◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【USJが万博に】「一生の思い出が黒歴史に」修学旅行先が大阪万博に変更で悲鳴… [BFU★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1743986047/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1BFU ★
2025/04/07(月) 09:34:07.90ID:oVLBTmjw9
《高校生です 修学旅行で大阪万博に行きます 行きたくないです 怖いです 先生に言ったところで変えてくれるんでしょうか》


 4月開幕の大阪・関西万博。目標に満たない入場券販売、建設の遅れ、“2億円トイレ”問題、工事中に起こった爆発事故の対応など、直前にして問題が山積している。そんななか注目を集めているのが冒頭のXでの投稿だ。

“追加”で組み込む学校も
「SNSを中心に“修学旅行の行き先が万博になった”“毎年USJだったのに、万博に変更になった”などの投稿が数多く見られます。いちばんバズっている投稿は、普段の投稿を見る限り中高生ではなく、この状況に便乗したものと思われますが、修学旅行先の変更は各地で起こっています」(社会部記者、以下同)

 例を挙げると、宮城県気仙沼市は、市内の中学3年生の修学旅行先を関西に“変更”。大阪・関西万博の見学を“追加”で組み込んだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/00d0392ad0d4b0812617888930047d2570bdc96a
2名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:34:53.41ID:TNINzp7F0
アハハハハハハハ
3名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:34:56.32ID:SFA0WG9X0
吉村はんはようやっとる
4名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:35:12.58ID:qsbVpIXa0
後で金になるのは万博グッズ
5憂国の記者
2025/04/07(月) 09:35:39.25ID:ynJlTxNS0
生徒は訴訟起こしていいよw
6名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:35:40.64ID:ruL7nrdL0
USJのがええやろ
7 警備員[Lv.7][新]
2025/04/07(月) 09:35:42.16ID:8jDAIByv0
USJなんていつでも行ける。ぱんぱく逝くなんて今年だけのスペシャルなこと
8名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:35:58.51ID:Ip2vDBBw0
USJに行けるってウキウキしてバスに乗ったら睡眠ガスで眠らされて、気がついたら大阪万博。逃げられないように首に自爆チョーカーって未来が見える
9名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:36:05.80ID:l/hYHcvS0
イタリア館の、あの地球儀を背負った巨大な彫像は「レプリカ」ではないでしょうかね。

あんなに貴重で大きくて重くて、壊れるとなればひどく損傷しそうなものを、危険を冒して、遠くて地震の多い日本へ運んで、半年間も展示するでしょうかね。

しかも南海トラフ巨大地震が心配されている真っ最中ですよ。津波が来れば大阪港なんか大被害を受けるわけだし。

イタリア政府や専門家が許可を出すとは考えにくいと思うのです。たぶんこの巨像は、普段イタリアに展示されているころからレプリカなのではないでしょうか。

この手の美術品や骨とう品は、破損や劣化や盗難を避けるため、大事に倉庫等に保管されて、こっそりレプリカを展示するということが結構多い、と聞きます。

おそらくイタリアパビリオンの関係者全員がこの事実を知らされていないだろうと思います。もしかするとイタリア大使も知らないかも。
10名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:36:21.72ID:QxzQDFAs0
マジで何も見所ないのに可哀想
待ち時間多くて何も乗れなくてもUSJの中にいてあの雰囲気で遊んでる方が中高生は楽しいだろうに
11名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:36:35.20ID:cY1YFYnG0
親目線なら遊園地より万博の方に行って欲しいわ
12名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:36:36.98ID:yzXw25Hz0
別に黒歴史にはならんでしょ
アホなのか?
13名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:36:40.68ID:RtUain1/0
未来のある若者なのに
老人の万博ノスタルジーに付き合わされて可哀想
14名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:36:51.11ID:vC+vM+9j0
嫌なら自主退学しろ
15 警備員[Lv.9][新芽]
2025/04/07(月) 09:37:11.56ID:kxFG6XhY0
運が悪かったんだよ
16名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:37:33.73ID:gRQPg5nP0
旅費高騰で差額払えって言われると、万博でいいやーって親は結構いるかも
17名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:37:49.92ID:Q+qwlfIv0
これはきついw
18名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:38:03.71ID:m4Wwcv/r0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
万博を強行的に開催することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
19名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:38:07.42ID:BYqNny3n0
いやそれが今後、笑いが取れるネタになるんだからいいだろ
「修学旅行で万博に行かされたんですよ〜もう酷いもんでした」
とか言えるんだぞ
20名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:38:20.26ID:iTA1k2j00
USJなんて後から何時でも行けるやろ
何なら卒業旅行で行ったらええ
万博は今しかないのだぞ?
そら万博やろ
行かないけど
21 名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:38:38.24
>>1
旅行会社と教師に大分袖の下はいってるぞこれ
22名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:38:42.79ID:Covd5oB/0
たっぷりウンコの臭いを嗅いできなよ
23名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:38:48.95ID:M4HiozYX0
学べる事は多いはず
24名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:38:50.85ID:MtfuUpcm0
クソゲー楽しむ境地に至るまでにはまだ若すぎるか
25名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:38:52.57ID:Xme32lKf0
永野芽郁とデートの約束したのに上沼恵美子が来た感じか
26名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:38:55.16ID:R/Y2I+tN0
USJなら卒業旅行とかで自分らだけで回った方が楽しめるやろ
27名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:39:16.11ID:6tGFTNxb0
そりゃ子供はユニバのが喜ぶだろ
俺だって未だに修学旅行で行ったスペースワールドのこと覚えてるしな
素直にアトラクションで遊ばせてやれよ
28名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:39:17.15ID:JhuglWnm0
万博ばんざい!万博ばんざい!
そして世界大統領が
29名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:39:39.10ID:gaN1tXOE0
石破総理「最近はミャクミャクがいないと落ち着かない」「不思議な精神状態」 [煮卵★]
https:
//2chb.net/r/newsplus/1743814631/
30 警備員[Lv.7][新]
2025/04/07(月) 09:40:00.61ID:8jDAIByv0
>>25
上沼「旦那いるんでごめんなさい」
31名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:40:14.68ID:WDa5TYL20
高校なの?
京都奈良大阪は中学の修学旅行ではB
32名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:40:19.31ID:PTmACupX0
>>23
「修学」なので学ぶ必要はない
33名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:41:16.18ID:Wuzpq6tD0
>>1



共産党市議がメタンを検知したばかり😠😠😠😠





'
34名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:41:24.58ID:tcj+evh10
上から大きな石が降ってくるかも知れんから上を見て歩いた方が良いよ
35名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:41:26.21ID:f0x9yf010
社会人になる頃には外さない鉄板ネタて来て良かったじゃん
修学旅行万博だったんですよーで1ネタできる
USJなんてみんな行ってるからね
36名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:41:28.90ID:LQ+E/IYm0
大阪万博に変更で雷鳴…
37名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:41:31.95ID:LK0+/ZrM0
ガキの命よりも利権利権♪中抜き中抜き♪
38名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:41:37.66ID:lP/z/6vZ0
かわいそうwww
39名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:41:47.43ID:LjaW7PPP0
個人的に面白いそうなパビリオンはあるんだけど…開いてるかな
40名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:42:10.50ID:qm4dqpPn0
キャンセルして自分達で行ったほうがいいな
41名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:42:12.59ID:aZ0pO5XN0
日が経てば修学旅行なんぞあーそんなのあったな程度の思い出になるっての
42名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:43:04.01ID:9oEjkqUk0
>>41
人生で学生時代がピークの人もいるから…
43(神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本
2025/04/07(月) 09:43:27.85ID:DuU02KgD0
就職のアッピールになるかな
44名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:43:53.01ID:Vk2EEHsr0
おめでとう
1970年の焼き増し
万博にww
45名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:43:55.55ID:jrbeOsu/0
USJなんていつでも行けるだろ
46名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:44:02.84ID:n+Nf3uhk0
中学生の悲鳴に中高年が小躍りしてるのか
47名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:44:07.01ID:I6s8JYHU0
USJはいつでも行ける。万博は今だけ。テレビ捨てたらマスコミに煽られる事もないからオススメ。
48名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:44:12.17ID:HQabGMTE0
イタリア館に行ってファルネーゼのアトラスが見たい。。。日本で見られることはおそらくもうない。。。
49名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:44:57.32ID:GYQI+c430
これは可哀想www
選択制にしてあげろwww
50名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:44:58.52ID:n+RbWTMN0
修学旅行ごときが一生の思い出て…卒業したら死ぬとかなのか?
51名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:45:02.05ID:aCRWHG3q0
学徒動員は可哀想だよ
52名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:45:25.76ID:IvGnuUvp0
今年関西へ修学旅行へ行くクラスはハズレだな
53 警備員[Lv.7][新]
2025/04/07(月) 09:45:33.24ID:8jDAIByv0
>>49
行くか行かないかは選択肢ある
54名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:45:36.14ID:db3Rjp+v0
万博で喜ぶの陰キャのチー牛ぐらいやろ
陽キャはユニバで遊びたいわな
55名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:45:42.23ID:MXJ+bZi50
コロナ禍に中高生だった連中を思えば全然マシ
56名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:45:50.14ID:IpkYRti10
USJとかいつでも行けるからな
57名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:46:21.95ID:PTmACupX0
コロナ明けてもこの災難
58名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:46:40.26ID:JkavezHU0
USJだあ?
修学旅行で遊園地にいってどうする
59名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:46:40.97ID:NNMeenKX0
え?むしろ修学旅行でUSJとか行きたいか?
あんなもん大人になってからいくらでも行けるし、修学旅行でUSJいったとしても1,2時間程度だろ
そんな短い時間じゃなんもできんぞ
60名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:46:51.04ID:VGtU4iJG0
怖いまで言われた
61名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:46:51.39ID:eO/24Tgc0
USJは家族や友達と行け
62名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:46:56.43ID:zB7S9Zdm0
お土産はミャクミャクのキーホルダーとかになるのか
63名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:47:09.94ID:Q+qwlfIv0
ディズニーランドの予定がコミケになるようなもんだよなあ
周りでオタクが擁護してる地獄のような状況
64名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:47:10.75ID:85W2EZ3B0
 
吉村を暗殺するしかないよな?
 
65名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:47:43.14ID:MY1q2VNk0
工事現場の見学なんていつでもどこでも出来るだろ
66名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:48:01.50ID:AXPQNjRS0
USBなんていつでも行けるだろ
67名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:48:06.74ID:6yi9Pc1q0
USJはいつでも行けるけど、万博は今だけだぞ?
体験して惨状を武勇伝の様にネットに書き込めるのも今だけ
68名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:48:07.53ID:2dAljGjI0
つまんなそうw
USJがいいわな
69名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:48:12.10ID:6nWLI0di0
何で万博だと駄目なの?
意味不明
70名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:48:15.37ID:8qKX9r6O0
修学旅行USJの学校ていったいどこなんだろ
71名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:48:19.26ID:eO/24Tgc0
>>59
デズニー行ったけど全然面白くなかった
72名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:48:20.36ID:9bcYoXO/0
ニンテンドーミュージアムのほうがまだいいな
73名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:48:23.30ID:/WwYYyYg0
将来うんこ万博行けたと笑いの種にできる

USJは面白いし思い出に残る
万博は見るものないし見たいところは予約だから入れない
74名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:48:29.19ID:u5uqQ7cb0
韓国行くよりはね
75名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:48:41.85ID:37PpnwzY0
修学旅行でUSJとかナメとんか
76名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:48:48.18ID:GYQI+c430
陰キャは一緒に行く人居なくて一生USJ行けない可能性w
77名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:48:49.46ID:0/UJ88N50
不定期20年ぶりの万博自国開催とUSJ、どっちがレアなのかも判別できない知能と
「黒歴史」とか書いちゃうアタマの悪いメディア(笑)
78名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:49:03.84ID:bWRb1V8T0
もうあちこちでテロられ、チャイナ館で盛大にチャイナボカン!
トドメは阪神淡路大震災Part2 ヒャッハー!ザマミロですw
79名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:49:21.28ID:6yi9Pc1q0
>>71
1人で遊園地はツマラナイよね
観覧車とか1人で載ってもただ虚しいだけだった
80名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:49:32.50ID:yGKJPoTS0
嫌だじゃなくて怖いだもんな
ガス漏れ等による事故を心配してるんだろ
生徒も引率の先生も気の毒になあ
81名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:49:39.85ID:u5uqQ7cb0
そもそもUSJが修学旅行先なのが意味不明や
82 警備員[Lv.34]
2025/04/07(月) 09:50:17.05ID:whSoFxbv0
一生の思い出か?
83名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:50:22.99ID:9RXt4kwi0
俺ん時はつくば博だったが黒歴史でもいいから行っとけw
USJはいつでも行けるだろ
84名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:50:28.14ID:9bcYoXO/0
>>81
修学旅行は知識を深める感じだな
85名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:50:35.38ID:Eom9zyls0
>>54
さすがにチー牛でも万博よりかUSJのが楽しいとは思う
オタク向けのコンテンツ多いし
86名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:50:50.31ID:gr1pPVfh0
>>79
一人観覧車やるとか兵やな
87 警備員[Lv.7][新]
2025/04/07(月) 09:51:00.34ID:8jDAIByv0
>>81
なにを学ぶんだろうな?遊園地の経済活動でも学ぶのか?
88名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:51:03.87ID:xANpSZjF0
吉村はんはようやっとる
89名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:51:05.80ID:0/UJ88N50
>>79
メンタル強者か?
90名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:51:08.98ID:Wj964zJp0
ネットに毒されすぎw
91名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:51:34.59ID:tgaZmVP40
島根県に連れて行かれた俺は
もっと黒歴史だお(´^ω^`💢💢💢)
92名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:51:38.58ID:J5sa/YEV0
絵画好きなら損はない
一生に1度見れるかどうかの名画が展示されるってのに
バカはそれを黒歴史と言うんだね

学がないとこうなるのか
93 警備員[Lv.35]
2025/04/07(月) 09:51:55.19ID:BBe8rMZ50
そもそもUSJの段階で修学旅行の目的から外れてる、教職員の趣向だから
何度も行ったUSJより初めて行く万博って思考になるわな。

簡単な話。
94名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:52:07.39ID:SJCOmSbV0
いつから日本の修学旅行先が危険な旅行先になるほど治安が悪くなった?
95 警備員[Lv.7][新]
2025/04/07(月) 09:52:53.53ID:8jDAIByv0
>>94
放射能残ってる広島に行かされた生徒もいるのです
96名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:53:03.46ID:qBjNcTUi0
>>81
目的地の一つやん
97名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:53:04.39ID:fPUU/9hw0
嫌なら休んめばいいさ。メタンガス吸ってでも見るべきもんは無いだろう

家で趣味やってる方が楽しい
98名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:53:11.92ID:zCx+m5GA0
USJはいつでも行けるけど
大阪万博はたった183日しか開催されない
ほなら万博に行かな損やで
99名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:53:52.94ID:Vtd8ei7p0
高校の一生の思い出とかお花畑は駄目だろw
クラスメイトと同じ旅行を共用するってだけで場所なんてどこでも良いんだよ
万博とか年代もわかりやすくて良いじゃん
ユニバーサルとかはいつでも行ける
100名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:53:55.14ID:m3qyDmVf0
中抜きの勉強しろってことだよ将来役立つだろ
101名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:54:05.66ID:Wua6+hEY0
行かないで卒業旅行したらええやん。
102名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:54:19.16ID:7vd9XNr/0
USJはいつでも行けるが万博は今年しか行けない
孫に自慢できるな、おめでとう!
103名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:54:19.67ID:Tdx7G8MY0
怖いとかヒステリックなやつはさすがに洗脳されすぎだ
遠いとかつまんなそうとかならわかるが政治臭を感じる
104名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:54:20.54ID:NCEJPUjX0
子供はUSJの方が楽しくはあるだろうなあ
105名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:54:22.81ID:/WwYYyYg0
>>91
そういう笑い話にできる
106名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:54:25.79ID:AcjRFPAq0
高校の仲間たちとUSJにいけるのは高校生のときだけなんだよなあ
107名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:54:29.49ID:bWRb1V8T0
デズニーなら定期的に余裕で行ける
東京五輪も4回行ったけど飽きない
万博? 何それ、興味すら湧かねーよ、カネ貰っても( ゚听)イラネ
108名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:54:49.82ID:pCaQF74P0
五輪の時もそうだったけど
自分の体験か知らんが神聖化して押し付ける爺共が多すぎるんだよ
生まれた時から不景気しか経験してない学生にハリボテなんか見せても何の希望もあるものか
109名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:54:56.20ID:zMgc1qxk0
甲子園の土と同じ
上級様に取ったら子供なんざ未来の金を産む道具でしかない🥹
110名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:55:09.23ID:87IZ211n0
修学旅行なんかどこでもいいだろ
旅行は仲の良い友達かひとり旅が1番だぞ
111名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:55:15.57ID:aJff92iE0
ただの黒歴史ならいいけど

大地震と津波で・・・・・

震えが止まらん
112名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:56:37.15ID:DnXIan260
まあ、一生の思い出と言っても、修学旅行の記憶なんて
二十歳過ぎれば残ってないんだけどね
113名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:56:53.91ID:b2uiknPh0
カワイソス
最初の計画がUSJだけなら計画変更するなって抗議しろ
114名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:57:03.44ID:OpCXhezb0
ある意味いい思い出になるじゃん
大人になってから笑い話にできるぞ
115名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:57:24.65ID:9Blv/jCM0
令和の学徒動員
小中学生、高校生を強制動員する
116名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:57:26.38ID:AFLBoiYg0
ぶっちすればいいじゃん
117名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:57:33.12ID:/l6xYWKr0
>>81
それな
日本の名所ならともかく外資のテーマパークだもんな
完全に娯楽目的でしかないからな
118名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:57:40.42ID:jLNBC7AA0
空飛ぶバイクに乗れたりせんのか
119名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:58:04.78ID:47bCkuKC0
憎むなら吉村と維新と吉本と関経連を恨め。
120名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:58:20.56ID:9xXxizpm0
そもそも修学旅行でUSJがおかしい
121名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:58:36.64ID:tDp401X50
USJは何時でも行けるけど黒歴史の万博はある意味一生の思い出になるだろ
122名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:59:03.92ID:Tdx7G8MY0
中国とか韓国に行かされる方がキツいだろ
上海列車事故みたいなこともあったし
123名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:59:06.61ID:PTmACupX0
>>120
勉強しに行くわけじゃないのに何がおかしい
124名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:59:07.37ID:1hDo92U80
学徒動員への悲鳴
125名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:59:09.37ID:hdFb+tTM0
>>8
全部のパビリオン回ると外すための鍵が揃うのか
126名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:59:20.67ID:1qAPVlaQ0
いのち、吹き飛ぶ

めたん
127名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:59:21.23ID:ev/kQ/Rh0
修学旅行は台湾のほうがいいと思う
爆発するで
128名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:59:27.62ID:NoGVTm7c0
大人の事情で意に沿わない動員は許されるべきではない
129名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:59:37.82ID:7tV8xV270
宮城からわざわざ金使って遠いところまで行かんでもえーやん
宮城なら松島で十分だろ
無駄金使うとかバカの思考だわ
130名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 09:59:55.52ID:5UrcRs4h0
2億円トイレがメタンで爆発したら面白いのに
131名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:00:09.98ID:n+Nf3uhk0
修学旅行積立金払わずその金で友人達と行きたい場所へ行けばいい
132名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:00:23.67ID:GYQI+c430
近いんだし両方行けばいいやん
二泊三日とか短い修学旅行?
133名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:00:29.17ID:vtWsUmXM0
ニュースになったんだ
修学旅行が韓国になった学校は絶対ニュースにさせないようあの手この手で妨害してるんだが、万博はここらへんが甘いな
134名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:00:44.36ID:LIMVbCum0
そもそも「修学」旅行なんだからUSJってのも何か変だね
135名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:00:46.74ID:VhNrPY2v0
子供達にニッポンの仕事の実態を学ばせる良い機会だね
これでも働けとだけ言いますか?サボった方が社会の為な事、あるんですよ
136名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:00:57.10ID:y31iHm7y0
家族は覚悟決めないとw爆発事故で二度と戻らないかもしれん、ウクライナの人攫い徴兵と同じだよ
137名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:01:13.15ID:skOZU2a80

138名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:01:16.04ID:37PpnwzY0
さすがにこの記事は腹立つわ
139名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:01:19.38ID:/SIBk36b0
虎馬になっちゃうね
140名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:01:31.47ID:BRmP0n5N0
何時間も並んで、つまらん物を見るだけだから。
141名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:01:53.36ID:tBEIkBiz0
USJなんて、いつでも行ける
142名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:01:54.02ID:XfHwtT9D0
万博って世界の情報が1箇所で見れるんだから
コスパ良いじゃん
USJはいつでも行けるよ
143名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:01:57.90ID:hTX/QKII0
期間限定だしUSJからの変更なら万博の方が正解と思うけどなぁ。
144名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:02:03.16ID:GtfP0kCI0
>>7
朽ちたリング、落ちそうな巨石、2億円の掘っ立て小屋、そして爆発の恐れのある園内を
一度に体験できるのは万博だけだもんな。
145名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:02:07.07ID:H9xPv2wf0
俺が子供の頃の修学旅行は一つ前の年がディズニーだったけど
その時に先生まで集合時間に遅刻したから、京都の寺巡りで
がっかりだったぞ笑
146名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:02:16.28ID:RT22gXWU0
>>3
罰ゲームでしか無い
147名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:02:25.05ID:hMr5+HTl0
最終日のみで他は京都奈良とかみたいだし修学旅行でUSJ行ってもいいじゃろ
148名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:02:31.83ID:3LQTNwyW0
通常行くような場所はいつでもこれから行ける場所
万博は今しか行けない場所
149名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:02:48.18ID:PTmACupX0
>>129
気仙沼から大阪なんて一生行かないだろうからそれも良いだろうけど
よりによって万博とわねえw
一生一度ならUSJの方が絶対に良いだろ
150名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:02:57.85ID:0/UJ88N50
ホント何書いてるのか分からん記事だな
バス通ってるんだからバス貸し切りればいいし、
下見が不十分と言う割に教師の負担がーと言い出す
相当なバカが書いてるなこれ
151名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:03:24.68ID:uGec9Hb20
キチガイすぎるだろ
各国の最先端展示のほうが100倍見る価値あるわ
日本のゴミ会場などどうでもいい
152名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:03:26.51ID:5OmDgHZU0
半島に行かしたり修学旅行代は国のおもちゃかよ
少子化になるわ
153名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:03:28.49ID:PtmQWXW90
へー子供の意見を無視してまで万博に無理やり来させようってか
いかにも政治的だな
154名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:03:35.33ID:N1jySNHn0
もうこの国には夢も希望もない
すべては江戸幕府の瓦解から狂った
清朝を見てみろよ
アヘンで骨抜きにされて乗っ取られた
日本は戦争に負けて自民党に骨抜き
夢も希望もないこんな世の中にさよなら
155名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:03:45.37ID:wOo5W7Pw0
子供にツケを押し付ける仕組みって戦時中にもあったんだよなw

結果はみんなが知ってのとおりww
156名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:03:54.69ID:yAiZNrkv0
常に爆発のリスクが伴うのに修学旅行とか
157名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:04:00.97ID:q583qAfP0
修学旅行は欠席して、自分達でUSJに旅行に行ったらいいんだよ
欠席者が続出すれば教師も馬鹿な選択したと気付くだろう
158名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:04:11.23ID:PTmACupX0
>>143
東京から大阪万博への変更は?
159名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:04:38.15ID:+1ZOQSwX0
>>1
黒歴史なんて言葉どこで覚えたんだw
160名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:04:40.65ID:QSEdvZZA0
>>1
韓国へ土下座旅行強制の秋田県よりマシだろw
生徒だけで見知らぬ韓国人の家に泊めさせられてナニされても一切訴えられんし
医師の診断書なしにサボったら即退学処分だぞ
161名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:04:48.48ID:lP/z/6vZ0
赤のEVバス燃えて爆発したらどうする
162名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:04:58.96ID:pwml8O5h0
修学旅行自体が意味無いよな
何か学んだか?
ただの娯楽だろ
163名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:05:07.95ID:Tdx7G8MY0
>>150
マスコミが一斉にやってる万博ネガティブキャンペーンの一環
理屈どうこうよりも心情に訴えるヒステリックな方向の記事ってだけ
164名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:05:12.94ID:1qAPVlaQ0
子供たちには将来
万博跡地のカジノに
通ってもらわないとならん

今のうちから洗脳や
165名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:05:22.16ID:V5Wvr1bH0
絶対に万博の方がいいよ
USJより雰囲気はるかにいい
166名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:05:38.91ID:9/2RZsZ20
別に黒歴史にはならんだろ。
どこぞの寺巡りと一緒一緒
167名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:05:51.73ID:Kv4LO9gN0
ものの数キロの差でえらい違いだなw
…って何キロ差だっけ?
168名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:06:03.22ID:37PpnwzY0
>>149
万博があるから大阪にも行くことになっただけなんだから
なかったらUSJもねえだろ
169名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:06:05.71ID:xE5NCGgp0
>>19
修学旅行の思い出を犠牲にしたことが
無かったことになってるぞ?
170名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:06:06.60ID:/l6xYWKr0
「修学」旅行なんだから学び重視で何ら間違ってないだろ
テーマパークに行くより正しい選択
171名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:06:31.77ID:HDzvv0kb0
>>1女が男性や社会から差別されたり、殺されたりするのは自業自得である🤣

★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠

●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること

[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。

※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。

[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。

地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。

[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)

[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。

上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。

「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
172名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:06:38.70ID:ooyDM4Y80
大阪の田舎でミャクミャクと握手!
173名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:06:44.34ID:jrKl/+Hi0
ま、ちゃんと開催できるならの条件つきだが、修学旅行が万博なのは別にいいんじゃね?
修学旅行も一応は遊びじゃないんだから、USJやディズニーに行くのは如何なものかと思うぞ。
だけど、会場が人工島で電車・バスの公共交通機関でしか入れないってのはまあ無茶だけどなw。
174名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:06:59.96ID:UnNVGylv0
メタンガス濃度が濃すぎて消防呼ばれたんだろww
引火する濃度だったとか(´・ω・`)
175名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:07:14.70ID:DOrC1Lay0
サバ読んでても年齢がバレてしまうエピソードになるな
176名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:07:28.01ID:qCnMxmbX0
これはボイコットだな
177名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:07:33.55ID:37PpnwzY0
万博があるから大阪にも行くことになったのに
万博がなかったらUSJに行けたのにー
ってどういう思考してたらこうなるんだよ
頭どうなっとるんじゃ
178名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:07:47.51ID:xE5NCGgp0
>>144
現場猫の思い付きと忖度した共犯者万博になってて、
草しか生えんw
179名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:07:59.46ID:/WwYYyYg0
>>120
毎日USJじゃないからな
最終日だけUSJとかだから
180名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:08:24.48ID:H8h7psmR0
ガンダムもあるしいいだろ
181名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:08:34.15ID:UnNVGylv0
USJから万博とか…
ミャクミャクぶん殴りたくなるよね(´・ω・`)
182名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:08:38.21ID:z9FQiDym0
絶対うそやー
いややっ
183名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:08:42.72ID:tBEIkBiz0
どうせ、怖がってる高校生は存在しない、作文なんだろ?
嫌なら参加すんな
184名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:08:53.04ID:q583qAfP0
俺も中学の修学旅行はダム見学だった
1年下の妹の代はモルディブ旅行だった
高校の修学旅行は30年前に中止になって以降開催されてなかった
185名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:08:54.30ID:vtc3aE0/0
各国の国宝級展示が目白押しなのにそれを黒歴史って言ってしまう日本の記者のレベルの低さにドン引きだわ
186名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:09:31.36ID:SsVcwHYo0
韓国歌謡曲をテレビとラジオで延々とゴリ押し無理矢理聴かせる手法と同じやな
犠牲者はいつも子供
187名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:09:35.10ID:0ocEfb5k0
金やろw
万博に変更になってるから費用返して貰ったらええんやー
188名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:09:57.74ID:UnNVGylv0
ガス爆発以前にUSJから万博に変更とか絶対イヤやろ(´・ω・`)
USJの方が楽しいに決まってるやん…
189名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:10:12.21ID:VJkFZfDy0
一泊2日で大阪万博なの?
190名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:10:14.35ID:un4q/cd20
>>3
吉村犯はよう盗っとるわホンマ
昨日もそこまで言って委員会で
「赤字は大阪で全部出すから黒字は大阪のもので良いんやな?」とか、口から出任せの虚勢はってたわ
議会も通さずに
191 警備員[Lv.8][芽]
2025/04/07(月) 10:10:24.61ID:02kACBgX0
落ちてきても大丈夫なようミャクミャク頭巾売り付けよう安全のためだ
192名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:10:35.36ID:sUeAKm4M0
話のネタとしてはむしろ最高じゃん
193名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:10:38.39ID:lvmruJC10
展示のガンダムがホワイトドールだったらなあ

月光蝶発動してくれ
194名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:10:43.15ID:xE5NCGgp0
>>160
自分の上に来させる人らを選び間違えた
って事さ。
195名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:10:52.15ID:8OOS2WXt0
こんなん騙し討ちだろ
せめて生徒にアンケート取れよ
196名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:11:09.60ID:fVMmg0A50
爆発に巻き込まれてミャク²みたいな細胞塊にされてしまいそう
197名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:11:38.34ID:8qFFlp9+0
こいつら“修学”旅行をなんだと思ってるんだ
観光旅行じゃねーんだぞ
198名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:12:06.39ID:HQQ9KyaE0
将来持ちネタの一つにはできるな
USJじゃそうはいかない
199名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:12:12.65ID:5W96eVCO0
《高校生です 修学旅行で大阪万博に行きます 行きたくないです 怖いです 先生に言ったところで変えてくれるんでしょうか》69歳男性無職
200 警備員[Lv.14]
2025/04/07(月) 10:12:13.65ID:fiF01hvX0
御堂筋線が混むから来るな
201名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:12:14.63ID:EZED1gHb0
氷河期のみならず学生まで
今の政府ってとにかく日本人いじめたくて仕方ないんだな
202名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:12:45.37ID:smtBdNGa0
>>12
本当にね…恥ずかしい体験でもないし
203名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:12:54.82ID:Tdx7G8MY0
>>184
グアムとかサイパンなら日本軍が死んだ戦地だし建前はわかるがモルディブとか完全に遊びだなw
修学旅行ってなんなんだろう
204名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:13:25.45ID:GtfP0kCI0
>>150
バスの運転手確保出来てんの?
205名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:13:34.14ID:xE5NCGgp0
>>177
他が空くから他行くチャンスだなwww
206名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:13:42.75ID:6bX2cmi90
でもUSJに行って何を学ぶんだ?
修学旅行で行く場所じゃないだろ
207名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:13:45.05ID:0prNeEY50
それより混むからドブネズミランド行けよ
こっち来るな
208名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:13:48.14ID:/l6xYWKr0
>>195
今まで修学旅行にテーマパークに行かない学校は山ほどいあったけどその学校もアンケートとって行き先を決めないといけないのかな?
209名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:13:49.71ID:PtmQWXW90
生徒を無理やり来させて入場者数を水増し
そこまでして成功と言いたいわけだw
210名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:13:56.17ID:w/BDN7Pv0
例年USJだったんなら学生からアンケートでも取って多い方行かせてやればいいのに
修学旅行なんて半世紀以上前から修学のために行ってる学生ほとんどおらんのに
こんな時だけ自分らの世代は友達と楽しく色々回った世代が安全圏から学生の本分がどうのこうのは可哀想や
211名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:14:01.17ID:37PpnwzY0
 例を挙げると、宮城県気仙沼市は、市内の中学3年生の修学旅行先を関西に“変更”。大阪・関西万博の見学を“追加”で組み込んだ。

「'24年までは東京方面へ2泊3日の日程でしたが、それをわざわざ1日延長し、その分増える費用は市が1人あたり4万円を補助。財源はふるさと納税の寄付金を充てるとしています」

 何でこれで「万博じゃなかったらUSJに行けたのに」って思えるのか
 マジでどういう頭してんのよ
212名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:14:48.83ID:nkKINHQA0
もうAIに修学旅行いかせろよ
213名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:15:00.50ID:7PtVOVUB0
両方行けよ
修学旅行の目的上、万博はUSJの代わりにはならんしUSJも万博の代わりにはならんぞ?
214名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:15:07.10ID:THphftur0
いや何時でも行けるUFJと違って、地元開催の万博は一生に1回2回だけだろ。
たとえつまらなくても、大人になったら万博の方で良かったって感想になるわ。
215ネトサポハンター
2025/04/07(月) 10:15:48.34ID:5p2/Pngp0
 

ダイヤゴン横丁 → メタンで爆死

 
216名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:15:50.30ID:M+exY0O+0
じゃあ男子はソープランド
女子はホストクラブで
217名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:15:57.54ID:9uhtUXtk0
テレビだと万博すごい盛り上がってるように報じられてるけど
218名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:16:12.91ID:fYJ/GMZR0
そもそも修学旅行でUSJもどうかと思うが
219名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:16:33.19ID:nJYmVo300
万博差別w
220名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:16:40.98ID:7PtVOVUB0
>>214
これが一番的外れな考えなんだよなぁ…
221名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:16:49.57ID:aJKW06yQ0
>>214
勝手に決めつけるな
222名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:16:57.61ID:7jnwSmkf0
5ch民は学生時代にUSJがなかったから同情できない
223名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:17:05.91ID:V2MLSN3p0
USJなんていつでも行けるさ
224名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:17:17.21ID:GUeIzcUp0
そんな時代もあったねと、いつか笑って話せるわ
225名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:17:23.07ID:y6I2qpaw0
>>211
俺も東京だったけど糞つまらなかったな
金ないガキが東京行ってもつまらんよ
226名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:17:41.02ID:fHV2x+Op0
アンチ維新の万博下げ記事
USJはいつでも行けるでしょ
奈良の寺見せられたけど夜の枕投げと女の子への告白イベントしか記憶にないや
227名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:17:55.84ID:Tdx7G8MY0
怖いとか黒歴史とかワードチョイスが扇情的で記事として終わってる
もっと論理的に切々と良くない理由を並べた方がいいだろ
特定の思想によるネガキャンなのを丸出しにするのはよくない
228名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:18:19.60ID:MqcLbk800
万博に出ませんか
229名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:18:29.74ID:YEf5GnU10
USJもつまらないけど、万博はもっとつまらないかもしれないよな
でも一生の思い出になるような貴重な体験という意味では、どちらも同程度だと思う
気の合う仲間と行くならどこでも楽しいだろう!
230名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:18:35.87ID:i3qNk3Ro0
ジジイはexpo85
筑波じゃった
贅沢言うな
231名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:18:37.29ID:THphftur0
>>220
お前みたいな低偏差値者って、ツマらなかった学生時代の京都旅行の有難さが大人になっても分からないんだろうな。
232名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:18:37.58ID:VxDwJdpx0
分かるやつには分かるけど
イタリア館が本気出しすぎてて怖い
あれ一生もんの価値あるぞ
233名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:18:42.34ID:2dAljGjI0
万博はテレビで紹介されるやつで十分だわ
234名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:19:08.30ID:YRp2AYEG0
可哀想に
235名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:19:21.48ID:FpGcjfn/0
素晴らしい思い出じゃないか。
大阪万博は二度とないんだぞ?
USJとかいつでも行ける。
236名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:19:24.56ID:DWhI/KP70
共産党に訴えろ
237名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:19:50.17ID:FuUiYHKQ0
贅沢言うなや
うちの高校、修学旅行なしで山でキャンプしただけだったわ
238名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:19:52.94ID:KVX9+b6T0
さすがにネガキャンが過ぎると思うけどガキが躊躇せずに手を出せる値段の飲食物はあるんだろうか

ちなみに数日前に都内の電車で見かけた体験入社の学生たちは
日本各地から集まった(全員180cm超えな)エリート風の方々で
高校時代は奈良・京都・ラスベガス・シンガポールなどに行ったと言ってた
239名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:19:55.94ID:skOZU2a80

240名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:19:59.63ID:m/dr53tn0
思ったより内容が良さそうだから万博の方がいいと思うよ
リングだけでも孫子の代まで語れるw
241名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:20:11.47ID:OZ1u7otI0
テストランの報道が少なくて笑う
トラブルが多かったから報道抑制気味なんだろうなあ

ふつうさ各国パビリオンの内部映像からめて
バンバン笑顔の来場者映して呼び込みする時期だろ
242名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:20:12.89ID:ZUyHqqxF0
コロナk渦でのリモート修学旅行より悲惨じゃね?
大阪土人の犠牲になる学生が可哀想
243名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:20:38.90ID:9G+01jT70
USJは後から行けるからなあ
ただ安全なのか?
244名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:20:40.57ID:u0p5Z3dO0
おっさん属性と活動家気質が合わさると
かくも醜い記事が生まれるのだな
245名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:21:21.30ID:4Kese6y+0
メタンのニュース出てるのに行ったら何か起きた時に学校側の責任は免れませんよ
246名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:22:05.14ID:21EOvyeV0
絵画とか彫刻なんかのアートに
一切興味のないDQNにはつまらんだろうね
こんなに文化レベルの差が出てしまうスレも珍しい
247名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:22:28.11ID:u++/5Mm10
ああ金バエか
248名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:22:55.48ID:8H3TBP6f0
大阪万博小さく見えるけど愛知万博と同じくらいなんだな
リングの形状のせいで広がりを感じないんかな
249名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:23:00.43ID:zHKBQiGo0
まぁ、色々あるが楽しめよ
楽しんだもん勝ちや
250名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:23:02.89ID:8W0wggs80
修学旅行で行って
「信じられないかもしれないけど2025年の大阪万博では石を吊るした変な休憩所エリアがあって
同じクラスの奴が落ちてきた石に当たって死んだんだよ」
と言って当時の石吊りカーテンの場所とネット記事の切り抜きを見せれば
2050年にはいい話のネタになって2030年生まれのかわいい女の子にウケるかもいれない
251名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:23:06.69ID:AxeSvwXU0
ガキなんだから文化芸術より
遊園地に行かせてやれよ
252名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:23:18.09ID:Tdx7G8MY0
>>242
言われて思い出したけど修学旅行(&体育祭&文化祭)中止の世代と比べたらだいぶマシだわ
あれは本当の暗黒世代
コロナごときに集団ヒステリーしてた一時だけだったし
253名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:23:26.07ID:J8fb1DeV0
スキー研修が修学旅行だった俺らよりマシだろ
美術の女教師が「かわいそう」と哀れんでくれたわ
254名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:23:26.85ID:mwX+86Mw0
大規模な博覧会で一番つまんなそうだもんな
興味ない場所の社会見学レベルだろ
255名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:23:54.22ID:KVX9+b6T0
>>226
この記事を「アンチ維新の」と受け取る人こそアンチ維新と言える
維新が仕切ってるが自公政権が決めた日本という国が開催するイベントなんだから
256名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:24:05.43ID:mMR0ti3D0
>>251
通ってた学校のレベルが知れるようなレスすんなよ恥ずかしい…
257名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:24:06.08ID:0/UJ88N50
>>204
俺に聞いてる時点でこいつも相当アレだな
こういう知能の人間がネガキャンやってるんだな
258名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:24:16.59ID:n/PAkyle0
USJに行っても有料ファストパスみたいなのないとほとんど乗れないんじゃねーの?
259名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:24:37.71ID:gop2vSVZ0
批判バズらせネタとして仲間と散策するという遊びがあるでしょーに
260名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:24:41.57ID:K3h1sEXi0
ネガキャンというか自爆と言うべきか
まぁ実際行けば思ったよりは面白いはず
261名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:24:55.73ID:NC1wfT0j0
ひどい目にあったなあーって後になって笑えるから元気出して
262名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:25:14.70ID:TzMrr+WK0
万博の飲食代高くて小遣い貰っても
学生には辛いだろ
263名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:25:28.51ID:gaN1tXOE0
【大阪】万博会場で“火が付く濃度”のメタンガスが検知 元消防士の市議が通報し消防隊が駆けつけ… ★2 [BFU★]
https:
//2chb.net/r/newsplus/1743976385/
264名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:25:41.36ID:8H3TBP6f0
文化芸術(落合陽一監督)
岡本太郎からずいぶんレベル落ちたな
265名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:25:46.42ID:5fuyUfPX0
絶対にUSJの方がいいが、USJは来年でも再来年でもいけるから
万博でいいんじゃねぇ、そもそも修学旅行で面白いところ
いかんでもいいでしょ
266名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:25:56.77ID:0/UJ88N50
>>253

修学旅行先としては一般的だけど
陰キャか?
267名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:26:08.54ID:7xWl/CyG0
特攻隊だな 命令には逆らえない
268名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:26:53.64ID:TzMrr+WK0
中韓に行くよりはましかな
269名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:26:57.05ID:pSpNlC0V0
宣伝にすら金掛けないから面白そうですらない
270名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:27:20.10ID:OVj9tnE60
中学で関東から関西へ変更か
もしかしたら中学高校と連続関西になっちゃうんじゃないかこの子ら
271名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:27:40.35ID:7jnwSmkf0
こうやって学徒動員で万博入場者がたくさんって言うんだろうな汚い国だよ
272名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:27:51.33ID:FToOw+ah0
修学旅行でUSJなんて行っても時間短くて何もできんだろ
地方の過疎遊園地のが楽しめるぞ
273名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:27:54.51ID:a+T4LToD0
>>264
芸術畑の人だったのか
274名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:28:05.91ID:JeL/Z7Zc0
差別主義者の巣窟である東京の雑誌メディアが
高校生という弱者を前面に押し出しすことでカムフラージュして、
陰から大阪ヘイトを助長させてやろうというもくろみの記事
275名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:28:25.62ID:FuypisHs0
そもそも万博って何をするところかも知らない
ジェットコースターある?
276名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:28:27.33ID:OZ1u7otI0
>>258
USJ以上の事前予約関門がある万博
学生優先みたいな方針も示されてないから
入場してから入れるパビリオン探して徒労する学生の姿が
今から容易に想像できるけどな
277名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:28:33.49ID:i/+MVsvY0
これで大阪万博行ってるの哀れすぎ
万博1惨めだったらしい😭
278名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:28:37.50ID:LUOkPfZN0
万博に学徒動員は実はミャクミャク様降臨の儀式に必要で、…ってなんかセーラームーンにありそうなシチューよね
279名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:28:59.47ID:0gdYFjP20
気持ちはわかるがUSJは今後行けるからカップルや友達と行った方が楽しいと思う、後々ネタ話しになるのも万博だし
280名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:29:16.71ID:msMbnxwV0
今さら変更するなよw 見たくもない万博へ連れて行かれて渋々我慢できるのは中学生くらいまで
281名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:29:46.08ID:ooyDM4Y80
まあどこへ行くかより学校の友人と大勢でいくのがメインではある
ミャクミャクちゃん見てこい
282名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:30:21.66ID:KjSgph/10
スレタイの段階ですでに面白いと言うねw
283名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:30:30.32ID:jjBB9e2n0
どっちも興味無いわ
強いて言えばUSJの任天堂のところだけだな
それ以外は魅力ゼロ
284名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:30:55.11ID:KHCWM3G30
ディズニーランドが国会議事堂に変えられるみたいなもんか
285名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:31:08.30ID:auVsQN8s0
>>1
こうして異珍はさらに嫌われるとwwwwww
286名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:31:23.57ID:TOHT2Qzk0
新型コロナでディズニーが
県内のしょぼい観光地になった
よりはだいぶマシだろ
287名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:31:27.14ID:awU8bwmU0
社会に出ても使える小ネタになるじゃん
288名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:31:50.94ID:KjSgph/10
みゃくみゃく殴る生徒とか出ないか心配
289名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:32:00.99ID:kt8GK7q+0
今、アンチ万博してる爺婆達は
70年万博の思い出と比較して、今回の万博を叩いているだろ?

つまり、50年経っても忘れない思い出になるんだよ
290名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:32:03.55ID:8uI5h2PC0
2024年(令和 6年)
近畿圏 転出入超過数


大阪府 +16848
滋賀県 ー32
奈良県 ー2121
和歌山 ー2792
京都府 ー4761
兵庫県 ー7287


<<京阪神地区>>
大阪市 +16090
京都市 ー1455
神戸市 ー2013

 
★日本人のみの転出入超過数
大阪府+18800
兵庫県ー7324
京都府ー5708


★日本人のみの転出入超過数
大阪市+17626
神戸市ー1545
京都市ー1603
291名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:32:10.14ID:xE5NCGgp0
>>206
シャカい見学と勘違いしてないか?
292名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:32:12.87ID:PJ5Fnd3H0
USJなんて後から行けるとか言ってる奴いるけど修学旅行でUSJに行ける機会は1度しかないしクソ万博よりは行きたいだろ
293名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:32:15.03ID:OZ1u7otI0
>>274
福島第一原発のことで
中国韓国みたいに「放射能ガー」してた大阪に言われたくない

「福島第一原発の処理水を大阪湾に流す」とか
「東北の震災瓦礫を大阪で燃やす」とか
出来もしないやりもしない法螺吹きまくってたよな
あれやったの?
294名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:32:16.16ID:k4f2CRCl0
これは気の毒だな
295名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:32:16.17ID:TMMIteAy0
>>144
負け犬チョンパヨク必死すぎてウケるわꉂ🤣𐤔
296名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:32:19.58ID:auVsQN8s0
>>255
異珍信者wwwwwwwwwwww

選挙前
「万博責任持ってやり切れるのは俺だけ!」
【USJが万博に】「一生の思い出が黒歴史に」修学旅行先が大阪万博に変更で悲鳴…  [BFU★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚

選挙後
「万博は日本万博ですから政府が主導でやるのは当然」
【USJが万博に】「一生の思い出が黒歴史に」修学旅行先が大阪万博に変更で悲鳴…  [BFU★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚
297名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:32:22.54ID:a+T4LToD0
岡本太郎って当時一般人からはどんな風に見られてたんだろう?
村上隆みたいに安っぽい似非アーティストみたいに思われてたんだろうか?
298名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:32:45.39ID:LUOkPfZN0
あぁそっか、昼食代高いから学生は苦労するなぁ
エグイことするなぁ、昼食抜きの学生も出るよこれ
299名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:32:45.63ID:wDnquC3p0
殺生石落下とかメタンガス爆発で手足が吹き飛んで一生の思い出にならなきゃいいが、、、
300名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:33:17.00ID:TMMIteAy0
ま~た共産党員の工作かよw
【USJが万博に】「一生の思い出が黒歴史に」修学旅行先が大阪万博に変更で悲鳴…  [BFU★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚
301名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:33:18.24ID:eNoY0rXS0
悲しいね
302名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:33:26.62ID:a8dqvnI30
大人の金儲けに利用されて可哀想
303名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:33:34.38ID:t+0/Xtyt0
ある程度社会経験積むと
修学旅行の思い出なんて
空気のようになるから
304名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:33:35.16ID:En24cRl50
これは酷いw
305名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:33:48.38ID:n+Nf3uhk0
トイレに並ぶだけで半日潰れる
306名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:33:53.10ID:xE5NCGgp0
>>253
そしてSMに目覚めたと、
そう言いたいのかね?www
(やぶへび論法w)
307名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:33:55.45ID:vfVT2fuJ0
新設の高校で教師が地方から来たのが多いからと3年間の遠足が生徒全員が小学生時代に行ってるところになったのに比べればまだマシなような
下痢便かコロコロウンコかの違いくらいだろうけど
308名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:33:56.03ID:Aj/UybiO0
メタンガスで中止にならんのか?^^;
309名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:34:06.87ID:Wq7Xsl2K0
嫌だな悲惨
310石破待
2025/04/07(月) 10:34:24.18ID:NPUEv2ez0
やり切る結果が
国民が行きたくないのにもかかわらず生かされる
能登半島捨てられる
赤字で何も得しない
日本の衰退の象徴さらす
311名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:34:33.43ID:jjBB9e2n0
>>284
千葉のネズミに行くくらいなら国会議事堂の方がマシかな
312名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:34:49.71ID:7jnwSmkf0
>>292
後から行けるテンプレに対する感想ってこれだよなぁ
擁護派が陰キャ晒してるだけっていう
313名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:34:55.43ID:zftW8drH0
>>1
マヂで可哀想…
314名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:35:15.72ID:p9wwLKY20
気仙沼のふるさと納税の寄付金の使い道が維新の尻ぬぐいとか終わりだよ
復興のために善意で寄付した人の気持ち考えろよ
315名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:35:17.49ID:ko8dUIHz0
>>292
それなら何でも一生に一回だけじゃねーか
316名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:35:33.20ID:u++/5Mm10
手足の一本くらいメタンで吹き飛ばす覚悟してこい、それが万博それが維新や
317名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:35:55.96ID:sMf04ekc0
本当に可哀想
318名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:36:06.85ID:6OEtjcYy0
酷すぎて草w
319名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:36:09.72ID:zftW8drH0
>>312
私は陰キャだけどこれは可哀想だと思うわ…
320名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:36:19.51ID:Mjo4LSoO0
こんなに後で思い出になる
事はない😆
321名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:36:28.95ID:jbi2aBet0
つまらないってなってその足でUSJにすぐ行ける距離じゃねーし地獄やな…
322名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:36:33.60ID:OH3vVTnm0
USJの方がええやろ...PTA立ち上がれよ
323名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:36:43.22ID:TOHT2Qzk0
>>298
USJもだいぶ高いだろ
324名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:36:51.25ID:a8dqvnI30
宮城県は県知事があれだからね
325名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:37:15.31ID:u++/5Mm10
バイク修次郎
326名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:37:17.34ID:avfbk+Nm0
修学旅行でUSJってなにw 卒業旅行と勘違いしてないか
327名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:37:25.30ID:KjSgph/10
オレの時は長崎とか行った
旅館で朝のNHKニュース見たらアナウンサーがヒゲ面で訛っててカルチャーショック受けた
328名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:37:33.24ID:5JLjK/xH0
せめてUSJと万博の選択制にしてあげればよかったのに
329名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:37:34.48ID:pmz09zmt0
修学旅行が万博になった学生は日本維新の会に感謝しないといけないな
これ程のビッグイベントに参加出来るなんて凄く幸せだな
330名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:37:34.69ID:peG7qRqn0
黒歴史って言葉使い方あってるの?
331名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:37:38.22ID:wDnquC3p0
むしろ能登半島に行って3日間ボランティアでもした方がはるかに教育的価値は高いのに、、文科省も腐ってら
332名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:37:48.25ID:pvDwZHul0
広島民「修学旅行が平和公園、がなくて嬉しい」
大阪民「修学旅行が大阪万博、がなくて嬉しい」
になるのか
333名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:37:50.08ID:E+RH/U+V0
毎年ユニバが万博ってのはさすがに悲惨すぎるw

いやマジな話、親がクレーム入れても
おれはモンペだとは思わん
334名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:38:03.91ID:vS1Nv+Oy0
生徒たちかわいそう
335名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:38:25.28ID:EzEI4iRB0
政治家のやりたい放題
336名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:38:31.78ID:jO+PQY6H0
UFJなんか何時でも行けるがな
337名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:38:50.58ID:79q6Hcs80
>>1
両方いけよ。
338名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:38:59.97ID:THphftur0
>>315
いやほんとそう。
292みたいな低偏差値者って書いてて主張の矛盾を感じないのかなと。
どこ行っても一生に一度という理屈なら、どこでもいいだろってなるわなw
339名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:39:16.48ID:aIGVE/nh0
一部で引火するレベルのメタンガスが発生してるイベント会場とかやばいだろ
今から対策して間に合うのか?
340名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:39:47.26ID:ne80XbgA0
うちの中学生は例年通り関東でディズニーランドと富士周辺
課金せず友達とゆるっとディズニー回るのも面白いだろう良かった良かった
341名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:40:05.51ID:7jnwSmkf0
>>330
万博会場に地盤が弱くて立てなかったガンダムもいるし黒歴史でいいでしょ
342名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:40:37.31ID:fN3tdNPT0
>>11
いや建物倒壊やガス爆発怖いだろ
343名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:40:46.30ID:Y+PwHWLf0
半日並んで月の石を見て
未来想像図を見て
コンパニオンの姉ちゃん見て
満足して帰る

半世紀前と同じ体験ができる貴重な機会だろ
喜べよ
344名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:40:53.46ID:tPsjIoiw0
どんだけ行きたくないんだよ
345名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:41:09.78ID:E+RH/U+V0
>>338
どこでもいいという結論にならんだろ

アホなのかお前w
346名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:41:12.92ID:HaoLL9n00
万博ハラスメントやめろよ
347名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:41:22.11ID:Q2D0iy7f0
一生の思い出になるのは間違いないだろ
348名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:41:28.40ID:ZkO/pjfc0
>>6
USJなら来年以降もいつでも行けるだろう
万博は今年しか行けない
349名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:41:37.57ID:PJ5Fnd3H0
>>338
お前馬鹿だなw
何も矛盾してないぞ
その一生に1回でどっち取るかっていう話だし
350名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:41:45.83ID:DPa0D4Fh0
USJなんて友達と勝手に行け
351名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:41:46.33ID:8qOr6Y0E0
社会の仕組みがわかってしまったね
大人の薄汚い都合に振り回されるのが世の常なんだ
352名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:41:52.75ID:2bvuKvie0
わかるが、思い出になる。
USJは大人になってからでもいい
353名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:41:59.01ID:ylKULddc0
行かなきゃ損って言う奴は行かないw
354名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:42:03.88ID:gZoofk4C0
>>345
馬鹿はお前だよ
355名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:42:04.10ID:1EswSnU80
何で学生を巻き込むかなぁ可哀相に
356名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:42:19.98ID:pGp3KT1m0
ガッカリで済めばいいけどな
生命保険には入っておけよ
357名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:42:41.66ID:E+RH/U+V0
>>354
反論できずしょーもない煽りってアホのテンプレだなw
358名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:42:49.51ID:8pKiGLYf0
万博成功は全国民の願い
359名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:42:57.46ID:+mRRGGm60
駅そばが2000円とか3000円とかのボッタクリイベンに放り込まされてかわいそうw
360名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:42:59.66ID:Y8mdhem+0
オーストリアとかチェコのプロのアーティストの生演奏聞けるだけでもかなりお得なのに
それを黒歴史とか何言ってんだろこいつら…
もっと高額のチケット払わないと聞けないんだぞ…
361名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:43:20.18ID:oyvUrIEE0
中国に行かされて列車事故で死んだ生徒もいるんだぞ
まだ生きて帰れる(たぶん)だけ幸せだと思え
362名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:43:23.08ID:gZoofk4C0
大人になったら万博の方が話のネタになるのに
363名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:43:40.49ID:PJ5Fnd3H0
>>315
周りから頭悪いって言われないお前もw
364名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:43:42.32ID:ENByLTwb0
先々の人生でネタになるのは万博だと思う
365名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:44:22.98ID:Y+PwHWLf0
空飛ぶ車も見れる、月の石も見れる、木造リングも吊るした岩も見れる
なにが不満なんだか
366名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:44:25.25ID:vfVT2fuJ0
維新の尻拭いの頭数に子供が強制的に組み込まれてる、しかも他県の子供まで

酷い話だ
367名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:44:58.65ID:vCcuGeHR0
みんなで体験した嫌な思い出の方が後々盛り上がるからええやろ
368名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:45:00.05ID:l7+eWGhj0
USJなんていつでも行けるだろ
万博は50年に1度で半年しかやらないんだぞ
きちんと日本のグダグダさを目に焼き付けておけ
あと大人の事情の糞さへの怒りとかも忘れるなよ
369名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:45:26.55ID:8qOr6Y0E0
メタンガス大爆発アトラクションはUSJじゃ絶対味わえない興奮だよ
370名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:45:40.56ID:n/PAkyle0
>>297
安っぽさはないが、一般人には理解できんわ!ってイメージ
371名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:45:51.03ID:KciHj3L+0
関西に修学旅行行くのは北海道九州東北の公立高校だな
372名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:45:52.51ID:NohNAgo90
これは酷い学徒動員w
373名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:45:52.88ID:HHxYY7lB0
>>362
「行った」というとバカにされそうだけど「行かされた
」はネタになるな
374名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:46:06.05ID:KHCWM3G30
>>361
上海列車事故か
今の中国なら列車ごと埋められて隠蔽されてたな
375名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:46:13.21ID:sSq4IGDH0
>>364
いや愛・地球博ですら話題にしない
普通にテーマパークの方が共通の話題になる
376名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:46:19.31ID:fFUiFaBC0
各地にあるしょぼいパラダイスとかは大好物なんだが大阪万博もそっち寄りなら行くぞ
377名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:46:32.45ID:9yO8Dzgr0
USJから万博に変えられたら殺意わくわなw

中高生の時クラスのみんなでUSJ行ったという思い出がミャクミャクになるw
378名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:46:37.21ID:Qc8k1Kxk0
>>332
大阪民が修学旅行で万博に行くと?
校外学習枠だろ?
天王寺動物園やら、万博記念公園の代わり
379名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:46:38.32ID:5djLSc/c0
USJが万博は一生恨まれてマイナスにしかならないだろうに馬鹿だな
380名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:46:55.39ID:B+mll4iH0
いや学校側何やってんの?断りゃいいだろ
381名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:46:58.95ID:+mRRGGm60
USJの中のイベント変わっていくからUSJに行けない方が可哀想w
382名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:47:07.25ID:yX6bdfBS0
維新って子供を政治の道具にしてないか?
383名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:47:30.76ID:MKKnLRzS0
天国から地獄とはまさにこのことw
384名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:47:34.07ID:5djLSc/c0
どんな利権構造なんだよ問題だろ
385名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:47:50.06ID:z35+M2Fa0
普通に集団ボイコットしてUSJ行くべき
386名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:47:58.03ID:Qc8k1Kxk0
USJは彼女と行った方が楽しいぞ。
かこの連中はボッチだから、話合わないだろうけど
387名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:48:14.45ID:9yO8Dzgr0
これで万博無理やり行かされた子たちは一生維新アンチだぞ
どうすんのw
388名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:48:22.90ID:gg+PN+1/0
石吊り休憩所やメタンガスなどトラップ満載で命がけの旅行だなw
389名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:48:31.93ID:jMTicfZb0
>>379
まあ、将来的にはネタにできるんじゃないか?期間限定イベントとはなるし。
USJの期間限定イベントって今は何をしてるか知らないんだが。
390名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:48:35.98ID:MzxnU03j0
日本のトレンド
#万博中止
391名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:48:43.00ID:pSpNlC0V0
両方行ってもいいんだぜ
392名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:48:56.45ID:gZoofk4C0
>>375
はぁ?
開催当初は世間から不評だった愛知万博へ行ったんだけど、
めっちゃ良い思い出になってるわ。
393名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:48:59.97ID:70G2suUN0
学生が行きたい場所は、あの石の屋根のとこしかない

バカが登ったり揺らしたりして大問題になり閉鎖されると予想する
394名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:49:03.67ID:HHxYY7lB0
>>379
今年1年だけというのがまたw
395名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:49:03.65ID:970eBaFV0
ハリー・ポッターよりミャクミャクのが可愛い
396名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:49:07.37ID:MeRqODu30
ホラーナイト出張サービスでもしろよ(笑)
397名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:49:23.75ID:eCA/nsrS0
ぶっちゃけ修学旅行が一生の思い出になってるやつなんて少数派だろ
同窓会で聞いたらどこいったか皆ほぼ忘れてたぞ
398名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:49:25.14ID:5djLSc/c0
>>386
相手次第だろ見栄張り乙
399名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:49:34.86ID:d01eXd7T0
>>386
万博は誰といってもつまんねえんだよ バカが
400名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:49:35.94ID:rsKLF4t50
何が展示されるかも知らないで叩いてるのか
それとも価値を知らないのか
ニュー速ってやっぱりナマポみたいなの多いんだろうな…察し…
401名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:49:47.89ID:3drKY8I40
学徒動員よりマシ
402名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:49:47.97ID:jjBB9e2n0
>>386
USJは何が楽しいの?
403名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:49:58.54ID:hIlSdQdR0
建築科の工業高校なら万博一択だわ
突貫工事とはどんなものか経験できるぞw
404名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:50:07.30ID:z35+M2Fa0
でもNO LIMIT!感は万博のほうが強いよな
405名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:50:45.87ID:kHI3ggfC0
嫌なことから逃げたら碌な大人にならない
時にはそういう経験も大事なんだ
406名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:50:59.86ID:pSpNlC0V0
閑古鳥になると責任問題になるのかな。クソの金儲けの尻ぬぐいに使われる子供たち
407名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:51:02.89ID:NYJH3JaJ0
>>9
むしろレプリカであってくれ
日本が本物を壊したりしたら申し開きができない
408 警備員[Lv.24]
2025/04/07(月) 10:51:07.38ID:iR6fG1b+0
いつでも行けるUSJよりはええやん
409名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:51:20.35ID:Qc8k1Kxk0
>>402
彼女がジュラシックパークで、濡れちゃったって言うところ
410名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:51:20.42ID:+mRRGGm60
万博って毎年どこかの国でやっているマンネリイベントだよw
411名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:51:25.10ID:KRaf1Jwh0
コロナで中止になった世代はまだマシだってことか
これが明らかに人災だからなw恨むなら吉村とカジノ利権のために強行した奴等を恨め
412名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:51:28.18ID:ePdOwsED0
これは本気で可哀想
選択できないのか
413名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:51:31.16ID:zc06BHr+0
USJは全然駄目だった時期もあったけど、ここまで人気になったんだからな
なんかヤル気のない万博に付き合わされるのはかわいそうだよ。ガスや頭上の重量物で殺る気はあるんやったかw
414名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:51:33.48ID:HHxYY7lB0
留年するのが正義
そこまでUSJ愛を貫け
415名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:51:35.76ID:avp6is8M0
>>1
可哀想…
子供ってイベントに駆り出されるから悲惨だよな

小学校の頃町にマラソンイベントが作られて
それ以降校内と町で年2回マラソンやらされて殺意覚えたw
416名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:51:44.54ID:9yO8Dzgr0
月の石と空を飛ばないドローンとメタンガスとミャクミャクが目玉かな?
417名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:51:47.31ID:/9MTQtw+0
修学旅行はちょっと変な方が思い出に残るよ
418名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:51:51.76ID:5djLSc/c0
>>400
はぁ?
岩とか石とか木だろ情弱は無理やり話し入ってくんなよw
419名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:51:58.04ID:p7N6S3Ss0
花博の時にUSJ無くて良かった
420名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:51:58.71ID:sSq4IGDH0
>>392
おまえの個人的な思い出なんか知らねえよ
共通の話題にならない
おまえ今の若者に愛知万博の話とUSJの話どっちするんだよw
421名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:51:59.93ID:FlBkc+R/0
かわいそう
422名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:52:14.35ID:FPLHdg3X0
「修学旅行はUSJで」なら「そうなんですねー」で会話終了だけど「急に万博になりまして」なら「そりゃ揉めたでしょう」とか「全部出来てましたか?」とか会話が広がる
423名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:52:22.69ID:F8wGM6t90
興味を持たれてない万博に行った事がネタになる?
話が膨らむことなくそんなのあったねで終わるだけじゃね
424名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:52:38.56ID:z35+M2Fa0
修学旅行で万博から何を修学するんや?
425名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:53:01.95ID:KjSgph/10
>>406
基本的に国民だの市民だのと言うのは運営者が利用する為の存在だからね
426名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:53:08.77ID:hbNRTOYb0
こっそり抜け出して行く奴続出するだろうな
427名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:53:16.19ID:RU1dMFDw0
いつでも行けるとか言ってるのはクラス全員でってのが抜けてる陰キャか?
428名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:53:26.84ID:hrgLhcjw0
万博は万博で見どころあるでしょくそみたいに税金注ぎ込んでるんだから
429名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:53:47.29ID:w6SA4dY60
コロって行けなかった奴らもいるんだし行けるだけマシだろ
430名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:54:05.57ID:Do+BtSLz0
>>424
馬鹿に権力を持たせてはいけない
犬猫の話を真剣に聞いてはいけない
431名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:54:18.71ID:ndmjxMS60
>>7
スペシャルであることがすべての価値観を上書きするなら
北朝鮮かウクライナにでも行ったほうがいいな

たださ、子供にとっては万博は退屈な行政イベントに過ぎず
USJでの思い出こそがスペシャルなのよね
432名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:54:27.07ID:1e2tf+LJ0
学徒動員とか、いつの時代だよ
433名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:54:36.02ID:lULGE6/b0
万博よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
434名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:54:40.66ID:b4YX/nE20
コロナ世代よりましやろ
諦めろw
435名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:54:41.97ID:KjSgph/10
学徒動員w
436名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:54:50.86ID:gZoofk4C0
>>420
修学旅行の話ネタなら愛知万博に決まってるだろ。
知らない奴が多いからこそネタになるわけで。
437名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:54:58.01ID:MAHxmiHf0
罰ゲームかw
438名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:55:02.26ID:ndmjxMS60
>>428
具体的には?
439名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:55:23.51ID:jjBB9e2n0
>>409
それの何が楽しいの?
440名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:55:24.78ID:8qOr6Y0E0
まともな大人ならメタンガスの件で選択肢に入れないよ
大阪の大人は子どもの身の安全を考えない人が多いんでしょうね
441名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:55:39.77ID:95ZPdX/T0
おもしろいやん
ミャクミャクのどぎついスニーカー買ったらウケるやろ
442名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:55:43.49ID:FXycMdkW0
マンホールから致死量の硫化水素出まくってるのは凄い
443名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:56:04.34ID:ndmjxMS60
>>436
知らないことでもつまらないものはつまらないんよ
老害が子どもに語る時に犯しがちな間違い
444名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:56:04.41ID:rcWYlX3d0
愛国心が足りないね
445名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:56:04.53ID:d01eXd7T0
いつでも行けるとか言ってる馬鹿は一生に一度しかない修学旅行でUSJより前評判から最悪の万博を選ぶらしい
446名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:56:11.41ID:KjSgph/10
この国が戦前と変わってない事が露呈
447名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:56:33.68ID:p7N6S3Ss0
>>427
陰キャじゃ無くてもクラス全体がまとまってないことくらい知ってる
448名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:56:37.89ID:Lr7gbpGx0
USJにも興味ない俺には万博との差がわからない
449名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:56:44.29ID:FPLHdg3X0
>>417
中学校の京都修学旅行で行った寺で引率の先生が調子に乗って僧侶からガチ説教されてたことは未だに情景が思い出される
450名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:56:51.71ID:4HlpsR710
定型文句の万博は今年しか行けないはキショイな
その年齢その友達とその瞬間に生徒の意向が通ってUSJ行ける方が当然思い出になるだろ
451名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:56:54.60ID:o3JFN0qs0
>>348
修学旅行なんて学生の時の思い出作りなんだから黒歴史になる万博よりUSJ一択
452名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:57:31.30ID:zn1kAE/T0
>>348
このゴミは今しか食えないんです!
だからケーキを食べずにこのゴミを食べてください!
ってゴミとケーキを差し出されたら
迷わずケーキを食う
453名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:57:31.93ID:xc0tQobl0
>>436
修学旅行の話がネタになるのは身内だけで他の学校のなんて話を合わす程度だろ
454名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:57:35.52ID:ndmjxMS60
>>445
維新は万博の来場者数を増やすことだけがすべてで
子供を犠牲にすることはなんとも思ってないからね
455名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:57:43.91ID:gZoofk4C0
>>443
そら知らないことを知ろうとしないお前みたいな人間には、知らない話はつまらないだろうな
456名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:57:53.52ID:4Lv4HPmh0
嫌々大阪行くくらいなら北海道とか沖縄行けよ
457名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:58:07.39ID:sSq4IGDH0
>>436
それおまえの修学旅行が万博だったから修学旅行しばりの話で万博の話しか出来ないだけじゃねえかよw
いろんな場面でUSJの共通の話出来るメリットに万博の話が勝るわけがないw
458名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:58:10.06ID:z35+M2Fa0
まあでもUSJプランも練ってたわけだし万博で事故起きたら急遽変更も容易やな
459名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:58:12.11ID:ndmjxMS60
>>448
気の毒に
460名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:58:40.07ID:p7N6S3Ss0
>>456
どっちも多分金がないと楽しめないと思う
461名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:58:45.82ID:FK4A/LvR0
うおw
462名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:58:55.45ID:BQbu03Le0
「一生の思い出が黒歴史に」

そこまで言うなお…(´・ω・`)
463名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:58:57.06ID:+mRRGGm60
タダでも渋るんだから入場料払ってまで行く奴は少ないわなw
464名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:59:04.20ID:nxaahjhK0
中学生の修学旅行ってうちのまわりは民泊して地引き網体験とか雪降るか賭けのスキー体験だったんだけどそれなら万博の方が楽しくないか
465名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:59:05.39ID:Wb4A1FeQ0
バチカンの出展自体が史上初なんだが
それだけでも価値がある
まさかのキリストの埋葬展示までしてくれるとか
バカとガキには勿体無い
466名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:59:05.87ID:ndmjxMS60
>>455
知る価値のあることは知りたいよ?
無理筋だよ爺さん
467名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:59:24.44ID:jMTicfZb0
>>453
むしろ身内ネタでひどい修学旅行と盛り上があって楽しむもんじゃないかね。
468名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:59:38.27ID:4HlpsR710
せやな
老人が支えてくれ
469名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:59:43.97ID:CdrhHuli0
USJより万博の方が学ぶ物が多いだろ
頭の良い学生はそっちを選ぶと思うぜ
470名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:59:48.97ID:CDERGb2z0
>>1
高校の修学旅行って、台湾やオーストリア、マレーシアじゃないのか?仮にUSJでもいまどき修学旅行に大阪って学校あるの???
471名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 10:59:58.63ID:gZoofk4C0
このスレ読んで感じたんだけど、
DQNとか低学歴者って「共通」を好むよなw
472名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:00:24.97ID:KjSgph/10
若人たちよ
日の丸ハチマキして一億玉砕覚悟で行って来い
自分!喜んで大阪万国博覧会に行かせて戴く所存であります!
473名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:00:30.36ID:cXoYd8uD0
悲惨だな
恨むなら吉村を恨め
474名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:00:30.37ID:5MEvu34j0
ジャップ万博ってあれでしょ、マン穴に火気投入すると大爆発するんでしょ
475名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:00:44.29ID:0zuMoe6W0
ミャクミャクと一緒に写真撮るより、マリオやポッターとの写真の方がいいに決まってる
476名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:00:46.97ID:p7N6S3Ss0
>>470
私立ならそうかもな
親もそれくらい積立させられてるだろうし
477名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:00:54.52ID:UsO4kGlA0
万博のほうが一生の思い出向きだ
478名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:01:08.75ID:KjSgph/10
>>362
なにその昭和脳
479名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:01:11.62ID:m4r8fxK00
学友と一緒の修学旅行は一生に一度しかない
貧乏なら仕方ないが5年毎にやってる万博は
興味がある時に海外旅行のついでに見る方が楽しい
480名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:01:31.22ID:jMTicfZb0
>>471
いや、単純に修学旅行ネタで盛り上がるくらいの親しい人がいないだけかと。
海外修学旅行と万博なら海外修学旅行の方が楽しそうだし。
481名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:01:33.17ID:kt8GK7q+0
マジ、ミャクミャクきっめーとか言うのが思い出になるんだよな
482名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:01:56.60ID:BQbu03Le0
「一生の思い出が黒歴史に」

そこまで言うなお…(´・ω・`)
483名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:01:58.38ID:z35+M2Fa0
修学旅行に愛・地球博いった人はネタに出来たんか?当時はそれなりに酷い話もあったがきいたことある?
君らの「将来の雑談(人生の中のトータル10分程度)のために犠牲にする」って発想狂ってるよ
484名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:01:59.08ID:gZoofk4C0
>>466
知る価値って何だよ?書いてて恥ずかしくない?
お前の頭脳ごときでそれを判断するの?
凄いねw
485名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:02:00.97ID:0wvp3fvx0
>>3
ほんまよう殺っとる
486名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:02:04.06ID:KjSgph/10
昭和脳の被害をもろに受ける令和の子供達
487名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:02:06.75ID:+mRRGGm60
リングで囲んだせいで閉塞感もパねえw
488名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:02:12.66ID:f/ZinLgb0
衝撃の黒歴史
489名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:02:23.10ID:6eKdTKMt0
せめて万博に"変更"ではなくて"追加"に出来なかったのかね
490名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:02:25.71ID:0qlYjJJL0
万博は政府すら力を入れていない
全然キャンペーンしてないだろ
これはアベ派の負の遺産なんだわ
491名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:02:45.96ID:CDERGb2z0
>>476
ああ、国公立と私立は違うのか。失礼しました。
492名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:02:51.42ID:glHn9T8H0
アホ維新を恨みなさいw

そして政治に興味を持たないとどうなるか自覚しなさい
493名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:02:55.80ID:6EZmiyWn0
コロナ時期のバーチャル修学旅行を思えばよっぽどマシだろう
さすが維新の吉村はんや!
494名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:02:56.74ID:dgmGOeXF0
逆だろ?
ユニバならいつでも行けるけど万博は今年の今だけしないんだぞ?
どう考えても万博の方が思い出になるやろ🙄
495名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:03:00.23ID:4HlpsR710
これ系の話は発覚した早い段階から私達は参加しません!して旅行の積立金を返してもらって後日自分達で計画を組んでUSJやらディズニー行った話が行動力有って好き
496名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:03:02.10ID:p7N6S3Ss0
>>478
昭和なんて修学旅行行く前に終わったわ
497名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:03:09.95ID:r2oxidIW0
来年の修学旅行がUSJに戻るからなおさら惨めやで
498名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:03:11.27ID:QJYGMfga0
>>451
誰と行ったかも大事だもんね
黒歴史だって思い出だけど、どうせなら良い思い出にさせてあげたいよね
499名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:03:50.99ID:8qOr6Y0E0
>>469
団体行動だと自分の思い通りに時間取れないだろうし本当に興味のある人は個人で行きたいと思う
500名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:04:09.09ID:uc2Qorr10
黒歴史って使い方間違ってねえ?
501名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:04:12.08ID:zj5h1wsA0
令和になっても

学徒動員 ダメ 絶対
502名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:04:13.17ID:Hqj3Ybf10
>>471
ぼっちか
彼女や友人とUSJその他の遊園地とかにも行った事ないんだろうなあお前
503名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:04:32.48ID:x6WuygWE0
万博行けばいいのに、他国の文化を知れるいい機会なんだけどなぁ
504名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:04:52.46ID:RGLl4yxM0
USJが万博は泣いていい
505名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:04:54.97ID:sSq4IGDH0
>>471
論破されてこれは恥ずかしいwww
506名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:05:00.74ID:jMTicfZb0
>>483
将来のネタになるのは結果としてだから、その修学旅行の楽しみとして海外行きたい・USJ行きたいを否定はしてないかと。
思い出って話で語ってるだけなので。
507名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:05:02.72ID:QJYGMfga0
>>487
なぜかゴングが鳴った
508名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:05:26.20ID:bXfMUc9u0
絶対万博やろ
一生のネタになるし
それにしても創作っぽい文章よなぁ
509名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:05:41.04ID:+mRRGGm60
毎年持ち回りでどこかの国でやっているネタ切れ行き当たりバッタリ突貫工事の万博とか時間の無駄w
510名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:05:49.99ID:fJ+QwLSr0
さすがにそこまでじゃないだろw
USJはいつでもいける
511名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:05:57.25ID:z35+M2Fa0
生徒に選択委ねればええやん二日目自由行動は「万博コース」と「USJコース」どっちか選んでって。
512名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:06:13.65ID:HHxYY7lB0
>>504
先輩も後輩もUSJです
同期の絆が深まるな
513名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:06:20.22ID:RcdXr2DH0

かわいそう
514名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:06:38.42ID:zj5h1wsA0
大人になるとリアルな自慢より自虐ネタの方が受けがいい
万博に行ったと言うのはその時は苦痛でも30年後の財産になる
515名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:06:55.44ID:l57DoQtm0
USJとかいつでもいけるし万博でも別にいいんじゃね
万博批判はまぁいいとして批判の内容がしょうもないのはちょっと
516名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:07:11.11ID:p2Q2xPKd0
>>509
史上初とかあるんですけど…
517名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:07:23.92ID:axmiJPOn0
学徒出陣
518名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:07:35.68ID:v6BqnSgL0
そら子供だって大人の事情で学徒動員された事くらい知ってるよ
519名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:07:51.43ID:hGRbAWU70
>>99
それな
あと旅行って無難に楽しいよりつまんなかい方が思い出に残る
520名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:07:52.98ID:3WV+pMKW0
ごみ捨て場に旅行 維新のゴミ政治屋は全て死ナに売却する
521名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:08:01.18ID:UDXXZ8OH0
USJは今後何度も行けるけど、万博はこれ一回きりだから、他人の金で行くなら万博かなぁ…
522名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:08:10.69ID:19e+TVPM0
USJなんて行く気になればいつでも行ける
万博は一生でこの半年限りなんだから希少性で勝ってると考えるんだ
523名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:08:16.40ID:HHxYY7lB0
>>514
しかも「行かされた」ところがポイント高いんだよな
USJの話するだけでウケる
524名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:08:43.66ID:Xj3GnSmZ0
そこまで言うのも可哀想かなと思った次第
525名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:09:05.79ID:vi2SihY00
>>1
ネタとして美味しい

何十年か経って「あの時万博とかに行かされてさ~」てネタにできるし盛り上がる😅
526名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:09:10.27ID:ovghaf5t0
普段から美術館とか博物館とか行かない層には魅力ないだろうね
527名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:09:14.39ID:rcNfpu0K0
あほくさ。無料ならともかくただの押し売りじゃん
528名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:09:18.07ID:ZldEq2cy0
修学旅行って一生の思い出かな?
もうすぐ30になるけど大して記憶にないわ
529名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:09:26.46ID:+mRRGGm60
USJその時しかないイベントがあるのに行けないなんて可哀想w
530名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:09:34.24ID:gZoofk4C0
>>502
結婚してるんだけど俺
で、471がそんなに効いたの?ずばり指摘されて発狂してる連中が沢山沸いてるけどw
531 ハンター[Lv.145][木]
2025/04/07(月) 11:09:36.17ID:DqhOlDqw0
内容次第
532名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:09:41.21ID:4HlpsR710
素直にUSJと選択制にしたら良い
どちらを選んだかの選択も話題になるし万博行きたい奴も素直に興味有る連中と行けてwin-win
533名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:09:44.62ID:bBLjof8Q0
USJなら修学旅行以外でも行った事のある人が多いから、そうそうあれあれになりやくてそれに修学旅行ネタを絡められる
万博は相手からのへー、へーに対して説明するだけに終始するだけの一番疲れるパターンになる
534名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:09:54.77ID:8qOr6Y0E0
コロナ禍で屋内修学旅行vs万博カジノメタンガス

ファイッ!!
535名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:10:06.21ID:giFbf+Jv0
キモい妖怪のグッズがプレミア付くから買っとけ
536名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:10:28.52ID:zj5h1wsA0
修学旅行で万博に行く親御さん達は街に立って千人針を依頼しているのだろうか
いい話じゃないか
537名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:10:45.26ID:Wj964zJp0
オレらの頃は他の学校と会うとケンカになってたから田舎の人のいないとこに連れてかれたわ
538名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:11:03.81ID:HHxYY7lB0
>>532
万博の引率の先生が外れクジだな
539名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:11:13.86ID:8sbpBiFA0
かわいそw
540名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:11:25.80ID:6phe62700
行先は北海道から沖縄まで1年の後半から意見出し合って行先決めるタイプの高校だったけど
修学旅行終わったら原稿用紙30ページ分のレポート提出させられてそれが成績に影響でるやつだったから
万博で1日、大阪観光で1日みたいな日程組めるならうちの学校なら大歓喜だ
541名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:11:39.67ID:G5VDj/oE0
修学って意味じゃ間違いじゃあないがなw
542 警備員[Lv.4]
2025/04/07(月) 11:11:40.43ID:/ESX+NKu0
関西人ならひとネタになるから万博でいいんだけどな
地方はそうもいかんか
543名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:12:11.71ID:jMTicfZb0
>>529
あれも使い回しな印象だからなぁ。進撃やコナンとか特別展も特別感はあまりって感じ。
ウォーターワールド無くなるなら体験した人は知らない層にネタ提供しやすい感じはするけど。
544名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:12:18.06ID:fJ+QwLSr0
USJいきたけりゃ卒業旅行で出もいけるだろw
545名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:12:31.80ID:2vUHsu+40
修学という意味では万博のが正解な気がしないでもないが
546名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:12:49.37ID:Y+PwHWLf0
>>525
一瞬ネタになるだけで盛り上がることはないだろ
「俺のときコロナで視聴覚室でビデオ学習になって京都の観光ビデオ見せられてさー」
で話が盛り上がってると思うか?
547名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:13:01.48ID:m/dr53tn0
>>526
アトラス像は修学旅行生は見れないだろうけど、パビリオンのデザイナーは有名どころが揃い踏みだからね
値打ちがわかる人には垂涎の博覧会だけど、普通の高校生にはわからんわな
展示内容から言えば、小中学生は楽しめると思う
548名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:13:24.91ID:H7ExugsU0
修学旅行って授業の一環だもんで
USJ行かすくらいなら尊い万博に動員せーやって謎の圧力に屈するガキどもビクンビクン
549名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:13:34.12ID:PTd5loBb0
後から考えたときネタとしては万博で良かったと思うんじゃないの
修学旅行でつくば博にいったけど時間が短すぎて人気のところは全然行けなかったけど
コスモ星丸ネタは同年代には通用するし
550名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:13:44.29ID:4HlpsR710
>>538
先生こそ万博が当たりかもよ
感性が老いてきた爺婆先生になると落ち着いた万博の方が楽しいだろうしそこのアタリハズレも楽しんで欲しい
551名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:13:59.10ID:j8CmLJkq0
先生「お前ら一生黒歴史〜」 てか金払う側が困惑してるってなんだろな。全体主義すぎる。
552名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:14:12.14ID:d9Hwd6yZ0
USJなんていつでも大人になってから行ける
万博の方が良い思い出になるよ
なんかこういう無理やりに万博を下げようとして記事書く奴って馬鹿だよね
 
学生の頃に大人になってから行かない施設、科学館とか工場見学とかそういうのは全部良い思い出になってるよ
553名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:14:27.96ID:JurGgxQt0
>>511
圧倒的にUSJだろ
大阪近郊の博物館+美術館見学バスツアーとか浄瑠璃鑑賞ツアーとかと選択させても多分負ける
554名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:14:38.59ID:b8ccVUKT0
わざと事故起こす左翼、あると思います
555名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:14:43.24ID:SWFPZYx70
ミャクミャク様「大阪万博で僕と握手!」
556名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:14:48.75ID:Qk9ansck0
>>4
ゴミやぞ
557名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:14:49.97ID:uOPMuJLM0
万博修学旅行がネタになるからいいとかどんだけつまらない生活を送ってるんだよ
558名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:15:02.27ID:fJ+QwLSr0
万博にはモンハンやガンダムだって娯楽もあるぞ
559名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:15:07.27ID:rcNfpu0K0
USJに行きたいというより万博に金と時間と無理やり使わせるのが問題だな
560名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:15:11.82ID:ovghaf5t0
>>547
展示物もレベル高い
多分もう一生見れない
そのへんの価値がわからないやつには何言っても無駄だと思う
561 警備員[Lv.10]
2025/04/07(月) 11:15:15.07ID:UyiRATMI0
いい思い出になれば維新信者になるよな
将来のための布石だよ
562名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:15:20.30ID:jMTicfZb0
>>546
さすがにそれじゃ話が広がらないだろ。
万博にいったネタはそれとして、修学旅行でいった場所以外に、どう夜中過ごしただのアホなやつがやらかした話なりいろいろあるじゃないか。
563名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:15:26.48ID:z35+M2Fa0
本人に話す気なかったら 話題に乗らないし
つまんなすぎて覚えてない みんなはどこいったの?
で万博の会話終わるんだけどな
564名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:15:29.41ID:53+dj+Mg0
>>424
世の中がどれだけ欺瞞に満ちてるか
565名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:15:39.42ID:Hqj3Ybf10
>>530
お前がアホすぎだから叩かれてるだけ
ネタとかどうでもいいんだよアホ
566名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:15:42.59ID:sSq4IGDH0
>>533
これな
万博がネタになるとか言ってるやつのアホさよw
567名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:16:03.14ID:0g0Fowpa0
こりゃ気の毒w
568名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:16:15.18ID:5djLSc/c0
どんな展示品あるかも知らない情弱が必死に万博持ち上げてて草
569名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:16:24.74ID:XXiktaWb0
YouTubeのテストラン動画は老害の持ち上げコメントがキモくてやばい
プロジェクターやLEDディスプレイで映像を映してるだけの子供騙しばかり
570名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:16:26.50ID:TBwzgO3C0
我が県の県立高校は修学旅行がないのだ。\(^o^)/
571名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:16:31.47ID:fJ+QwLSr0
BRIDGE とは? 『モンスターハンター ブリッジ』は、当社が大阪・関西万博のために開発した、 世界でただ一つのコンテンツです

360度の映像と音響、振動する床、さらに新たに開発した専用のARデバイスを介して、夢の世界と現実の世界が繋がります。
572名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:16:34.90ID:glHn9T8H0
一度しか行けないじゃねえ

一度も行きたくないだわw

嫌な思い出ばかり残してどうすんだよw
573名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:16:37.19ID:AoKKjMlR0
>>552
こういう子供の気持ち分からない老害ほんと減ってくれ
574名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:16:40.04ID:81t3JlN40
思い出どころかバスガス爆発で一生の後悔にならなければいいけど…
575名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:16:53.71ID:n3P5JGT50
どーせUSJ行っても楽しめない弱男弱女が圧倒的多数だろ
576名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:16:53.83ID:GVJQVTB30
これはカワウソすぐる…
せめて積立金返してやれ
そんで学生だけでUSJ行って来ればよい
577名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:16:58.69ID:m/dr53tn0
>>552
小学校の社会見学で行った関電の火力発電所は今でも印象に残ってるなw
巨大なタービンと重低音、そしてスケスケの階段w
578名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:17:00.85ID:zc06BHr+0
>>521
親の金だろw
579名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:17:25.39ID:3fAmmT/z0
かわいそう
まだ奈良の大仏みた方がマシ
580名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:17:31.33ID:gZoofk4C0
>>565
結婚してる人間に向かってドヤ顔でぼっちとかアホはお前だろw
581名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:17:32.09ID:5djLSc/c0
歳を取った未来の姿が見れるとかいう見世物に期待してるスマホアプリも使えない老害おりゅ?
582名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:17:33.26ID:ArE8ReYn0
選択肢を与えないのが糞だわな
Aコース「USJ」
Bコース「大阪万博」

選ばせろ!!
583名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:17:58.64ID:GVJQVTB30
>>582
万博行くやつおんのか?www
584名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:18:05.07ID:hDjYcSmI0
市内自由行動に変更で生徒は大喜びしー
585名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:18:05.63ID:++zchEGd0
>>7
修学旅行で行けるUSJは一回だけやろ?
586名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:18:11.10ID:Hqj3Ybf10
>>552
期待できそうにないからだろ
USJは完全に楽しめるって分かってるからな
587名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:18:19.14ID:p+ZJczJ70
>>1
コロナの真っ只中に東京五輪に駆り出された子どもたちを思い出すわw
これも社会勉強だよ
588名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:18:28.90ID:j+QlrWc60
>>5
勝てる見込みあるのか?
589名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:18:41.96ID:ghuEoQoZ0
列組んで延々と歩かされるのキツイよな
ハウステンボスが修学旅行だったけどずっと歩いた記憶しかないわ
590名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:18:58.24ID:++zchEGd0
というか万博は目玉がなさすぎて魅力感じない
ミャクミャクにだけ目玉つけても意味ねえよ
591名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:18:59.30ID:QnNdYjJu0
学徒動員組も入場まで1時間以上並ばされるの?
592名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:19:01.35ID:Qv2KKcwp0
>>552
今の若者は万博なんてカビ生えて腐ったイベントなんか興味ないぞ老害
593名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:19:03.62ID:/oI+g+yz0
>>1
修学旅行は学ぶ為にある。
遊ぶ為なら個人で行けよ。
594名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:19:08.99ID:01j1PydE0
テストランで入場に1.5時間かかったらしいから
本番は入場まで3時間くらい掛かりそうだな
修学旅行で3時間外で待って移動も考えたらほとんど中に居られないだろw
595名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:19:12.53ID:TBwzgO3C0
>>577
もしかしてパンツ見えたの?
596名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:19:12.54ID:p7N6S3Ss0
>>578
親の金だけではないやろ
うち3クラスの課で電車移動大阪経由長崎だったけど1クラスの課は飛行機で沖縄行ってたぞ
同じ積立なのに
597名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:19:18.54ID:Hqj3Ybf10
>>580
どうせ陰キャだろお前
頭も悪いし
598名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:19:23.82ID:4HlpsR710
>>582
Aコース90%
Bコース10%
こうなってもそれはそれで美味しいし話としても面白いわ
599名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:19:29.86ID:bXfMUc9u0
大阪の学校すら万博には行かないって話どこいったんだかな
600名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:19:30.99ID:HHxYY7lB0
>>583
ひねくれものは一定数いるからなー
601名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:19:38.41ID:dxugXMnB0
日教組に動員がかかったのか。修学旅行もビジネスツールの一つか。
602名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:19:47.11ID:zj5h1wsA0
30年後
「この傷跡はその時のだよ」 かっこいいじゃん
603名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:20:02.10ID:d9Hwd6yZ0
>>573
子供の内は色々な経験した方がいいよ
神社仏閣巡りとかも子供だと退屈だろうけど、体験を通して、感性や自立心、考える力、想像力、創造力などを育むことが出来るんだよ
万博なんて本当によい体験になるよ
こんなの普通じゃできない体験になるからね
604名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:20:07.71ID:EO0xFzSg0
なんか「幼稚園落ちた。日本◯ね」と同じ匂いがする…
605名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:20:22.88ID:++zchEGd0
>>588
ちょっと頭の回る奴らなら、ボイコットしてUSJ2有志でいくかな
今の時代でも1/5くらいは集まるんじゃねえの
606名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:20:27.36ID:Qv2KKcwp0
>>603
黒歴史
607名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:20:32.57ID:tQ9sYCH60
USJはいつでもいける

万博はいましかいけない

本物の価値を知りたいなら
608名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:20:34.98ID:fJ+QwLSr0
修学旅行で広島いって原爆ドーム見るのと比べてみろ
もみじまんじゅうと木刀のおまけつきだぞ
609名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:20:37.64ID:p7N6S3Ss0
>>604
保育園な
幼稚園落ちるのは実力だろ
610名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:20:46.45ID:bWRb1V8T0
能登の被災者を蔑ろにして強行する万博
盛大な天罰があるかも知れない、また大きな大きな大地震とか、、胸熱
611名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:20:54.60ID:NMfpIl1b0
最初から決まってたならともかく変更は金の動きを感じるねえ
612名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:20:59.49ID:vXG3w07j0
まあUSJは大人になったらいつでも行けるから
消えてなくなるものではないから
613名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:21:07.18ID:Su35SmsX0
迷子になるぞ
下手すりゃ外国人客に誘拐されて消えるぞ
松任谷正隆みたいに仮病使って絶対に行くな
614名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:21:13.17ID:MaMy8TMZ0
usjで何を修学すんだよ(笑)
これだから底辺校は困るな
615名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:21:14.77ID:HHxYY7lB0
>>589
軍事教練の一環だからな
集団が落伍者なく目的地を目指すという
616名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:21:35.17ID:jMTicfZb0
>>594
さすがに集団の出入り口は別に用意してるんじゃないか?
まあ、万博運営があれだから不安にはあるが。
617名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:21:55.98ID:tgu6xyoX0
>>7
筑波博に行ったけど現地の事など覚えてへん
618名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:21:56.95ID:z35+M2Fa0
日またぎの旅行なんで弁当も持っていけないから
お高いランチすることになるんやな
619名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:22:00.51ID:++zchEGd0
>>607
「来週またココ万博に来てくださいよ。ホンモノの万博を見せてあげます。」
620名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:22:01.83ID:OZ1u7otI0
>>599
大阪の学校もぜんぶが強制参加ではないだろ
学生に入場券配ることは配るんだろうけど
行くか行かないかは学生次第各家庭の判断
621名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:22:04.82ID:Hqj3Ybf10
>>603
修学旅行で京都行ったけどそれは面白かったけどこの万博は選ばねえわ
622名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:22:25.69ID:zc06BHr+0
>>599
そりゃ、大阪の学校は修学旅行で府内に行かんだろ? 万博には行くのか
623名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:22:25.88ID:KS+M8Zqz0
修学旅行が遊園地って昭和からしたらスゲーよな
624名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:22:33.53ID:PTd5loBb0
黒歴史っていってるからガンダム関連で万博を選ぶんじゃないのかw
しかしここまでのネガキャンは何だろうな
愛地球博でも直前ではもっと盛り上げ方向の報道があったけど
625名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:22:42.43ID:HKGeG21j0
>>578
万博一泊分の追加経費4万は積み立てじゃなく税金
626名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:22:47.65ID:GVJQVTB30
というか、万博、行く価値あるか?

どう考えてもない
627名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:22:51.23ID:w0lptgqZ0
ついに学徒動員ですかぁ
メタンガス地雷に特攻というわけですな
若者がおかあさーんと叫びながら散ってゆくよ
628名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:22:55.23ID:p7N6S3Ss0
昭和に修学旅行だったいとこのお姉ちゃんは韓国行かされてた
昭和の韓国だぞ
お土産に小さいこけし的なもの貰ったけど土台に米粒で接着されてた
629名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:23:06.72ID:MImtDnyl0
>>526
逆だよ。美術館や博物館に行く方が本物が見れるし勉強になるから万博なんてわざわざ行かない
イオンモールのイベントでも楽しめる層が行くんじゃね?ソース知人
博物館や美術館に誘っても渋るくせに、しょーもない地域のイベントや万博は行くと息巻いてる
630名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:23:09.16ID:92ypc4Tk0
修学旅行とか旅行会社のドル箱だから
早くから営業かけとるはず
USJは予算オーバーだったんかのぅ
631名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:23:15.86ID:zTdLv58e0
腐りきった政治家官僚を殺せ!!
632名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:23:39.10ID:eVcj2aNj0
>>614
お前大阪万博で何を学べるか説明してみ
633名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:23:43.70ID:36S4M/E+0
>>5
ちょっとくらいトラブった方があとでいい思い出になんだろ
爆発とかは知らん
634名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:23:46.25ID:fkJqQ8CD0
>>616
その団体用入り口に全国からの修学旅行生が集中するんだから結果は見えてる
635名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:23:51.34ID:oSym1C510
いい思い出になるとかいうけど2、30年も経てば断片しか憶えてないからな
記憶の断片が1時間並んだなあとか臭かったなあにならなければいいけど
636名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:23:56.58ID:kIuLr9gN0
>>585
修学旅行は遊びじゃねーんだよ。
637名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:24:16.59ID:cKJd1zi+0
のちのち万博行っといて良かったって思うよ
USJなんかいつでも行けるし
638名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:24:56.36ID:MGcLv0kr0
万博奈良京都辺りの押し付けは感性が爺婆のそれ過ぎて老害感すごい
639名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:24:56.57ID:O77KI+vS0
今ならメタンガスも付いてきます
640名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:24:58.22ID:8qOr6Y0E0
>>603
子どものうちに同じクラスの同級生たちと行くという貴重で楽しい思い出をたくさん作って心が豊かになりそうだね
大人の都合で無理矢理クソつまらなくて危険な万博に行くよりは心身の成長のための価値がありそうな気がするよ
641名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:25:01.35ID:os+yFS3a0
可愛そう(´・ω・`)
642名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:25:05.75ID:OZ1u7otI0
>>614
失敗学のよい具体例
万博会場に行ってこのイベントがなぜ失敗してるのか学びましょう
事前告知と違う展示はどれでしょう
成功してるレアなパビリオンを探しましょう
責任は誰に取らせるのがよいかみんなで考えましょう
643名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:25:11.77ID:cKJd1zi+0
>>636
それな
遊園地行くとか底辺高校だろう
644名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:25:17.01ID:m4r8fxK00
社会見学なら分かる
ブームに乗って変な政党選ぶと碌なことにならないと学べるからな
645名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:25:22.19ID:HHxYY7lB0
>>612
大人になったら昼はUSJで夜はカジノでいいな
646名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:25:54.92ID:gZoofk4C0
>>597
>>471の2行目の該当者に何言われても響かんわ
647名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:25:57.41ID:Fs2LlnAN0
科学部とかサイエンスオタクは内心喜んでいる
648名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:26:00.98ID:mJWMcXop0
選挙権もらったら維新にだけは入れちゃいけないという教訓になったね
649名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:26:10.92ID:j8CmLJkq0
てか今日とかむっちゃ暑そうだけどなぁ。水分補給で数千円はいるでw おしっこ2億。漏れても2億。
AI修学旅行のシーズンは、中学校では5〜6月、高校では10〜12月が一般的なんで11月に行った方がええだろう。
650名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:26:24.77ID:GVJQVTB30
今や普通に京都奈良とかがインバウンド外人客多すぎて
修学旅行とかに選びづらくなってるのもなあ
651名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:26:28.95ID:cKJd1zi+0
本当に今その瞬間しか見えてない日本人が増えすぎた
だから衰退するんだよ
652名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:26:31.36ID:V22S1AYV0
>>629
あの…国内のそのへんの美術館に展示されないのが初お披露目なのに何いってんの…
653名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:26:38.36ID:d9Hwd6yZ0
>>640
USJみたいな施設は他でも色々と体験できる
でも万博みたいな体験はこれ一回限り、この経験をさせない親とかは馬鹿だよ
子供には出来る限り、多くの体験をさせた方がいいよ
654名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:26:41.60ID:HHxYY7lB0
>>618
旅館で握り飯でも持たすだろ
655名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:26:58.82ID:JeL/Z7Zc0
>>610

大阪こそ能登支援最優先で、救助・搬送に最も貢献している
大阪府内のほとんどの消防局は出初式を中止し、被災地支援

一方、その頃東京消防庁は出初式で遊んでいた
被災地支援よりもはしご曲芸披露を優先したのが東京
それを呑気に報道していたのがトンキンメディア
さらに箱根駅伝も中止せずに長時間垂れ流していたのがトンキンメディア
656名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:26:59.49ID:ka8kU0EQ0
なんで修学旅行でテーマパーク行ってんの?
そっちの方が意味不明なんだが俺がおかしいの?
657名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:27:39.03ID:6phe62700
>>632
国内パビリオン20館
海外パビリオン162館
こんだけあって学べないの?
658名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:28:04.38ID:z35+M2Fa0
これを機に生徒同士がディスカッションしたら割と学びになると思うわ
生徒VS学校で嘆願書作ったり
659名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:28:13.01ID:kIuLr9gN0
>>628
昭和の修学旅行で海外ってすごいなwww
660名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:28:41.71ID:GVJQVTB30
>>647
種子島とか修学旅行良いと思うけど、宿泊施設的に厳しいよな
661名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:28:49.40ID:HHxYY7lB0
>>623
昭和は滝行だったからな
662名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:29:02.92ID:z35+M2Fa0
>>654
旅館出る前の火打石も頼むで
663名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:29:16.30ID:kwkMaDr/0
大阪万博って大阪の方は盛り上がってるのかな?
664名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:29:32.55ID:S+LRuvsO0
せやな
万博は期間限定やから一回どんなもんか行っといてもええんちゃうかな?
跡地はカジノになるんか知らんけど
665名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:29:39.11ID:9U++hFDQ0
>>646
響かないのにレスしてる低知能の矛盾草
666名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:29:47.68ID:01j1PydE0
修学旅行だと昼飯どこで食うんだ問題が出てくるよな
中だと高すぎて無理だろ
旅館に弁当作ってもらうんか?
667名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:29:52.07ID:ZXveo29c0
>>1
やっぱイヤなんじゃん。
668名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:29:52.44ID:++zchEGd0
>>643
当時の神社仏閣巡りは今で言うテーマパークやで?他に娯楽ないし
669名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:30:01.54ID:bWRb1V8T0
チャイナ館でチャイナボカン!とか wktk
670名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:30:05.80ID:Q8ZWZ9/t0
隣がUSJなのか?
拷問だろう
671名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:30:07.95ID:zKXaZpXF0
ようやっとる ほんま、ようやっとるわー
672名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:30:08.36ID:w81e8kao0
>>657
この世には美術館とか博物館に行って
何も学ぶものは無かった、面白くない、時間の無駄と言う奴もいるんですよ
673名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:30:09.40ID:81t3JlN40
メタンや硫化水素は運だけど大屋根落ちて圧死とか
津波や殺人的酷暑で死ななけれ概ね無問題
674名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:30:14.86ID:Zu04Fngl0
可哀想
675名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:30:20.96ID:NMfpIl1b0
いくら万博宣伝しても心にもないセールスマン営業にしか見えんな
大本営の発信も無さすぎる
676名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:30:22.11ID:HHxYY7lB0
>>628
歴史の証言者だな
677名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:30:22.45ID:p7N6S3Ss0
>>668
スタンプ集めて回れるよな
678名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:30:31.34ID:t1EkMvhe0
修学旅行でUSJとかこれに批判がでない段階でバカにしてる
万博も褒められたものじゃないがぼろ儲けしてるUSJに行くのが修学旅行?さすがにないない
こんな世代が初任給最高?馬鹿なんじゃないか
679名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:30:52.76ID:w0lptgqZ0
行かなければ良いんだよ
ついに3年前、コロナを理由に行かなかった世代あったろ?
なんか教室に集められて画面で旅行先の様子を視聴してたんだっけ?

本当にくだらないが、でもあれで「学習」としては満たされており、単位も出たんだろ
これもガイドだけ現地派遣して現場の様子を中継させ、生徒は教室で口開けて見てればよい。
わざわざ雁首揃えて現地に行く必要は無い。あくまでも学習という本分がそれでできるのだから問題無い
680名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:31:05.20ID:kwkMaDr/0
>>672
横で悪いが
それは流石になぁ
681名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:31:05.63ID:MGcLv0kr0
>>656
俺の時代だと中途半端な偏差値65前後くらいの田舎の進学校行くと万博京都奈良とか渋くてその他はテーマパーク行っててキラキラ楽しそうで羨ましかった記憶
682名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:31:08.83ID:mvkHIYHm0
高校の修学旅行がド定番の京都でつまらないから自由時間に大阪まで行った
新世界のスマートボール楽しかったなあ
683名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:31:14.12ID:Vvj+alKx0
修学旅行が一生の思い出って、いつの時代やね。別にどこだっていいし、思い出にもならんわ
684名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:31:17.06ID:d9Hwd6yZ0
>>657
展示物は実際に見て見ないと分からないけど、しょぼくても海外の文化の体験などがそれだけ出来る施設とかは貴重だよな
親ならマジで万博を体験させてあげたほうが絶対にいい
子供にこんな体験させる機会なんて一生に数えるほどしかない
685名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:31:17.25ID:++zchEGd0
>>666
少し頭の回る学校なら仕出し弁当わたす
もう少し頭のいい学校なら食中毒回避のために現地食堂
686名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:31:34.75ID:GVJQVTB30
>>656
地方だと東京に来て、うち1日はディズニーランドにあてるのも結構あるみたいよ
687朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2025/04/07(月) 11:31:39.10ID:w6Z94exL0
修学旅行を担当する旅行会社と修学旅行を担当する教員にキックバックがでておるやろ

徹底的に洗うとおもろいがな
(^。^)y-.。o○
688名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:31:41.95ID:G2NujNBi0
むしろ、将来のネタをひとつGETできるなんてラッキーじゃねぇか
って思える俺は汚い大人になってしまったということなのかねぇ?
689名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:31:56.04ID:Vr5e/eMO0
行ってみたら楽しいしいい思い出になるんだよ
去年まで沖縄だったし近隣の高校はどこも沖縄なのになんでうちらだけ和歌山で民泊なんだよって言った高校生も行ってみたら結局思い出一杯で帰ってきた
690名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:32:05.22ID:ihUp+ul20
かわいそ
691名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:32:06.45ID:HHxYY7lB0
>>660
そのぐらい夜営させろよ
692名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:32:09.98ID:wZFR0Ant0
逆に歳とった時に若者の気持ちが分かる人間になれるな
これをバネにカッコいい大人になってくれ
693名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:32:34.77ID:xfppqhPB0
ひでぇな
694名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:32:36.52ID:gZoofk4C0
>>663
万博なんて開催前はネガキャンばかりだよ
開催されてからマスコミは掌返しして、その結果世論が後から付いてくる
東京五輪もそうだったでしょ
695名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:32:41.18ID:++zchEGd0
>>677
御朱印ってなw
願かけなしに四国八十八ヶ所巡りしてる人も多いしな
696名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:32:44.92ID:w81e8kao0
>>680
偏差値40以下くらいの学校の生徒なんてほぼ全員がこのタイプだよ
697名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:32:47.95ID:JeL/Z7Zc0
>>644

えっ、大阪ってこんなに活気あるの
街全体が道頓堀や通天閣みたいにハデな看板ばっかりじゃないんだ
という感じで、いかにトンキンメディアに洗脳されているかがわかる
698名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:32:53.10ID:yjYqvggz0
維新憎けりゃ万博まで憎い人が叩いているだけじゃないの?
699名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:32:57.34ID:jMTicfZb0
>>634
まあ、時期はそれぞれあるにしても修学旅行以外に集団はあるしね。
700名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:33:49.74ID:DP4C0E6I0
一生の思い出がメタンガス
701名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:34:11.44ID:Wo7qMLnA0
もう楽しむ事も出来ないかもしれないのに贅沢だね
702名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:34:23.92ID:w9UTiUYx0
行き先が万博だったら修学旅行行きませんって有志の生徒でボイコットすればいい
703名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:34:25.49ID:gtTvdCOH0
本当の悲劇は
楽しい思い出を滅茶苦茶にする
パヨに絡まれた事
704名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:34:38.98ID:mvkHIYHm0
東北民にとってはTDLよりUSJの方が憧れ
卒業してなんかの拍子に上京することはあるからそこでTDLは行ける
大阪に移住することはまずないだろうから一生に一度のチャンスだった
705名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:34:53.07ID:6OEtjcYy0
>>694
五輪は始まってからも地獄終わっても地獄だったろ馬鹿か
706名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:35:07.05ID:crpAX88Y0
>>8
映画のシナリオ一本書けそう
707名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:35:40.88ID:MGcLv0kr0
万博になったら会場の空気を缶詰やら密閉容器に閉じ込めて持って帰ってみて欲しい
そして引火するかどうか試してみて欲しい
708名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:36:07.13ID:gZIgYGm80
>>704
友達が居たら普通に一回ぐらい行くだろw
709名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:36:09.07ID:U6/wEJKv0
>>1
メタンガス爆発に遭遇しなきゃいいなとマジに思う
もしそれで死んだり大怪我したら誰を訴えたらいいの?
710名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:36:13.92ID:OXmesQ9B0
ガチでかわいそう
711名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:36:25.19ID:p7N6S3Ss0
>>706
山本太郎が活躍してそう
712名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:36:27.61ID:PsVCUN0u0
まあ学生本人より周りの謎の大人達の声だろ。諦めて良さげなパビリオン探すんだな
713名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:36:29.32ID:dvO+Jh0t0
USJはいつでも行けるし、個人で課金しまくった方が楽しい
714名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:36:34.15ID:+fFBMOQB0
つくばの万博行ったけど一生の思い出とかないなあ🤣
715名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:36:40.70ID:rpn9zfqC0
俺は1970年の大阪万博の時まだ幼児だったので何見たか記憶にないが、
親と一緒に行ったことだけは楽しかった思い出として残ってる
修学旅行でみんなと行ってもあとで楽しかった思い出になるよ
716名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:36:40.92ID:8qOr6Y0E0
>>653
カジノ誘致のための万博
メタンガスという危険な要因
空飛ぶ車とかいう他の展示物が心配になる目玉

知的体験は素晴らしいと思うけど
総合的にみてカネのためだけのハリボテイベントにしか見えないし危険な要因まであって子どもたちのためになるなんてまるで思えない
俺が当事者の親なら学校に抗議する
717名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:36:55.86ID:01j1PydE0
まあリモート修学旅行よりは100倍マシかw
718名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:36:57.19ID:HHxYY7lB0
>>695
菅直人が汚してたな
719名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:37:00.62ID:KItTQz/20
これは学校を訴えていいレベル
720名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:37:37.56ID:EC53c/3d0
>>484
無駄な知識ばかり溜め込むとどうなるかは鏡を見るとわかるよ
721名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:37:57.23ID:gZoofk4C0
>>705
お前の中では「地獄」だったんだ
れいわ新選組支持の境界知能者みたいなレスすんなやw
722名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:38:15.98ID:U6/wEJKv0
>>714
採用官庁の研修で行ったけど印象は残ってない
あれも一種の動員だったんだろうな
723名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:38:23.57ID:HHxYY7lB0
>>700
「万博会場の空気」は売り物になるかもしれんな
缶詰めにして
724名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:38:26.79ID:X9Eq2OR/0
>>81
それな
725名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:38:40.94ID:A56+q0560
チケットだけであれだけの個人情報抜くわけだから、ここに行かされる学生の個人情報は当然・・・

まさかこれが狙いか
726名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:39:04.20ID:8R3JXzSw0
>>709
南関東ガス田=メタンガスの上にある東京
727名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:39:24.75ID:X9Eq2OR/0
遊園地を修学するんか、学校関係者ちょっと立ち止まって考えてみ?
728名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:39:42.25ID:bWRb1V8T0
一生の思い出が雑踏圧死
あ、人がガラガラでそれも無理かw
729名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:39:42.46ID:EC53c/3d0
>>484
ID:gZoofk4C0
こっち見た方が早いかもね
未来のある子どもをこんな風にだけはしちゃいけないのは同意するでしょ?
730名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:39:48.74ID:5djLSc/c0
ここで万博に貢献出来れば利権の汁吸えるコネが入るんだろ
731名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:40:05.63ID:HHxYY7lB0
>>709
隠れてタバコ吸ったガキが悪い
732名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:40:17.17ID:cpGldgI00
USJが万博は可哀そうやろ
入場料ただなら分からんでもないが
これは関係者がキックバック貰ってないか精査が必用
733名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:40:51.88ID:c9LvlMmS0
>>716
学校に抗議するようなモンペがいるなら
友達にならないように言うな
734名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:40:54.43ID:S+LRuvsO0
わしやったら万博に行きたいけどな
USJは大人になってもいつでも行けるさかいに
735名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:40:54.55ID:BDq0r0Kw0
そもそも「修学」旅行ですので
736名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:41:32.33ID:mHMEwy7A0
>>715
旅行なんてどこいったよりも誰といったが重要だしな
737名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:41:35.73ID:qKogXgVq0
メタンガス爆発
岩石トラップ
木のリング崩壊
冒険が楽しめるな
738名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:41:57.99ID:GVJQVTB30
>>735
大人の汚さを学ぶのやな…
739名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:41:59.50ID:y4PJlVAN0
>>721
お前のレスみて境界知能だと判断したが維新支持者かなにかか
740名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:42:07.89ID:ZYBJ/Bwi0
本当に生徒の為を思って修学旅行やるなら
朝から西成に連れて行くべきだろ

あれを見せて底辺の生活ってこうなんだぞ?って示さないといけない
741名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:42:25.75ID:zKXaZpXF0
ぼっちは余った者同士で組んで回るもんなの?
742名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:42:44.30ID:X8dwj2IB0
週間女性かw
743名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:42:54.94ID:VZOPG1jz0
そりゃUSJがいいわ
744名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:43:21.63ID:JUFUBvVR0
>>737
パヨパヨの発作を楽しむのがこのスレの趣旨
745名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:43:29.64ID:gZIgYGm80
>>738
そうそう
れいわデモや共産党議員の発狂など大人の醜い姿をなw
746名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:43:48.73ID:xoPIQQzs0
ぜったいマンホールチャレンジするやつが出てくると思う
747名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:43:50.10ID:H7oCFTYa0
いやいや、、、
逆にUSJで何を修学するんだよ
748名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:43:50.52ID:4SoNWPZK0
今日明日のうちに万博で工事してるとこが株価下落で潰れれば、万博の修学旅行は無しになるかも。
749名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:43:56.53ID:X9Eq2OR/0
画面の前で健康診断・人間洗濯機
未来の医療と介護。看護師さんの負担軽減
750名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:44:09.41ID:bWRb1V8T0
>>737
盛大なアトラクションですな
現地は行きたくないけど動画だけは一杯見たい希ガス
751名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:44:17.79ID:emAVU5bT0
USJなんていつでも行けるじゃないか
752名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:44:23.61ID:eO/24Tgc0
てか高校生なんて、修学旅行?マジでだるっ
って感じじゃないの
中学生まではワクワクしてたけども
753名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:44:23.87ID:81t3JlN40
てかイソムラ万博の問題は安全性もそうだけど
根本的に詰まらないこと、危険を顧みず行ったはいいが
思い出に残らない、これが大問題
754名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:44:40.54ID:gZoofk4C0
>>729
常に大衆や共通という安全地帯にいて、
それ以外を排除しながらコソコソ立ち回るお前よりも、
無駄な知識でもとりあえず詰め込むうるさ型のほうがまだマシだろ
755名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:44:41.17ID:USdrqC650
USJも最初の頃は、トンキンに叩かれていたよな。
大阪の出来たて施設やイベントを叩くのが、トンキン共産党の決まりなん?
756名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:44:43.47ID:PPpRDrhh0
「今悲鳴を上げたそこのお前! お前!万博出禁!」
757名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:44:44.59ID:ZYBJ/Bwi0
西成から通天閣
そしてグリ下

このコースを組んでこそ修学旅行
特に女子には回ってもらいたい
758名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:44:49.52ID:vAF1kqla0
>>1
皆で欠席して学校が修学旅行中にUSJ行けばよろしい
759名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:45:01.66ID:glHn9T8H0
選ばせればいいのさ

それで真実がわかる
760名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:45:08.00ID:arsYoAES0
>>751
いつでも行きたくないのが大阪万博
761名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:45:13.00ID:Y+PwHWLf0
>>655
大阪の水道業者が移動費自腹で復旧工事に行って何週間もかけて泥だらけになって修理して水が出るようになって
帰るとき住民総出で一列になって「ありがとう!」って手を振ってお礼してた話はよかったな
762名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:45:23.14ID:/m3VCb+K0
修学旅行、大阪万博はキャッシュレスなので買い物無しって言ってたな
763名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:45:30.55ID:SdgfG91w0
コロナの時もそうだけど大人の都合に付き合わせるなクズ共
764名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:45:34.90ID:4YD00da60
愛知県の中学生も修学旅行は万博になったわ
765名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:45:39.04ID:DP4C0E6I0
🥺普通に行きたいとこいかせろよ
766名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:45:54.69ID:X9+uHW9v0
>>723
ガスは普通に売れるで
767名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:46:01.25ID:X9Eq2OR/0
>>755
だよなー、関東のアレはなんだろう
768名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:46:16.85ID:D50sYS0z0
>>739
お爺ちゃんは頭が良さようだけど
大学院はどこ?
769名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:46:21.52ID:gZoofk4C0
>>739
維新は支持しない
吉村がコロナ脳だったからな
770名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:46:40.99ID:Gljbs77f0
まじでUSJの方が同級生との
いい思い出になるよ
771名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:46:45.69ID:pk5jV0Oy0
>>697
東京メディアって道頓堀や新世界好きだよなw
大阪駅や阿倍野やビジネスパークや北摂等、再開発進んだ街を全然報道しない
東京で言えば、歌舞伎町や足立区や蒲田らへんばかり映して「これが東京だ」と言ってるのと同じだよ
772名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:46:48.24ID:X9+uHW9v0
維新大阪知事を恨め
773名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:46:53.31ID:CvvJrfhJ0
万博の休憩所 頭の上に合計90トンの石 
https://note.com/r_izuno/n/ne05313fd3f98

子供をこんな危険な場所に行かせたくないよね
774名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:47:03.87ID:VZOPG1jz0
うちの高校の修学旅行は東京行ってホテルの個室に泊まるのが目的だった
大学受験で困らないようにとの事だったがアホちゃうか?と思ってた
775名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:47:10.54ID:2851KgWY0
失敗プロジェクトを見に行くことは決して無駄ではないぞ
776名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:47:16.32ID:X9Eq2OR/0
>>770
ディズニーの方が近いからそっち行けば?
777名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:47:37.34ID:HtYTi+0K0
逆に思い出になるだろ
伝説になるかもよ
日本最後の万博だろうし
778名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:47:41.02ID:wX1vqyz10
>>760
確かに行きたくないな
あのバケモノがワラワラおるんやろ
779名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:47:44.50ID:lre99jvi0
>>776
近場じゃ修学旅行になんねえんだわ
780名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:47:45.67ID:ZYBJ/Bwi0
西成のションベンのゲロの臭いを嗅ぎながら道で寝転んでる廃人観察
これをやらないから人生を舐め腐るガキになる
あとはグリ下で性病の話もしっかり聞いて
全部レポートで提出だ

この世の底辺のすべてが詰まってる奇跡の街
それが大阪
781名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:47:50.23ID:4kuOw8Vq0
>>757
通天閣辺りなんて
もう外国人観光客しかおらんで
782名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:48:08.97ID:gZIgYGm80
>>770
なら同級生と卒業旅行で行けば良いじゃんw
783名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:48:12.18ID:YGK29yTU0
お前らどこまで嫌がらせするんじゃーー もう開幕まで1週間だぞ
文句ひかえろ けり殺すぞ
784名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:48:25.06ID:vAF1kqla0
>>755
大阪人含む日本中が大阪叩いてる時も、何故かトンキンガーと言う大阪人。
大阪人になるとネット回線の向こうの人の住所がわかるのだろーか。
785名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:48:27.56ID:X9Eq2OR/0
>>779
なんでよ、宮城県の高校で県境超えてるからいいじゃないか
786名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:48:29.13ID:ZYBJ/Bwi0
>>781
西成との対比を見せるんだぞ
787名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:48:41.25ID:oGUv/lKL0
往生際が悪い共産党
788名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:48:56.01ID:MGcLv0kr0
関東なら川口川崎蒲田も終わってる良い味が出てる
789名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:49:09.73ID:gZIgYGm80
>>779
なぜ別IDの奴が答えてるんだ?w
790名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:49:14.40ID:4J9721h00
>>780
東京の満員電車ツアーが抜けてますよ
この世の底辺のすべてが詰まってる奇跡の電車
791名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:49:38.82ID:p7N6S3Ss0
>>774
中国人の日本旅行かよ
792名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:49:42.06ID:bv9Owi0q0
花博は遠足で行かされた
なんの思い出もない
793名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:49:48.13ID:X9Eq2OR/0
>>789
それは気にしすぎではw
794名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:49:48.89ID:ZYBJ/Bwi0
>>790
満員電車なんて珍しいか?
地方の政令指定都市クラスでも味わえるのに
795名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:49:58.80ID:wLbJ+t+n0
虐待だろこれ
ガキに強制すんじゃねえよキチガイが
796名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:50:02.76ID:LavnCnRc0
>>1
地位を乱用して立場の弱い人に無理やり強制する事を何と言うでしょうか?
797名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:50:16.62ID:HHxYY7lB0
>>766
メントスコーラの次の定番は万博缶詰め爆発だな
798名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:50:16.87ID:Ze79SAGc0
何もかも高いからお土産とかそうは買えんぞ。弁当も持ち込み不可だし持ってきたら没収らしいやん
まあそれを言ったらUSJも同じだけど
799名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:50:22.10ID:Ku17jy+T0
>>786
( ´_ゝ`)
800名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:50:26.62ID:CvvJrfhJ0
そもそも万博って夢洲カジノ建設のカモフラージュだよ。
万博を名目に税金で夢洲へ通じる道路などの公共インフラを整備し、万博終了後には、その土地の使用権をカジノ利権企業に譲渡するつもりだ。

万博に行く=賭博行為を支持する
801名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:50:48.80ID:8qOr6Y0E0
>>733
子どもが怪我するリスクがあるから抗議して話を聞くのに
何も考えてないのバレるよお前
802名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:51:04.95ID:EbczY4r30
>>796
日教組
803名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:51:15.07ID:ndmjxMS60
>>782
修学旅行大阪で卒業旅行大阪ってなんか嫌でしょ?
修学旅行に機会を潰されるんよね

まあややこしい話はさておき、つまらないところに行きたくないってだけやね
804名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:51:31.00ID:lre99jvi0
>>785
なんだ宮城かこれ
記事読んでなかった
805名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:51:35.84ID:onJ4yhUf0
USJとかそんなに楽しくないし
806名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:52:03.70ID:mvkHIYHm0
>>755
でもUSJは最初本当にクソ施設だったじゃん
ハリウッドを見切って見境なしにコンテンツぶちこんだら成功したけど
807名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:52:16.82ID:tiA65Y0i0
反対する生徒は反日パヨク予備軍だろ
808名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:52:21.82ID:gZIgYGm80
>>801
えぇw
なら東京観光も無理じゃんw
メタンガス爆発してるしw

2人死亡の江戸川区マンホール爆発、充満したメタンガスに引火か
2022/12/08 16:05
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221208-OYT1T50148/
809名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:52:27.20ID:Ze79SAGc0
遊びに行くわけやないからな。あくまで修学って事は頭に入れんと
810名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:52:33.18ID:qGoHd6th0
ガキはそんな事気にしないよ
万博嫌とかわざわざ書いてるのは電波受信したおっさんだとおもう
811名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:52:35.09ID:VZOPG1jz0
ま、修学旅行なら万博行っといたら話の種にはなるかもよ
812名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:52:43.52ID:ZYBJ/Bwi0
大阪と言ったら西成
これは外せない
人生を学べる最高の教材だよ
813名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:52:53.59ID:ZXcFN0eE0
USJじゃただの遊びの旅行じゃん
「修学」がどこにあるの?
京都奈良の寺社巡りに戻せよ
814名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:52:54.51ID:WzX/CSHf0
>>794
外国人の定番のTikTokネタじゃん
東京の満員電車を体験して
数駅でもう無理と降りるやつ
バカにされてるんだよあれ?
815名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:52:58.37ID:LavnCnRc0
知事という地位を乱用して立場の弱い学生に無理やり大阪万博に行く事を強要する事を何というでしょうか?
816名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:52:58.63ID:dDjYNrNF0
泣いたらあかん泣いたら
と南港で弾き語りをする
ミャクミャク
817名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:53:07.22ID:BDq0r0Kw0
歳がバレるがつくば万博だった
岡田有希子を至近距離で見たこと以外に何も覚えていないが嫌では無かったぞ
818名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:53:13.63ID:glHn9T8H0
ゴミンピックに続き万博でも学徒動員ですか

北朝鮮みたいだなwwww

まあ壺に支配されとるからね
819名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:53:15.24ID:X9Eq2OR/0
>>804
大阪までかなり遠いよな
京都奈良はわかるけど、USJはさすがにないんじゃないかと
820名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:53:19.42ID:ZYBJ/Bwi0
>>814
満員電車って大阪にもあるんですよ…
821名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:53:27.53ID:bcZ2sr+E0
USJ!(うそじゃろ)
822名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:53:58.72ID:VZOPG1jz0
>>821
ウソじゃよ
823名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:54:10.53ID:j/SMk/G40
悪夢だな
824名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:54:12.96ID:5R+oXz2i0
まぁUSJと万博ならUSJのがいいな
せめて学生は万博の中の食べ物が全品無料とかなら分かるけど
あのクソ高いのを金出して食べるの嫌だろうから、弁当持ち込みやろ
罰ゲームやん・・・
825名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:54:15.62ID:ZkptxnCQ0
>>811
USJ なんか何時でも行けるしな
ガラガラでもそれをネタにできるし
826名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:54:16.24ID:y6I2qpaw0
>>812
【USJが万博に】「一生の思い出が黒歴史に」修学旅行先が大阪万博に変更で悲鳴…  [BFU★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚

10人に1人はカントントーホグの同族
恥ずかしいから関東東北からは行かない方がいいな
827名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:54:26.79ID:VWUqypP/0
寺行っとけ!寺!
828名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:54:29.62ID:bYrWoys30
>>803
京都奈良の寺社仏閣から抜け出して
大阪に遊びに行くのが自由行動あるあるだぞ?
829名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:54:38.89ID:uJ8mK4BL0
間をとってひらパー行ったらええねん!
830名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:54:39.86ID:Y5hC3xw50
世界に披露するものが何もない目的のない万博を税金使ってまで開催する意味は?
831名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:54:49.97ID:lof3Jr9J0
この積み重ねが遺恨を残すんや
氷河期土人みたいなやかましいのを将来生み出すんや👹
832名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:54:54.06ID:n1dH/P8v0
子供はどこに行っても楽しいんですよ
ジジイお前らこそ日本の黒歴史さっさと死ね邪魔じゃ
833名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:54:59.18ID:ouUp2jBJ0
まあええやん、USJは別の機会また行けるじゃろ(他人事)
834名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:55:01.89ID:ZYBJ/Bwi0
>>826
やっぱり社会の落伍者の行き着く先じゃん
835名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:55:02.72ID:JJ6zyVQL0
世界最大の木造建築とかやらを誇ってる大阪土人が可哀想だろw
836名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:55:31.18ID:iKyyaKrl
行けるだけマシなんだよなぁ…🥹
【USJが万博に】「一生の思い出が黒歴史に」修学旅行先が大阪万博に変更で悲鳴…  [BFU★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚
【USJが万博に】「一生の思い出が黒歴史に」修学旅行先が大阪万博に変更で悲鳴…  [BFU★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚
837名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:55:34.85ID:72VR4FNz0
>>819
え?飛行機なら大阪がいちばん近いけど?
838名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:55:53.27ID:X9Eq2OR/0
>>828
自由行動で回るほど、大阪京都奈良はそんなに近所じゃないw
839名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:55:57.49ID:ZkptxnCQ0
>>812
今時新今宮に行ったところで外国人しかおらんよ
840名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:56:08.87ID:c7fUakO50
南朝鮮の様に立候補しても開催出来ない国も有るのに
次が有っても半世紀後だぞ
841名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:56:16.53ID:1txfoWiw0
いのち吹き飛ぶ未来
842名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:56:20.96ID:lyJCQjJI0
万博楽しそうだよ
良かったじゃんね
843名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:56:22.47ID:CvvJrfhJ0
クラスメイトと大はしゃぎできない修学旅行先ってつまらない
844名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:56:35.89ID:pk5jV0Oy0
>>786
西成も最近は再開発進んできて、浮浪者も暮らしにくくなったのか高齢化で死んだのか知らんけど
最近見かけなくなってる。外国人とかばっかり
845名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:56:47.72ID:X9Eq2OR/0
>>837
金沢へどうぞ
846名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:56:49.96ID:oGUv/lKL0
手荷物検査に時間がかかるのは共産党のせい
847名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:56:59.44ID:AY0SAwr00
>>817
つくば万博は楽しんだ思い出
MEGAっていう科学大事典は今開いても面白い
848名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:57:08.52ID:gZIgYGm80
>>835
えっと
あべのハルカスが日本1高いビルになって嫉妬したトンキンが麻布台ヒルズを建てたの忘れたのか?w
849名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:57:22.11ID:OR8JPc6A0
UFJ行きたいよな
850名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:57:24.05ID:Z91VWHoz0
入場者数稼ぐ目的ならゲートをくぐったあとすぐ退場してUSJに連れてあげれば良いんじゃね
851名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:57:38.08ID:LMk+qdEa0
別に一生一度の思い出にはならんだろ。どこに行こうが。
852名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:57:45.13ID:5djLSc/c0
>>740
結構人気あるよ漫画にもなってるし
853名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:57:51.33ID:KrCmMKOr0
コリアン仕草

「若者には人気。おっさんが叩いてるだけ」

このように擁護されるものは総じて軽薄です
854名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:58:03.07ID:LavnCnRc0
俺の修学旅行は四国で
バスガイドさんの案内で右を見てはため池があり
バスガイドさんの案内で左を見てはため池があった そんでうどん食った
855名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:58:09.26ID:p7N6S3Ss0
>>845
修学旅行に来てもあんまり楽しくないぞ?
856名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:58:09.65ID:oTeULBdy0
大阪夢洲万博テストラン期間の3日間で起きたこと――
4月4日 @ブラジル館工事現場でボヤ
4月5日 Aインドレストランで火災報知器が鳴る
4月6日 Bドイツ館で火災報知器が鳴る/C西側ゲート付近で基準値を超えるメタンガスが検知され消防車が駆け付ける

https://x.com/akisumitomo/status/1908873920956239905
857名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:58:22.55ID:U0ie+K2j0
どこへ行くかより誰と行くかの方が重要だから
858名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:58:23.14ID:c7fUakO50
南朝鮮出身の嫉妬が凄すぎて
859名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:58:42.64ID:lKRc2O8p0
>>820
東京みたいに詰め込まれたりはもうないよ
あったところで数駅だけ
860名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:58:58.68ID:ZkptxnCQ0
>>844
あの外国人達ってあそこがいわくつきの場所と知ってるのかな
861名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:59:22.40ID:EU/LydFa0
>“毎年USJだったのに、万博に変更になった”
維新を選んだクズどものせいなんだよなぁ
862名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:59:29.09ID:HHxYY7lB0
>>854
空海さんが造ったんだぞ
863名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:59:35.27ID:2IX8EHNm0
>>845
劣化京都を見に行くの?
864名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:59:51.56ID:JeL/Z7Zc0
>>800
IR用地と万博跡地は別
865名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:59:53.06ID:8qOr6Y0E0
>>808
ゴミ埋め立て地で今の万博会場が局地的にガスが溜まりやすい地域になっているのが明白だろ
別の話をもってきて矮小化したいのか?
黙らせたいなら万博会場が安全であるという情報を持ってこいよ
866名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 11:59:57.89ID:ZYBJ/Bwi0
大阪土人必死の反論してるけど
西成はゴミ溜めだし
満員電車もあるってことで良いよね?

日本で最低のばしょ確定で草生える
867名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:00:28.34ID:gZIgYGm80
>>861
いちばんバズっている投稿は、普段の投稿を見る限り中高生ではなく、この状況に便乗したものと思われます

って文章見えないのか?w
868名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:00:30.03ID:IUh44WgB0
ネガキャン乙
万博変更は学生大歓喜だから
869名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:00:46.34ID:/w2Fdv9+0
本来なら万博はワクワクする様な場なのに
目玉の空飛ぶクルマも無くなったし
盆踊りとかガンダムとか鳥取砂丘の砂とか木のリングとか言われても
何のこっちゃってなるよね
870名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:00:47.96ID:ZXcFN0eE0
>>849
ATMから万札が出てくる瞬間が楽しみ
871名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:00:56.67ID:pk5jV0Oy0
>>828>>819
他府県だと土地勘ないのは仕方ないが、流石にこれは日本地図を知らなさすぎだろ
872名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:00:58.06ID:yp66sE540
つくば万博や愛知花博のような評判の良いものなら喜ばれたろうけど大阪万博とかw
873名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:01:09.15ID:7D0Y/j/M0
>>801
気持ち悪いモンペだな
874名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:01:17.36ID:5xRd6pNV0
ユニバーサルスタジオは来年も再来年もやってるしな
万博で正解
875名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:01:28.90ID:HHxYY7lB0
>>863
カネあるなら金沢の方が飯がうまい
バイトさせろ
それも修学だ
876名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:01:31.25ID:LavnCnRc0
>>862
ため息しかでんわ
877名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:01:39.54ID:J6Cb2mP90
ユニバよりは多少勉強になるんじゃないの
878名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:01:52.81ID:pwsndWWS0
>>740
普通に楽しそうだなw
女の子は嫌だろうけど
879名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:02:05.79ID:HytW7Mzi0
同窓会とかであの時万博ガーって一生言われそうだな
880名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:02:14.58ID:nqNlC2Cc0
ちょっと笑った
しかし、後から考えると、良い選択になるかもしれないよ
881名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:02:16.25ID:iDUfgu0l0
>>1
未来の納税者は観ておく権利があるからなぁ
中抜きニッポンを象徴するグダグダの現場を
882名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:02:33.94ID:ZXcFN0eE0
横浜黄金町のちょんの間も廃れた
883名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:02:45.94ID:bMovQFMy0
>>4
メルカリで売れるのはUSJグッズ
884名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:02:49.42ID:JeL/Z7Zc0
>>820
大阪はマナーがいいから次の電車を待つ人が多い
885名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:02:50.92ID:YzB+XRNM0
>>1
チンタオ都知事は偉大だった
886名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:03:01.87ID:bcZ2sr+E0
花博やってる時期だと修学旅行先になったりするし昔から同じ
887名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:03:05.68ID:HHxYY7lB0
>>869
球児みたいに砂丘の砂持ち帰るのが流行るだろ
10トンなんてあっちゅうまだ
888名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:03:07.61ID:tIxEHYK+0
中抜きの勉強でもするのか?
889名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:03:22.13ID:dxugXMnB0
>>868
まあ、こんな事でもないとわざわざ行かないしな。
890名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:03:34.77ID:pIbWOrJ20
若いから不満でいっぱいだろうけど
USJは仲の良い友人、恋人、家族と
これからいくらでも行く機会はある。
ミャクミャク万博は地球の歴史で今年だけ。
後から振り返った時、ただの遊園地から
万国博覧会に行き先を変えてくれた教師に
感謝することだろう。
891名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:03:44.31ID:glHn9T8H0
選ばせてやれば速攻で答えが出るんだから

選ばせてやれってw
892 警備員[Lv.7][新芽]
2025/04/07(月) 12:03:56.56ID:s98+FxzS0
完全にアカのネガティヴキャンペーン
こんな高校生はまったく存在しない
893名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:04:05.01ID:/w2Fdv9+0
だから万博に何を見に行くのか
これを絶対見たいってもんが
一つで有れば良いんだけど
894名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:04:24.67ID:X9Eq2OR/0
>>887
やめてあげてw
895名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:04:29.54ID:HHxYY7lB0
>>871
いやお前が地図と路線を確認しろよw
896名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:04:30.66ID:c7fUakO50
無理して来てもらわなくても良いけどな
897名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:04:33.32ID:ZXcFN0eE0
金沢兼六園巡って、美味しい料理食って
震災復興のボランティア活動をさせるのも「修学」だな
898 警備員[Lv.7][新芽]
2025/04/07(月) 12:05:07.56ID:s98+FxzS0
>>556
スンゲェ馬鹿
希少価値が有るモノは、
ゴミでも高値で買う馬鹿が存在する
899名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:05:10.08ID:c7fUakO50
釜山に行ってやれよ仲間だろ
900名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:05:15.95ID:bcZ2sr+E0
>>878 男はあいりん地区、女は飛田遊郭かな
901名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:05:23.62ID:l1UYIwOG0
ヤバいレベルのメタンも検出してるのにまだ子供を行かせる気なのかよ
902名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:05:42.19ID:y5ZsEhbx0
レポート提出ありそうw
903名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:05:44.24ID:lRvJKOb+0
黒歴史ってほどか?
904名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:05:58.89ID:l2rMhKYh0
ガキどもざまぁみろ とにかくガキが酷い目にあうニュースが我が愉悦www
905名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:06:05.12ID:HHxYY7lB0
>>876
ためいけに空耳したわw
906名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:06:23.65ID:b4YX/nE20
>>900
勉強しないとこうなんで、のよい見本。
わいは親父にマジ教えられたわ
907名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:06:26.76ID:8qOr6Y0E0
>>873
全体の足並みを気にするより子どもの身の安全を気にしたいよね親としては
あとお前らは抗議って聞くと怒鳴り込みとか座り込みしか想像できねえんだろうな想像力がないから
908 警備員[Lv.7][新芽]
2025/04/07(月) 12:06:33.36ID:s98+FxzS0
>>897
被災地で怪我したり事故でも起きたら学校、教師の責任問題になるから、
絶対にそんな事はしない
909名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:06:34.60ID:jyc8N9or0
USJなんていつでも行ける
一生に1回の大阪万博の方がいいだろ

ネタにも困らんしw
910名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:06:37.41ID:cvH3TsO20
>>755
USJがアメリカ資本になったから
ヘタレ東京は叩かなくなったな
911名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:06:38.63ID:v0WaixbL0
万博はメタンガスが爆発しないか怖い
912名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:06:47.87ID:qDszDyXb0
>>6
当然じゃん
913名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:06:57.63ID:NFqdN4mB0
どうしようもない万博だけどそれでも終わった頃にはトランプ大恐慌からの台湾侵攻が始まって
日本も巻き込まれて沈没しかねん可能性が見えてきたからな…
こんなのでも思い出にするしかないかもな
914名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:06:58.61ID:K9WAg+lg0
高校にもなって修学旅行で京都や奈良に行かされるよりマシだろ
915名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:06:59.44ID:3yNvcCjx0
>>900
万博よりそっちだわな
あれこそ社会の縮図
916 警備員[Lv.7][新芽]
2025/04/07(月) 12:07:10.57ID:s98+FxzS0
>>899
朝鮮人ドモみたいに放火しで回るのか?
917名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:07:24.20ID:m4r8fxK00
恨むなら維新を選んだアホな大阪民を恨め
918名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:07:35.87ID:CSBb/Y8x0
>>832
黒歴史を生み出してるお前が言ってもなあ
919名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:08:13.30ID:b4YX/nE20
>>917
むしろ東北なのに維新に従う地元政治家の問題やろww
920名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:08:16.99ID:glHn9T8H0
一生に一度も行きたくないのが分からない

パヨ連呼ジジイ
921名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:08:20.12ID:Ze79SAGc0
4年前のコロナでも何かも催し物が自粛された生徒たちとか
丸々3年潰されたからな。
本当アレで中国を嫌うようになった
922 警備員[Lv.19]
2025/04/07(月) 12:08:23.89ID:f4w0TF5w0
何が黒歴史だ
修学旅行に行けるだけでもいいじゃん
行きたくても行けなかった先輩方の爪垢を煎じて飲ませてやりたいわ
923名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:08:32.43ID:QHBY+xm20
見てもいないのに早くも黒歴史になってしまうのは立憲共産党の特技だな
924名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:08:37.33ID:LavnCnRc0
大阪万博は引火する濃度のメタンが噴出してるんだろ?避難訓練しに行くのかよ
925名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:08:39.45ID:iB/TKSRl0
木のリングがあるだろ
喜べよ
926名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:08:49.47ID:9DjXWjxz0
住んでるやつにはわからないんだろうけど
西成の別世界感は異常
風景撮影してただけなのに
おっさんが怒鳴りつけて追いかけ回してくるし
怖すぎ
927名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:09:21.82ID:LavnCnRc0
あと大阪万博跡地って中華に譲渡って噂があるんだが
928名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:09:23.35ID:Ipue+M7j0
>>866
ゴミ溜めが見たいなら西成なんかよりトンキンだろ

東京クソ民度
video.twimg.com/ext_tw_video/1799011717781086208/pu/vid/avc1/720x1280/DN7TyqgyI2zjrBFH.mp4 video.twimg.com/ext_tw_video/1778826505734475778/pu/vid/avc1/720x890/H4cVCmOpeHVI06gI.mp4?tag=12 video.twimg.com/ext_tw_video/1767102421283774465/pu/vid/avc1/812x720/u_Gst3kIrIx5pikq.mp4?tag=12 video.twimg.com/amplify_video/1891040226564550656/vid/avc1/576x1024/qBHkhh1SngG3DPP4.mp4?tag=16 //i.imgur.com/9Idr2Xo.gif
929名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:09:28.95ID:5elJ5yGk0
>>806
USJは高速道路が見えるから世界観がーとか
関東人が因縁つけてたけど
今でも見えるよ?
930名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:09:50.58ID:fVS3gxKl0
>>866
確かに西成や新世界や新今宮辺りはゴミだったよ。大阪人でも行かない場所だったけど
最近は星野リゾートや公園やマンションができて、阿倍野の再開発から発展がすごくてお前がバカの一つ覚えで連呼してるような場所ではなくなってる
お前からすれば再開発される西成は都合が悪いだろうがそれも事実だぞ
931名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:09:52.03ID:YDILwMpm0
>>922
行けなかった奴らよりマシ
特攻死させられなかった奴らよりマシ
アフリカよりマシ

こんな擁護ばかり見るな落ち目ジャパンはw
932名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:10:02.13ID:JeL/Z7Zc0
>>869
4社中1社がなくなっただけ
933名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:10:08.02ID:YDILwMpm0
>>922
行けなかった奴らよりマシ
特攻死させられた奴らよりマシ
アフリカよりマシ

こんな擁護ばかり見るな落ち目ジャパンはw
934名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:10:08.15ID:b4YX/nE20
万博開催中は大阪のホテルも高いだろうし、
和歌山か徳島あたりに宿泊すればいい
935名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:10:08.65ID:HHxYY7lB0
>>926
そりゃそうだろ
お前のための見せ物じゃないんだから
936名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:10:22.75ID:cmsNeK7p0
万博被害者が拡大して行く
かわいそう
937名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:10:22.98ID:qA1+Tus00
>>922
コロナ中の先輩方は最高でもVRとかだったしねぇ
938名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:10:42.77ID:X9Eq2OR/0
>>927
ディズニーランドも噂があるなぁwしらんけど
939名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:10:43.21ID:8/6K9fMx0
俺が子供なら万博会場で叫びながら暴れるね
940名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:10:44.68ID:B+mll4iH0
ジャップ先公はアリかダチョウなのか?何故拒否しない?自我はないのか?
941名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:10:57.01ID:9DjXWjxz0
>>935
風景撮ってて発狂するとかどんな奴だよ
旅行で初めてだよあんな体験
942名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:11:22.98ID:b4YX/nE20
>>930
星野リゾート・・・西成を一望できるだけ
公園・・あいりんセンターからの避難者が溜まってる
マンション・・大隅グループ
ww
943名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:11:39.40ID:ge1Flwle0
>>808
メタンガス爆発といえば東京・渋谷

遺体は腕が無かったり、内臓が飛び散ったりしていた。遺体分離という言葉が使われていたが、もはや、原形をとどめていなかった。遺体の一部は飛び散って今も見つかっていない。負傷者もケロイド状の大やけどを負っている人ばかり。まさに地獄絵図だ。
944名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:12:11.28ID:1CatNC/v0
ご愁傷様
945名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:12:21.97ID:Tasf/sIa0
>>866
大阪人が反論するわけないだろ
居るのは殆どが外国人と関東人と東北人なんだから
946名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:12:30.59ID:MY4MHSJk0
>>815
日教組
947名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:12:52.27ID:txx0c8SQ0
 
先の大戦では学徒は最後に犠牲になったが,
今回は最初の犠牲か。
時代は変わったな。
948名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:12:57.06ID:tHPXetmr0
隠キャのはユニバより万博の方が良いかもな
949 警備員[Lv.7][新芽]
2025/04/07(月) 12:12:59.60ID:s98+FxzS0
>>909
まあな
来年だと絶対に行けないんだし
如何に酷かった、なんてのも同窓会のネタ
950名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:13:08.30ID:ZkptxnCQ0
>>872
何か間違えてるな
花博は大阪
愛知は愛・地球博
951名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:13:09.32ID:b4YX/nE20
入場者数増やすために、2日間万博見学に充てます!!
952名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:13:09.95ID:f3fpxcXO0
思い出になっていいじゃねえか
空飛ぶクルマでも見てこい
953名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:13:15.38ID:D7+QLr5b0
普通に嬉しいけど
そもそもUSJなんか修学旅行で行くものじゃない
954名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:13:21.33ID:+ra4EIj90
修学旅行って広島とか長崎とかそんなんだったから愉快なとこに行くというイメージがないわ
どこでもいいだろ
955名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:13:24.96ID:HHxYY7lB0
>>941
観光地じゃなく生活の場所だという認識は持っといた方がいいぞ
956名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:13:59.28ID:qA1+Tus00
>>942
まあ川崎國も揶揄われると國民が反論するから似たようなもんだわな
957名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:14:10.29ID:9DjXWjxz0
>>955
別に他の地方で住宅街の写真取ってても何も言われないよ?

え?
958名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:14:11.64ID:8qOr6Y0E0
>>943
やっぱやべえな…
959名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:14:20.16ID:/wHUDdZY0
東京のオールドメディアが必死で作った
大阪イメージ
外国人のSNSに一瞬で破壊されて
笑っちゃった
960名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:14:24.32ID:oOfqVcjW0
>>838
京都大阪も奈良大阪も電車で30分だが?
961名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:14:30.83ID:MGcLv0kr0
行動力有る賢い子は決まった瞬間に辞退し返金して貰って自分達で計画たて卒業旅行とかするらしいぞ
マジでその発想と行動力に感動する
962名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:14:35.30ID:X9Eq2OR/0
USJだと人気アトラクションの列に並んだらそのまま自由時間終わりそうなんだが
963 警備員[Lv.7][新芽]
2025/04/07(月) 12:14:40.55ID:s98+FxzS0
>>910
アホ
かつてのアトラクションとも言えないデパート屋上レベルの遊園地から
完全に変貌してるだろ
以前だと枚方かのほうがまだマシだった
964名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:14:41.34ID:U6wDibAh0
行きたくない
965名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:14:55.70ID:dS1u5mDE0
メタンガス引火怖すぎだろ
人が死んでからじゃ遅いんやで!
966名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:14:56.40ID:4MkXxaHe0
>>4
新宿駅でブース設けて売ってたが、誰も店内に入ってなかった
隣のサンリオブースは人いた
967名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:14:58.13ID:adfS0YxK0
これはかわいそうすぎる…
968名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:15:04.42ID:xXNIxMq20
>>7
>USJなんていつでも行ける。ぱんぱく逝くなんて今年だけのスペシャルなこと

万博でもいい。
たくましく育ってほしい。
969名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:15:07.14ID:lyJCQjJI0
USJよりはずっといいと思うんだけど
なんでネガキャンしてんのよ
970名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:15:27.67ID:0TAhrDOb0
かわいそう
971名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:15:31.43ID:hDjYcSmI0
どこ行ってもスマホいじっときゃかわらん
972名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:15:34.82ID:ftH8haQD0
ぼっちからするとどっちでも良い
973名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:15:39.45ID:xXNIxMq20
>>9
まあパスタでも食って落ち着けw
974名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:15:48.55ID:X9Eq2OR/0
>>957
これは今時怖い
975 警備員[Lv.7][新芽]
2025/04/07(月) 12:15:52.46ID:s98+FxzS0
>>920
ココにもパヨパヨ爺いがw
976名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:15:56.31ID:dS1u5mDE0
メタンガス爆発で空飛ぶ児童😭
977名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:15:58.89ID:glHn9T8H0
10万払って

嫌な思い出を作りに行くwwwwwww
978名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:16:14.86ID:J8n9pFWP0
レアリティは高いから後々自慢話にはなるんじゃないの聞く方が行ってない可能性も高くなるんでしょ
だったら話盛り放題じゃん
979名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:16:19.68ID:TOPX+n0e0
USJはいつでも行ける
980名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:16:45.75ID:YbCEfjGN0
>>860
アメリカのヤバい地域に比べれば天国
もちろん南米など論外
981名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:16:51.94ID:HHxYY7lB0
>>957
ああいうとこはややこしい経歴の人間も潜伏してるんだから写真撮影はご法度
心のシャッターに刻むだけにしなよ
ネットにさらすとか論外だぞ
982名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:17:28.31ID:t5Sxf6xJ0
万博の問題はパビリオンの完成度とUSJ超えの外国人価格
開催されてもまだ建設途中のところがあるなんて今の子らには衝撃だろうよw
983名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:17:33.46ID:01j1PydE0
>>957
住宅地で家の写真撮ってる奴がいたら通報されるぞ
984名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:17:39.27ID:PoAliZY70
>>866
外国人観光客は東京をそう評価してるけど
気にしない気にしない
985名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:17:44.91ID:dS1u5mDE0
空飛ぶ車なんて古いわ
維新中抜きキックバック万博ではなんと児童が空を飛ぶんや!
986名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:17:46.08ID:glHn9T8H0
>>975
パヨ連呼ジジイ早よ死ねジジイwwwwwww
987名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:17:51.85ID:SaEFg2Ch0
これからは中国が修学旅行先になったりするだろうし文句は言わないように
988名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:17:52.78ID:JJPgHOdz0
>宮城県気仙沼市は、市内の中学3年生の修学旅行先を関西に“変更”。
>大阪・関西万博の見学を“追加”で組み込んだ

宮城県だと通常中学校の修学旅行は東京横浜千葉
そのハイライトは何といってもディズニーランド
まあ昔と違って今の子は小さいころから行ったことある人多いだろうし
万博のほうがレアでいいかもな
989名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:17:52.75ID:qA1+Tus00
>>969
今、地球博や最近の東京五輪の話題を話して興味示す人とかいる?
そんな程度なんだけど?
990名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:17:57.80ID:oUJwma7J0
絶対いいやー
991名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:17:59.71ID:xXNIxMq20
>>52
>今年関西へ修学旅行へ行くクラスはハズレだな

今年関西に行かない方がハズレ。
でもホテル高騰で実際行けないガッコも多いんだろなあ。
992名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:18:00.32ID:H5/sdw8X0
親友の死体を片付ける作業なんて一生できない経験だからな
993名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:18:07.80ID:ggBTvMvK0
こんなの虐待だろ
994名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:18:37.89ID:9DjXWjxz0
>>983
家の写真ならそうだろ
通りのスナップ写真取ってても追いかけ回してくるとかヤクザか西成だけだわ
995名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:18:39.36ID:Wj7JKKqB0
むしろ一生使える自虐鉄板ネタ貰えて羨ましい
996名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:18:50.68ID:c7fUakO50
釜山の応援をしてやれよ東北人
997名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:19:04.80ID:glHn9T8H0
レアじゃなくて

誰も行きたくないんだよパヨ連呼ジジイwwwww
998名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:19:12.87ID:jmhUynsc0
高校の修学旅行がUSJとかw
999名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:19:43.52ID:glHn9T8H0
修学旅行は実質遊びだから
1000名無しどんぶらこ
2025/04/07(月) 12:19:48.10ID:xXNIxMq20
>>959
>東京のオールドメディアが必死で作った
>大阪イメージ
>外国人のSNSに一瞬で破壊されて
>笑っちゃった

いつもの内弁慶東京w
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 45分 41秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login




lud20250408000724ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1743986047/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【USJが万博に】「一生の思い出が黒歴史に」修学旅行先が大阪万博に変更で悲鳴… [BFU★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【悲報】日本政府、高校生の修学旅行先を中国か韓国にするよう観光庁に指示「将来の訪日客を増やすため」
奈良の高校生3人 修学旅行先のインドで腹パンされる
お前らの小中高の修学旅行先から地元当てたる
高2修学旅行が「韓国」「大阪万博」「名古屋」なら
【埼玉】修学旅行先で男子生徒にキス、男性教諭を懲戒免職
【国際】中3男子、修学旅行先の米国で死亡 ハイキング中転落か
大阪万博にバイオガス
プーアノン連呼ってものすごく黒歴史になっただろw
大阪万博に積極的な中国「風格、力量を世界に示す」 [煮卵★]
「ポリティカル・コレクトネス」21世紀史上最悪の黒歴史に決まるwww
大阪万博に影落とすIR誘致 新設駅の周辺整備「応募ゼロ」の衝撃 [ひよこ★]
テレ東「ゴッドタン」2・8放送内容を変更「一部出演者の事情により」 [ひかり★]
大阪府警さん。万博に向けて「白タク」を全力摘発。 吉村はん「大阪万博ではライドシェアを使ってね!」
「コロナだ!」つって他人を攻撃してた連中は、あとから恥ずかしいことしたって黒歴史になるんだよ。 
【乞食速報】 183連泊で50万円~。 大阪万博向けに登場した、7割引の激安プランが大人気。
【思い出】大阪市、緊急事態宣言下でも中学校の修学旅行を実施。松井市長「五輪はやっている」★2 [記憶たどり。★]
【朗報】危うく嫌儲黒歴史になりかけた色盲絵師特定騒動、ネトウヨだらけのニュー速で進行していた これ嫌儲は無実だろ
【映画】『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』大ヒット まさかの本編超え…山ア賢人版ジョジョは黒歴史に [ネギうどん★]
吉村はん「大阪万博に府内の学生全員無料招待や!」 学校「交通手段は?食事は?熱中症は?ガス爆発は?」 参加見合わせ表明続出
【テレビ】日テレアナ「数十羽」をまさかの誤読 生放送のミスにネット衝撃「ダメだろ」「黒歴史になりそう」 [フォーエバー★]
【芸能】吉岡里帆、15年前の悲しい思い出明かす 「パスポートなくして修学旅行に行けなかった」 前日に紛失 [冬月記者★]
【吉村知事】大阪万博に「どれだけコロナ感染が広がっても人に会いたい、実物をみたい。人間の本質的欲求は変わらないから需要ある」 [ばーど★]
精神病ニートなんだけど、過去の嫌な思い出がフラッシュバックしたり、人生の絶望感を治す方法おしえて
大阪万博に投入される予算は何倍まで膨れ上がるのか
【黒歴史】俺が中学生二年生の時に書いた小説がこちら
モノリスソフトはゼノブレイド2が黒歴史になったよな
パチモンアイドル『堀熱大陸未央奈』が黒歴史になる日
【悲報】「ソガイ特定騒動」、ガチでなんG最悪の黒歴史にwxwxw
100年後の修学旅行生「はえ〜ここが大和西大寺かぁ〜」
ファーウェイのせいで戦争とかになったらアヘン戦争みたいな黒歴史になりそうだよな
【画像】陽キャ女子、修学旅行で陰キャに最高の思い出を作ってしまうwwwwww
声優・矢野妃菜喜さんの代表作一覧が公式発表!爆死したウマ娘3期と虹ヶ咲が黒歴史にwwwww
#橋本環奈 「1000年に一度のアイドル」→「一人人間大企業」 キャッチフレーズ変更しました
【東京福祉大問題】柴山文科相 留学生の実態調査の方法 変更の方針示す「除籍や退学の理由も報告するように」
【国際】ナザレ・イリトはイエス・キリストゆかりのナザレの一部じゃない「一部だと誤解してる現状うんざり」 イスラエルの町が市名変更
【芸能】福原遥「まいんちゃん」復活!昔の仕事をなかったことにするタレントが少なくないなかブレイク後も「黒歴史にせず」で好感度上昇
「一番カッコいい死に方をしたキャラ」 ← 何が思い浮かんだ?
【顔写真あり】「一生のキズを残したかった」チー牛、12歳女児を路上でレイプ
【悲報】日本では、衆議院選挙の行われる月は、公共事業への支出が大きくなるらしい…
山上容疑者の減刑嘆願相次ぐ「過酷な生い立ち」「一生懸命生きてきた点で更生の余地がある」
令和の男子生徒「みんなで女子風呂撮影して一生の思い出作ろうぜ!」「ラインで送ってくれよな!」
【奴隷】レタス農家「死活問題だ」技能実習生の入国禁止で悲鳴 違法なブローカーに手を出す農家を懸念
昔、オナクラで乱入オプション付けたら女の子が10人以上来てびっくりしておちんちん縮こまった思い出がある
【嫌儲お絵かき部】たまごの特売の列に並んでしまった。小学生の頃ひとり一個迄の為に母親と並んでいたのを思い出す。
【画像】ミシュラン「生の鶏肉最高や!」→ヤバいラーメン屋が大増殖してしまう😱😱😱
安住紳一郎アナが語る成人の日の思い出が話題に「孤独に打ち勝つため、縁もゆかりも友人もいない成人式に2回出た」 [ネギうどん★]
ホモ高校教師が生徒をセンズリ猿、アナルオナニー常習者に堕とすやり方が明らかになる「一皮むけてほしいという思いがあった」
大学生の頃、不細工な自分には余所余所しい態度してた女がイケメンには満面の笑みだった 人格が大事って建前を信じれなくなった
「女性と子どもの安心車両」に酒酔い男が "侵入" 女子高校生の太ももと尻を触る…事務室に突き出されるも「一切話さない」 [えりにゃん★]
【卓球】早田ひな「なんで2枠しかないの?」平野美宇VS伊藤美誠の壮絶五輪代表争い決着で率直な思い吐露「残酷」「卓球人生の面白さ」 [首都圏の虎★]
【那須焼損2遺体】「アニキに頼まれた」容疑者はサッカー部キャプテンまで務めた「仲間思いで頼まれたらやる男」同級生の意外な共通認識 [Ailuropoda melanoleuca★]
ネトウヨだった頃の黒歴史といえば
大阪万博が開催されたら起こりそうなこと
【速報】スーパーカップ、名前変更へ
【朗報】大阪万博の大トリ、ホロライブに決定!
一般男が旅行先で嫁を撮影するのがブーム(画像あり)
一般男が旅行先で嫁を撮影するのがブーム(画像あり)
完成した大阪万博の落合陽一パビリオンwwwwww
大屋根リング600m崩落…大阪万博「想定外です」
【黒歴史】Snapdragon 810 なかったことにwwwww
【悲報】大阪万博を楽しみにしている人、未だ1人も発見されず
共産の「暴力革命」認識変更なし 政府 [ひよこ★]
【悲報】amazonギフト券、残高上限を30万円に変更へ
【悲報】KADOKAWAさん、大阪万博やIRにも7600万円の賄賂提供
大谷翔平さん、愛車を韓国ヒュンダイから漆黒のテスラに変更

人気検索: 剃り残し 2015 アウあうロリ画像 洋ロリ画像 アイドル 12 years old nude 洋和ロリ 石黒 https://is.gd/wLA5xK 女子高生顔出し テレビ男の裸 ジャニ 渡辺ゆい
12:05:29 up 2 days, 1:16, 0 users, load average: 9.90, 8.54, 8.32

in 1.099301815033 sec @1.099301815033@0b7 on 041001