◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【老後2000万問題】真実 年金支給、満額で64,941円 平均は55,615円 老後には月26万円必要と試算   YouTube動画>1本 ->画像>25枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1560570625/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

ID:OU6q4pL20のレス一覧:


381名無しさん@1周年2019/06/15(土) 13:35:38.43ID:OU6q4pL20
年金が足りないというけど
もっと掛け金を増やせと言っていたら、
文句でてたんでしょ、どうせ
418名無しさん@1周年2019/06/15(土) 13:37:56.22ID:OU6q4pL20
>>391
昔は2割、今は1割ぐらい
426名無しさん@1周年2019/06/15(土) 13:38:59.21ID:OU6q4pL20
>>417
若い時に散々飲食や車に使ったのは言わないのか
449名無しさん@1周年2019/06/15(土) 13:40:29.69ID:OU6q4pL20
>>430
若い時に散々飲食や車,服にに使ったのは言わないのか
472名無しさん@1周年2019/06/15(土) 13:42:01.26ID:OU6q4pL20
>>8
目的がはっきりしてる生活は健康も維持されるし
やる気も出るんだよ
482名無しさん@1周年2019/06/15(土) 13:43:10.43ID:OU6q4pL20
>>464
どうしても暮らせないことにしたいらしいw
521名無しさん@1周年2019/06/15(土) 13:46:29.01ID:OU6q4pL20
>>463
基本的に良く働いた人は資産がある
怠けて働かなかった人は資産が無い
そういう基本の認識だから
571名無しさん@1周年2019/06/15(土) 13:51:01.52ID:OU6q4pL20
>>552
それは資産がないという前提だから
年金貰う人は資産があるから
654名無しさん@1周年2019/06/15(土) 13:56:28.70ID:OU6q4pL20
>>595
自営業自体が1割しかいなんだけど
702名無しさん@1周年2019/06/15(土) 13:59:55.26ID:OU6q4pL20
>>689
国民年金ほど得な制度はないらしいよ
750名無しさん@1周年2019/06/15(土) 14:03:59.30ID:OU6q4pL20
>>740
選挙の問題があるだろ
798名無しさん@1周年2019/06/15(土) 14:07:15.55ID:OU6q4pL20
>>781
だったら年金報告受け取らない、とはならないのでは
820名無しさん@1周年2019/06/15(土) 14:09:10.98ID:OU6q4pL20
>>800
権利は義務とセットだから
なんらかの義務を課すべきだな
866名無しさん@1周年2019/06/15(土) 14:12:41.69ID:OU6q4pL20
>>839
旦那からの遺産かもしれないだろ
897名無しさん@1周年2019/06/15(土) 14:14:49.21ID:OU6q4pL20
>>873
世間からの評価があるだろ
921名無しさん@1周年2019/06/15(土) 14:16:47.40ID:OU6q4pL20
全年代の資産の目安何てググればでてきますよ
952名無しさん@1周年2019/06/15(土) 14:19:00.93ID:OU6q4pL20
>>943
だいたい負債の扱いがどうなってるのか
967名無しさん@1周年2019/06/15(土) 14:20:44.69ID:OU6q4pL20
>>949
60過ぎると選挙は行かないんだね

レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1560570625/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【老後2000万問題】真実 年金支給、満額で64,941円 平均は55,615円 老後には月26万円必要と試算   YouTube動画>1本 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
【老後2000万問題】真実 年金支給、満額で月64,941円 平均は55,615円 老後には月26万円必要と試算★3  
【老後2000万問題】真実 年金支給、満額で月64,941円 平均は55,615円 老後には月26万円必要と試算★6  
【老後2000万問題】真実 年金支給、満額で月64,941円 平均は55,615円 老後には月26万円必要と試算★2  
【日経新聞】老後「2000万円不足」問題、平均値が独り歩き 世論調査、年収・地域で差大きく
【菅官房長官】金融庁の「2000万円必要」報告書について釈明…「年金こそが老後生活の柱」★2            
「老後2000万円」で野党攻勢=参院選、年金問題の再来狙う思惑
【麻生金融相】「老後3000万円必要」…WGに提示した金融庁の独自試算に「誤解、不安を招くならば不適切」
宝くじにすがるしか…「年金月5万円」西銀座の宝くじ売り場に並ぶ高齢女性「絶望的老後」の実情 [Gecko★]
【老後2000万円】安倍首相「年金財政は確かなもの」 党全国幹事長会議で強調
【老後2000万円】厚労省局長「私どもは、老後は年金だけで暮らせると言ったことはない」 ★13
【おわび】金融庁、「老後2000万円必要」報告、「猛省している」★2
【老後2000万円】厚労省局長「私どもは、老後は年金だけで暮らせると言ったことはない」 ★5
【老後2000万円】厚労省局長「私どもは、老後は年金だけで暮らせると言ったことはない」 ★3
【2000万円騒動とはなんだったのか】老後「年金だけで暮らしていけるとは思っていなかった」84.2% - FNN世論調査★2
【金融庁】「老後2000万円必要」自助の取組み促す報告書。公助の限界認める記述は「そこに注目集まるのは好ましくない」と削除
【韓国老後資金】日本を揺るがす「老後2000万円問題」…韓国は3300万円不足 ※保険料率は日本18.3% 韓国9%
【老後2000万円】夫婦の老後資金「2000万円が必要」根拠は厚労省が提示 麻生氏の説明「政府の政策スタンスと異なる」と矛盾
【老後2000万】日商会頭「お金が不足するから資産運用をと云う次元の話ではなく、年金制度について議論をするべきだ」
【社会】60歳時点の平均貯蓄額は3026万円、一方で3人に1人は300万円未満…老後資金の“二極化”が進行 ★2 [ボラえもん★]
【経済】本当に老後に2千万円必要なのか ★4
【経済】本当に老後に2000万円必要なのか
【老後2千万円問題】金融庁の報告書に失望と悲鳴収まらず 安楽死を法制化を望む声も
【老後2千万円問題】金融庁の報告書に失望と悲鳴収まらず 安楽死の法制化を望む声も★5
【金融庁】「現役世代は2000万円貯めないと。退職金と年金だけでは老後生きていくのは無理です」 ★3
【金融庁】「現役世代は2000万円貯めないと。退職金と年金だけでは老後生きていくのは無理です」
【生活保護】受給者の55%は「65歳以上の高齢者」…“年金よりも生活保護”で氷河期世代「1700万人」を待ち受ける悪夢のような老後 ★2 [ぐれ★]
【#安倍政権支持って恥ずかしい】年金使い込み、消費税増税したのに社会保障削減、老後二千万、自民党は税金私物化米国から武器爆買い★2
月収17万円・50代の「氷河期世代」の怨念…非正規・貧困・老後不安の“三重苦”に「もう、生きていても、つらいだけ」 ★6 [ぐれ★]
【札幌】母子家庭、「月30万円必要」 健康で文化的な生活送るため 道労連が最低生計費試算★4
ヒドイ仕打ちだな…月収32万円・67歳サラリーマン、年金機構から届いた「年金支給停止」の通知に激怒 [パンナ・コッタ★]
【ねんきん】70歳まで就業してから年金をもらい始めた場合、月約33万円(夫婦世帯)。65歳受給開始の1.5倍。厚生労働省試算 ★3
【ねんきん】70歳まで就業してから年金をもらい始めた場合、月約33万円(夫婦世帯)。65歳受給開始の1.5倍。厚生労働省試算 ★4
「生活できない。」減額の唖然…団塊ジュニア憔悴の年金受給額 平均年金月額は、老齢年金14万6千円 ★3 [孤高の旅人★]
【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★15 [potato★]
【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★12 [potato★]
【#月54万円】東京で30代 夫婦・子ども4人家族の「普通の生活」には月54万円必要 労組試算に物議 ★3 [ばーど★]
【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★8 [potato★]
【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★11 [potato★]
【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★29 [potato★]
【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★36 [potato★]
【社会保障】年金はいくらもらえる? 気になる平均受給額とは 月額おおよそ19万9000円★2 [孤高の旅人★]
月収17万円・50代の「氷河期世代」の怨念…非正規・貧困・老後不安の“三重苦”に「もう、生きていても、つらいだけ」 [ぐれ★]
【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★23 [potato★]
【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★31 [potato★]
【麻生財務相】“老後2000万円”報告書撤回へ…「世間に著しい不安を与えている」 ★2
【政府】老後2000万円、麻生金融相の発言「矛盾しない」 閣議決定
【#立憲 】#蓮舫 氏「こんな国民をばかにした政権を、そろそろ皆さんの手で終わらせていただきたい」 #老後2000万円 批判 ★9
【東京都議会】長期欠席の木下都議、冬のボーナス200万円満額支給まで後少し [haru★]
【春闘】サントリー「満額回答」 平均7%の賃上げ 一律1万円のベア 大卒初任給も約3万増26万円超 [千尋★]
【政治】低年金者へ3万円支給「選挙目当てだ」 民主党の岡田代表
【老後】年金制度はなくらない「加入しなかった人」の悲劇 …iDecoにも入れない ★2
【経済】老後を支える公的年金が海外より高リスク、最低給付部分も株式運用 「株が暴落すれば全ての年金に影響」
【年金】6.7万人に年金支給ミス 委託業者が税控除申告放置
【金融庁は大バカ者!】首相激怒で官邸主導、異例の火消し 年金2000万円問題
【ねんきん】「公的年金は老後生活の柱」厚労白書平成30年版、例年より大幅に遅れて公表
【賞与】公務員の冬ボーナス平均支給額、2.4%増の72万円 民間(大手企業)は1.1%減の91万円★4
【年金だけで老後生活はやっぱり無理】政府は「年金制度は破綻しない」と言うが…その数字にはカラクリが [デビルゾア★]
【中高年シングル女性】就職氷河期世代の単身女性に警鐘「低年金で保証人もいない」“おひとりさま”老後のリアルな声 [ぐれ★]
公明党が経済対策で提言案 低所得世帯や年金生活者などに給付金10万円支給を求める ★3 [Hitzeschleier★]
【杜撰】年金機構、中国委託していた「SAY企画」の納品データを一度も点検してなかった事が判明 過少支給問題
【東京】独身が多い就職氷河期世代の「老後」…東京都は対策を進めてる? 超高齢化する都営住宅が伝える「問題点」 [ぐれ★]
【老後のお金】立民・#枝野幸男 「大部分の方は2千万円をためられない。どうしたらいいのか、ということに、思いを致すのが政治の役割」
【責任の押し付け合い】「老後2000万円」根拠は厚労省 麻生氏説明と矛盾 金融庁報告書
【令和の年金改悪】令和の年金改悪のターゲットは団塊ジュニア 2300万円カットも 支給開始年齢を68歳→70歳→75歳へと ★7
【経済】日経平均株価 終値2万4000円超 26年2か月ぶり
19:05:06 up 121 days, 20:03, 0 users, load average: 43.22, 57.35, 57.66

in 0.21925902366638 sec @0.21925902366638@0b7 on 081708