◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

東部ルガンスク州制圧迫る ロシア軍、州の95%を占領 ウクライナ側が最後の拠点とする要衝セベロドネツクを包囲へ★4 [powder snow★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1653606878/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1powder snow ★
2022/05/27(金) 08:14:38.74ID:39zFrmmx9
https://www.daily.co.jp/society/main/2022/05/27/0015334036.shtml

【キーウ共同】ウクライナに侵攻したロシア軍は26日、東部ルガンスク州の完全制圧に向けて攻撃を続けた。同州のガイダイ知事によると、既に州の95%を占領。ウクライナ側が最後の拠点とする要衝セベロドネツクを包囲しつつあり、周辺に激しい砲撃を加えている。ゼレンスキー大統領は25日、東部での劣勢を認め、国際社会に一層の武器支援を訴えた。停戦交渉再開に向けた仲介は不調で、長期化する戦争の出口は見えない。

 ウクライナ軍によると、ロシア軍は25日、ドネツク、ルガンスクの東部2州で41の集落を砲撃、民間人6人が死亡した。

★3
http://2chb.net/r/newsplus/1653600901/
2ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:14:51.75ID:VIvpEEZ40
リマンが攻略されたことでセベロドネツク一帯の3個旅団は降伏か玉砕以外なくなったし
イジューム付近の4個旅団も三方から攻撃を受ける形になった
ウクライナ軍の戦線はあちこちで破られて戦局は急速に悪化している
東部ルガンスク州制圧迫る ロシア軍、州の95%を占領 ウクライナ側が最後の拠点とする要衝セベロドネツクを包囲へ★4  [powder snow★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
3ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:15:45.33ID:k+wR41n70
圧倒的兵力差があるのに3ヶ月もかかったのがむしろ異常だよ
ポンコツロシア
4ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:15:45.74ID:pTys6aKp0
ロシア弱いってニュースしか目にしてないんだけど
楽勝なんじゃなかったんか?
5ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:16:04.59ID:JMqcKoTg0
ミサイル攻撃や空爆できるものを各国が提供しろよ

雑魚い武器ばっかり送りやがって
6ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:16:08.57ID:pIzSyNSy0
東部は苦戦してるのか
7ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:16:10.87ID:8Q+w311R0
ここでも
ゼレンスキーは助けに行かないんだね
8ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:16:18.85ID:5JSTREOl0
プットラー
9ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:16:19.59ID:k+wR41n70
>>4
弱いから未だに戦闘継続してるんだぞw
10ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:16:25.08ID:VnQZGT9r0
ここ数日で急にウクライナが不利って情報増えたな
11ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:16:28.09ID:QpI5jaYm0
もう独身税を課せよ
12ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:16:42.63ID:2OYqwh0L0
そろそろか
長期戦だと地力の差が出る
13ニューノーマルの名無しさん(神奈川県)
2022/05/27(金) 08:16:47.49ID:ZN6kvILf0
ウクライナ滅亡は目前か…
14ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:16:50.03ID:OwqbyTuk0
あれれ押し返してるんじゃなかったの?
ウソだったの?
15ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:16:54.11ID:5JSTREOl0
>>9
二日で終わるはずだったのにな
16ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:16:59.35ID:n8PNUVlg0
キーウやハルキウを捨てて東部に集中した成果がようやく現れたか
17ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:17:00.39ID:6XKOZn7q0
もはやウクライナが悪役だな
18ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:17:10.38ID:ej4izV/Y0
日本はそろそろ樺太辺りを急襲しようぜ
19ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:17:31.87ID:pTys6aKp0
>>9
ふーん
じゃあ援助なくても勝てるか
20ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:17:50.76ID:z960NIFI0
>>18
朝鮮に帰れよクソ喰い
21ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:17:51.30ID:MStx+NEZ0
マップ見ればウクライナが勝ったエリアなんてどこにもないんだが
22ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:17:51.36ID:OwqbyTuk0
ウソつきゼレンスキーなんか支援しなくてよくね?
23ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:17:58.51ID:2OYqwh0L0
>>18
戦勝国に攻撃してどうするんだよ
急襲するならウクライナ西部だろ
24ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:18:00.44ID:W9qQfJAp0
>>5
それでゼレ公がとち狂ってロシア本土に最後っ屁かましたらロシア側は本土防衛ドクトリンに移行するから
英米は在庫処分と金儲けはしたいけど馬鹿に刃物は渡したくない
25ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:18:12.01ID:5JSTREOl0
岸田内閣支持率68.9% 発足以来最高 
経済に影響出ても対ロ制裁を73.6% 

FNN調査 [powder snow★]
http://2chb.net/r/newsplus/1653274816/
26ニューノーマルの名無しさん(神奈川県)
2022/05/27(金) 08:18:13.38ID:ZN6kvILf0
ここからウクライナ軍が反攻に転じることは
何があれば可能かな
外国軍の参戦?
27ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:18:13.73ID:IZdlJ8Vg0
仮にロシアが勝ったとしても戦後統治はキツいで
何故ならウクライナには日本の天皇という国民の求心力のある人物がいないから
戦後統治で一番厄介なのって実は象徴不在
28ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:18:41.30ID:iqRr5Vy+0
まだだまだドネツク州がある
ロシアがとんでも無く回り道してくれたお陰で何とかなるかも知れん
29ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:18:44.57ID:88/O3pQS0
>>5
ウクライナは武器横流しの前科ありまくりだからな
30ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:18:55.41ID:MStx+NEZ0
岸田はウクライナと共に消えてくれて
31ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:18:56.17ID:W9qQfJAp0
>>21
は?ウクはロシアが特に奪ってない土地を「奪還」したんだが?
32ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:19:07.16ID:e9qTIRM+0
ベースの力違うし、戦力集中(再編)すればウクライナ側が辛くなるのは必然かと。
とはいえ今までのロシア軍の行軍や行動、アホな事多かったのも事実だけど
33ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:19:07.60ID:hHUsLAiQ0
最後の拠点って?
もうすぐ敗戦やん
西側の支援はw
34ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:19:08.42ID:laocMsQN0
そもそも戦術では包囲されたらそこで終わり、それまでにあらゆる手を尽くして相手を包囲するゲームなのでここはもう詰んでる

こうしてる間にミコライウが狙われてオデッサの包囲が着々とすすんでる
35ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:19:11.78ID:z960NIFI0
>>29
中国に遼寧を売った国だからな
36ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:19:24.13ID:fzZrOibN0
釣り野伏せだろ鬼島津が来るぞ
37ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:19:35.26ID:NbvTKE/k0
落とし所を見失ったのはゼレンスキーの方かもね
もう妥協無しでの停戦は有り得ないだろ
38ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:19:52.09ID:s72MRSd30
>>10
ほんとそれ
39ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:19:52.97ID:5JSTREOl0
>>30
お前が日本から消えた方が早くね?

>経済に影響出ても対ロ制裁を73.6% 

FNN調査 [powder snow★]
http://2chb.net/r/newsplus/1653274816/
40憂国の記者
2022/05/27(金) 08:20:00.35ID:nHr9nhaZ0
日本のテレビ局は嘘ばっかりついてる

そしてその嘘を真に受けちゃう馬鹿な日本人

6月からいろんなもんが値上げされて
日本の消費は破滅的になる

間違いなくリストラが始まりますよ
41ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:20:17.05ID:pTys6aKp0
>>37
停戦っていうか敗戦の段階だよなぁ
42ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:20:28.46ID:2OYqwh0L0
ゼレンスキーもそろそろ亡命かねぇ
イスラエルに10億の豪邸買えるくらいには稼いだし
43ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:20:37.67ID:ZpGGh9l70
>>40
ロシアによる命の脅威が無くなるなら安いもの。
44ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:20:42.64ID:MStx+NEZ0
まあゼレナチは国民見捨てて逃亡するからみててみ
45ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:20:59.30ID:ngm2eQS/0
>>1
まだまだ、余裕
最後はゼレンスキー閣下の大勝利
46ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:21:04.23ID:EKBH7REs0
アメリカ側が叩かれる理由作っちゃったから中間選挙ボロ負けだわ
47ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:21:06.68ID:UEjRQoCA0
ウクライナは全方位に戦力散らして防衛しなきゃいけないけど
ロシアは東部に戦力集中出来るから、戦力差出るよね
48ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:21:15.67ID:BQ5lAFRg0
オデッサもあっという間に落ちて6月にはウクライナ敗戦だな
49ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:21:17.39ID:fNaNtxay0
それよりウイグルだろ?北朝鮮だろ?
ウクライナなんかもう放っておけ
50ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:21:20.24ID:Jf8wfaj20
>>26
プーチンが急死するとか?
どのみちまだウクライナ軍は長距離兵器の支援が届いてないし
来年以降も戦争は続く
51ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:21:26.01ID:u+zjYtlR0
>>41
100万都市何処も落とされてないのに?w
52ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:21:26.33ID:z960NIFI0
>>44
岸田の立場が面白いことになるな
53ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:21:27.27ID:2OYqwh0L0
>>43
日露関係悪化してない?
54ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:21:27.39ID:MStx+NEZ0
>>39
もう自民ロビーはいい加減消えろや
ゴミ貼ってくんな
55名無しのリバタリアン
2022/05/27(金) 08:21:30.65ID:vX5rT4050
国力の差が出てきたな

いくら欧米が兵器を支援してももともとの地力が違う
56ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:21:38.43ID:tuf33NIk0
ゼレンスキーって韓国人みたいなメンタルで生理的嫌悪感しかない
57ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:21:39.67ID:joUjIJQA0
CIAの扇動に乗せられてマイダンクーデターなんかした結果がこれ
ウクライナ国民はもっとアメリカの歴史を勉強するべきだったな

機密指定解除でアメリカ自身が発表したぶんだけでも、グアテマラやチリやイランでクーデター扇動して反米政権転覆したのがアメリカ
58ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:21:50.97ID:lv6/yDEf0
>>4
戦争最初期の戦力比較が『巨人と少年』
その少年といい勝負してるんだから巨人は弱かったという評価になる
59ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:21:54.72ID:pDq/ysqr0
ウクライナの負けが決定したら、人間の盾やらブチャの虐殺やら生物兵器研究所やらの真相も明らかにしないとな
60ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:22:00.02ID:5JSTREOl0
>>46
米国人はこぞってウクライナ支持だからね
バイデンが物足りないんだろう
61憂国の記者
2022/05/27(金) 08:22:08.39ID:nHr9nhaZ0
下半期は誰がどう見ても不況だって分かる状態になります

ヨーロッパのエネルギー価格はもはやとんでもないレベルまで上がっておりましてアメリカもインフレがもう全くとまりませんどう考えても万単位の人間をリストラしなければいけません
62ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:22:08.78ID:oi0KrofM0
ゼレンスキーじゃだめだ、俺に任せろ
耐えがたきを耐え、忍び難きを
63ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:22:24.27ID:rTCSK4n60
ちょこっと領土増やすために
世界を敵に回して
延々に終わらない経済制裁
NATOが国境1000Km以上に軍拡
割に合わないでしょ?
64ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:22:24.84ID:CCr6yBPQ0
>>9
えっ?
圧倒的に舞えてるのにオレつえーとか笑わせてくれるなオイ
関係ない西側諸国に援助乞食してどうにか現状を維持できているのに…
65ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:22:27.63ID:pTys6aKp0
>>51
いや別にどっちの味方でもないけど
こっから勝てるか5分までもっていけるならいいんちゃう
ダメそうだねってだけだよ
66ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:22:34.87ID:h1u/JCI00
日本はウクライナと共にあるんだが
いざとなったら岸田さんが宣戦布告するよ
67ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:22:41.58ID:qWafppTY0
なにもたもたやってんの?
68ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:22:43.98ID:PaJF0qOP0
>>7
ゼレンスキーはいつから軍人になったの?
69ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:22:44.09ID:u+zjYtlR0
>>60
共和なんて生温いって意見だよなw
勘違いしてるのおるけどw
70ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:22:49.03ID:IZdlJ8Vg0
アメリカのイラク・アフガン占領がGHQ式日本統治をモデルとして大失敗した要因の一つに、天皇に相当する国民統合の精神的支柱の不在があると思う
イラクはシーア派とスンニ派とかクルドとか宗教も民族も単一ではないので権威が複数存在していて統治が難しかった
ウクライナには天皇制だとか権威のある人物が存在しないからロシアの戦後統治も上手く行かないのではないか。アメリカの二の舞い
71ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:22:49.42ID:2OYqwh0L0
>>62
君社畜吐くスレにいなかった?
72ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:22:57.13ID:PV2GNGpD0
ルガンスクって東も東じゃん
むしろとれてなかったのな
73ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:22:59.34ID:5JSTREOl0
>>54
もしかしてゴミれいわ支持者ですかね
74ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:23:05.00ID:IfL1qAFN0
こんなん来ました

716 名前:名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW f676-KUaT)[sage] 投稿日:2022/05/27(金) 07:44:27.00 ID:iBw+Ww6T0
ウクライナ戦争を始めたのは、米英EUに後押しされたウクライナだった!

欧米のプロパガンダに騙されるな!欧米諸国は強権国家で帝国主義!
Don't be fooled by propaganda! Western nations are imperialists!
大地舜チャネル
75ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:23:13.75ID:hZDwz1UQ0
長期化すればそりゃロシア優勢になるわな
いくら防衛有利といっても国力(特に人的資源)が違いすぎる
76ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:23:13.79ID:W9qQfJAp0
>>47
結果的にキエフは陽動っていうのが正鵠を射た状態になったな
腰抜けゼレ公が仮にキエフにいるならあいつはなおさら防衛隊剥がしたくないだろうし
77ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:23:18.37ID:ZysiDxXC0
>>2
冬戦争の時のフィンランドと同じ様相を呈してきたな
リュティ「またまた大戦果だ!押し返してモスクワまで進撃するのも夢じゃない!」
マンネルヘイム「あのな、もう限界だから早く講和しろよ。総崩れになるぞ」
パーシキヴィ「リュティいい奴なんだけど現実見えてないからな」

継続戦争時
リュティ「突撃!と・つ・げ・きいいいい!!!」
マンネルヘイム「奪還占領してるカレリアも結局はソ連に取られることになるぞ」
リュティ「黙れ敗北主義者!我が軍には無敵ドイツがついている、戦車も供与してもらった!」
パーシキヴィ「アホはおいといてそろそろ講和条件詰めないと」
78ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:23:21.71ID:DoQb/5pb0
>>26
だろうね
ウクライナは砲撃が強かったけど側面から前線抜かれたから一気に持ってかれる
足場が悪かった地の利もなくなるからこのままだと総崩れまでありそう
79ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:23:33.34ID:lQfY2kzA0
経済制裁は始まったばっかりだ
気長にやろうぜ
80憂国の記者
2022/05/27(金) 08:23:42.23ID:nHr9nhaZ0
ウクライナを応援してる情報弱者の皆さんが大企業をクビになり住宅ローンが払えずに多く路頭に迷うでしょう

はっきり申し上げたいのは私のような自営業者以外雇われてる人達はその人生というのは経営者がきちっと決めれるんです経営者がクビにすればその瞬間に命が絶たれたのと同じです。

偉そうにウクライナ支援したところで経済はボロボロになっていくんです

数千万のローンを抱えて再就職の活動したって絶対に雇ってもらえません何故なら人がもう余っているからですよヨーロッパ方面はもうどうにもならないぐらい景気悪化してますから
81ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:23:42.90ID:Jf8wfaj20
フィンランドとソ連の継続戦争は3年続いたのに
3ヶ月でウクライナが負けたとか気が早いな
3日でウクライナが負けるとか言ってた粗チン野郎もいたけどな
82ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:23:57.73ID:ngm2eQS/0
>>1
みんな、こういうときこそゼレンスキー閣下に寄付するんだ

公式サイトから寄付できるぞ!

東部ルガンスク州制圧迫る ロシア軍、州の95%を占領 ウクライナ側が最後の拠点とする要衝セベロドネツクを包囲へ★4  [powder snow★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
83ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:23:59.89ID:dIK4gtQE0
>>1
実はロシア勝ってんじゃね?
84ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:24:06.62ID:EKBH7REs0
>>60
方針フラフラな上に国民は株で大損
日本ではあまり知られてないけど
岸田並みに期待されてないよな
85名無しのリバタリアン
2022/05/27(金) 08:24:22.37ID:vX5rT4050
東部防衛に失敗して大打撃を受けたウクライナはもはや国土を防衛する力を失い、なし崩し的に全土制圧されるだろう
86ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:24:30.07ID:qsXeYOts0
>>27
首都陥落・全土支配までするならそうだが、クリミアから東部確保で諦めてくれるなら別にそこまで困らない
プーチンが完全に耄碌して前者選ぶならもうオワタだが
87ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:24:38.67ID:xtrAtRo70
ようやくしおらしくなってきたウクライナ ゼレンスキー

↑そろそろこのスレ必要だと思うぞ
ウクライナ敗北で終戦間近だ
88ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:24:42.10ID:MStx+NEZ0
>>73
自民ポチのくせにいちいち出てくんなハゲ
89ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:24:42.75ID:n8PNUVlg0
最初から東部に戦力集中しておけばよかったんだよな
ドンバス地方を開放するところまでは国際社会に見逃してもらえた可能性あったんだからさ
ウクライナ全土に侵攻した挙げ句「ウクライナはロシアのものだ」みたいなことを言い放つから国際社会が敵に回ったわけで
90ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:25:01.05ID:prxUgzNE0
守りを固められるとウクライナには厳しいな
91ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:25:02.97ID:5JSTREOl0
>>84
知ってるよ
ウクライナ情勢では弱腰扱い
両院議会の後押しで支援予算も決まった
92ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:25:05.77ID:WPKZN2EI0
>>10
ずっとウク軍は不利だったけど大本営してただけ
欧米も武器ろくに送ってない空手形
4月のマリウ陥落で大勢は決したNY株価も爆下げした市場は見てた
あとはロシアがオデッサ取るだけ
アメ公もそれはマズいゼレ公もう停戦しろ言い出したw
93ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:25:14.19ID:DLIxue8t0
ロシアの当初のウクライナ制圧が完了したとしたら、次は何処?
94ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:25:19.76ID:u+zjYtlR0
>>65
オデッサを取られるかどうかだろうね
95ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:25:22.78ID:w7iNeIal0
>>26
西側の最新兵器でこのセベロドネツクを奪還すればいいんじゃないかな
米英がこの戦争を長引かせたいのは確かなので対策も考えてると思うよ
96ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:25:26.44ID:lv6/yDEf0
そういや「ウクライナの研究所からコロナが発生した」とか言ってたのどうなったんだろうな?
確かロシア公式の発信じゃなかったか?
研究所確保したらしいけどコロナの起源は見つからなかったよね😃
97憂国の記者
2022/05/27(金) 08:25:32.72ID:nHr9nhaZ0
まあ10月越えればヨーロッパは土下座してロシアにエネルギーを求めることになるでしょう

それをしなければ大量の凍死者が出る
穀物もめちゃくちゃ高い

そんな中なぜ私が失業してまでウクライナ応援しなければいけないんだっていう怒りは革命につながるかもしれません
98ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:25:35.55ID:r1rB2V6w0
>>86
その後の条件だろうな
そのまま切り取ってNATO加盟が停戦条件にされたら
やっただけバカなのはロシアになる
99ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:25:39.98ID:0WIHg8ow0
>>19
そういうトンスル臭い書き込みは要らないから。
お前もそろそろ祖国に帰ったほうがいいぞ。
100ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:25:59.60ID:wLyfnxSp0
ウクライナ圧勝と言う割に終わる気配ゼロやな
101ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:26:03.88ID:bn3feXEg0
>>81
あの時とは工業力も何もかもが違うから比較にならんよ
102ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:26:05.25ID:5JSTREOl0
>>88
正確に言うね

支持率ゴミ親露れいわ支持者ですかね?
103ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:26:16.28ID:8dCQGBuOO
大規模な包囲戦が出来ないから戦線を縮小してやってるらしいな。
まあ、三日天下だよ。
104ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:26:22.70ID:z960NIFI0
>>92
このままゼレンスキー公開処刑まで行けばアメリカもしおらしくなって案外地球が平和になるかもな
105ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:26:34.93ID:y+ROe8IZ0
ゴールポストを自陣ゴール前まで移動してようやくゴール目前か
さすがロシア
106憂国の記者
2022/05/27(金) 08:26:37.75ID:nHr9nhaZ0
何年も持たないヨーロッパもアメリカもそして日本も経済的に破壊される

株価がもし15000円になれば日銀は破綻しますよ
107名無しのリバタリアン
2022/05/27(金) 08:26:38.25ID:vX5rT4050
>>93
モルドバ
108ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:26:40.13ID:s72MRSd30
>>69
米国の世論は
支援は賛成
派兵は反対

しかも、今の一番の関心事は
インフレ物価高対策と粉ミルク不足w
ウクライナなんて後回し
109ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:26:42.06ID:lP2xBbit0
はい、自衛隊の戦況報告
大手メディアの報道とは真逆でロシアの圧勝
総務省がメディア・コントロールしているおかげで日本国内は嘘報道だらけ
自衛隊でさえプロパガンダの可能性はあるのにこの解離はやばい

https://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/ukraine2022.html
110ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:26:45.69ID:MStx+NEZ0
義勇が行ってみたらまるで戦力にはならねえウク軍見てとっとと退散してんのに
いつまでこんなイカサマゼレに付き合ってんだ
111ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:26:50.06ID:EZC1qENZ0
プーアノン元気になったなw
112ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:26:53.52ID:joUjIJQA0
>>37
後はロシアが体面気にしまくってる事をどれだけ利用できるかだな
領土拡大の野心と勘違いされますよーと言いくるめれば、何とかドンバスは自治区扱いでギリギリ名目上ウクライナに残せるかも知らん
実際は独立国でも、対外的にウクライナならまあ善戦したという事でゼレンスキーの面目も立つし、ロシアはアゾフ潰したから勝利は確定で後は制裁解除が争点だろうし
113ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:26:54.11ID:0WIHg8ow0
>>18
そういうトンスル臭い書き込みは要らないから。
お前もそろそろ祖国に帰ったほうがいいぞ。
114ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:26:56.04ID:W9qQfJAp0
オデッサまで制圧すればロシア国内ではオデッサツアーが大人気になるだろうね
そしたら一本道な通り道の旧ウクライナ東部は特需でウハウハ
115ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:27:14.17ID:MHH1wTWW0
>>35
北朝鮮のミサイル技術もウクライナからという。
116ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:27:19.36ID:fqJ08JEs0
劣勢のロシア軍が少し盛り返したが
また国境まで追い払われちゃうんだろう
117ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:27:20.06ID:pfxOt58U0
スイス政府は12日、ウクライナ侵攻で凍結したロシアの資産が63億スイスフラン(約63億3000万ドル)と、4月上旬の75億フランから減少したと発表した。

政府担当高官は「十分な根拠がない限り資産を凍結することはできない」と述べた。
(ロイター)

一部どころか大半が凍結解除
118ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:27:20.96ID:o1uoYEtF0
戦力不足で劣勢なら後退すればいい
だからどうした
戦争がそう簡単に決着つくかよ
ひと時の勝利に勝利に酔いしれてろゴミが
国際社会から孤立したロスケに勝ちはない
119ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:27:23.22ID:z960NIFI0
>>111
朝鮮に帰れよクソ喰い
120ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:27:34.54ID:OiUZ5yfn0
ルガンスク州ってもともとロシアが押さえてたとこじゃなかったか?
121ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:27:36.37ID:Jf8wfaj20
>>101
ロシアの工業力が何年も持続可能なら後世の歴史家もプーチンが侵略戦争に勝ったと言うだろうな
これからの冷戦も含めて戦争は何年も続く
122ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:27:44.44ID:DoQb/5pb0
>>92
ほんそれ
このままだとウクライナ全部ロシアに持ってかれる
次は日本かな?
経済制裁のトップリーダーみたいだし
123ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:27:50.22ID:CCr6yBPQ0
>>83
元々南部や東部が欲しかったんだから今のところ目的を達成しつつある
ウクライナは完全に国土とられているんだよな

一部の戦術的な勝利を必死に宣伝してロシアよえーしているけど
現実は戦略的に完全に負けている
124ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:27:51.58ID:+MEXh99F0
「市民」「民間人」「女性」「子ども」を中心に被害者アピールで敗戦隠しながら
「マリウポリ」や「アゾフスタル」「ハリコフ」と組み合わせて
戦争の原因や戦況に触れさせないようデマだらけのプロパガンダをツイートしてる
■橋下やムネオに絡むのもアンチが多いいからだろ思考停止した馬鹿が暴れるもんな
■大衆扇動の基本、さすが2014年に留学してきたマイダン革命闘志ナザレンコ様

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
ロシアがプロパガンダ(対内外発信)にかける国家予算。去年の同時期と比べて3.2倍増
「現実社会では親露派なんて会ったことないのに、ネットで書き込みが多いように見えるのはなぜ」と考えたことありませんか?
ロシアは国家予算をかけ、ボットネットで印象操作を試みているからです
午前6:40 ・ 2022年5月27日・Twitter Web App

■おw今度は「俺達が多数派」ですね?
同胞がピンチのルガンスクには触れませんセベロドネツクにも触れません
125ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:28:00.92ID:QyGbiRej0
西側もっと頑張れよ
126ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:28:04.29ID:AMM18EN80
今後40歳以上の老人兵と60年物のT-62が主力になるロシア軍
127ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:28:06.03ID:lP2xBbit0
自衛隊の戦況報告を見れば分かるが、ルガンスクどころか黒海沿岸部はほぼ完全にロシアが制圧している状態なんだよなあ
128ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:28:12.95ID:iqRr5Vy+0
オデッサなんてゴールにしたら10年終わらんぞ
せめて東部2州ぐらいにしとけ
1年ぐらいで勝敗が決まる
129ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:28:26.26ID:zTVCiSKs0
>>76
ボロい戦車と投入して陽動って想定される手口なのに、ミリオタだけじゃなく米英の諜報機関まで引っかかってしまった
130ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:28:27.14ID:zhatZFkT0
軍事板ってとこに言ってみると面白いぞ
まだ現実を直視できずにロシアは負ける負ける言ってるやつらばかり
そいつら曰く、ウクライナ報道は真実、ロシアの報道はプロパガンダで滅茶苦茶らしいw
131ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:28:30.76ID:lhlolQ+K0
民主主義の敗北か
世界が変わるんじゃね
132ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:28:33.16ID:MHH1wTWW0
>>50
プーチンは穏健派らしい。
133ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:28:34.22ID:5JSTREOl0
>>117
あーオリガルヒは続々と西側についてるもんな
お陰でプーチンに暗殺されてるけど
134ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:28:50.91ID:r1rB2V6w0
>>120
ドネツクのないルガンスクなんて金魚のウンコよりまだ悪い
135ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:29:09.15ID:8HwOSI2P0
軍事版の腐り方は酷いね
136ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:29:12.00ID:WzlLmwac0
>>1
キッシンジャーの言う通りウクライナは東部をロシアに渡す事を認めた方が良さそうだな
これ以上は国の存亡に関わってくる
「ロシア対ウクライナ」から「ロシア対NATO」になれば核戦争になりかねない
日本もあまりNATOに肩入れするべきではないが米国の主張に従う犬だからどうにもならんか
137ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:29:13.01ID:0WIHg8ow0
>>19
アンカー間違った。ごめん。
138ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:29:14.14ID:MhmYSuuZ0
ホームランダー派遣しろよ
139ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:29:25.25ID:mTz4ZABj0
マリウポリ 東部のウクライナ軍壊滅
140ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:29:28.69ID:Jf8wfaj20
>>132
露助はスターリン復活を熱望してるらしいなw
露助のジョージア人に支配されたいマゾヒストっぷりにビビるわ
141ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:29:43.13ID:lv6/yDEf0
>>92
停戦しろなんて言ったのは98歳のお爺ちゃん個人でアメリカ政府とは関係ないぞ😰
142ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:29:50.04ID:QyGbiRej0
急募 ココからウクが逆転サヨナラHR打つ方法
143ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:29:50.04ID:lP2xBbit0
>>133
オリガルヒはユダヤ人脈でロシアの資源と国営企業を西側に売ったユダヤ人だからな
ゼレンスキーと同じ穴の狢や
144ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:29:57.34ID:h1u/JCI00
>>116
国境まで逃げられたら手出せないって割りとクソゲーだよな
145ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:29:58.07ID:IZdlJ8Vg0
降伏論者は象徴たる天皇とか権威のある人物がウクライナには居ないというところを見てないようにしか思えんのよな
権威のある人物でもいれば降伏したとしてもウクライナ戦後統治できると思うよ
日本の占領軍とイラク戦争後の占領軍とで占領下の人口と占領軍の人の比率は、だいたい同じ
日本は天皇制を維持することで国内の統治機構を活用して治安維持できた
同じ比率で占領軍を送ってもイラクやアフガンで治安維持できないのは当然
146ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:29:59.07ID:BQ5lAFRg0
>>131
ウクライナはロシア以上の独裁国家だが
なんせ野党がないしメディアも国営しかないw
北朝鮮と一緒w
147ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:30:00.54ID:5JSTREOl0
>>132
ロシアでは他国に軍隊差し向けて侵攻する奴が穏健派なのな
すげー
148ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:30:04.44ID:xtrAtRo70
>>97
この戦争が早く終結して欲しいと1番願ってるのはEUだからな

そろそろアメリカ追従をやめる国がポロポロ出てくる
まあウクライナ敗戦は目と鼻の先だが
149ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:30:13.99ID:6fE6EaxK0
キエフは陽動作戦で撤退しただけなのに
ウクライナがキエフで勝ったとかバカじゃね
150ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:30:14.76ID:7rX7aIlC0
>>127
アゾフ海沿岸も既にロシアが完全掌握だしな
151ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:30:16.04ID:MStx+NEZ0
ウクの主力は東部に集結してんのに
ここが落ちればウクライナに勝機なんてねえわ
152ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:30:20.09ID:8HwOSI2P0
東部ルガンスク州制圧迫る ロシア軍、州の95%を占領 ウクライナ側が最後の拠点とする要衝セベロドネツクを包囲へ★4  [powder snow★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
ウクライナ国土の成り立ち

東南部は元々ロシア領
153ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:30:20.07ID:MHH1wTWW0
>>57
日本の対米自律の政治家はアメリカに潰されているだろ。
鳩山とか。
154ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:30:23.41ID:ZysiDxXC0
>>123
局地的な反撃を喧伝して「ウクライナまたまた勝利」とやってるのは
ホクロだけ拡大した画像を見せて「この人は黒人です」と説明してるようなもんだからなあ
155ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:30:25.61ID:OwqbyTuk0
ゼレンスキーは今まで世界を騙してたの?優勢って大嘘じゃん
156ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:30:28.44ID:2OYqwh0L0
>>136
日本はアメのポチだからなぁ
せっかく日露関係良好だったがアメさんには逆らえん
157ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:30:45.07ID:YDLcdGhL0
>>8ネオナチに善戦してるなw
158ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:30:48.09ID:E8DZ4dtQ0
これはロシアの補給路を伸ばしてから叩くウクライナの作戦だな
159ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:31:08.88ID:7rX7aIlC0
>>151
西側の武器援助が遅すぎたよ
本来はヘルメットとか送ってる場合では無かった
160ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:31:09.76ID:P/WuCaKa0
欧州では戦争反対デモが物価高反対デモに変わったね
161ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:31:20.73ID:oi0KrofM0
>>155
お前が勝手に勘違いしてただけだろ
162ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:31:36.01ID:gz0LzjAg0
動きを捉まれようが被害が出ようが、正攻法でやり切ると腹をくくってるんだろ露軍
163ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:31:44.49ID:G1TFtBh/0
妄想でも貧相な創作ばっかだなミニチュアトオルwww
164ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:31:47.28ID:OiUZ5yfn0
ウクライナの東部2州得るために全世界を敵に回したのか?
165ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:31:59.50ID:5JSTREOl0
>>156
日本に戦闘機飛ばしてくる国のどこが良好なんだ
頭わいてんのか
166ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:31:59.49ID:AMM18EN80
>>150
モスクワとかいう老艦が壊されてかオデッサ方面に全然近づけないじゃん。
167ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:32:11.24ID:bn3feXEg0
>>129
陽動だけじゃなくて露軍が退いた地域に戦力送り込んだせいで予備兵不足になってるからな
もし露軍が東部全力してきたら元々の要塞線からかなりねばられてただろうし
キエフ周辺の橋も健在で増援を安定して送り込まれてただろうしね
168ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:32:13.01ID:lP2xBbit0
>>158
補給路を断たれているのはウクライナなんだぞ
ロシアは補給路を万端にして堅実に侵略中
169ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:32:15.57ID:O0/EqjUH0
>>152
ロシアが無い頃からウクライナとクリミアはあった
170ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:32:17.36ID:s72MRSd30
>>141
キッシンジャーはダボス会議の常連だよ
世界中の経済のリーダーが集まる場

「ダボス会議の常連出席者から、即時停戦の提案があった」てのは大きいよ
171ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:32:22.49ID:vXSXqYbb0
>>130
アド教えて
172ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:32:23.12ID:W9qQfJAp0
>>164
全世界www
173ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:32:27.87ID:7rX7aIlC0
>>158
補給路なんて大して伸びてないぞ、ロシアと隣接したウクライナ東部だけなんだし
174ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:32:29.49ID:joUjIJQA0
>>76
実際にシナリオ一本しか用意してないって事は無いだろうからな
キエフ包囲でゼレンスキー折れたらロシア完勝ってシナリオもあったのだろうが、流石にそれ一本槍では無かったと

キエフ包囲だヤバいヤバいと言ってる間に、ヘルソンとザポリージャの南側落としてクリミアとドネツク接続してるし
キエフ降伏シナリオ以外もしっかり用意してたと
175ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:32:29.64ID:z960NIFI0
>>164
本当に全世界が反ロシアになったと思ってんの?
176ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:32:39.93ID:+MEXh99F0
「市民」「民間人」「女性」「子ども」を中心に被害者アピールで敗戦隠しながら
「マリウポリ」や「アゾフスタル」「ハリコフ」と組み合わせて
戦争の原因や戦況に触れさせないようデマだらけのプロパガンダをツイートしてる
■橋下やムネオに絡むのもアンチが多いいからだろ思考停止した馬鹿が暴れるもんな
■大衆扇動の基本、さすが2014年に留学してきたマイダン革命闘志ナザレンコ様

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
ロシアがプロパガンダ(対内外発信)にかける国家予算。去年の同時期と比べて3.2倍増
「現実社会では親露派なんて会ったことないのに、ネットで書き込みが多いように見えるのはなぜ」と考えたことありませんか?
ロシアは国家予算をかけ、ボットネットで印象操作を試みているからです
午前6:40 ・ 2022年5月27日・Twitter Web App

■おw今度は「俺達が多数派」ですね?
同胞がピンチのルガンスクには触れませんセベロドネツクにも触れません

■■それでは見本を見せよう ■■

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
8歳の子の日記。「戦争が始まってから私には二匹の犬が死んじゃった、
おばあちゃんも死んちゃった、そして愛してた町マリウポリも死んじゃった」
午前2:24 ・ 2022年5月7日・Twitter Web App

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
言っておくが、「威勢のいいことを言うなら戦場行け!」論を唱えるのは、
橋下氏や日本の左翼だけです。現地の人はそう思っていない。
「我々戦っているからできることから支援して」が本音。寄付も情報拡散も応援も全て感謝する。
侵略者への妥協を強要することこそ偽善。
現地の民兵に聞けばわかる
午後9:51 ・ 2022年2月27日・Twitter Web App

ウクライナ、経済損失の穴埋めに月9千億円の援助必要 ゼレンスキー氏
「ウクライナ訪問は“手ぶら”ではできない。スイーツなどのおみやげはいらない。欲しいのは武器」
ゼレンスキー大統領、戦費求めクラウドファンディングサイト開設 ★ 4 [どどん★]
177ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:32:44.42ID:MHH1wTWW0
>>70
ウクライナ全土統治は考えてないんじゃ?
178ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:32:56.19ID:whJMXvPt0
>>158
ウクライナ側が、毎日、毎時間、状況は悪化してる
ウクライナの運命が決まってしまう
と発表した
179ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:33:00.25ID:tgTwLBPZ0
勝てば官軍。
制圧してしまえば既成事実で何も言われない。
そんなもんだ
180ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:33:03.21ID:+MEXh99F0
「市民」「民間人」「女性」「子ども」を中心に被害者アピールで敗戦隠しながら
「マリウポリ」や「アゾフスタル」「ハリコフ」と組み合わせて
戦争の原因や戦況に触れさせないようデマだらけのプロパガンダをツイートしてる
■橋下やムネオに絡むのもアンチが多いいからだろ思考停止した馬鹿が暴れるもんな
■大衆扇動の基本、さすが2014年に留学してきたマイダン革命闘志ナザレンコ様

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
ロシアがプロパガンダ(対内外発信)にかける国家予算。去年の同時期と比べて3.2倍増
「現実社会では親露派なんて会ったことないのに、ネットで書き込みが多いように見えるのはなぜ」と考えたことありませんか?
ロシアは国家予算をかけ、ボットネットで印象操作を試みているからです
午前6:40 ・ 2022年5月27日・Twitter Web App

■おw今度は「俺達が多数派」ですね?
同胞がピンチのルガンスクには触れませんセベロドネツクにも触れません
181ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:33:10.38ID:IHFjtjK60
エクスカリバー刺さりまくって
ドローンに睨まれて身動き取れず
戦費は底を突くって話じゃなかったのか??
182ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:33:11.71ID:oi0KrofM0
>>162
普通にやれば確実に勝てる相手に奇策を用いて大損害をだしただけだったな
183ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:33:12.36ID:YDLcdGhL0
>>136
もう遅いだろw北の割譲しかない
184ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:33:16.92ID:+MEXh99F0
■橋下やムネオに絡むのもアンチが多いいからだろ思考停止した馬鹿が暴れるもんな
■大衆扇動の基本、さすが2014年に留学してきたマイダン革命闘志ナザレンコ様

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
ロシアがプロパガンダ(対内外発信)にかける国家予算。去年の同時期と比べて3.2倍増
「現実社会では親露派なんて会ったことないのに、ネットで書き込みが多いように見えるのはなぜ」と考えたことありませんか?
ロシアは国家予算をかけ、ボットネットで印象操作を試みているからです
午前6:40 ・ 2022年5月27日・Twitter Web App

■おw今度は「俺達が多数派」ですね?
同胞がピンチのルガンスクには触れませんセベロドネツクにも触れません

■■それでは見本を見せよう ■■

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
8歳の子の日記。「戦争が始まってから私には二匹の犬が死んじゃった、
おばあちゃんも死んちゃった、そして愛してた町マリウポリも死んじゃった」
午前2:24 ・ 2022年5月7日・Twitter Web App

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
言っておくが、「威勢のいいことを言うなら戦場行け!」論を唱えるのは、
橋下氏や日本の左翼だけです。現地の人はそう思っていない。
「我々戦っているからできることから支援して」が本音。寄付も情報拡散も応援も全て感謝する。
侵略者への妥協を強要することこそ偽善。
現地の民兵に聞けばわかる
午後9:51 ・ 2022年2月27日・Twitter Web App

ウクライナ、経済損失の穴埋めに月9千億円の援助必要 ゼレンスキー氏
「ウクライナ訪問は“手ぶら”ではできない。スイーツなどのおみやげはいらない。欲しいのは武器」
ゼレンスキー大統領、戦費求めクラウドファンディングサイト開設 ★ 4 [どどん★]
185ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:33:18.98ID:lv6/yDEf0
>>155
そもそもロシア劣勢には変わらんぞ
ロシアの同盟国ですらロシア優先なんて思ってない冷たい態度
186ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:33:22.25ID:wGWQx7DZ0
明らかに米国の帝国主義者や資産家が大量虐殺のネオナチを支援してロシアを敗北させようと画策している
ジャップランドのマスコミは政府に支配されておりネオナチのウクライナ賞賛の御用報道一色に染められている
毒ワクチンを容易に受け入れた低脳民族だからすぐに洗脳されてしまう
この島国は戦前とまるで変わらない民意のレベルでしかない

そんな中で沖縄のゼニー知事はゼレンスキーを揶揄して世論に一石を投じてくれた
リベラルで知的レベルの高い市民の多くは知事の勇気ある行動に大いに感謝している
ネオナチのウクライナは国際社会から排除されねばならない

日本共産党がんばれ
立憲民主党がんばれ

#私たちは政権交代を支持します
187ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:33:27.02ID:PW1dXbbh0
まあ実際問題、西側諸国としては
旧ソ連のNo.1とNo.2が潰し合ってくれてるんやから笑いが止まらんやろ
どんだけ長引かせる事ができるかしか考えてないと思うわw
188ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:33:28.33ID:JX8Vcs9i0
>>164
どっちにとっても重要地域だろ
ウクライナの工業地域
189ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:33:30.94ID:rXs3bP8+0
神話と違いロシア製のゴリアテは倒れないのです
190ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:33:35.94ID:2E/Rlh6c0
クリミアをウクライナに編入したのはフルシチョフやしな
191ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:33:39.92ID:ThhnYi6J0
>>77
リュティ最後に天才詐欺師としてスターリン騙したから許してやれよ
192ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:33:45.85ID:2OYqwh0L0
>>167
3日で勝利宣言原稿をテレビ局に送っとったと言う話もあったがあれも陽動やろなぁ
芸が細かい
193ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:33:47.82ID:WPKZN2EI0
>>76
一旦は大軍でキエフ攻め上がってゼレ公が怯えて逃げだせばゲームセットなわけだし
ウク軍は全力で交戦してきたロシアは少し削っておいてウク軍を首都近辺の防衛に釘付けにして
停戦交渉として退却して本来の目的の南東に全力しだした
最初は苦戦してたけどウク軍を首都近辺に貼り付け援軍を遮断してある
孤立させ地道に砲撃して平らにしてヘリで掃射して少しずつ進軍すれば勝ちパターン見えてきた
マウリ陥落が大勢は決した
ロシアはオデッサも取るだろ国民は歓喜で士気は高い
194ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:33:51.46ID:7rX7aIlC0
>>174
そうだな
キエフ陥落は出来ればラッキー程度で、本命のウクライナ東部と南部は占領成功だからね
195ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:34:03.81ID:vamiDRPf0
政権交代プッ🤣
196ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:34:18.32ID:W9qQfJAp0
>>185
もしかして日本が同盟国じゃなくて従属国だとまだ気づいてない?
197ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:34:30.08ID:wLyfnxSp0
東部の広大な穀物地帯を奪われてウクライナでも最大のマリウポリの工業地帯に不凍港さらに広域の沿岸部も掌握されてる
そんで南部攻略も進んで沿岸部全て刈り取ろうとしてる状況
これでノーダメアピールは草
198ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:34:32.72ID:bn3feXEg0
>>166
オデッサはウクライナ側による機雷でセルフ封鎖されてるし
ウ軍唯一の海軍戦力も拿捕を恐れて開戦初期に自沈させてる
199ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:34:34.79ID:BPdKYG1K0
どこが撤退間近だよ
泥沼じゃん
200ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:34:50.77ID:yuJsUxR40
>>10
もう無理やな。反転攻勢とか無理、武器屋は儲かるだけ設けて勝たせる意味なし
201巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2022/05/27(金) 08:35:03.87ID:8FGQWvZJ0
ねえウク信今どんな気分?www
202ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:35:04.31ID:lv6/yDEf0
>>164
プーチンも自国の情報部に騙された
だから大量に解雇したろ
ウクライナには大量の生物化学兵器も新型コロナの起源も見つからなかった😇
203ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:35:04.44ID:CCr6yBPQ0
>>154
西側メディア(特に日本)もあれをマジで言ってるなら完全にアホだよな
人道とか訳の分からないこと言ってるけど戦争中に何寝ぼけたこと言ってんだって話だしな

ロシア(プーチン)側に何か罪があるとすればそれはロシア国民に対してでそれも戦争に負けた時だけ
204ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:35:05.36ID:OiUZ5yfn0
>>175
この表現でいいだろ
ロシアを徹底的に拒絶する国とロシアを喰い物にする国しかないんだから
205ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:35:17.98ID:z960NIFI0
ガスも小麦もロシアの思うがままで草
206ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:35:22.57ID:oi0KrofM0
>>199
撤退間近なんて報道あったか?
207ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:35:32.50ID:5JSTREOl0
>>197
誰がノーダメって言ってるの?
侵攻の被害すごいぞ
208ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:35:33.06ID:7rX7aIlC0
>>187
戦力差があって潰し合いにすらなっていない
ウクライナの領土が日々、切り取られている
209ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:35:35.91ID:z960NIFI0
>>204
頭悪
210ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:35:48.05ID:nUymkg820
徹底抗戦するならキエフに籠もって温存しときゃ良かったのに
ロシアの兵が手薄になった所を奪い返して帰ってきたロシアにボロクソにされる
茶番だぜ
211ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:35:51.42ID:P/WuCaKa0
>>174
プランAからJ位まで立ててるでしょ
ダメだったのはプランAの侵攻直後に
ウクライナ降伏だけ
212ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:35:52.01ID:MStx+NEZ0
>>159
榴弾やジャベリンで巡航ミサイルに勝てるわけねえじゃん。
初戦で空港も破壊され、西側報道では民間施設と偽るウクライナの武器備蓄施設が破壊されてんだから出だしから劣勢なのが実情だよ。
今迄人盾持ってただけ
213ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:35:54.63ID:AMM18EN80
>>194
尻尾を巻いて逃げたハリコフも東側なんだが。なんで逃げたのw
214ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:36:15.01ID:wLyfnxSp0
>>207
西側情報とゼレンスキー
215ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:36:34.50ID:r1rB2V6w0
>>188
もう当分住めないのに無意味
あと戦後は軍進駐なのかロシア領なのか
法律はどうするのか
色々決められるとは到底思えないね
216ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:36:35.21ID:W9qQfJAp0
>>204
じゃあ日本も全世界が敵だね
217ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:36:45.22ID:s72MRSd30
>>1
最近「即時停戦」を呼びかけた要人等
・5/13 オースティン米国国防長官@米露国防相会談
・5/13 米ASEAN特別首脳会議共同声明
(米、ブルネイ、カンボジア、インドネシア、ラオス、マレーシア、ミャンマー、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナム)
・5/19 伊ドラギ首相@伊議会
・5/23 キッシンジャー元米国国務長官@ダボス会議

ウクライナが優勢ならばここまでの動きにはならない
ダボス会議は世界中の経済のリーダーが集まる場
218ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:36:46.55ID:5JSTREOl0
>>214
夢で見たの?
被害は報道もされてるが
219ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:36:50.15ID:xtrAtRo70
岸田には手のひら返しをしろとは言わん
それをやったら余計にロシアから顰蹙を買う

だから黙ってろ
お前みたいに一寸先も先読みできない愚将は
一言も喋ら無い方がむしろ国益になる

本当に馬鹿のボンボンで情弱が首相とか
情けなくなる
220ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:37:00.68ID:U13TVt7r0
>>9
西側に武器支援させて武器庫をスッカラカンにする為だよ
カナダなんか3月で自国防衛困難になってる
まんまとロシアの罠にはまった西側
221ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:37:03.63ID:7rX7aIlC0
>>211
ロシアは上手いよなあ
大日本帝国はプランAしかない状態でアメリカに宣戦布告したのに
222ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:37:18.50ID:lv6/yDEf0
>>196
ん?
日本はロシアの同盟国じゃないんだが?
いろいろ認識が間違ってるんじゃない?
223ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:37:19.04ID:8HwOSI2P0
>>169
ロシアとウクライナ共通の祖先のキエフ大公国が11-13世紀頃に南部にいただけでそれ以降はウクライナ関係ない
1783年(アメリカ建国と同じ時期)にロシアがクリミアとウクライナ東南部を獲得
224ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:37:27.01ID:z960NIFI0
>>219
もう遅いだろ
首洗って黙って正座してればいい
225ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:37:38.78ID:rXs3bP8+0
殺された豚のように両軍の死体が手足をひん曲げ野原に転がっている、こうなって英雄と称え呼んでもらえるのか 英雄勘弁な
226ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:37:47.79ID:5JSTREOl0
>>221
早くロシアに移住すれば
227ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:37:49.39ID:OwqbyTuk0
>>161
ID追ったらキチガイだな死ねよ
228ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:37:59.41ID:G1TFtBh/0
げらげらww
非科学脳チンピラ躍起だな
229ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:38:00.72ID:tSPwm51z0
>>159
>本来はヘルメットとか送ってる場合では無かった
ドイツは約束した戦車も送らなくて欧州で非難浴びてる
230ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:38:06.36ID:W9qQfJAp0
>>222
いや、単にお前の中の同盟国ならこうするって発想は従属国のそれだよってだけ
231ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:38:07.45ID:2OYqwh0L0
>>221
日本人は代替プランを考えないからなぁ
先の大戦でも福島原発でも
232ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:38:39.07ID:kbbZjs590
>>36
古い戦車囮にして、ウクライナ側の位置確認して砲撃繰り返しているって話だけど
おそロシアだな。戦車部隊には入りたくない
233ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:38:55.29ID:csTrUw860
>>4
草野球チームがプロ球団相手に1点2点先制しても勝てるわけじゃないからな
234ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:39:02.96ID:zRn7jPF00
日本の機動隊(ロシア)
vs
ウクライナ(オウム)

共に理由は国民を守る
235ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:39:05.02ID:wLyfnxSp0
>>213
まさかウクライナ側のハリコフ奪取とか信じちゃうタイプ?
ハリコフに引きつけられたせいでセベロドネツクのウクライナの主力の正規軍は包囲されてかなりヤバい状況
236ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:39:12.99ID:WPKZN2EI0
>>155
英米メディアはユダ公だから大本営
ジャプは大戦で大本営やってた連中が今のNHKだからお察し
実際は負け続けで欧米から武器もろくに来てない
ゼレ公は毎日のよう武器クレクレわめいてるだけw
ウクライナ西部割譲するからポーランドに参戦要請してるユダの売国奴w
237ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:39:15.18ID:lv6/yDEf0
>>76
今は「ウクライナ戦争は練習試合」だぞ
ロシアはもうゴールポスト動かしてるから😃
238ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:39:16.39ID:RYjPZO6/0
ミサイルと飛行機の差だな。
239ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:39:17.51ID:GxgHQ5gR0
ロシア上手いことやったな
これでまたガス田ゲットやん
攻めたもん勝ちや!
https://imgur.io/Zw8qopr
240ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:39:27.36ID:m0iHxfFz0
>>232
あのポンコツはそういう使い方されてたん?
241プーチンチン♂ギンギン
2022/05/27(金) 08:39:29.99ID:vB3edjYx0
そのうち北海道も火の海にしてやるから待ってろ糞ジャップ
242ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:39:38.45ID:wLyfnxSp0
>>218
さぁね
蹂躙されてるようにしか俺は見えないが
243ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:39:41.82ID:E8DZ4dtQ0
軍事予算100兆円のアメリカが本気出さないから終わらない
244ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:39:46.77ID:lw86urrO0
>>104
東部を取られたらゼレンスキーは完全に立場を失う
処刑される前に逃げ出しそうだが
245ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:39:56.18ID:6z+wPOpu0
>>206
ハルキウでウクライナ軍がロシア軍を撃退したってニュースが流れた時に、NATOか米軍の関係者が「このままロシアを撤退させられる」ってコメントしてるニュースが出てた
246ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:40:06.33ID:z960NIFI0
>>236
嘘情報垂れ流すNHKは解体だな
247ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:40:19.22ID:DtcToWcr0
>>68
助けを出さないって意味だよアスペwwww
248ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:40:20.98ID:OiUZ5yfn0
フィンランドのNATO加盟でウクライナの中立化が意味なくなっちゃったわけだが
ゴールどうすんの
249ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:40:25.75ID:atsdEJEr0
そもそもロシアにケンカふっかけたのはアメリカ
アメリカの覇権は終わりかもね
アメリカに安全保障に依存してる日本
台湾有事で日本にミサイルが落ちるのも覚悟したほうがいいかもね
250ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:40:33.13ID:2OYqwh0L0
>>232
ポンコツポンコツ言われとったな
囮だったと
古すぎる戦車は維持費も大変だし在庫処分や
251ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:40:34.93ID:5JSTREOl0
>>242
そりゃそうよ
ロシアによる一方的な侵攻で戦争犯罪が行われてるんだから
蹂躙そのものやんけ
252ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:40:37.52ID:vAQ9EyXC0
ウク信、物の見事に駆逐されたよなw
ちょっと前まで「プーアノンガー、反ワクガー」とかキャッキャ言って手を叩いて喜んでたのにw
253ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:40:46.98ID:MStx+NEZ0
西側報道はプロパばかりでまともな検証のできる情報なんてねえから鵜呑みに分析しても何も見えてこんよ
254ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:40:51.57ID:q4rDUQEE0
占領地のウクライナ人をロシア全土にドナドナ又は殺処分する方針凄い
取り返してもウクライナ人は居ない
255ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:40:52.43ID:7rX7aIlC0
>>245
それもコントロールされた情報だったって事
256ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:41:08.66ID:GxgHQ5gR0
>>241
さすがプーチン様や!
みんなで北海道を差し出そう!
257ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:41:09.61ID:YDLcdGhL0
菅は最高だろw岸田はネオナチw
258ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:41:20.05ID:WU91AuDF0
欧米も黒海艦隊絶滅させたり、セバストポリ攻撃出来たりできるが、
そうなれば核を使うと脅かされてる以上何もできない。
ロシア領どころかウクライナでも
ロシアが占領している地区を攻撃できない。
259ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:41:27.20ID:5JSTREOl0
>>253
中露の東側報道wを信じてんのか
260ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:41:27.85ID:89KyN6ps0
ウクワクゼレバイ達はまだウク助快勝の幻想世界に生きてるの?w
261ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:41:28.19ID:c47hVJUY0
>>231
だって日本のトップって
やめれば責任無しで終わり
だからなw
安倍晋三はまたなんか言ってるし
262ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:41:32.38ID:JX8Vcs9i0
>>241
SU35とか57とか
永遠に作れなくなるな

中国韓国から部品調達するんか?
263ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:41:35.10ID:wLyfnxSp0
1ヶ月前にハリコフ奪取したし全領土を奪い返してやるぜ!とかゼレンスキー張り切ってたのに意気消沈してて草
264ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:41:56.93ID:YaiiG2I90
ワクチン信者でウクライナ信者とか何連敗してんだ
265ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:42:08.09ID:W9qQfJAp0
>>254
占領地の住民を安全圏に送るなんて人道的だね
ウクは人間の盾使ってるのに
266ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:42:08.40ID:wLyfnxSp0
>>251
戦争犯罪なんて弱者にしか適用されないよ
267ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:42:08.46ID:csTrUw860
ロシアがキーフを落とすという勝利条件を満たすのは無理だが
ウクライナがロシア軍を全て国土から追い出すという勝利条件を満たすのも無理
このままお互い妥協しなければ未来永劫戦争状態が続くね
268ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:42:25.95ID:WGeG0Vbv0
ウクライナがさっさと降伏して 戦争が終わりますように
269ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:42:29.80ID:aDDgWN+w0
>>221
戦力比でいったら当時の日帝はウクライナみたいなもん
270ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:42:32.07ID:4wlz5FBb0
ワクライナ証言でコロっと騙されて寄付しちゃった知恵遅れとかまだ生きてるのかな(´・ω・`)
271ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:42:35.65ID:7rX7aIlC0
>>258
欧米がロシアに及び腰な時点で、ウクライナに勝ち目は無いわな
272ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:42:40.31ID:z960NIFI0
>>254
こんなことほざく工作員が腐るほどいるけど
紛争終わってしれっと帰ってくるんだよ
で、またロシアが株を上げる
273ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:42:42.68ID:MxRfN0Ez0
>>4
ロシア弱い?
ウクライナは頑張ってるというニュースは聞くけどロシアは弱いとかあるかな
無駄に兵器は多いし(古そうだが)
半強制的に徴兵できるし
制空権は完璧じゃないけど航空機の多いロシアが有利だし
まともに戦えばロシア有利って見方が多いと思うけど

初っ端はあまりにウクライナを舐めすぎてド素人丸出しでただ進むだけやから
馬鹿みたいに負けたゴミロシア軍丸出しだったが
274ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:42:44.28ID:hZDwz1UQ0
ロシアがどこまで取れれば経済制裁食らってもプラスって言えるんだろうな?
275ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:42:44.52ID:GxgHQ5gR0
日本もロシアに統治してもらおう!
276ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:42:47.39ID:/bS8sRpW0
>>4
ロシア軍は前評判よりは弱いってだけで貧弱ではない
277ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:42:58.46ID:r1rB2V6w0
>>248
東部でロシアが勝てば勝つほど
残りのウクライナがNATO加盟する可能性が高くなる
どこで線を引くかも決められない
短絡的に喜ぶ人がいるってだけでは
278ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:43:01.01ID:5JSTREOl0
>>265
そういや日本人もシベリア送りにされたな
279ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:43:04.98ID:gelbcWPH0
やっぱロシアがキーウ落とせなかったのは、
中に一般市民が大量にいる上にロシア的にも聖地だったから、
っていうのが主な理由でしかないんじゃないかなあ
本気でやってたらキーウも落とせたのでは
280ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:43:10.52ID:U13TVt7r0
>>185
キッシンジャーもウクライナはさっさと白旗あげろと言ってる
テレビ脳は物事をまるで理解してないな
281ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:43:15.29ID:mTz4ZABj0
米軍監視衛星の弱点が曇りだと見えない
のがわかればラク
282ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:43:32.20ID:/bS8sRpW0
>>5
そこら辺や戦車は機密度も値段も高いからね
気軽に余所にあげられるもんじゃない
283ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:43:35.27ID:oi0KrofM0
>>245
NATOや軍関係者はこのまま(ハルキウから)撤退させられると言ったのを
お前が(ウクライナから全軍)撤退させられると間違って受け取っただけなんじゃないか?
284ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:43:49.80ID:TOumGd7S0
一旦後退して武器の供給待つしかないな
6月にはふんだんに届くらしいし
285ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:43:59.42ID:o1uoYEtF0
もっと死にたいらしいなロスケは
よろしいもっと死ね
戦後人口ピラミッドと経済がガタガタになるくらいな
286ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:43:59.58ID:wLyfnxSp0
>>277
ロシアはそんな甘くないで
南部の沿岸部も全て刈り取るよ
287ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:44:09.70ID:5JSTREOl0
>>280
キッシンジャーとか時代遅れすぎる
中国人には好かれてそうだが
288ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:44:17.83ID:89KyN6ps0
ハルキウってキエフみたいな正しい読み方だと何になるの
289憂国の記者
2022/05/27(金) 08:44:21.70ID:nHr9nhaZ0
まあとにかくの日本の地上波テレビはもはや報道は一切ないっていうことは分かった

報道番組のフリをしているバラエティでしかない

私は全世界のニュースを全て見ることができるしそういう情報も次々入ってくるそこで言えることはロシアは最初にプーチンが1時間演説した通りのことしか一切してない

つまり首尾一貫してる
290ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:44:22.26ID:kbbZjs590
>>246
ツイッター情報なんでまあどこまで本当かは知らんけど
291ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:44:29.74ID:TQQmoqsE0
>>1
ウクライナ支援てのは、ユニセフが何十年も寄付募ってアフリカを支援しても、アフリカの状況は全く改善しない、に通ずるものがあるな
292ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:44:31.70ID:2OYqwh0L0
>>279
陽動だったんで本気出してなかっただけやろ
ゼレンスキーに危機感感じさせて戦力を西部に留めて東部を制圧や
293ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:44:33.55ID:z960NIFI0
>>285
おまえみたいなゴミのせいでウクライナで人が死んでるんだけど
おまえはどう責任取るんだ?
294ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:44:34.66ID:W9qQfJAp0
>>279
そりゃそうよ
ロシアは縛りプレイしてる第一形態なだけって俺は当時から言ってた
295ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:44:35.67ID:a48i8Biz0
>>60
アメリカ人はウクライナに無関心
そんなことより国内の物価上昇を抑えろよ! と言ってると聞いたけど
296ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:44:39.97ID:+MEXh99F0
https://twitter.com/kuroki_maria/status/1529955128962260993?s=20&t=xKvVjgaLcQoxn552ep5NGg 動画
2014年クーデターによりユダヤ政権となり、ドンバスなどのキリスト教徒を殺害してきました。
ロシアは国連に同胞の虐殺を止めるように提起してきましたが、
ユダヤ資本がその都度ばらまかれ、無かったことにされてきました。
人殺しを見てみぬふりをすることは、神の前では同罪です
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
297ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:44:41.72ID:wwaS55Ha0
選挙近いからか知らんが活発に動いてんね
298ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:44:47.07ID:rp4Q1xGo0
予想より犠牲は出したが結局こうなるか。
ウクライナが善戦してたことになってた段階で手打ちすればまた違ったかもだがゼレンスキーポスト動かしまくりだったからなあ
299ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:44:59.99ID:VTY2Z03z0
欧米としては戦いが延びるだけで勝ちだからな
300ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:45:00.93ID:s72MRSd30
>>232
素人だけど
「ロシア軍は戦闘慣れしている、実戦経験豊富な軍隊」という印象
301ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:45:00.96ID:BQ5lAFRg0
岸田はプーチンに土下座しとけよ
302ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:45:08.17ID:7rX7aIlC0
>>277
オデッサまでロシア領にしてしまえば、弱小化したウクライナがNATOに入ろうが怖くも何ともないと思うよ
303ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:45:15.90ID:W9qQfJAp0
>>288
ハリコフ
304ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:45:22.50ID:YIoXa//R0
>>193
ヘルソンの投票が致命傷だからな
ロシア領土になればウクライナが手出しできなくなるというのを、ウクライナ国内に広めてしまった
ザポリージャすらヘルソン踏襲するようだし、このままだとドンバス以外ではドミノ倒しのように編入希望が出てきてもおかしくない
そんだけ今のウクライナの状況が悪い
305ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:45:24.23ID:bn3feXEg0
>>277
日本もそうだが加入前から領土権で問題がある国はNATO入れんぞ
306ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:45:24.57ID:PJKhn+FW0
6月に大反抗に出るとかいってたけど何処まで許容出来るんだろうか…
307ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:45:26.63ID:z960NIFI0
>>290
Twitter情報だからで許されるならNHKは要らなくてTwitterだけ見てりゃいいがな
308ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:45:32.11ID:wLyfnxSp0
>>283
一月前にゼレンスキーは意気揚々とクリミア含む全て取り返すと宣言してたけど最近は侵攻前までのラインまでと弱気に言質を変えてきたのは報道されてるぞ
309ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:45:32.78ID:89KyN6ps0
ああ、ハリコフか
それなら知ってるわ
310ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:45:40.77ID:5JSTREOl0
>>295
米国民の後押しで議会一致して通したのがレンドリースやぞ
311ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:45:47.14ID:jRHLZTcA0
>>287
キッシンジャーのがこの戦争がなぜ起きてるのか知ってるし
日本人はアホだから知らんけど
312ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:45:57.35ID:B2eFnpc60
ロシアの負けはもう決まってる
全都市落としても滅びるだけ
313憂国の記者
2022/05/27(金) 08:46:03.37ID:nHr9nhaZ0
ちゃんとウクライナ国内でゼレンスキーの汚職が発覚するからwww
314ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:46:11.81ID:m0iHxfFz0
今回少し思ったのは一般市民に結構猶予期間与えるとかアメリカよりはほんの少し優しさあるん?とか考えさせられた
俺は基本勝った方の味方スタンス
だからまだどちらも応援も何もしてない
315ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:46:14.60ID:fMH0tEt70
例え全域制圧してもゼレンスキーが折れなかったら、永遠に終わらないやん
316ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:46:20.56ID:csTrUw860
このまま戦争が長引けば世界もだんだん付き合いきれなくなってくる
今の強固な対ロシア制裁や武器供与なんてのは返り血も浴びる言わばロックダウンみたいなもんで
何年も続けられるもんではない
ここらで妥協したほうがお互いのためだろうけどな
317ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:46:30.00ID:ZysiDxXC0
>>286
ロシアの狙いはオデッサの占領だもんな
占領してしまえばウクライナの海への出口はなくなるし、モルドバも視野に入る
占領できなくても徹底的に破壊すればウクライナの港湾が壊滅する
318ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:46:31.63ID:/bS8sRpW0
>>279
地元民を敵に回して市街戦したら余程の差がないと勝てんよ、マリウポリだってあれだけ絶望的な状況で3ヶ月近く持ちこたえた
ウクライナ東部戦線は、人口密集地がほとんど無くてしかも平坦な地形だから、機甲部隊と空軍の実力差がもろに出てくる
ウクライナの機甲部隊や空軍が弱いわけではないけど、流石にロシアにはかなわん
319ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:46:31.75ID:P/WuCaKa0
>>277
ウクライナはNATOに加盟出来ません
加盟条件不適合
320ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:46:32.23ID:r1rB2V6w0
>>302
結局どこかで国境を接して
NATOとの戦争をロシアがホントにしたいならね
321ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:46:40.74ID:5JSTREOl0
>>311
すみません
そのジジイは中国人には都合いいかもしれんけど日本人にとってはそうじゃないんで
322ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:46:44.30ID:WPKZN2EI0
>>159
実際ろくな武器も送ってない
飛行機も戦車もない
ウク軍を首都近辺の防衛に釘付けにして援軍を遮断しとけば
ロシアひたすら砲撃して平らにしてヘリで掃射して少しずつ戦車で進軍するパタン見えてきた
マウリ陥落で勝負あり
オデッサも取るだろロシア国民は歓喜する
欧米はそれはマズいゼレ公に停戦しろ言い出したw
ゼレ公は発狂して西部領土やるからポーランドに参戦してくれ要請してる
ナチスや皇国の末期状態w
323ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:46:46.85ID:WU91AuDF0
ウクライナの状況を見ていると
核を持った国に勝つということが
いかに無謀な論義であるか。
日本のことにひきよせてよく考えておかないといけない。
核をもった中国、朝鮮、ロシアに対して
戦車や榴弾砲など通常兵器をいくら装備しても
核を使うと宣言された時点で日本終わり
324ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:46:49.12ID:cY7txHYh0
信じたい情報だけ信じるウク信w
325ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:46:49.60ID:JGosj85y0
>>300
すべてを破壊し尽くす無差別砲爆撃が得意、だな
アフガン然りチェチェン然りシリア然り
326ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:46:55.09ID:h1u/JCI00
>>315
どんだけ固いんだよあいつのチンポは
327憂国の記者
2022/05/27(金) 08:47:01.88ID:nHr9nhaZ0
>>307
言っとくけど NHK なんてソースに一回もしたことないから残念ながら

NHK なんて自民党の手先だからね単なるプロパガンダの tv局だろ

まさか NHK 信じてんのもう5ちゃんねるやめたほうがいいよお前みたいな馬鹿は
328ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:47:06.96ID:GTNKNk/I0
>>1
なんで急にロシア軍まともになったん?
軍のトップでも変わったのか?
やっと本来の強さ発揮してる感じだよな
329ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:47:32.11ID:RYjPZO6/0
長期戦だな。
330ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:47:32.89ID:iqRr5Vy+0
>>328
プーチンが入院したんだろ
331憂国の記者
2022/05/27(金) 08:47:36.91ID:nHr9nhaZ0
>>323
核兵器の問題じゃない
ウクライナはロシアに喧嘩売ったからこうなっただけの話
332ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:47:38.03ID:U13TVt7r0
>>287
元米軍大佐も同意見だぞ
すっかりテレビに洗脳されちゃってるなおまえ
感情移入したって仕方ないのにw
333ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:47:41.42ID:r1rB2V6w0
>>319
どこまでだか知らんが
割譲した後の話をしてるんだけど
334ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:47:41.56ID:Z16fKUAo0
>>35
あれって廃船するから、武装や空母としての機能取り出して、船としての最低限の機能しか残たなかった船じゃなかっか?
それを「空母として使わないから売って」と、買った船じゃん。
335ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:47:43.02ID:z960NIFI0
>>314
ロシアにとっちゃ同族みたいなもんだから
ロシアは元々ゼレンスキー一派とアゾフ憎しでやってて民間人殺す雰囲気なんかあんまりなかった
ウクライナの市民に火炎瓶で戦車焼かれたりして雰囲気変わったようだ
336ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:47:43.99ID:W9qQfJAp0
>>314
ロシアにとっては制圧維持したい土地だからね
全員死のうが遠方の穢れた血でしかないアメリカとは戦争の目的から別
337ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:47:47.03ID:/bS8sRpW0
>>317
そこらはどう頑張ってもムリ
地勢的にロシア不利すぎるし、黒海艦隊も最早機能停止してて役に立たん
338ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:47:49.44ID:IZdlJ8Vg0
ウクライナ情勢を見ているといかに日本の天皇制が優れているかが分かる
権威と権力が分散されているから権力側はアメリカに降伏しても権威が残っているので日本は立ち直ることが出来たわけだが、ウクライナ国内では正教会が強くても権威な人物が居るとは正直、言い難い
ウクライナ正教会の独立を支持したコンスタンティノープル総主教は権威あってもウクライナ国内の人じゃないからなあ
339ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:47:51.84ID:vC9T+95J0
>>321
その中国に有利な戦争を長引かせようとしてる日本人
アホやね
340ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:47:58.46ID:GxgHQ5gR0
日本人ならロシアのためにロシア軍に入ってウクライナと戦うよね?
341ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:48:06.42ID:m7M0TRxK0
なんでゼレンスキーはそんなに東部を欲しがるんだ?
大嫌いなロシア人をそこへ追い出してたのに。
もうそこはロシアにやればいいじゃん。
342ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:48:11.48ID:z960NIFI0
>>327
気狂いは消えろ
343ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:48:18.62ID:5JSTREOl0
>>332
感情移入とか関係ないわ
事実、中露は敵国やんけ
344ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:48:27.38ID:rXs3bP8+0
とっとと停戦すればオデッサは残るぞ
345ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:48:30.69ID:Q1Kzf7ub0
>>328
元から強いで
ロシア軍は世界最強の軍隊ですよ
346ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:48:35.49ID:Z16fKUAo0
>>276
質より量だろ?
347ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:48:39.57ID:B7LLWrek0
>>4
日本だと日米同盟反対派が絶滅するから触れないけど、NATO(実質アメリカ)のバックアップが大きい。
だから日本や韓国の左派は中朝露は日本でも在日米軍関連はとにかく反対するし、朝鮮半島では在韓米軍を追い出そうとしてる。
348ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:48:42.14ID:z960NIFI0
>>334
嘘だね
349ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:48:45.00ID:MHH1wTWW0
>>147
過激なのは北海道はロシアの領土とか言っているぞ。
350ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:48:47.91ID:c6AcZK9h0
最終的にウクライナはガリツィアのみになるだろうね
キエフにしろオデッサにしろ元々親露派が多数派
セベロドネツク陥落でウクライナ正規軍の残存戦力は3割強まで落ち込む。もはや治安維持すら不可能
クーデターであっさり終わると思うよ。資源も産業もないガリツィアだけはロシアは取らない
351ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:48:48.85ID:wLyfnxSp0
>>317
4月にモルドバ国境までやると宣言してるんよね
当初はそんな余力ないだろうと言われてたがセベロドネツク包囲の見通しがたって南部攻略の動きもすでに始まりだした
352ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:48:51.99ID:prxUgzNE0
>>241
火だるまになってるのロシアの車両だろ
353ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:48:53.58ID:JX8Vcs9i0
>>296
少なくとも
ヘブライ教徒ではない

モーセの10の言葉(YHWHの預言)
を無視してる奴が、YHWHの信徒を
名乗れない
354憂国の記者
2022/05/27(金) 08:48:54.97ID:nHr9nhaZ0
2月の23日のプーチンの演説を見てこい

この1時間の演説こそが全てだから

この1時間の演説に全てが凝縮されていてそれを着実にやってるだけ

プーチンは裏表のない人間だということはよくわかる
355ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:48:54.97ID:XIttBFBG0
ロシアは論外として、ウクライナという国も完勝させては駄目な国だということが分かってきたし、互いにボロボロになるまでやっててOK
356ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:48:57.74ID:bn3feXEg0
>>322
大戦以降で国家の威信を賭けた戦争に勝利したらロシア国内で結束が強まるしな
そうでなくても西側は東側に連敗してるから卑屈になってる
357ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:48:59.62ID:+MEXh99F0
オックスフォード大学の学者ですら、ウクライナが2014年にクリミアへの水道を封鎖したことを知らなかった
民族主義の厄介な人種差別のルーツ、凶悪なステパン・バンデラの歴史、ロシア語への差別についても知らない
最も悪いのはゼレンスキーが和平を掲げて大統領に当選したことを知らないことである

ゼレンスキー2014年「クリミアのウクライナ東部では、人々はただロシア語を話したいだけだ。放っておいて。 彼に合法的にロシア語を話す権利を与えてください...ロシア人とウクライナ人は兄弟民族だ」
https://twitter.com/wyattreed13/status/1522023127328337921?s=20&t=8AIgFiIq43CwgYpKqBH04A

2019年ゼレンスキーがウクライナの大統領に就任してすぐ
アゾフ大隊(極右・過激派武装組織)の武装解除を試みて華麗に失敗する当時の貴重映像
https://twitter.com/Tamama0306/status/1515882499062530048?s=20&t=L9kDLgdT823Xz5ni5CKpSg

ゼレンスキーはアゾフ大隊をよく思ってない
だから投降してもいいよとか曖昧なこと言うだけで「降伏して投降しろ」とアゾフスタルに命令はださなかった
殺す気だぞ


高垣典哉 ウクライナ情報局が言えば「ロシア国営メディアだからCGだ」になるだろうけどこんなCG作る理由ないわな

■橋下やムネオに絡むのもアンチが多いいからだろ思考停止した馬鹿が暴れるもんな
■大衆扇動の基本、さすが2014年に留学してきたマイダン革命闘志ナザレンコ様

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
ロシアがプロパガンダ(対内外発信)にかける国家予算。去年の同時期と比べて3.2倍増
「現実社会では親露派なんて会ったことないのに、ネットで書き込みが多いように見えるのはなぜ」と考えたことありませんか?
ロシアは国家予算をかけ、ボットネットで印象操作を試みているからです
午前6:40 ・ 2022年5月27日・Twitter Web App

■おw今度は「俺達が多数派」ですね?
同胞がピンチのルガンスクには触れませんセベロドネツクにも触れません
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
358ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:49:09.38ID:5JSTREOl0
>>339
で、お前何人なの?中国人かな
359ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:49:18.39ID:Q1Kzf7ub0
>>342
お前や情弱くん
黙るか消えるか選択しろよ🤣
360ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:49:18.93ID:DlXhvvIQ0
>>301
プーチンは岸田を相当恨んでるから
もう遅いだろうな
361ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:49:19.09ID:tSPwm51z0
>>250
>古すぎる戦車は維持費も大変だし在庫処分や
南オセチアのロシア基地は 約4,000から5,000人の契約兵士しかいません 基地の装備は非常に古く 軍事目的には使用できませんでした 稼働可能戦車のほぼすべてがウクライナに移送されました

少し前に ツキンバリ地域から2個大隊の志願兵が移動したのを見ました 最大1,500人の徴集兵が残り そのほとんどが保守要員です 現実的に武器を取ることができる人はわずか200人しかいません
フィンランド紙5/24
362ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:49:22.06ID:q4rDUQEE0
>>328
プーチンが細かい所まで全て指揮してる 無能な指揮官はほぼ排除した
363ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:49:22.89ID:2OYqwh0L0
>>328
陽動部隊の弱小装備に勝って勝った言ってただけや
もちろん想定外の被害もあったが基本的にどんどん領土を制圧しとる
364ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:49:24.08ID:1Uy1PxuU0
>>322
>欧米はそれはマズいゼレ公に停戦しろ言い出した

結局、橋下徹が言った通りになってるじゃないか
お前らボロクソ叩いてたけど、結局橋下やムネオ、森元首相に鳩山、舛添が
冷静に言ってた意見のほうが正しかった
365ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:49:39.08ID:U13TVt7r0
>>338
大東亜戦争の時は天皇がトップだよ?
滅茶苦茶な知識で変なこと考えるなよ
366ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:49:39.42ID:G1TFtBh/0
くるくるぱーwwwww
367ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:49:41.10ID:6z+wPOpu0
>>283
NATOの事務総長が、「ハルキウ撤退して、ドンバスも停滞して、ロシアは戦略目標達成できなくなる」と言ってたぞ
https://www.bbc.com/japanese/61461485
368ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:49:45.27ID:csTrUw860
まぁ戦争終わるよりプーチンが寿命で死ぬ方が先かもな
ウクライナはそれにかけるしかないね
369ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:49:53.70ID:l4ooF91r0
>>1
キーウ撤退、ハルキウ撤退で東部に集中させてるから
今がロシアの本気、これ以上は無い
370ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:49:55.34ID:8dCQGBuOO
来月以降に反転攻撃があるからって駆け込むなよな。
まあ、ポンコツまで投入しての「駆け込み需要」な。(笑)
371ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:49:57.40ID:WPKZN2EI0
>>279
本気ならロシアは絨毯爆撃してるだろアメ公のバグダッドやNATOのユーゴみたく市民皆殺し
旧ソ連内の縄張り争い戦争後のこと考えてるマリウの扱いでもロシアは人道的だよ
372ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:50:05.09ID:m7M0TRxK0
今ウクライナ人にアンケートとったら、
90%くらいはロシアの属国でいいって回答すると思う。
373ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:50:12.08ID:GTNKNk/I0
あれか?国連の働きで民間人の盾(大方避難完了)が使えなくなって
ロシア軍としては民間人の被害を気にすることなく火力発揮できるようになった?
374ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:50:12.93ID:/bS8sRpW0
>>341
元々自分らのものだからだろ
ゼレンスキー大統領つかウクライナ国民性がそれを望んでる
ウクライナ国民をそういう方向性に持っていったのはプーチン大統領の落ち度だな
今考えるとクリミア半島併合&東部2州かすめとったのは失敗だったね
375ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:50:15.32ID:4wlz5FBb0
>>263
そもそも支持率2割のゼレンスキーに勝手に兵士にされちゃった国民の士気は高くないだろう
兵士は無限に居る訳でなくロシア軍が被害が増えて老人送り込むくらいでウクライナはもっと深刻だろうし
376ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:50:18.39ID:ZgfFBOQQ0
NATOはなにしてる
戦車だせ
377ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:50:26.96ID:HCMgj2On0
>>315
現政府が倒れたとしてもウクライナ国民が折れないだろう
泥沼は終わらないよ
378ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:50:31.68ID:7rX7aIlC0
>>328
もちろん、ロシア軍も最初は舐めてたから今は改善してる
一向に改善できなかったのは牟田口とかの旧日本軍
379ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:50:34.19ID:JGosj85y0
>>348
装備の撤去は間違いないだろ
引き渡し当時の画像も残ってるはず
380ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:50:37.99ID:XwyKVAg90
>>202
新型コロナの起源って誰の説よ?
ロシアが国連会合で言ってるのは多剤耐性結核だな
ストマイ効かないとか悪質過ぎるわ
うちの婆さまはストマイつんぼになりながらも頑張って治したのに
381ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:50:41.87ID:MStx+NEZ0
追い込まれる岸田自民党
岸田は媚中でもある日本の敵
382ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:50:44.71ID:/bS8sRpW0
しかしロシア工作員または糖質多くて笑うわここ
383憂国の記者
2022/05/27(金) 08:50:45.24ID:nHr9nhaZ0
ネオナチが支配していたマリウポリはすでにロシア軍によって解放され市場は活気づき学校も授業が再開され人々はロシアによって新しい職に就いたりしていますこの現実が一秒も流れることがありません日本のテレビでは
384ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:50:50.68ID:oPHEK6Ea0
>>248
トルコが停戦の仲介役になったら、加盟反対を条件にするんじゃない?
「ウクライナが滅びてもいいのか」と言われたら反論できないだろう
385ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:50:54.24ID:lP2xBbit0
ゼレンスキー 「武器ください」
日系メディア 「ジャベリン凄い。ジャベリン最強」
ロシア 「・・・」
アメリカ 「ジャベリン尽きた。ウクライナの小麦はもらってく」
日系メディア 「ジャベリン凄い。ジャベリン最強」
セレンスキー 「武器ください」

アメリカ 「日本はジャベリン買え」
財務省 「ジャベリン買います」
自衛隊 「戦車強いよ。ジャベリン役に立たないよ」
日系メディア 「ジャベリン凄い。ジャベリン最強」

ずっとこれ
386ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:50:58.73ID:U13TVt7r0
>>364
橋下が珍しく正論言ったらボコボコにされててワロタわ
387ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:51:00.83ID:vC9T+95J0
>>358
なに人だっていいじゃない
どうせ日本は滅びるんだし
核を持てないこと深刻にとらえてねーし
中国崩壊ロシア崩壊ってお祈りしながら死んでけばええよw
388ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:51:02.12ID:88/O3pQS0
>>299
米英だろ
EUは苦しんでるところも多い
389ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:51:02.12ID:MxRfN0Ez0
ここらへんでもう止めようやって言ってる連中は
他国領を武力で占領してもいいんだってことなんか?
390ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:51:16.27ID:lFA/9rgc0
ロシア軍の被害ばっかり大きく報道されて
ウクライナ軍の被害がほとんど報道されないのは異様
ウクライナの一般人の被害はでかでかと報道されるのに
391ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:51:17.20ID:vXxf0z6m0
ウクライナは火力不足だな
相当数戦死もしているだろうから、制圧された南東側からロシア軍を追い出すには、武器が全く足りないな
どうすんだろ?
392ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:51:18.94ID:r1rB2V6w0
>>374
この失敗を固定させようとロシア軍がやってんだからもう笑うとしか言いようがない
393ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:51:18.88ID:wLyfnxSp0
>>279
そりゃマリウポリみたいに空爆砲撃で血の海にすれば余裕だよ
でもやらなかったね
394ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:51:21.07ID:c6AcZK9h0
>>349
元々ルーズベルトとスターリンの密約で留萌~釧路以北はソ連領になるはずだった
それをトルーマンが一方的に反古にしたんだから、ソ連(ロシア)としては今でも権利を有してるという主張になる
395ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:51:23.47ID:m0iHxfFz0
>>335
>>336
あーそう言うのもあるな
親戚のおじさんとか下手したら居る国の可能性もあるんだ
時間かかるのはそう言うのも配慮して本当に逃げたい奴は逃してからってやってるからか
396ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:51:24.27ID:2OYqwh0L0
>>341
ウクは東部は豊かで西部は貧しいんや
397ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:51:36.28ID:gelbcWPH0
>>384
現状仲介役になりそうなのがトルコか中国しかいないよな
398ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:51:45.81ID:5JSTREOl0
>>349
まあそもそも敵国だからね
399ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:51:53.03ID:q4rDUQEE0
>>389
次の段階 全面核戦争に移行するからでしょ
ロシアもNATOとの前哨戦に過ぎないと言ってる
400ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:51:56.95ID:TtJ0X6mj0
やっぱりロシア最強やな
401ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:51:59.01ID:apjoIa+N0
>>373
自国民を使った一般人の盾は酷かったな
あれを正当化するマスコミはもうダメだろ(´・ω・`)
402ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:52:02.41ID:OjBloCmy0
安倍外交が実りつつある。北方領土返還も近い
403ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:52:07.68ID:W9qQfJAp0
>>374
支持率クソザコゼレ公の犬がキャンキャン吠えてら
404ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:52:16.79ID:AMM18EN80
>>304
国連の監視団でも入って投票するの?ロシアが勝手にやる意味ない住民投票が
致命傷になるわけないだろ、基地外
405ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:52:22.31ID:/bS8sRpW0
>>346
ロシア軍はジャベリンでボコられてる印象あるから雑魚に見えるけど兵器の質はそこそこいいよ
少なくともウクライナと比べたら同等以上
兵隊の質はウクライナが上かな
406ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:52:23.10ID:Q1Kzf7ub0
>>367
NATOも、米軍も今回のウクライナ戦みたいな戦争一度も経験したことないからな
こいつらにロジカル戦略が出来ないのは昔から
要は本気の戦争やらかしたらクッソ弱いよ🤣🤣🤣
407ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:52:27.19ID:7rX7aIlC0
>>377
武器を援助してる西側が停戦を促す
既に今もアメリカ政界に影響力のあるキッシンジャーが、ウクライナの負けを前提に停戦を働き掛けてる
408ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:52:32.59ID:t1RJ5LGA0
試し腹=日本伝統の近親相姦風習、
409ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:52:33.61ID:bn3feXEg0
>>341
東部はウクライナ有数の重工業地帯でありドニエプル川周辺は金になるのよ
後はマリウポリからアゾフ海に出ればガス田があったりと糞ほど重要
ウクライナ国内の人口も東側が圧倒的に多いぐらいだし
410憂国の記者
2022/05/27(金) 08:52:36.54ID:nHr9nhaZ0
>>390
だから NHK を解約し新聞を解約しテレビをしてればいいんですよテレビを見なければ洗脳されることもないでしょ

ちなみにうちはネットと衛星と両方で全世界
全ての放送局を見ることができますちなみに今ハマっているのはロシアの小さな村の10万人ぐらいの村のテレビ局です
411ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:52:38.73ID:njvQBhwd0
>>382
アカ工作員とそのシンパと逆張りガイジの博覧会場
412ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:52:42.39ID:ZysiDxXC0
>>345
バグラチオン作戦の時も『ドイツ週間ニュース』では「ソ連軍に倍以上の損害を与えた」と報じられていた
しかし実際に追い詰められていたのはドイツの方で、ソ連は犠牲を織り込み済みだった
ロシアは今回もそういう戦争の進め方をしてる
413ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:52:52.78ID:MxRfN0Ez0
>>390
全然異様じゃない
ウクライナ軍も損害も報道されてるやん
414ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:52:57.93ID:GTNKNk/I0
>>389
いい悪で言えば悪いが実際に起きてることだからな
嫌だ嫌だといってもじゃあどうすんのって話
415ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:53:02.23ID:oi0KrofM0
>>367
その記事にちゃんと「ロシアはキーウを制圧できず、ハルキウ周辺から撤退し、ドンバスでの大規模攻勢は停滞している。ロシアは戦略目標を達成できていない」
と書いていいるじゃないか
中途半端な日本語力のやつが伝言ゲームをややこしくする
416ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:53:15.16ID:wLyfnxSp0
>>367
無能やなぁ…
417ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:53:28.25ID:5JSTREOl0
>>403
反ウクも支持率クソ雑魚w

岸田内閣支持率68.9% 発足以来最高 経済に影響出ても対ロ制裁を73.6% FNN調査 [powder snow★]
http://2chb.net/r/newsplus/1653274816/
418ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:53:36.70ID:tSPwm51z0
>>354
>裏表のない人間だということはよくわかる
病院ではなくあるサロンの「2人の傷病兵士」の1人が、ルーマニアにおける他の公式の機会にロシア大統領に同行したFSB(ロシアのシークレットサービス)またはFSO(高官のセキュリティサービス)に非常によく似ているという

真のネタは、「負傷したロシアの兵士」の少なくとも1人が、ウラジーミルプーチン大統領のチェリャビンスクコンプレッサー工場訪問映像に登場した 工場の労働者と同じ顔だということ
ルーマニア紙5/24
419ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:53:39.43ID:0WIHg8ow0
>>16
まあ、最初からキーウやハリキウの包囲は東部を固める為の陽動だしな。
取りたい陣地を取ったら引き上げるだけだし。

俺もゴールを奪う為に監督の指示でそういう戦略はよくやったよ。
敵兵を小競り合いに巻き込んでワチャワチャさせて、エースストライカーは離れた所に配置して、そのストライカーをマークしてる奴までも小競り合いに参加してマークが外れたらロングパスしてゴールってな。
弱小校はボールが在る所だけが戦場だと思ってるから簡単に罠に嵌るんだよな。
420ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:53:46.45ID:VTY2Z03z0
>>362
ばっかもーん!そいつが一番無能だ
421ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:53:47.49ID:Kw9QFnCM0
>1-10 
ハコモノ粗製乱造 重税加速 インフレ化 スタグフレーション慢性化構造的大不況の根源、 
札幌オリンピック 中央リニア 大 阪万博、全部、
いまから、中止だ、中止、断固粉砕せよ!

>1
小説 漫画映画アニメ ゲーム TRPG

半島を出よ 希望の国のエクソダス
オールドテロリスト 平成30年
日本壊滅 デモンズパーティー

AKIRA 攻殻機動隊 シャングリ・ラ
2055年までの人類史 
はるかぜに とまりぎを 
Un go とある
バイナリードメイン ブルータワー
フロントミッション シリーズ
対魔忍アサギ 凍京ネクロ
特務捜査官レイ アンド 風子
応化戦争記 ハルビンカフェ
バイナリードメイン ブルータワー
東京デッドクルージング 東京スタンピード シャングリ・ラ

ブラックラグーン の ロアナプラ
トーキョーノヴァ サタスペ!
ガンドッグ トーキョーナイトメア 

>1 
ここらの、
印中ロ パキスタン チョンあたりでの、第三次世界大戦、グローバル全面核戦争 
グローバル テラ気候変動の、
いわゆる、大災厄。
有害危険疫病のパンデミック 小災厄連鎖後の、
エスニック トロピカル 超バイオレンス、
ハイパーギガインフレ化 グローバル巨大飢饉での、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 緊縮財政から、
日本国債 大暴落 日本国債金利急激に引き上げ。超増税へ。
株価 地価 連鎖ギガ大暴落、メガ ガラへ。
預金封鎖 デノミ 財産税に。

こういう、大災厄 小災厄、大選別
ダスクエイジ ナイトメアストーム
ここら後の、
ペタ スタグフレーション慢性化構造的ギガ不況化での、
GTA風 バイオレンス 銃社会な、
トーキョーノヴァ メガロポリス。
日本列島 キタ~ww
422ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:53:47.90ID:MxRfN0Ez0
>>341
欲しがるって馬鹿なのか?
自分の物を盗られて
取り返すだけを欲しがるってw
423ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:53:51.83ID:MStx+NEZ0
まあアメリカはベトナムも負けてるし
アフガンも撤退したからな
424ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:53:52.49ID:JX8Vcs9i0
>>367
欲しいのは
炭鉱、鉄鋼石鉱山、製塩所、製鉄所、造船所、
貿易港、ならびに水や
425ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:53:58.35ID:PMy3KDsr0
>>409
なんだ、ロシアの目的はウクライナからの掠奪か
426ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:54:00.24ID:0aqRxo0S0
>>292
陽動で損害出しすぎぃ
ていうかそもそも陽動じゃないし苦しいよ言い訳が
427ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:54:03.33ID:1Uy1PxuU0
>>322
>ゼレ公は発狂して西部領土やるからポーランドに参戦してくれ要請

やってることが文字通りの「売国奴」で草
こんな奴を一時でもヒーロー扱いした奴は
自分の不明を恥じろよ
428ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:54:04.57ID:z960NIFI0
>>414
ウクライナが地図から消えるまでやれって言ってんだろう
鬼畜だねw
429ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:54:05.06ID:wGWQx7DZ0
明らかに米国の帝国主義者や資産家が大量虐殺のネオナチを支援してロシアを敗北させようと画策している
ジャップランドのマスコミは政府に支配されておりネオナチのウクライナ賞賛の御用報道一色に染められている
毒ワクチンを容易に受け入れた低脳民族だからすぐに洗脳されてしまう
この島国は戦前とまるで変わらない民意のレベルでしかない

そんな中で沖縄のゼニー知事はゼレンスキーを揶揄して世論に一石を投じてくれた
リベラルで知的レベルの高い市民の多くは知事の勇気ある行動に大いに感謝している
ネオナチのウクライナは国際社会から排除されねばならない

日本共産党がんばれ
立憲民主党がんばれ

#私たちは政権交代を支持します
430憂国の記者
2022/05/27(金) 08:54:12.41ID:nHr9nhaZ0
ウクライナの勝利は1万倍に報道されロシアの勝利は1/1000に報道されてる

つまり庶民というのはいつでも騙される奴隷ということです
431ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:54:13.65ID:o1uoYEtF0
こだわるな快進撃させてやれ(^-^)
ちょうどいい塩梅に敵の兵力が分散したり補給路が伸びたところを
これでもかと叩いてやればいい
戦争はまだ始まったばかりだ
気楽に殺していこうぜ
432ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:54:15.85ID:ahkOf0OX0
欧米諸国も過剰な援助して出来るだけ戦争長引かせようとするのやめてくれんかな
ウクライナ人を無駄に死なせるだけ

まあ、欧米諸国は可能な限り延々と戦争長引かせてロシアを弱らせるのが目的で
ウクライナ人がいくら死のうが知ったこっちゃないのが本音だろうが、、、
433ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:54:19.18ID:2LM3/A1J0
おいマジでウク勝てるんだろうな?心配になってきた
434ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:54:20.79ID:7rX7aIlC0
>>405
ロシア軍でも激戦地に送られてるのは少数民族の部隊らしいね
生粋のロシア人は無傷で残っている
435ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:54:21.79ID:lv6/yDEf0
>>364
なってないだろ
停戦しろと言った連中は欧米の経済のため
橋下が言ったのはウクライナ人は自分たちの為に逃げろと言ったんだよ
436ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:54:22.75ID:Kw9QFnCM0
>1
ID:Kw9QFnCM0
NATO 欧米日安保連邦クアッド圏が、ウルトラ支援してるのは、

ベトナム戦争 朝鮮戦争

湾岸危機戦争
 
ユーゴスラビア連邦崩壊戦争

アフガニスタン イラク ペタ空爆

リーマンショック後
オバマノミクス グローバルペタ金融緩和 グローバルインフレ化加速で
グローバル投機狂乱バブルペタ過熱
スタグフレーション慢性的構造不況化後の、
アラブの春 ペタ暴動時、
リビア内戦状態での、カダフィ政権の 超攻勢時の、NATOの
リビア ハイパー空爆  カダフィ政権崩壊。

ID:Kw9QFnCM0
ここらみたいに、ペタ国際治安維持武力行使 集団的自衛権武力行使で、
ロシア全域を、全面テラ空爆するのが、大前提だろww
437ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:54:32.64ID:lP2xBbit0
>>417
安倍スガ政権がひどすぎたからだろう
岸田は河野太郎よりも百億倍マシだし
438ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:54:34.75ID:u+zjYtlR0
>>96
言わなくなったなw
>>108
世論を派兵に持っていくのがお仕事だからね
439ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:54:43.32ID:MIYNFZzl0
ネオコン応援して電気代と食料品上がって喜ぶジャップさんw
マゾなの?
440ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:54:43.38ID:tjzxRI9F0
ウクナイナ弱い
ちょっと物量で本気出したらこれ
ロシアは残っている戦力がなかったんじゃ?は?
ロシアが一部撤退はしたとこは戦術的撤退っていうんだ
441ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:55:12.16ID:RcuKe9Mp0
>>10
民間人を殺さないように丁寧に事を進めてただけだしな
国連の発表してる民間人犠牲者少なすぎてビビるわ

アメリカだったら10倍以上死んでる
442ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:55:17.81ID:HCMgj2On0
IDコロコロやらプーアノンの巣窟になってるなここ
NGが捗る
443ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:55:20.86ID:/bS8sRpW0
>>391
今戦力揃えてるところだな
ぼちぼち鹵獲戦車とか投入し始めると思う
>>392
ロシアが占領地維持するのなんてもう無理だと思うんだがな
損切りとかそういうのじゃ大国ですらも動かないってのは今回よく分かったな
444ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:55:26.77ID:csTrUw860
まぁウクライナが意地を張る気持ちもわかるけどさ
淡々と事実を述べるなら
このまま戦争続けても領土は回復できずただ国力と国民を損耗するだけだよね
445ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:55:27.98ID:WPKZN2EI0
>>351
オデッサ砲撃しだしたロシアは取りに行くだろ
東部の2万人が包囲殲滅したらウク軍いよいよ終わり
ゼレ公がいくら逃げるな氏ね言っても無視して逃げ出してるらしいがw
首都近辺の防衛さえ危なくなるロシアがオデッサも取るの指くわえて見てるだけ
ウクライナ負け確
446ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:55:28.91ID:4wlz5FBb0
>>318
アゾフの戦争犯罪民間人の盾作戦でかなり引き伸ばす事が出来たな
学校を軍事施設化したり民間人を巻き込んだりやる事がえげつないわ
447ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:55:28.95ID:cW3e+Ndt0
>>77
フィンランドでは英雄なんだからお前がどうこう言うことではない
448ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:55:31.57ID:kibHGx5M0
>>3
大軍に兵法無し
といわれるが士気も無く補給も滞りがちじゃタダの烏合の衆だな
449ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:55:32.56ID:T2nSTs4s0
>>394
もうソ連じゃないんだから無効だろ
450ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:55:38.60ID:m7M0TRxK0
>>357
その通り。
ナザレンコを我が同志とか呼んじゃう虎ノ門一派にもゲンナリだわ。
日本人の知性悟性はどこいったんやろ?ww
451ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:55:40.70ID:RViRxpmW0
先週まで「楽勝」ムードだったのに、大本営だったの?
452ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:55:42.55ID:OiXYiXP20
>>440
何でお前さんがドヤってんだ?w
453ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:55:54.68ID:GTNKNk/I0
>>428
まあウクライナが招いた事態だからな
日本だとアメリカの庇護があるからこうはならんだろうし
ウクライナはNATOの支援を受けられると思い込んでこうなってしまった
自業自得の面が大きいよな
454ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:56:02.02ID:Z16fKUAo0
>>88
その自民に太刀打ち出来ない左派野党支持者w
維新にもブチ抜かれる左派野党w
その内国民民主にもブチ抜かれるんじゃない?
左派野党w
今回ロシアのウクライナ侵攻で、左派野党の主張は全く役に立たない事がバレた。
455ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:56:04.23ID:lv6/yDEf0
>>332
元露軍の偉い人はロシアに撤退しろと言ってるけど?
456ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:56:04.41ID:5JSTREOl0
>>96
プロパガンダにしてもいちいちお粗末なんだよなあロシアは
457ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:56:05.48ID:r1rB2V6w0
>>419
ドンバスが決定打ってのも違うと思う
458ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:56:08.56ID:CVDDzWbX0
マリウポリの製鉄所みたいに周囲をロシア軍に包囲されて、兵糧攻めにされ、最後には白燐弾で一網打尽という流れか😱
459憂国の記者
2022/05/27(金) 08:56:28.85ID:nHr9nhaZ0
ウクライナみたいな嘘つき信じると痛い目みるって

こっちは戦場の情報まで入ってきてる状態なんだから

チェチェンの武装勢力って実際に見るまではどんだけ凄い人たちなのかと思ってみたら
ネオナチに説教してましたwwwww

お前ら生き方が間違ってるみたい何で同じ国民殺してんだみたいなこと言ってまして泣いてましたネオナチがw
460ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:56:28.90ID:k5y3m68Z0
>>389
損きり出来ない奴は全てを失う
461ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:56:29.54ID:A/wE7+2q0
あれ?ウクライナが士気でも武器でも圧勝で
ロシアは負け確だったよなあ?
そうだろ?
462ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:56:31.72ID:wLyfnxSp0
>>426
自衛隊の陸将は揺動と見るのが普通だと言ってたよ
まずもってキエフには古い戦車しか使われてない
戦争では戦車も装甲車も消耗品なんで大量に破壊されてもみんなが騒ぐほどのことじゃないと言ってた
463ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:56:33.27ID:/bS8sRpW0
>>434
後々揉めると思うけどねそれ
多分ロシアはコケるけど独立する連中が続出しそう
464ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:56:35.98ID:pY6iectt0
>>419
陽動とは、うまくいかなかった攻略のことなり。
465ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:56:49.12ID:keur69YO0
>>440
いま主力がレンドリースの兵器の訓練で出払ってる中でよくやってるでしょ、ウクライナは
466ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:56:51.53ID:rXs3bP8+0
ネット上で散々ロシア軍よえええとはしゃぎ回ったウクライナが敗北とかもう無様もいいところだな しかし 俳優とテレビ局内閣の軽率さが滲み出たがごとし
467ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:57:02.39ID:MxRfN0Ez0
>>451
ロシアが楽勝だと世界中が思ってただろ
ウクライナが猛反撃したのとロシアがド素人丸出しでただ進むだけやから
初っ端馬鹿みたいにヤられた
468ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:57:03.00ID:r6LL+AJ30
>>438
アメリカもコロナが武漢ウィルス研究所から漏出した!
証拠もある!と言ってたのに言わなくなったよね
証拠なんてなかったんだろうねw
469ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:57:08.26ID:2OYqwh0L0
>>426
損害は古い装備とプーチン反対派の将校と無限に湧く兵士くらいや
モスクワだけは想定外カモ
470ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:57:13.72ID:+MEXh99F0
高垣典哉 ウクライナ情報局なら
「ロシア国営メディアだからCGだ」になるだろうけどこんなCG作る理由ないわな

ゼレンスキー2014年「クリミアのウクライナ東部では、人々はただロシア語を話したいだけだ。放っておいて。 彼に合法的にロシア語を話す権利を与えてください...ロシア人とウクライナ人は兄弟民族だ」
https://twitter.com/wyattreed13/status/1522023127328337921?s=20&t=8AIgFiIq43CwgYpKqBH04A

2019年ゼレンスキーがウクライナの大統領に就任してすぐ
アゾフ大隊(極右・過激派武装組織)の武装解除を試みて華麗に失敗する当時の貴重映像
https://twitter.com/Tamama0306/status/1515882499062530048?s=20&t=L9kDLgdT823Xz5ni5CKpSg

ゼレンスキーはアゾフ大隊をよく思ってない
だから投降してもいいよとか曖昧なこと言うだけで
「降伏して投降しろ」とアゾフスタルに命令はださなかったアゾフを殺す気だぞ

■ナザレンコが橋下やムネオに絡むのもアンチが多いいからだろ思考停止した馬鹿が暴れるもんな
■大衆扇動の基本、さすが2014年に留学してきたマイダン革命闘志ナザレンコ様

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
ロシアがプロパガンダ(対内外発信)にかける国家予算。去年の同時期と比べて3.2倍増
「現実社会では親露派なんて会ったことないのに、ネットで書き込みが多いように見えるのはなぜ」と考えたことありませんか?
ロシアは国家予算をかけ、ボットネットで印象操作を試みているからです
午前6:40 ・ 2022年5月27日・Twitter Web App

■おw今度は「俺達が多数派」ですね?
同胞がピンチのルガンスクには触れませんセベロドネツクにも触れません
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
471ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:57:45.78ID:wLyfnxSp0
>>464
揺動だよ
本当に取る気ならキエフなんて巡航ミサイルやら空爆やら砲撃やらで瓦礫の山にしてる
472ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:57:46.92ID:T2nSTs4s0
世界大戦まで拡大して欲しいからウクライナはもっと頑張れよ
473ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:57:56.25ID:r1rB2V6w0
>>443
喜んでる人もいるけど
結局中国マネーで動く西の北朝鮮ができるのが嬉しいなら
それでもいいんじゃないのぉ
474ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:58:01.49ID:h1u/JCI00
>>465
主力が訓練してるって面白すぎだろお前
475ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:58:06.85ID:c6AcZK9h0
>>449
中々難しい問題でね、同じ密約でアメリカの取り分だった沖縄はしっかり持って行った点もね
アメリカはマーカス島(南鳥島)でバランス取ったつもりっぽいけどソ連は納得しとらん
476ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:58:07.55ID:fSD+xGfR0
精鋭アゾフ連隊が助けに行くぞ 
なんせアメリカが訓練した最精鋭だからな
軍事評論家お墨付き
477ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:58:10.55ID:MxRfN0Ez0
>>460
なるほど
やはり侵攻したもの勝ちか
周りがギャーギャー言っても殺しまくって盗ってしまえば終了
478ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:58:17.02ID:5JSTREOl0
ロシア兵115人、ウクライナ参戦拒否で除隊 当局が公表 (5/25・軍事裁判所) [少考さん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1653603674/
479ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:58:17.36ID:RcuKe9Mp0
>>426
その損害情報もウクライナや西側メディア発なんだよなぁ…
アゾフスタリは任務終了で退避とか言っちゃうメディアを信用したいならどうぞ
480ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:58:25.34ID:keur69YO0
>>471
陽動で2万人死ぬなよw
481ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:58:29.94ID:ZysiDxXC0
>>447
上から目線の評論家気取りに草
482ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:58:30.32ID:MStx+NEZ0
>>450
虎の連中これからどうすんだろうな
ネオナチの非道がどんどん明るみに出てくれば
奴等表歩けなくなるぞ
483ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:58:32.74ID:MHH1wTWW0
>>192
読みが深いな
484憂国の記者
2022/05/27(金) 08:58:35.62ID:nHr9nhaZ0
そしてあの製鉄所から出てくる人は何故か皆さんハーケンクロイツの刺青をしている

それは全部番号をつけてロシアが戦争犯罪の証拠として写真をモスクワにどんどん送ってる状態でございます

皆さんいろんなハーケンクロイツの刺青とですねヒトラーの本をいっぱいお持ちになって製鉄所にいらしたわけですけどそれを NHK がウクライナの精鋭部隊だと紹介してましたね
485ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:58:36.89ID:/bS8sRpW0
>>462
古くはないよ、むしろ戦車はロシアではT-90改良型等かなり新しいのを投入してる
一番新しいのはアルマータ戦車でこいつは投入されてないが、実戦ではまだ使えなそうな戦車だからノーカンだろう
486ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:58:39.39ID:A/wE7+2q0
ウクライナ側が「ロシアは終わりも目的も見失った戦争で士気がなくなっている」
って主張しているけど、こういうのって「俺らがそうだからあいつらはもっとそうで
俺らの方がまだマシに違いない」って発想なんだよなあ
心の安定を保つために一方的に自分の不安を相手に転嫁してる
487ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:58:58.02ID:1Uy1PxuU0
>>453
>まあウクライナが招いた事態だから自業自得の面が大きい

それムネオや森元首相、鳩山や舛添が異口同音に言ってた事だぞ
開戦時から言われてるのに、興奮したお前らがボロクソ叩くから
冷静な意見が通らなくなった
488ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:58:58.87ID:z960NIFI0
>>477
そうならないように外交ってもんがあるんだけど
おまえはサルなの?
489ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:59:04.27ID:wLyfnxSp0
>>480
2万程度で騒ぎすぎw
2500万死んでも戦い続ける国だぞw
490ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:59:04.88ID:lv6/yDEf0
>>460
ロシアの失ったものは大きいね😭
491ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:59:10.15ID:t5ZBec/W0
兵が不足してるんだよ
アメリカは兵隊と重火器を送れよ
492ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:59:13.64ID:bn3feXEg0
>>451
マリウポリ陥落で流れが変わったな
ウ軍最前線が限界に達して撤退や降伏を選び出したり
武器が来ないとか、後ろの督戦隊が撃ってくるとか暴露し出したのよ
493ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:59:18.20ID:4fDzlMji0
>>450
>日本人の知性悟性はどこいったんやろ?ww

そんなもん最初からねーぞ😂
494ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:59:23.48ID:BDaLUkAz0
俺が面倒くさいって思ったのは呼び名替え
チェルノブイリとか今更呼び方変えろ言われてもって本気で面倒臭い
495ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:59:32.61ID:u+zjYtlR0
>>440
逆だぞ
一点全力集中しないとウクライナ如きに苦戦して勝てないんだぞw額面割れもいいところだw
>>444
反撃したから乗っ取られた街が解放されたのだよw
496ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:59:34.70ID:5JSTREOl0
>>487
面子が汚すぎなんよ
497ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:59:35.53ID:pY6iectt0
>>471
傀儡とはいえ、親露政権を樹立するつもりだったのにそんなことできるかよ。
498ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:59:37.27ID:keur69YO0
>>475
主力がレンドリースで大量に入ってきたアメリカの兵器を使いこなせるようにならないで、どうやって東部を取り返すの?

アホなのかな?
499ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:59:38.49ID:Z16fKUAo0
>>434
それと、地方出身者。
若い兵隊も。
少数民族と地方出身者の若者達。
500ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:59:51.88ID:CVDDzWbX0
ロシアを完全に敵視した岸田は、この戦争でロシアが圧勝したらどうすんだ?ロシアから盛大な仕返しを喰らうのは間違いない
501ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:59:52.40ID:7rX7aIlC0
>>480
死んだのは貧しい少数民族の兵士たち
502ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 08:59:54.81ID:DmsGAoHS0
>>491
アメリカは絶対に兵は出さない。
503ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:00:07.01ID:r6LL+AJ30
>>491
アメリカは武器兵器で儲けたいだけだからなぁ
504ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:00:08.41ID:nqwBCBZn0
独ソ戦と同じ展開になって来たね
アメリカがいくらウクライナに武器渡しても、中国がロシアを全面支援してるからな
505ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:00:10.51ID:fSD+xGfR0
NHKはアゾフ連隊を精鋭って
出るたび出るたび言ってるから間違いない
東部でロシア軍は負けるは
506ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:00:13.36ID:oLfQXmdg0
アメリカが弱すぎだな
超インフレ株下げ景気後退バイデン支持率総崩れなのに、
核が怖くて武力介入できない
507ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:00:23.09ID:cKOq9VBy0
>>1
ロシア軍は戦略目標を絞り込んでいる
つまり下方修正して、戦力と補給密度を上げている

4月中旬にキーフ撤退後は、ルガンスク、ドネツの2州制圧を目標に変更

ウクライナ軍の抵抗で失敗

5月初旬にルガンスク州のみに目標修正、北部でウクライナ軍の両翼大包囲を仕掛ける

ウクライナ軍の抵抗で失敗

5月22日
ルガンスク州中部、最後の拠点セベロドネツク市の包囲・制圧作戦に切り替え

5月24日
ロシア軍は市南西のドネツ川の橋を破壊、対岸リシチャンシクとの連絡線を遮断

ウクライナ軍は遅滞戦闘しつつ後退、その後に歩砲で反撃

5月25日
ロシア軍、連絡路の遮断を維持できず検問所を撤収

ロシア軍、ウクライナ軍の榴弾砲による砲兵戦

ロシア軍地上部隊は、セベロドネツクの南西約20kmまで進出したが、榴弾砲の射程圏内に入れず

以上 ソースは戦争研究所
508ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:00:29.81ID:keur69YO0
>>498>>474あて
509ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:00:30.07ID:A/wE7+2q0
>>495
あの、それって弱い方がやるべきであって
なんで弱い方のウクライナがそれを実践せずに
強い方のロシアがやってるんですか?
それじゃ負けるに決まってますよね
510ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:00:36.10ID:S342ySl80
ゼレンスキーに天罰を!
信ウクライナのメディアを地獄に落とせ!
511ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:00:41.42ID:/bS8sRpW0
>>473
ちうごくも首突っ込まなそう
爆弾すぎる
やるとしたらいよいよロシアがだめだとなったあたりでロシア極東侵攻じゃね
カムチャッカとかあそこらへん
512ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:00:42.88ID:0aqRxo0S0
>>462
誰だよその陸将ってのはそんなのが陸将なら日本は終わり
古いのを大量処分したあとすぐに更新できる工業力があるならそうかもしれんが今のロシアにその力はないわ
513ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:00:44.35ID:5JSTREOl0
>>500
お前だけ今のうちに脱出しろ
はよ
514ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:00:48.36ID:wLyfnxSp0
>>497
逆に大都市を制圧するのに空爆しなかった事例を上げてみろよ
過去に事例がないから
515ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:01:10.01ID:RWBkkLJU0
ロシアがナチスってw

「ナチス」の意味が分かってない真性のバカなのか、低レベルの工作員なのか

ご苦労様ですw
516ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:01:10.56ID:aboJX7jX0
■ナザレンコが橋下やムネオに絡むのもアンチが多いいからだろ思考停止した馬鹿が暴れるもんな
■大衆扇動の基本、さすが2014年に留学してきたマイダン革命闘志ナザレンコ様

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
ロシアがプロパガンダ(対内外発信)にかける国家予算。去年の同時期と比べて3.2倍増
「現実社会では親露派なんて会ったことないのに、ネットで書き込みが多いように見えるのはなぜ」と考えたことありませんか?
ロシアは国家予算をかけ、ボットネットで印象操作を試みているからです
午前6:40 ・ 2022年5月27日・Twitter Web App

■おw今度は「俺達が多数派」ですね?
同胞がピンチのルガンスクには触れませんセベロドネツクにも触れません
517ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:01:16.44ID:wLyfnxSp0
>>512
陸将は自衛隊陸軍のトップ層やろ
518憂国の記者
2022/05/27(金) 09:01:20.06ID:nHr9nhaZ0
もうすぐ皆さんもホームページでアゾフがいかにネオナチなのかナチスのことを愛しているのかがよくわかる証拠が出て参りますので是非1万ページぐらいあるのでご覧ください

悪いことが全て集約されてるのがウクライナのアゾフです

そこに髭のチェチェン武装勢力が制圧してですね説教してるとwww

学のない人たちばかりでみなさん泣いてました
519ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:01:23.35ID:z960NIFI0
欧米『兵器の見本市でビジネスやでぐへへ

兵器が良くても結局人口こそ正義とバレてしまった
520ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:01:29.95ID:IZdlJ8Vg0
ウクライナの正教は多数派でモスクワ総主教から絶縁した系統とモスクワ総主教系があり、その非モスクワ総主教系を正教の世界の権威であるコンスタンティノープル総大主教が承認したことでモスクワ総主教と揉め、という状況
プーチンの権力はモスクワ総主教の権威を後ろ盾としているが、ロシア敗戦の場合、プーチン失脚したとしても連合軍的な連中がモスクワ総主教を残して戦後統治すれば出来るのでは。権威な人物が居ないウクライナに比べると
GHQが日本の天皇を残して戦後統治したようにさ
521ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:01:32.64ID:u+zjYtlR0
>>468
ではなぜ初期に武漢から沢山出てきたのかって話だよねwそういう所からお漏らしではなかったら自然発生したのかい?w
522ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:01:33.74ID:oi0KrofM0
>>471
一応東部のロシア系住民の確保とかネオナチの排除とかよくわからない理由だけども
ウクライナを完全な敵とみなして破壊する目的ではないから
宣戦布告なしでいきなりミサイル打ち込んで爆撃して街を灰にするの
さすがのロスケでもやらないだろう
523ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:01:38.30ID:keur69YO0
>>489
いつの時代だよw

アフガン戦争では11年で1万5千人だったのに
524ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:01:43.31ID:DEQUfWq70
ウクライナ関連の報道が減ったってことはそういうことなんだな
本当に都合が悪いことは全部スルーするマスゴミ
525ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:01:55.99ID:0aqRxo0S0
>>517
日本語通じないのかもうレスすんな
526ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:01:58.20ID:rXs3bP8+0
岸田が梯子を外される展開 ウクライナと共にある岸田さんは当然運命を共にするよね? 貴方以外はウクライナと共になど無いから
527ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:02:02.42ID:w7iNeIal0
>>98
ロシア系の多い地域が切り離されればNATO加盟もできるからウクライナも問題ないかもね
ついでにウクライナがEUにでも入ったらロシアから逃げ出す若者が続出したりして
528ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:02:04.39ID:Blerm6+m0
正規ウクライナ軍とネオナチ軍もソロス国家(ウクライナ)に嫌気がさしたんだろ。
ロシア軍が追っ払って新ロシア政府樹立して軍事再編して終わり。
529ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:02:06.11ID:7rX7aIlC0
>>450
>>493
中国を必要以上に敵視するプロパガンダが始まれば、日本もいよいよだと思う
530ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:02:17.02ID:WPKZN2EI0
>>464
本気でキエフ破壊と陥落が目的なら空爆だけじゃなくガスも止めるだろ
ウクライナのライフラインなんだし
ロシアは手加減しながら戦争してるわけだが
531ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:02:21.71ID:/bS8sRpW0
>>500
圧勝なんてするわけないからそこは心配しなくていい
心配するのはロシア連邦崩壊後の揉め事
532ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:02:25.03ID:h1u/JCI00
>>508
そっかあ
一ヶ月くらい訓練すれば使いこなせんのか
そっかあ…w
533ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:02:26.07ID:f9AgdKIw0
>>3
イラクやアフガンと違ってウクライナはそこそこ強いんだよ
ソ連No.2の国だし手の内も分かってる
米軍と比較してんだろうけど全体が間違ってる
534ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:02:29.04ID:wLyfnxSp0
>>525
失せろチンパンw
535ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:02:40.44ID:cKOq9VBy0
★ロシア軍が採用した歩戦一体のローラー戦術と作戦術は、ルガンスク州の確保という「最低限の」戦略目標には合致している
大きくロシア軍が改善した点だ

しかしダメだ

戦争はそこで終わらない
ウクライナにも戦略目標があり、作戦術を入れてくるからだ

クリミアがロシアの最大の財産である以上
ヘルソン方面への攻撃は、陽動であれ本攻であれ、対応を強いられる
その時、東南部の2州の防衛は留守部隊が担う
今や精鋭部隊を失い、機動力を自ら封じたロシア軍にとって極めて困難な状況になる
直ちに影響が出るのは重砲と対空ミサイルの戦力維持だ

ロシア軍が開戦時の1/4を失ったのは、ヨウカンやカステラの1/4ではない
槍の穂先である
536ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:02:41.90ID:2OYqwh0L0
>>480
侵略戦争仕掛けとる訳だからね
役に立たん新兵2万くらいは生姜ない
陸兵は無限に湧くし
537ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:02:46.25ID:X8QAg1F40
ニュース各局

数か月にわたってこのロシアウクライナを詳細に報道しすぎじゃね?
bsの夜の報道番組なんか特にひどい
まるで日本国内で戦争が起きてるかのように詳細に報道してる
この数か月日本国内のニュースなんか全然取り上げない
538ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:02:54.94ID:Blerm6+m0
>>524
DSの資金が尽きた?
539ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:02:58.30ID:EWCxxMf80
>>434
らしいってそれどこが言ってるの?また西側メディア?(笑)
540ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:03:08.35ID:prxUgzNE0
武器貸与法が成立して、これまで以上に米製の武器が入ってくるんだろ
541ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:03:13.15ID:keur69YO0
>>515
それを言うならウクライナをナチス扱いしてるプーチンも大馬鹿ものということになるけど?
542ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:03:13.39ID:MxRfN0Ez0
ロシアは始めっから大戦争を仕掛けて無駄に多く持ってる兵器で猛攻すれば
今頃はウクライナ全部か少なくとも東部と南部は取ってただろ
けど初めが馬鹿で知恵遅れなやり方で大損害

やっとこれはまずいと正攻法で戦い出した
ウクライナも兵器貰って死物狂いで戦ってる
泥沼の戦いでどっちも消耗して
ニタニタ喜んでるのは中国とアメリカ
543ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:03:13.47ID:rmeBxBD50
>>1

ウクライナ軍は、ハルキウの解囲の後、ロシア国境線で停止
その後にロシア軍事侵攻の突出部の限定包囲を仕掛けて東部からのロシア補給線の遮断に成功した

この時点で、ロシア軍のルガンスク州全体、つまりウクライナ野戦軍の両翼大包囲は不可能になった

その後、ロシアは都市の制圧に切り替えて、ウクライナ野戦軍はそのままに、セベロドネツク市の攻略に集中
集中砲撃の後に、地上軍を平押しで前進させてきた

これはウクライナの歩兵の浸透を阻止して、対戦車携行ミサイルを封じるためだ
機動戦をやめて、歩戦一体のローラー作戦だ

しかし、セベロドネツク市の守備隊は、1日でウクライナ野戦軍との連絡を回復し
逆に砲撃を浴びせて、ロシア地上軍の接近を止めてしまった
ロシア軍は、機甲部隊の安全と引き換えに、前線の兵力密度と攻撃力が低くなってしまっていたからだ

ウクライナ軍はロシア軍との距離を保ちつつ、削る作戦を維持している
反攻は、内部で拘束されたロシア軍の地上部隊を、ウクライナ軍の集積した空、砲で一気に叩く全縦深攻撃で開始される

ロシア軍が野戦築城に移行できなければ、大損害がでる
また野戦築城すれば、ウクライナ軍が引いて移動させてしまう
544ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:03:22.42ID:GTNKNk/I0
>>524
TVとかワイドショーってYouTuberと変わらんよな
自分の好きな事だけ放送してる
もっと公共性公平性公益性の高いモノだと勝手に思ってたが
545ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:03:25.50ID:r6LL+AJ30
今冷静になって振り返って見ると
侵攻前からアメリカが「ロシアが
攻めてくるぞ!」と盛んに煽ってたもんな
武器兵器で儲けたいネオコンの思惑通りに
なったわけだなw
546憂国の記者
2022/05/27(金) 09:03:26.35ID:nHr9nhaZ0
今いろんなサイトで公表されてるのは解放された市民がいかにウクライナのアゾフやウクライナ軍が酷いことをしてきたか顔出しで証言しています

そういう特集サイトもあるようです。

是非ウクライナ政府のジェノサイドの現実を見てほしいと思います
547ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:03:28.56ID:rzFwfjPH0
負けが確定したから報道しない馬鹿メディア
どうしてゼレンスキーという詐欺師に国際社会が騙されてしまったのかロシアが勝った後も追求し続けて欲しいなあ
548ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:03:44.80ID:sDCaP2FI0
やっとウクライナ有利の西側プロパガンダが通じないと思い出したな
このままNATOが直接介入しないなら絶対にロシアの勝ちは間違い無い
そしたら西側から離れる国がかなり現れると思う
549ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:03:45.52ID:0aqRxo0S0
>>534
>陸将は自衛隊陸軍のトップ層やろ
550ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:03:48.18ID:AMM18EN80
アホロシアはオデッサなんて諦めてるよ。ヘルソンに塹壕掘って守り固めてる
551ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:03:56.02ID:BDaLUkAz0
ウク信だの反ウクだの対立煽り好きやな
本気でそこまで首突っ込んでこの戦争見てる日本人おらんやろ?
552ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:03:58.19ID:/bS8sRpW0
>>532
訓練もあるけど整備かな
ロシアから鹵獲した戦車はそれだけで200両以上あるけど、そのまま使えるわけじゃないからね
553ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:04:14.18ID:r6LL+AJ30
>>521
武漢研究所から漏出した証拠は?w
554ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:04:25.71ID:fSD+xGfR0
>>507
ISWはプーアンン
555ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:04:33.75ID:BQ5lAFRg0
>>550
もうオデッサ砲撃してるってよw
556ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:05:13.08ID:keur69YO0
>>501>>536
なお、もう兵員足りなくなって年寄りや障害者を動員する模様


完全にナチスです
557ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:05:18.51ID:RWBkkLJU0
>>480
キーウ攻略はNATO入り阻止の威嚇、かつ東部南部攻撃の陽動作戦です
だから空挺部隊しか投入してません、陸軍空軍の投入無しです

いまだにキーウでの戦果にしがみつく西側メディアと情弱が、哀れで哀れで・・
558ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:05:19.65ID:DnwcEtqb0
ウクライナ大変だな
何とか持ち堪えて欲しいが
559ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:05:22.59ID:fSD+xGfR0
そろそろウクライナ軍は本気出す ぞ
560ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:05:27.79ID:r6LL+AJ30
>>521
証拠があると言ってアメリカはどうして証拠出さないの?w
561ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:05:34.09ID:h1u/JCI00
英米のプロパガンダはアホアホアホお前はマヌケ!!だから使いやすいんだよね
ロシアもいちいちそれ否定しないし
562ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:05:35.11ID:WGeG0Vbv0
岸田は責任をとれ
制裁しなかったインドや中国みたいにどっちつかずでよかったのに
遠くのウクライナのために逆制裁w  見込みが甘すぎる
563憂国の記者
2022/05/27(金) 09:05:47.14ID:nHr9nhaZ0
ということでねまず NHK を解約し東京新聞や毎日新聞や朝日新聞やいろいろ新聞ありますけど全部解約し

テレビを捨てて
もうちょっと視野を広げなければいけませんね
564ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:05:53.91ID:ZQCqCAG20
小野竜也
565ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:05:55.40ID:lv6/yDEf0
>>514
マリウポリはボロボロで酷いもんだったね
566ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:05:55.49ID:rXs3bP8+0
軍服と装備を吹き飛ばされてパンツと尻丸出しで腹を膨らませた死体になる光景がウクライナの称える祖国の殉教者なのだろうか
567ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:06:08.56ID:u+zjYtlR0
>>509
強いから多方面作戦出来るんだよw
弱いと一点集中になるw
本来の世界ランキングだと多方面展開で次々と同時に大きな都市落とすレベルのはずなんだけどねw
やろうとしてたけど失敗して参謀総長とか国防大臣がゲンコツ食らって怒られて練り直したんだろうよw
568ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:06:10.93ID:/bS8sRpW0
>>542
はじめからロシアは全力だよ
やり方は変えたけど
最初はウクライナ政府転覆させて一気にウクライナ全土を掌握する予定だったけど失敗したので、
大軍の展開がしやすい東側の国境線からじわじわ領土侵食する方向に切り替えた
569ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:06:11.84ID:DnwcEtqb0
>>557
じゃあ取り囲んでた戦車は何処に所属してんだよ
570ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:06:16.35ID:Z3g54WwQ0
>>14
大本営発表だぞ
今のウクライナ報道と、日本の第二次世界大戦時の報道はよく似てる
571ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:06:19.52ID:WPKZN2EI0
>>524
日本はアメポチだからねロシアよえー大本営してた
アメ公もオデッサ取られる前にゼレ公もう停戦しろ言い出した

テレビはもちろんツベ評論家も静まった
高橋チャンネル自分は買ってたけどロシア弱い経済破綻ばかりで失望した
意外と間抜け軽率なんだな時計泥にひっかかってたし笑
572ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:06:19.97ID:bn3feXEg0
ウ軍最精鋭部隊が東部で溶けちゃったんだよな…
573ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:06:24.50ID:keur69YO0
>>532
最近の兵器はどんどん使い方が簡単になってるから、1ヶ月ありゃ全然いける
574ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:06:28.15ID:HCMgj2On0
>>524
減る時は大概裏で何か作戦が進行してる
モスクワ撃沈とかがそうな
575ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:06:29.52ID:hWb7I5p00
>>3
2014年から8年かけて要塞化して防衛線構築してたところなんだが
576ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:06:31.88ID:YU18zFCj0
このままロシアが押し返してオデーサ取られて終わるんかなw
ウクライナ自体がそうすると終わるわけだけど。
577ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:06:40.51ID:7rX7aIlC0
>>563
読売新聞と産経新聞が入ってないよ
578ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:06:40.59ID:DoQb/5pb0
>>562
岸田総理は世界のリーダーだぞ
579ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:06:48.99ID:lv6/yDEf0
>>515
ロシアは実際にナチスを支援してるけどな
580ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:07:13.82ID:MStx+NEZ0
レンコがいくら煽っても
日本はマイダンみたいに国民が扇動されて極右化するような思考停止国では無いからな
まあ一部の情弱底辺がメディア洗脳に流されてるが
政府揃って西側に足並み揃え誘導も痛々しい
581ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:07:21.99ID:lw86urrO0
>>551
ユダヤの基本戦術はまず2つに分けることから始まる
582ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:07:23.85ID:Fu8BdlQY0
ウクライナもここまでか
一発逆転の可能性はないのか?
583ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:07:27.32ID:M9uTh6v10
ほんとプロレスだなw
584ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:07:30.59ID:RcuKe9Mp0
>>565
既にロシアによって水道が復旧し始めてるってな
テロ国家ウクライナから虐げられてきた人が解放されるのは素晴らしい事だ
犠牲者は残念だがな…
585ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:07:37.65ID:2LmW1rVh0
ワクで騙されて、ウクでも騙されてんのかw
てかまだワクで騙された事に気づいてない奴もいるくらいだもんなw
586ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:07:44.00ID:i0ukthyv0
>>533
さらに予算気にせずジャベリン打ち放題の軍とかこれからもう出てこないんじゃないか
587ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:07:50.26ID:bn3feXEg0
つか日本の防衛研究所みたいな5chソース以下の話題出すのやめな
588憂国の記者
2022/05/27(金) 09:07:53.85ID:nHr9nhaZ0
>>577
もう読売も産経も当たり前でしょ今すぐ解約すべきですよ

4000円も貧乏人からむしり取る人達ですよwww
589ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:08:10.35ID:pa4VAKYZ0
>>540
肝心の兵器自体が足らない。
NATO諸国は冷戦終結以降に対テロ戦争へ重心を移していたから、この30年間は国家間戦争の為の大型兵器を削減し続けてきた。
一番分かりやすく衰退したのがドイツ軍だが、アメリカも大型兵器の生産ラインはオーバーホールなんかでなんとか維持してた程度しか残って無い。
590ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:08:11.05ID:r7boGMPu0
ロシアも民間人に気を遣って侵攻するの大変だろうな。ゼレンスキーの卑怯者からウクライナをキレイに一掃し、戦争を終わらせてほしい
591ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:08:14.08ID:88/O3pQS0
>>500
ロシアからの仕返しが怖いというか
中国の脅威を抑えるための中露分断って方針が困難になったのが痛い
592ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:08:16.74ID:DnwcEtqb0
オデーサ取られたらモルドバまで行くからな
それはさせんだろ
そもそも東部で手一杯でそれどこじゃない
593ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:08:27.23ID:MHH1wTWW0
>>232
それでぬかるみで動かないフリをしてたってこと??
594ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:08:29.50ID:0aqRxo0S0
キーウ侵攻は陽動君の惨めさと言ったら
クリミアの勝ち味が忘れらなくて一気に戦車進めればゼレンスキーは逃げ出すやろーぐらいにたかを括ってたのが敗因だよ
595ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:08:38.67ID:KQ2gzP+V0
>>433
負けたんだよ
596ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:08:52.54ID:YxYr3eMF0
自衛隊幹部はキエフ包囲は陽動って3月頃から言ってたね
軍事的に本気で占領する気が無い動きだって
597ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:08:55.45ID:Blerm6+m0
>>551
興味ない。キッシーはなぜが即ウクライナを支援する。
野党も口を揃えてウクライナ支援。おかしいおかしいおかしいぞ。
598ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:08:55.76ID:GTNKNk/I0
ロシアとしてもこの際だからといろいろなことやっちゃう感じだろうな
ウクライナ全土は無理にしても欲しいとこ取っちゃえっていうノリ
逆にいうともうNATO参戦くらいしかロシアを止める術がなくなってる
599ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:09:04.50ID:HCMgj2On0
>>592
オデーサはそう簡単には落ちないよ
600ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:09:09.70ID:7rX7aIlC0
>>580
いや、日本も扇動されたら国民性的には一気に変わるよ
601ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:09:12.67ID:MIYNFZzl0
>>580
しかし日本の言論人のレベルの低いこと
いまだにプーチンが単に狂人、ってことで片付けてるからな
素人が言うなら仕方ないけど
602ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:09:23.13ID:silU/iIi0
マリウポリ→陥落
セベロドネツク→時間の問題

米英の兵器のバックアップを受けたウクライナ軍も善戦したけど結局ダメだったか
ロシア軍弱いとか嘘だったな、やっぱ戦時中の報道って西側のプロパガンダだったのかな
603ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:09:23.13ID:0WIHg8ow0
>>476
今、みんなロシア陣地の収容所に居るらしいが、捕虜収容所から集団脱走するのか?
収容所の外はロシアの屈強な兵士達が警備してるけど武器も持たずにドンバスから山や川を越えて戦車や武器を調達しにポーランド辺りまで走って逃げるのか?
604ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:09:35.67ID:YU18zFCj0
なんというか、結局武力による国境の変化を経済制裁や非難の言葉や、武器を少し供与したくらいではどうにもならん、実際に兵力を送るしかこう言う事態に対処できないっていう見本になったな。
中国はこの件で控えめになったって見方あったけど、どちらかと言うと自信をつけたんじゃないかな?
世界は口だけだってw
605ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:09:47.35ID:RWBkkLJU0
>>540
レンドリースでの武器代金はウクライナ政権持ちな

なんか美談と勘違いしてるアホが多いけど、しっかり軍需産業の有料ビジネスだぞ?w
606ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:09:50.18ID:h1u/JCI00
今更キエフが陽動だったかなんてどうでもよくね?
キエフが本命だった!だから俺の勝ち!!ってなんの?
607ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:09:56.22ID:A/wE7+2q0
結局はロシアは基本に忠実に
戦力を集中して目標を各個撃破
相手の戦力を分散させて兵力を優位にする
要衝を押さえて侵攻ルートと兵站を確保するって実践してる
ウクライナは徴兵された未熟な兵を最前線に送り込んで
送られてきた武器を頼りに場当たり的に対応してるだけ
608憂国の記者
2022/05/27(金) 09:10:01.87ID:nHr9nhaZ0
防衛研究所についても全てが終わったと解雇される人がくさん出てくるんじゃないでしょうかだって間違った分析ばかりしてるんだから

そして皆さんに言いたいのはもうテレビを見ないことです私は地上波なんか見ておりませんからね

地上波なくたってインターネット上にきちっと正しい情報は流れているそれは誰かの YouTube チャンネルを見ることではありませんよ

海外衛星を受信する技術ネットで全ての世界のチャンネルを見る技術そういう技術を持ってる人間が正しい情報を得られるのです

だってそうでしょうゼレンスキーはウクライナ東部国民を無人機で攻撃してその映像を公開してどうだすごいだろこれで親ロシア派は全滅させるんだと言った人ですから
609ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:10:14.96ID:GTNKNk/I0
アメリカの武器支援だっていつまでもってわけにはいかないしな
610ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:10:17.98ID:lv6/yDEf0
>>584
マリウポリをボロボロに破壊したのはロシア軍だが?
611ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:10:19.95ID:DnwcEtqb0
>>597
別におかしくもなかろう
日本も同様なんだし中国も絡んでるし
612ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:10:23.95ID:fSD+xGfR0
アメリカ製のすごい大砲が100台近く入ってくるから
プーアノンは知らんだろM777って云うなすごい大砲だ
613ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:10:25.23ID:u+zjYtlR0
>>560
五毛必死だねw
露助よりアメリカの武漢お漏らしのほうが信用度はあるから仕方ないねw
614ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:10:29.40ID:i0ukthyv0
6月に最新兵器で反撃って言うけど反撃できても占領仕返す人員居なくなってるんじゃないか
615ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:10:43.46ID:oi0KrofM0
ロシアが首都キエフを落とそうとしてたことは間違いない、陽動発言は負け惜しみ
キエフを落とせなかった要因は主に二つ
ホストメリ空港の滑走路破壊と
失敗した理由はデミディウ村水没

空港を使えたら10機以上の輸送機が着陸して
キエフ10㌔から物資を送れていたし
デミディウ村を通れたらあの60㌔の大規模渋滞と兵站切れもなかった
616ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:10:47.07ID:s72MRSd30
>>1
ウクライナの国庫は空っぽ、財政は西側G7丸抱え状態
G7で198億ドル支援が発表されたが、月50-70億ドルの赤字だから3-4ヶ月分にしかならない
西側の財政支援無しにはウクライナは継戦不能


ウクライナの2022年会計年度予算(2021年12月成立)
歳出 554億ドル
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/902048.amp

ウクライナの財政赤字
ウクライナ中銀の4月の発表で月 50-70億ドル
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-04-25/RAV5MZDWX2PS01
617ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:10:52.44ID:r1rB2V6w0
>>583
ホント
誰も言わない不思議
618ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:10:54.53ID:7aUAPcA70
ほんのちょこっと国土広めるために
3か月かけて
2万人の軍人が死んで
軍事力の3割削られて
NATOの軍拡が国境1000㎞増えて
世界中を敵に回して
延々と終わらない経済委制裁をかけられ
芸術やスポーツetc国際社会から追い出されて
プライスレス♪
619ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:10:56.19ID:r6LL+AJ30
>>604
その通り。日本なんて大ショックだろうね
アメリカがアテにならないとバレたからw
620ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:10:56.30ID:TPQvkke30
疲弊させてから骨を断つ作戦なん
621ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:11:15.76ID:7rX7aIlC0
おそらく、ロシア有利な停戦になり、中国の台湾侵攻は早まる結果となるよ

アメリカのウクライナ支援が本気じゃないから結果的にそうなる
622ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:11:19.68ID:WPKZN2EI0
>>568
> 最初はウクライナ政府転覆させて一気にウクライナ全土を掌握する予定だった
キエフ大規模空爆しなかったしガスも止めてない
ウクライナどれくらい本気で交戦してくるか大隊で攻めあがって様子見なんだろ
ゼレ公が怯えて逃げ出す亡命する可能性もあったしw
1回はキエフ脅せば首都近辺の防衛に釘付けになる地方は援軍送れなくなる
停戦交渉で退却したフリで本来の目的の地方を取りにいった
ロシアは柔軟で作戦どおりに思える
623ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:11:19.80ID:rXs3bP8+0
ロシアの制圧下での再インフラ整備力は驚異的でさえある、つか一旦都市部を空軍と陸軍で瓦礫に解体したのも土建の都合だったのかと
624ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:11:19.87ID:Q1Kzf7ub0
>>412
ソ連軍の戦略をガチで踏襲してるからな
本気で強いぞロシア軍は
625ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:11:21.68ID:P9s9FeYd0
アメリカ「もういいでしょう」
ロシア弱体化担当のウクライナの役割はそろそろ終わり
ロシアが野放図に潰れると混乱
アメリカには「ロシアの正しい潰し方」草案がある
626ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:11:35.47ID:Blerm6+m0
ロシア軍がウクライナを全土奪う寸前、西側から謎の飛翔体が!
ウクライナが核の炎に包まれた。
627ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:11:41.24ID:DEQUfWq70
第二次世界大戦時の日本も苦戦してたのに圧勝!鬼畜米英涙目wみたいに報道してたからやっぱりマスゴミはクソだわ
ウクライナ人がゼレンスキーやアゾフを恨むようになるから必死だな
アメリカもウクライナ関連の報道が減ってるらしい
628ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:11:42.83ID:U13TVt7r0
>>410
情強だな
629ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:11:46.54ID:oLfQXmdg0
>>604
核兵器最強論が改めて証明されただけだな
米軍は核持ってない相手にはイキれても、核握られたら絶対に手出ししない
630ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:11:49.91ID:EWCxxMf80
>>605
わーくにが責任を持って無償で立て替えます
631ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:12:11.95ID:keur69YO0
>>602
アメリカのレンドリースの兵器は訓練中でまだ届いてませんが

いまウクライナが戦ってる兵器のほとんどは自国製かトルコ製
632ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:12:24.11ID:pa4VAKYZ0
>>596
キエフ陽動は無理筋だよ。
むしろキエフへの攻撃でNATOが本気になった面が多々あるので、仮に陽動だったとしても寝た子を起こして多大な損害を出しただけに終わった愚行と言わざるを得ない。
633ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:12:24.11ID:rXs3bP8+0
ロシアを侮るという愚を数えて3回やらかした西側
634ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:12:25.30ID:r6LL+AJ30
>>613
必死も何も証拠あるなら出せばいいだけの話w
何で出さないの?
何か出せない理由でも?w
635ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:12:33.52ID:h1u/JCI00
日本人は戦争で負けたせいでアメリカが最強だから絶対勝つと思い込んでるんだよなあ
岸田もそのイメージで調子こいちゃったの恥ずかしいねw
636ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:12:39.68ID:DnwcEtqb0
>>604
そりゃねえだろw
ロシアの悲惨さを目にしてそんな判断するなら相当アホだぞ
637ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:12:51.58ID:7rX7aIlC0
>>619
アメリカにとったら他国のいざこざは所詮は他人事

台湾有事でもアメリカは派兵しない
638ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:12:52.91ID:lFA/9rgc0
ロシアは戦線を広げすぎたんだな
ベラルーシと一緒にキエフ攻撃に集中すれれば落とせたんじゃないの
東部ルガンスク州制圧迫る ロシア軍、州の95%を占領 ウクライナ側が最後の拠点とする要衝セベロドネツクを包囲へ★4  [powder snow★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
639ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:12:54.25ID:Q1Kzf7ub0
>>481
ここに現状を並以上に理解してくれている人がいて嬉しいねwww
640憂国の記者
2022/05/27(金) 09:12:56.79ID:nHr9nhaZ0
>>610
マンションに住んでる住民を追い出して民間施設は戦場にしちゃいけないのにそこにい座って部屋をめちゃくちゃにしてナチスの本を置いてそれでそのマンションの部屋からロシア軍を銃撃した北で戦車で反撃したまで

一部始終はちゃんと動画に収められている

追い出された人は
ロシア軍の反撃に喜んでました

戦闘終了後ゼレンスキー責任取れと起こってました
641ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:12:59.40ID:u+zjYtlR0
>>619
可哀相な五毛w
次のターゲットはお前らだよw
同盟国でもなんでもないウクライナにこれだけ支援されて仲間の露助ボコられたのはショックだったかいw
642ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:13:05.05ID:MxRfN0Ez0
>>604
そう
話し合いでなんとかなるも嘘八百だとバレた

その「話し合い」 ですら領土をごっそり盗まれて
その盗まれた領土も死んだ国民も諦めて下さい
じゃーサヨナラ~(後は知りませ~ん)
ってことだからね
643ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:13:06.12ID:81tJz+ID0
>>541
君が無知なだけ(笑)
644ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:13:08.89ID:P/WuCaKa0
>>390
士気に関わるくらい被害が甚大で公表出来ないってことだろうね
645ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:13:25.93ID:cW3e+Ndt0
>>481
バカは事実に直面すると人格否定しかしない
646ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:13:34.77ID:eVTJ7RFo0
NATO側の兵器が、ロシアに渡るから、ロシアはまた兵器作りに精出すだろう。
早くプーチン564てしまえ。
647ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:13:42.48ID:DEQUfWq70
>>627
当時は報道というかラジオによる放送だから映像も少ないし洗脳しやすかったんだろうけど
648ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:13:49.84ID:r6LL+AJ30
>>637
だろうね
無人の小島に過ぎない尖閣なんて
絶対に守らない
649ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:13:52.82ID:RcuKe9Mp0
>>541
アゾフ=ネオナチなのは世界の周知の事実
そしてアゾフを国家正規軍にした時点で、ウクライナ=ネオナチになるから正しいよ
650ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:13:53.07ID:cW3e+Ndt0
>>639
キチガイ同士シナジー感じてて草
651ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:13:53.46ID:GTNKNk/I0
>>638
ベラルーシ軍が参戦しなかったのはプーチンの誤算だったんだろうな
652ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:13:54.11ID:0aqRxo0S0
>>638
ルカシェンコは軍を完全に掌握できてないらしいからどうなんだろな
653ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:14:02.29ID:keur69YO0
>>605
ビジネスったってウクライナが払い終わるの数十年先だし

アメリカが立て替えてるだけでレンドリースなんて全然儲からんぞ
654ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:14:08.16ID:prxUgzNE0
西側から供与される長距離砲はロシア製よりも射程が長いから
これからまだ戦況は動くだろ
655ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:14:11.19ID:MStx+NEZ0
>>600
それはお前だけだろ
その証拠に
外資の仕掛けた左翼デモにまともな日本人は参加しないだろ
656ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:14:16.74ID:b5s2IjPS0
>>597
侵略国家のロシアを擁護する必要なんか1μもない。
657ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:14:17.09ID:2E/Rlh6c0
大本営発表なら
なんで不利なのを報道するんだよw
658ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:14:22.09ID:u+zjYtlR0
>>634
確固たる新証拠はないと言ってるだけだろう
アホの露助より信用性は高いよw
659ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:14:28.63ID:xBVAi0W10
スパイ多すぎだな
スパイ防止法とレッドパージ必要だ
日本やばい
660憂国の記者
2022/05/27(金) 09:14:32.95ID:nHr9nhaZ0
こんなにたくさん戦場の映像があるのになんで日本のメディアは一秒も流さないんだろう

住民の人が傍にいてウクライナ政府ふざけんなって言ってるからですよwwww

もうすぐみんな集まってきてゼレンスキー許せねぇんだぞロシア軍の食糧支援に感謝しますみたいなこと言ってるわけよ
スパシーボって
661ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:14:36.85ID:IZdlJ8Vg0
ロシア帝国とソ連の建国神話を失ったロシア連邦の国家アイデンティティは大祖国戦争とモスクワ正教だからな
敗戦してモスクワ正教まで否定されると国家アイデンティティを失うことになり、治安安定しなそう
モスクワ正教の信者はロシア国民の7割を超えようという勢い
大日本帝国の国家神道は敗戦後、GHQによって国家神道解体の結果、国教化されていない
国家神道解体された一方で天皇制残したからイラクやアフガンみたいにはならなかった
662ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:14:51.34ID:r6LL+AJ30
>>641
だからさw
武漢研究所から漏出した証拠を
何で出さないのと訊いてるんだけど
日本語通じないのかな?w
663ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:14:54.90ID:A/wE7+2q0
事実としてウクライナが東部で非常に劣勢に立たされてるわけで
「ロシアが弱かったから戦力を東部に集中させざるを得なかっただけ」
とか何の言い訳にもなってない
664ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:14:55.71ID:keur69YO0
>>649
だから「ナチス」の意味を辞書で調べようよ
665ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:15:01.15ID:WPKZN2EI0
>>618
オデッサ取れば大戦果だがロシア国民は歓喜だろし
地中海の穀物輸出港を取られたら西側マズい
キッシンジャーにゼレ公もう停戦しろ言わせてる
666ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:15:02.26ID:RcuKe9Mp0
>>610
マリウポリ市民「私達に攻撃してきたのはウクライナ軍」

もう証言出まくってるから、ウクライナが戦争犯罪で裁かれるまで時間の問題
物証も集めまくってるし
667ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:15:14.71ID:2E/Rlh6c0
>>649
はいはい 日本もネオナチなw
668ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:15:15.59ID:CAr50GKA0
キーウだけ全力で守るスタンスかよ 
669ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:15:37.28ID:iYqr+ees0
ウク信は自分が馬鹿だったと認めないからこれからも馬鹿なんだぞ?
670ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:15:39.71ID:bn3feXEg0
>>638
ベラルーシの戦力なんて西ウクライナの戦力だけで逆進行されかねない程の規模しかないぞ
671ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:15:46.86ID:r6LL+AJ30
>>658
確たる証拠無いのにロシアより信用できるとか
意味分からんw
宗教かな?w
672ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:15:51.80ID:81tJz+ID0
>>612
既に大半をウクライナに搬入済みって記事を見た覚えがあるんだけど、大して活躍してないみたいだね
ウクライナ兵が下手くそってこと?
673ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:15:54.16ID:mJU5RZlB0
ウクライナの敗北ですわ。
674ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:15:55.37ID:RcuKe9Mp0
>>664
アゾフは民族浄化、思想排除で完璧にナチスを模倣してるんだが?
675ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:15:55.88ID:u+zjYtlR0
五毛が露助応援するのはわかるよw
このままだとアングロにボコられる近未来が見えてるからねw
ま、お前らもう潰されるの確定してるからこんな所で足掻いでも無駄だけどねw
676ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:16:01.63ID:rXs3bP8+0
道路の整備と電気とガスと水道の回復 物流の再稼働 とロシアが制圧地でマメに動いとるな ロシアが再整備する北方四島のごとしだな
677ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:16:03.96ID:h1u/JCI00
キエフの軍動かしたらついに小早川が動くかもしれんからな
678ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:16:05.78ID:7rX7aIlC0
>>629
核は反則クラスの人類最終兵器だよなあ

日本は最悪のタイミングで敗戦やらかしたよね、こればっかりは薩長を恨むしかない
679ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:16:22.49ID:RcuKe9Mp0
>>667
日本がいつ民族浄化と思想排除したんだ?
680ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:16:28.82ID:keur69YO0
>>663
東部の半分占領してた小さな一州取るのに、3か月かけて3万人の犠牲者を出してしまう世界第二位の軍事大国www
681ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:16:33.77ID:cW3e+Ndt0
>>481
>>639

フィンランドで最も偉大な人物ランキングはカール・グスタフ・エミール・マンネルヘイムに続いて第2位。

ほら、フィンランド人にとっては英雄だぞ
外国人のお前らが何をほざこうがこれが事実
はい、完全論破
682憂国の記者
2022/05/27(金) 09:16:33.84ID:nHr9nhaZ0
ソ連の国旗を持ってロシア軍が来てくれたと勘違いした老婆の話知ってるか
すごい感激して走ってきた
ソ連の旗を老婆が降っていたそしてその後表情が変わる

ウクライナ軍の兵士はそのソ連の旗を踏みつけてその後動画が止まってる

その老婆のこと思ってそれを紹介した番組のホストは涙を流した

そして今その老婆は今回の紛争の象徴として色んな壁に描かれたり切手になっている

私はどうかその老婆が無事であってほしいと思う
683ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:16:45.54ID:byiKoo4+0
piまだ登録してない人いる?

仮想通貨案件で過去を振り返っても
今までで世界で一番盛り上がってる将来性のある案件なので
自分からも登録よろしくです
1日1回クリックするだけの無料スマホマイニングで
みんなで億り人になりましょう!

世界中で3500万人登録してる仮想通貨史上最大の案件で
将来性も間違いないと言われてるから
今のうちにマジで1枚でも多くゲットしといたほうがいいよ

東部ルガンスク州制圧迫る ロシア軍、州の95%を占領 ウクライナ側が最後の拠点とする要衝セベロドネツクを包囲へ★4  [powder snow★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
684ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:16:47.00ID:SFZnSJ5r0
進攻当初のニュースからロシア弱いとかそんなのばっかりだったからな
今見直して見ろよ自称専門家が2週間でロシアの燃料きれるとか武器が無くなるとか言ってて笑えるぞ
完全に大本営やってただけなんだよな
685ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:16:48.31ID:0aqRxo0S0
>>663
誰もロシアがここまで弱いと思ってなかったんだよなぁ
開戦するやいなやあっという間に併呑されると思ってたのに
686ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:16:50.60ID:u+zjYtlR0
>>671
そらそうだろ
なんで盗人条約破りの露助のほうが信用あるとか思ってるの?w
五毛じゃなかったら相当なアホだなwww
687ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:17:07.64ID:DnwcEtqb0
>>654
まだまだ大型兵器ほど時間はかかるからな
ようやく一部届き始めてるだけで包囲されてる東部の最前線まで難しい
688ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:17:07.74ID:RWBkkLJU0
>>602
武器だけじゃ戦争は勝てない、ということ

具体的なエンドステート(制圧後の長期的な状況)を設定して、時間をかけて、
組織的に面で押し出していく、制圧後には環境を整備して住民を味方につけていきながら・・

ウク軍の最新兵器を使った「点の破壊ごっこ」とはレベルが違うわ
ロシア伝統の陸上侵攻の勝ちですね
689ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:17:12.33ID:GTNKNk/I0
>>673
キッシンジャーもそうだし
アメリカの新聞でさえもウクライナは引き際だと言ってるな
690ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:17:13.78ID:IUS9iIUE0
ニューヨークタイムズ「ウクライナはもうあきらめろ」 [805596214]
http://2chb.net/r/poverty/1653606936/
691ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:17:14.18ID:EWCxxMf80
>>668
それしかできないだろうし
残り少ない戦力を集中させるのは戦略に普通やろ
まあもう降伏しかないだろって話だけど
692ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:17:29.51ID:MxRfN0Ez0
>>488
外交が機能してると感じてるならオツムやばいな
いくらウクが被害を訴えてもロシアは捏造だと一点張り

北朝鮮のミサイル乱発や核開発ですら
中露は非難せず庇う始末で国連も機能しない

ロシアを許せば武力で盗ったもん勝ちになるのよ
693ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:17:37.67ID:yByrjHpB0
キエフからロシア軍を撃退したぞ!って嬉しそうだったコメディアン哀れだな
694ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:17:38.07ID:R6KgfTKk0
>>7
大将が前線に行ってどうすんねんw
国家No.3、軍トップのゲラ氏が爆撃にあったのを
忘れたのか
露助、考え方改めた方がいいぞ
695ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:17:39.54ID:pa4VAKYZ0
>>651
ルカシェンコとプーチンって本来それほど仲良くないからな。
ルカシェンコは一貫してロシアによるベラルーシ併合を警戒し続けてる。
ちなみにウクライナ侵攻前のウクライナでは、意外な事にルカシェンコへの好感度が高かった。
696ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:17:47.99ID:NBc6fxeq0
>>334
中国はカジノにするって言って空母買ったんだよな
697ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:17:54.94ID:Q1Kzf7ub0
>>681
お前ウク軍みたいに吠えるよな弱いくせに
698ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:18:12.87ID:JX8Vcs9i0
>>557
スペツナズ投入は、斬首作戦だろ
プランAは、キーウに圧力かけてのスペツナズ投入。で、ゼレンスキー一派とアゾフの排除。

これが、いわゆる3日作戦
ところが、スペツナズ投入前に
飛行機ごとスペツナズ壊滅

そこで、A失敗の場合に用意されてたプランB
空港確保に投入した隊で、
キーウに圧力をかける陽動作戦。
699ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:18:13.49ID:2E/Rlh6c0
>>679
アホか? ナチスと組んだらネオナチというのが露や露信者の理屈だろうが
なら日本もネオナチだろ
実際、駐露大使もそういってるだろ
露が正しいんだろバーカwww
700ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:18:19.54ID:MHH1wTWW0
>>305
北方領土問題は安倍ちゃんが解決してくれた
701憂国の記者
2022/05/27(金) 09:18:20.60ID:nHr9nhaZ0
ソ連の国旗を振ったおばあちゃんを助けるんだってことでロシア軍の士気は上がっているんですよ

そんなことすら日本のメディアは多分これから先も何年も放送しないでしょ

もう今日でテレビ捨てたらいいんじゃない皆さんwww

嘘だと思うなら
ソ連国旗老婆
で検索してみれば出てくるんじゃない
702ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:18:32.82ID:r6LL+AJ30
>>686
アメリカは大量兵器ないと嘘ついて湾岸戦争仕掛けたが
それでもロシアより信用できるとかやはり宗教かw
で、武漢研究所から漏出した証拠は何で出さないの?w
703ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:18:37.89ID:7rX7aIlC0
>>665
オデッサはウクライナにくれてやるから、ヘルソンからザポリージャ、ドンバス、クリミアは全部ロシアに割譲になりそう
704ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:18:42.00ID:aCgVWpxY0
>>685
俺もそれ思ったけど民間のロシア人逃がすのに時間かかったのかと
基本的に飛び地での自国民だし
705ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:18:42.70ID:silU/iIi0
>>631
まだ米国製の武器は届いていないの??
706ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:18:53.53ID:lv6/yDEf0
>>621
中国の台湾侵攻はロシアのウクライナ侵攻のせいで大幅に遅れたんやで😃
707ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:19:02.36ID:AMM18EN80
>>684
3日でキーウが落ちるって話しかなかったぞ。それが1週間、1ヶ月になって
最終的に負けて撤退ってだけで、そこからロシア弱いってなったんだぞ。
まともに記事も読めない池沼かお前
708ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:19:12.27ID:keur69YO0
>>688
制圧地で住民狩りして戦場に引っ張りだして戦わせて、住民すべて敵にまわしてる国がなんだって?
709ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:19:21.83ID:dMO5rH1D0
>>7
当然だ
自業自得のアホだわ
710ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:19:26.95ID:YxYr3eMF0
戦局をひっくり返すには中国のロシア支援を止めさせるしか無いんだけど
そのためには尖閣と台湾ぐらいプレゼントしないと無理だろう
アメリカがウクライナに固執して、中国に大幅譲歩というのが日本最悪のシナリオだな
711ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:19:35.23ID:RcuKe9Mp0
>>699
そんなプーチンの主張見たことないけど、どんな怪しいソースで読んだの?w
712ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:19:37.19ID:08MmOdc60
>>512
補充する必要が無いんだよなにせ古いのを何万と在庫を抱えてるから
713ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:19:39.47ID:WPKZN2EI0
>>672
配備できないんじゃね大した数でもないし
東部のロシアの砲撃映像みるとバカスカ撃ってるぞw
そのあとをヘリで掃射して戦車で進撃
焦らず平らにしてジワジワ進撃が有効もうロシア攻略パタンできてる
オデッサもやられる
714ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:19:47.67ID:MHH1wTWW0
>>314
中国やインドはそのスタンスかな?
715ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:19:49.00ID:rmWtGFOY0
結局アメリカ、NATOにできるのって弱い者いじめだけだし
本当に弱いのってこいつらなんじゃね
716ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:19:50.27ID:keur69YO0
>>674
それなんてロシア正教会?
717ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:20:02.44ID:oi0KrofM0
>>700
よし、じゃあ竹島と尖閣も安倍式解決法でNATO加盟だ
718ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:20:07.76ID:A/wE7+2q0
>>684
戦費は一日で2兆円、すぐに財政破綻するとかな
719ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:20:18.72ID:1zict9Dg0
>>696
条約で、空母はボスポラス海峡を通過できないからね。
廃船「カジノにする」と騙して、通過させた。
チャイナはいつも嘘を吐き騙す。詐欺民族。
720ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:20:44.56ID:DnwcEtqb0
>>699
じゃあロシアもネオナチだなw
ロシアもナチスと手を組んだんだから
721ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:20:53.84ID:RcuKe9Mp0
>>716
っていう妄想?
いつ民族浄化したの?
722ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:20:54.33ID:tSPwm51z0
>>685
>ロシアがここまで弱いと思ってなかったんだよなぁ
プーチンの戦争から息子たちを守るために ロシアの母親は戦う BBC5/26
2月24日息子たちと連絡が取れなくなった プーチンは 徴兵をウクライナに送らないと約束していたのに
指揮官の一人に電話をすると「野原で軍事演習中だ」と言い張った 私が「この近くの演習場は全部回った そんなものはない うそをつかないでください」と言うと 彼は一方的に電話を切った

死者や負傷者が出ていると電話がかかってきたので 軍病院に駆け込みました すると軍病院には薬も包帯もない 地元住民がすべて供給していた 病院に食べ物や飲み物を運んでくれていたんです

じつは出兵承諾書にサインしていなかったことを理由に 息子は2人ともロシアに戻された 帰ってきた2人は とても痩せていて 汚れていて 疲れ切っていました 服は破れていました 息子は『あそこで何が起こったか知らない方がいい』と言いました

多くの息子たちがまだ帰ってきていない 多くの母親がまだ子供を探しています ひどい話です BBC 5/26
723憂国の記者
2022/05/27(金) 09:21:01.11ID:nHr9nhaZ0
ゼレンスキーがソ連国旗を振ったおばあちゃんを殺したんだっていう話になってるから

ゼレンスキーはおばあちゃん殺しの犯人ということだよwww
724ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:21:01.75ID:NmcntRyt0
>>715
しかし彼らは頭は悪くない
頭も悪い、力は弱い、の我が国が心配
725ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:21:12.98ID:0WIHg8ow0
>>632
頭の悪い人間が軍事評論家を気取って頓珍漢なことを言って脳内オナニーしても意味が無い。
着々と敵軍は陣地を固めて来てるんだよ。

自分らに有利な条件で停戦になるか、相手が頑ななら一層のこと本気を出して投入していないバックヤードの部隊も投入して全滅させるかのボールは敵軍にあるんだよ。
お前の厨二ランドな脳内にボールが在る訳では無い。
726ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:21:21.10ID:2E/Rlh6c0
イスラエルはネオナチ言うたのが露やからなぁw
727ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:21:24.07ID:MxRfN0Ez0
>>684
つか侵攻当初のロシアって現実に呆れる程弱すぎただろ

田舎の住民に撃退されたりとか余りに情けなかった
728ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:21:26.70ID:RXu9NqAA0
>>715
ベトナムや中東では弱いものに追い返されたよw
729ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:21:27.50ID:lv6/yDEf0
>>666
見た見た
爺さんが「100m先のウクライナ軍が撃ってきた!」って言ってたわ
マリウポリ住民って目がいいよね😃
730ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:21:32.18ID:SFZnSJ5r0
>>707
経済制裁ですぐにでもロシアは戦えなくなるとかやってたけどな
まあ都合の悪いことは聞こえないバカには受け入れられないよなwww
731憂国の記者
2022/05/27(金) 09:21:36.40ID:nHr9nhaZ0
>>722
BBC ってずっと性犯罪者を司会者にしてたテレビ局だよwww

お前知らないの誰も信用してない三流のテレビ局だよ
732ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:21:36.64ID:keur69YO0
>>705
最初から「レンドリースで届いた兵器の訓練が終わって実戦投入されるのは6月中旬から」と言われてる
733ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:21:41.59ID:gA1aGbjN0
乞食野郎ゼレンスキーが首を差し出さないと
ロシア傀儡支配の割譲地域が増えるだけじゃんもう
ほんと頼むから岸田はアメポチから手を引いてくれよ・・・
734ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:21:42.78ID:MHH1wTWW0
>>322
ゼレ公は発狂して西部領土やるからポーランドに参戦してくれ要請してる
ってホントなの?
735ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:21:51.13ID:3IwCxgKd0
>>684
MSMに出てくる西側の専門家とやらがただの御用学者で何ら能力が無いのが露呈したな
オルタナメディアの連中の方が余程正確に事態を分析出来ていた
736ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:22:00.70ID:Q1Kzf7ub0
>>670
セルビア軍がいつでも動ける体制を取ってるらしい
ロシアへの恩を返す気満々
737ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:22:07.44ID:7rX7aIlC0
>>706
ロシアが負けた場合はな
でもロシア優勢なんだから、これでロシア有利な停戦になったら
中国の台湾侵攻にお墨付きを与える結果になるだろ
738ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:22:10.19ID:RcuKe9Mp0
>>707
それ全部西側メディアの予想じゃん
池沼はお前
739ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:22:16.35ID:2E/Rlh6c0
ロシアと国境接するハリコフも陽動ですか?w
740ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:22:18.77ID:rp4Q1xGo0
つかもう完全に領土割譲しかないと思うんだけどゼレンスキーがイキがってる限り終わらないんだろうな。
ゼレもバイデンも呪われろ
741ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:22:19.44ID:lP2xBbit0
>>707
3日で落ちるわけねえだろ
脳みそついてんのか
742ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:22:22.83ID:aCgVWpxY0
>>728
ゲリラ使うの反則だわ
民兵とか見分け付かなかったから枯葉剤撒いたし
743分析官 
2022/05/27(金) 09:22:26.62ID:Kw9QFnCM0
ID:DnwcEtqb0
ID:CAr50GKA0
ID:RWBkkLJU0
ID:0aqRxo0S0
 
ID:Kw9QFnCM0

ロシア軍の、キーウ攻略機動装甲軍10万人は、

ウクライナ側の、架橋、ダム オール破壊 
キエフへの最短コース高速道理、
ギガ水没で、大幅迂回を強いられる

ホストメリ空港 テラ自爆破壊で、
スペツナズの空挺部隊の占領が無意味にw

ここに、
ウクライナ軍死兵団数万人の、
スティンガー ジャベリン NLAW兵の、
ランボー ドルフ・ラングレン
ミッションインポッシブル 
ジョン ステイサム
ボーン アイデンティティ

ここらな神出鬼没な、
カミカゼ 高機動アタック


ID:Kw9QFnCM0 
ここらで、2割ぐらいが、撃破されたが、
NATOのギガ空爆のないので、
ベラルーシへ、さっさと、後退。
兵士、戦車や装甲車がペタ補充されて、
>1 ウクライナ東部 クリミア半島からの、
ロシア機動打撃軍 20万人とともに、ウクライナ半分 ギガカジリ作戦な、 ギガ攻勢に、でてるんだろw
744ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:22:31.04ID:u+zjYtlR0
>>702
なんだ只の反米の五毛気取りの雑魚かよw
尼港事件とか戦前からゴミみたいな日本人に対してクソみたいな行動してる露助より全然マシだなw
湾岸とか言うならチェチェン紛争で自作自演のテロまでやって露助も相当酷いことやってるだろw
745ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:22:34.88ID:DnwcEtqb0
>>335
最初から殺すつもりだったろ
だから棺桶持ってきてんだし国営放送で皆殺しすべしだと主張した馬鹿もいたぜ
746ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:22:34.96ID:Z16fKUAo0
プーチン信者(バイトも)が沢山湧いていてワロタ
1スレいくらのバイト代なの?w
747ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:22:35.15ID:A/wE7+2q0
ロシアの戦費が一日2兆円なら
低く見積もってももうとっくに50兆円は使ってて
財政破綻どころじゃないはずなんですがねえ
748ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:22:36.71ID:h1u/JCI00
>>732
レンドリース前から支援されてませんでしたっけ
749ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:22:48.67ID:VNkdS5DL0
プーチンが死んだらロシアがどうなるのか見物
どうせ後数年だし
750ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:23:00.64ID:RWBkkLJU0
>>708
今回、ウクライナの東部はロシア系住民が住む、ロシア語圏内ですが?
ロシア軍によるロシア系住民への弾圧なんて皆無ですが?

どこの遠くのお話をしてるの? 情弱さんw
751ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:23:07.36ID:0aqRxo0S0
>>704
ロシアが本当に自国民を助けるために侵攻したと思ってるの?んなわけないじゃん
自国の若者を騙して最前線に送る国だぞ
しかも死んだら行方不明扱いで遺体も返さないし遺族年金もなし
752ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:23:13.67ID:lP2xBbit0
>>707
歩兵の移動だけで1週間かかるのに、キエフが3日で落ちるわけねえだろ
それがウクライナのプロパガンダなんだよ
753ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:23:19.76ID:RcuKe9Mp0
>>729
腕章してるから100mなら余裕で分かるだろ
現にロシアは食糧とか支援してるしな
754ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:23:33.24ID:7aUAPcA70
ネットニュースの地図で見たらセベロドネツクって
ウクライナのほんの一部だしロシアの国土からしたら何%よ?
割にあうのかよ?
755ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:23:42.23ID:pa4VAKYZ0
>>618
なら今のロシアが平気かって言われたら、かなり弱ってるのも確かだと思うぞ。
特に徴兵を投入できないのが痛い。
ウクライナも相当に弱ってるが、ロシア軍も兵力として投入出来そうな物は全部注ぎ込んでる。
756ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:23:44.24ID:1zict9Dg0
>>732
その前にロシアが最後のあがきをやっているように見える。
優勢なのは今だけだから、ここで何とか「勝利」の形をつくって
講和・終戦にしたいんでしょう。
757ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:23:47.64ID:mJU5RZlB0
ウクライナ死亡、諦めろ。
758ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:23:51.85ID:3IwCxgKd0
>>740
最初から米露でミンスク合意の履行保証してりゃ
東部自治州だけで済んだのにな
米ネオリベの火遊びの代償は大き過ぎた
759ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:23:57.30ID:NmcntRyt0
>>749
日本の心配したほうがいいぞ
ロシアは今回のことでもナショナリズムが強くなったと思うし
日本は内側から溶けるかもしれんけど
760ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:23:57.40ID:keur69YO0
>>748
レンドリース前に支援されてたのはほとんどが東側の兵器だよ
761ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:24:02.51ID:P/WuCaKa0
>>527
NATO加盟は無理
762ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:24:04.93ID:Q1Kzf7ub0
>>695
良好な関係ですよ
いつまで西側のつまらん情報戦に踊ってるのかw
763ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:24:06.80ID:silU/iIi0
>>732
そうなんや
7月末くらいになったらかなり形勢逆転しているかな?
764ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:24:08.35ID:7rX7aIlC0
>>727
開戦当初は無血開城狙いかの如く手加減してたよね
途中から街の砲撃とか、手加減しなくなったけど
765ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:24:13.86ID:IHFjtjK60
>>747
それ聞くと毎年80兆以上の軍事費使ってるアメリカは化けモンだな
766ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:24:28.87ID:2E/Rlh6c0
はいはい 日本はネオナチ認定www 露信者さんw 露は正しいんだよなw
https://mainichi.jp/articles/20220429/k00/00m/030/079000c
767ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:24:48.48ID:oi0KrofM0
>>760
それって支援というかソ連時代から残ってる兵器なんじゃないの?
768ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:24:50.95ID:WPKZN2EI0
>>707
そもそもキエフが3日はアメリカの軍事研究が以前に勝手にやってたことで
絨毯爆撃もしてないガスもとめないロシアは手加減してるとしか思えなかったが
それやったらウクライナ統治が崩壊するアフガン化する懸念がロシアにあんだろ
ロシアは東南を切り取りクリミア化するくらいが目的だろし統治はめんどいw
769ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:24:52.19ID:bn3feXEg0
つかロシア占領地にウクライナが反転攻勢仕掛けるにしても今度はウクライナ側が市民に気を使った戦争しなきゃならんの理解してるのかね
770ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:25:16.74ID:PMy3KDsr0
ゼレンスキーもアホだな、ウクライナにミサイル撃ち込まれて殺されているんだから
モスクワやサンクトペテルブルクで爆弾テロや破壊工作したらいいのに
反戦運動高まってプーチン政権倒れるだろ
771憂国の記者
2022/05/27(金) 09:25:18.43ID:nHr9nhaZ0
ルカシェンコとプーチンはつい数日前も一緒にサシであってるじゃん
772ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:25:19.76ID:i0ukthyv0
>>727
頭すげ替えたら同化政策する想定の体制だったんだろう
デモに無抵抗の動画とかあるとおり基本反撃するなって命令受けてたようにしか見えない
773ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:25:20.96ID:wUobL2vt0
ゼレンスキーがクリミアの奪還とか言い出したから戦争は続く。クリミアのウクライナ人は3割程度だからウクライナ軍はゲリラ戦を覚悟するしかない。
そうなると共和党は民主党の汚点と攻撃するから支援が減って住民がAK47で殺し合う失敗国家になりEUもNATOも入れない。このまま戦争続けてもウクライナに未来は無いネ。
774ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:25:23.62ID:aCgVWpxY0
>>751
うーん
兵士が動かなかっただけじゃない?
親戚のオジが居るとかあったら俺無理
775ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:25:27.14ID:JX8Vcs9i0
ま、プランA
スペツナズが、キーウに侵入して、
ゼレンスキー一派とアゾフの首脳部を
斬首してれば一週間くらいで終わってた

マウリポリは、残っただろうが
776ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:25:39.72ID:DnwcEtqb0
>>754
まあそこを取られると東部1州を全て奪われたことになるからな
要衝ではある
777ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:25:42.23ID:csTrUw860
>>495
取ったり取られたりの泥仕合してるだけやん
大きく国土を回復することは不可能だよ
778ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:25:53.86ID:RXu9NqAA0
>>742
ゲリラ戦した側は勝っても悲惨だからな
779ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:25:55.26ID:keur69YO0
>>750
ロシアは東部グッチャグチャにして住民10万人以上虐殺しといて「弾圧は皆無」???


まさかウクライナ系だけ選んで虐殺してるの?
780ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:25:58.70ID:s72MRSd30
>>684
「ロシアは戦費が尽きる」はウクライナ側米英側の裏返しプロパガンダだろうね
実際にはウクライナ側が戦費どころか国庫が4月には尽きた
IMFに支援要請中で財政はG7が丸抱え状態 >>616
781ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:26:03.31ID:1SpJ4Ndd0
1億円かけて100万円を
制圧するかどうかの局面
まるでコスパが合わない
782ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:26:11.65ID:QOXbkI/u0
>>766
ロシアのいう「ナチ」「ネオナチ」とは、
「ロシアに敵対的な者」のことであって、ナチスとはあまり関係がない
右翼のいう「チョン」と同じようなノリだな
783ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:26:18.91ID:Ai/iJ/hT0
またロシアのプロパガンダか!
ウクライナは圧倒的に勝ってる!
撤退ではなく任務の完了!
もうすぐ米国の最新の兵器が届き6月初旬には反転攻勢に出る!
ウクライナの勝ちは揺るがない!
784ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:26:30.73ID:lv6/yDEf0
>>768
制空権取ってないんだから絨毯爆撃出来ないぞ
785ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:26:30.88ID:AMM18EN80
>>741
ロシアのヘボ歌手がキーウでコンサートやる予定表見てないのか
都合の悪いことは全部忘れるニワトリ並みの池沼が親ロシア
786ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:26:39.21ID:RcuKe9Mp0
>>766
日本語読めてなくて草

日本はネオナチに支援するな、と言っているだけだぞ
日本語理解してないならこの表現でも無理か
本文に書いてあるままだし
787ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:26:44.34ID:3m593qN+0
東部占領はもう回避しようがないな
首都で撃退できたからってロシア軍を全土から追い出してウクライナ勝利を夢みるバカが多すぎた
788ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:26:45.26ID:1zict9Dg0
> 今度はウクライナ側が市民に気を使った戦争しなきゃならんの理解してるのかね

お花畑だねえ。すっかりサヨクとマスゴミに洗脳されてる。
789憂国の記者
2022/05/27(金) 09:27:00.69ID:nHr9nhaZ0
>>773
あのねクリミアのテレビ局見てるけどウクライナ人とロシア人は仲良しですよ

私はねクリミアのクイズ番組はまってるんだよwwww

むしろクリミア半島の人たちは二度と戦争に巻き込まれてはいけないということでロシア人もウクライナ人も関係なく一致してるしクリミア大橋という橋があってそれが世界に誇る素晴らしい箸なのよ皆さんの共通の認識は平和でいたいということです
790ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:27:08.46ID:h1u/JCI00
>>773
アジアの猿じゃないんだから白人の私達がゲリラになるわけないでしょ!って怒られちゃうよ
791ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:27:17.95ID:wLyfnxSp0
ロシアは戦費が尽きる兵站が尽きる
そんなこと言われて2ヶ月くらい経過したけど元気いっぱいで草
792ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:27:23.18ID:k+JbVbLh0
プーチン、入院まあと一カ月足らず。無茶苦茶するだろうな。
793ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:27:32.45ID:aCgVWpxY0
>>778
小学生くらい女の子がニコニコしながら寄ってきてパイナップルのピン抜いて自爆とか考えただけで嫌すぎる…
794ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:27:39.27ID:0aqRxo0S0
>>747
財政とは言うがゲームじゃあるまいし金さえあれば兵士やミサイルがポンと生まれるわけじゃないからな
金で見るのはあくまで換算であって本質じゃない
795憂国の記者
2022/05/27(金) 09:27:45.51ID:nHr9nhaZ0
いやークリミヤのねクイズに出てくる姉ちゃんが面白かった

クリミアって景色もいいんだよねすごく
796ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:28:06.76ID:keur69YO0
>>773
そもそも戦争前からルガンスクの半分は占領してたんだから、3か月かけて何やってたんだという話だけどね

最初からドネツク、ルガンスクに集中してりゃ1週間もかからず取れたろうに
797ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:28:09.50ID:silU/iIi0
>>793
パイナップルが爆発するわけないだろ
798ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:28:11.30ID:Z16fKUAo0
>>539
お前、そんなに西側メディアが信用出来ないなら、お前自身が直接現地を見て来いよ。
出来もしない癖に、偉そうに講釈垂れてるんじゃねえよ。
799ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:28:26.92ID:lP2xBbit0
自衛隊の戦況分析は開戦当初から、東部が主戦場でキエフはベラルーシから出るだけで時間がかかると分析していたぞ?
メディアのプロパガンダに専横された馬鹿だけが3日で落ちると騒いでただけ
そもそもミサイル使わず、徴兵した新兵が共同訓練で滞在していたベラルーシから移動しただけだぞ
揺動と言ってた人も多かった
800ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:28:31.33ID:mJU5RZlB0
ウクライナ敗北、ゼレンスキー政権敗北。
801ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:28:45.27ID:aCgVWpxY0
>>797
中国産なら微レ存
802ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:28:47.60ID:7qOKRYKJ0
ロシアは資源国だし、4000kmも国境接してる中国という建前上だけでも仲間がいる
インドもね
大日本帝国と違うのよ
世界で孤立してる弱小国とかいう見方は舐めすぎよ
803ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:29:00.68ID:7rX7aIlC0
マジでロシア有利な停戦が現実味を帯びてきた
これで中国は心置きなく台湾に侵攻するだろう

結局、アメリカがヘタレ過ぎた
804ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:29:02.08ID:rr4VCOYW0
日本「ロシアが負けるに決まってるからガンガン挑発するわ!」
アメリカ「おう、やれやれ」
日本「制裁!制裁!楽しいなあ!」


日本「・・・あれっ・・・ロシア勝ちそう・・・どうすんのこれ・・・やば・・・」
ロシア「お前はもう完全に敵だからな」
日本「やばっ・・・やばっ・・・ロシア怒ってる・・・やばっ・・・」
805ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:29:02.25ID:oi0KrofM0
>>784
航空優勢な、戦闘機なりマルチロールなりを飛ばしてから爆撃機様の登場な
やる気になったら多分出来てたと思うぞ、輸送機を10機以上とばしてたみたいだからな
806憂国の記者
2022/05/27(金) 09:29:25.43ID:nHr9nhaZ0
日本のバラエティなんか見ないで世界中のテレビ局を見ればいいのにねお前らも

面白いぞアフリカのテレビ局とかブラジルのテレビ局とか

俺はロシアの村の tv局にはまってんだけどね

この前はねみんなでプーチンを応援しましょうつってね各々Zの絵とかイラストを書いてねみんなでね記念写真撮ってたんだけどみんな全員かわいいのw

ブスが一人もいないんだけどなぜだろうと思うぐらいみんな可愛くてね
807ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:29:40.73ID:88/O3pQS0
>>791
元気ではないと思う兵力も少ないし
ウクライナ軍がそれ以上に苦しいってだけで
808ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:29:49.05ID:u+zjYtlR0
>>769
露助全員ぶっ○してやるくらい燃えてるのが多いからやる気はあるんじゃないw
ここで止めますなんていったら殴られるぞw
>>777
じゃあ止めるとなると全部土地取られてしまうよw
強い帝政ロシア取り戻すのだからウクライナは全部ロシア領だねw
好き好んで奴隷になりたいならお薦めするけどw
809ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:29:55.61ID:WPKZN2EI0
>>734
ホントみたいよ
だって武器も実際はろくに届かない毎日のようゼレ公は武器クレクレわめいてるんだし
武器きても配備運用できるか怪しいがw
もうどこかに派兵してもらうしかないだろ
ロシアは欧米がそれやったらガス止める核戦争もあるぞ脅してるし
ポーランドに参戦してくれしか手立てがないゼレ公は詰んでる末期ナチス皇国状態w
810ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:29:59.47ID:keur69YO0
>>773
クリミアのロシア人は今回の戦争でほとんどが逃げ出すか、反ロシアに回ったからゲリラ戦なんてしないよ


ウクライナ軍は解放軍として迎えられるだけ
811ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:30:00.38ID:MxRfN0Ez0
ロシアを応援するわけじゃないけど
兵士90万人
戦車12000両保有してんだろ
その兵力で攻め込めばジャベリンだろうが榴弾砲だろうが
いくらやられてもウクライナの方が弾切れするのに
90万全部が陸軍じゃないにしても数の力程単純明快に強いもんはないのは太古からの事実なのに
戦車12000両て疑わしいな
それとも第二次大戦で使ってたパレード用のT-34戦車も数に入れてるのかよ
812ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:30:23.80ID:3m593qN+0
ウクライナはかわいそうだけど、ゼレンスキーはヤクザに喧嘩売るチンピラにしか見えないから吊し上げて処刑くらいやって欲しいわ
813ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:30:25.43ID:Kw9QFnCM0
ID:silU/iIi0
ID:aCgVWpxY0


パイナップル、手榴弾のことww
814ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:30:27.24ID:Z16fKUAo0
>>293
別に「ウクライナ人が死ね」って言ってる訳じゃ無いんだから、良くね?
815憂国の記者
2022/05/27(金) 09:30:44.15ID:nHr9nhaZ0
なんでロシアの子どもって日本人の100倍ぐらい可愛いんだろうね

そういう子がねなんか3人ぐらいでねのど自慢みたいな番組に出てね何か踊ったりするの超可愛いの
816ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:30:44.73ID:gcpVllch0
ハリコフのウクライナ陣地からの眺め。
まるでウクライナ軍の為に上げた花火のようw
https://twitter.com/littlemayo/status/1529933677437890561?s=20&t=S15cQS1FQxTwGkSjeoU7Xg
キエフ包囲した段階でこの攻撃はできた

やってないのはロシア軍が虐殺を目的にしてないから

ウクライナはうそつき
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
817ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:30:45.98ID:wUobL2vt0
つまり平和なクリミアにアゾフが乗り込んで洗脳されたウクライナ人の再教育をするのね。
818ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:30:48.75ID:Q1Kzf7ub0
>>765
ヒント中抜き
819ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:30:52.75ID:lzbwPuXX0
>>800
シナ畜生、プーアノン、クソパヨク、朝鮮人歓喜
820ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:30:58.74ID:DnwcEtqb0
>>787
いやそこはまだ全然わからんぞ
反撃は早くても6月上旬からというのが一般的な見方だ
それまでウクライナは厳しい状況で出来るだけ踏みとどまりたいところだったが
やはり困難を極めてるようだな
821ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:31:04.95ID:Ai/iJ/hT0
悪魔プーチンの蛮行は許されない!
自民党、立憲民主党、日本共産党、日本維新の会はウクライナを応援します!
ウクライナに栄光を!
822ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:31:06.76ID:NBc6fxeq0
とにかくロシアに占領されたままでは戦争は終わらんよ。
長期に及んだ時に時間はどちらに味方するかだな。

ロシアへの経済制裁、武器の部品も入って来ないんだよな?
志願兵の年齢制限を撤廃して老人や障害者まで投入しているロシア。
一方、ウクライナは18歳から60歳までの男に(1240万人)を動員しようとしている。
兵士になるのは少なく見積もって500万人
そこに西側の優秀な武器が加わる。

だからこそロシアとロシア信奉者は西側からの武器を止めたい。
れいわの山本のように

さて時間がどちらに味方するか
823ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:31:20.10ID:Z16fKUAo0
>>287
呆けてるんだろ。
824ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:31:24.12ID:0aqRxo0S0
>>812
善良な市民ならそこはヤクザとチンピラで刺し違えてほしいと思うもんだ
825ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:31:31.75ID:pa4VAKYZ0
>>725
今のロシア軍と侵攻当初のロシア軍じゃ、素人の軍オタでも分かるほど動きが別物だもの。
大兵力と火力の集中でジワジワ押し切る今のロシア軍の姿こそ、大多数の軍オタに開戦前に想定してた強いロシア軍の姿だよ。
ウクライナ軍へクーデターを促したりベラルーシに参戦を要請したりと、キエフ周辺の侵攻部隊への手当ては場当たり的かつ泥縄式だったとしか言えない。
あれは陽動だとしても不様。
826ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:31:32.53ID:JX8Vcs9i0
>>799
支持率が低迷してた
ゼレンスキー一派を殺害すれば
終わってた話

それが阻止されたから、泥沼
まさか、飛行機ごとやられるとは
想定してなかったろ
827ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:31:39.93ID:rdhb2H950
しかし、なんで日本はしばらくインドのように中間的な視線で見ようとしなかったんだろうね
ウクライナの戦いが終わったあとに明らかに危なくなる立ち振舞な気がするんだが
しかも、核兵器持つ気無さそうな感じだし
日米安保は確かにあるが、長年付き合ってきたロシアを突き放して侵略戦争起こしたとはいえ今後大丈夫なんかね
ビジョンちゃんとあるならいいんだが
828ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:31:39.98ID:IZdlJ8Vg0
ロシア帝国においてロシア皇帝はモスクワ正教会よりも権威のあった存在だけどロシア国内には今や皇帝が居ないんだよな
ロシア連邦の皇帝に当たる人はプーチンなのだろうけど
ボリシェヴィキによる独裁で権威の源泉だった皇帝が倒れたから再復活したモスクワ正教会に依存するしかないのだろう
プーチン皇帝とモスクワ正教会のバランスよりも、ロシア帝国皇帝とモスクワ正教会のほうがバランスとれていたと思うし、ロシアが日本やヨーロッパ王室みたいに残っていて君主制の国だったら、また違った国になっていたかもな
829ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:31:42.06ID:KUv0+k310
3月とかプロパガンダの嵐だった
あの時にデマ流してた専門家は発言録をリスト化した方が良いと思う
戦犯ものだよ
830憂国の記者
2022/05/27(金) 09:31:42.56ID:nHr9nhaZ0
>>812
いやだからそれは多分公開処刑になると思うよ

テレビ芸人は最後まで自分の姿をテレビで見せなきゃ意味ないでしょwww
831ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:31:42.64ID:YIoXa//R0
>>770
既にやってる
ただし放火やオルガリヒ暗殺くらいが関の山
しかも高官らはガード堅いから、比較的弱小にしか手を出せない
832ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:31:50.02ID:bn3feXEg0
>>811
売れ残りの戦車があるから別段疑わしい数字じゃないぞ
833ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:31:54.40ID:cKOq9VBy0
ウクライナの東部で両軍が決戦、ウクライナ軍が苦しい戦いに瀕している

この発表について

①作戦中縦深のあるウクライナ軍が、野戦軍の決戦を挑む理由がない
②攻勢作戦はまだ準備段階
③過去に自軍の情報を開示していない

と言う点で意図を感じる

仮に、ウクライナ軍の武器、弾薬、の枯渇という事態であれば
それは前線からの撤退や、包囲を尖貫突破する時であり
このような情報は決して出さない
834ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:31:54.76ID:x7NiIA0b0
ウクライナ勝って戦争終わると思ってたのに苦戦してる
835ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:32:04.90ID:mJU5RZlB0
ゼレンスキー政権が足掻けばウクライナの被害が拡大するだけなんだが。
836ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:32:06.09ID:08MmOdc60
>>727
そんなロシア軍を見て何も思わなかった?
今迄のロシア軍は残虐非道で更地に変える戦闘ばかり繰り返す戦闘集団だったのに
こんな綺麗な戦いをするロシア軍を初めて見たと俺は思ったけどな
837ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:32:08.68ID:2PUM3gT+0
>>811
アホ、ロシアの国境線は長いんや
838ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:32:23.06ID:PjcpqZLL0
最近ウクライナ情勢の報道減ったよな
世界が無関心になっていくのはヤバくね?
839ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:32:33.66ID:NKnCzyzA0
結局母親や妻にレイプ報告するロシア兵は存在したのか?
840ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:32:37.41ID:rmWtGFOY0
ウクライナ軍は内紛が起こりつつあるのでは
841ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:32:42.88ID:pa4VAKYZ0
>>762
ルカシェンコの過去の言動も知らんとよう言うわ。
842憂国の記者
2022/05/27(金) 09:33:05.96ID:nHr9nhaZ0
>>833
残念ながら司令官クラスが投降してるんだよ

あなたは情報弱者確定なんだ
843ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:33:15.76ID:7aUAPcA70
戦争の勝ち負けの定義にもよるがロシアが勝ったとしても
戦争をしなかった世界線より現状や戦後の方がロシア人が幸せって事は20000%無いわな
844ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:33:55.56ID:peNN+JOP0
第三次世界大戦になるな👎
845ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:33:57.15ID:7rX7aIlC0
>>809
ロシアも西側の経済制裁は解除して欲しいから、ウクライナ全土は制圧しないであげる譲歩をして、既に占領してる南部と東部はロシア割譲で停戦合意じゃね?
846ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:33:56.57ID:WPKZN2EI0
>>806
ジャプ大本営はロシアの戦車が爆破された切り取りばかりだけど
ロシアが盛大に砲撃して削ってる動画やヘリが掃射してるの見ると
ドローンとかアホ草 ヘリvsドローンで戦うのか笑い
847ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:33:56.78ID:Q1Kzf7ub0
>>841
西側の報道は捏造だらけ
以上
ロシア語から英訳すら捏造するからなwww
848ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:33:57.16ID:1nNcHIjC0
ナチスに希望を抱くなよ
ナチスは潰されるんだ、分かったか?
849ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:33:57.52ID:mz/xngvg0
>>838
だってウクライナが優位に終わったとしても、あの地域が安定化することはないから
西側は戦争ビジネスやりたかっただけよ
ウクライナ人は気の毒だけど
850ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:34:08.83ID:VgwW7QGb0
>>838
まるで大日本帝国の最期
チンピラ=大日本帝国、ウクライナ
広域暴力団=連合国、ロシア
851ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:34:09.66ID:silU/iIi0
>>801
ありうるw
852憂国の記者
2022/05/27(金) 09:34:12.37ID:nHr9nhaZ0
>>840
野党は大統領令で禁止されてるのでウクライナの野党支持者はまさに今ブチギレ寸前クーデターが起こる可能性は極めて高い

もしクーデターが起こって野党の指導者がゼレンスキーの悪事について国際社会に訴えたら赤っ恥をかくのは誰でしょう
853ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:34:24.63ID:rr4VCOYW0
ロシアを思いっきり挑発し、意味もなく制裁かまし続けてケンカを売った日本くんの未来はいかに!?

日本「やばっ・・・ロシア勝ちそう・・・話違うじゃんこれ・・・やばっ・・・」
ロシア「お前覚悟しとけよ?」
854ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:34:38.45ID:3IwCxgKd0
>>838
インフレの方が遥かに重大な危機だからな
米エスタブの馬鹿々々しい火遊びに何時までも付き合う程暇じゃないんだよ
855ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:34:44.95ID:88/O3pQS0
>>827
アメリカ民主党のポチだから岸田は何も考えてないよ
少なくとも日本の国益に関しては全く
856ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:34:49.08ID:XW6AT0nc0
ロシアも物量あるからなあ

てかやっぱウクライナに地対空ミサイルと戦闘機が必要なのだろう
857ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:34:55.83ID:0WIHg8ow0
>>770
ゲーム脳だな。
現実の戦争や国防が何も分かってないんだな。
防衛大卒の専門家が最も軽蔑するタイプだな。
ぼくちゃん、「ぼくの考えた大さくせん」は通用しないんだよ。
858ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:34:59.70ID:YtSNKbRY0
>>4
NATOの勢力地域から離れるほど索敵バックアップも届きにくいからでないの?
逆にロシアは国境に近づくほど航空支援も手厚い。
859ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:35:06.74ID:lzbwPuXX0
>>844
もうすでになってるがなw

キチガイプーチンとその手下ロシアが暴発した
860ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:35:09.85ID:lv6/yDEf0
>>766
日本がネオナチを支援?
ロシアがオーストリアの自由党を支援してたことはどうなるのか🤔
861ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:35:10.77ID:DnwcEtqb0
>>853
予算倍増して頑張るさw
862ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:35:10.77ID:o1uoYEtF0
全く残念だ欧米が弱気なせいで
アルジェリアみたいな途上国にも舐められて足元見られる始末
ウクライナが負けたらさらに足元見られて
ガスや石油の値段5倍に上がるかもな
わかってないよな欧米は
ヤバいぞ
863ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:35:17.57ID:nZXoOWrE0
提灯記事だす準備しとけよ
今度はフライングしないようにな
864ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:35:29.18ID:0aqRxo0S0
>>843
それはそう
間違いなくロシア国民の生活は前以上に貧しくなる
領土が増えることで心が満たされるやつはそれでいいのかも知れんが
865ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:35:35.58ID:fqDTLNNE0
>>120
独立派が占領してたのは面積でいうと三分の一ぐらいじゃなかった?
初期に要求を飲んでおけばそれだけで済んだのにな
866ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:35:38.42ID:xQ22ZOdt0
ロシア人の士気が低いとばっかり情報出てたけどウクライナ軍もとっくにやる気無くなってるだろ休みなく3か月も殺し合いなんてできるもんじゃない
867ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:35:48.72ID:hZDwz1UQ0
仮にウクライナ全土がロシアになったとしてもロシアの打撃でかそうだけどな
868ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:35:59.81ID:h1u/JCI00
軍需産業がー!!って言ってる奴いるけど今時大して儲からねえよ
だからアメリカでも停戦の話出てきてるんだろ
869ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:36:00.19ID:i0ukthyv0
>>833
理由が無いってさあ戦ってるのは自国の都市防衛のためだぞ
いつでも捨てられる陣地じゃないんだ
870ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:36:04.43ID:keur69YO0
>>852
国民の80%以上と軍のすべてがゼレンスキー支持で断固戦争継続なのに、どうやってクーデターが起こるの?
871ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:36:19.89ID:NE3N08e10
ここで岸田リーダーが自衛隊派遣を決定するんですよw
第二次シベリア出兵すっぞ
872ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:36:24.66ID:WPKZN2EI0
>>845
もうロシアはオデッサ取るまで止まらないかも勝ち確だし西側は阻止したいけど交渉材料がないwどうしてこうなった?笑
873ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:36:31.79ID:r1rB2V6w0
>>838
ニューヨークタイムズに見捨てられた時点で終わってる
要するに報道されなければ
2014年からの8年と何も変わらないだけ
874ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:36:33.79ID:8HwOSI2P0
>>843
そうか?
ロシア人の一体感はずっと増したんじゃないか
875憂国の記者
2022/05/27(金) 09:36:39.33ID:nHr9nhaZ0
>>864
数年前に起きたインフルよりもはるかに低いインフレでロシアは新しい銘柄のコーラを楽しんでるそうですが

イランと組んでイランが自国で開発したたくさんの家電が今度は入荷するようになるそうです

ロシアが作ったコーラは美味しいそうです
876ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:36:44.60ID:cKOq9VBy0
>>842
ソースを示してもらえる?
どこの司令官が降伏したのか?戦闘捕虜との区別をつけてくれよ
877ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:36:44.71ID:P/WuCaKa0
ロシアの戦費1日2兆円は1日200億円を
1日200億ドルに(当時1ドル110円くらい)
すり替えて言ったから
878ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:37:07.57ID:CrVcgFcc0
>>843
日本も戦争しなければ敗戦国にはならなかったのに、って言ってるのと同じ
879ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:37:07.59ID:YIoXa//R0
>>827
そういう気を起こせば、政府関係者がそっとダース単位で消されるだけ
名前が知れていた中川親子もアメリカの不興を買って見せしめにされたあげくロシアに罪をなすりつけた

それに対してインドは核兵器持ってるし、中身もインテリになっただけの中共だから危険物体そのもの
はっきり言って土俵が違う
880ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:37:10.33ID:0aqRxo0S0
>>875
まんま北朝鮮コースなんすわそれ
881憂国の記者
2022/05/27(金) 09:37:11.24ID:nHr9nhaZ0
>>870
あーそれ嘘だから
まさかさあ筑紫哲也にもう死んでる tv局だって言われた TBS の情報とか参考にしてるんじゃないかお前はwww
882ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:37:11.28ID:IZdlJ8Vg0
ロシア帝国が敗戦したあとロシア革命を起こさず、レーニンの革命失敗で、ロシア帝国皇帝を残したまま、日本におけるGHQみたいな戦後統治していたらプーチンとかスターリンみたいな人は今頃出てこなかっただろうな
883ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:37:17.46ID:z960NIFI0
>>766
おまえは国語の勉強からしたほうがいいんじゃねえの
884ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:37:18.27ID:G1TFtBh/0
くっそわろ
中国人か北朝鮮のギャングかな

利巧ぶって無駄に粋がってるところが朝鮮人様じゃねぇよな
アルヨwwwwww
885ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:37:22.07ID:7rX7aIlC0
>>852
今のウクライナは日本で改憲が叫ばれてる緊急事態条項みたいになってんだな
やっぱり、緊急事態条項はヤバいね
886ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:37:29.23ID:CCr6yBPQ0
>>389
戦争ってのが外交手段の一つだからな
二国間の問題を武力で解決して何が問題なんだ?
887ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:37:30.26ID:rXs3bP8+0
ロシアとまず外交回復せんとな 岸田が退陣後だがw
888ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:37:36.17ID:PjcpqZLL0
>>873
それ!そうなるよなぁ
889ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:37:36.44ID:81tJz+ID0
>>780
あの荒唐無稽なプロパガンダの数々は、ウクライナ国民の士気を高めるのが目的だったんだろうね……
ロシア軍に3ヶ月も居座られて、ウクライナ国民は今どんな展望を考えているんだろう……ついでに、あれを信じた思考停止ウクライナ脳の連中も(笑)
890ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:37:51.11ID:rr4VCOYW0
正義感だけは一丁前の日本くん!!
意味もなくロシアを挑発し続けた結果・・・

ロシア「お前はもう完全に敵だからな、一生許さん」
日本「やばっ・・・ロシア勝ちそう・・・やばっ・・・」
891憂国の記者
2022/05/27(金) 09:37:52.16ID:nHr9nhaZ0
ロシアの作ったコーラとファンタちょっと飲んでみたい気がするwwww
892ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:37:56.01ID:cxpx+uL00
>>855
だな
宏池会は常にアメリカ民主党のポチ
岸田は典型的な宏池会のゴミ
893ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:37:56.64ID:R2YQ0hnq0
>>872
オデッサ陥落したら、ガチでウクライナはアウトだろ。穀物輸出が殆ど出来なくなる。

まぁ今現在、農業生産とか半減どころの騒ぎじゃないがw
894ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:38:01.92ID:keur69YO0
>>868
一番戦争に前のめりなのはイギリスとポーランドで、クリミアまで取り返すべきと言ってる

アメリカは開戦前の状態で停戦すべきという声が多いからね

全然前のめりではない
895ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:38:11.67ID:WPKZN2EI0
>>870
大本営に何の意味があるの?東部のウク軍は離脱しだした総崩れぽい動画でてる負け戦
896ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:38:19.58ID:u+zjYtlR0
>>847
なんで応援に来ないの?北からキエフ攻めればいいのになw
開戦当初の意気込みは何処に消えたの?w
国内安定維持で精一杯なのが現状ではないかなw
897ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:38:27.96ID:g/mu63Zd0
もうウクライナの記事はいらないでしょ
ロシア弱いんだから
ウクライナな弱いものイジメやめて
898ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:38:41.88ID:xQ22ZOdt0
小麦の生産8割ロシアが奪い取るんだろ日本に小麦入らなくなるぞ
899ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:38:58.22ID:PMy3KDsr0
>>811
> ロシアを応援するわけじゃないけど
> 兵士90万人
> 戦車12000両保有してんだろ

現実は長大な国境警備やアメリカ対立用の核戦力軍は外せないので投入可能な兵士は20万人

戦車12000台も大半がソ連時代の遺産で保管しているだけ
内、稼働可能なのはエンジン載せ替えしたりして3000台
国境警備にも戦車は必要なので全部ウクライナには入れられない

それが三か月足らずで
兵士5万人が戦死戦傷して、1500台が破壊されとる状況だからな
900ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:38:59.84ID:Y4RPBg1B0
ロシア兵は空からうんこ行くのも監視してるから何処にいても一方的にやられるっていう話は何処へ行ったの
901憂国の記者
2022/05/27(金) 09:39:00.97ID:nHr9nhaZ0
>>880
イランの家電産業を調べてこいよ
日本を超えたからww
902ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:39:01.57ID:wLyfnxSp0
今ならオデッサを灰にしてもバレないな
903ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:39:38.40ID:z960NIFI0
>>898
小麦が欲しければ自民党員の資産全部処分して大規模小麦畑造成したら良い
904ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:39:43.36ID:LsyeVkXf0
>>898
石油もガスも食料もロシアが抑えたら無敵だろ
アメリカも太刀打ち出来ない
905ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:39:51.70ID:Fvpgl14t0
現実的にウクライナが西と東に分断されそう
906憂国の記者
2022/05/27(金) 09:39:55.10ID:nHr9nhaZ0
>>885
その通り
ちなみに野党の最大勢力のトップはゼレンスキーに拘束されて拷問されてます
907ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:40:10.46ID:fssEZs+x0
グローバリストの間でも意見割れてたのに
とにかく民主主義万歳のネオコンと軍事産業が突っ走って
それ容認してたけどその結果中国問題も絡んで
アメリカ経済がおかしくなりかかってるからな
それ認められないのはバイデンとオバマチームだけ
908ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:40:12.60ID:0aqRxo0S0
>>901
家電なんて陳腐な技術なのにウキウキじゃん
909ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:40:13.99ID:c6AcZK9h0
>>858
単純に指揮系統が変わったからってのが大きい
ゲラシモフやショイグはお世辞にも指揮官として有能とは言えんからね
ドヴォルニコフに指揮系統が一本化されて以降のロシア軍は全く別物よ
910ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:40:16.99ID:pa4VAKYZ0
>>880
まあ、ロシアに内需を満たせる産業力があったら、元から外資に市場を占められたりしないわけで…
911ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:40:32.67ID:oi0KrofM0
>>898
ほとんどの農家が植えてないらしいぞ
そりゃ収穫の8割を侵略者に持っていかれるくらいなら植えないよなw
912ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:40:38.50ID:WPKZN2EI0
>>893
もうロシアはオデッサ砲撃しだしてるけど南マウリ→東ドネツク→西南オデッサと軍隊回してく予定どおり着々ぽいが
913ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:40:40.46ID:rzFwfjPH0
ギャハハハ
ロシアと敵対した日本の将来に希望はあんのかねw
914ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:40:48.23ID:R2YQ0hnq0
>>894
イギリスのイキリ方は謎だが、ポーランドはマジでこの戦争を機会に、自国のかつての東側領土の奪還とか、カチンの森虐殺事件の蒸し返し

あわよくば、あの事件の賠償とか狙ってんだろうな。まぁそういう姑息な企ては確実に潰えるだろうけどw
915ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:40:51.85ID:YIoXa//R0
>>870
むしろクーデターより酷い目に遇うかも

ウクライナ西部がゼレンスキー見捨てて独立、ウクライナは都市国家になり破産っていうルート
今更ゼレンスキー排除してウクライナ得ても負債でパンク確定なんだから、革命や独立ならチャラって論理でやりかねない
916ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:40:53.80ID:keur69YO0
>>881>>895
ロシアの大本営発表しか信じないプーアノンがなんか言ってますけどw

言論の自由のいっさいない独裁国家のプロパガンダを信じるなら
「北朝鮮は地上の楽園」とかいまだに信じてるの?
917ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:40:57.66ID:SlVnghpP0
ウクライナ頑張れ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
918ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:41:03.15ID:D5MzEW6e0
>>855
今回は韓国のやり方が最良だった
一応義理で制裁に参加するがやる気は全く無いのを韓国の外交を初めて認めたよ
919ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:41:03.80ID:KUv0+k310
ロシアが半年以内に勝利したらバイデンは中間選挙で大敗して、岸田の政権もふっ飛ぶだろう
次の政権で普通にロシアと和解すりゃ良いんだよ
920ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:41:10.50ID:PV2GNGpD0
ウクライナ側は6月頃から欧米の追加兵器が届き始め8月頃好機を迎えるって見解だったろうに
はしゃいでる早漏多すぎんか
921憂国の記者
2022/05/27(金) 09:41:12.38ID:nHr9nhaZ0
>>908
まとにかくねイランのテレビ局のいろんな映像をちょっと見てね実際に家庭で使ってるの見たらちょっとイランの家電欲しくなっちゃったよ

だって電気のないとこで使える冷蔵庫開発しちゃったんだよwww
922ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:41:15.55ID:s72MRSd30
>>747
実際にはウクライナの方が戦費どころか国庫が尽きたからね
>>616
今、ウクライナの財政は西側G7丸抱え状態

こうなると西側各国はウクライナに停戦させたいのが本音でしょ
自国の世論が怖い
そしてキッシンジャーのダボス会議での発言 「ウクライナは東部割譲して即時停戦を」
923ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:41:22.94ID:oAos+Kem0
そのうち取り戻すやろ無限おかわりで
924ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:41:24.07ID:rXs3bP8+0
土建機械の手間を省くロシア軍の爆撃と砲撃での更地完成、制圧後のインフラ整備が速いのはそのせいでもある
925ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:41:25.64ID:z960NIFI0
>>917
朝鮮に帰れよクソ喰い
926ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:41:31.92ID:cKOq9VBy0
>>842
早くしないと、スレ終わるよ
927ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:41:37.29ID:u+zjYtlR0
>>875
イランとかその辺と仲良くしてるのがお似合いだよねw
ソ連時代の元の定位置に戻ってきたと思えばよろしいwG8とか一時入れていい夢見れただろうしなw
928ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:41:51.97ID:NBc6fxeq0
>>870
ロシア侵攻前のゼレンスキーの支持率は20%以下。
だからプーチンは軍事侵攻すればゼレンスキーはさっさと亡命して
親ロシア大統領が就くと読んだ。

完全に読みを誤った。
すでにウクライナ人は永遠にロシアに親しみ感じる事はない。
一人のウクライナ人が死ぬたびにロシアへの憎しみは増す。

ちなみにこのウクライナ人とはロシア系ウクライナ人じゃない。
こいつらはソ連時代にウクライナ東部工業地帯に移民してきたロシア人
929ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:41:57.26ID:bn3feXEg0
>>827
岸田の我欲だろ
930ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:41:59.74ID:P/WuCaKa0
>>870
開戦前の支持率20%、
開戦直後の支持率80%
負け戦決定なんだから、支持率下がるよ
931ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:42:01.63ID:fssEZs+x0
>>898
今年の小麦より来年より肥料が手に入らなくなって
世界的に食糧危機になる可能性が高い
932ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:42:07.74ID:z960NIFI0
>>919
韓国みたいなこと言ってんな
933ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:42:08.98ID:7rX7aIlC0
>>872
多分、ロシアはオデッサを占領してから停戦交渉に応じるし、欧米もオデッサを取られたら本格的にゼレンスキーに停戦圧力を掛けると思う

そしてオデッサをウクライナに返還する見返りに、既に占領済のウクライナ南部と東部のロシア割譲で停戦合意のシナリオ
934ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:42:17.27ID:SlVnghpP0
ウクライナ負けるな(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
935ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:42:19.10ID:rp4Q1xGo0
実際割譲しか落としどころないだろうな。
936ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:42:32.59ID:M4aEeLQ50
英国国防省(5/15)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dc1f87f57fd487e8d5b77da0fc638bd81e0b549
「ロシアは2月に投入した地上戦力の3分の1を失った可能性がある」として「今後30日以内に進軍速度を劇的に加速させることはないだろう」


またイギリスが嘘ついてたわけだが
937ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:42:33.53ID:TSY9VHsO0
ウク信、どうすんのこれ
938ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:42:41.84ID:wUobL2vt0
一番有りそうなのはゼレンスキーがアゾフから脱出して自分は人質に取られていた。当選当時のロシア系住民とウクライナ系住民の和解をアゾフが妨害していた。とか言い出す事だな。勿論共和党政系のCIAが演出してバイデンとブリンケンの攻撃に使う為。ジョンソンはそれを妨害してCIAとMI6それにKGBが絡んで陰謀と裏切り美人ウクライナ難民の悲劇を織り交ぜる物語。うーん脚本書いて見るかな。
939ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:42:45.59ID:keur69YO0
>>914
むしろポーランドからしたらそう思うのは当然だと思うが

なんでキミはロシア視点なの?
940ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:42:49.43ID:weO33FlG0
>>864
実際に貧しくなってるのはインフレが激しい米欧と西側の国(日本含む)なんだよなぁ
941ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:43:03.37ID:kDE+PP1L0
僅かな領土を占領するために主力戦車を多数失って旧式を引っ張り出す事態になってるロシアに対し
レンドリースとかで供与された兵器の訓練がこれから完了していくウクライナって構図だからあと数ヶ月は様子見かな
942ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:43:06.56ID:rr4VCOYW0
日本「ロシアが負けるに決まっとるわwwwプーチンも失脚!わいもどんどん制裁して嫌がらせして遊ぶわ!」


日本「やばっ・・・ロシア勝ちそう・・・どうすんのこれ・・・」
ロシア「お前覚悟しとけよ?」
日本「怒ってる・・・怒ってる・・・やばっ・・・」
943ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:43:10.16ID:G4kTL5xf0
最初失敗したら素直に指揮官変えて作戦切り替えるってロシアさんは賢いねえ
日本なら何が何でもで失敗認めないで同じ作戦繰り返すでしょ
944ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:43:14.96ID:wfLmwVd00
マリウポリで任務を終えたアゾフ精鋭隊が東部に向かってる
反転攻勢に出るよ
ロシア軍はもう終わりだ!
945ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:43:20.63ID:ZmxoImzA0
NATOが直接介入して、露助を殺処分しろよ
白いモンゴル帝国はいらない
完全に解体して、ロシア系中心の国家は今のモンゴル領くらいにまで縮小させろ
946ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:43:35.06ID:lv6/yDEf0
>>913
そもそもウクライナ戦争終わった後でロシアと欧米の対立は終わらないが?
ロシアが東部手に入れても経済制裁は続くぞ
947ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:43:35.06ID:QaDoawrr0
ウクライナ城落城間近ですな

ゼレンスキーは自決できる勇気があるのか?

言い訳大王
ウクライナのひろゆきと言われるゼレンスキーにはその覚悟も無いだろう
948ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:43:38.33ID:3IwCxgKd0
>>919
あの大使が更迭されりゃ正常化出来そうだしな
949ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:43:41.98ID:7rX7aIlC0
>>922
ロシアは何だかんだで資源国だから、金は世界中に買い手が居る以上は無限に湧いてくるんだよね
950ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:43:51.39ID:smCn1RKO0
「なにぃ?ウクライナが苦戦してるってか」
 ↓
20カ国がウクライナへ新たな軍事支援を表明、米国防長官
https://www.cnn.co.jp/usa/35188058.html
951ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:43:53.99ID:z960NIFI0
>>936
世界中に嘘つきまくって紛争だらけにした国だし
952ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:43:57.37ID:mJU5RZlB0
ウクライナが勝つとか言ってる連中はどちらが善でどちらが悪かを抜きに現実を見ろ。
ウクライナは確実に破綻する。
953憂国の記者
2022/05/27(金) 09:44:22.77ID:nHr9nhaZ0
>>926
自分で調べてくればいいじゃん答えを出すつもりはないここで

それぐらい知ってて当たり前なのに知らない自分の不明を恥じろよ
954ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:44:35.92ID:dUMmogSP0
>>1
あれ?
なんか変じゃね?
ロシア軍が負けていたんじゃね?
テレビで小泉さんとか高橋さんとか
ついこの前言ってなかった?

誰か教えて!>>2
955ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:44:37.63ID:keur69YO0
>>930
防衛戦争では降伏するまで支持率は上がりこそすれ下がることはないよ

だって降伏したら虐殺レイプ民族浄化だし
956ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:44:38.55ID:lGdJfLmn0
>>899
間違い
兵士→○150万人×70万人
死者→○2万人×5万人
訂正なっ(笑)(笑)
957ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:44:42.95ID:1nNcHIjC0
ウクライナは敗戦、そして戦債返還のために戦後は借金地獄だろうな
958ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:44:45.97ID:o1uoYEtF0
快進撃させてやれよ
引き込んで引き込んで引き込んで
もう後戻りできないところまで引き込んでから
西側の最新兵器で地獄に叩き落してやれよロスケどもを
死体の山の頂上でアヘ顔ダブルピースキメて記念撮影しようぜ
俺はもう本当に楽しみで仕方ないよ
959ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:44:49.42ID:jfIiJEyi0
>>949
中国に安く買い叩かれるとか言っても中国の買う量が多いしな
960ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:44:54.19ID:z960NIFI0
>>945
朝鮮に帰れよクソ喰い
961ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:44:57.61ID:2OjtbIWC0
プーチン退陣説が出てきてるから米ロ双方で落しどころの検討をやってるんだろ
とにかくロシアは全力でどこかを陥落させないとアカンからw
962ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:44:59.99ID:bn3feXEg0
>>911
とうの昔に給油制限になってて
そのときから備蓄がなくなればトラクターを動かせなくなるって嘆いてたんだが…
963憂国の記者
2022/05/27(金) 09:45:06.14ID:nHr9nhaZ0
小泉とか高橋とか何も知らない素人でしょ

専門家ってのはもう全く信用できないあの原発事故の時もそうだった
964ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:45:08.16ID:7rX7aIlC0
>>946
経済制裁は解除するだろう
キッシンジャーもロシアを敵に回し続けるのは西側の経済的に無理だと言ってる
965ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:45:12.61ID:cYL1MXaG0
>>3
ん?
ウクライナもそこまで小国じゃないし旧ソ連同士で装備も整ってるし簡単じゃないぞ

アメリカがカナダ制圧するのは簡単か?
日本が韓国制圧するのは簡単か?
っていう話
966ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:45:16.93ID:G4kTL5xf0
でも日本の有権者はプーチンが悪だと信じ込んでるから生活苦しくても制裁続けたいらしい
967ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:45:19.01ID:P/WuCaKa0
>>914
イギリスは歴史的にロシアが大嫌い
イギリスの広大な海外領土失ったのは
ロシアのせいと思ってるから

インドやアフリカ あとスエズ運河等
968ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:45:30.87ID:88/O3pQS0
>>918
まぁなぁ
ただ韓国は媚中なだけとも取れるが
969ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:45:42.78ID:JtpNtfQA0
結局ロシアが勝って終わりか
西側のプロパガンダも化けの皮がはがれたな
970ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:45:48.14ID:u+zjYtlR0
>>938
あいつの警護と行動監視してるのは米英だろw
最初から脚本が破綻してるぞw
Qアノンは馬鹿な妄想ばかりしてるなw
971ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:45:51.77ID:xNOtU5VI0
ウクラインの馬鹿が弱すぎ。今日も馬鹿ウクラインが浄化されて飯が旨いわ!
972ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:45:54.02ID:YIoXa//R0
>>894
今回アメリカはイギリスをハメるのが目的だからな
なんせ12月の中間選挙で掌返しつつ責任逃れする算段はついてる
今までイギリスが他国を利用してきただけあって、他国に利用されて苦しめることに主眼が置かれてる
973ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:45:55.33ID:lGdJfLmn0
>>901
この時期にイランと同盟結んだロシア
食料も取る気ですわ(笑)(笑)
974ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:46:04.11ID:TSY9VHsO0
ウク信がどれほどバカなのか解っただろ?
975ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:46:04.14ID:AMM18EN80
>>940
ロシアの情報どこから手に入れてるの?電波キャッチしてるだけ?
976ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:46:04.90ID:z960NIFI0
>>967
イギリスが悪の帝国やないか
977ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:46:15.67ID:QaDoawrr0
ゼレンスキーは北条家みたいなものだよ
豊臣秀吉を挑発しまくって

滅亡するんだわぁ
978ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:46:16.73ID:7aUAPcA70
>>875
アメリカが捨てた工場で闇コーラ作って世界の除け者イランと仲良し
泣けてくる
979ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:46:20.09ID:R2YQ0hnq0
>>939
ポーランドはナチスドイツに半永久的に奴隷国にされるところを、ソ連に助けて貰ったんだぜw

感謝こそすれ、それを恨みに思うポーランド人ってのは頭がマジでおかしいんだよw チョンと同レベルw
980ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:46:20.31ID:7rX7aIlC0
>>958
西側はそこまで本気でウクライナを支援していない、所詮は他人事
981憂国の記者
2022/05/27(金) 09:46:21.76ID:nHr9nhaZ0
あの原発事故の時唯一メルトダウンする可能性があると言ったのはテレビ東京に出てきた確か京都大学の教授だけだった

NHK に出てきた解説者なんか最悪だったね爆破弁だから大丈夫ですってあれは水蒸気爆発だったんだから
982ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:46:38.71ID:gGRXdxxb0
ジャベリンはどうした
ドローンはどうした
983ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:46:38.78ID:RcuKe9Mp0
>>936
世界最糞民族はアングロサクソン系だわ

イギリス系は世界の土地を先住民に返せ
984ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:46:56.18ID:DWRsP8a40
ウクライナ応援団は人殺しに加担してるだけ
ハリコフのウクライナ陣地からの眺め。
まるでウクライナ軍の為に上げた花火のようw
https://twitter.com/littlemayo/status/1529933677437890561?s=20&t=S15cQS1FQxTwGkSjeoU7Xg
キエフ包囲した段階でこの攻撃はできた

やってないのはロシア軍が虐殺を目的にしてないから

勝ち目もなければ勝ってもない

世論操作で戦場に送られ続けるこれほど悲惨な死に方はないんだよ

ウクライナ応援団は人殺しに加担してるだけ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
985ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:46:57.80ID:G1TFtBh/0
存分に駆けて駆けて駆け抜けろ

チンタラチンタラおせーなぁ
さっさと走れよシャブ吸いザコ
986ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:47:05.75ID:z960NIFI0
>>983
アングロサクソンは海に帰って海賊でもやってりゃいい
987ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:47:06.47ID:btLYD5Bj0
>>868
世界の兵器マーケット全部取っても高々トヨタ2社分にもならんジョボい業界に夢持ちすぎ。

 なんだかんだで儲かるのは資源、そんな金の卵を産む石油ガス産業を脱炭素(爆笑)でセルフ経済制裁してる間抜けが欧米の極左リベラル
988憂国の記者
2022/05/27(金) 09:47:06.66ID:nHr9nhaZ0
>>978
別にアメリカのコーラも飲めるんだよ中国経由で入ってきてるからちゃんとwww

ロシアは楽しんでんだよ制裁を
989ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:47:10.55ID:kbbZjs590
>>936
実際そうじゃん。二州を維持するのがやっと。キエフまではたどり着けない
990ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:47:14.93ID:rJ2zLQ1G0
欧州だって大急ぎでロシアと和解しないと次の冬が越せないだろ
991ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:47:18.04ID:rr4VCOYW0
日本人さあ・・・

お前らどうせテレビ見ながら悪は負けるに決まってる!みたいなの信じてただけだろ・・・
可哀そうなウクライナ人の映像!とかばっかり見てさ・・・
お前らの頭の中って少年マンガだよな・・・
思いっきりロシアに喧嘩売った責任をこれから取ることになるんだからな・・・

日本「やばっ・・・ロシア勝ちそう・・・話違うじゃんこれ・・・やばっ・・・」
992ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:47:24.60ID:HCMgj2On0
>>941
まあ一進一退は続くだろうね
東部奪還が目標だからウクライナも支援してる側も手は止めないし
ロシアは次はT-32辺りを引っ張り出す羽目になるだろう
993ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:47:25.75ID:pY6iectt0
>>950
>北欧デンマークが対艦ミサイル「ハープーン」の発射装置や本体の提供に合意した

>チェコも武装ヘリコプター、戦車やロケット弾の武器の拠出に同意したとした。

無限地獄やな、露助も可哀想にww
994ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:47:40.40ID:oveFLuR+0
ウクライナは勝てないがロシアは負ける
開戦した時から決まってんだわ
995ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:47:42.23ID:SlVnghpP0
ウクライナは強い(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
996ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:47:49.06ID:keur69YO0
>>979
ソ連がナチスと共謀してポーランドを分割統治したのも知らないアホ
997ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:47:56.54ID:RWBkkLJU0
>>747
西側の不思議な「制裁」のおかげで、資源国のロシアは大儲け中だけどね
998ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:48:06.15ID:nmG1rXeb0
>>991
仲間だと思ってた欧米にも梯子外されるw
999ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:48:20.28ID:rjO5KGy20
ロシアも少しは効率よく攻めるようになったのかなw
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/05/27(金) 09:48:20.87ID:btLYD5Bj0
>>873
DSのラスボスなキッシンジャーがさっさとロシアと手打ちして停戦言い出したから
終わりだわな
ニューススポーツなんでも実況



lud20250921071417nca

レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1653606878/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「東部ルガンスク州制圧迫る ロシア軍、州の95%を占領 ウクライナ側が最後の拠点とする要衝セベロドネツクを包囲へ★4 [powder snow★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
東部ルガンスク州制圧迫る ロシア軍、州の95%を占領 ウクライナ側が最後の拠点とする要衝セベロドネツクを包囲へ★12 [powder snow★]
苦戦のロシア軍、東部要衝セベロドネツクの「占領失敗」 ウクライナ軍の南部奪還も「時間の問題」 敗戦か
ウクライナ軍、越境攻撃がロシア西部ベルゴロド州に拡大 知事がウクライナ軍のベルゴロド州一部制圧主張を間接的に認める [ごまカンパチ★]
【軍事】ロシア軍、ウクライナ東部州の集落「再制圧」と主張 露クルスク州奪還作戦は停滞か[09/30] [Ttongsulian★]
ウクライナ軍、ロシア西部の要衝スジャを制圧と発表 ロシア国旗を引き抜く兵士の姿 約20万人のロシア国民が避難 (動画あり) ★3 [ごまカンパチ★]
ウクライナがロシア国境を越境し進軍か 3集落制圧、新兵捕虜に ロシア西部クルスク州 ★2 [ごまカンパチ★]
ウクライナ・ゼレンスキー大統領 欧州4カ国首脳と会談 ロシアに「30日間の無条件の停戦」要求へ [きつねうどん★]
【ウクライナ情勢】マリウポリ「完全解放」のロシア軍、東部ドンバス地方に転戦…制圧に向け攻撃強化 ★6 [ぐれ★]
【ウクライナ】東部トレツクで市街戦始まる ウクライナ軍高官が発表、ドネツク州でロシア軍の攻勢続く[10/08] [Ttongsulian★]
「完全に破壊した」 ウクライナ軍参謀本部、戦闘機でクルスク州のロシア軍基地を攻撃と発表 [ごまカンパチ★]
クルスク州の新たな侵攻先でウクライナ軍が進撃、ロシア側の防御線を突破 ロシア軍、練度の低い徴集兵主体で苦戦か [ごまカンパチ★]
【ロシア】ウクライナに 「平和維持軍」派遣へ・・・プーチン大統領 「ウクライナ東部は古代ロシアの領土だった」★4 [スペル魔★]
【悲報】海兵隊のベテラン軍曹さん、ウクライナに配属されて一ヶ月後にロシアの治安部隊に射殺される
【軍事支援】欧州各国、ウクライナへ相次ぎ武器供与 アメリカとドイツも… ロシアとの戦闘激化で支援強化 ★10 [スペル魔★]
ミシガン州共和党、トランプにホワイトハウスで接待された後、急に州の選挙人承認を14日遅らせることを要求
【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領「ロシア占拠地を返す準備ある」 11月までに終結のための和平案を発表 [ぐれ★]
ウクライナ主力軍壊滅!逃げるロシア兵からウキウキで空っぽの街を占領したところ無数の伏兵が出現。損害測定不能【岸田暇アノン悲報】
ウクライナが無人機攻撃、ロシアの電力・石油施設を標的 モスクワ東のニジニ・ノヴゴロド州の石油精製所で火災発生 (動画あり) [ごまカンパチ★]
ハルキウ州奪還のウクライナ軍、ルハンスク州境にまで迫る 英国分析 [蚤の市★]
【ウクライナ】キーウ州のハチ公、あるじの帰りを1カ月待つ ロシア軍が飼い主女性殺害 [デデンネ★]
ウクライナ軍がハイマースで東部や南部を攻撃したら、アメリカがロシア領を攻撃したことになって国際的な大問題になります
【ウクライナ】ロシア軍キエフに急接近 東側から1日で20km侵攻 中心部まで20~30kmに迫る(3/11)★4 [あずささん★]
【国際】オーストラリア東部クイーンズランド州、「アラー・アクバル(神は偉大なり)」と叫び女性刺殺 フランス国籍の男を拘束
トランプ大統領、シアトル占拠し自治区宣言のデモ隊を「国内テロリスト」 州知事に「即時奪還せよ。さもなくば俺がやる。ゲームではない」★5 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【動画あり】ロシア軍がドローンを使用してウクライナ軍の拠点を爆撃【代理】
【軍事】ロシアによるウクライナでの航空作戦、大半はベラルーシが起点 [樽悶★]
ウクライナ国会議員「ロシアがやってることは日本が済州島を占領し領土を主張することと同じ」
シリア最後のISIS拠点の奪還作戦開始 精鋭500人で米軍&クルド人部隊と戦う無理ゲー始まる
【悲報】ウクライナ軍、キエフの市街地からミサイルを発射。ロシアの主張が部分的に正しいことが証明される
「6万人超のホームレスが新型コロナウイルス感染、病院パンクの恐れ」カリフォルニア州知事★2
ウクライナ東部のドンバス地域「再建」にロシアが北朝鮮労働者を投入 「勤勉で生産性高い」 [きつねうどん★]
アメリカ政府「ウクライナにある生物兵器研究所を占領されるわけにはいかない。我々の新型ウイルスがロシアに渡る危険性がある」
ウクライナ、ロシア国境で新たな越境攻撃 地元知事「状況は厳しい」 ロシア南西部ベルゴロド州 [ごまカンパチ★]
大統領選、最大の激戦州ペンシルベニア州で過去最高の投票率を記録している模様…専門板「圧倒的レベルのハリスの巨大な波が来ている」
ホワイトハウス報道官サキ「ロシアが生物・化学兵器を使用しても、ウクライナへの米軍派遣を行うつもりは一切ない」★2 [かわる★]
ロシアとベラルーシ、合同軍事演習を開始。NATO加盟国は演習を目的に部隊を集結させウクライナに侵攻するのではないかと警戒を強める
前東京都知事の舛添要一さん ロシアのウクライナ侵攻に「バイデンやゼレンスキーは政治家としては無能だ」★2 [爆笑ゴリラ★]
【ウクライナを侵略する側】ウクライナ無人機を警戒?それとも「戦時体制」の演出?ロシア首都モスクワに防空システム設置の報道 [家カエル★]
【国際】マクロン氏「我々はウクライナの側に立つ。ウクライナは欧州の一員」…仏・独・伊首脳、キーウでゼレンスキー氏と会談 ★3 [ぐれ★]
【キーウ攻撃】「大学?公園?それとも遊び場?ロシアは何を狙ってるの?」ウクライナ女性議員、自宅近くへのミサイル着弾でツイート [ギズモ★]
【サッカー】D組フランスはウクライナとドロー、接戦のG組はトルコ、オランダ、ノルウェーが快勝:カタールW杯欧州予選第5節 [久太郎★]
ロシア、ウクライナの要衝を制圧 [どどん★]
ロシア軍5千人、包囲から撤退 ウクライナ、東部で戦果 [きつねうどん★]
【戦況】ウクライナ軍、バフムートを半包囲 ロシア軍の補給線断絶へ ★2 [ごまカンパチ★]
【戦況】ロシア軍、ウクライナ東部アウディーウカへの攻撃回数減少 町長 [ごまカンパチ★]
【悲報】ロシア「昨日ポーランド人を殺した犯人である悪のウクライナ軍ミサイルシステムを破壊してやったぞ」
【戦況】ウクライナ軍、再びロシア軍のスホイ34戦闘爆撃機を撃墜 2月後半にも計13機 [ごまカンパチ★]
声優ユニットAqours、東京ドームで6周年記念公演「最後までロックン尽くしのライブで」 [鳥獣戯画★]
【日経】中国指導部7人がウクライナ巡り激論 「ロシアは、満州国をつくったかつての日本と同じだ」 [みの★]
【新型コロナウイルス】 患者の耳から見つかる・・・今後は、耳から感染するリスクにも注意が必要 [影のたけし軍団★]
親ロ2州の独立承認→満州事変、ウクライナ侵攻→盧溝橋事件、経済制裁→ABCD包囲網、真珠湾攻撃→? [昆虫図鑑★]
【東京スポーツ】ウクライナ軍を救援したカッパ型妖怪 激戦ドネツ川でロシア軍の1個大隊を殲滅か [朝一から閉店までφ★]
「ゲーミングコントローラー」が発売。アナログスティックの周囲とグリップ側面が7色に光る機狽牛レして7,370円
メルカリがリストラへ 東京本社に次ぐ重要拠点の仙台オフィスを閉鎖し「キャリア支援プログラム」活用を社員に依頼
【岸田首相】「ウクライナを電撃訪問」決断へ 今月31日出発、ゼレンスキー大統領と首脳会談 「0泊3日」の強行軍 [クロ★]
米政府「ゼレンスキーが情報を隠しているせいで、ウクライナの戦況がどうなっているのか分からない…ロシア軍の情報は筒抜けなのに」
国際チェス連盟、新しい会長にプーチン側近が大差で選ばれる 「ロシアの侵略がー」と大騒ぎしてたウクライナの候補は16票で惨敗
【ウクライナ情勢】ウクライナ奪還の街で「280人埋葬、全員が後頭部撃たれた」…ロシア軍による戦争犯罪の可能性 ★4 [ぐれ★]
ゼレンスキー大統領、イスラエル国会で演説「ウクライナはイスラエルと同じホロコースト受けてる。だから『アイアンドーム』くれ」
国連「ウクライナでのロシア兵による戦争犯罪が多数あったと確認された」 プーアノンの「犯人は西側!証拠もある!」とは何だったのか
<橋下徹>「一番悪いのはプーチン。しかしゼレンスキー大統領のこの戦争指導も最悪だ」降伏拒否したウクライナ幹部を批判 ★2 [Egg★]
【オーストラリア】 ビクトリア州、ロックダウン(都市封鎖)延長も 新規感染者532人、過去最多更新 [影のたけし軍団★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」中心気圧915hPaで南大東島通過、あまり勢力を落とさず過去最強クラスで九州へ。9月4日5:10★4 [記憶たどり。★]
【軍事支援】ウクライナ支援でバイデンが「奥の手」 ギリシャなどから三角スキームで武器送る ロシア寄りの共和党議員による妨害で [ごまカンパチ★]
【チャイナウィルス】寺に放火、後ろから刺され...アジア系へのヘイトクライム、コロナ禍で多発。「外に出るのが怖い」 [砂漠のマスカレード★]
18:14:21 up 8 days, 15:23, 1 user, load average: 51.68, 50.45, 51.04

in 5.3199329376221 sec @4.281317949295@0.1 on 092107