山形→東京→海外と住んで来たけど、山形居た時は所謂昔ながらの醤油ラーメンばっか食べて特に旨いと思ったことはなく、
東京来てラーメン食べて旨いと思ってたけど、
10年ぶりくらいに山形帰って昔から食べてたラーメン食べたときに初めてそのラーメンが旨かったと気づいた
その後海外行ってたまに日本帰って来て東京でラーメン食べると、味濃すぎしょっぱ過ぎって感じるようになった
そこで初めて日本のラーメンは塩分多すぎと気付いて、東京居た時は濃い味に慣れ過ぎて舌がバカになってたと気付いた
でも山形のラーメンは年寄りでもしょっちゅう食べるから、年寄りが毎日でも食べれるようにあっさり作られてて、これなら大丈夫となった
最近の山形のラーメンは東京で修行してきたような店も多くて色んなラーメン出してるけど、見た目濃そうなラーメンでも実はあっさりしてる
油分も塩分も少なくて食べやすい
所謂観光客が行くような米沢ラーメンや酒田ラーメンは、関東から来た人間には派手さも面白味もない昔ながらの普通のラーメンだと感じるだろうな
濃い味に慣れてると旨いと感じられないだろう
でも東京の特に濃厚なラーメンが旨いと感じてる人は完全に舌がバカになってるから気をつけた方がいい
東京来てラーメン食べて旨いと思ってたけど、
10年ぶりくらいに山形帰って昔から食べてたラーメン食べたときに初めてそのラーメンが旨かったと気づいた
その後海外行ってたまに日本帰って来て東京でラーメン食べると、味濃すぎしょっぱ過ぎって感じるようになった
そこで初めて日本のラーメンは塩分多すぎと気付いて、東京居た時は濃い味に慣れ過ぎて舌がバカになってたと気付いた
でも山形のラーメンは年寄りでもしょっちゅう食べるから、年寄りが毎日でも食べれるようにあっさり作られてて、これなら大丈夫となった
最近の山形のラーメンは東京で修行してきたような店も多くて色んなラーメン出してるけど、見た目濃そうなラーメンでも実はあっさりしてる
油分も塩分も少なくて食べやすい
所謂観光客が行くような米沢ラーメンや酒田ラーメンは、関東から来た人間には派手さも面白味もない昔ながらの普通のラーメンだと感じるだろうな
濃い味に慣れてると旨いと感じられないだろう
でも東京の特に濃厚なラーメンが旨いと感じてる人は完全に舌がバカになってるから気をつけた方がいい