◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ブレグジット】ジョンソン英首相がメルケル独首相に警告、通商合意なしでEU離脱の用意−妥協なければ [ごまカンパチ★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1594210372/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ごまカンパチ ★
2020/07/08(水) 21:12:52.94ID:OAzw6X2K9
https://news.yahoo.co.jp/articles/1491afece20474829b46025b24dd2fd07f341d3b
 ジョンソン英首相はドイツのメルケル首相に対し、欧州連合(EU)側が歩み寄るつもりがなければ、EUとの通商合意なしで離脱移行期間を終える用意があると警告した。
英国とEUの交渉担当者が夕食を共にしながら非公式協議を行う中で、ジョンソン首相が7日にメルケル首相と話した。
漁業権や英国法におけるEU司法裁判所の将来的な影響、英国がどこまで規制を緩和しつつEU単一市場にアクセスできるかといった問題を巡り、
英・EUの通商交渉は行き詰まりを打開できないでいる。

英首相官邸は声明で、「首相は集中的な協議プロセスを通じて早期の合意を見いだそうとする懸命な努力への英国のコミットメントを明確に示した」としながらも、
「同時に最終的に合意が成立しない場合には、英国が『オーストラリアの条件』で移行期間を終える用意があるとも指摘した」と説明した。
英政府は、通商合意なしの離脱に言及する際に「オーストラリアの条件」という言い方を用いる。
2不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:15:08.56ID:dPAfEfvg0
大英帝国はドイツに負けた何故だ!?
3不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:15:28.87ID:BFfttDTy0
警告?馬鹿なのかこいつ
4不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:15:43.66ID:V3KxHbZB0
>>1
さすがUK。強ええな!
5不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:15:45.22ID:axbj0kyx0
そんな事やってられる状況じゃねえだろw
6不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:16:15.59ID:5XI4Jqqa0
病み上がりのジョンソンがなに偉そうに言ってるんだ コロナでついに発狂か?
7不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:17:08.81ID:Lg1ArI1v0
EU加盟が失敗だった
EU離脱も失敗だった
8不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:18:32.49ID:hkyHXg240
え? 警告できる立場なのか?
9不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:18:54.40ID:IXBNFplW0
世界帝国を築いたイギリスにEUとか必要ないと思うんだがな
10不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:19:29.12ID:rs2qu1wP0
>>7
EUは弱者連合なんだから、
設立と加盟は歴史的必然だろ。
11不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:21:49.56ID:cg3Tnw+i0
すっかり忘れてた
12不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:21:51.39ID:aAWz39JC0
イギリス抜ければ乞食国を養う国数が減るから
負担増えてEU崩壊するんじゃないか
13不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:21:56.42ID:AJjHcu+D0
>>1
元共産党党員のメルケル攻められてる
英独 自由vs共産(元)バトル
14不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:22:02.93ID:4Q/o9yhz0
>>6
むしろメルケルのがおかしい
イギリスはEU脱退して正解だよ
15不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:22:39.84ID:lhpOg/gZ0
穿った見方すれば米中の代理戦争
16不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:22:55.00ID:5NvsjTh90
イギリスは日豪印星土と経済軍事同盟を希望
中国韓国ロシアは敵
17不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:23:14.27ID:V3KxHbZB0
メルケルさんこれどーすんの?下手したらEUが滅ぶよ。マジでw
18不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:24:45.85ID:JL6eA8nw0
同じような顔して何言ってんだか
どっちがどっちに向かって言っているのか考えてみよう
19不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:24:56.57ID:LMeiHbHg0
やめなよ
まるで朝鮮人みたいじゃん
朝鮮人みたいな人種がそんなにいっぱいいるって思いたくないよ
20不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:25:11.91ID:+4cCun9b0
日本での報道のように英国が一方的におかしいっていうなら
EUはじゃあ合意無しで結構だってなるはずなんだが
21不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:25:19.62ID:teVQwR950
>>17
EUに弱国イギリスが必要なのか?
22不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:26:13.77ID:ugnZbIPJ0
これ間接的に潰れるねEU
23不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:27:43.97ID:MpnWGmJD0
欧州連合 スタッフ募集
https://epso.europa.eu/job-opportunities_en
24不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:27:44.21ID:+scnLyBO0
>>21
ドイツ以外は全てイギリスより弱いのですが?
25不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:28:37.09ID:UBjWJ5Q50
な、な、泣いちゃうんだもんね
26不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:28:53.72ID:67rYrM3F0
日本も時にはこういう強気の外交ができるようになってほしい

それよりコロナ終わってないのに食事会なんてするなよ
>英国とEUの交渉担当者が夕食を共にしながら非公式協議を行う中で、
27不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:29:57.10ID:D4c9Fu+/0
始まったな ドイツまた負けるのか
28不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:31:20.34ID:LKR2fvaQ0
メルケル婆さんも習金平と同じ道を辿るだろうな。
世界中を敵に回して。
29不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:31:52.73ID:teVQwR950
>>24
イギリスは特に弱いだろ?
30不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:32:40.79ID:9B/4Upea0
>>21 EUは事実上経済破綻しており、ドイツ銀行破綻がとどめさすから
その前に英国が逃げるのは当然
31不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:33:23.26ID:lhpOg/gZ0
>>28
ドイツと中国でまた枢軸国をやるんかな
そこまでバカでは無いと思うが
32不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:33:26.41ID:+4cCun9b0
イギリス「こんなんならEU抜けるわ、得ねえし」
ドイツ「みんな私に賛同してる!私が正義!私は幸せ!
    ところでお前らは抜けないだろうな?あ?」
33不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:34:16.22ID:Z+jcpjss0
>>1
やはり心得てるなジョンソン
ディールのデキるヤツだ
34不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:34:29.18ID:D4c9Fu+/0
英国民の決断、支持します!英総選挙、保守党大勝で来月中のブレグジット!EUで見えたグローバリズムの限界。
ht

35不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:34:46.01ID:teVQwR950
>>28
アングロサクソンの悲鳴だなw

>>30
それなら黙って離脱すればいいんじゃない?
36不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:35:12.84ID:xFX+xx0r0
メルケルも去年とかふらつきとかでやばくなってたよな
病人VS病人じゃん
37不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:35:29.50ID:l6jZ1pDB0
もう早くEU出ろよ
アホなのか
38不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:36:48.03ID:lhpOg/gZ0
>>35
トランプと同じタイプでしょ
なんなら御破算でもいいんやでといいつつ
相手から譲歩を勝ち取る
39不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:37:26.70ID:zbsy9vWj0
>>2
製造業が弱いから。
G7諸国で万年貿易黒字はもうドイツだけ。
あとは赤字でフーフーだよww

製造業が弱いと雇用が維持できなくなるし成長力が
落ちる。
40不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:38:08.62ID:4Q/o9yhz0
>>21
分かってないなあ
腐ってもイギリス
世界に散らばってるイギリス連邦の国々に対していまだに大きな影響力があるんだよ
41不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:38:26.30ID:3IPGWZmx0
コロナもEUで助け合いましょう、自分勝手に離脱したイギリスは無視でよし
42不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:38:49.12ID:zbsy9vWj0
>>40
無い。経済力弱い。
43MJ-12(難局特派員)
2020/07/08(水) 21:39:41.95ID:rQtuy7l/0
英国は公表しない情報を握ってるという事を伝えたまで。
44不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:40:14.05ID:teVQwR950
>>38
そうだね。
でも、譲歩はないだろ。
トランプ流のブラフはみんなスルーしだしてる。
45不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:41:28.87ID:V3KxHbZB0
これがディールの王道だ!安倍よわかったか?
46不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:41:40.52ID:zbsy9vWj0
今回のコロナ対策でも平気で財政赤字出せたのは
ドイツだけ。財政収支が絶好調だからなw

製造業が弱体化すると必ず国力は衰退するからな。
米国が中国に突き上げられているのもこれが原因。

米国民の殆どはもうモノなんかつくってない。
8割近くサービス業従事だからな。
47不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:41:41.69ID:J+NwO6Km0
西欧は先進国みたいな幻想の刷り込みはもう限界
UKはギリ逃げた
48不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:42:00.27ID:0Q7RQ5AC0
お前はそう言える立場じゃねーだろブリカスw
49不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:44:05.32ID:CaUsPf7W0
>>1
さっさと離脱しなよ、、、www
国民投票から4年たったぞ、トロいなベスの国は、、、

大英帝国のみる影もネーナ、、、
所詮お前らイギリス野郎はこの程度だな、、、
50MJ-12(難局特派員)
2020/07/08(水) 21:44:17.82ID:rQtuy7l/0
いざとなれば中国はドイツを見捨てるだろう。
ドイツの一人負けになる。
51不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:44:32.05ID:teVQwR950
>>40
いまさら女王に忠誠とか?w

>>47
さらにイギリス経済が縮小するだろ?
政治的にも影響力が激減する。
残るのはMI6の情報力だけだが、非正規職員ばかりになっちゃうw
52不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:44:55.15ID:HvEFdNQg0
日英交渉も今月まとめてくれないと困るんですけど!
53不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:50:42.90ID:u6Jb3zTs0
コイツ、入院中は中国様に対し威勢のいい事言ってたが
退院後は完全にスルーだなw
54不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:51:05.77ID:teVQwR950
>>52
日本は車も撤退するし、日英貿易協定はイギリス救済の象徴的な意味しかないだろ。
55不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 21:57:27.47ID:80wRjYce0
>>39
EUは第3ドイツ帝国だからな
56不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 22:09:58.89ID:d2uJeuqO0
>>12
ド銀が破裂しとドイツも乞食化
仏国が富を奪われる
57不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 22:11:27.01ID:3mHVIa8d0
イギリスには同じ言葉を話す親戚の国があるけど、EUは所詮他人の集まりだから有事には弱い
中国が怪しくなってきた今の状況ではイギリスの方が有利な立場にあるよ
58不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 22:12:17.29ID:VtrijAxm0
>>40
そやな。日本で言うと、
天皇の下に国がまとまってる感じなんだよな。
そんな国が、
EUに入ってるのがそもそもおかしかったんだよね
59不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 22:14:13.40ID:Rk2CoaPR0
中独露の枢軸国が出来上がり
60不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 22:16:18.10ID:V3KxHbZB0
これメルケルが折れるだろw
ま、折ったところでヨーロッパの金欠は変わらないが、マウントにはなるw
61不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 22:18:41.11ID:ohy3VY3g0
>>60
折れる理由が全くないから折れないよ
ここで折れるくらいなら今までにいくらでもその場所があった
特にEUは今シティから金融関係者を奪おうとしてる最中だからなおさら折れない
62不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 22:19:23.15ID:HvEFdNQg0
>>54
トヨタは撤退していない
そして、日英で協定を結んだら輸出で済むから撤退してもいいのであって
結べなかったら(英欧間と同じ状況になり)まともに輸出できるかわからないから
現地工場の維持が必要になる
適当なことを言わんこと
63不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 22:21:21.33ID:wTBUdpMK0
EUは闇金と貧乏人みたいな構図だからな
闇金から金を借りちゃった方の国は抜け出したくてもその自由すらない
64不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 22:21:45.47ID:zODsLLJG0
EUはイギリスに経済制裁すべきwwwwwwwww
65不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 22:22:56.60ID:teVQwR950
>>60
なんで折れるの?
理由がないだろ?
離脱が変わるわけでもないからw

>>62
現地工場の維持は無理だよ。
いままではイギリスの賃金の安さによって、工場を置き、イギリスからEUに販売していた。
合意なき離脱によって、イギリスからEUへの輸出になるから、イギリス工場の維持は不可能。
66不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 22:26:55.89ID:HvEFdNQg0
>>65
その点、イギリスの欧州からの合意なき離脱は困ると日本は言っているわけだが
そうなったらイギリス市場で欧州車が駆逐されシェアを高めることになる
だからトヨタは撤退しないのさ
67不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 22:27:51.72ID:Ax/UbxAZ0
>>19
イギリスは金出す側だったから違う
68不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 22:31:11.61ID:teVQwR950
>>66
イギリス市場はもともと小さい。
まして離脱による経済の縮小や、自国産品購買の流れができれば、さらに日本車のシェアは低くなる。
なにより、移民の減少によって単位賃金が上昇する。

アングロサクソンに気に入られようとしても、経済負担が大きくなるだけ。
69不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 22:35:36.83ID:HvEFdNQg0
>>68
自国産品て
それがトヨタだよw
70不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 22:37:48.39ID:teVQwR950
>>69
いつからトヨタがイギリス企業になったんだ?w
71不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 22:39:47.15ID:HvEFdNQg0
>>70
誰がそんなことを言った?
お前が「自国産品」て行ったんだろwww
72不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 22:41:12.34ID:rs2qu1wP0
合意なきEU離脱後ならイギリスから撤退して、
イギリス市場向けの日本車は、
日本国内もしくはインド、南アフリカあたりの工場から輸出するに決まってる。
73不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 22:43:33.10ID:teVQwR950
>>71
工場があれば自国産品か?

あたま大丈夫か?
74不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 22:44:48.98ID:09N6Ds4e0
また合意なき離脱復活
75不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 22:45:47.28ID:wfr4iVBV0
グローバリズムなんて何にもいいことねえな。
76不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 22:45:53.48ID:HvEFdNQg0
>>73
当り前じゃん常識じゃん
どこの国の企業が作ろうと
日本で作ってたらメイドインジャパンです
77不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 22:46:04.92ID:hGxl8V0y0
コロナで欧州最悪の死者だしちゃったしこんな感じでも
やり返さんと支持率やばいんだろうな
78不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 22:47:11.70ID:hGxl8V0y0
人口6000万の国が5億の共同体相手にしてもまともな交渉になるはずがない
79不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 22:49:23.51ID:teVQwR950
>>76
80不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 22:50:52.90ID:rs2qu1wP0
>>78
しかも英国は、投資をする側じゃなくて投資を集める側の国、金融国だからな。
EUのベネルクス諸国からすれば、その美味しい立場をこれを機に奪いたいに決まってる。
81不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 22:52:18.96ID:NtC0I6V80
英国の方が立場強いの?
82不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 22:52:31.03ID:HvEFdNQg0
>>79
メキシコ人はメキシコ工場で作ってる日本車を「俺たちが作った車」って言うんだよ
君はわかんねぇんだろうけど
83不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 22:52:32.02ID:V3KxHbZB0
ふふふっ、ジョンソンに好感が持てたw
84不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 22:56:42.70ID:udmhxMdS0
そりゃあ東ドイツ出身のメルケルなんて、どっかの国の文みたいな者だから。
UK!UK!UK!
85不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 22:59:43.27ID:xtzMHIj70
1ポンド100円くらいになればイギリスも戦えるかもね。
86不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 23:03:36.99ID:xd4hUby30
【金融】ドイツ銀行に罰金160億円 米当局、性虐待の富豪エプスタイン被告に絡み [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1594210529/

アメリカチーム分けの踏み絵を色々仕掛けて来ました
ドイツはどのチームに行くのかなあ?

米英自由主義連合国vs中独共産(メルケル元共産党党員)
の戦いが始まって来ました
87不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 23:06:07.23ID:2vqdM0gx0
>>78
ところが英国はEU域内最大の貿易赤字国

つまり、最上のお客様なんだよなあ
88不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 23:08:47.68ID:hGxl8V0y0
>>87
逆だな、イギリスの食料自給率は65%だが残りの3割はほとんどEUから輸入してる
つまり食い物止められたら最悪そのまま餓える
89不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 23:16:38.31ID:V3KxHbZB0
>>88
それこそ逆でしょう。その3割の市場をアメリカに渡してもええんか?ってメルケルに迫ってんだよw
90不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 23:17:08.88ID:jMNhn7JI0
バカだな、どうやっても
メルケルが上
規模が5ー10倍違う
かつての聖徳太子レベル
メルケルは皇帝ほど人格者じゃない
英国終わった
91不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 23:18:08.98ID:1D8cCVnJ0
ん?まだ離脱してなかったのか
まるで朝鮮みたいだぞやってること
92不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 23:18:21.68ID:2vqdM0gx0
>>88
アホか
どう見ても買う立場の方が強いだろ
売りたい国なんて幾らでもあるからな
経済もっと勉強した方がいい
93不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 23:18:28.90ID:M1yhYF9d0
イギリスは抜けて正解だわ
そもそも文化も言葉も違う国が同一通貨同一政策とか無理がある
共通通貨としてユーロ使って国内は自国通貨併用したらいいのに
そしたら国ごとに金融緩和や引き締めや自由に出来るのに
94不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 23:20:00.94ID:lpYPKpF90
食料自給率65%あるなら十分だし、
いつも作り過ぎの、農産物を売りつけるアメリカが
イギリスを100%助ける(地政学的にも)
95不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 23:20:06.62ID:HvEFdNQg0
>>88
今までEU市場という内輪でやってたから
対英輸出でEU域内国家が有利だっただけやぞw
96不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 23:22:24.33ID:xd4hUby30
>>93
イギリスは通貨はユーロを拒否して
自国通貨のポンドを継続

EU離脱した
イギリスは賢明な判断だった
97不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 23:24:00.73ID:jMNhn7JI0
EUは東欧がすごい伸びてる
チェコは先進国入り
バルト3国ももうすぐ
ポーランドも伸びてるし
南欧はすでに比重が少ない
ドイツと中国はもはや共同体
英国はただの田舎に戻る
98不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 23:24:33.44ID:V3KxHbZB0
ま、これ折れたらイタリアがEU抜けるかもなwプライド的に
99不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 23:24:43.14ID:xd4hUby30
>>97
日本語上手い
100不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 23:25:54.29ID:lpYPKpF90
英は抜けて正解、EU=ドイツ。第四帝国かよ
関税もないので、他国の経済圏を支配できる
そのくせ、儲かった金で他国を救わないw
最低賃金以下で、ドイツ工場で働かせている、それが実態
ナチスや、ルーデンドルフがやったようにか?

ドイツ信者は、ドイ銀爆弾どうするの?
アメちゃんが早速突っついてきたけど
101不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 23:26:11.60ID:hU8T3Aco0
バトルオブブリテン第二幕か
今度はどちらが勝つかな
102不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 23:27:33.12ID:yKPvITek0
イギリス謎の強気
ドイツポカーン
103不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 23:28:11.52ID:xd4hUby30
>>101
英米恋しくなってフランスが英米に寝返る予感w
104不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 23:31:45.57ID:jMNhn7JI0
英国の根拠て全てが金融シティだけ
フランクフルトと
ポルトガル、オランダの3ヶ所に
EUは収束する、欧州て負けてない
常に戦闘してる、そもそもEUは
さらに拡大するし
105不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 23:39:00.29ID:Nfltnfrg0
EUが拡大を続けてることが問題だよな
風船爆弾がどんどん膨らんでいってるイメージだ
106不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 23:42:36.07ID:lpYPKpF90
乞食国家が増えてるだけ>EU
金出す側の英国は一抜け
イタリア、スペイン辺りも不穏
107不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 23:50:16.19ID:V3KxHbZB0
>>102
ん?ROMっていいよ
108不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 23:53:20.69ID:pMDexTI20
いよいよ安倍が用意した世界に入ってくるな
109不要不急の名無しさん
2020/07/08(水) 23:55:25.21ID:6MtUPJx00
今のイギリスは弱い犬ほどよく吠える状態
110不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 00:01:29.92ID:RW4+qCPB0
りだつしたらftse爆上げするんかね
111不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 00:19:02.72ID:FVSPY7QhO
オーストラリアの条件ってなんだ?
囚人服着た頭の悪そうなオージーが牛に乗って喚いてる感じしかしないぞ
112不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 00:25:43.82ID:fFxW5+sr0
ボリスはもともと反EUだから強気に出るだろ。今後の中国への制裁次第でバカバカしく見えた国民投票が結果的に吉になる可能性がある
113不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 00:40:09.81ID:UOIcsmHC0
自給率65%てまたくそまっずいジャガイモ料理以外食えんようになるのか
114不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 00:49:13.51ID:r5o+BXUT0
どうして世界のどこからも輸入しないなんて話になるんだよw
115不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 02:25:06.56ID:KF2K8nv90
>>16
>イギリスは日豪印星土と経済軍事同盟を希望
これのソースあったら教えて
特に日本やトルコとの同盟について知りたい
116不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 03:12:30.00ID:uh5vSRK+0
命落としそうになってから強気だなジョンソン
117不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 03:16:44.35ID:jtY6ioL70
>>112どんだけ見くびってるんだよ、全部奥の院の社会洗脳で動かしてるのに
118不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 03:18:10.38ID:JzbpvcUm0
なんでオーストラリア?
119不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 03:19:58.83ID:jtY6ioL70
すべてが一連の流れ、まぐれ当たりで動いてるわけないだろうが
安倍はもちろんキーパーソンだ、英連邦との戦後を終わらせ未来を描いた傑物だ
英連邦での戦没者関連とかあまり報道されないし南氷洋利権としての捕鯨停止とかもな
120不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 03:20:54.61ID:JzbpvcUm0
ヨーロッパには韓国がないのか
羨ましい
121不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 03:27:01.86ID:jtY6ioL70
英国の報道の少ない日本でもコロナ前は王室関係の報道が多かった
カラード妻の王子を追い出し、女王を敬愛する、超保守的な姿、リベラルと真逆、白人だけの世界がずーっと報道されてた
報道洗脳でコントロールし、女王主導でブレグジットを達成した(女王が先に法案に調印している)
122不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 03:31:12.80ID:jtY6ioL70
欧州hにはリベラル洗脳で移民を送り込んで仕掛け終わり、自分たちは白人優位で固める
トランプも白人優位で固めるための砕氷船だ、コロナはグローバル時代を終わらせるためのアイテム
このままの移民政策だとあと20年でカラードが数的優位を持つ、そんな国に核戦略を持たせ続けるのかということ
123不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 03:32:25.47ID:Injwyzpk0
今のイギリスが世界に誇れる工業製品はダイソンの掃除機くらいしか無い。
こんな国が何時までも自立して行ける訳が無い
124不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 03:34:22.90ID:jtY6ioL70
アメリカは国是を変えるぐらいのことをしなければいけないのでかなり大掛かりな社会洗脳が行われることになる
黒人の暴動なんかも仕込まれたものだろう
125不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 03:37:05.64ID:kvEtKLJP0
もう欧州自体がオワコンだもの
126不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 03:38:23.21ID:P+6Ifl3W0
>>15
これかも
127不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 03:38:39.33ID:jtY6ioL70
アメリカが有色人種で人口逆転するのは南米移民の増加による
トランプが任期の最初から立ててる「壁」はちゃんと機能するものなわけだ
みんなつながってくるんだよ
128不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 03:38:51.37ID:oJeh/BRK0
>>123
イギリスは金融国家じゃないの
129不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 03:42:03.37ID:jtY6ioL70
そしてキーマンが安倍、アジアに西側でド安定した政治体制が存在すること
130不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 04:26:13.91ID:Injwyzpk0
>>128
金融だけで国が立っていく訳が無い
131不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 04:38:06.27ID:CfAWYwmI0
問題ないだろ
132不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 04:46:08.65ID:hWcss6UV0
自分の首にナイフ当てて言うこと聞かないと死ぬぞと脅してるみたいだ
133不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 04:47:49.00ID:uV8aFzhG0
ただでさえコロナでグダグダなのに、合意なし離脱やったイギリスは完全崩壊だろう。
もちろんEUも大ダメージ
134不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 04:54:31.99ID:oLexPWfM0
>>1
ブレグジット
英国EU離脱
まだやっとるんか!
コロナで世界が大騒ぎしてるのに
135不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 04:57:52.40ID:UkTceE670
イギリス人「我々にはダイソンの掃除機がある!」

国としては完全にしょぼいなw
136不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 05:01:47.00ID:rnLVJJHv0
何というか、欧州の朝鮮半島化しつつあるなw英国も

ムダな恫喝外交
全く効果なし
137不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 05:37:16.18ID:fMfKQQq90
オーストラリアの条件って何?
TPPのこと?
138不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 07:02:39.08ID:jtY6ioL70
ふつうにEUとオーストラリアの関税やらの協定でも見ればいいんじゃないのか
139不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 07:15:08.61ID:NJy9OY240
結局EUってドイツのためにあるような状態になっているからな
域内で確保した安価な労働力とユーロ導入による通貨安を背景にシナに売りつけて莫大な利益を得てる

もともと仲の悪いフランスも抜けるとか言い出したらEUは崩壊するだろうな
140不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 07:17:09.62ID:NJy9OY240
>>120
未だにドイツに戦後補償がーとかほざいているギリシャがあるじゃん
奇しくも半島国家だったw
141不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 07:34:18.40ID:IW9lSkaq0
>>123
イギリスはAIでは世界のトップじゃないの?
コロナワクチンでも先頭行ってる
142不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 08:11:21.59ID:idF3ICUz0
結局ハードブレグジットか
143不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 08:13:01.58ID:idF3ICUz0
イギリスは間違いなく日本と組みに来るから、日本にとってはチャンスだよ。
経済含め影響力は弱くなったと言っても、日本とは違う国際政治への強さがあるからな。
144不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 08:15:40.67ID:wlBELhMe0
大山鳴動してネズミ一匹も出ず
大騒ぎした離脱なんてこの程度
145不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 08:16:29.42ID:wSTxMhjB0
EU「どうぞどうぞ」
146不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 08:17:10.32ID:jtY6ioL70
いずれEU内でアメリカみたいな移民有色人種の暴動〜内戦を起こさせて眺めるんだと思っています
147不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 08:18:07.71ID:oTT4diUj0
ダメージ大きいのはイギリスの方だろ
148不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 08:19:45.07ID:wlBELhMe0
日米も欧州と取引してるのだから同じでいいのでは?
149不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 08:20:39.58ID:g8QlNrdR0
チンピラがトヨタ本社受付で「訴えてやる!」って息巻いてんのと同じや
150不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 08:24:12.92ID:jtY6ioL70
仕込みが終わったから離脱しただけです
EU自体が国家破壊の仕込みだからです
151不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 08:32:24.32ID:jtY6ioL70
コロナ禍でグローバルチェーンを破壊し、新しいチェーン構築してるのとか、タイミングが合い過ぎていると思わないのですか?
152不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 08:35:36.23ID:CNbjVLeA0
EUはいずれ崩壊するよね
153不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 08:40:54.16ID:jtY6ioL70
トランプの中国イジメで日本も5G関連を今から自前で作ることにしたりとか
中国から生産業を取り返すのは日米英が組めばそう難しいことじゃないんじゃないですか
154不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 09:31:09.55ID:JZ2U2PMZ0
米英ってピンチをチャンスに!みたいなノリ好きだよな
155不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 09:34:21.15ID:Dtnn4aoY0
ジョンソンとメルケルだったらジョンソンのほうがマシ
156不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 09:57:42.52ID:Injwyzpk0
イギリスが今度作ろうとしている原発は日立が請け負ったし、高速鉄道も日立製
英国の物作りは終了したと言う感じ。
157不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 10:01:00.02ID:XVaura4I0
>>156
俺、日立社員だけど撤退に追い込まれたけど。それで社内で相当荒れた。しかもその後に中国企業に喰われそう。
しかもイギリス政府はこっちの出費の二兆円返さないつもりだよ。何の話してるの?
158不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 10:26:05.30ID:jtY6ioL70
たとえばEU内で有色移民の暴動なんて、そう遠くないかもしれない
そうすれば白人はアメリカへ逃げる、貧乏な白人への貸し込みが英国の金融の仕事になる
159不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 10:46:54.05ID:UrAJUerh0
イギリスには金融しかないって言ってる奴等
イギリスの金融舐めてない?
てか金融自体舐めてない?
金融は産業の上位に位置すると思ってるんだけど。
160不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 10:48:16.82ID:Q+Vx12xl0
>>147
だからイギリスはアメリカと組むから
戦争もヤバいとアメリカに助けて貰う
同じこと
161不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 11:04:16.08ID:KGFn78nP0
>>158
アメリカは移民入れない方針じゃねえの
162不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 11:07:59.25ID:KOIfSQpR0
>>161
入れないのはアジア黒人
トランプ見ればわかる
163不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 11:14:09.61ID:KOIfSQpR0
>>161
トランプが拒否するのは主に中国人
トランプは黒人も嫌いだろ
ヨーロッパの白人ならトランプもバイデンも喜んで入れる
164不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 12:13:05.74ID:KID12/3r0
仲悪いもん同士で貿易協定なんて結べるわけないw
165不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 16:11:12.97ID:Injwyzpk0
イギリスはさっさと離脱した方が良い。EUもそれを望んでいる
166不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 16:28:47.06ID:45JdO2LS0
>>159
金融でやってゆくには巨大な後背地が必要だろうに。
香港は中国、シンガポールは東南アジア、ドバイは中東といった。
英国がEUを離れたらそれが無くなって、金融ビッグバン以前の屍状態の英国に戻るという事。
まぁ、金融関連がお粗末なオーストラリアと組む可能性があるけど、
オーストラリア経済自体がしょぼいしな。
167不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 19:21:08.61ID:EcMApWJS0
>>26
お偉方がコロナに罹患しても
お前には絶っっっ対に関係ないから
安心して寝ろ。
168不要不急の名無しさん (トンモー)
2020/07/09(木) 20:16:51.18ID:aILwr15TM
>>20
だからEU側も合意なしで結構って立場じゃん
困るものはイギリスの側だよ
アメリカに匹敵する大市場が相手だったのに
イギリスみたいなゴミみたいな市場になりたがるんだよ
169不要不急の名無しさん (トンモー)
2020/07/09(木) 20:19:35.69ID:aILwr15TM
>>31
ドイツとおんなじ立場にヨーロッパ各国がなってるんだけど?
イギリスを守ろうなんて国はどこにもないよw

そもそもEU離脱なんて不都合しかないのに出るなんて
イギリスに良い条件何か起こるわけねーよ
170不要不急の名無しさん (トンモー)
2020/07/09(木) 20:37:15.94ID:aILwr15TM
>>66
そもそもさぁイギリスで日本車が売れないからイギリスから日本車メーカーが撤退してるんだけど?
171不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 20:39:55.18ID:JOCy2GjP0
壁にメリケル
172不要不急の名無しさん (トンモー)
2020/07/09(木) 20:41:10.52ID:aILwr15TM
>>92
今まで散々アメリカの言いなりになってきた日米農業交渉はどう説明つけるんだ?
173不要不急の名無しさん (トンモー)
2020/07/09(木) 20:43:06.55ID:aILwr15TM
>>26
むしろイギリスはEUから相手にすらされてないから
逆ギレしてるだけだぞ
174不要不急の名無しさん (トンモー)
2020/07/09(木) 20:55:56.31ID:aILwr15TM
>>58
EUの中にも国王がいる子にはたくさんあるだろ

>>62,52
他国産の車なんてどうでもいいだろ
国産が大事じゃなかったのかよお前は

>>84
イギリス首相ほど無能なトップはいないけどなw

>>95
あとブレイクじっとなんてやったなら関西のところで
お互い何週間も待つような長い行列状態になるからまともな貿易は成立しないよ
175不要不急の名無しさん (トンモー)
2020/07/09(木) 21:08:17.65ID:aILwr15TM
>>121
いや今も英国王室ほど多いよ
お互い暴露本出すし英国王室専門家とやらが出て英国王室を守る側に立って発言してるよ
176不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 21:11:43.12ID:cO1Z+oSQ0
そりゃありえるだろ
合意なき離脱に英国内は合意してんだから。何か日本語おかしい?
177不要不急の名無しさん (トンモー)
2020/07/09(木) 21:14:49.08ID:aILwr15TM
>>122
そうだよな安倍が核武装とか言い出したなら
トランプはCIAを送って安倍を暗殺するだろうな
178不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 21:18:58.73ID:jtY6ioL70
白人の優位を保つ英米連邦と、日本人の優位を余裕で守ってる日本が、これからの世界支配者
179不要不急の名無しさん (トンモー)
2020/07/09(木) 21:22:03.16ID:aILwr15TM
世界最底辺国より下手したらもっとPCR検査できないような日本が
世界の指導者?笑わせるなよ
180不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 21:23:26.09ID:cO1Z+oSQ0
>>139
武力による大ドイツ圏確立を
超絶にボコられ失敗したんで
合法的、経済的に
大ドイツ圏成立を目指した
フランス及びフランスの核兵力も
味方にし途中までは完璧だった
意図見破られ、切り崩しが始まる
今後の動きとして
ドイツは反省し
国力も経済も縮小していくと
予想される

合法非合法問わず世界秩序に
挑むことは許されない
非ユダヤのドイツに生まれたら
大人しく車か薬かソーセージを
作ってろって事だ
181不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 21:26:09.60ID:ECBw4f9M0
メルケルも無茶苦茶な条件出してるしな、イギリスの気持ちもわかるわ
イギリスは最悪合意なき離脱してもなんとかなるしな、追い詰められてるのはドイツだな
182不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 21:27:12.32ID:jtY6ioL70
イギリスも国家資本は腐るほどあるわけ
183不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 21:31:28.96ID:ky5B4WsL0
EU連合というのは
アメリカ型グローバル経済の実験場だったんだよ。
ルペンさんがむかしから言ってたからな。

184不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 21:32:07.15ID:PoTtJGni0
アメリカ イギリス オーストラリア連合 対 中国  ここまで来たか
185不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 21:33:28.85ID:vhHhPvjU0
>>15
当たらずとも遠からずだな
186不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 21:34:56.08ID:Hu3Ymr4L0
まあ、歴史上、世界中で虐殺と略奪をやりとげて名高い悪の海洋国と、
ヒットラーで悪名高い大陸国の利権争い。

どっちもどっちだわ
187不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 22:02:32.62ID:xU+JIisv0
イギリスは国難になると不思議と国民が一致して底力を出してくる国だから
合意なき離脱で最初は厳しい状況になってもなんとかしてくるんじゃないの
ジョンソン首相もそこにかけてると思う
188不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 22:03:27.20ID:FMXOVtu20
どうなりますか
189不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 22:13:08.73ID:YtIkuhVG0
>>55
第4帝国だろ

しかも国家としてのあり方としては第3帝国より第1帝国(神聖ローマ帝国)に近い。
ドイツが皇帝家のハプスブルク家で、フランスが選帝侯ぐらいな感じ

ちなみにハプスブルク家最後の皇太子のオットー・フォン・ハプスブルクはヨーロッパ主義者でEU議会議員にもなってる
190不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 22:17:27.38ID:YtIkuhVG0
>>27
米英とロシアが組めばの話だが、ドイツとロシアが組めばヨーロッパ大陸に米英の居場所はなくなる
191不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 22:18:51.40ID:YtIkuhVG0
>>31
ロシアの出方次第だな
ロシアは本心では中国を一番警戒している
192不要不急の名無しさん
2020/07/09(木) 22:41:43.85ID:sorSsE8I0
>>190
米英+英連邦(オーストラリア、カナダ、マレーシア、ニュージーランド、シンガポール)
ここに軍事同盟を締結している日本

ドイツとフランスを中心としたEU
但しドイツとフランスが仲間割れしていずれ東西EUに分離するだろう

ロシアは新ソ連の復権を夢見ているからドイツと協力するのは無理
メルケルは「親ロシア」だからトランプと上手くいかない、国民がメルケルを見限ったら
急速に政治状況は変化するよ
193不要不急の名無しさん
2020/07/10(金) 00:03:03.26ID:dJju0RjB0
>>175
もう少し落ち着いて書き込めよw
194不要不急の名無しさん
2020/07/10(金) 14:01:40.51ID:tSt/0tbz0
>>184
バイデンは潰さなきゃ
195不要不急の名無しさん
2020/07/10(金) 14:17:49.91ID:tSt/0tbz0
さすがイギリス
196不要不急の名無しさん
2020/07/10(金) 14:32:29.14ID:dG2VF3Kx0
泥船から逃げるにしても、下手に飛び込むと死ぬ
197不要不急の名無しさん
2020/07/10(金) 14:32:52.13ID:YCe0rgNw0
合意無き離脱だと北アイルランドが大混乱。まあ自分で撒いた種は自分で刈ること。
198不要不急の名無しさん
2020/07/10(金) 14:35:26.32ID:bXLYv0dT0
つまりは羊を盗んでやるぞと?
199不要不急の名無しさん
2020/07/10(金) 14:39:04.78ID:bXLYv0dT0
>>88
アメリカから買うよ
EUの百姓が干上がる
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250210233416
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1594210372/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ブレグジット】ジョンソン英首相がメルケル独首相に警告、通商合意なしでEU離脱の用意−妥協なければ [ごまカンパチ★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【英国】ボリス・ジョンソン氏が英首相に就任、「10月31日にEUを離脱する」
【英国】メイ英首相、議会に警告 合意案否決なら「離脱なくなる恐れ」
【アメリカ】米大統領、イラン核合意を維持 「修正なければ離脱」と警告
【ブレグジッド】EU 「前向きだが納得しない」 ジョンソン英首相の離脱協定案
【英国 vs フィンランド】英首相は「9月中にEU離脱案を示せ」 フィンランド首相が圧力
【ボリス最大の危機】EU離脱派の英首相候補ボリス・ジョンソン氏、ロンドン裁判所へ出廷へ メイ氏の有力後任、虚偽主張疑い
【英国】英首相に待ったかけた最高裁判決、EU離脱シナリオはどう変わる
【低空威嚇飛行】韓国軍関係者「経路を離脱せよ。これ以上接近すれば自衛権的措置を取る」と20回警告 日本哨戒機の飛行を撮影した
【国際/英】メイ新内閣が発足 財務相にハモンド氏、外相にジョンソン氏 EU離脱担当相を新設
【ドイツ】パンデミックで思案、熟睡できず…メルケル独首相が明かす [チミル★]
【ロイター】食料品店でつかまえて、マスク姿を見せないメルケル独首相が冗談 [爆笑ゴリラ★]
「トランプ氏なら終戦可能」 ジョンソン元英首相が寄稿 [どどん★]
【コロナ】変異種 死亡率も高い可能性 ジョンソン英首相が発表 [首都圏の虎★]
【米大統領選】ジョンソン英首相が祝意 BBC「英米関係は格下げも」(朝日) [蚤の市★]
【イギリス】 ジョンソン英首相が新型コロナ検査で陽性 ツイッターで「テレビ会議で政府を率いる」 2020/03/27
【ボリス速報】ジョンソン英首相に酸素供給措置、人工呼吸は着けず
【速報】ジョンソン英首相に副首相として後を任されたゴーブ外相も自己隔離へ、家族が新型コロナウィルスの症状 7日
【イギリス】英保守党党首に前外相で元ロンドン市長のボリス・ジョンソン氏:24日に英首相に [07/23]
【英国】ジョンソン英首相が内閣改造 サジド・ジャヴィド財務相が異例の辞任 後任にリシ・スーナク財務省首席政務次官
【英国】NHS(国営医療サービス)へのボランティア募集に24時間で40万人応募!ジョンソン英首相が募る 新型肺炎
【コロナin英国】イギリス、イタリアに次ぎ医療崩壊の危機 ジョンソン首相が警告
【失望した!】独法務相、英首相のEU離脱代替案に失望 2回目の国民投票を提案
【国際】フランス経済相「英国がEU離脱なら、フランスから移民流入させる」と警告 
ユンケル欧州委員長が頬に傷、「英首相に殴られたのではない」 2019/02/21
【南支那海】米が主張撤回しなければ戦争も、中国国営紙が南シナ海問題で警告
トランプ大統領「今すぐ、このばかげた戦争をやめろ!」 プーチン氏に停戦要求 応じなければ追加制裁と警告 [お断り★]
【バイデン大統領】米、共和党の協力なければ「デフォルト回避保障できず」警告 [少考さん★]
ルノー副会長、「釜山工場の生産性高めなければ韓国を離れる」 「生産基地の役割に忠実でなければ」警告も [Felis silvestris catus★]
【軍事】「ウクライナ敗北なら世界大戦」 ゼレンスキー氏が警告 「プーチンを食い止めるか、世界大戦か、選ばなければならない」 ★3 [ごまカンパチ★]
【軍事】「ウクライナ敗北なら世界大戦」 ゼレンスキー氏が警告 「プーチンを食い止めるか、世界大戦か、選ばなければならない」 ★4 [ごまカンパチ★]
トランプ大統領 ウクライナ鉱物資源の権益供与「合意近い」 合意しなければスターリンクからウクライナを遮断と警告 [Hitzeschleier★]
【軍事】「ウクライナ敗北なら世界大戦」 ゼレンスキー氏が警告 「プーチンを食い止めるか、世界大戦か、選ばなければならない」 ★2 [ごまカンパチ★]
【新英首相】ジョンソン氏の家族は親EU派、ブレグジットで家族内亀裂 そして皆同じ顔の脅威の写真!
【米国輸入制限】米中、貿易戦争へ 中国「譲歩なければ報復強化」と警告 世界経済に打撃
【てれび】「受信料、支払わなければ『違法』。放置することなく厳しく対処する」NHKが公式サイトに警告文★12
【てれび】「受信料、支払わなければ『違法』。放置することなく厳しく対処する」NHKが公式サイトに警告文★10
ペンス米副大統領、北朝鮮が完全な非核化に応じなければ、米朝首脳会談取りやめると警告 ネット「蝙蝠ムンがピンチだよ、糞パヨクw」
米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★5 [Hitzeschleier★] (170)
米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★3 [Hitzeschleier★] (1002)
ジョンソン前英首相、立候補せず
日本政府、ジョンソン英首相の辞任にうろたえる
ジョンソン英首相、2月来日で調整 岸田首相と会談 [蚤の市★]
【英国】EU離脱へ「全力挙げる」 英で第2次ジョンソン内閣始動
【ジョンソン英首相】北京五輪ボイコットに否定的 ウイグル問題めぐり [みつを★]
【速報】ジョンソン英首相、公務に復帰 新型コロナウイルス感染から約1カ月ぶり [1号★]
【ウクライナ侵攻】ジョンソン英首相「強い人だ」 ゼレンスキー大統領に [ぐれ★]
ジョンソン英首相、必需品調達で中国依存やめる計画の立案を指示=英紙 [首都圏の虎★]
ジョンソン英首相「福島産のかりんとうが好き」 首脳会談に持ってきて岸田首相ともぐもぐ
【国際】ジョンソン英首相、「ファイブアイズ」日本参加に前向き 日本を入れて「シックスアイズにしたい」★2 [かわる★]
【新型コロナ】オミクロン株はワクチン接種をしていても感染する=ボリス・ジョンソン英首相★2 [かわる★]
【国際】ジョンソン英首相、「ファイブアイズ」日本参加に前向き 日本を入れて「シックスアイズにしたい」 [かわる★]
ジョンソン英首相「40年にガソリン車を廃止する!!」「世界が一丸となって電気自動車(EV)を推進するよう呼び掛ける😲
【ドイツ】メルケル独首相、ガソリン・ディーゼル車の販売禁止を示唆
【準備、完了】EU、英国の「合意なき離脱」への準備完了と発表
【速報】ジョンソン英首相、病院へ搬送
【ジョンソン英首相】セクハラと利益相反疑惑、与党大会が紛糾
【ボリス速報】ジョンソン英首相、集中治療室から一般病院へ 10日
【英国】ジョンソン英首相、「最高裁は間違っている」  野党は大ブーイング
【国際】イラク戦争「情報間違っていた」 ブレア元英首相が謝罪
【明るいニュース】ジョンソン英首相、病院スタッフに感謝のメッセージ
【コロナ】ボリス・ジョンソン英首相「私は新型コロナ感染者とも握手した」 3月3日
【ボリス、また怒られる】ジョンソン英首相、警察訓練生が気絶しても構わず演説 野党は非難
【速報】菅義偉、五輪に警告の尾身会長にブチギレ「黙らせろ!専門家の分際で勘違いしてる。首相にでもなったつもりなのか」★7 [スタス★]
原子力施設攻撃すれば同様の反撃 イラン、イスラエルに警告していた (4/18) [少考さん★]
【ウクライナ侵攻】プーチン大統領「軍事作戦を完遂する」 ウクライナ警告「陥落すれば次はバルト三国」 ★2 [樽悶★]
YouTube、広告ブロッカー使用ユーザーに警告開始…無視し続ければ動画再生不可に ★3 [樽悶★]

人気検索: 盗撮 アウロリ ロリ panties ・ェ・ウ縲?螂ウ蟄仙ー丞ュヲ逕溘??鬮伜ュヲ蟷エ蜈ィ陬ク 小学生のマンコ画像 preteen little girls nude 小学生 Sex 11, 12 yr old nude kids ワキフェチ
02:11:35 up 1:23, 0 users, load average: 12.43, 5.52, 4.23

in 0.20496892929077 sec @0.20496892929077@0b7 on 040415