか?
他TWSの一般的なケースとかXM4ケースみたいに
ボタンない普通のケースにすればいいのに

・イヤホン固定が、弱マグネット+留め具
他のTWSやXM4のようにマグネットのみでいいのでは?
XM4でマグネット強すぎるのを反省したのか?

あと、ケースのヒンジが、何かクニャッとした感じで
何か変というか安っぽいというか

再生プラ製のせいで、
それが影響して、何か制限あってこういう構造になったりしてるのか?
307名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-70pK)
2022/02/26(土) 09:20:46.98ID:OkalzakXa
LinkBudsおおむね好評みたいだね
308名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-kNax)
2022/02/26(土) 09:42:40.31ID:BL3acjtMa
数年前に出た有線の穴あきイヤホンとは比べ物にならないくらい良くなってるな
オモチャだと思って買ったけど普段使い確定だわ
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-J1e1)
2022/02/26(土) 09:53:27.35ID:9r307t/bp
>>306
>・フタ開けボタンを、なぜ付けたのか?

小さくて落としやすいから
落としたときに中身が散らばらないため
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-J1e1)
2022/02/26(土) 09:55:03.85ID:9r307t/bp
>>297
>電車で、遮音性の低いイヤホンである
>Airpodsとか有線の白イヤホン(EarPods)を使ってる人も多い

失笑w
なにそいつらw
難聴になりたいんかw
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a30-P8jM)
2022/02/26(土) 10:14:33.21ID:0hiEy23c0
LinkBudsのケースは丸っこくて落としやすいね・・・
すべすべした手触りとか掴み心地はいいけど
ポケットに入れると嵩張るし、もうちょい薄型にしてほしかったわー
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-swoU)
2022/02/26(土) 10:25:50.21ID:0ngsWT7TM
>>311
ケースはなんでこんな厚みあるのか、って思うよね

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚

左がLinkBuds。AirPods Proケース(右)と比べると厚みがある
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-swoU)
2022/02/26(土) 10:35:04.53ID:0ngsWT7TM
>>307
電池が思ったよりマシだったからな
単純に音を聴くだけなら5時間いく

いろいろ機能オンしたり通話だと2、3時間らしいが
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-swoU)
2022/02/26(土) 10:42:55.97ID:0ngsWT7TM
装着をいろいろ調整したが、
音と装着安定は良いポジション見つけたのだが
今度は、ワイドエリアタップの反応がとても悪くなった

・イヤホンの音が良く聴こえる
・装着が安定して落下しにくい
・外音が自然に良く聞こえる
・ワイドエリアタップの反応がいい

この4つを同時に満たすのは、かなり難儀だわ

どれか1つか2つ優先して、他は捨てるしかない
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-swoU)
2022/02/26(土) 10:48:25.82ID:0ngsWT7TM
もともとが、単なるインナーイヤーが欲しい、で考えていたから

音質をメインで装着安定で行くわ
外音の自然さやワイドタップ反応 は捨てる
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6774-o991)
2022/02/26(土) 10:48:25.96ID:X4258d8C0
>>312
こんなにデカイのか。比較写真ありがとう。
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-swoU)
2022/02/26(土) 10:51:25.84ID:0ngsWT7TM
>>316
LinkBudsのケースは小さいぞ

小さい割に厚みあるってだけ

おっ、ケース小さいね

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚

と、思ったら、何なのこの厚み

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚


この落差よ
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6774-o991)
2022/02/26(土) 10:53:25.14ID:X4258d8C0
>>317
なるほどね。ポケットに入れるのはちょっと躊躇するかもね。
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-swoU)
2022/02/26(土) 10:53:54.23ID:0ngsWT7TM
モッコリするんだよ
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-swoU)
2022/02/26(土) 11:02:16.86ID:0ngsWT7TM
イヤホン本体を、みんな小さい小さい言うけど
たしかに小さくはあるが、
リングに繋がった球の方がかなり厚みがあって、
かなり飛び出してる感じになる

正面(横?)から見るとこうだが

◎●

厚さとしてはこんな感じ

 ∩
321名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-o2Qm)
2022/02/26(土) 11:08:36.11ID:HCBZyEMrd
カラビナ付きシリコンケース
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-swoU)
2022/02/26(土) 11:09:37.60ID:0ngsWT7TM
飛び出す人はかなり飛び出す

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚


普通のTWS並みには目立つよ
323名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-kNax)
2022/02/26(土) 11:21:02.71ID:BL3acjtMa
標準ケーブル短すぎて笑う
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-swoU)
2022/02/26(土) 11:23:10.21ID:0ngsWT7TM
ケースをもう一度よーく見て見たら

半球ドーム部分のモッコリのせいで、
ケースがモッコリしてるんだな

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚


半球ドームは、なんかあまり好きではない
楕円の円柱とかにして欲しかった
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e2c-fFd5)
2022/02/26(土) 11:27:14.37ID:d+ujQ75I0
>>245
たかしー
ご飯よー!
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-swoU)
2022/02/26(土) 11:34:11.63ID:0ngsWT7TM
LinkBudsのウソと真実

・イヤホンやケ―スは小さいは小さいが、飛び抜けてはおらず、他TWSでそのくらいの小さいのはある

・装着で特に飛び抜けて目立たないということはない、他TWSでもいくらでも同レベルのはある

・遮音性がとても低く、外音は聞こえるが、他のインナーイヤーでも外音は同じようによく聞こえる
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-swoU)
2022/02/26(土) 11:44:04.67ID:0ngsWT7TM
あと、

・周囲の外音がそのまましっかり聞こえるかというと、それはウソ
イヤホンで音を流していると、それに掻き消されて周囲の細かな音はあまり聞こえない

たとえば部屋でこっそりイヤホンの音を聴いて
家族から呼び声に反応とか、部屋に近づくのを察知とか、は原理的にムリ

部屋で、スピーカーでけっこう大きな音で鳴らしていて
(ただし、この音は自分以外は聞こえない←これがLinkBudsで聴いてる状態)
そしたら家族の呼び声はよく聞こえなかった、部屋に近づかれたの全くわからなかった
こうなるのは当然

LinkBudsの音を小さめにしたとしても
そちらの音に注意が向いていると、それ以外の周囲の音は気付きにくい
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6774-g6h8)
2022/02/26(土) 11:47:59.89ID:X4258d8C0
つまりは
利便性の観点から見ると、蒸れないがノイズキャンセルモードない分使用環境に限定される
AirPodsProくらいに考えるのがいいということか。
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6774-g6h8)
2022/02/26(土) 11:48:44.30ID:X4258d8C0
誤)使用環境に限定される
正)使用環境が限定される
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-swoU)
2022/02/26(土) 11:55:35.04ID:0ngsWT7TM
ドア呼び鈴とか電話通知音、救急車サイレンとかに
耳につく音は気付きやすい

そりゃ、そういう気付きやすいような音にしてるんだから

あと、耳障りな大きい騒音もよく聞こえる
耳障りだし大きな音だから

小さくて気付きにくいような周囲の音は
イヤホンの音で簡単にマスクされて聞き取りにくくなる
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a30-P8jM)
2022/02/26(土) 12:05:31.41ID:0hiEy23c0
LinkBudsで聴こえる外部の音はとても自然に聴こえるし蒸れない
穴空いてるからそりゃそうなんだけど
軽くて小さいことと相まって着けてるストレスがない
家族と会話もスムーズ


必要なのは遮音性じゃなかった・・・と気がついたわ
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-swoU)
2022/02/26(土) 12:06:00.04ID:0ngsWT7TM
使い道としては、

・派手な通知音だけ気付けばいい場合
電話が鳴った、ドアベル鳴った、などに反応すればいい場面には有効

・スピークトゥチャット機能をオンとしておき対応する場合
レジに行った、目の前に人が来た、などで話し始めてイヤホン外さずに自動的に外音のみに切替

・非常に小さい音量で、店内BGMのように聴く場合
ただ、それでも周囲の細かな音には気付きにくくなる

・ただのインナーイヤーTWSとして
遮音性は低いので周囲騒音がうるさい
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-swoU)
2022/02/26(土) 12:10:01.78ID:0ngsWT7TM
「自分だけに音が聴こえるスピーカーを鳴らしている」と思えばオーケー

ガンガンに音を流してたら、周囲の細かな音に気付かないし
他の人の話しかける声も聞き取りにくくなる
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-swoU)
2022/02/26(土) 12:20:29.97ID:0ngsWT7TM
「自分がいつもイヤホンで聴いてる音量」を
「それと同じように聴こえる音量でスピーカーで出す」ことに置き換えてみりゃ
どういうことだかよく分かる

そんな大きな音量にしてるのに
周囲の小さな物音が聞こえるのか、ってこと
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bed-tXIn)
2022/02/26(土) 12:26:26.20ID:tITm3/JJ0
chmateだとAV板スレ全般の読み込みがうまくいかないんだけど何で?
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e2c-8t3c)
2022/02/26(土) 12:27:15.82ID:xIehZqpU0
フィッティングサポーターのサイズって耳の穴の大きさじゃなくて
耳たぶの窪みまでの距離で選ばないといけないから
装着した状態で耳をスマホで撮りまくって確認した
337名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-kNax)
2022/02/26(土) 12:34:32.64ID:BL3acjtMa
カナル型だととりあえず突っ込めればあんまり気にならんから、自分の耳の形が左右でこんなに違うとは知らなかった
338名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-NkdU)
2022/02/26(土) 12:35:51.45ID:dQ1GOJw4d
>>335
先日板のサーバーが移転したからじゃない?
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bed-tXIn)
2022/02/26(土) 12:42:40.19ID:tITm3/JJ0
>>338
ありがと。
どうすりゃDAT落ちにせずに読み込めばいいのでしょか。
毎回"URLを指定して開く"で対応していて面倒っすw
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eeb-pROz)
2022/02/26(土) 12:50:58.14ID:81xwIMCh0
XM4買ったんだけどノイキャンが弱いので修理に出したら交換になって戻ってきた
ノイキャンは強くなって満足だけどアンビエントの時の音が小さくなった
ノイキャンが強くなったからこれでいいかな
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6eb-GNE0)
2022/02/26(土) 12:59:37.71ID:EsL/A6Or0
>>339
設定 掲示板 一覧の更新
342名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF2f-uuxX)
2022/02/26(土) 13:04:11.34ID:xBlk0PKXF
アダプティブボリュームオンにして家から外に出たら音量が大きくなってゲームみたいで楽しい
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bed-tXIn)
2022/02/26(土) 13:05:23.10ID:tITm3/JJ0
>>341
thxxxxxxxx(*´ω`*)
344名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-SjYV)
2022/02/26(土) 13:11:41.10ID:RZ9DR+qDd
>>342
いいなー
俺もLinkBudsで試してみたいのはこの機能だわ
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0335-cNzj)
2022/02/26(土) 13:18:21.75ID:n/5PKm4s0
linkbuds届いたぜ
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6eb-GNE0)
2022/02/26(土) 13:18:25.93ID:EsL/A6Or0
左側だけ充電されなくて不良品に当たったかと思ったら
フィッティングサポーターがズレてただけだったわ
ごめんよSONY
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-swoU)
2022/02/26(土) 13:28:01.43ID:0ngsWT7TM
充電が不確実なのは設計が悪い
348名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-1RBJ)
2022/02/26(土) 14:05:46.04ID:GmgtZpQFd
鉄の机とかロッカーだと吸い付くわww
もちろん側面は無理(落ちる)
WFと違って高さが無いからだな
349名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-MLd+)
2022/02/26(土) 14:10:30.69ID:gEJjQc+gd
>>340
スレチ
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb2e-a+Ob)
2022/02/26(土) 14:14:55.99ID:VuU1KkDW0
いやいやスレチじゃないだろw
linkbuds専用スレじゃないぞ
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb30-4QVf)
2022/02/26(土) 14:34:34.88ID:WlrEMOcO0
湿った耳垢族 族長としては LINKBuds良いわ
カナル型 きったなくなって人に見せられる無かったからなぁ
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-swoU)
2022/02/26(土) 14:40:24.47ID:0ngsWT7TM
カナル
耳栓

は敵ってことだな

いいぞいいぞ
反カナル・反耳栓の旗を掲げて、カナル撲滅だ
353名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-8Qwi)
2022/02/26(土) 14:49:54.11ID:8AjvShDfd
耳に取り付けたまま電源切れないの?
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-swoU)
2022/02/26(土) 14:51:23.00ID:0ngsWT7TM
アプリから切ればいい
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 467b-TQFR)
2022/02/26(土) 15:28:16.78ID:a13wp4Yw0
これ慣れたらもう耳に突っ込むタイプ無理や
356名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-RMOH)
2022/02/26(土) 15:29:09.33ID:W8s/0r/5a
linkbudsのレビューに取説が無いからって☆1つにしてる人がいたけどそのくらいググれよw
レビューを書くために使ってる端末では検索出来んのかな?
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e2c-pAPY)
2022/02/26(土) 15:32:15.26ID:xxPfB2Fu0
しっかり音楽聴きたい時は流石にカナル型やヘッドホンが有利だなとは思うけどね
適材適所で使えばいい
思いの外LinkBudsは今の生活スタイルに馴染むが完璧ではない
358名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-F6Qf)
2022/02/26(土) 15:45:05.90ID:Mwfx7+2Ad
楽天とか届いてないけど期待を込めて☆5とかもあるしなw
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-swoU)
2022/02/26(土) 15:47:58.89ID:0ngsWT7TM
>>355
LinkBudsも耳にリング突っ込んでるが、というのはさておき

カナルとかイヤピとか、耳穴をゴムみたいので塞ぐのは
もう気色悪くて付けてられないよな
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-swoU)
2022/02/26(土) 15:50:43.40ID:0ngsWT7TM
>>357
耳栓生活が異常なんだよ
これからはオープンイヤー生活
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-swoU)
2022/02/26(土) 15:54:16.29ID:0ngsWT7TM
時々、音量がスッと下がってすぐ戻るのだが
何なのだろうか

一瞬、スマホにLinkBudsの通知画面のようなものが出たような気もするが
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6774-g6h8)
2022/02/26(土) 15:58:18.08ID:X4258d8C0
まあ、それはわかる。
だから自分はこれまでずっと家でも外でもAirPodsだし電車バスではケースにしまって充電運用。
AirPods発売前はAppleのInEarを愛用してた。聴き疲れしなくて防汚コーティングしてる製品となるとApple一択だった。

非カナルで装着負担が少ないイヤホンのバリエーションが増えるのは大歓迎。この流れが続くことを祈る。
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6774-g6h8)
2022/02/26(土) 16:00:04.54ID:X4258d8C0
>>362>>359 に対しての投稿。
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-eduk)
2022/02/26(土) 16:01:38.95ID:N21G3l9YM
このドーナツドライバーなかなか良いから
穴塞いだ密閉バージョンも欲しいな
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-swoU)
2022/02/26(土) 16:02:39.42ID:0ngsWT7TM
穴あきイヤホン生活を満喫しようぜ
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-swoU)
2022/02/26(土) 16:04:26.56ID:0ngsWT7TM
>>364
自分でふさげよ

1円玉でも貼っておけ

ただリング周囲にあちこち隙間があるから
穴だけふさいでも大して効果ないと思う
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/26(土) 16:07:28.65ID:W5cmhDA2M
思ったより電池持ちが良いのが
嬉しい誤算

こうなると、
ワイヤレス充電がないのが本当に残念

これでワイヤレス充電あればかなり良かったのに

次機種(あるのか?)に期待
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6774-g6h8)
2022/02/26(土) 16:16:50.50ID:X4258d8C0
これが売れれば次機種でワイヤレス充電対応機が出るかもね。
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fed-VJRT)
2022/02/26(土) 16:19:24.78ID:7L/XxbZW0
>>243
交換対応になりました
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/26(土) 16:20:24.20ID:W5cmhDA2M
世界は音に満ちている
耳をふさいで閉ざすのは彩りのないつまらない生活
さあ耳を開いて世界に満ちる音に耳を傾けよう
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db53-Zdat)
2022/02/26(土) 16:24:32.77ID:0SlQXsMa0
太くて固いの当たって痛いの
ゴム付いてるとこも痛いの
そのうち良くなるのかな
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/26(土) 16:26:33.46ID:W5cmhDA2M
装着ポジションを変えてみるんだ

かなり縦にして、外に持ってくるのもアリ


向きをこんな感じに

◎●




373名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-kNax)
2022/02/26(土) 16:28:20.20ID:Z5KzQEDja
俺も男だけどサポーター痛かったから思い切ってXSにしたら解決したな
みんな耳穴でかいのね…
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eeb-ei6B)
2022/02/26(土) 16:28:45.74ID:H0dDR/y50
外ではこれ、うちではノイキャンヘッドホン。そういう場合わけ出来るのがいいね。
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/26(土) 16:29:19.52ID:W5cmhDA2M
今までの他のイヤホンのように、先を耳にギュウギュウ入れる、ではなくて

リングを耳穴ではなくて耳の入口あたりを覆うように引っ掛ける感じで
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eeb-ei6B)
2022/02/26(土) 16:30:10.25ID:H0dDR/y50
>>371大丈夫だよ。すぐになれるよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86fd-0Tu7)
2022/02/26(土) 16:30:46.65ID:2qjKBA8o0
>>364
ヘッドホンだけど禅のHD820が密閉型の穴あきドライバだね
やっばり密閉型らしからぬ音場の広さがある
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/26(土) 16:32:04.61ID:W5cmhDA2M
>>373
XSで合う人の方が、
耳穴というか耳のくぼみが大きいと思う

くぼみに入らないから半球ドームを浮かして、
サポーターは耳の次のヒダのところに引っ掛けてる
379名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-SIa0)
2022/02/26(土) 16:37:12.53ID:WV1PdcPLd
>>294
XEA20使ってたからンなこたわかっとるけどね
あくまで使用感の報告だよ

あれよりは多少音量出てるけど、外で使うならaeropexの方が聞きやすいかな
380名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-kNax)
2022/02/26(土) 16:40:47.06ID:Z5KzQEDja
>>378
えっじゃあ俺付け方間違えてスカルファックしてるみたいな状態になってんの…
難しいなコレ
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7f7-dSDf)
2022/02/26(土) 16:53:20.43ID:bSkHRfgs0
サポーターで結構変わるから全サイズ試した方がいいね
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06fe-ei6B)
2022/02/26(土) 17:03:38.73ID:0AAJOXsQ0
linkbuds
ランニングに使えそうですか?
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-RqAy)
2022/02/26(土) 17:15:44.36ID:ivfTDY8fM
>>382
はい
384名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-F6Qf)
2022/02/26(土) 17:20:48.03ID:Mwfx7+2Ad
ランニング中にイヤホン落とすの心配なら耳当てでカバー
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/26(土) 17:22:58.29ID:W5cmhDA2M
リングにヒモ通しとけ
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aad-7zlP)
2022/02/26(土) 17:24:38.04ID:lWtMqSI00
>>382
これ以上に頭振り乱して走るフォームなら危険かも
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbb-bJEA)
2022/02/26(土) 17:25:11.70ID:UrYMCdqu0
>>382
正しく装着できてればまず外れる不安全く感じられないほどしっかりホールドされるよ
どんなにヘッドバンクしても口動かしても外れないし走ったりする振動も問題ない
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63a4-QyHz)
2022/02/26(土) 17:27:04.41ID:tGMFWAEp0
>>371
すっごくやらしいです
389名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-oVzz)
2022/02/26(土) 17:28:13.56ID:ePbZrPKvd
テンプレ
◆【このスレでのお約束】◆
スレを利用する前に常駐荒らしの[ワントンキン][ワンミングク]は必ずNG登録、非表示にしてください

ワントンキンとワンミングクNG方法(jane)
設定→あぼーん→NGEx→ワントンキンと入力し追加(ワンミングクをNGにする場合は同じ操作を繰り返す)
右クリック→編集
対象URI/タイトル 完全ワイヤレス(と入れないと5chの全てのスレでワントンキン又はワンミングクがNGされます)
NGName ワントンキン

・jane NG方法
レス長押し→NG登録→あぼーん種別名前→連鎖チェック、全板に適用チェック外す→名前をワンにする(ワントンキン=ワンミングクを纏めてNGできる)
設定→あぼーん表記→透明あぼーん
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚

・mate NG方法
ワッチョイ長押し→NGNameに追加→連鎖、非表示チェック→NGNameをワンにする(ワントンキン=ワンミングクを纏めてNGできる)
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7f7-dSDf)
2022/02/26(土) 17:34:00.46ID:bSkHRfgs0
>>382
使えるよ。そう簡単には外れない
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06fe-ei6B)
2022/02/26(土) 17:40:00.32ID:0AAJOXsQ0
みなさんありがとう

じゃあ買いまーす
392名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-c0iR)
2022/02/26(土) 17:48:56.47ID:6Hsl8ZCTa
便利な機能だけどまあまあ誤作動あるからワイドエリアOFFにしてしまった…(´・ω・`)
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/26(土) 17:51:45.19ID:W5cmhDA2M
なんか試してみて、フーン、で終わるような機能ばかりだよね
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/26(土) 17:55:09.50ID:W5cmhDA2M
次機種では、普通のタッチ操作でいいよ
半球ドームで持つ場所がないから振動検出にしたんだろうけど
普通の円柱みたいな形状にすれば、持ちやすいし上の面だけタッチ検出で済む
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b74-bTBw)
2022/02/26(土) 17:55:56.48ID:9u413gSo0
むしろ本体のスイッチだけ切りたい
位置調整で触っちゃったら動作してしまう
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/26(土) 18:02:29.85ID:W5cmhDA2M
振動検出タイプは、何だかんだ言って
結局はとても使い勝手が悪い

振動はマトモなのない

何か変なのばっかり山盛りに入れ過ぎ
こういうのはソニーの悪い癖


リング型ドライバーだけでかなりアクあるんだから
そういうクセある要素は1つに絞って、他はスタンダードに作ればいいのに
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-SYpm)
2022/02/26(土) 18:21:40.07ID:6rMVUUpHp
バッテリー時間はもう割り切れるというかこの構造なら頑張ってるとして充電スピードはどんなもの?
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbb-bJEA)
2022/02/26(土) 18:26:16.72ID:UrYMCdqu0
SONY機だけでもこうして並べるとやはりLinkBudsは大分小さいね
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚
一つ思ったのは普通の筐体タップ操作とワイドエリアタップ操作はそれぞれ独立させてほしかったかな
せっかく新たな操作方式を採用したのに統合してたら意味がないというか勿体無いと思う

トリプルタップという操作も正直助長感が否めないので個人的には基本操作に含めてほしくないが
ワイドエリアタップでの誤操作防止の為にシングルを省くのは解るので
筐体タップでの操作も含めてカスタム割当てできればより良いものになると思う

総合的には音も装着感もいい意味で予想を裏切っててコンセプトも明確なので使い分け機としても大満足の1機だった
フラグシップ機とは別にこういうトライもどんどんしていってほしい
長文失礼
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/26(土) 18:33:04.77ID:W5cmhDA2M
Airpods3が大ヒットしたからそれの後追いだよ

インナーイヤーで、価格も完全にAirpods3に合わせてる
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0700-pAPY)
2022/02/26(土) 18:41:35.58ID:0pZj8FoL0
>>397
警告(残10%?)出てから充電して30分で80%まで溜まった
容量少ないから早いわ
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/26(土) 18:47:44.95ID:W5cmhDA2M
装着で、耳の外から見て
リングとリングの穴がちゃんと見えてる人と
まったくリングも穴も見えない人がいるな

リングも穴も見えないのは、LinkBudsのコンセプトや使い方として
なんか装着が本質的に間違ってると思う


【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚
402名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-S8nb)
2022/02/26(土) 18:57:53.84ID:k3gMkbmdM
はよかわいいケース売っておくんなんし
403名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-yuHE)
2022/02/26(土) 18:58:56.34ID:/ipQrJhJM
ワイドエリアだけ欲しいってよくみる気がするけど、あれって感度変えてるんじゃないの?
本体タップをわざわざ除外って簡単じゃなさそうに思うんだけど、そんなことないのかな
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/26(土) 19:01:15.27ID:W5cmhDA2M
最初は、従来のカナル型イヤホンのイヤピのように
グイグイとリングを耳の穴に押し込んでいたんだが、

リングの穴がしっかりと外からハッキリと見えるように
耳穴にはほとんど入れずに外の縁にリング引っ掛けるだけにした

周囲の音がとても自然に聞こえるようになり
イヤホンの音は、開放感あるスッキリと広がりある良い音になった
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bfe-g6h8)
2022/02/26(土) 19:03:40.26ID:7Agikmps0
LinkBuds試聴してきたけど、上側の丸が耳に合わず収まりが悪かった
ambieよりかはずっとマシな音だけど、やっぱり薄く感じるな
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deff-3wUG)
2022/02/26(土) 19:04:19.87ID:wOkqSSO80
これ付けて横向きで寝れる?
XM4は耳が痛くなるけど
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/26(土) 19:05:45.53ID:W5cmhDA2M
XM4でダメなら、同じくダメでしょ
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbb-bJEA)
2022/02/26(土) 19:07:25.52ID:UrYMCdqu0
>>403
本体タップは静電容量式で
ワイドエリアタップは加速度センサー式だろうから
それぞれ別に制御してONOFFするのは難しい事ではないと思うよ
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/26(土) 19:10:19.58ID:W5cmhDA2M
ん?
両方とも衝撃センサーでしょ
どっちも同じの検出してるでしょ

単に直接に叩いたのと、身体を通っての衝撃のパターンを
どこまで対応するかだけの処理の違い
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbad-7zlP)
2022/02/26(土) 19:15:16.79ID:DpawHH1g0
>>406
寝れるね
ちょっとタオルとか柔らかいもの挟めば快適
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bed-ncC5)
2022/02/26(土) 19:23:12.42ID:W9i0O0r50
ケースバッテリーはもう少し大きい方が良かったかもな
412名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0a-XJfG)
2022/02/26(土) 19:41:06.17ID:gFZO6kDSM
XM4持ってて買い増しの方いらっしゃいますか?
外音より耳穴に入れなくて良いことにメリット感じるのですがXM4の音に慣れたあとでも我慢できる音でしょうか
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/26(土) 19:42:19.79ID:W5cmhDA2M
そんなの人による
音は違うし
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ff-ei6B)
2022/02/26(土) 19:46:43.34ID:BsPPnu7S0
>>412
可能なら試聴したほうがいいよ。耳への収まりも個人差あるし。

普通のイヤホンと構造違うし、音質にこだわって聞く用のイヤホンじゃないから当然劣るけど、まぁこんなもんかって感じ。自分は許せる。
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/26(土) 19:49:02.66ID:W5cmhDA2M
装着するときに、
リングの金属リング部分が完全に外から見えるように装着するのが
一番音が良いみたいだな

金属リングが隠れてるような装着では
LinkBudsの真価は味わえない
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb5-k3tz)
2022/02/26(土) 19:56:36.56ID:4/TMXrIC0
通常のカナル右耳だけやたら外れるからLinkBuds最高だわ
音漏れするから外では使えないかもだが家で何かしながらイヤホンするのに最適すぎるこのフィットの方法で密閉タイプも出してほしい
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fad-7zlP)
2022/02/26(土) 19:58:36.85ID:IB1xrtGx0
>>412
個人的には使い分けする感じになるだけだから全く不満ないかな
静かに音楽楽しみたい時はXM4に付け替えれはいいだけですし
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/26(土) 20:08:24.93ID:W5cmhDA2M
自分に合った装着を探るだけでもかなりかかるぞ

試聴だけではわからない
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/26(土) 20:11:42.48ID:W5cmhDA2M
やっとベスト装着を見つけた感じ

昨日はとりあえず音が大きく聴こえて装着ガッチリにしたが
それはどうやら間違いだった

今日ようやく辿り着いたのは、それとはほとんど正反対の
リングを外側にするだけ外側にしてのポジション
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e2c-fFd5)
2022/02/26(土) 20:18:17.50ID:d+ujQ75I0
>>401
4枚目の装着は微妙な気が
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/26(土) 20:21:02.57ID:W5cmhDA2M
昨日のLinkBuds発売日のレビュー記事の内容に引っ張られて、
その記事での写真のような装着にしてしまった

ソニーの穴あきイヤホン「LinkBuds」は音楽も周囲の音もしっかり聞こえる新感覚!
https://www.goodspress.jp/reports/434117/

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚

リングとドームが水平に近い状態で、耳のくぼみにリングをかなり突っ込む装着にしてしまった
これは良くない装着


> ただ、しばらく使っていて感じたのですが、装着しっぱなしのスタイルは無理があるかも…。
> いくら周囲の音が聞こえるとはいえ、イヤホン装着の違和感はあるので、つい外したくなります。

そりゃ、この装着ならそうなるわ

ちゃんと今はリングが外からはっきり見える状態で装着したら
凄く軽くて、いわゆる「イヤホン装着の違和感」なんて全くない


LinkBudsは、ホント装着が鬼門だわ
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/26(土) 20:22:29.64ID:W5cmhDA2M
>>420
1枚目の装着が正解だよ

さすがソニー公式は正しい装着例の写真になってる
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/26(土) 20:24:31.34ID:W5cmhDA2M
正解の装着はコレ
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚

お間違えないように
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a30-P8jM)
2022/02/26(土) 20:25:30.32ID:0hiEy23c0
LinkBudsリビングで使ってると音量が勝手に上下してる感じで気持ち悪い
家族の声を拾って反応してそうだけど機能OFFできないのかな
地味にいろんな機能動いててわけわからんわw
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/26(土) 20:26:14.95ID:W5cmhDA2M
機能は全オフ
これがイイ
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/26(土) 20:28:54.50ID:W5cmhDA2M
正しく装着してリングがしっかり外から見える状態だと
オープンのヘッドホンで聴いてるような感じ

リングが隠れる耳穴にリング押し込みだと
音圧だけはある安いイヤホンみたいな音になる
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a30-P8jM)
2022/02/26(土) 20:33:16.48ID:0hiEy23c0
>>424
自己レス
しばらく悩んでたのに投稿したら気がつくとか・・・
アダプティブボリュームコントロールでした
OFFして解消したっぽい
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbb-bJEA)
2022/02/26(土) 20:34:31.78ID:UrYMCdqu0
>>424
"アダプティブボリュームコントロール"を検索
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/26(土) 20:35:06.61ID:W5cmhDA2M
役立たないどころかド迷惑な機能ばっかりだな
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbb-bJEA)
2022/02/26(土) 20:36:05.11ID:UrYMCdqu0
自己レス後だったか失礼
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bb-pR/h)
2022/02/26(土) 20:39:30.46ID:Ewz/Ek2v0
ワイドタップはこの時期ニット帽に手袋姿でウォーキングしてる俺には最高だわ
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/26(土) 20:41:26.62ID:W5cmhDA2M
ワイドエリアタップは、効き悪いと思ったが装着のせいだった
ソニー公式の写真のようにリングが外からハッキリ見える装着だと
素晴らしく良く反応する
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c68c-al/K)
2022/02/26(土) 20:46:08.44ID:P7tsgszC0
>>412
骨伝導とか試したかどうかだね。ああいうのを経験したあとだと問題ない。間違いなくいい音と思える。
経験してないなら過度な期待はしちゃ駄目。
434名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-zGOC)
2022/02/26(土) 20:46:20.83ID:4zBVCooXd
>>431
メットかぶってスノボする俺にも最高
雑にメット叩いていけるわ
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/26(土) 20:47:15.90ID:W5cmhDA2M
良くも悪くも、骨伝導の対抗製品
436名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-S8nb)
2022/02/26(土) 20:54:12.50ID:bOJT6JbXa
>>434
メット越しに反応する?youtuberがアゴ叩いて反応させたりしてたけどわいのバッズはそこまで敏感に反応せん。咀嚼も大丈夫やし
437名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-zGOC)
2022/02/26(土) 21:02:01.84ID:4zBVCooXd
>>436
余裕で反応する
振動感知なんだからそのつもりで叩けば普通にいけるぞ
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fad-7zlP)
2022/02/26(土) 21:06:08.28ID:qMOUnzd30
>>436
歯を噛み合わせてれば顎弾くだけでも反応するよ
奥歯噛み合わせでの操作は安定させられる人が稀だと思う
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0700-pAPY)
2022/02/26(土) 21:13:41.66ID:0pZj8FoL0
>>436
飴玉噛み砕いたらトリプルタップ認識した
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b74-bTBw)
2022/02/26(土) 21:26:58.53ID:9u413gSo0
ambieも着けてしまえば装着感なくなるけど
(危うくシャワー浴びるとこだった)
音はLinkbudsが圧倒的にいい
どっちも耳を塞がないのはいいけど
これからはLinkbudsを使うことになりそうだ
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b88-k3tz)
2022/02/26(土) 21:53:05.51ID:DEDnIaSY0
意外と装着感あるっていうか、耳が痒くなった
442名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-yuHE)
2022/02/26(土) 21:56:19.76ID:hFDfCUt6M
>>408
マジで?
本体でペアリングとかとかできないし、タッチセンサーはないものだと思い込んでたわ
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbb-LG0I)
2022/02/26(土) 22:15:48.44ID:GkvFDt1p0
wf-1000xm4のイヤーピースをコンプライのものに付け替えたいと思っているんですが、tsx-200、ts-200、tg-200と種類が多くてよくわかりません。どれがいいのでしょうか?
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbb-bJEA)
2022/02/26(土) 22:24:29.23ID:UrYMCdqu0
>>442
GalaxyBudsLiveからの先入観もあってそう思い込んでたが色々試してみた感じ本体タッチセンサー無いっぽい
済まないそちらが正しかった
トリプルタップを使わなくて済むように個人的にはセンサー併用がいいとは思う
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deff-3wUG)
2022/02/26(土) 22:41:34.12ID:wOkqSSO80
>>443
x付きはフィルターが付いてるので音がこもりがち
自分が試した中ではTG200がイヤホンが耳から飛び出さず良かった
あとセリアで買えるアットQのショートタイプのフォームイヤピが意外といい
446名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-yuHE)
2022/02/26(土) 22:44:20.56ID:IS0dBY2pM
>>444
あ、やっぱそうだよね
俺も書き込んだあと気になってきて試してた
本体サイズ的に搭載する余裕なかったんかね。コストも上がるし

個人的にはトリプルタップより本体でペアリングできないのがめんどいな〜〜〜
一回やればすむ話ではあるんだが、使ってるときに他のとペアリングしたくなったりするとマジで虚無
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM86-3vSY)
2022/02/26(土) 22:53:55.78ID:TKOCfswsM
プニプニって毎日使ってたら1年もたないな
この装着方式は失敗だと思う
もうちょっと考えてよ
448名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-S8nb)
2022/02/26(土) 23:01:52.59ID:bOJT6JbXa
>>437
バイクのヘルメット越しにやってみたら反応したww叩き方がソフトタッチ過ぎた模様
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6bb-VvCC)
2022/02/26(土) 23:41:36.89ID:gSal+LMj0
xm4かairpodsproのどちらかを明日買う
背中押してくれ
ちなみにアイポンユーザー
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-SYpm)
2022/02/26(土) 23:49:55.98ID:6rMVUUpHp
>>447
むしろ1年も保つならイヤピとして最高だよ…
451名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-F6Qf)
2022/02/26(土) 23:55:07.26ID:JF3EQ7Odd
>>449

TE-BD21j-ltdpnk
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-SYpm)
2022/02/27(日) 00:09:33.98ID:15dP8aU8p
>>449
pro2まで待つ
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aff-GIpe)
2022/02/27(日) 00:15:50.32ID:1vhWYL8e0
アイポンならAirPods Proでいいんじゃないか?連続再生時間が長いほうがいいんならXM4もありだと思うけど
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa4-yaSQ)
2022/02/27(日) 00:21:57.01ID:6CdmxM9o0
link budsは前に使ってたBOSEと比べて、音が途切れることが格段に減った。

BOSEは梅田のBIGMAN前とか、大阪駅はほとんど使い物にならなかったけど、link budsはほとんど途切れない。
これは嬉しい誤算。
455名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-vJEl)
2022/02/27(日) 01:31:52.64ID:Xit0aH+Rd
STH40を職場で使ってて気に入ってたからLinkbuds楽しみだわ
マルチペアリング出来ないみたいだけどペアリング切り替えめんどくさいのかな?
456名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H46-IDnJ)
2022/02/27(日) 01:39:38.80ID:WP+yi9VoH
物理ボタンの方が実は好きなのはナイショ
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fed-Jdyy)
2022/02/27(日) 01:59:31.50ID:ZesvTr7g0
XM4 今日ヤフショで10%クーポンとポイントで実質2万切るね
まぁ去年の11月12月と同じぐらい
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fed-k3tz)
2022/02/27(日) 02:32:16.90ID:SgNwh2ae0
>>449
iPhoneユーザーはエアポ一択や
459名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-iY9G)
2022/02/27(日) 02:37:24.23ID:r5b1cSS7d
Linkbudsを1台目のペアリングをiPadでやってひと通り使ってて
Xperiaを2台目ペアリングどうやるのかと思ったら
ケースに戻してボタン長押しで簡単に設定出来た

半日使ってみてShokz骨伝導より疲れにくい印象
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fed-k3tz)
2022/02/27(日) 02:41:14.34ID:SgNwh2ae0
ソニストのオーナーレビューは結構微妙な評価になっとるなぁ
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 03:27:12.82ID:KJiwCNfpM
そりゃクセ強いもの
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 03:29:58.30ID:KJiwCNfpM
>>455

https://www.sony.jp/headphone/products/LinkBuds/feature_5.html

AndroidでもiPhoneでもPCでもマルチペアリング可能

8台までの機器とペアリングできるマルチペアリングに対応。
Androidでも、iPhoneでも、PCでも、よく使う機器と一度ペアリングしておけば、
2回目からのBluetooth接続がかんたんになります。

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eeb-g1dO)
2022/02/27(日) 03:39:12.50ID:W3pTEfxe0
Link Buds
フィッティングサポーター単体で売ってくれるでしょうか
千切れそう
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 03:48:07.09ID:KJiwCNfpM
補修部品で取り寄せでしょ

まあ何にしろ、交換パーツでの装着の調整のやり方は失敗だと思う

骨伝導も、最初は変なクリップでいろいろ調整させてた頃はマイナーで大して売れてなかったが
単純にバンドの形状になって、誰でも直感的にそのまま付けてすぐ使えるようにして
骨伝導が爆発的に売れるようになった
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bb-pR/h)
2022/02/27(日) 03:53:13.63ID:kydxhW740
LinkBuds慣れるとXM4付けてるときの耳のむず痒さがダメだわ
こりゃもう戻れなくなっちゃったかな
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 03:55:16.91ID:KJiwCNfpM
もうカナルとか要らんよな
イヤピとか耳栓とか気持ち悪いよな
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4609-8W3/)
2022/02/27(日) 03:55:41.55ID:RRRGiZe/0
XM4使ってみてるんだけどドンシャリって評判の割にボーカルはまあまあクッキリしてるよう感じるんだけど
これは俺が聞いてる曲や再生環境の問題なのかな
ドンシャリってもっとこうボーカルが埋もれてる印象あるんだが
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eeb-ei6B)
2022/02/27(日) 07:06:23.53ID:S9R96Ml40
ボーカルくっきりしたほうがよくね?ドンシャリは楽器の音。
469名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-vJEl)
2022/02/27(日) 08:11:38.13ID:oQ9ht/8qd
>>462
あ、出来るの?どっかで出来ないって書いてあるのみたもんだから
ロクに調べもせずに適当言ってスマンかった。ありがとう
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 08:13:42.82ID:KJiwCNfpM
結局、ほぼ縦にして垂直の状態で装着してる

こんな感じ



471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 08:14:52.26ID:KJiwCNfpM
>>469
マルチペアリングと、マルチポイン卜は別物なので
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a03-w65C)
2022/02/27(日) 08:41:13.84ID:6OpfTl8k0
ドンシャリはWF-1000XM3じゃない?
XM4はレビュー動画の頃からドンシャリってコメントはあまり見なかった気がする
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6eb-0bkA)
2022/02/27(日) 08:45:32.07ID:mvQrWuJQ0
>>449
iPhoneユーザーだけど、AirPods Proはデザインが完全に無理なので、XM3やXM4を使っている。
イコライザーもソニーの方が好き。
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 09:51:28.11ID:KJiwCNfpM
アイデア次第で広がる使いみち。
ソニー穴あきイヤホン「LinkBuds」で遊んだ
https://news.mynavi.jp/article/20220226-2279291/

> 開放タイプだと低音が抜けて迫力もなく、軽めのサウンドなのでは? と心配する向きもあるかもしれません。
> 確かにEXTRABASS並みの重低音とまではいきませんが、
> 思った以上に力強い低音が楽しめ、人の声に近い中域部分などの再生能力も高いのでボーカルの情感を損なわずに聴けます。

> LinkBudsは耳栓のように耳穴を埋める一般的なカナル型イヤホンと違い、
> 耳穴にかぶせるように差し込む装着方法なので、着け方次第で印象が大きく変わる可能性もあります。
> 付属の5サイズのフィッティングサポーターをとっかえひっかえしつつ、正しく装着できているかを常にチェック

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚

この写真はちゃんと装着できてる
リングが見える

やっぱり装着がミソだよな
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 09:58:37.00ID:KJiwCNfpM
> 開放型イヤホンなので、気になるのが「音漏れ」。
> 空調ノイズやキーボードを叩く音に混じって話し声などが聞こえる、ちょっとうるさい日中のオフィスで試してみました。

> LinkBudsを自身の耳に装着して音楽を流しつつ、隣に同僚に来てもらって試した限りでは、
> iPhoneであればボリュームを三分の一くらいまであげてもほとんど聞こえてこないとのこと。
> 50%以上ではさすがに音漏れがひどくなります

> ということで、会話も音楽も両方楽しめる音量にしておけば、音漏れの心配はしなくてよさそうです。


音量は20〜30%が適正

爆音には向かない
周囲に音漏れが迷惑
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 10:16:07.27ID:KJiwCNfpM
> 惜しいのがバッテリー持ち。

> 実際、音質補正機能のDSEEと、イヤホンを着けたまま人と会話するときにユーザーの声を自動検出して話しやすくするスマート機能「スピーク・トゥ・チャット」、
> 周囲の騒音レベルに応じて音楽のボリュームを自動調整する「アダプティブボリュームコントロール」の3つをオンにしていると、
> 体感では2時間も持ちませんでした。


2時間持たないって・・・
ヤベえな
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8afa-zYNg)
2022/02/27(日) 10:25:25.07ID:x1uduuV70
わざわざ買うほどのもんかな
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fce-pPj5)
2022/02/27(日) 10:29:17.16ID:xYx3OlUb0
>>449
音質とるならXM4
機能面や利便性ならPro
俺は音質とってXM4買ったけど、Pro2出たらそっちも買うと思う
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fce-pPj5)
2022/02/27(日) 10:33:19.52ID:xYx3OlUb0
なんで耳垢ベタベタの人達はオープンタイプ
通常の耳垢の人達は状況や用途によってカナルでもどちらでも使えばいい
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0691-1P8i)
2022/02/27(日) 10:34:30.81ID:uR6Aqwfu0
>>449
airpods pro 使いやすかったけど半年ぐらいで
耳が痒くなってXM4にした
体質もあるだろうけどairpods pro かゆいで検索してから決めたら?
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e2c-fFd5)
2022/02/27(日) 10:49:39.65ID:wsYDr9je0
AirPodsのイヤーチップって特殊な形状だから
嫌だわ
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 11:01:33.32ID:KJiwCNfpM
LinkBuds、3日間使って実感したが
骨伝導を超えるものじゃないな
というか骨伝導と完全に同類

装着のわずかなズレで音が変動し過ぎ
装着の調整メンドー過ぎる

骨伝導と同じく、バンド型にして1万円くらいで売った方がいい

骨伝導バンドがヒット商品で売れているのには
ちゃんと理由がある

バンド型はとりあえず装着で落下はなくなるし
バンドで固定は確保した上で、そのあとにラフに耳に当てる部分を簡単に合わせられる

この装着のラクさが、骨伝導バンドの良いところ

ソニーも、リング型ドライバーでバンド型にした方がいい
バンドで落下なしの固定できた上で、リング部分を最適位置に調整、という方が
はるかに使い勝手がいい
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6774-o991)
2022/02/27(日) 11:17:29.19ID:o+74Gw0Y0
そんなに装着デリケートなのか。うーん…
484名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF2f-pAPY)
2022/02/27(日) 11:19:48.36ID:1BRTf6MqF
バンド型だったら俺は買わなかったわ
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb5-k3tz)
2022/02/27(日) 11:22:02.14ID:22qW0Ujj0
そんな音質気にしてる層はターゲットじゃないからな
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 11:29:06.35ID:KJiwCNfpM
耳に入れたリングのほんのちょっとの角度の違いで、
同じ音量なのに音の大きさが倍くらい変わる

ベストポジションはその音が最大になるところだが
交換のフィッティングサポートはヘナヘナなので落下は防止してくれても、
位置ガッチリの保持できずに、弱くてベストポジションにリング位置を保持してくれない

音の最大になるベストポジションを諦めて、
その付近のポジションで妥協してもいいが
無駄に音量大きしてる状態だから消費電力とか周囲への音漏れも気になる
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 11:37:07.16ID:KJiwCNfpM
ポロリ落下しなきゃいいだけなら簡単で
かなりアバウトに適当に付けても装着はできるが
適当装着してると装着のほんのちょっとの違いで音はかなり小さくなる

気にしないなら音量ガンガンに上げてしまえば済むと言えば済むが
音量大きくした分ガンガンに音漏れが激増する
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba6-wIMo)
2022/02/27(日) 11:48:59.63ID:nD5Aaskv0
連投するやつは方向性がわかりやすいなw
489名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-nYWF)
2022/02/27(日) 11:53:13.97ID:VNFPJbZSd
>>483
適当に着けると漏れたりカブレたりするの?
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 11:53:39.46ID:KJiwCNfpM
今日みたいな天気のいい日に散歩するにはとてもいい

閑静な街中の裏道とかはすごくいい

交通量の多い道路や電車とか鉄橋はクソうるさいが
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 12:38:45.72ID:KJiwCNfpM
昔、ソニーが(というよりはAIWA?)出してたバーチカルイヤホンってのがあって
耳にバーチカル(垂直というか直角)に入れて、前を向けて音の出る面がついてるイヤホン

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚



LinkBudsの装着でいろいろ試していて、
イヤホン内面の音の出る面を見て、ふと思いついた・・・

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 12:49:58.58ID:KJiwCNfpM
バーチカル装着だと、

フィッティングサポートなしでも、装着が超安定するんですけど一
音の大きさもバッチリで音も良いんですけどー

装着が超ラクなんですけど一

「◎●」の真ん中のくびれがいい感じ
アプリで「イヤホンはずすと停止」は切っておく

バーチカル装着か・・・これは!
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 12:55:36.32ID:KJiwCNfpM
言わせてもらおう
バーチカル装着が最強であると

これまで装着であれこれ調整してたのは
一体何だったのか、という感じ
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 13:21:17.54ID:KJiwCNfpM
偶然の産物とは言え、
最強の装着方法のバーチカル装着を編み出してしまった

別名モンチッチ
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eeb-ei6B)
2022/02/27(日) 13:31:43.71ID:S9R96Ml40
今届いてアップデート終えたところだけど、外音邪魔しないな、実用的だ。
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 13:40:45.65ID:KJiwCNfpM
装着沼へようこそ
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eeb-ei6B)
2022/02/27(日) 13:51:12.05ID:S9R96Ml40
リボンの部分真上につけたらケースに入らなくて草
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 14:10:09.64ID:KJiwCNfpM
リボン・・・いいねその表現

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚


どことなく似てる
499名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-zGOC)
2022/02/27(日) 14:14:50.43ID:zoRgfRWed
>>483
たぶんこいつのレス>>2見て言ってるんだろうけど、そいつ昔からいる荒らしでネットレビュー漁っててきとーに妄想してるだけで持ってないからなんの参考にもならんぞ
レス読んで相手してもこっちの頭までおかしくなるだけだから透明NGしとけ
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 14:21:23.65ID:KJiwCNfpM
装着に困ったら、バーチカル装着で解決
すごくラクだぞモンチッチだけど
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bd-Ilqy)
2022/02/27(日) 14:22:55.36ID:RMvt+XhE0
>>2読まん人いるし貼っとく

テンプレ
◆【このスレでのお約束】◆
スレを利用する前に常駐荒らしの[ワントンキン][ワンミングク]は必ずNG登録、非表示にしてください

ワントンキンとワンミングクNG方法(jane)
設定→あぼーん→NGEx→ワントンキンと入力し追加(ワンミングクをNGにする場合は同じ操作を繰り返す)
右クリック→編集
対象URI/タイトル 完全ワイヤレス(と入れないと5chの全てのスレでワントンキン又はワンミングクがNGされます)
NGName ワントンキン

・jane NG方法
レス長押し→NG登録→あぼーん種別名前→連鎖チェック、全板に適用チェック外す→名前をワンにする(ワントンキン=ワンミングクを纏めてNGできる)
設定→あぼーん表記→透明あぼーん
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚

・mate NG方法
ワッチョイ長押し→NGNameに追加→連鎖、非表示チェック→NGNameをワンにする(ワントンキン=ワンミングクを纏めてNGできる)
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d394-jEW8)
2022/02/27(日) 14:24:14.80ID:lMy7FXSB0
それiPhoneの人には無意味じゃね
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 14:25:05.38ID:KJiwCNfpM
いちいちID変えてご苦労なこって
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 14:25:59.65ID:KJiwCNfpM
iPhoneの人はAirpodsにしておけばいいと思います
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb2e-a+Ob)
2022/02/27(日) 14:29:00.94ID:9RKfwbnB0
NG推奨どころか必須でしょ
てか読んでると恐くなってくるわあいつの文章…
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 14:31:41.51ID:KJiwCNfpM
急に短時間で同時沸くのがわかりやすいな
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 14:40:21.43ID:KJiwCNfpM
さて、ここまでのLinkBudsのまとめ


電池関連
・単純に音楽聴くだけなら5時間くらい電池持つ
・いくつも機能オンにしたり通話すると2時間くらいまで短くなる


操作関連
・ワイドエリアタップはとても面白い試みだが・・・
・使える操作は2回タップと3回タップだけで実用性は低め
・そもそも振動検出は、実用性が低い


装着関連
・リングが外から見えるのが正しい装着方法
・装着は調整にクセあり、初めての人にはとっつきはかなり悪い
・装着悪いと音がかなり小さく聞こえる、その状態で音量上げると音漏れ増すので注意


音質関連
・悪くもないが良くもない


こんなとこか
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0341-Smie)
2022/02/27(日) 14:41:19.90ID:KxRaoNvo0
音漏れどうなの?
通勤電車でも問題なく使用出来そう?
509名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-zGOC)
2022/02/27(日) 14:47:39.91ID:zoRgfRWed
>>508
開放型とコロナ禍の電車て最悪の組み合わせだぞ
BGM程度の音量でいいなら漏れないけどでかい音量で聴きたいならそりゃ漏れるわ
TPOで使い分けてけ
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 14:49:11.37ID:KJiwCNfpM
おっと忘れてた

外音関連
・装着とも関連するが、正しい装着(外からリング見える)だと外音は良く聞こえる
・間違った装着(リング部分が隠れて見えない)だと外音の自然さはイマイチ、騒音は聞こえる

・イヤホンの音を大きくすると、周囲の細かい音は聞こえづらい(当たり前)、音量20〜30%くらいまで

・電車の騒音など大きな騒音はほぼそのまま聞こえる(当たり前)
・耳栓なイヤホンに慣れてる人には向かない
・音量50%以上にすると音漏れが目立つ
511名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-nYWF)
2022/02/27(日) 14:50:31.73ID:NT43hxH+d
>>508
コイツの上からWH-1000XM4着ければok
512名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-7zlP)
2022/02/27(日) 14:51:43.49ID:IE2RnWzjd
>>508
日頃どの程度の音量で聴いてるかだなぁ
密閉型ノイキャン掛けながら50%とかで聴くような爆音好きなら好みの音量だと間違いなく音漏れするレベルになると思うよ
513名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-CCCd)
2022/02/27(日) 14:52:30.12ID:rAD0b3CHM
常時100%でバッテリーが摩耗しないように絶縁シートつけたは
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0341-Smie)
2022/02/27(日) 14:52:57.69ID:KxRaoNvo0
音漏れはダメか、、
ゼンハイザーのイヤホン壊れたから買い替え検討したけど、
C500を検討してみる
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 14:53:10.22ID:KJiwCNfpM
「周囲の音(電車のガタゴト音など)はそのままにメインとして聞きながら、
そこにサブとしてイヤホン音をBGM的に薄く重ねて聴く」
こういうものだから

カナル型の耳栓イヤホンみたいに
「耳栓で、周囲の音は遮断して、イヤホン音をメインに」
というものではない

勘違いしてはいけない
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bb-yS/3)
2022/02/27(日) 14:53:53.31ID:qDgNqHKB0
うるさいところだと音量を上げることになって耳によくなさそう
517名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-7zlP)
2022/02/27(日) 14:56:56.40ID:IE2RnWzjd
>>516
常に音楽を聴き続けたいって層はL900は買わないんじゃないかな
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 14:57:00.64ID:KJiwCNfpM
「周囲の音がそのまま」というイヤホンで

なんで「周囲の音を遮断して」聴けると思うのか

あまりに愚問すぎる


服を脱いで、冬の海で裸で寒中水泳するのに
「寒くなくポカポカで暖かいですか?」と訊くようなもの
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 14:59:44.36ID:KJiwCNfpM
走ってる電車の中で、
車内放送で音楽がかかってる(ただし自分だけ聴こえる)ようなもの

肩にラジカセかついで音を鳴らす(ただし自分だけ聴こえる)でもいい

どう聴こえるかわかるだろ
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 15:01:01.42ID:KJiwCNfpM
つねに店内放送のようにBGMとして音楽流す、はアリだぞ
まさにそういうのに向いてるのがLinkBuds
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6774-k3tz)
2022/02/27(日) 15:01:14.75ID:SKdozW370
AirPodsが耳の形に合わなかったクチだけどこっちはどうにか収まってくれたわ
付けてるの忘れるってレベルではないにせよ快適
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb2e-a+Ob)
2022/02/27(日) 15:02:31.97ID:9RKfwbnB0
>>514
これひとつ持っておけばOKっていうイヤホンじゃないからねえ
買い替え用途ならXM4とかのが良いと思う
買い増し用途ならアリ
523名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-bTBw)
2022/02/27(日) 15:09:25.96ID:vHxj4F2Yd
LinkBuds、初期のMで普通は問題ないけど
ジョギングで汗かくと滑りやすくなってポロっと外れちゃった
走るときは一つサイズ上の方が俺には良さそうだわ
あるいはドーナツのとこ滑り止めっぽくできんかなあ
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 15:13:24.75ID:KJiwCNfpM
>>521
同じ

Airpodsは、耳に入れる部分が、ほんのちょっと合わない
そのままだと低音スカスカになる、押し込むと低音出るがすぐ痛くなる
525名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-kNax)
2022/02/27(日) 15:13:53.93ID:PuToOpq1a
音楽をメインと考えると外の音がストレスに要因(ノイズ)って思考に傾いちゃうから外の音がメインで音楽はサブ(BGM)って捉えるといい感じだね
だから音量低めで使ってアダプティブコントロールも実際切っちゃってもいい気はする
何より音量勝手に変わるとやっぱり違和感あるし
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 15:14:36.05ID:KJiwCNfpM
>>522
勝手にサブ扱いすんな
カナル嫌いな人もいるんだよ
十分メインになる
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 15:16:11.40ID:KJiwCNfpM
>>523
> あるいはドーナツのとこ滑り止めっぽくできんかなあ

リング部分に滑り止めは欲しい
硬いプラで簡単にズレるのは問題だよな
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bb-yS/3)
2022/02/27(日) 15:16:24.64ID:qDgNqHKB0
これでアンビエント音楽を流せばまさにアンビエント音楽になりそう
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 15:19:42.86ID:KJiwCNfpM
聴く曲によるけど、イヤホンからの音なのに
周囲で鳴ってる音かと思ってハッとすることが
LinkBuds使ってると、あるある
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 15:22:16.87ID:KJiwCNfpM
外にいるのに、周囲の音を遮断してる方がストレスだわ

耳栓状態でイヤホンの音ばかりになる方がすごく不自然でストレスになる
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4609-8W3/)
2022/02/27(日) 15:25:08.84ID:RRRGiZe/0
>>468
勿論そうだよ。だから嬉しい誤算だったんだが
純粋に「ドンシャリってこういうもんだっけ?」と思ったのよ
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbad-7zlP)
2022/02/27(日) 15:31:18.79ID:sFPsJ+Il0
>>523
100均探せば合うサイズあるかもよ
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd4-FG14)
2022/02/27(日) 16:14:27.65ID:6nvj5RsD0
ウレタンピースのせいでマジで耳臭くなったわ
ふざけんなクソニー
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 16:16:39.67ID:KJiwCNfpM
イヤピを捨てよう
そして素晴らしきインナーイヤーの世界へ
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 16:19:03.07ID:KJiwCNfpM
次のAirpods Pro2はイヤピなしにしそうな気かする
Airpods3が売れたし
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b23-o991)
2022/02/27(日) 16:29:51.15ID:cCReGdcj0
ペアリングモードに出来ないんだけど何でだろ
登録してるスマホのBluetoothは切ってケースの青ランプ点滅確認した後に装着しても反応しない
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deff-cabT)
2022/02/27(日) 16:36:48.90ID:F0pQpUeg0
Linkbuds、オンライン会議用に購入してみた
長時間付けていても外耳炎にならなそうなので
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 16:39:04.95ID:KJiwCNfpM
通話すると電池2.5時間だから
どのみち長時間は避けれて一石二鳥
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0756-dSDf)
2022/02/27(日) 16:42:17.21ID:Hyl3Z+4F0
>>536
なんかバグっぽいよ。Twitterで検索すると同じようなこと呟いてる人いる
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deff-cabT)
2022/02/27(日) 16:42:22.47ID:F0pQpUeg0
>>538
ああ、そうなのか。じゃあこれで具合よかったら2セット買うかね。
丸一日会議なんてのもよくあるんで骨伝導のOpenComm使ってるんだが、
ネックバンド部がハイバックのチェアと相性悪いんだよね
541名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-CCCd)
2022/02/27(日) 16:43:39.20ID:p8Bxv6RKM
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚
接続して音楽再生してるのに接続してませんってなんだよ?
ほんとここの会社の製品ってこんなのばかりだよな
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b23-o991)
2022/02/27(日) 16:46:56.19ID:cCReGdcj0
>>539
教えてくれてありがとう
バグかぁ…アプデ待つしかないか…
543名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hf6-/GVF)
2022/02/27(日) 16:59:02.12ID:FUiFNuMnH
>>541
音楽再生はBluetooth Classic、アプリはBluetooth Low Energyだから接続は完全に別物
ソニーに限らず他メーカー製も同じ
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0700-pAPY)
2022/02/27(日) 16:59:13.16ID:fteYeBCM0
>>536
青ランプ点滅してりゃ装着しなくてもペアリング出来るんだがそういう事じゃない感じかね
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037d-JnTE)
2022/02/27(日) 16:59:18.88ID:zVBSVUGr0
そろそろバッテリー持ち分かってきた?
スピークトゥチャットだけ入れて5時間持ちそう?
546名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-CCCd)
2022/02/27(日) 17:04:29.40ID:p8Bxv6RKM
>>543
そんなことエンドユーザはしらんは
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bb-a7zC)
2022/02/27(日) 17:05:02.68ID:b25gudrm0
1000xm4買おうと思うんだけど
xb700より低音効いてる?
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fad-7zlP)
2022/02/27(日) 17:06:18.02ID:QsSoEGTX0
>>545
切って連続再生5時間は余裕だね
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fad-7zlP)
2022/02/27(日) 17:07:52.91ID:QsSoEGTX0
余裕は言い過ぎたな…5時間でバッテリー残り10%程度
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b23-o991)
2022/02/27(日) 17:08:33.07ID:cCReGdcj0
>>544
このやり方でやってるんだけど音声ガイダンスが鳴らないしペアリングも出来ないですね
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb6-+CX2)
2022/02/27(日) 17:22:07.57ID:r4Df/P9k0
>>536
同じ症状で初期化してやり直したら2台目以降もペアリング出来るようになった
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0700-pAPY)
2022/02/27(日) 17:23:25.44ID:fteYeBCM0
>>550
青ランプがそのやり方の通り点滅しているのにペアリング出来ないって事なら初期不良として交換してもらう以外どうしようもなさそうだね..
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0700-pAPY)
2022/02/27(日) 17:28:03.87ID:fteYeBCM0
リセット、初期化方法
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00275420
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 17:36:55.98ID:KJiwCNfpM
>>543
> 音楽再生はBluetooth Classic、アプリはBluetooth Low Energyだから接続は完全に別物

LinkBudsで、ときどきアプリのバッテリー表示が出て一瞬音声が小さくなるのも、
音声は繋がってるのに、LEの方が切れて再接続して通知が出てるのかな
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b4b-PBhD)
2022/02/27(日) 18:37:05.88ID:kLw8leP80
カナル型にある耳栓感(外耳道の異物感、足音の響き)が嫌いな層がいることを
ソニーもわかっていたんだな LinkBudsは仕事中でも使える 音も予想より
良かった Aeropex やBose Framesを使ってる人なら好まれる製品と思う
これ一台では不便なのでQuietComfort Earbudsとの運用になる
近い将来 LinkBudsのノイキャン付き出るかもね 穴に開閉シャッター装備で
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bb-FG1L)
2022/02/27(日) 18:49:04.04ID:zg4HEWae0
穴が空いてるとは言えそんな広いわけではないから付けてない時と同じくらい聴こえる!って訳では無いのよね
もう少し穴広げてくれないかなぁ
557名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-nYWF)
2022/02/27(日) 19:00:45.56ID:dxBOcTo2d
あれ以上ひろげると笛にできない
558名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-Rfk6)
2022/02/27(日) 19:02:58.78ID:ZWTRts7Td
>>543
バッテリーが摩耗とか言ってるし、真性の馬鹿なんだろ
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037d-JnTE)
2022/02/27(日) 19:17:50.52ID:zVBSVUGr0
>>548
切ってかぁ
でも公表通り5.5時間は持つっぽいね
スピークトゥチャットとイコライザー入で5時間持って欲しいけどそこまでは難しそうだな
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a7d-J1e1)
2022/02/27(日) 19:36:59.64ID:ChGI7PQ30
ノイキャン付けて欲しいなぁ
GALAXYとHUAWEIが開放型でノイキャン付き出してるけど
中韓のメーカーは何となく買いたくない
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 19:38:03.86ID:KJiwCNfpM
外音が筒抜けなのにノイキャンって
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e2c-OsdS)
2022/02/27(日) 19:52:02.78ID:KVX804hr0
>>555
XM4は足音がかなり大きく聞こえるもんな。まあ周囲の音が消えるから足音が目立つのだろうが。
ところがAirpods Proはそんなこと無いんだな。この技術の差をソニーは解決してほしいのだけど。
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e2c-OsdS)
2022/02/27(日) 19:55:44.88ID:KVX804hr0
>>561
開放空間でノイキャンをやる技術は確立しつつあるよ。もちろんまだ研究室レベルだけど。
当然全世界のオーディオメーカーは目をつけているだろうから、そのうち実用化されるだろうね。
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 19:59:05.25ID:KJiwCNfpM
実用化してから言えよ
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb88-1KAJ)
2022/02/27(日) 20:01:00.22ID:xu6q9m8+0
やっとベスポジがわかって気がする
俺耳だと想像より縦やな
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 20:02:31.29ID:KJiwCNfpM
やっぱり縦だよな

というか縦以外ないだろ
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 20:05:43.85ID:KJiwCNfpM
>>563
だいたいそんな技術ができたら
ワイヤレスイヤホンなんかに使うより前に

電車自体にその技術使って騒音消すだろ

そもそもイヤホンでもうノイキャン自体が全く要らなくなってそう
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 20:10:39.08ID:KJiwCNfpM
正しい装着で、ベストポジションに気付いた人が増えて欲しい

リングの金属部分が外からしっかり見えるのが、正しい装着

普通は、ほぼ縦になるだろう

リングの隠れる装着は間違ってる
569名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-kNax)
2022/02/27(日) 20:14:21.35ID:RUaU7ZYEa
右の方が若干音量大きめに聞こえるけどベストポジション探し切れてないのかな
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eeb-ei6B)
2022/02/27(日) 20:19:13.12ID:S9R96Ml40
エアポと逆だよね。
耳穴底にエアポはぶら下げてるけど、これは乗せている。
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 20:23:46.72ID:KJiwCNfpM
カナル型イヤホンで、イヤピが来るような部分にリングが当たってたら、
それは奥に押し込み過ぎ

リング部分は、かなり外側で、ホント耳の入口ギリギリのとこ
「えっ、こんな耳から外に浮いていて下なの?」というあたり

そして半球ドーム部分は、カナル型イヤホンと全く異なって
「えっ、こんな耳から浮いていて上の方なの?」というあたり

耳に入れるんじゃなくて、
・上は耳のヒダにフィッティングサポート
・下は耳の入口の縁にリング
をそれぞれ引っ掛けて、
極力かなり耳の外に来るようにする
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 20:27:55.83ID:KJiwCNfpM
ソニー公式より

正しい装着はこう

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚

リングの金属部分は、外から完全に見えるように装着
573名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-vJEl)
2022/02/27(日) 20:30:24.43ID:FvTOhokJd
正しい装着出来てるかでレビュー内容変わりそうだね
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 20:33:27.16ID:KJiwCNfpM
レビュー記事の多くが、リングが隠れた間違った装着

カナルのイヤピのように、リングを耳の奥へ押し込んで間違った装着してる

間違った装着で、違和感あるとか痛くなるとか見当外れなアホなレビュアーもいる
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 20:36:59.76ID:KJiwCNfpM
カナル型イヤホンのような感覚だと、装着を間違える

従来のカナルの感覚では
「えっ、こんなのじゃ耳にぜんぜん入ってない」
「こんな外側で浅くでは、すっぽ抜けるんじゃ」
というのが、LinkBudsの正しい装着
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 20:42:54.60ID:KJiwCNfpM
合わせ鏡で、何度も耳元をよく確認して
ようやく正しい装着のベストポジションを見つけられた

リング金属が◎でしっかり見えるポジション

まだ鏡無しで一発で決められるかはあんまり自信ない
しばらくは鏡で毎回チェックだな
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 20:47:01.50ID:KJiwCNfpM
耳の穴って、斜め後ろの方ヘ穴が開いてるから、

角度としては、前が開いた、逆「ハ」の字にしたポジションがいい
聴こえる音量の大きさと音質が明らかに上がる
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-8W3/)
2022/02/27(日) 20:49:06.10ID:7BzWOf6G0
ビックで買ってきたけど、ラスト1台だった
結構売れてそうね
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbad-7zlP)
2022/02/27(日) 20:54:53.10ID:ZFqmI6JJ0
>>578
定期的に後継機が続いてくれるくらい売れてくれると嬉しいところだね
580名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-kNax)
2022/02/27(日) 20:57:51.56ID:RUaU7ZYEa
これは続くでしょ
ここ数年で最高の製品だわ
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 21:09:52.81ID:KJiwCNfpM
ん一、個人的に気に入ってはいるが
いろいろクセ強いから、そこまでとは

誰か有名人とかが使って、話題になるとかキッカケ作って
ブレイクでもしないと、広くは売れんと思う

今のところは、あくまでマニアックな製品
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4e-lfnk)
2022/02/27(日) 21:48:05.07ID:tQs6bDi20
>>449
バッテリーの駆動時間でソニー選んだ
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbd-VvCC)
2022/02/27(日) 21:57:50.11ID:ekxtmQS20
xm買いました
背中押してくれてありがとう
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b81-wXXy)
2022/02/27(日) 22:12:26.01ID:PwpxBUjT0
LinkBuds買ったけど耳穴小さくて13.5ミリのインナーイヤフォンすらマトモに耳に入らないのでリングが外から見えるような装着は出来なかった
どうしもリングが耳珠に隠れてしまう
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bb-a7zC)
2022/02/27(日) 22:16:22.04ID:b25gudrm0
>>572
だせえ
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/27(日) 22:56:32.42ID:KJiwCNfpM
>>584
リングをもっと外へ、耳の入口のギリギリに
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bb-FG1L)
2022/02/27(日) 23:03:20.40ID:zg4HEWae0
linkbuds起動時の接続速度かなり早くない?SONY製品ってケースから取り出した時の接続速度遅いイメージあったからかなり驚いてる
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3e5-zCCl)
2022/02/28(月) 02:15:15.54ID:t4pHfkjz0
ちょっと場違いな質問でごめん。
今自宅でSRS-NS7を使っているんだけど、LinkBudsと音質はどのくらい差があるかな?
周りの音も聞きたくてNS7を使っているんだけど、首が疲れてくる。
音質にそこまでの差がないなら、LinkBudsも試してみたいと思って。
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eeb-ei6B)
2022/02/28(月) 02:47:36.92ID:/y8wos7W0
聴き比べたわけじゃないけど、音は明瞭で、広がりを感じさせるよ。
少なくとも首は痛くならない。
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aeb-Nr3k)
2022/02/28(月) 04:07:37.86ID:0pfKUT3t0
>>588
同じく重いからLinkBuds買ったけど、Bluetoothがたまに一瞬途切れるのが気になる
ns7についてたトランスミッターで繋いでるけどなんでかわからない
ns7では途切れることはなかったのに
591名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-hRkz)
2022/02/28(月) 04:12:37.47ID:c7pDM0wZM
いままで買ったイヤホンの中で一番満足度高い
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63d0-YcXA)
2022/02/28(月) 05:17:39.24ID:jOTCdMHa0
LinkBuds外で歩きながら使っているとたまに一瞬音が途切れるのはある
初期不良かもな
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/28(月) 05:34:59.62ID:gl6gBg0bM
接続はやや弱い
小さいからアンテナ感度も弱めなのだろう
594名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-OsdS)
2022/02/28(月) 06:00:09.98ID:i2EoC14VM
接続優先にしても駄目なん?
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/28(月) 06:31:03.56ID:gl6gBg0bM
すごく接続が弱いと言うわけでもないが
今どきのTWSとしては、やや途切れやすい感じ
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/28(月) 06:34:21.11ID:gl6gBg0bM
あと、それとは別に、
スマホ画面にアプリの通知が一瞬出て
音が一瞬小さくなってまた戻る

こっちの現象の方か?
何なのだろう、アプリでXM4やC500ではこういうの無かった
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/28(月) 06:55:24.20ID:gl6gBg0bM
耳を塞がないソニーのワイヤレスイヤホン「LinkBuds」、ヒアラブルに慎重な理由
1時間前
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00086/00203/


ヒアラブルとか
こういうガジェット爺は思考が大昔で時間が止まってるな
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/28(月) 07:38:59.06ID:gl6gBg0bM
今売れてる完全ワイヤレスイヤホンTOP10、ソニー新製品「LinkBuds」が初登場 2022/2/28
https://www.bcnretail.com/research/detail/20220228_267951.html


> 穴が開いた特殊な形状で話題を呼んでいる新製品「LinkBuds」のグレーが初登場。
> 2月25日発売の製品だが、予約分のみでのTOP5入りだ。
> 8位にはホワイトがランクインしており、注目度の高さがうかがえる。


ほほー
滑り出しは好調
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ decd-Q77f)
2022/02/28(月) 08:44:19.79ID:GcWqSE7X0
これ片方だけで聴けますか?
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM93-swoU)
2022/02/28(月) 09:03:19.04ID:gl6gBg0bM
聴くだけなら
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037d-JnTE)
2022/02/28(月) 09:49:25.08ID:Ql3Pwm/Z0
けっこう売り切れてる店増えてきたな
602名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-bTBw)
2022/02/28(月) 09:52:21.00ID:WPGFiqUMd
>>599
聴けますん
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f91-sMOT)
2022/02/28(月) 09:59:24.53ID:6BfdnDlo0
コジマPayPayモールまじで届かん
届いた人いる?
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e2c-fFd5)
2022/02/28(月) 10:09:38.02ID:XnWcosn60
イメージが湧かなかったけど
家で音鳴らしてるのを再現した感じなんだね
それならインドア専用で欲しいな
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a65-nvMJ)
2022/02/28(月) 11:05:48.74ID:OnuqMIQ90
>>603
届かないねホワイトが遅いのかと思ったらグレーも来ない
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f91-sMOT)
2022/02/28(月) 11:06:45.75ID:6BfdnDlo0
>>605
音沙汰が無いのが残念だねえ
簡単な目処くらいあればいいけど
607名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-iGmv)
2022/02/28(月) 11:09:46.90ID:o8GcGBiwr
うわー…
品薄だこれ… やっぱ良いものは売れるのか。
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-swoU)
2022/02/28(月) 11:15:52.44ID:vB79seC9M
マニアックなのは初動は大きいからね
あと特殊な部品を使ってるものは生産量が制限されやすい

かなり新規のもので、売れるか売れないかわからないから
作り過ぎてダダ余りにするのはリスク大きい
609名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-S8nb)
2022/02/28(月) 11:23:01.53ID:/CovTVjLM
>>606
ツイで問い合わせた人は週末頃って言われたらしいよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-g6h8)
2022/02/28(月) 11:32:23.17ID:FReIn7Y6d
Technics完全ワイヤレス「AZ60」、LDAC接続中のマルチポイント対応
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1391064.html

ソニーもアップデートで出来ないものか・・・
611名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-vJEl)
2022/02/28(月) 11:35:44.43ID:R/dwwPHtd
実機確認できなくてある程度レビュー見てpaypay祭の高還元待ったから大幅に遅れるのは覚悟してる
来月届けばいいかな
612名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-zYNg)
2022/02/28(月) 11:40:25.39ID:SZ7Xn669d
今更xm4買ったけどxm3と全然違くて驚いたわ
613名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-nYWF)
2022/02/28(月) 11:49:29.11ID:AuG08jAHd
メルカリで新品が20000円以下で売ってるじゃん
このタイミングで(というかsonyだし)
偽物でもあるまい
614名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-nYWF)
2022/02/28(月) 11:51:32.73ID:AuG08jAHd
オレは不具合だらけのsony製品(それも初期出荷)をソニスト以外で買うやつの気が知れないけどね
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-swoU)
2022/02/28(月) 11:56:23.17ID:vB79seC9M
>>610

> マルチポイントをご使用の際は、再生機器側の設定にてLDACの設定を「ベストエフォート」「接続優先」に設定をお願いします。


実質330kbpsみたいなもの、要るか?
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037d-JnTE)
2022/02/28(月) 12:38:29.28ID:Ql3Pwm/Z0
>>613
ほとんどユーチューバーのレビュー用だったりしてな
617名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-Ee7c)
2022/02/28(月) 12:39:49.85ID:W6FT/Q9Gd
LinkBudsで通話してみたけど2回ほど接続切れたわ
あと相手の声も聴き取りづらかった
やっぱ使い勝手良いのはxm4なんだよな
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-swoU)
2022/02/28(月) 12:43:37.21ID:vB79seC9M
ユーチューバーもおそらく同じだろうけど
レビュー記事の多くが、正しい装着できてないし
まともな装着してなきゃ何だコリャになるわな
619名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-P8jM)
2022/02/28(月) 12:43:54.19ID:1eUwlYYtd
LinkBudsは接続切れやすいみたいね
左ポケットにスマホ入れて右向くと切れるし
普段の街歩きで切れまくったけど、
接続優先にして切れなくなった感じ
620名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-nYWF)
2022/02/28(月) 12:45:11.89ID:AuG08jAHd
これじゃないけど左右逆につけてレビューしてるアホがいたなそういえば
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb5-k3tz)
2022/02/28(月) 12:49:48.34ID:qdVe8YV+0
家でしか使ってないけど接続切れたことはないなあ
pcと繋いでるけど隣の部屋行っても接続切れないぞ
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db19-5IWD)
2022/02/28(月) 12:56:25.89ID:DjCjKGtp0
>>620
別にどっちでも良い
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-swoU)
2022/02/28(月) 12:57:39.45ID:vB79seC9M
一発でベストポジションに正しい装着するのはかなり難しいな
鏡なしだと特に

正しい装着のベストポジションは、
下のリングは縁に引っ掛けてるだけで
耳のすごい外側に、フィッティングサポートで上を留めてるのみなので
上がちょっと外れたら簡単にポロリと行く
624名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-P8jM)
2022/02/28(月) 12:57:57.56ID:1eUwlYYtd
>>621
確かに、隣の部屋のiPadに繋がったりする
石膏ボードは貫通しても人体は貫通しないみたいね
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-swoU)
2022/02/28(月) 13:02:13.59ID:vB79seC9M
人体を貫通するレベルの2.4GHzとか、
内臓が煮えるぞ
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-swoU)
2022/02/28(月) 13:04:54.23ID:vB79seC9M
実際は、周囲に反射して弱くなった電波をアンテナで拾ってる

人体は完全に電波の遮断物
小さい分、アンテナ感度は下がってるだけ
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-swoU)
2022/02/28(月) 13:15:16.72ID:vB79seC9M
正しく装着したベストポジションだと

・リングは耳の中に全く入ってない
・イヤホンしてる感じが全くしない、耳の外側に何かくっついてる感だけ)

・イヤホンの音が大きくハッキリ聴こえる
・周囲の音がかなりクリアに自然になる

全く違う
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-swoU)
2022/02/28(月) 13:20:15.11ID:vB79seC9M
あと、ベストポジション装着だと、
あまり周囲の騒音が気にならなくなる印象

周囲の音も、イヤホンの音も、どちらも耳の外での音だから、
混じってもそういうものという違和感なくなる

耳に深くリング突っ込んでるバッドポジションとか、普通のイヤホンとかだと
耳の中でしてるイヤホンからの音が、外から音で阻害されると
とても騒がしくて耳障りに感じになってるってことか
629名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-8Qwi)
2022/02/28(月) 13:32:40.22ID:mdmZ+Ewkd
装着状態でイヤホンを更に耳奥へ押し込むと音量がアップして音も明瞭になる
これが正しく装着できていないからなのか、こういうものなのかどちらかわからない

普通のイヤホンでも起こることだから余計に
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bdf-ei6B)
2022/02/28(月) 13:33:49.93ID:36qW4n3Y0
XM4が充電中にケース赤ランプ点滅でエラー発生。温度上がりすぎ?かもみたいなマニュアル
読んで、しばらく外して冷ましてから有線で再充電。
しかしその後、いくら充電しても30分くらいしか使えなくなった。リセットとかも効果無し。
修理サポートの症状項目に「使用時間が短い」てのだけあって、それで送ったら交換してくれた。
送料負担だったけど、まぁよしか。
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-swoU)
2022/02/28(月) 13:37:27.03ID:vB79seC9M
耳の穴にガッツリとリング押し込んでも
音量は大きく聞こえるようにはなる

この場合、

・耳に強い異物感
・音質は低音強くなりバランス崩れる
・周囲音が不自然になる
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-swoU)
2022/02/28(月) 13:41:44.14ID:vB79seC9M
他のイヤホンでもある、イヤホンを少し押さえると音が変わるのは、
人の耳がわずかに押し付けられ変形して、
イヤホンとのわずかな隙間などが密着して音が変わる
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbb-bJEA)
2022/02/28(月) 13:59:48.86ID:FT8ODIv90
>>619
筐体が小さいとその分アンテナごと耳に埋もれるから人体の水分によってBluetoothの電波が阻害されやすくなってしまう
LinkBudsは筐体の半分をドーム状にして埋もれ過ぎを軽減してると思われるが小型化と接続安定性のジレンマはある程度はしょうがないかと
とは言え不自由な程接続悪いなんて事は全くないし悪環境下でも接続優先モードで解決するから問題ないと思うよ
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-swoU)
2022/02/28(月) 15:02:16.68ID:vB79seC9M
最高の「ながら聴き」イヤホン!ソニー「LinkBuds」レビュー!【当然2個購入】
https://daily-gadget.net/2022/02/28/post-42872/

> Ear Duoは装着感が好きではなかったのですが、LinkBudsは耳にストレスなくしっかりと装着可能です。

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚


【当然2個購入】
【当然2個購入】
【当然2個購入】
635名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-1Vfq)
2022/02/28(月) 15:05:47.29ID:wIk8XsFzd
XM3持ちでLinkBuds買ったがキャッシュバックやってるからXM4買おうか悩む
でも多分買っても電車でしか使わないんだよな
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-swoU)
2022/02/28(月) 15:06:14.79ID:vB79seC9M
電車もLinkBuds
637名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-GZf/)
2022/02/28(月) 15:09:56.77ID:oOAsMcVbd
WH-1000XM4とLinkBuds同時装着出来なくはないけど、圧迫されて痛くなるな
638名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-vJEl)
2022/02/28(月) 15:18:42.62ID:204q9Tiid
えっ!?どゆこと?
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-swoU)
2022/02/28(月) 15:25:42.76ID:vB79seC9M
WH←ココ
640名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-Ee7c)
2022/02/28(月) 15:35:58.27ID:W6FT/Q9Gd
俺もLinkBuds2つ持ち考えてたけど、接続と通話品質が思った以上に悪かったからやめたわ
装着感は良いからもう少し使って様子見てからまた考える
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb5-k3tz)
2022/02/28(月) 15:46:51.46ID:qdVe8YV+0
ラジオとかYouTube、オーディオブック聞く分にはいいけど音楽はちょっと向かないかもね
確かにハメ方で音質変わるわ
左右で聞こえ方変わるとすげえ気持ち悪い
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-swoU)
2022/02/28(月) 16:01:24.71ID:vB79seC9M
ベストポジションを探すんだ
643名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-nYWF)
2022/02/28(月) 16:09:20.67ID:AuG08jAHd
>>637
結局本体部がモッコリしててダメかw
644名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-iGmv)
2022/02/28(月) 16:17:16.24ID:o8GcGBiwr
結局、正解のハメ方って何なんだ?
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fad-7zlP)
2022/02/28(月) 16:19:40.26ID:ab5Jjnzs0
>>644
耳の形状は千差万別だから試行錯誤繰り返すしかないよ
さらに聞こえ方にも好みあるわけだし
646名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-vJEl)
2022/02/28(月) 16:35:26.38ID:g1YN/oXRd
>>639
あっそっちかなるほど
付ける意味はわからんが
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb2e-a+Ob)
2022/02/28(月) 16:39:23.31ID:AHZmcLhF0
そんな装着難しいかな
1日使ってみたけど最初にすんなり着けられてから特に問題ないわ
リングもそのままMサイズが合ってるし、ソニーの想定通りの耳なのかもしれん
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb5-k3tz)
2022/02/28(月) 16:57:59.03ID:qdVe8YV+0
装着がむずいと思わんがあくびとかするとイヤホンの位置がずれて音質変わったりして面倒
649名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-S8nb)
2022/02/28(月) 17:06:42.03ID:fTV/6CwDa
ドーナツの周囲を囲うシリコンカバー発売お願いします。長時間付けてたらけっこ痛い
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bd-Gjob)
2022/02/28(月) 17:11:28.24ID:zM1aI9+80
落ちない自信を持つのに数日は掛かる
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bd-Gjob)
2022/02/28(月) 17:13:17.36ID:zM1aI9+80
高くても良いからメタリックな質感のも出して欲しい
652名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-ScdZ)
2022/02/28(月) 17:16:09.73ID:2cqCC/Ubd
グリフォンみたいなやつ貼ったらかぶれたりするかしら
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-swoU)
2022/02/28(月) 17:30:45.57ID:vB79seC9M
>>647
最初に気にせず付けたやり方のままだと、
間違ったバッドポジションの可能性が高い

普通のイヤホンみたいな感覚だと
イヤピ入れるみたいに、リングを耳の中に入れてしまう
でもこれは間違ったバッドポジション

これで音は大きく聞こえるし、装着も安定してるから
装着これでいいのかと勘違いしやすい
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f91-sMOT)
2022/02/28(月) 17:46:07.48ID:6BfdnDlo0
しゃあコジマ発送連絡きた
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-55bk)
2022/02/28(月) 17:46:12.00ID:+IRxoGzIM
サポーターのサイズが右Lで左Mで丁度いいんだが、左右で違うサイズの人ってどれくらいいるのかな?
オレの耳が変なんかな
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-swoU)
2022/02/28(月) 17:47:14.19ID:vB79seC9M
正しい装着

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚

正しい装着は、リングが外からハッキリ見える


XEA20での装着を考えれば、
「リングは耳の入口に配置する」が正解
リングは決して耳の穴に入れたりしない

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deff-wRyI)
2022/02/28(月) 17:47:45.45ID:7g5O4loC0
>>648
ambieみたいに装着してradiko聞きながら食事
みたいなことはちょっと厳しいね
外耳とはいえ耳孔への装着な時点で
無理かなとは思ってたけど
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-swoU)
2022/02/28(月) 17:49:55.76ID:vB79seC9M
耳の入口の、下側の「ひ」の字になってるとこの外側ギリギリに、
リングの下側を引っ掛けるように装着
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-swoU)
2022/02/28(月) 17:54:34.47ID:vB79seC9M
耳介に覆うように装着するものであり
外耳道には装着しないぞ

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fad-7zlP)
2022/02/28(月) 18:09:59.62ID:1gjwUw450
>>655
左Sの右M
661名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-JyyR)
2022/02/28(月) 18:11:00.47ID:iXMwqQiYd
>>656
その女性モデルの耳の場合だろ
大柄男性だと穴は隠れる位置になる
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb2e-a+Ob)
2022/02/28(月) 18:11:25.97ID:AHZmcLhF0
自分は食事とかも問題ないけどな
本当に耳の形は人によって全然変わるんだなってこのスレ見てると思うね
まあ、発売前から動画なりでめっちゃ情報見てたからすんなりいったというのもあるけど
自分みたいに合う人にとっては、痛くもないし落ちそうにもないしよく出来てるわコレ
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eeb-ei6B)
2022/02/28(月) 18:24:33.76ID:/y8wos7W0
うちはそこでしか留まらないよって1か所しかないわw
エアーポッズをひっかける位置。
ご飯食ってたら再生と停止2回なったわ
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fad-7zlP)
2022/02/28(月) 18:27:11.32ID:EF6GLKc+0
今のところ咀嚼でワイドエリアが作動したことはないなぁ
側頭部を掻いた拍子に作動したのはあったけどwww
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-swoU)
2022/02/28(月) 18:30:44.17ID:vB79seC9M
>>661
そんなことはない
だいたい何で男性だとリング隠れる?関係ないだろ
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-swoU)
2022/02/28(月) 18:39:39.43ID:vB79seC9M
リング穴が耳奥外から見えないんだったら、
一体何のための穴なんだよって
667名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-Ee7c)
2022/02/28(月) 18:42:52.57ID:W6FT/Q9Gd
しっかり装着出来てる思ってたのにふとした瞬間左耳のイヤホンが落ちて探すのに苦労したわ
てかxm4はイヤホン側携帯から音鳴らす機能あった気がしたんだけどコレは探しても見当たらないな
668名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-JyyR)
2022/02/28(月) 18:57:06.22ID:QjhqtAxhd
>>665
何と戦ってるんだよ連投までして
男と女で耳の大きさが違うだろ
外から見えなくても穴は開いてるし低音もバランスよく出るぞ
お前、ほんと馬鹿だわ
応用できないマニュアル人間
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-swoU)
2022/02/28(月) 18:58:31.65ID:vB79seC9M
やれやれ
全くわかってないアホ
670名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-Ee7c)
2022/02/28(月) 18:59:22.62ID:W6FT/Q9Gd
俺は装着して音楽鳴らしながら1番デカく聞こえる位置までグリっと回したところがベスポジだな
671名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-0bkA)
2022/02/28(月) 19:02:06.05ID:GupLL4SUa
M4の純正のイヤーピースが割れてきた
やっぱり弱いんだなこれ
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deff-k3tz)
2022/02/28(月) 19:08:29.31ID:QcNdJglX0
リングが快適すぎてXM4をメルカリに出し事にした
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b4b-PBhD)
2022/02/28(月) 19:11:51.70ID:5uGuAh8t0
親切に装着が正しいとか間違ってるとか書いてくれるなら、最初から>>659のように
ちゃんとした耳の部位名称を書いて言うべき 耳の中とか下側の「ひ」とか混乱させるだけだろ

「リングは耳の中に全く入ってない」とか「耳の外側に何かくっついてる」とかもう謎だろw
耳の形状によってはシルバーリングの一部は隠れる人もいる 
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-8W3/)
2022/02/28(月) 19:13:14.67ID:hSoCza2o0
上でもちょいちょい報告あるけど

linkbudsは接続弱いね
XM4は切れたりしなかったが、これに変えた瞬間ブツブツ切れる
(機種相性も大事そうだが…)
ショルダーバッグで右ポケット付近にウォークマン配置して聴くとブツブツ
ケツ付近まで回すと普通に聴こえる状態になる
675名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-kNax)
2022/02/28(月) 19:17:05.08ID:ocByIoaua
俺も左XSで右がSだし基本的にみんな別のサイズ付けてるんじゃね?
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deff-3wUG)
2022/02/28(月) 19:20:11.67ID:5ha8q4Z70
>>668
キチガイに触るな
バカが伝染るぞ
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a65-nvMJ)
2022/02/28(月) 19:26:43.20ID:OnuqMIQ90
コジマ発送きてたわ
678名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-lD5C)
2022/02/28(月) 19:26:57.87ID:sjyBr6Pvd
あ、でもうっかり触っちゃったんならついでにNGID登録しといてね
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-swoU)
2022/02/28(月) 19:28:09.72ID:vB79seC9M
>>673
「(リングの)穴は隠れる」から
「リングのシルバーの一部が隠れる」になりましたか

だいぶ後退しましたねw
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-swoU)
2022/02/28(月) 19:33:07.40ID:vB79seC9M
リングの内側に、金属チックなリングがあり、さらにその中央が穴

穴が隠れたら無意味
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb6-+CX2)
2022/02/28(月) 20:05:54.19ID:YlR6ruo/0
LinkBudsで欠伸したらトリプルタップ扱いに2度なった
682名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-kNax)
2022/02/28(月) 20:06:53.43ID:ocByIoaua
本体タップしてもちゃんと操作できるし正直ワイドタップは誤作動の元だし切っちゃってもいいと思う
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-swoU)
2022/02/28(月) 20:13:40.34ID:vB79seC9M
ベストポジション探しの調整で、誤動作しまくるので
ワイドエリアタップはオフ

ベストポジションにピッタリ合ってると
アプリでワイドエリアタップをオフしていても
耳の近くをタップでしっかり反応する
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-swoU)
2022/02/28(月) 20:18:05.03ID:vB79seC9M
ベストポジション装着はホント素晴らしい

まるでイヤホンつけてないかのよう

とても自然に周囲の音が聞こえるし、
イヤホンの音は耳のそばでハッキリと鳴ってる
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be9-8W3/)
2022/02/28(月) 20:25:01.41ID:roReVqT70
予算1万円くらいで考えてるのでWF-C500かWF-XB700か悩んでますが低音気にするならXB700の方が良いですか?
686名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sacb-hRXr)
2022/02/28(月) 21:35:09.04ID:rRhScdFCa
イヤホンのXM4では不自然でお粗末な聞こえ方だった360リアリティオーディオもリンクなら凄そうね
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-swoU)
2022/02/28(月) 21:48:10.22ID:vB79seC9M
XB700って大して低音出てないし
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be9-8W3/)
2022/02/28(月) 21:54:51.01ID:roReVqT70
>>687
マジすかぁ・・・じゃあWF-C500にしますありがとうー
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-swoU)
2022/02/28(月) 22:03:32.08ID:vB79seC9M
マジにXB700とC500では2世代くらい違い差があるから
素直にC500にしといた方がいい
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bd-a7zC)
2022/02/28(月) 22:15:49.48ID:etduMker0
そうか?俺のXB700はかなり低音響いていいぞ
ただし耳の形が合わずに痛い
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a5f-o991)
2022/02/28(月) 22:28:39.35ID:Mt9CEN7p0
ベストポジション分かると快適すぎる
イヤーピースを縦に差し込んでからリングを耳に押し付けるとガッチリ嵌まる
692名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-RVcm)
2022/02/28(月) 22:42:13.75ID:nVeMPkBAd
C500でもCLEAR BASS目一杯上げればそれなりに低音出てて個人的には満足
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a62-2k05)
2022/02/28(月) 22:47:52.78ID:pkMCCyKp0
XM4のノイキャン 外で音楽かけて歩いてたら事故りそうってレベルで音消えるんだけどairpodってこれ以上の性能なんだろうか
見た目が好かんから買ってないけどそこだけ気になるわ
694名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-ZqZw)
2022/02/28(月) 22:48:54.83ID:GgAnuifAd
xm4をご購入した皆さん、NC無音時 ,十、ヮ ィ 卜 丿 ィ ス" の具合は如何でしたでしょうか?
音が鳴っていない時に耳障りな音がしてませんでしたか?
静寂と感じましたか?うるさいと感じましたか?
環境音と比べて ,十、ヮ ィ 卜 丿 ィ ス" は気になりませんでしたか?
xm3と比較して ,十、ヮ ィ 卜 丿 ィ ス" は改善されてましたか?
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-swoU)
2022/02/28(月) 23:10:23.13ID:vB79seC9M
>>691
やっぱり縦ポジだよな
リングの位置がバッチリ決まると超快適
696588 (ワッチョイ d3e5-zCCl)
2022/02/28(月) 23:28:20.67ID:t4pHfkjz0
>>589
>>590
ありがとう。ネックスピーカー買って間もないんだけど、買っちゃおうかな。
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deff-3wUG)
2022/02/28(月) 23:34:36.80ID:5ha8q4Z70
>>693
発売直後のAirpodsProは人の声を強力に消したから話題になったがやりすぎてめまいを感じさせるようだった
対策でノイキャン弱めるアップデートしてからはXM4の方が強力
698名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sacb-hRXr)
2022/03/01(火) 00:03:45.74ID:DMYXN6QIa
めまいおこすて三半規管やられる無響室レベルじゃんすげぇw
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bb-pR/h)
2022/03/01(火) 00:09:47.92ID:cY6dxi8T0
>>667
これiphoneだとないんだな
家帰ってXperiaに変えたらイヤホン鳴らす事できたわ
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a30-P8jM)
2022/03/01(火) 00:48:13.67ID:4Hz3aRGD0
>>699
なにその機能、むっちゃ有能やん
すぐにでもiPhone向けに実装してほしい

LinkBudsは存在感なさすぎてベッドの上だとみつからん・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca59-od7m)
2022/03/01(火) 06:44:36.77ID:V47m6oEg0
xm3のイヤピ替えたらxm4レベルにノイズキャンセリング効くって本当?
702名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-JyyR)
2022/03/01(火) 07:22:21.10ID:pw3DP3Fzd
>>701
それ、ノイキャンと違うだろ
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-SS2r)
2022/03/01(火) 07:24:16.50ID:NpChxauWM
パッシブ否定っすか
704名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-JyyR)
2022/03/01(火) 07:37:08.84ID:tSGlNsEyd
キャンセルしてないだろ
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fad-7zlP)
2022/03/01(火) 07:37:37.57ID:j1RLGe7R0
そのイヤピをxm4につければ最強なのでは
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-SS2r)
2022/03/01(火) 07:39:22.90ID:NpChxauWM
一度リングの開放感を体験しちゃうと
もう耳栓の閉塞は厶リってなる
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6eb-0bkA)
2022/03/01(火) 08:07:52.43ID:Ytw0nv+30
XM4の純正のイヤーピースって、EP-NI1000ってやつですよね?
同じソニーのトリプルコンフォートとかよりも倍の値段だけど、
音質とかノイズキャンセルとかは、やっぱり純正が推奨されるものなんですか?
708名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa56-5HLt)
2022/03/01(火) 08:22:19.44ID:/me9U6Aoa
LinkBudsの喋ると一時停止かかるのってわざわざスマホで切り替えずにそのままリモート会議で使うとどうなるの?
ミュートじゃないから大丈夫なんか?
709名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0a-CCCd)
2022/03/01(火) 08:51:23.48ID:+dxvONyLM
これなんでこんな掴みにくいデザインにしたの?
実用性とか考えないの?
710名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-Ta6p)
2022/03/01(火) 08:52:28.64ID:rZEsCsPMd
>>707
音質はハイブリッドイヤーピースの方が断然上
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bdf-wZQw)
2022/03/01(火) 09:03:47.11ID:yOuAobX20
>>709
そういうのは自分で工夫するんだよ
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca59-od7m)
2022/03/01(火) 09:20:08.64ID:V47m6oEg0
>>705
元ネタはxm4のイヤピをxm3に流用って話だった。言葉足らすでスマン
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-VJRT)
2022/03/01(火) 09:22:57.80ID:idp3bJVDM
クイックアクセスでSpotify起動すると音量50パーセントでかかるんだけどiPhoneだけ?タップで下げるのダルいし結局携帯で音量下げるから意味ない
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-9zXw)
2022/03/01(火) 09:49:11.80ID:978dfVxHM
>>709
落として取れないところに転がったら
もう1個売れるやろ?
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-SS2r)
2022/03/01(火) 09:51:09.92ID:NpChxauWM
>>709
つかみにくいよね

半球ドーム部分が頭おかしいレベル

普通に円柱の形状にしろって思うわ
716名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-lD5C)
2022/03/01(火) 10:25:46.52ID:yT0/JDXjd
>>709
何のために穴あいてると思ってるんだ
工夫しろ
717名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-QQNC)
2022/03/01(火) 10:51:21.04ID:gbN05iZtd
アンビエントサウンド&#8596;ノイズキャンセリングの設定にしてるんだが、挙動がおかしくなることが増えた。
音声案内がループ(アンビエントサウンド→アンビエントサウンド)して、実際には片方だけ切り替わったり。
一度接続し直すと直るんだけど、ここ3日くらいは連続でなってる。
まぁ初期化してみるかなー。
718名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-zGOC)
2022/03/01(火) 10:57:16.61ID:nzifa7hCd
>>709
全然掴みにくくないんだが?
自分の手くらいうまく使ってしっかり掴めよ
そういう病気の人だってそんな恥ずかしい八つ当たりようせんわ
719名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-kNax)
2022/03/01(火) 11:48:17.33ID:jwhvnCtYa
掴みにくいとは思わないけど、どうしても無理なら側面から押し上げれば良いだけでは…
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-SS2r)
2022/03/01(火) 12:04:35.76ID:NpChxauWM
なんで球にした
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fed-k3tz)
2022/03/01(火) 12:26:17.31ID:RZ5M8jkP0
>>718
全然掴みにくくないはさすがにないわ
材質も相まってやっぱちょっと取りにくかったけどな
722名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0a-CCCd)
2022/03/01(火) 12:27:57.80ID:gAdkirNNM
そうだそうだ
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0700-pAPY)
2022/03/01(火) 12:30:42.36ID:ix1uUBzI0
男性的なゴツくてガチザラの手肌の持ち主ではない可能性
724名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-IL4r)
2022/03/01(火) 12:42:34.14ID:vJ/mmTIOd
L900本体はともかくケースは掴みにくいね
あとケースの電池容量もう少し欲しい
725名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa56-5HLt)
2022/03/01(火) 12:52:08.29ID:/me9U6Aoa
ケースの押し込みが結構力入れるよね
xm4のマグネットは気持ち良かった
再生プラデザインも耳垢を連想するから嫌い
726名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa56-5HLt)
2022/03/01(火) 12:53:45.60ID:/me9U6Aoa
>>674
うちもズボンポケットの距離でブチブチ切れるな
バッテリー節約の改良したのか、そして上手く機能してないのか
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb88-1KAJ)
2022/03/01(火) 13:00:46.59ID:3AFjiSDd0
>>721
お年を召すと手の脂がなくなるんよ
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-SS2r)
2022/03/01(火) 13:30:35.81ID:NpChxauWM
普通に、円柱にして側面に滑り止め付ければ済むこと

なんで球にするのか
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-SS2r)
2022/03/01(火) 13:35:10.86ID:NpChxauWM
>>725
LinkBudsで、XM4ケース並みの強力マグネットだったら
表面が球状のドームだから取り出すの大変になるぞ
730名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-8Qwi)
2022/03/01(火) 13:42:06.93ID:cdQRXdnSd
仕事しながら、ゲームしながら
ながら使いがほんと捗るわ

できれば音量も本体コンコンで操作したいわね
731名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-P8jM)
2022/03/01(火) 13:45:18.31ID:+n85Qy8gd
>>730
できるし
732名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-8Qwi)
2022/03/01(火) 13:50:09.47ID:cdQRXdnSd
>>731
ま?
733名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-8Qwi)
2022/03/01(火) 13:56:13.56ID:cdQRXdnSd
アプリにメニューがあった!
734名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-pR/h)
2022/03/01(火) 14:52:13.57ID:de+dJsTxd
音量調整は大中小で切り替われば良かったわ
735名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-zYNg)
2022/03/01(火) 15:14:50.95ID:/T2p12mcd
耳痛くならないなら欲しい
736名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-S8nb)
2022/03/01(火) 15:36:46.50ID:PjbqXleZM
>>735
こればっかりは実際使ってみるしかない。最初付けた時は軽いし外れにくいし圧迫感なく素晴らしいと思ったけど一日中付けてたらカナル型より私は痛かった。
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb5-k3tz)
2022/03/01(火) 16:03:33.76ID:HSiD7cKu0
リング大きいやつにすれば外れにくいけど耳が痛くなる
小さいやつなら痛くなりにくいけど外れやすくなる

トレードオフだな
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7a-9uvS)
2022/03/01(火) 16:08:12.88ID:Gs2q4gF10
Linkbudsの蓋を目一杯開くと固定できるのを今知った
ながら作業してると付けてるの忘れちゃうわ
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f91-PRih)
2022/03/01(火) 16:08:32.71ID:/whET3gM0
linkbuds届いたわ
なかなかいい感じ
マルチペアリングがこれにつけば最強だと思った
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-SS2r)
2022/03/01(火) 17:18:05.17ID:NpChxauWM
カナルとは全く違うからなあ

イヤピの耳栓が、外耳道(いわゆる耳の穴)に入れると、
イヤピが触れて、擦れて炎症、刺激する、かぶれる、みたいのはない

あくまで耳の穴の手前の入口にリングが来る
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-SS2r)
2022/03/01(火) 17:20:16.40ID:NpChxauWM
>>739
マルチペアリングはあるぞ
最強だな


SONY公式より
https://www.sony.jp/headphone/products/LinkBuds/feature_5.html

AndroidでもiPhoneでもPCでもマルチペアリング可能

8台までの機器とペアリングできるマルチペアリングに対応。
Androidでも、iPhoneでも、PCでも、よく使う機器と一度ペアリングしておけば、2回目からのBluetooth接続がかんたんになります。

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f99-yeHY)
2022/03/01(火) 17:33:22.21ID:+El0kBvJ0
>>739
マルチポイントとマルチペアリング勘違いしてないか?
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-SS2r)
2022/03/01(火) 17:55:06.31ID:NpChxauWM
マルチポイント欲しがるような人が
まさか勘違いはしないだろう

まさかね
744名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0a-CCCd)
2022/03/01(火) 17:55:25.87ID:gAdkirNNM
マルチポイントは不正切断解決できねえから塞いでんだろな
745名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-uuxX)
2022/03/01(火) 17:58:13.56ID:qV6pTns+a
LinkBuds評判良いから買った、環境音的に音楽流したいなら最高だね。
カナル式に慣れてる人は装着感がぴったりじゃなくて気になるかもしれないけど、インナーイヤーはそういうものだしそれを前提にした音のチューニングだから、そういうこと含めて神経質にならない人にはお薦めできるなあ
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-SS2r)
2022/03/01(火) 17:58:58.11ID:NpChxauWM
つまり、スボラな人向けってこと?
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-SS2r)
2022/03/01(火) 18:06:03.92ID:NpChxauWM
XEA20よりは売れたのだろうか?
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f99-yeHY)
2022/03/01(火) 18:14:47.45ID:+El0kBvJ0
閉塞感ないのに音は割としっかり鳴ってて驚いたわLinkBuds
749名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-5HLt)
2022/03/01(火) 18:31:40.34ID:F/zkFXPtM
昔の有線のスカスカの軽い開放イヤホン付けてる感覚に近い
sonyの布コードの奴使ってたわ
あれも人の声とか環境音普通に聞こえてたし
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-SS2r)
2022/03/01(火) 18:33:25.86ID:NpChxauWM
耳栓して閉じこもるのは、ヒキコモリ耳
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bd-9uvS)
2022/03/01(火) 18:36:04.14ID:xxEWbJDu0
アコースティックな民族音楽とか聞く分にはカナル型よりも音好き
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-SS2r)
2022/03/01(火) 18:38:03.71ID:NpChxauWM
耳栓を捨てて、町に出よう
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd0-FCwJ)
2022/03/01(火) 20:06:12.42ID:v6Hf6xzW0
LinkBudsもWF-1000XM4も取り出しにくさが致命的
実用試験きちんとしてるんかね
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a30-P8jM)
2022/03/01(火) 20:08:21.67ID:4Hz3aRGD0
ドーナツの部分にもシリコンカバーが欲しい
なんかちょい緩いのよね・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-SS2r)
2022/03/01(火) 20:22:25.70ID:NpChxauWM
スマン、先に謝っておく

球というかドームというかボール状なのは
LinkBudsに絶対に必須なものだと、わかった

装着のベストポジションを探してあれこれやってて
ボール状になっている意味がわかった

これまで平面的な位置ばかり考えていたが、
リングの傾きと角度がとても重要だった
「ハ」の字のように傾きで、音の聴こえ方が大きく変わる

リングを耳の入口に向けて微妙に角度調整するのに、
ボール状の部分を支点にすると、上下左右に自在にリング位置を微調整しやすい

いろんな角度に傾けるためには、ボール状の形状は必須
どんな方向に傾いても球形のボールなら問題ない
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-SS2r)
2022/03/01(火) 20:26:33.68ID:NpChxauWM
リングに滑り止め、とも思ってた時期もあったが、
コレもなくていい

少し球体のボールを持ち上げて、ボールを支点に、
ベストなリング角度決めて位置決めたらそのまま球体をチョイ戻すだけだわ
これでピタッと決まる


リングを先に位置決めしてからボール部分を〜だとリングがブレる
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca37-RCkG)
2022/03/01(火) 20:56:53.13ID:MKe4td5D0
LinkBudsとDENON AH-C830NCWで迷ってる
用途は散歩用
音楽をいい音で聴きたい
WF-1000XM4とAirPods Proは持ってて買い足し希望
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-SS2r)
2022/03/01(火) 20:58:39.44ID:NpChxauWM
用途がまるで違う
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-SS2r)
2022/03/01(火) 21:02:32.50ID:NpChxauWM
>>757
Marshall Motifを一度聴いてみて
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aa6-8W3/)
2022/03/01(火) 21:11:12.90ID:RaWvFo6t0
LinkBudsは少なくともXM4より良い音ではない
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-SS2r)
2022/03/01(火) 21:13:52.59ID:NpChxauWM
XM4の音は窮屈でなあ
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-8W3/)
2022/03/01(火) 21:22:22.02ID:+OTvQBFI0
>>726
なんかフッとさえぎるような事するとダメだね
右耳から対角線上に遮蔽するとか。人体吸収
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bd-a7zC)
2022/03/01(火) 21:46:07.41ID:TuCFGaVV0
EXTRABASS XB400凄い良い音するし
電池持ちもいいし低音もいいし
5000円で買えるしでめちゃくちゃいいんだけどさ
これサッーって音目立つんだけど
このサッーって音この型番はするもんなの?
これさえなければ物凄くいいんだけど
764名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-nYWF)
2022/03/01(火) 21:48:13.46ID:SdOu2fJGd
>>757
STAX SR-002+CES-A1
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7a-9uvS)
2022/03/01(火) 22:08:01.94ID:Gs2q4gF10
たまに接続切れるの自分の環境だけかと思ったら他でも起きてるのね
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-SS2r)
2022/03/01(火) 22:09:27.19ID:NpChxauWM
ボールを支点にして装着、に気付いたら
フィッティングサポートはそれまでLサイズだったが
Sサイズで十分だった
XSでもいいかも
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-SS2r)
2022/03/01(火) 22:10:36.57ID:NpChxauWM
たまに音声フッと小さくなるのって
アプリの電池通知が出てるけど、これではなくて?
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bd-7MLV)
2022/03/01(火) 23:09:10.58ID:C++Hjl0e0
俺は咀嚼で耳が動くのでよく落ちる
そのうちラーメンの中に落としそうw
769名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-VvCC)
2022/03/01(火) 23:25:17.66ID:+MLlM2/Cr
xm4買ってよかったわ
ノイキャンすげーな
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e2c-ViIE)
2022/03/01(火) 23:47:22.07ID:UUqEUlJ10
機種名書かないと参考にならないな。
771名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-o991)
2022/03/01(火) 23:49:41.95ID:d1xV4s1vd
初TWSでXM4買ったけど一昔のBluetoothイヤホンとの印象とは違って異様に音が瑞々しく感じる
ドライバーのすごそこにDACとアンプがあるTWSの構造って、ある意味ではピュア再生の観点からもイイ線いってるんじゃねーかという…
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bd7-pyUO)
2022/03/02(水) 00:56:15.57ID:p3LmgcVz0
メルカリで大量に出てるのはキャッシュバック目的なのかな
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-vyRP)
2022/03/02(水) 02:17:28.04ID:N5t9YXWO0
質問なんだけど、
二万円以内で、再生時間長くておすすめのイヤホンorヘッドホン何?
今までwh-1000xm3使ってたんだけど、壊れちゃって…
ヘッドホンなら側圧強くないやつがいいんだけど
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb2e-Yz/p)
2022/03/02(水) 02:33:55.07ID:fltun6J40
>>772
あるだろうねえ
俺も実質16000円ほどで買えたし
775名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-iJsN)
2022/03/02(水) 02:42:00.94ID:knfddBJxd
この時間作業聞きするならリンクバズいいな
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fed-k3tz)
2022/03/02(水) 03:24:50.10ID:8lZgbXnk0
>>727
他機種との比較だからそれは関係のないな
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/02(水) 04:28:50.23ID:W4nxH9leM
ボール状になっている意味はすごくあるけれど
つかみにくいのはつかみにくいわな
778名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-U6ae)
2022/03/02(水) 04:39:36.68ID:xxJrP+rbd
ミスタイプの類も増えるしな
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8afa-zYNg)
2022/03/02(水) 06:19:43.63ID:RWp4Qc/n0
>>773
xm4ポイント還元でいいなら2万切るよ
780名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-PRih)
2022/03/02(水) 07:37:34.73ID:ViXmNVBYM
linkbuds電車での音漏れ具合がわからん
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb5-k3tz)
2022/03/02(水) 07:57:43.91ID:QzSJM20I0
>>780
耳から外して聞いてみればいいじゃんw
782名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-OT1u)
2022/03/02(水) 08:37:45.82ID:eKxgjB27a
headphone connect最近のアップデートしてからアダプティブサウンドコントロールがやたら馬鹿になったんだが。
783名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-8NpF)
2022/03/02(水) 08:42:10.40ID:aLiAaomud
>>758-759
>>764
情報さんくす
参考にさせて頂きます
DENONのは音に注目してるんだけど、デメリットはアプリ対応なし、電池持ちが短いなど
LinkBudsはXM4よりは音質落ちるけど、散歩中に周囲の音が自然に聴こえて安心なこと
DSEEでCD音質にまではアップコンバートしてくれること
なんやかんやSONYのワイヤレスヘッドセットはアプリ対応してるのでアップデートなど安心感があること
ゆくゆくは両方買いたいけど、とりあえずどちらか一つ買ってみます
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/02(水) 08:47:14.19ID:W4nxH9leM
>>781
けっこう盛大に音漏れしてるよね

とくにベストポジションに装着できてないと
耳で聴こえる音がかなり小さくなるから、
音量上げ過ぎていて、その分かなり激しく音漏れする

ベストポジションで聴こえる音が最適になっていても
完全にオープンだからそれなりに音は漏れるからね
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea3b-OUkn)
2022/03/02(水) 09:19:21.97ID:bBRzi+R+0
りんくばっつ、片方が接続切れて復帰したあと、
左右の音ズレが補正されなかったんだけど。
786名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-33YI)
2022/03/02(水) 10:21:49.62ID:eNdDs9J9d
リンクバッツ15分の通話で3回接続切れたわ
使えば使うほどあらが出る
良いところは装着感だけ2万出して買う価値はなかったな
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/02(水) 10:24:39.29ID:W4nxH9leM
・クセ強すぎる装着
・接続イマイチ
・通話アカン

いろいろダメダメっすね
これはアカン
788名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0a-CCCd)
2022/03/02(水) 10:50:36.05ID:09FdG4SxM
>>787
ちなみに通話とかテレカンはずっとかなり大きいホワイトノイズはいるよ
意図的なサイドトーンだとか言ってるけどここの開発はサイドトーンの目的を理解してないみたい
カナルは構造上、発話音が回り込むからむしろサプレスするべきなのに添加するとか話もならない
789名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-zGOC)
2022/03/02(水) 10:54:19.51ID:MsN2qg/9d
>>786
BTなんだからそりゃ切れるときは余裕で切れるんだわ
どんな環境で使ったのかも書かないでネガキャンだけしてても子供が泣きわめいてるようにしか見えんよ
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f99-/vYQ)
2022/03/02(水) 10:54:30.17ID:3YjYBrYj0
接続については母艦が何かも書いてくれると参考になり助かる
791名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0a-CCCd)
2022/03/02(水) 10:57:13.77ID:09FdG4SxM
つうかこれサイドトーンですらないだろ
マイクで拾ったデータから発話音のみを分離してフィードバックするべきところフロアノイズ丸ごとだもん
うるさくて使い物にならない
792名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-zGOC)
2022/03/02(水) 10:58:17.22ID:MsN2qg/9d
>>790
そういうの含めておま環書かないと意味ないわな
793名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0a-CCCd)
2022/03/02(水) 10:59:47.06ID:09FdG4SxM
ちなみにこの変な振る舞いはwhでは起こらない
794名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0a-CCCd)
2022/03/02(水) 11:04:08.16ID:09FdG4SxM
仮に1-2mの至近距離で切れるのは初期不良でしょ
距離に反比例して減衰する電磁波の特性、耐干渉性が極めて強いスペクトラム拡散通信の特性からみて異常
795名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-33YI)
2022/03/02(水) 11:07:20.87ID:eNdDs9J9d
>>789
xm4と同じように使ってあきらかに接続きれるんだわな
買って後悔はしてないけど2万で買う価値はないってだけ
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86fd-Hrza)
2022/03/02(水) 11:09:26.51ID:GFn15h3c0
初期不良やろね
ソニーに連絡して結果を書いてくれると有益
797名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-33YI)
2022/03/02(水) 11:16:41.62ID:eNdDs9J9d
問い合わせはしてみるわ
音楽聞いてるときは大丈夫だけど通話中がダメダメ過ぎてついイラッとしてしまった
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/02(水) 11:20:04.96ID:W4nxH9leM
そんなに途切れやすくはないな
接続がすごく安定とも言わんが
799名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-33YI)
2022/03/02(水) 11:21:55.86ID:eNdDs9J9d
>>798
通話で使っても?
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/02(水) 11:30:41.54ID:W4nxH9leM
通話はスマホでするし、それは知らん
通話は電池2.5時間に半減するから使わん
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/02(水) 11:36:14.83ID:W4nxH9leM
いろいろトラブル出まくるのがソニーらしくて実に微笑ましい

ただの音を聴くだけのイヤホンとして使ってるだけだから
イヤホンとして十分に使えれば他はどうでもいいな
802名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-zGOC)
2022/03/02(水) 11:42:35.92ID:MsN2qg/9d
>>797
通話母艦はPCなのかスマホなのかだけでも全然話違ってくるんだぞ
だからおま環書けって言ってんのよ
書かなきゃどうせBTしこたま飛ばしてる部屋なんだろとか古いスマホでメモリもパンパンなんだろとか勝手に想像するしかないんだわ
803名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-33YI)
2022/03/02(水) 11:49:45.27ID:eNdDs9J9d
>>802
iphoneで使ってるけど、環境どうこうじゃなくて他のイヤホンなんなら3000円の安物でも同じように使ってこんな切れないからリンクバッツダメだって言ったんだよ
ちなみに音楽聞くぶんには問題ないな
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e2c-Rigd)
2022/03/02(水) 11:55:31.84ID:PkxPhchr0
あーXperiaじゃないとダメなパターンかな
805名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-zGOC)
2022/03/02(水) 11:56:18.24ID:MsN2qg/9d
>>803
全く同じもの比べてるわけじゃないんだから環境がどう影響するかなんてわからんだろ
当然リセットとか初期化とかスマホ再起動とかの基本手順は済んでんだよな?
それでもおかしいなら問い合わせしかなくね
806名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0a-CCCd)
2022/03/02(水) 11:57:03.98ID:tD7+tl5yM
ここはbtのプロトコルなんか出来もしねえんだからやらなきゃいいんだよ
マルチポイント、切断、トラブルだらけじゃねえか
807名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0a-CCCd)
2022/03/02(水) 11:58:05.89ID:tD7+tl5yM
多分、ハイレゾ系の広帯域伝送時に切れるんでしょ
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/02(水) 12:01:25.99ID:W4nxH9leM
まあ何にしろダメダメだな
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca37-RCkG)
2022/03/02(水) 12:05:59.54ID:eEw+LDQX0
budってつぼみって意味で
buddy=仲間の意味もあるから
その二つをかけてるんだな
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/02(水) 12:07:10.95ID:W4nxH9leM
は?
811名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-zGOC)
2022/03/02(水) 12:09:11.83ID:MsN2qg/9d
トラブルなんて今んとこ何もないんだよなー
猿じゃねんだからうまく使いこなせとしか言えんわ
初期不良に当たったやつは今回は不運だったなってだけでそんなん誰にでも何にでもありえることだ
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/02(水) 12:11:06.80ID:W4nxH9leM
ソニーじゃよくあること
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/02(水) 12:18:49.61ID:W4nxH9leM
とてもありがたいソニー様の製品を使わせてもらってる立場なんだから
それに合わせれられない愚民が何を思い上がってるんだってこと
身のほどをわきまえろって話ですよ
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/02(水) 12:23:30.74ID:W4nxH9leM
タップ操作で、イヤホン本体のドーム部分を叩くと
「ゴン、ゴン、ゴン」と何かゴング連打してる気分

心の中で、
「ワーン、ツー・・スリー」とそこで連打「ゴン、ゴン、ゴン」!
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d394-jEW8)
2022/03/02(水) 12:57:32.53ID:CduS6wfd0
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚
Linkbuds用の設定晒してみる
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca37-RCkG)
2022/03/02(水) 13:21:39.56ID:eEw+LDQX0
>>815
そんなに低音薄いの?
オープンエアヘッドホンとそのあたり似てるんだな
817名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-xdqu)
2022/03/02(水) 13:31:46.33ID:AQpEx3hRd
wf-xm4買ったばっかりなんだが、ノイズキャンセリングオン時に、常時ボボボって風があたるような音鳴ってんだけど、故障よな?深夜の室内でも鳴るから外音ではないと思うんだが
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a65-wfc6)
2022/03/02(水) 13:31:56.45ID:huxu5ruR0
不具合でユーザー側の可能性が少しでもあれば全部お前のせいってすぐシュバってくるソニー信者だるいと思うの俺だけか何年やってんの?
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb88-1KAJ)
2022/03/02(水) 13:39:28.42ID:js+5RdGh0
>>818
ソニーに限らんよ
信者はどこも盲目
820名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0a-U6ae)
2022/03/02(水) 14:22:28.87ID:7RJZqVRyM
アンソニーレベル
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fed-k3tz)
2022/03/02(水) 14:28:35.75ID:8lZgbXnk0
>>819
そうなんやけどPS5とかみててもソニー信者は一段ヤバい印象しかない
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb5-k3tz)
2022/03/02(水) 14:29:42.09ID:QzSJM20I0
Appleとかもやばいあと特定のファッションブランド
ソニーが特別やばいわけじゃないと思う
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb2e-v84Y)
2022/03/02(水) 14:34:25.21ID:fltun6J40
むしろアンチソニーのが異常率高い気がするわ
ソニーであるというだけで敵視
てかSONY総合のイヤホンスレなんだから多かれ少なかれソニー好きが集まるのは普通のことじゃねえの
824名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-xPRd)
2022/03/02(水) 14:45:34.95ID:+UiRZMeza
ネガキャン野郎が出張してくるのは良品スレの証だからバカには触れずにNG突っ込んどけばOK
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-I3/6)
2022/03/02(水) 14:54:54.25ID:Ckg8uWYQM
「ソニースレは異常な信者が多い」
「ソニースレは異常なアンチが多い」
あたりまえ体操じゃん
826名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-8NpF)
2022/03/02(水) 14:55:17.48ID:aLiAaomud
アプリの設定を「接続重視」にすると多少途切れにくくなるかと
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67eb-zhIU)
2022/03/02(水) 14:59:38.72ID:3jK89Xt60
PCに繋ぐとプチプチ一瞬途切れる事が多いわ
中華イヤホンの方が接続に関しては安定してる
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/02(水) 15:18:50.35ID:W4nxH9leM
いつから中華よりも上だと誤解していたんだ?
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e2c-pAPY)
2022/03/02(水) 15:21:57.36ID:9I+bPryb0
LinkBudsで耳が痛くなる人はフィッティングサポーターを1サイズ落とした方がいい
あんまりガッチリ固定しようと考えてると適性より1サイズ上になってるらしくそれで痛みが出てくる
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/02(水) 15:22:58.68ID:W4nxH9leM
ソニーは中華より上である、と
そんなふうに考えていた時期もありました
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/02(水) 15:24:04.36ID:W4nxH9leM
>>829
間違った装着で、リングを耳穴に押し込んでいるからだろうな
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b88-k3tz)
2022/03/02(水) 15:30:43.80ID:umKhoGLd0
イコライザーでClear Bass少しあげて、上2つも少しずつ上げるとかなり抜けが良くて低音も鳴る感じになるね
驚いた
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/02(水) 15:35:15.39ID:W4nxH9leM
低音が足りない、って人は、
ちゃんと装着ができてない

音漏れも大きくなるよ
834名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0a-CCCd)
2022/03/02(水) 15:48:53.08ID:09FdG4SxM
ワイはxm4やって、wh,wf両方持ってるんやぞ
文句くらいゆうてもええやろが
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/02(水) 15:54:34.15ID:W4nxH9leM
ソニー製品に文句言わないのが良い信者
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bd-uT6g)
2022/03/02(水) 16:35:49.33ID:cDDwcsHm0
仕事中はxm4を片耳で使用しているのですがスマホから離れて接続が一旦切断した後に自動で接続しないのは仕様なのでしょうか。
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f12-vfHS)
2022/03/02(水) 17:01:13.49ID:zQP/Kvbo0
Linkbuds買って、噂の接続も俺のfind x3 proでは問題なく接続してくれて満足してる

一つだけ、アダプティブボリュームコントロールONにしてても効いてる感じがしないんだけどみんなどう??
838名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-k3tz)
2022/03/02(水) 17:09:35.53ID:pgqqbHwwd
イヤーピースやっぱ大きめじゃないと安定感ないな
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/02(水) 17:18:33.31ID:W4nxH9leM
えっ?、イヤ一ピース・・・?
840名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-Nr8x)
2022/03/02(水) 17:35:43.43ID:stZXSsVTd
そろそろほめたたえていたいつものキチガイが手のひら返すように貶しだす頃
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/02(水) 17:37:45.97ID:W4nxH9leM
今回は、最初が貶しスタートだし
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/02(水) 17:57:45.38ID:W4nxH9leM
何にしろ、かなりクセ強い製品だし
マニアックな注目で初動だけ派手でも
その後に続いて売れてそんなに広まるものでもないだろうな

XEA20が売れたか?というとそうでもないので
最終的には似たようなことに落ち着くのでは

もしも、LinkBudsが今後ずっと長期に販売ランキング上位に入り続けたりしたら
それはこれまでと違う新しい時代に大きく変わったことになると思う

そういう新しい時代も見ては見たいが
まあ、おそらくそうはならないんじゃないかなあ
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a31-G+H+)
2022/03/02(水) 18:10:51.73ID:qm11LSPz0
基地外という自覚はあるんだな
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/02(水) 18:12:16.27ID:W4nxH9leM
「イヤホンの音をガンガン聴く(集中して聴く)」
「周囲の音は遮断したい」
これは、カナル型とノイキャンになる


「周囲の音をそこそこ聞きたい」
こういうのは、実はAirpods3やAirpodsで足りている
一時的な周囲音なら、Airpods Proの外音取り込みがレベル高いのでそれで足りる


「周囲の音を遮らずそのまま聞きたい(騒音もそのまま)」
「周囲音が主で、イヤホンの音には集中しない」
この二一ズって、ニッチなんだよね、とてもマイナー
現在は、骨伝導イヤホンが担ってるとこ

LinkBudsはこのカテゴリー
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb2e-v84Y)
2022/03/02(水) 18:13:45.66ID:fltun6J40
見えてないけど、レス番が飛んでるということはアレが反応したんだな
誰のこととは書いてないのに
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/02(水) 18:19:49.03ID:W4nxH9leM
潜在的な「周囲音(騒音含め)そのまま、イヤホンの音には集中しない」ニーズが
実際にどれだけあるのか

まあ、骨伝導も最初はかなりマニアックでマイナーだったのが
今では店で骨伝導コーナーできるくらいには定着した

実際に売ってみなきゃわからないというのはあるので
LinkBudsもチャレンジしてるんだろうけど

ただ、数年前から、XEA20とSBHは骨伝導と一緒に売ってたが
定着したのは骨伝導の方だけなんだよな
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/02(水) 18:22:34.71ID:W4nxH9leM
見えてないのに、
褒めてるとか貶してるとか
どうやってわかるんだろうなあ

語るに落ちるとはこのこと
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a03-xPRd)
2022/03/02(水) 18:23:42.30ID:Ji8R7BjD0
>>840
NGしてるから見えないけどすでにその時期に入ってるぞ
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/02(水) 18:26:51.10ID:W4nxH9leM
「見えてない(実は見てる)」
見てなきゃ反応したかどうかなんてわからないのにね
それ以外にも適当なタイミングでいつもレスしてるのに

語るに落ちてるなあ
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/02(水) 18:28:08.27ID:W4nxH9leM
「見えてない」と言ってるのが次々と反応しだす

実にわかりやすいw
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/02(水) 18:29:12.88ID:W4nxH9leM
なぜか短時間に次々と単発が沸く
ワンパターン過ぎ
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca37-RCkG)
2022/03/02(水) 18:48:49.93ID:eEw+LDQX0
いいこと書いてるかもしれないけど、見にくいので一旦真っ赤な人をNG
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eeb-36cF)
2022/03/02(水) 18:54:51.85ID:nLIBeh/T0
奇恥害…嫌われ過ぎで草
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/02(水) 18:57:09.60ID:W4nxH9leM
また単発か
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb2e-v84Y)
2022/03/02(水) 19:17:33.74ID:fltun6J40
嫌われて当然なのに自分じゃそう思ってないところが気持ち悪い
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/02(水) 19:19:17.48ID:W4nxH9leM
見えてないのに、何でわかるんですかね
不思議
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/02(水) 19:28:27.19ID:W4nxH9leM
さて、と

LinkBudsが大ヒットした世界線では、
一体どうなるのか

・Airpods3、LinkBuds この2つがトップ人気
・ノイキャンは時代遅れに
・電車や街では、盛大に音漏れがあちこちに
・音聴きながら話すので、大声で話すように
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/02(水) 19:32:13.50ID:W4nxH9leM
ガラケー末期やスマホ初期は、
画面のぞき見防止とかかなりあったが

スマホ画面の大型化とともに、
のぞき見防止はすっかり下火に

みんな画面が周囲に見えようが気にしなくなった

LinkBudsで、音漏れなんか気にしなくなる
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab0-g6h8)
2022/03/02(水) 19:37:12.23ID:FjgvFD0q0
>>858
他人のスマホの画面は周りにあまり迷惑ではないですが、
音漏れは周りに迷惑だと思いますが・・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/02(水) 19:41:08.13ID:BTNORDg3M
>>859
電車とか街なんか騒がしいんだから、
そんな些細な音に目くじら立てる方が古いタイプの人扱いになるよ

周囲の音がそんなに気になるなら、
そんな人は耳栓でもイヤホンすればいい
861名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-So+P)
2022/03/02(水) 19:45:09.54ID:vtm/IHCPr
そうやって反応するから嬉しくなって連投するんだよ。さっさとNG非表示しとき
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/02(水) 19:52:29.67ID:BTNORDg3M
LinkBudsは、ホント快適だわ

これまでのカナル型イヤホンだと
周囲音を遮断する耳栓の状態だから
駅のホームで、電車が発着の状況がよくわからない
ほとんど目だけで判断なので、
ドアが閉まる間際なのかとかわからなくてヒヤッとする

LinkBudsだと、周囲状況が自然にわかるので
階段登って電車見えてなくても今来てるとかわかるし
ドアの閉まる前なのかとかしっかり把握できる

ホント電車にいいわLinkBuds
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/02(水) 19:58:44.06ID:BTNORDg3M
電車のガタゴト音も心地よい
ベストポジションの装着だとイヤホンの音もちゃんと聴こえる
いいBGMだわ

電子的な外音取り込みだと、ベチャッと潰れた音になるので
うるさい騒音にしかならない
マイクで録音すると、驚くほど騒音がうるさいのと同じこと

人間の耳は必要な音だけ聞き取ることできる
自分の耳で自然に立体的に聞こえるので、
周囲の騒音は周囲の音、イヤホンからの音は自分のすぐそば、とちゃんと分けて聴ける
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 067d-Fzf2)
2022/03/02(水) 19:59:15.34ID:peDs8WZH0
両耳とも再生コントロールにするとなんか挙動が変わるね
例えばpowerampでスマートフォンスピーカーで再生しているのを
奪えるようになる
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/02(水) 20:00:00.66ID:BTNORDg3M
ただ、大江戸線は厶リと思うわ
大江戸線に乗ってる人はご愁傷様
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6eb-0bkA)
2022/03/02(水) 20:11:52.49ID:4oQWv7Ln0
周囲の音を聞きたいのではなく、自分の声がこもらないようにしたいとなると、
やっぱり骨伝導には敵わないんだろうか
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a30-P8jM)
2022/03/02(水) 20:14:15.89ID:68sDjzN10
LinkBudsつけたまま風呂はいって大丈夫かな?
長く使ってると石鹸で丸洗いしたくなるけど
さすがにダメだと思う
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/02(水) 20:16:50.94ID:BTNORDg3M
ベストポジション装着にしてないと

間違った装着で、耳の穴に深くリング入れてると
異物感で痛くなるし、周囲音の聞こえ方もかなり不自然になる

装着悪いと、
周囲の細かな音は聴きにくいのに、騒音だけはうるさいという最悪な状態になる
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/02(水) 20:19:01.29ID:BTNORDg3M
風呂はやめとけ

あと防水は、常温の真水のみ
温水シャンプーはNG

IPX4だから水ジャポンは完全アウト

そもそもリングにあんな穴だらけのに
水使うとか、ちょっとねえ
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bd-a7zC)
2022/03/02(水) 20:26:46.62ID:Hh+9FsM50
linkの値下がりとオクに大量に出てるの見ればわかるけど
微妙すぎて皆いらないってなってるんだよ
俺もあれはいらない
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb2e-v84Y)
2022/03/02(水) 20:26:50.25ID:fltun6J40
>>867
ipx4の生活防水程度だからやめといた方がいいだろね
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb2e-v84Y)
2022/03/02(水) 20:32:20.33ID:fltun6J40
>>870
新品未使用だらけじゃねえか
キャッシュバックキャンペーンの額がでかかったからそれ狙いの転売屋どもだよ
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b4b-PBhD)
2022/03/02(水) 20:35:39.73ID:Y13VHbhH0
>>866
一番オープンなのはショックスとかの骨伝導だろう 
次いでアンビーのAM-TW01とか、こもらないという点では、
ボーズのQuietComfort Earbuds  鼓膜までのトンネル外耳道
に詰め物をするカナル型ではなく、外耳道の外に蓋をするタイプのイヤーピース
で籠もりにくい、外音取り込みも優秀 
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/02(水) 20:55:24.08ID:BTNORDg3M
LinkBudsの装着は、網戸と同じ

網戸は、上のレールに持ち上げてはめ込んで
そのあと下の縁のレールに網戸を乗せる

これと同じでLinkBudsは、
耳介の上のヒダに、フィッティングサポートを引っ掛けて押し上げる
そしてリング部分を耳の下の縁に乗せる

斜めに立て掛けてる感じ

そのあと自分の耳の穴の向いてる方向(自分の場合はやや斜め後ろ)に
リングの穴が正対するようにちょっと斜めに角度調整

これでベストポジションに
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63d0-Gt/u)
2022/03/02(水) 21:06:02.64ID:zXX8FhHj0
>>874
耳の形は千差万別お前の装着方法だけが正しいと思うなバカ
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/02(水) 21:19:13.56ID:BTNORDg3M

耳の穴にリング深く突っ込んでるバカ
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/02(水) 21:22:24.75ID:BTNORDg3M
上に引っ掛けて、リングは耳の下の縁に乗せるだけ
あとは自分の耳の穴の開いてる向きへ、リングの穴を正対するよう少し調整
これでバッチリ
878名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0a-U6ae)
2022/03/02(水) 21:24:02.11ID:7RJZqVRyM
見えない不快害虫に言うだけ無駄
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbb-bJEA)
2022/03/02(水) 21:24:12.66ID:+QDMXi7a0
>>866,873
耳道を塞がない骨伝導系が別物なのは当然として
QCEの取り込みが優秀なのは分かるが入口とは言え耳道を塞ぐ事には変わらないので自声の籠り感は少なからずあるよ

なぜ耳道を塞ぐと声が籠るのかという原理を調べれば納得できると思う
ベントやイヤピや外音取り込み等で逃がしたりとカナル型では特に各機種色々工夫はされてるね
XEA20やLinkBudsの形も答えの一つとしてありだと思う
880名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-nYWF)
2022/03/02(水) 22:12:32.83ID:5L9/Xo1zd
ひっそりとSP900が8000円くらいになっているので予備にゲットした
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fad-iiEV)
2022/03/02(水) 22:32:33.65ID:uQI7hF940
>>867
絶対にアウトでしょうなぁ…
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0750-/Gnj)
2022/03/02(水) 22:35:44.44ID:6q7xfzYF0
>>867
IPX4相当防滴について
ケース除く本体のみ。リングドライバーユニットを除く
と書いてある。
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/02(水) 22:37:03.92ID:BTNORDg3M
えっ、リングドライバー部分は防水ないの?!
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/02(水) 22:43:07.79ID:BTNORDg3M
うわっ、マジか
水ダメな部分あるのに、それ防水って言わないよね
ハッキリ言ってサギだろそれ


https://www.sony.jp/headphone/products/LinkBuds/feature_4.html

IPX4相当の防滴性能(*)

雨や汗でも問題なく使用可能なので、スポーツ時も、外出時もいつでもご使用頂けます(*)。

* ケース除く本体のみ。リングドライバーユニットを除く
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDea-lD5C)
2022/03/02(水) 22:46:59.59ID:50uwHu0hD
防滴ってかいているやろ
防水とはどこにも書いてないぞ
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/02(水) 22:47:00.49ID:BTNORDg3M
リング部分に水かかって壊れても
「リングは防水じゃないんで、水没なので有償です」
となるわけか
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/02(水) 22:48:54.22ID:BTNORDg3M
記事なんかじゃ、「防水性あり IPX4」という感じ
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/02(水) 22:50:24.67ID:BTNORDg3M
リングは防滴すらないからな

汗で濡れて壊れても
「リングは防滴もないんで、自己責任」
ってなるわけだよなあ
889名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-GBS1)
2022/03/02(水) 23:14:40.95ID:ZeHxh7wnd
このワントンキンは触れたらあかんやつや
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aff-36cF)
2022/03/02(水) 23:15:00.67ID:uLQ2eE/80
XM4のときも言われてたけど水が入ったら乾くまで音がくぐもるから防水とは言えないって話でしょ
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aff-36cF)
2022/03/02(水) 23:18:06.13ID:uLQ2eE/80
あと
>「リングは防水じゃないんで、水没なので有償です」
保護等級の如何に関わらず水濡れは基本的に有償修理で自己責任。これはソニー以外も大抵そう
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca37-RCkG)
2022/03/02(水) 23:27:25.46ID:eEw+LDQX0
防水ならWF-SP800Nお薦め
IPX5相当の防水性能があり、軽くなら水道水で洗うことも可能
スポーツ用
893867 (ワッチョイ 4a30-P8jM)
2022/03/02(水) 23:44:17.16ID:68sDjzN10
やっぱ風呂はダメなー
うっかりつけっぱになりそだから気をつけないとだわ
みなさんサンキュー
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bb-Ee7c)
2022/03/03(木) 00:05:09.16ID:JxYx9sCu0
左はテキトーにハメてもフィットするのに右がどうしてもベストにならないな
すぐポロリするからちょっと怖くて外で使えないな
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ad9-Y5l0)
2022/03/03(木) 00:06:08.61ID:S1QyaZUR0
風呂はあかん
湯気はほんと多少防水性能良くても入ってくるよ
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ae4-vfHS)
2022/03/03(木) 00:10:29.43ID:I1vh2b5g0
標準サイズが小さすぎて一回目のポロリで故障もありうるだろこれ
仕事から帰ってつけながら飯食ってたら味噌汁ダイブしかけたわ
標準サイズで咀嚼はとくにあかんな
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0630-KPSw)
2022/03/03(木) 00:19:12.38ID:lLuBsYaw0
俺なんてうどんが絶対着けれなかったからこれが最高すぎるけどw
うどん頭傾けただけで落ちるから…
898名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-8Qwi)
2022/03/03(木) 00:24:27.19ID:5N246WvOd
傾けや首振りでは落ちないけど、何か食べたりして顎を動かすとズレたり落ちたりする
899名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sacb-hRXr)
2022/03/03(木) 01:28:06.99ID:KLQ6Q2GKa
それな、レビューとかでもよく一瞬頭ぶん回して全然取れませんとかやってるけど参考にしかならんよな
自然にポロリする時って大体長時間使用での汗や蒸れ+微振動や動きで緩くなってだし
ジョギングでもやってくれりゃいいのにな
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/03(木) 02:32:48.97ID:fqt24PK0M
ジョギングは意味ないだろ
食事でポロリするようなのは、
食べてアゴ動かすと耳が動く(少し変形する)ような体質なんだろ
ジョギングとか跳ねようがアゴ動かすわけじゃないし

イヤホンで咀嚼で響くとか何とかいう人は
咀嚼で耳の方へと響きやすい体質なんだろ
それこそ個人差

LinkBudsつけて食事したが、別に全く問題なかった
901名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-Ksxg)
2022/03/03(木) 02:34:51.02ID:2dxVdcv+a
落下防止のチェーンとかどうよ
左右が繋がったチェーンストラップだとちょっとうざいけど
こういうイヤカフタイプなら気にならないと思う
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a6-FWaf)
2022/03/03(木) 02:55:33.38ID:CTYe9y000
なんか鼻ピっぽいw
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/03(木) 06:30:17.64ID:fqt24PK0M
>>897
インナーイヤーがいいなと思っても、
どれもAirpodsクリソツなものばかり

Airpodsのサイズがギリ合わない
(付けれるが低音抜ける、押し込むと低音出るが長時間は痛い)

Airpods似ではないインナーイヤーは貴重
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8afa-zYNg)
2022/03/03(木) 06:52:39.07ID:m0C5h1Sh0
キャッシュバック転売目的禁止って書いてあるのによくやるわ
905名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-8W3/)
2022/03/03(木) 07:09:01.44ID:BHflNDNWa
xm4です
イヤーピース大を使ってるのですが若干大きくてイヤホンが耳にきちんと装着できません
密閉チェックは問題なしでした
最初に付いていた中サイズ?のイヤーピースだと小さくて落ちるんじゃないかと不安になります
密閉チェックは問題なしでした

私に合ってるおすすめのイヤーピースとかないでしょうか?
中サイズと大サイズの中間ぐらいの大きさが私の耳の大きさに合ってる気がします
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/03(木) 07:15:27.35ID:fqt24PK0M
>>904
転売野郎なんてそんなもん
モラルのカケラもない

ソニーもこれに懲りて(呆れて)
今後は同種のキャンペーンしなくなるだろう
907名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-Mb1p)
2022/03/03(木) 07:18:07.37ID:UZFTq44xd
ここの連投厨とかXPERIAスレのキモい造語症とか勘弁してほしい
あぼんしてるがワッチョイ変わるたびに面倒
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/03(木) 07:22:31.05ID:fqt24PK0M
そのうち転売の防止に、キャンペーン購入は
店員の見てる前で箱を開けさせたり
箱にサインペンで名前を書かされたりしそう
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0700-pAPY)
2022/03/03(木) 08:06:09.44ID:SvB0KcTN0
>>905
耳穴だけで支える構造じゃないんで低音が逃げてなければ小さいイヤピでも大丈夫
910名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-U9WI)
2022/03/03(木) 08:22:06.21ID:/M6MKNxyd
邪魔にならないんでつい付けっぱなしにしてしまうな
車に乗ってても付けてたわ、音いいから
911名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-U6ae)
2022/03/03(木) 08:32:16.34ID:H1NBC1Gad
LinkBuds電子レンジ使うと途切れるな
XM4は大丈夫だったのに
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/03(木) 08:34:19.42ID:fqt24PK0M
新しいレビュー記事

ソニーの耳を塞がない穴あきイヤホン LinkBuds WF-L900レビュー
https://japanese.engadget.com/linkbuds-wf-l900-084553712.html
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bb-33YI)
2022/03/03(木) 08:59:02.23ID:JxYx9sCu0
リンクバッツなんだこれ
昨日までは割と装着できてたのに今日は左右ともにポロポロ落ちるわw
914名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-XYE5)
2022/03/03(木) 09:07:12.10ID:MzgkHWxFa
link buds、ラーメン屋で辛めのラーメン食べて、汗を拭いてたらポロッと落下してスープに落ちたわw

口を大きく動かしたりする動作が危険やな。
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/03(木) 09:07:41.35ID:fqt24PK0M
装着沼へようこそ

最初にコレで装着いいだろ、と思っても
何か違うし状態よくない上手くいかないと
装着あれこれ試して、全く別の良い装着に気付く
916ちゅーぷる (アウアウウー Sa2f-wRoJ)
2022/03/03(木) 09:08:37.68ID:FLVmGN7ta
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/03(木) 09:09:27.30ID:fqt24PK0M
犬食いでクチャラーだとポロリ多発するだろうな
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca37-RCkG)
2022/03/03(木) 09:25:58.00ID:ODDPi7SY0
>>911
うちはXM4でも電子レンジに2-3m近づいたらバリバリといったノイズが入るようになる
Bluetoothの仕様
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e2c-Rfk6)
2022/03/03(木) 09:41:32.16ID:MKmlQYvl0
耳が脂っぽい人はポロポロとれそう
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-8ADo)
2022/03/03(木) 09:42:59.71ID:RUWXlIcI0
ぽろぽろして良いのは…思い出だけだ
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/03(木) 09:44:28.84ID:fqt24PK0M
イヤホンより派生した“亜イヤホン的体験”。「LinkBuds」は耳のプラグインだ
https://www.gizmodo.jp/2022/03/sony-linkbuds-review-jp.html

> 家で掃除をしながら「LinkBuds」を使っていたときはズレを感じませんでしたが、
>飲み物を飲んだり会話した際にはイヤホンポロリしかけました。
> うまく装着できてさえいれば簡単にはポロリしないけれど、耳穴が動いた際はズレる可能性高いですね。

> 一般的なイヤホンよりも、ちゃんと装着できたかどうかが重要なイヤホンです(音の聞こえ方もめっちゃ変わる)。
> スっと入るときは入るので、慣れというよりもサポーターサイズが重要になってくる気がしますね。



この記事の人も、正しい装着ができてないな
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/03(木) 09:53:40.94ID:fqt24PK0M
同じレビュー記事から

> ソニーによる耳をふさがないイヤホンの先駆けには、2018年頃の「Xperia Ear Duo」があります。
> あちらは耳元でスピーカーが鳴っているという印象したが、
> 今回の「LinkBuds」は、ちゃんとイヤホンっぽい聞こえ方してますね。
> 最近出たAmbieの「AM-TW01」も、耳元スピーカータイプ。


こういうこと言ってる時点で、この人は装着を完全に間違ってる

間違った装着で、耳の穴にリング押し込みすぎ
だから、耳の中で鳴ってるベチャッと潰れた「イヤホンっぽい」音になる

正しい装着にして、耳の入口にリングをちゃんと来てれば
XEA20と同様に耳元スピーカーの状態になる


本当ヤレヤレなレビューばかり
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/03(木) 10:04:14.97ID:fqt24PK0M
レビュー記事で

・痛い
・ポロリする
・装着が安定しない

あと
・低音が足りない
・イコライザで低音増やしたら何とか低音出た


これらのこと言ってるのは、全く正しく装着できてないから
レビューとして全く価値なし

そんな状態でレビューしてもムダ


「装着がどうしても合わせられなかった」
「装着がクセあって難しい」
というのなら「記事の人が正しく装着できなかった」という事実なのでオーケーだが
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deff-Nr8x)
2022/03/03(木) 10:54:55.48ID:ZVy/Agvz0
>>905
遮音性落としたくなくて中間のサイズになるのはSymbio WのMサイズ
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb5-k3tz)
2022/03/03(木) 11:18:53.48ID:XeZLGdZJ0
なんかすげえレス番飛んでて草生えるw
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aeb-Nr3k)
2022/03/03(木) 11:47:55.40ID:KJ1et7pU0
音が途切れるのアップデートとかでどうにかならないかな
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b4b-PBhD)
2022/03/03(木) 11:54:26.11ID:Ycg22vcS0
https://helpguide.sony.net/mdr/linkbuds/v1/ja/contents/TP1000467223.html
>ヘッドセットを長時間装着し続けると耳が痛くなる場合があります。
>適宜休憩をはさみながら使用してください。

メーカー様は正直
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/03(木) 12:16:42.57ID:fqt24PK0M
そりゃメーカーは「てめェの装着がド下手クソなんだよ」とは書けんからな

だったら客は「装着しやすくしろやボケ」ってなるしな

ようするに、クセ強い装着ってこと
929名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-P8jM)
2022/03/03(木) 13:00:39.19ID:TOmPv7s1d
音もクリアで外音もしっかり聴こえるベストな位置は手で保持しないと無理だわー
音優先か保持力優先かで位置が変わってくる
もっとイヤーピースをいろんな形で売ってくれたら、、、
汎用品で使えそうなのあるかなぁ
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/03(木) 13:11:12.26ID:fqt24PK0M
キミはまだ真のベストポジションに辿り着いていない
あと、正しい装着できてない

網戸を付けるのと同じ、上レールを引っ掛けてから、あとは下レ一スに乗せる

LinkBudsは
フィッティングサポートを耳の上のヒダに引っ掛けて
あとは耳の下の縁にリング乗せるだけ

フィッティングサポートは、サイズはそんなにいらない
下のリングの置く位置で調整して合わせる
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb2e-v84Y)
2022/03/03(木) 15:41:09.50ID:P4EQD17p0
食事、うがい、歯磨きといろいろ試してみたけど落ちる気配もないな
顎の運動で耳が大きく動いちゃう人だと落ちるのかもね
俺あんまり動かないし
あと、そんな耳痛くなるか?と思って1サイズ大きいリングにしたら押し付けられて痛くなるね
わかってたけど、自耳の環境にかなり左右されるな
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/03(木) 16:22:01.09ID:fqt24PK0M
エリート耳
933名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-OsdS)
2022/03/03(木) 16:49:12.99ID:eCo8osAuM
シャワー浴びた直後とかは落ちまくるな。
これ、夏場に汗かくと駄目なんじゃないかなあ。
934名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-S8nb)
2022/03/03(木) 17:31:34.94ID:837wPzv6M
gigazineのレビューの装着画ひどすぎw付け方もわからんようなやつのレビューなんか何の参考にもならんわ
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a62-2k05)
2022/03/03(木) 17:40:45.08ID:E3waNG+p0
キャッシュバックってなんぞ
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/03(木) 17:56:21.76ID:fqt24PK0M
知らんのか?
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/03(木) 18:00:41.52ID:fqt24PK0M
>>934
> gigazineのレビューの装着画ひどすぎw付け方もわからんようなやつのレビューなんか何の参考にもならんわ

これか

耳をふさがず外の音が聞こえマイクも内蔵のソニー製ワイヤレスヘッドセット「LinkBuds」を使ってみたよレビュー
https://gigazine.net/news/20220303-linkbuds/


【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚

ひでえなコレ

耳穴にリング全ツッコミか
938名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-iiEV)
2022/03/03(木) 18:00:41.82ID:bJ8Plhdyd
>>934
これかwwwクソワロタ
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/03(木) 18:02:34.02ID:fqt24PK0M
長いフィッティングサポートにしてる奴とか
サイズがもっと欲しいとか言ってる奴は
こういう状態なんだよな

こりゃダメだ
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/03(木) 18:04:45.33ID:fqt24PK0M
今、ボール部分がある位置が、本来はリングが来る位置
ボール部分は、もっと上に配置されるのが正しい装着
941名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFea-oVzz)
2022/03/03(木) 18:10:30.11ID:0+rstTaBF
>>938
よく入ったな…スゲー…
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aa6-8W3/)
2022/03/03(木) 18:12:37.65ID:0rx8mPxo0
こうやって入れないと落ちるんだろ
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6eb-ie+Q)
2022/03/03(木) 18:12:57.90ID:d5dI57GG0
Linkbads右側のバッテリー減りが早い
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/03(木) 18:18:35.29ID:fqt24PK0M
外からリングの穴が見えてないとな

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/03(木) 18:22:33.00ID:fqt24PK0M
>>943
> Linkbads右側のバッテリー減りが早い

きっとbadなのだろう
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/03(木) 18:27:11.87ID:fqt24PK0M
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚

ちゃんと外から穴は見える状態でも
正面から見ると、穴は見えない

自分で装着を確認するの大変

鏡1枚では無理
合わせ鏡で見るかスマホカメラ撮影で
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/03(木) 18:35:46.19ID:fqt24PK0M
フエガムと同じで、外にリングの穴の見えてる状態にする必要ある

口の中に完全に入れてリング丸飲みしたら意味がない
948名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-/vYQ)
2022/03/03(木) 18:51:50.31ID:bh2oTvC/M
>>934
最近gigazineの記事ゴミばっかりで萎えるわ
949名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-So+P)
2022/03/03(木) 18:54:36.44ID:yhuhn6MVr
>>948
昔からだよ
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca37-RCkG)
2022/03/03(木) 18:59:32.05ID:ODDPi7SY0
Engadget Japan
Blogos
サイト閉めるわね
951名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-vfHS)
2022/03/03(木) 19:09:17.03ID:TjRWh5znM
今日pc初使用、win10でソニーのWebページ通りペアリングモードにして新しい機器の追加を選択しても全然機材リストに出てこなくて諦めかけてたまたまデスクトップでペアリングモード押したらポップアップでリンクバッズを接続しますか?って出て来たわ
ソニーの嘘つき!
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deff-k3tz)
2022/03/03(木) 20:19:28.63ID:RlNmNmTy0
LinkBuds実店舗どこも売り切れだな
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ce-pPj5)
2022/03/03(木) 20:48:29.04ID:LZvmZW0M0
>>952
ヨドバシはかなりの店舗で在庫あるけど
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63d0-k9iC)
2022/03/03(木) 20:55:14.55ID:Xt66nwR90
>>952
ケーズで先週の土曜日買ったんだけど
店頭には置いてなくて予約カードとやらをレジに持って行ったら裏から持ってきてくれて無事買えたわ
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/03(木) 20:55:56.86ID:fqt24PK0M
あまりに新規のもので、どれくらい売れるかわからないから
超大型店でもない限り大量には仕入れないだろうよ

あまって不良在庫になるリスクあるし
普通の店では、売れ行きみて後から仕入れればいいとなるだろう
956名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-7GG+)
2022/03/03(木) 21:36:38.80ID:GpevdQMTd
LinkBuds個人的には良い商品だと思うけど、あんまり流行らないだろうなとも感じる
固いリングが直接肌に当たるから耳が割と大きめな俺ですらずっと着けてるとちょっと痛い
小柄な女性とか想定通りの使い方するの無理なんじゃないのこれ
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/03(木) 21:50:38.29ID:fqt24PK0M
痛いって言ってるのは、装着が間違ってるだけ

装着がクセありまくりなのはその通りだが
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca37-RCkG)
2022/03/03(木) 21:51:28.12ID:ODDPi7SY0
LinkBudsって実際の音でXM4を10とするといくつくらい?
以前、SONYのオープンエアータイプのヘッドホン持ってたんだけど、
不満点は音質というよりは音圧だった
いわゆるズンズンくる感じがどうしても出ない
LinkBudsはどうなんだろう?
穴あきだから日常音とヘッドホンからの音をミックスして聴くというコンセプトなら
無い物ねだりはしないつもり
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/03(木) 21:54:11.75ID:fqt24PK0M
イヤピのように押し込んで固定するものという思い込みが
そもそも誤りなんだよなあ

リングは軽く置くだけだぞ
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/03(木) 21:55:07.30ID:fqt24PK0M
>>958
無い物ねだりなので、ずっとカナル使っててください
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca37-RCkG)
2022/03/03(木) 21:58:22.10ID:ODDPi7SY0
>>960
そんな喧嘩腰にならないで、音の傾向教えて欲しいな
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca37-RCkG)
2022/03/03(木) 22:02:55.69ID:ODDPi7SY0
因みにWF-SP700N売ってAH-C830NCW買ったらかなりよかったので
今度はAirPods Pro売ってLinkBuds買おうと思ってます
AirPods ProはC830の倍の価格なのに音はC830より悪い
メリットはiPhone、iPadとの組み合わせで「ステレオを空間化」できることと、同じApple IDでログインしたApple製品ならペアリングする必要がないことだが
逆にいうとメリットはそのくらい
そろそろPro2も出てきそうなので早めに売っぱらってもいいかと思ってる
LinkBudsの使い道は散歩用
そして散歩中に通話もよくするので、改良された通話品質が気になる
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca37-RCkG)
2022/03/03(木) 22:03:19.24ID:ODDPi7SY0
WF-SP800Nの間違いですた
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca37-RCkG)
2022/03/03(木) 22:04:05.93ID:ODDPi7SY0
ちな、WF-1000XM4とWH-1000XM4も持ってるよ
965名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-xPRd)
2022/03/03(木) 22:07:56.15ID:2Zs1Y7Swa
>>956
LinkBudsが大きすぎて耳に入らないなら大概のイヤホンダメでしょ
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDea-lD5C)
2022/03/03(木) 22:12:05.95ID:ltV2oxy7D
>>956
付け方間違えてると思うよ
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDea-lD5C)
2022/03/03(木) 22:18:03.98ID:ltV2oxy7D
>>958
両方持ってるしオープンエアがxea20のことなら
xea20より低音は出る
xm4より音質は悪いかもしれないけどXPERIA1iiで聴いてる限りは方向性は違うけど大差ないと思うよ
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1beb-RUL1)
2022/03/03(木) 22:23:25.60ID:OD5/gpan0
>>962
おそらくLinkBudsはアンタにゃ合わんよ

オープンエアーは合わないんだろ?

まさにこういうヘッドホンみたいな音だから

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part67【WF-1000XM4他】 ->画像>44枚
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bb-Ee7c)
2022/03/03(木) 22:26:22.08ID:JxYx9sCu0
マジでお前らLinkBudsきちんと装着出来てるの?
俺はダメだピース変えてもいろんな角度で捻じ込んでもポロポロ落ちてストレスやばい
こんな使い勝手悪いイヤホン初めてだわ
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca37-RCkG)
2022/03/03(木) 22:28:26.06ID:ODDPi7SY0
>>967-968
さんくすです!
参考になりました
因みに持ってたのはMDR-MA900とMDR-F1です
まあ散歩中も音楽聴くよりはPodcastやYouTube聴いてることの方が多いので
試しに買ってみるかな?
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/03(木) 22:31:07.49ID:fqt24PK0M
使い初めて、2、3日は間違った装着していて
いろいろやっているうちに
だんだんと正しい装着がわかってきた

最初の頃の悪戦苦闘は何だったんだろうという感じ
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb88-1KAJ)
2022/03/03(木) 22:31:22.01ID:UQ6/w33k0
>>969
そういう人も出るよなあ
諦めてカナルにしたほうないいんでない
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63bb-Ee7c)
2022/03/03(木) 22:31:35.07ID:JxYx9sCu0
そういやXL試してないやと装着したら見た目おかしいけど安定はしてる
もうこれで良いや
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/03(木) 22:33:13.91ID:fqt24PK0M
>>970
Airpods3でそういう音の方向性が合わないならやめといた方がいい

方向性としては骨伝導の方が近いか
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/03(木) 22:35:44.33ID:fqt24PK0M
LとかXLにしてみたりしたが
正しい装着にしたら、Sとかの方が合わせやすいことに気付いた
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a65-wfc6)
2022/03/03(木) 22:36:32.49ID:0WfYu7Oz0
>>965
>>966
今日もご苦労さまです
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca37-RCkG)
2022/03/03(木) 22:43:20.62ID:ODDPi7SY0
>>974
持ってるのはAirPods Proだよ
音は悪くないがAH-C830NCWの方が一枚も二枚もうわてだった
WF-1000XM4よりC830の方が好きかも
978名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-r4Zf)
2022/03/03(木) 22:44:17.56ID:worW6vH4r
テスト
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ae4-vfHS)
2022/03/03(木) 23:09:32.62ID:I1vh2b5g0
リンクバッズはこれと似てる音質↓
昔は良く使ったなあ
https://item.fril.jp/amp/79ea31a93ed8248a946640c9bfc0d314
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0630-KPSw)
2022/03/03(木) 23:23:59.18ID:lLuBsYaw0
外れるって人はうどんだと落ちないの??
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca37-RCkG)
2022/03/03(木) 23:31:14.62ID:ODDPi7SY0
耳の構造がおかしくてAirPods(第1世代)はポロポロ落ちてた
イヤーピース付きのAirPods Proで落ちなくなった
LinkBudsは賭けが
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/03(木) 23:47:09.75ID:fqt24PK0M
そりゃAirpods Proはカナルみたいなもんだし
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb5-k3tz)
2022/03/03(木) 23:50:48.57ID:XeZLGdZJ0
俺はカナルタイプだと片耳だけ異様に外れるな
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca37-RCkG)
2022/03/03(木) 23:53:02.99ID:ODDPi7SY0
普通の人にはある外耳のとある突起が
俺にはないみたいなんだ
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca37-RCkG)
2022/03/03(木) 23:56:37.92ID:ODDPi7SY0
スレチやが

『AirPodsもEarPodsも耳から落ちる。その原因は耳の形だった!』
https://chibimegane.com/earphone1/
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eeb-ei6B)
2022/03/04(金) 00:03:51.19ID:JuS8Bd890
>>969ドーナツを土台に、シリコンの反発力では覚めるだけだよ。上にひっかからないの?
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0630-KPSw)
2022/03/04(金) 00:15:09.59ID:WmjZR/dS0
おれも>>984と同じ耳の形みたいw
笑っちゃうくらいポロって落ちるよねー
駅とかでうどんつけて歩いてる人が凄いと思う
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ff-GSHU)
2022/03/04(金) 00:33:26.39ID:RCvy5LVZ0
>>970
>>980
次スレplz
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ff-GSHU)
2022/03/04(金) 00:33:26.81ID:RCvy5LVZ0
>>970
>>980
次スレplz
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0388-gFNA)
2022/03/04(金) 00:33:53.90ID:0cTGrOBd0
GPDWIN用にWF-1000XM3買ったけどプチプチノイズが酷くて使いもんにならん。どうしたもんかな
WH-1000XM3や他のプレイヤーとはなんともないんだか
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-vyRP)
2022/03/04(金) 00:35:06.22ID:xudX6/1R0
wf-1000xm4って新品で、できるだけ安く買うとなると、どれくらいかな?
2万切れる?
あと同価格帯だと他におすすめあったりする?
992名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-Qqy0)
2022/03/04(金) 01:18:43.28ID:pvH4z1BOa
安さ命の人はSONY製は諦めましょう。
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a65-wfc6)
2022/03/04(金) 01:55:49.76ID:M9qcFVjW0
通常価格も下がってきたしセールとかでタイミング次第では2万いけるよ
ただ純正イヤピが合うかは確認した方がいい
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca37-RCkG)
2022/03/04(金) 08:22:22.27ID:/zsiKjze0
>>991
音質だけならDENON AH-C830NCWお勧め
実売約15,000円
WF-1000XM4に引けを取らない音質だし、AAC, SBCだけなのにかなりHi-Fi感が高い
DSEE Extremeみたいなアップスケーリング機能もないけど、なぜか音にハイレゾ感ある(あくまで雰囲気)
装着感も軽くていい

WF-1000XM4に対するデメリットは…
・アプリ非対応(アップデート不可)
・案内音声がボイスではなく電子音
・ノイキャン性能がいまいち
・アダプティブサウンドコントロールなし
・スピークトゥーチャットなし
・置くだけ充電なし
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca37-RCkG)
2022/03/04(金) 08:24:01.51ID:/zsiKjze0
>>991
ヤマハのTW-E5Bもよさげ
16,500円前後
http://www.phileweb.com/news/d-av/202203/03/54803.html
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-RUL1)
2022/03/04(金) 08:30:26.36ID:grJMWwZCM
>>994
オマエは970踏んでるんだから次スレ立てろよ


それともこれ再利用するか?

【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part66【WF各種】
http://2chb.net/r/wm/1644928768/
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca37-RCkG)
2022/03/04(金) 08:45:46.20ID:/zsiKjze0
異論ありません
ヨロです!
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a85-/MZf)
2022/03/04(金) 09:10:47.67ID:RHyUi27J0
>>997
新しいの立てろ!
何型異論ないだ
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca37-RCkG)
2022/03/04(金) 09:19:33.16ID:/zsiKjze0
B型です
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a85-/MZf)
2022/03/04(金) 09:22:33.77ID:RHyUi27J0
>>999
新スレ立てといてよ
ニューススポーツなんでも実況



lud20250928003823ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wm/1645599310/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
投資 DIY ドバイ移住計画 DIY 与沢
【バランス】中華のリケーブルスレ★13【MMCX】
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー28台目
PornhubのURL貼ってくれ
ドングル型dac専用
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part126
SONY ウォークマン NW-WM1Z Part12 [無断転載禁止
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part193【TWS・左右分離型】
【さよなら】シーグランド総合スレ3【忘れない】
SNS糞ムラカミ
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part92【WF-1000XM5他】
5,000円以下で買えるナイスなBluetoothイヤホン Part3
SONY ウォークマン NW-A30 Part2 &#169;2ch.net
赤字補填は出来ない。
長瀬産業 PD-205aと仲間たち Part3
ラジオを持ち歩く2chねらーのスレだよーん!3
中森明菜11.8アルバムはレズビアンがテーマ!
【PianoForte】final総合スレ【SONOROUS】
final audio designのイヤホン&ヘッドホン Part20
SONY ウォークマン NW-F880 Part40
量子的な感動のオーディオ
SONY ウォークマン NW-ZX500 Part7
【バランス】中華のリケーブルスレ★10【MMCX】
final audio designのイヤホン&ヘッドホンを語る Part18
超初心者にオススメのイヤホン教えて
ウォークマンとiPod どっちが好み?
ZXシリーズの後継機が今年出る気がするスレ
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part80【WF-1000XM4他】
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part69

人気検索: こどもとの 小学生 自撮り 神奈川大会 Kittycam 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 繝峨Λ縺医b繧? 斉藤由紀 中学生 パン 聖心女子大生 はみ毛 アウあうロリ
12:44:25 up 22 days, 9:53, 1 user, load average: 131.35, 155.05, 143.92

in 0.055590867996216 sec @0.055590867996216@0b7 on 100501