一心が純粋なプレイヤースキルを測る戦いやとすると
怨嗟の鬼はプレイヤーがこれまでにため込んだアイテムやスキルポイント、金を放出する物量戦のイメージがあるわ
鬼自身は確かに強いんやが、異常な耐久力に対しては神ふぶき、攻撃力の高さに対してはバフ飴や回生回復アイテム
炎属性状態異常に対しては炎笠や耐性アップアイテムといったように プレイヤースキルだけじゃなく事前準備で対策できる
要素が多いんやな
一心と違って「泣き虫」や「怨霊属性」といった露骨な弱点も多いしな
葉山泣き虫も炎耐性ひょうたんも紙吹雪も回生回復もお米もおはぎもなしで怨嗟3ゲージ目か
普通にメチャクチャゲームセンス高いやんけ
>>650 三色の強みは他の役との複合のしやすさや
タンヤオ、ピンフ、チャンタ系、染め手、なんでも複合できる
特にマンガン以下なら1役増えたら実質点数2倍やし
狙える状況であれば狙うのも当然やで
三色のみだけで狙うってシチュエーションはそんなにないけどな
>>696 こんなん学校の休み時間に教室の片隅でかわいい女の子たちがワイワイ騒いでるのを聞き耳立てながら
クラスの男子全員隠れ勃起する奴やんけ
葉山回生とひょうたん2個残したまま怨嗟の鬼第三ゲージや!
これは勝ったな
>>768 もちろん運は絡む
だが三色は運だけじゃなく打ち手の意志も絡む役やで
三色が狙える捨て牌と三色が狙えない捨て牌なら当然三色狙いのほうが選ばれやすい
打点も高くなるとなると当然 振り込まないためには三色を回避するのを意識しないといけない
実際に出る回数以上に重要な役でもあるんやで
>>828 配信では出てないが委員長と一緒にVRchatやったりしてたって話もあるし
結構つながりはあるんやな
【悲報】葉山、仏師死別から流れるように半兵衛介錯イベント
半兵衛「隻猩どのにも礼を言わねば」
タイミングによってはこんなクッソ悲しいセリフになるんやな
神社にアイテムが流れ着いてるってことは
大手門の商人や 抜け忍も死んでるってことなんやな
っていうか今半兵衛のスピンオフみたらちょうど最終回迎えてたんやな
半兵衛も仏師と同類やったわけやな