◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【老後2000万問題】真実 年金支給、満額で64,941円 平均は55,615円 老後には月26万円必要と試算   YouTube動画>1本 ->画像>25枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1560570625/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

ID:tPsuUan80のレス一覧:


183名無しさん@1周年2019/06/15(土) 13:15:38.15ID:tPsuUan80
>>162
知ってたなら、どんな老後の計画ができてるの?

死ぬ年齢
退職年齢
退職時貯蓄
月額換算年金額
毎月の支出
239名無しさん@1周年2019/06/15(土) 13:23:37.44ID:tPsuUan80
>>200
26万は現在の実状。
貯蓄があってやることないから、旅行ばかりしてる集団が相当な割合で含まれてる。
その統計結果を、26万円”必要”と解釈した安倍政権の小役人がバカなだけ。
546名無しさん@1周年2019/06/15(土) 13:48:48.09ID:tPsuUan80
>>491
現実に26万使っていることを26万かかると言い換えた部分がウソ。
553名無しさん@1周年2019/06/15(土) 13:49:48.38ID:tPsuUan80
>>466
試算じゃなくて、統計結果がそうなってるの。
586名無しさん@1周年2019/06/15(土) 13:52:04.66ID:tPsuUan80
>>566
国民年金に毛が生えた程度。40年以上払えば月10万ってとこ。
601名無しさん@1周年2019/06/15(土) 13:53:18.40ID:tPsuUan80
>>570
それ以外に孫の顔をみるチャンスがないからな。
628名無しさん@1周年2019/06/15(土) 13:54:45.81ID:tPsuUan80
>>202
だからその前提を数字にしてみろよ。

死ぬ年齢
退職年齢
退職時貯蓄
月額換算年金額
毎月の支出

レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1560570625/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【老後2000万問題】真実 年金支給、満額で64,941円 平均は55,615円 老後には月26万円必要と試算   YouTube動画>1本 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
【党首討論】#枝野氏 「安心ばかりを強調して実態と向き合わない」 年金老後2000万円問題で政府を批判
【人生100年時代】年金「月14万円」…手取り28万円労働者の「残酷すぎる老後」 ★2 [ボラえもん★]
風呂も入れない…「年金月6万円」失業中の78歳男性、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「貧困老後の現実」 [パンナ・コッタ★]
【老後2000万問題】金融庁報告書の正当性を主張 「遊ぶ金くらい自分で稼げ」 
【老後2000万円】厚労省局長「私どもは、老後は年金だけで暮らせると言ったことはない」 ★8
【老後2000万円】厚労省局長「私どもは、老後は年金だけで暮らせると言ったことはない」 ★13
【#老後2000万円 】「年金給付低下見込まれる」文言削除 麻生大臣に提出「財政審」意見書の原案から
【資産形成】「老後2000万円問題」をきっかけに投資を始める若者が急増 ★4 [ボラえもん★]
【老後2000万】日商会頭「お金が不足するから資産運用をと云う次元の話ではなく、年金制度について議論をするべきだ」
【#老後2000万円 】「まさか78歳になっても働いているとは...」 年金生活の実情は…今の若い世代はもっと厳しくなる ★3
【共同世論調査】麻生金融相“老後2000万円”報告書受け取り拒否 「問題」71% 「問題ない」19%
【資産運用】「老後2000万円問題」 つみたてNISAとiDeCoなら40歳からでも余裕でクリア可能 ★2 [ボラえもん★]
【老後2000万円】夫婦の老後資金「2000万円が必要」根拠は厚労省が提示 麻生氏の説明「政府の政策スタンスと異なる」と矛盾
【老後】おひとりさまの老後に必要なお金 最大5000万円?★2
【日本生命調査】“老後に必要”3033万円 64%が「定年後も仕事」 [首都圏の虎★]
【札幌】母子家庭、「月30万円必要」 健康で文化的な生活送るため 道労連が最低生計費試算★8
【ねんきん】70歳まで就業してから年金をもらい始めた場合、月約33万円(夫婦世帯)。65歳受給開始の1.5倍。厚生労働省試算 ★5
【ねんきん】70歳まで就業してから年金をもらい始めた場合、月約33万円(夫婦世帯)。65歳受給開始の1.5倍。厚生労働省試算 ★3
【有能】西浦教授が東京都新規感染者が今月末には平均で3万人/day程度になると試算公表… ★4 [BFU★]
【社会保障】年金はいくらもらえる? 気になる平均受給額とは 月額おおよそ14万3761円★3 [孤高の旅人★]
【年金機構】去年10月、SAY企画に問題があることを把握しながら業務委託継続 年金入力ミス95万件に
月収17万円・50代の「氷河期世代」の怨念…非正規・貧困・老後不安の“三重苦”に「もう、生きていても、つらいだけ」 [ぐれ★]
【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★7 [potato★]
【東京五輪】ボランティア11万人必要 9月から募集開始 中高生枠もあるよ!ユニフォームと飲食のみ支給★4
【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★8 [potato★]
【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★15 [potato★]
【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★27 [potato★]
【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★30 [potato★]
【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★14 [potato★]
【麻生財務相】“老後2000万円”報告書撤回へ…「世間に著しい不安を与えている」 ★4
【麻生財務相】“老後2000万円”報告書撤回へ…「世間に著しい不安を与えている」 ★7
【参院選】#自民党#石破元幹事長「きちんと#2000万円不足するとした報告書受けとり老後の安心示せ」
【#立憲 】#蓮舫 氏「こんな国民をばかにした政権を、そろそろ皆さんの手で終わらせていただきたい」 #老後2000万円 批判 ★2
【#立憲 】#蓮舫 氏「こんな国民をばかにした政権を、そろそろ皆さんの手で終わらせていただきたい」 #老後2000万円 批判 ★7
【東京都議会】長期欠席の木下都議、冬のボーナス200万円満額支給まで後少し [haru★]
厚労省「企業年金について平均余命が延びたら年間の支給額を減らせる仕組みを導入する」
【近く判決】年金だけでは生活できない…老後の生活保障、法廷で問う ★3 [蚤の市★]
日本人「年金は手取り給与の4割以下」…「収入ギャップ」に苦しむ老後生活★4 [愛の戦士★]
大手企業 冬のボーナス 平均支給額 4年ぶり90万円台に 経団連 [蚤の市★]
【社会】私的年金拡大の政府方針 75歳年金受給開始も検討 「老後は自分で何とかしろ」の意味
【政治】日本政府 低年金者1000万人に、1人当たり3万円支給する方針★2
【公務員】東京都職員にボーナス1人平均90万円支給。総額1514億円 ★2
公明党が経済対策で提言案 低所得世帯や年金生活者などに給付金10万円支給を求める ★3 [Hitzeschleier★]
【金融庁は大バカ者!】首相激怒で官邸主導、異例の火消し 年金2000万円問題 ★4
【中高年シングル女性】就職氷河期世代の単身女性に警鐘「低年金で保証人もいない」“おひとりさま”老後のリアルな声 [ぐれ★]
「老後は独身のための手厚いサポートがほしい」 2050年には単独世帯数が44.3%へ 女性は低年金受給になりやすく老後に不安 [ぐれ★]
【令和の年金改悪】令和の年金改悪のターゲットは団塊ジュニア 2300万円カットも 支給開始年齢を68歳→70歳→75歳へと ★2
【老後のお金】立民・#枝野幸男 「大部分の方は2千万円をためられない。どうしたらいいのか、ということに、思いを致すのが政治の役割」
【毎月勤労統計】厚労省の不適切調査 雇用保険・労災保険延べおよそ2000万人に上り、差額の支給額は500億円超か
【株価】日経平均株価、3月26日の終値は前日比882円03銭安の1万8664円60銭
【東京五輪】9月26日からボランティア募集 大会運営サポートは8万人 ※ユニホーム一式と飲食、保険、自宅から会場までの交通費支給
【株価】日経平均終値 2万2008円 21年4カ月ぶり
【統計】介護職員の平均月給、初の30万円超え 厚労省調べ★3
【社会】厚生年金は月いくら? 80代後半の17万円が最多…厚生労働省調べ
【株価】日経平均続伸、終値174円高の2万4025円 1か月ぶりに大台回復
【第7波】重点措置解除で“三の舞い”に? 2年連続「彼岸」から感染拡大…4月中旬に都内1万4000人の試算 [上級国民★]
日経平均が2万1000円割れ、19年9月5日以来 東京株式市場
【東京五輪感染拡大を抑える十分な効果は期待できない】五輪時の接種率3割、1日100万回で試算 11月末に8割に [孤高の旅人★]
【日経平均(3/22)】終値は414円安の1万9041円…昨年11月以来の下げ幅
【米国】北朝鮮の核攻撃、東京・ソウルで210万人死亡試算 9月の核実験爆発威力は広島原爆の10倍以上 [38/ノース]
【株価】日経平均株価、3月23日の終値は334円95銭高の1万6887円78銭
【総務省調査】<携帯各社の低料金プラン>利用1割!5月末時点で約1570万件...年間の負担軽減額は約4300億円に上ると試算 [Egg★]
【米国】北朝鮮の核攻撃、東京・ソウルで210万人死亡試算 9月の核実験爆発威力は広島原爆の10倍以上 [38/ノース] ★2
【株価】日経平均株価 大幅続落 終値542円安 2万1181円 [3月2日]
【株価】日経平均株価、2万5000円下回る。11月10日12:44 [記憶たどり。★]
【株価】日経平均株価、600円超値上がり 2万4000円台回復 [12月13日12:50]
22:16:52 up 88 days, 23:15, 0 users, load average: 17.49, 16.50, 15.68

in 0.30094313621521 sec @0.30094313621521@0b7 on 071511