◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【老後2000万問題】真実 年金支給、満額で64,941円 平均は55,615円 老後には月26万円必要と試算   YouTube動画>1本 ->画像>25枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1560570625/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

ID:6CfvQept0のレス一覧:


693名無しさん@1周年2019/06/15(土) 13:59:11.79ID:6CfvQept0
>老後には月26万円必要と試算

最大の間違いはこれ!!!!!!
月26万も使ってる老人がどれだけいると思ってるんだ
上流国民かよw
720名無しさん@1周年2019/06/15(土) 14:01:16.85ID:6CfvQept0
月20万円もいらないよ
交際費や遊興費や食費や諸々も減るから
医療費も払い過ぎは戻ってくるし
729名無しさん@1周年2019/06/15(土) 14:02:28.97ID:6CfvQept0
たぶんこれ東京港区の上流国民とか特殊な環境をモデルにしてるだろ
田舎じゃ住宅費かからないからもっと少なくてもいける
753名無しさん@1周年2019/06/15(土) 14:04:10.04ID:6CfvQept0
ちなみに40歳単身大都市引きこもり発達障害長期無職で就労困難だと
・生活保護…手取り160万円
・障害年金…手取り80万円
計240万円が死ぬまで支給される
医療・介護・年金・交通費・各種税金すべて無料だ
779暴露2019/06/15(土) 14:05:55.94ID:6CfvQept0
41歳単身者(大都市)のモデルケース
(a)128160円×12ヶ月=1537920円
1類 39360円 ※個人単位の費用:食事、衣類、理美容、教養娯楽等の基準額
2類 40800円 ※世帯の共通費用:光熱水道費、日用品、家財道具、電化製品、通信費、交際費等の基準額
3類 48000円 ※住宅扶助:1人世帯独身

(b)12900円
冬季加算12900円 ※11月~3月支給分で2580円×5ヶ月分

(a)+(b)「年間155万820円」が支給(手取りな)

※1類というのは
20~40歳単身 38430円
41~59歳単身 39360円
60~69歳単身 38990円
70歳以上単身 33830円
という風に決まってる
障害者や母子家庭だとさらに加算される
生活保護になると医療費無料、介護無料、国民年金やNHK放送受信料も免除だ
836暴露2019/06/15(土) 14:09:46.57ID:6CfvQept0
障害年金
1級 年975,100円
2級 年780,100円
3級 年585,100円
※子供加算は第1子と第2子は各224,500円、第3子以降は各74,800円
認定された翌月から支給される
発達障害→就労困難なら3級
842暴露2019/06/15(土) 14:10:21.70ID:6CfvQept0
障害年金の計算方法はこう

41歳男性自営業者(障害年金2級)+妻+子供2人(18歳・16歳)
2級障害基礎年金 780,100円
子の加算 224,500円×2人分=449,000円
受給額「122万9100円」が毎年支給
年金というよりは毎月の手当だな
873名無しさん@1周年2019/06/15(土) 14:12:57.53ID:6CfvQept0
生活保護 手取り160万円(医療費も税金も無料)
これ以下の生活なら働く意味などない!!!!!!!!!!!!!
885名無しさん@1周年2019/06/15(土) 14:14:14.41ID:6CfvQept0
月26万円もいらない
官僚やFPは金持ちだから庶民の生活レベルを知らないんだよ
908名無しさん@1周年2019/06/15(土) 14:15:26.84ID:6CfvQept0
消費税増税するためにわざと上値で発表してるんだよ
財務省が厚労省へ指示
926暴露2019/06/15(土) 14:17:04.44ID:6CfvQept0
40歳・大都市・独身・無職・生活保護・障害年金の人
・就労困難であるとして生活保護 年間160万円
・発達障害で障害年金3級 年間60万円
年間220万円(手取り)の不労所得が得られる
医療費や介護費無料

働いたら負け。
943名無しさん@1周年2019/06/15(土) 14:18:14.44ID:6CfvQept0
平均値なんて無意味
中央値の方がまだ現実的だ
962名無しさん@1周年2019/06/15(土) 14:19:59.27ID:6CfvQept0
3号被保険者制度は廃止・縮小されることになった
生活保護を受けたい人は共産党か創価学会に入れ
無条件で即支給される
979名無しさん@1周年2019/06/15(土) 14:22:03.38ID:6CfvQept0
自営業者は国民年金基金はいっとけ
追加で保険料を月数百円払うだけ
毎月2万円だったかな~が国民年金に上乗せされる
990名無しさん@1周年2019/06/15(土) 14:23:08.97ID:6CfvQept0
高齢者の医療費負担を増やせばいい
さっさと死んでくれた方が世の中のため
997名無しさん@1周年2019/06/15(土) 14:24:01.12ID:6CfvQept0
都会でも節約すれば年100万円で暮らせるよ

レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1560570625/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【老後2000万問題】真実 年金支給、満額で64,941円 平均は55,615円 老後には月26万円必要と試算   YouTube動画>1本 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
【麻生金融相】「老後3000万円必要」…WGに提示した金融庁の独自試算に「誤解、不安を招くならば不適切」
【年金限界】「老後2000万円必要」野党が追及 金融庁報告
平均手取り月25万円でも…「老後破綻」を覚悟しなければならない、日本人の唖然の年金額 [ぐれ★]
【金融庁】「老後2000万円必要」自助の取組み促す報告書。公助の限界認める記述は「そこに注目集まるのは好ましくない」と削除
【経済】本当に老後に2000万円必要なのか ★2
【札幌】母子家庭、「月30万円必要」 健康で文化的な生活送るため 道労連が最低生計費試算★7
【#月54万円】東京で30代 夫婦・子ども4人家族の「普通の生活」には月54万円必要 労組試算に物議 ★2 [ばーど★]
【老後2000万】経産省は「2895万円不足」。老後資金試算を4月に審議会に提出していたことが判明
【札幌】母子家庭、「月30万円必要」 健康で文化的な生活送るため 道労連が最低生計費試算★4
【日本生命調査】“老後に必要”3033万円 64%が「定年後も仕事」 [首都圏の虎★]
【党首討論】#枝野氏 「安心ばかりを強調して実態と向き合わない」 年金老後2000万円問題で政府を批判
【老後】おひとりさまの老後に必要なお金 最大5000万円!?
【年金2千万円問題】老後「2000万円」は“禁句”の金融業界、予期せぬ恩恵に複雑な表情
【山形の場合】生活するために最低限必要な生活費は25歳の独身の場合、1か月あたり22万円余 山形県労働組合総連合が試算
【安倍首相】老後2000万円問題、#野党 の「国家的詐欺」批判に「不正確で、誤解を与えるものだった」と釈明 ★2
宝くじにすがるしか…「年金月5万円」西銀座の宝くじ売り場に並ぶ高齢女性「絶望的老後」の実情 [Gecko★]
【安倍首相】老後2000万円問題、#野党 の「国家的詐欺」批判に「不正確で、誤解を与えるものだった」と釈明 ★3
【人生100年時代】年金「月14万円」…手取り28万円労働者の「残酷すぎる老後」 ★3 [ボラえもん★]
【人生100年時代】年金「月14万円」…手取り28万円労働者の「残酷すぎる老後」 ★2 [ボラえもん★]
【老後2千万円問題】謝罪の金融庁、「意味のない数字を掲げミスリードした」「世間に不安与えた」と反省
【#参議院選挙】#枝野さん 老後2000万円問題を選挙の争点にしても勝てないよ
【老後2000万円】厚労省局長「私どもは、老後は年金だけで暮らせると言ったことはない」 ★11
【老後2000万円】厚労省局長「私どもは、老後は年金だけで暮らせると言ったことはない」 ★4
【資産形成】「老後2000万円問題」をきっかけに投資を始める若者が急増 ★7 [ボラえもん★]
【老後2000万円】厚労省局長「私どもは、老後は年金だけで暮らせると言ったことはない」 ★12
【老後2000万円】厚労省局長「私どもは、老後は年金だけで暮らせると言ったことはない」 ★13
【老後2000万円】厚労省局長「私どもは、老後は年金だけで暮らせると言ったことはない」
【老後2000万円】厚労省局長「私どもは、老後は年金だけで暮らせると言ったことはない」 ★5
【老後2000万円】厚労省局長「私どもは、老後は年金だけで暮らせると言ったことはない」 ★10
【資産運用】「老後2000万円問題」 つみたてNISAとiDeCoなら40歳からでも余裕でクリア可能 ★2 [ボラえもん★]
【2000万円騒動とはなんだったのか】老後「年金だけで暮らしていけるとは思っていなかった」84.2% - FNN世論調査★2
【老後2千万円問題】金融庁、委員に謝礼319万円=「老後2000万円」議論
【金融庁】「現役世代は2000万円貯めないと。退職金と年金だけでは老後生きていくのは無理です」 ★4
【資産形成】「老後2000万円問題」をきっかけに投資を始める若者が急増 ★4 [ボラえもん★]
【資産形成】「老後2000万円問題」をきっかけに投資を始める若者が急増 ★3 [ボラえもん★]
【資産形成】「老後2000万円問題」をきっかけに投資を始める若者が急増 ★2 [ボラえもん★]
【賞与】公務員の冬ボーナス平均支給額、2.4%増の72万円 民間(大手企業)は1.1%減の91万円★4
【春闘】サントリー「満額回答」 平均7%の賃上げ 一律1万円のベア 大卒初任給も約3万増26万円超 [千尋★]
【ほくほく】国家公務員にボーナス支給、71万円 (平均年齢35.5歳) ★3
【賞与】国家公務員、夏のボーナス支給 平均支給額65万円(平均35歳) 6年連続増★3
ヒドイ仕打ちだな…月収32万円・67歳サラリーマン、年金機構から届いた「年金支給停止」の通知に激怒 [パンナ・コッタ★]
【有能】西浦教授が東京都新規感染者が今月末には平均で3万人/day程度になると試算公表… [BFU★]
【年収1000万】老後破綻 年収1千万円前後の「ちょっとリッチ」世帯が最も危ない ★5
【年収1000万】老後破綻 年収1千万円前後の「ちょっとリッチ」世帯が最も危ない ★4
【東京】5カ月女児に米国で心臓移植を、両親ら募金呼び掛け…3億1000万円必要
月収17万円・50代の氷河期世代「死ぬまで働くしか…」非正規・貧困・老後不安にさいなまれ、いよいよ無の境地 ★4 [ぐれ★]
月収17万円・50代の氷河期世代「死ぬまで働くしか…」非正規・貧困・老後不安にさいなまれ、いよいよ無の境地 [ぐれ★]
月収17万円・50代の「氷河期世代」の怨念…非正規・貧困・老後不安の“三重苦”に「もう、生きていても、つらいだけ」 ★6 [ぐれ★]
【年金】年金支給漏れ 約10万人に対する計598億円 対応に7000万円 厚労相陳謝
トヨタ、米国で値上げ 7月から平均4万円 「市場動向ふまえ判断」 [蚤の市★]
【辺野古の軟弱地盤改良工事】3年8か月必要と試算 防衛省
【もうない】政府、老後2000万円報告書の質問への答弁を控える閣議決定
【老後2000万問題】金融庁報告書の正当性を主張 「遊ぶ金くらい自分で稼げ」 
【老後2000万円】金融庁報告書の撤回要求 #自民党 「不安や誤解広げるだけ」
【老後2000万】還暦の25%が貯蓄額百万円未満。2千万円に遠く届かず
【統計】介護職員の平均月給、初の30万円超え 厚労省調べ★3
【2000万】「長妻さんは年金だけで働かなくても済む老後を作るのが目的?」 長妻「いや、そんなことではない」 「えっ?(/・ω・)/」
【老後2000万円】「きっかけとしては十分」進まない“貯蓄から投資へ”に弱った銀行・証券がほくそ笑む…期待に応えた金融庁 ★2
【社会保障】年金はいくらもらえる? 気になる平均受給額とは 月額おおよそ14万3761円★3 [孤高の旅人★]
【菅官房長官】日経平均株価2万円割れで「日本経済は堅調だ」 「消費税はリーマン級が起こらない限り引き上げる」※12月25日19155円★3
【老後のお金】立民・#枝野幸男 「大部分の方は2千万円をためられない。どうしたらいいのか、ということに、思いを致すのが政治の役割」
【青森】「老後資金1000万円ためたかった」覚醒剤密売で売り上げを投資信託に…77歳被告「もう年なのでやめる。畳の上で死にたい」 [ばーど★]
【埼玉】臓器移植の費用を…1歳児の両親が募金呼びかけ あと1億2000万円必要
【生活】埼玉で人並みの生活を送るには月収50万円が必要。県労連が調査★3
「生活できない。」減額の唖然…団塊ジュニア憔悴の年金受給額 平均年金月額は、老齢年金14万6千円 ★3 [孤高の旅人★]
15:27:20 up 83 days, 16:26, 0 users, load average: 8.40, 9.34, 10.80

in 0.36378288269043 sec @0.36378288269043@0b7 on 071004