◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【英国】チャールズ皇太子「グレタさんに共感する」 [ボラえもん★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1634009331/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ボラえもん ★
2021/10/12(火) 12:28:51.40ID:eh3JSPaR9
 【ロンドン時事】

 チャールズ英皇太子は11日放映のBBC放送のインタビューで、スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさん(18)ら若者たちが、
気候変動問題をめぐる各国指導者の不十分な対応に不満を抱いていることに「共感する」と述べた。
今月末からグラスゴーで始まる国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)を踏まえて答えた。

 環境問題に熱心なことで知られる皇太子は、政治家たちを批判し続けるグレタさんに共感するかどうか問われ「もちろんだ」と回答。
「(グレタさんら)若者は(気候変動に)何も対策が取られないのではないかと感じ、不満を抱いている。
彼らの声が届かず、未来が壊されることへの不安を完全に理解する」と断言した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021101101059&;g=int
2ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:29:35.03ID:O5rE+ssm0
落ち目+落ち目
3ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:29:42.86ID:1bWdjvbr0
要約するとグレタが好きだ
4ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:29:53.47ID:54c+2DWr0
こいついつまで皇太子なんだ
5ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:30:25.09ID:EAg0uVw90
しかしまだ皇太子かよ
6ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:30:42.33ID:zI0vVoML0
チャールズぐれたか
7ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:30:53.04ID:kq+wxGMP0
エリザベス女王も大変だなあ(´;ω;`)
8ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:31:03.41ID:US5bUj+C0
>>1
オレはしない。
9ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:31:59.86ID:ExLKicMx0
グレタ優勢
10ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:32:41.36ID:J3t4J5lf0
>>7
ほんとにこれ…
11ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:33:11.05ID:myV5tc/u0
って言っとけばいいという風潮
12ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:33:15.68ID:mx9eZM/i0
奴隷と馬車の時代に戻そう
13ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:33:49.76ID:Cf5qX88N0
褒め殺しですな
この調子だとマイノリティのまま固定されるのは確実
14ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:35:07.61ID:+VPLeYxN0
最後まで皇太子で居そうだな
15 【中部電 - %】
2021/10/12(火) 12:35:37.36ID:SaUz569PO
王子ご乱心。
16ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:35:42.26ID:mpFmwe8u0
グレたって韓国人と同じだな
優秀なリトマス試験紙だ
17ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:36:02.02ID:d2FF14w/0
エネルギー源が偏るといまのチャイナみたいになっちまうということだな
18ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:36:24.28ID:/JCvleUR0
具体的に何をどうするとか言ってるわけじゃないからな、共感すると言ってるだけで、
官僚答弁の、前向きに検討します、っていうのと同じだ。
19ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:36:40.43ID:1dR6Dv8n0
チャールズ(笑)
20ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:37:10.92ID:Qfyrmtgu0
環境ポピュリズムに傾倒するイギリス王室
21ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:37:12.22ID:0g3Ze1mR0
スタンド名
パーフェクトアンダスタンド
22ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:37:29.64ID:Ilhhc26P0
家の中が暑いのか英国も
23ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:37:58.86ID:xUaTrY3r0
もう綺麗事だけじゃどうにもならない
ところまできている
24ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:39:27.99ID:JmUkku6N0
こいつはいったい何歳になれば落ち着くのかね?
こんなのじゃ女王もおちおち引退できないだろうな
25ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:39:57.41ID:y+bH3O+j0
これでグレタの元には世界中の篤志家から寄付金が集まります
26ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:41:01.58ID:qtXS+5/v0
>>1
グレタのおまんこがそんなに気持ち良かったの?
27ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:42:38.09ID:XGM3u0VX0
進次郎が大臣クビになったが、有料レジ袋が残ったんじゃー意味ないし。
28ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:43:10.34ID:6XxdO0eC0
どんなに頑張ろうが人口減らさない限り解決しないんだよな
チャーハンは地球の未来のために戦争起こして
29ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:43:57.33ID:BK63o+hn0
チャールズがグレタ
30ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:45:30.32ID:L3qv5qet0
ネトウヨ、また激怒して「ムキーーーーッ!」www
31ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:45:32.99ID:FB6cTCwL0
>>1
息子のあの嫁とあんまり変わらないんだから関わらないほうがいい
32ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:45:34.37ID:iUVN7bFI0
>>7
皇太子が先に居なくなるんじゃね?
33ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:45:36.87ID:oTd9/inH0
>>7
えげれすって名君と暗君の差がスゴイよな
ガックンガックン振れまくる
34ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:49:02.09ID:rWl/OPYj0
あんましガキを甘やかさないほうがいいと思うけど、
チャールズ皇太子はグレタの親でもなんでもないんだし、
甘やかした結果どうなろうと知ったこっちゃないんだろうな
35ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:49:19.78ID:dyrvIrM80
グレタって大人になれば正常化するタイプ?
36ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:52:30.85ID:Wztz7CO80
イギリス王室は譲位は出来ないのか
37ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:52:32.00ID:vNBRlQqj0
グレタは原発容認派。
進次郎よりは現実的。
38ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:59:16.87ID:zZpsWl9N0
グレタ 進次郎「コンドームは石油!、NS推奨‼」
39ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:59:50.14ID:AGFU+6oM0
>>21
強そう
40ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:00:52.09ID:47s8WxPI0
>>1
ダイアナ妃には冷たかったくせに?
41ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:00:57.27ID:IWlf1srM0
結婚しちゃえよ
42ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:02:23.57ID:Ilhhc26P0
>>24
あと30年位生きそう
43ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:02:51.61ID:yb8hqZMo0
これ以上アホを調子に乗らせるな
44ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:04:18.54ID:AGFU+6oM0
>>21
もし主人公のスタンドがそれなら、
ボス戦では、
ボスに勝てないことを理解したとかほざいてから、どんでん返しで、
理解を捻じ曲げる方法を理解したとか訳わからんことやって勝ちそう
45ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:08:40.97ID:WZy0zYfb0
集金装置見かけてツバつけておきたくなったんだろ
46ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:09:26.81ID:u+ePnQZL0
チャールズ一世   死刑
チャールズ二世   毒殺

チャールズ三世にはならない方がいいかもよ
47ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:10:36.45ID:88XuhFIN0
チャールズはアホの子だから仕方ない
48ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:12:29.17ID:XoDbDPmn0
進次郎「グレタさんに共感する」
49ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:13:30.12ID:u+ePnQZL0
まあ先進国人口が減ればCO2排出は減るでしょ

あとはイスラムの人口対策だな
50ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:14:06.42ID:4F3yIbZy0
植民地支配と奴隷商売で成り上がってきた国のくせに意識高い系のフリすんな
51ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:14:37.16ID:hadmW6EC0
白人はバカだから温暖化詐欺に乗ったら自分は善人に思われるとか勘違いしてる
52ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:15:40.87ID:FxTqQOcU0
小室「もう少しで自分もチャールズの仲間か」
53ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:18:54.91ID:u+ePnQZL0
>>50
議会政治の母国だよ

知能低いのか?
54ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:20:17.76ID:Ilhhc26P0
>>52
チャールズ「進次郎くんでしたっけ?」
55ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:23:12.29ID:hfVGvdfi0
本気で地球環境を考えてるなら
そのターゲットは米中に絞られる
米中にエネルギー使用を集中的に削減しろと言ってない時点で
SDGsの主要目的は「新興国の経済台頭を抑えつけ、なおかつ金にする」こととわかる
ここまで理解できないやつはこいつらのカモ
56ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:24:10.76ID:z+IOe7Ev0
この子は坊やなの?
57ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:24:15.68ID:u+ePnQZL0
>>53
なぜ皇族はイギリスに留学するの?
なんでイギリス王室は日本に留学しないの?
58ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:25:36.85ID:u+ePnQZL0
>>55
石油のない中国が覇権を握るための作戦だよ
59ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:25:41.42ID:kq+wxGMP0
王籍没収してニューヨークに放逐したらいいのに
60ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:28:52.74ID:Cuhlr1ir0
黙れ能無し不倫ハゲ
61ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:31:39.67ID:hfVGvdfi0
>>58
EU主導だからスウェーデンのグレタだろ
EUもエネルギーない
62ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:32:07.50ID:u+ePnQZL0
>>60
後継者を残してるから能無しではない
愛人を持たない唯一のプリンスオブウエールズの汚名を着たくなかっただけだ
63ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:32:52.71ID:u+ePnQZL0
>>61
中国の少女だと誰も注目せんだろ
64ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:35:22.51ID:hfVGvdfi0
>>63
そもそも中国がエネルギー使用削減を
自分から言い出すわけがない
呼吸できなくなるまで石炭燃やす連中だw
まあEUと中国は似た立場だから
戦略が似るのも当然だがw
65ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:39:21.58ID:u+ePnQZL0
>>64
なんにしても中進国を押さえつけるためではない
66ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:41:23.25ID:QBhrmNf30
身を挺して炭素を固定化してる最近のグレタ嬢
67ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:41:38.49ID:hfVGvdfi0
>>65
なんもわかってないなw
地球人口の3分の1であるイスラム圏国の経済台頭を
一番恐れてるのはEUの白人
68ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:42:55.25ID:u+ePnQZL0
>>67
イスラムが経済台頭なんかしないだろ
石油以外何の産業もないしその芽もない
69ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:44:19.91ID:u+ePnQZL0
過去800年衰退を続けてきたイスラム圏が
何の改革もなく経済発展する根拠がどこにあるのかな
子作りばかりはさかんだが
70ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:47:10.65ID:hfVGvdfi0
>>68
マレーシアやインドネシア
なんとかスタンとかつく国
アフリカ北部
中東石油資源国以外にも
ガンガン経済成長してるじゃないか
あれイスラム圏だ
71ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:47:21.48ID:u+ePnQZL0
古代の盗賊の掟を墨守しつつ
現代において発展する社会を築くなんてのはムリゲー
72ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:48:13.33ID:u+ePnQZL0
>>70
全然脅威じゃないし
中国の方が100倍脅威だわ
73ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:49:28.16ID:a0tcUZhi0
>>35香山なんとかコース
74ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:49:35.60ID:hfVGvdfi0
>>72
いや、経済成長率は中国と同等
人口もまとめれば中国より上
地球人口の3分の1だ
20億人規模
75ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:50:12.44ID:u+ePnQZL0
あとイギリスが抜けたEUは抜け殻だよ
ファイブアイズ諸国がこれからの主役
日本は脱欧亜入ファイブアイズするべき
76ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:51:02.61ID:p/F3ioXa0
悪魔に魂を売ったな
77ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:51:04.32ID:07F6vKqZ0
頭髪について何か握られたか?!!!
78ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:51:35.86ID:u+ePnQZL0
>>74
発展してる地域の人口なんか2億もいかんでしょ
しかも中国のような中央政府がないからdevide&couqurでおk
79ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:52:47.08ID:u+ePnQZL0
イスラム圏の経済発展の脅威なんて初耳だわ
よそで言うなよ
80ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:52:48.70ID:hfVGvdfi0
そもそも中世より少し前まで
EUあたりの白人はイスラムの奴隷だった
1000年前なら記憶から忘れるほど古くはない
81ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:55:33.43ID:u+ePnQZL0
>>80
お前の知識のレベルがわかった
俺と話はできない
82ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:55:41.57ID:hfVGvdfi0
>>79
おまえマレーシア、インドネシアの経済成長とか
ニュースで見たことないのか
最近話題になったタリバンの資金源はパキスタンだって
聞いたことないのか?
情弱すぎる
とにかく地味に人口が多いのだ
83ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:56:39.75ID:RwoXFwvK0
>>24
女王は絶対死ぬまで現役だよ
84ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:57:12.06ID:4FjQoyvI0
皇太子がグレた?
85ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:57:37.93ID:hfVGvdfi0
経済成長というのは人口とその都市集中によってつくられる
中国みればわかるだろ?
そもそも人口の多いイスラムが都市集中する
マレーシアやインドネシアは当然そうなってるから経済成長する
必要なのはエネルギーだ
だからエネルギー消費を抑えつければ経済成長は抑えられる
こういう仕組みだ
86ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:57:46.21ID:butl4cy70
ハゲがそう言うなら俺もグレタ支持するわ
87ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 14:01:37.02ID:hfVGvdfi0
>>81
十字軍遠征は少し経済的に豊かになってきて
ヨーロッパ以外に目をむける余裕がでてきたからだ
1000年以降だろ
その前はヨーロッパはまとまってもおらず
それより豊かだったイスラムの奴隷
忘れるほど古くはない
ハーレムの一番人気は白人女
88ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 14:01:40.70ID:FfN+Qi9c0
>>41
年の差54歳のカップル誕生か笑
89ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 14:03:14.53ID:hfVGvdfi0
すでに都市集中してしまった国がさらに都市集中することは物理的にできないから
EUも日本も経済成長しなくなる
アメリカはまだ未開地だらけで新都市建設できるから例外
90ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 14:03:40.42ID:VR++l9Sp0
他人の金で飯を食っている奴ほどグレタに共感する
91ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 14:04:37.17ID:2FEM/r8a0
まだ100レスも行ってないのに二桁カキコが複数いるとか怖いスレだなw
92ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 14:06:12.76ID:A+ETh0wB0
>>1
さすが基地外一家だけある
93ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 14:06:29.63ID:hfVGvdfi0
だって常識で考えればわかるだろうが
地球環境を第一に考えてるなら
エネルギー削減のターゲットはすでにぶっちぎりの大量消費してる
アメリカと中国のエネルギー消費削減に集中するはずだろ
日本でレジ袋削減とかwまったく地球に影響ない
バカ丸出しだろがw
94ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 14:10:05.95ID:CHF7aWXA0
そりゃあイギリスが発展途上国を発展させない為に
CO2温暖化詐欺をやってる本丸だからな

落ち目の欧州は「CO2排出権」で他国の足を引っ張らないと
技術面で中国など抜かされてしまう
車に関しては燃費で日本車にボロ負けなので
クリーンディーゼル詐欺やったけどバレてしまったのでクリーンEV詐欺に移行中
95ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 14:11:18.06ID:luTEYDxj0
不倫皇太子がナニか?
96ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 14:14:35.78ID:hfVGvdfi0
レジ袋削減なんて意味ねえだろと突っ込まれるから
マイクロプラスティックによる環境汚染がーと言い出したが
あれはレジ袋じゃなくて化繊の衣服の洗濯で出るもんだからw
服着るな洗濯するなとはさすがに言えないから
そっから先は何も言えないけどな
ようするに全部ウソ
EUの経済利権維持のためのプロパガンダ
97ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 14:15:05.75ID:dj4M6NsP0
>>46
ダイアナの一件で眞子さまやヘンリー以上に国民から総スカンだから、短命王位じゃねw
98ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 14:18:39.19ID:hfVGvdfi0
そのEUの大嘘プロパガンダを脳みそ空っぽで日本にまき散らしてるのが
ポエムだったわけだが
さすがにクビになったなwww
99ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 14:25:50.54ID:UhCDYSOY0
グレタに共感出来る人間は、未来人。

お前ら旧人類だよw
100ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 14:27:42.69ID:hfVGvdfi0
未成年のガキはEUの大嘘プロパガンダにぜんぜん気づかないからなw
地球環境のためーっていえば反論できなくなる
でも、ちゃんと勉強すれば俺みたいにバッサリ否定できるわけです
101ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 14:27:59.78ID:L+XdAt5u0
チャーリーはちんまりしたお顔が好き
102ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 14:40:06.70ID:Rz2YiA2O0
>>7
しっぺ返しが来ただけじゃないのか
103ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 14:46:53.85ID:T1tC7yvY0
>>4
そりゃババアが死ぬまで
104ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 15:41:16.21ID:yfLMJSWN0
砂糖に細工してるぅ〜?
105ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 15:44:38.95ID:i0Virrgi0
グレタって分断を煽ってるだけにしか見えない
106ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 15:49:07.28ID:RQdiEGe50
見損なったわチャールズ。
107ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 15:49:49.12ID:lXbZnsIf0
なんの知識も無いただのスピーカーに共感って世の中チョロいんだな
108ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 15:54:03.01ID:ei3FQ1yG0
人の上に立つ者同士だから我々に見えない物が見えてるのだろうな
109ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 15:57:45.93ID:ow/q+R9Z0
皇太子のまま天寿を全うしそう
110ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 16:02:27.11ID:pjWbhbEa0
>>1
母親は殺人犯、弟はレイプ犯、本人は気が弱いクズ。

ちなみにアラブの富豪と婚約してたダイアナ妃を事故に見せかけて殺したのがエリザベス。

エリザベスは「将来の英国王の異父弟がイスラム教徒になるのは絶対に許せない」と話していたのが関係者から暴露されている。
111ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 16:07:13.78ID:lNFTPttT0
王者の余裕ですね
「不安」を聞かないとね
112ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 16:13:11.27ID:5SzxLVaW0
共感は多くの人がしてるやろ
ただおまゆうってだけで
113ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 16:18:16.85ID:2a4sZmnC0
この人、気の毒だな
いつも反対すれば非人間扱いされるジャンルの質問をされてる
反対できるわけがない
114ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 16:18:20.78ID:t5lBKtp20
世界政府でも出来なけりゃCO2削減なんてムーリ無理
115ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 16:20:16.72ID:MObXvfIK0
それって自分はアホですって名乗り出る宣言だと思うけど大丈夫か?w
116ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 16:22:07.49ID:pjWbhbEa0
>>100
大気中のわずか0.04%に過ぎない二酸化炭素が温暖化の原因なはずがないよな。

プールの中で小便するようなもんで影響力は皆無だ。

それでも欧米が二酸化炭素を悪者にし続ける目的は、原因となる化石燃料の使用を制限し、産油国であるロシアやアラブ諸国の力を削ぐため。

あとは省エネと環境にやさしいガソリンエンジンやHVの技術で先行してた日本の自動車業界を潰すため。
117ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 16:24:36.38ID:z5BQHB6v0
グレタに共感ってアホを見分けるバロメーターみたいになってるなw
118ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 16:27:41.29ID:7jeP/ier0
マララちゃんはもう用済みなの?
アイドルの浮き沈みを見るようでさみしいねぇ
119ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 16:30:06.06ID:t5lBKtp20
>>118
バックがロスチャイルドで適当なティーンエイジャーのアイドルをアナウンサーにしてるだけだろ
120ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 16:32:36.58ID:Wztz7CO80
どうしても大人は鈍感になるね
気候温暖化が深刻になるまでには生きていないから
2050年とか言われても何それ状態
121ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 16:34:43.91ID:C1qzSVt50
進次郎レベルだったのか
ブリカス\(^o^)/オワタ
122ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 16:43:18.61ID:Wztz7CO80
二酸化炭素(CO2)排出量の多い国(2018)
1 中華人民共和国(中国) 9,570.8
2 アメリカ合衆国(米国) 4,921.1
3 インド 2,307.8
4 ロシア 1,587
5 日本 1,080.7
6 ドイツ 696.1
7 大韓民国(韓国) 605.8
8 イラン 579.6
9 カナダ 565.2
10 インドネシア 542.9

人口比で言うと突出して多い国というのはない
123ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 16:45:12.51ID:cTZkzj930
じゃあ唯の人になれば?
124ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 16:46:48.60ID:cTZkzj930
君主制はオワコン
125ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 16:48:36.00ID:cTZkzj930
>>37
CO2減らすために原発動かせってポエムより頭湧いてるだろ
126ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 16:54:23.75ID:fnFq1sy10
なんたる事だ…チャールズ…
127ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 16:55:20.12ID:I5b8cBp90
日本の皇族と違って
思い切り政治的な発言をするんだな
128ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 16:57:51.74ID:X9L4SM+p0
21世紀のキリスト、グレタ
129ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 17:02:34.84ID:cTZkzj930
>>128
ヒトラーの尻尾というか生まれ変わりだろ
ちょび髭つけて七三分けのカツラかぶせてみ
130ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 17:03:40.42ID:gyrYUad30
真正ドブス好き
131ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 17:10:52.52ID:cTZkzj930
環境の為なんでスコットランド北アイルランドの製造業従事者および漁師は冬終わるまでにSHINでくださいってか
BREXSHITだいすきなぼんくらボリス共々長くねーな英王室も
132ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 17:13:25.36ID:p8Gp3G7c0
>>24
実務は既にチャールズがやってるよ
女王は顔見せ担当
133ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 17:14:53.03ID:p8Gp3G7c0
>>118
マララちゃんの担当は
環境系じゃないからな
134ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 17:17:43.65ID:J0fbzSa70
またネトウヨが負けたのかw
135ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 17:18:22.66ID:8v1qpR2/0
皇帝でもないのに皇太子は間違いだろ
エリザベス女王より位が高いチャールズ
136ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 17:18:54.24ID:pjWbhbEa0
>>127
スポンサー(ユダヤ金融)の命令で動いてるだけでしょ、チャールズもグレタもマララも。
137ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 17:28:30.64ID:cTZkzj930
>>134
ネトウヨは御上にあーしろこーしろ指図されて動くの大好きマンだからこういうのには肯定的だぞ
138ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 19:25:47.68ID:NEvgGCBs0
ご結婚おめでとうございますって言っといてあげるわ。


イギリス王室「」
139ニューノーマルの名無しさん
2021/10/13(水) 09:12:51.60ID:wa2dsNE00
>110
麻薬に絡んでたからだ。
140ニューノーマルの名無しさん
2021/10/13(水) 09:14:09.78ID:bh76C74q0
小室さんもグレタさんに共感してみたらどうだろう
141ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 05:10:23.11ID:3Ug+6hHO0
>>127
生命の水Proだから(震え声
142ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 05:15:13.74ID:rTmTAr7r0
とりあえず環境保護団体の税制上の優遇を止めるべきだね
後はリサイクル事業に血税から補助金・助成金を企業に出すのも止めるべき
これが有るから政官民の癒着を生み出すんだよ
リサイクルは高コストで、環境破壊を増大させる
プラスチックやガラスをリサイクルするのは無駄
無いでしょ?皆さんの周りで、リサイクルで作られたプラ製品やガラス瓶なんて
不純物を取り除くのが大変だから無いんですよ
血税を投入してまでわざわざやる必要の無い事をやっている
それは為政者や役人共が利権で私腹を肥やすことが出来るからですよ
そして、一般庶民には増税と社会保障削減のプレゼント
もうこの世界は終わりです
143ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 05:25:19.35ID:iddIEAep0
>>123
チャールズがなりたいのは国王ではなく
カミラのタンポンだからなw
144ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 05:33:22.42ID:3gzkjx8P0
誰もが文句のつけようがない綺麗事で
自分たちにとってダメージが小さく
競争相手にとってダメージが大きいことで
競争相手の競争力を削いで競争に勝とうという魂胆
145ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 05:38:02.36ID:3gzkjx8P0
白人が巧妙なところは
自分が得して相手が損するようなルール作りだと面と向かって反対されてしまうから
自分も少し損をして競争相手が大損する誰もが反対しにくい綺麗事のルールを提案すること
146ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 05:56:54.71ID:M3y9E2Dj0
アンドリュー王子にも聞いてみてほしい
147ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 08:05:43.02ID:nx7BKP6k0
>>125
いや、再生可能エネルギーだけでどうにかできると思ってる方が頭涌いてる。
ましてや日本のメガソーラーは森林伐採とセット。
二酸化炭素減らす目的なら光合成する植物は寧ろ増やすべきだろう。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250720091823

ID:Ilhhc26P0のレス一覧:


22ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:37:29.64ID:Ilhhc26P0
家の中が暑いのか英国も
23ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:37:58.86ID:xUaTrY3r0
もう綺麗事だけじゃどうにもならない
ところまできている
24ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:39:27.99ID:JmUkku6N0
こいつはいったい何歳になれば落ち着くのかね?
こんなのじゃ女王もおちおち引退できないだろうな
25ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:39:57.41ID:y+bH3O+j0
これでグレタの元には世界中の篤志家から寄付金が集まります
26ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:41:01.58ID:qtXS+5/v0
>>1
グレタのおまんこがそんなに気持ち良かったの?
27ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:42:38.09ID:XGM3u0VX0
進次郎が大臣クビになったが、有料レジ袋が残ったんじゃー意味ないし。
28ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:43:10.34ID:6XxdO0eC0
どんなに頑張ろうが人口減らさない限り解決しないんだよな
チャーハンは地球の未来のために戦争起こして
29ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:43:57.33ID:BK63o+hn0
チャールズがグレタ
30ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:45:30.32ID:L3qv5qet0
ネトウヨ、また激怒して「ムキーーーーッ!」www
31ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:45:32.99ID:FB6cTCwL0
>>1
息子のあの嫁とあんまり変わらないんだから関わらないほうがいい
32ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:45:34.37ID:iUVN7bFI0
>>7
皇太子が先に居なくなるんじゃね?
33ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:45:36.87ID:oTd9/inH0
>>7
えげれすって名君と暗君の差がスゴイよな
ガックンガックン振れまくる
34ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:49:02.09ID:rWl/OPYj0
あんましガキを甘やかさないほうがいいと思うけど、
チャールズ皇太子はグレタの親でもなんでもないんだし、
甘やかした結果どうなろうと知ったこっちゃないんだろうな
35ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:49:19.78ID:dyrvIrM80
グレタって大人になれば正常化するタイプ?
36ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:52:30.85ID:Wztz7CO80
イギリス王室は譲位は出来ないのか
37ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:52:32.00ID:vNBRlQqj0
グレタは原発容認派。
進次郎よりは現実的。
38ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:59:16.87ID:zZpsWl9N0
グレタ 進次郎「コンドームは石油!、NS推奨‼」
39ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 12:59:50.14ID:AGFU+6oM0
>>21
強そう
40ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:00:52.09ID:47s8WxPI0
>>1
ダイアナ妃には冷たかったくせに?
41ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:00:57.27ID:IWlf1srM0
結婚しちゃえよ
42ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:02:23.57ID:Ilhhc26P0
>>24
あと30年位生きそう
43ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:02:51.61ID:yb8hqZMo0
これ以上アホを調子に乗らせるな
44ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:04:18.54ID:AGFU+6oM0
>>21
もし主人公のスタンドがそれなら、
ボス戦では、
ボスに勝てないことを理解したとかほざいてから、どんでん返しで、
理解を捻じ曲げる方法を理解したとか訳わからんことやって勝ちそう
45ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:08:40.97ID:WZy0zYfb0
集金装置見かけてツバつけておきたくなったんだろ
46ニューノーマルの名無しさん
2021/10/12(火) 13:09:26.81ID:u+ePnQZL0
チャールズ一世   死刑
チャールズ二世   毒殺

チャールズ三世にはならない方がいいかもよ

レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1634009331/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【英国】チャールズ皇太子「グレタさんに共感する」 [ボラえもん★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【英国】吸血鬼ハンターの謎の小箱が競売にかけられる [シャチ★]
【英国】英連邦の次の首長はチャールズ英皇太子に決定 女王の強い意向
【英国/キューバ】英チャールズ皇太子夫妻、キューバを公式訪問 英王室で初
【ワクチン普及】 英国、6月にコロナ感染対策としてのソーシャルディスタンス(社会的距離の確保)を撤廃できるとの見通し [影のたけし軍団★]
【英国/キューバ】チャールズ皇太子夫妻が3月にキューバ公式訪問、英王室史上で初
【電気自動車】「ロードスター」サイズの小型燃料電池車、英国ベンチャーが開発
【英フィナンシャル・タイムズ紙】 欧米諸国、コロナワクチン接種ペースが頭打ち、死者数が急減していることも、危機感を低下させている [影のたけし軍団★]
【国際】ウクライナ電撃訪問の英首相、対艦ミサイル「ハープーン」と装甲車の提供を表明★5 [シャチ★]
【英国】イギリスの次期首相は「寝ぐせ頭」? ボリス・ジョンソン氏とはどんな人? チャーチルの再来とも失言王とも
【英国】新たな主力戦車に「チャレンジャー3」を採用すると発表 伝統のライフル砲を捨て、120mm滑腔砲を搭載 [シャチ★]
【英国】ハリー王子「トランプ氏にチャンスを与えて」 メーガン妃の父を電話でたしなめる 王族の政治に関する言動が伝えられるのは異例
【コロナ】 英国、ワクチン接種後に意図的にウイルスに感染させて効果を確かめる「ヒトチャレンジ」治験実施へ  [影のたけし軍団★]
【新型コロナ】各国の政策対応の評価 ドイツなどは「優」 米国などは「良」 日本は下から2番目の「可」…英誌が分析結果を発表★2 [シャチ★]
【チャイナウィルス】ワクチン接種率は英国46%、日本1%以下。世界のワクチン接種と感染状況の「今」…最新16データで知る [砂漠のマスカレード★]
【英国】「親パレスチナ」200人逮捕 英、活動禁止決定に抗議 [シャチ★] (262)
【ローマ帝国】カエサル英侵攻の初の証拠か、英大学チームが発見
【車】ジャガー・ランドローバー、英で数千人削減へ 中国市場低迷など受け
【国際】女性英首相誕生へ キャメロン氏後継を選ぶ保守党党首選で女性2人の決戦進出決定 
【英マンチェスター爆破】容疑者の弟と父、リビアで拘束 英国では5人目の逮捕者
【英国】5~11歳の全ての子供へのコロナワクチン接種可能に [影のたけし軍団★]
英国軍ラグビーチーム、靖国神社参拝 物議醸す 英紙タイムズ報道★2
【英国アカデミー賞】辻さん一弘に、メーキャップ&ヘア賞 米アカデミー賞でも有力候補
【デルタ型・英国で猛威】 ロンドンのワクチン接種会場には若者の長い列 [影のたけし軍団★]
英国の変異ウイルスがまた変異 ワクチンは新たな変異には高い効果発揮しない恐れ [ばーど★]
フィッシュ&チップス店半減? ウクライナ侵攻、国民食直撃―英 [蚤の市★]
【国際】英空港のドローン騒ぎ、1000本以上の航空便がキャンセル 警察が容疑者2人逮捕
【南米チリ】3回目ワクチン接種を開始  中国シノバック製接種者に米英製を [影のたけし軍団★]
【社会】「貧しい人ほど独裁的な政治家を求める」世界69ヵ国14万人で調査/英国研究チーム ★5
【生態系】英国の森にバイソン再導入 野心的な自然環境復元プロジェクト [ごまカンパチ★]
【速報】英マンチェスター自爆テロ、イスラム国が犯行声明
プーチン大統領の元側近 「英国への核攻撃ありえる」 ★3 [お断り★]
【国際】英女王が幼少期にナチス式敬礼、英大衆紙が写真掲載 王室「個人映像利用は遺憾だ」(画像あり)
英国、9月にもパレスチナ国家承認へ 「停戦合意ない場合」と首相 [蚤の市★]
【コロナワクチン接種率】 英国46%、日本0.76%★2 [どこさ★]
【英紙】クールジャパン戦略は「韓国への妬み」が原動力、効果に疑問 ★2
【英国】重度のアレルギー持ちの13歳少年、チーズを服の中に入れられ死亡 殺人未遂容疑で同級生逮捕 検死法廷★3
【英国】30歳未満の接種停止 アストラゼネカ製ワクチン [アリス★]
【英国】食品のアレルゲン記載厳格化へ、サンドイッチで少女死亡受け
【国際】英中首脳が英国パブ訪問、フィッシュ・アンド・チップスで乾杯
【国際】ワクチン供給遅延めぐり和解 EUと英アストラゼネカ社 [上級国民★]
【国際】ギリシャ、日本含む29カ国も観光客受け入れ 米英仏は除外  [さかい★]
【新型コロナ】ワクチン2回接種者、非接種者の3.4の倍の死亡率 英国報告書 [かわる★]
【医学】幻覚剤LSDは脳を「子どものころの状態」にする :研究結果 英国の研究者チーム
【世界初】 英国、アストラゼネカ製ワクチンの接種開始 [影のたけし軍団★]
【新型コロナ】英国の「医療フェチ」系サイト、防護用品不足に苦しむNHSに手術着を寄付
【調査】 英国、迅速なコロナワクチン接種で3月に感染急減 [影のたけし軍団★]
【英国】ロックダウン違反の大規模パーティー摘発 警官突入で屋上から脱出も [チミル★]
【皇室】皇太子さま英語でスピーチ…法律関係者が参加する国際会議開会式に雅子さまと出席される
【英国】母親に殺された障害児は「コロナ都市封鎖の犠牲者」 と裁判所が判断 [チミル★]
【ワクチン接種加速】 英国の感染者、ピーク時に比べ30分の1の水準に [影のたけし軍団★]
【英国】露元大佐襲撃現場の近郊で発見された意識不明の男女から神経剤「ノビチョク」を検出
【武漢ウィルス】世界が中国にブチ切れ 英シンクタンク「中国は47兆円を補償すべき」と報告
【社会】「貧しい人ほど独裁的な政治家を求める」世界69ヵ国14万人で調査/英国研究チーム ★4
【珍兵器】英国のパンジャンドラムが復活!?NASAが作った惑星探査ロボット:ブルーイ
【英マンチェスター爆発テロ】英首相、自爆テロと断定 死者22人、実行犯は22歳英国籍の男
【訃報】英国の化学者スチュアート・ワーレン氏、死去 70歳 大学生を対象とした化学教科書の著者
【ワクチンの一本化】英国、コロナ・インフル両用ワクチン開発へ 定期接種視野 [孤高の旅人★]
中国によるウイグル人の人権侵害「吐き気を催す」(ラーブ外相) 英国が非難 [ごまカンパチ★]
【英調査】日本、脱コロナは先進国では最も遅い2022年4月、ワクチン接種の出遅れが響く ★2 [ばーど★]
もう我慢できない ロシアが核兵器攻撃リストを作成 米国・日本・英国が核攻撃目標になりピンチに [お断り★]
【香港】「香港の自治を著しく侵食」米豪加英が共同声明 中国・国家安全法制 [ごまカンパチ★]
実験室で「ブラックホール爆弾」の実証に成功 50年来の理論を実現 英国チームが発表 [香味焙煎★]
【共同】米国の核先制不使用政策の断念を日本・英国・豪州などが要求 英フィナンシャル・タイムズ報道 [みの★]
【健康】英国人は日本の生活習慣を見習え…日本人はハラハチブに食べ、太極拳を行い、健康診断を受けている[6/23]
もう我慢できない ロシアが核兵器攻撃リストを作成 米国・日本・英国が核攻撃目標になりピンチに ★3 [お断り★]
00:50:06 up 123 days, 1:48, 1 user, load average: 40.99, 31.69, 35.10

in 0.22423815727234 sec @0.22423815727234@0b7 on 081813